所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 13:31:21.46 ID:y2bGEbZk0
東京電力ふくいちライブカメラ
福島第一原子力発電所1号機~4号機の映像をリアルタイムで配信しています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
JNN 福島第一原発 情報カメラ
東京電力「福島第一原発」の山側に設置されたJNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
関連リンクは>>2-10で
前スレ
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550303/
1000とっちまったから建ててみた
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 13:31:43.93 ID:+tFDRaMw0
>>1 おつです
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/22(水) 13:32:06.91 ID:5j3Z9xMq0
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ *、. *、 。*゚. .*゚,+・+。-*。+。*
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i ゚+、 ゚+、 * ・゚ 。*゚
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i *。 *。 +゚ *′
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i! +。. +。 ゚*, 。*゚
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i! *。. * 。・ ,+
/ ヽ i! ,・゚ 。*゚ .+゚ 。*,
/// / \ //// i! *゚ ,*゚ *` +゚
'/// / ',/ ', ////// l ,,+′。+′ ゚+ *゚
// ! l l //// l *゚ +゚ ゚*′ ,,*゚, ☆
、 ,' 、 ,' i! *′ *′ *゚,+・。-* ゚+。*。・+。-*。+。*゚
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
4 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/22(水) 13:37:47.74 ID:nGPUryRo0
>>3
世界に誇りたい美麗さ。
日本に生まれてきてよかった。
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 13:59:58.98 ID:C6e7Xwsp0
フライデーかフラッシュに野生化した犬に食べられるタヌキの写真のってた
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 14:00:19.98 ID:aEDjvDEU0
あっ、クレーンが・・・。建屋カバーの準備か?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:02:45.57 ID:p6Ozht5QO
1号機と2号機の間に見えてる黒い部分が
西郷どんの肖像画に見えてた私だが
今は毛沢東&サモハンキンポーに見えてきた
今日のふくいっちゃんは良い天気だね
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:18:30.08 ID:0/NTDQKNO
4号機の壁は徐々に壊すみたいだね
カメラでも見られそうだな
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 14:21:52.40 ID:y2bGEbZk0
夜中の濃霧が嘘のように快晴だね
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:23:08.52 ID:KWpmGUmRO
福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686101000.html
はあ…
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 14:53:53.44 ID:0l/5d1eg0
影が傾いてきたねぇ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 15:08:16.79 ID:y2bGEbZk0
でっかい船
http://2ch-ita.net/upfiles/file9617.jpg
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 15:12:07.17 ID:uKdB9WTW0
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 09:19:35.68 ID:SPM6hubx0
瓦礫撤去の作業もしてるのに?
うーん、分からん。
だったら現場の責任者に「ゴミ捨てていいですか?」って断ってから捨てればいいだけでは?
電話してみたが
呼び出し音→音声案内「ただいまお繋ぎしています……(プツッ)…ただいまご用件を承ることができません」
なんぞこれ
----------
あのゴミの件ごときでわざわざ電話したのか?
底抜けのバカか?
もし重大なことで電話したのだったら謝る。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:39:42.33 ID:mHLKrGOu0
2号機建屋屋上中央のすぐ右に何か二つ(大小)置いてあるように見えるけど
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/aerial-2011-3-30-1-10-7.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/japan-earthquake-2011-3-30-0-50-12.jpg
この写真で見ると何もないようだし。海にある何かかな。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 15:40:18.37 ID:dVDEnLKU0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/marine/7/22009.html
24日高温多湿でヤバい。死亡者でないといいけど。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:44:41.40 ID:mHLKrGOu0
>>14はTBS/JNN
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:13:48.08 ID:1EfvaDuc0
>>14
東電のカメラはこの写真で言うとどこにあるの?
難しいよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:19:47.13 ID:PK8hv2zs0
>>17
http://getnews.jp/img/archives/fukuichilive02.jpg
カメラ位置はここ↑
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:24:29.96 ID:1EfvaDuc0
>>18
ありがとう、でも、それでは納得いきません。
植木の位置とか、パイプの位置とかどうしても合わない。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 16:25:21.41 ID:aCWKhoiJ0
>>19
現場に見に行きゃいいじゃん
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:35:52.01 ID:1EfvaDuc0
>>20
現場入れんのけ?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 16:36:56.38 ID:AIGGQoGy0
>>21
それは知らん
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:45:36.77 ID:1EfvaDuc0
あれれ?!
JNNの映像、一号機の排気筒、折れてるぞ!
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:49:07.17 ID:1EfvaDuc0
東電のライブカメラ偽造かも!
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:51:17.98 ID:15etgY8M0
>>23
>>24
本当だ!どうなってんの?これ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:55:24.00 ID:YH5c6m8m0
本当だ違うね…
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 16:55:59.29 ID:qGcW5+0J0
なんだって?!
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 16:56:23.10 ID:dVDEnLKU0
送電用の鉄塔とクレーンを見て折れたと騒ぐ人出現
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 16:58:58.45 ID:M/xJKJ2t0
見たいものを見ればいいよ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:03:09.49 ID:1EfvaDuc0
おれにパンさせろ!
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 17:06:10.34 ID:qGcW5+0J0
なんか15日にもふくいちカメラにクレーンが映ってなかったみたいね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/755.html
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:10:39.95 ID:WozLy2aLO
折れてるじゃないかw
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 17:11:05.13 ID:Mufvv8ts0
>>28
困ったもんですよね。。。
34 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:15:07.73 ID:YynehSJ20
>>19
ダメだよそこはつっこんじゃ!
偽映像であることは皆の暗黙の了解なんだから
もう原発は存在してないんだから。
内緒だよ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:17:37.22 ID:3pn1u/0JO
もはや痛々しいよ、埼玉
36 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:20:27.46 ID:YynehSJ20
>>35
スマン痛いか....
原発の恐怖で馬鹿なこと言ってないと気が落ち着かんのでw
37 :たぬこアーカイブ(ぬこ入り)(長屋):2011/06/22(水) 17:20:31.06 ID:XEZOOOba0
6/1?http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2 http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA
6/3 ひなたぼっこ http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA
6/6 http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7
たぬき出現(5:24-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
TV朝日 http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8 http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9たぬこの代わりにぬこ http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10 http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11 http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12 http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
6/13
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14
牛柄ネコちゃんテクテク http://www.youtube.com/watch?v=NmN5VjBT6BE
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15
夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31) http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16
たぬこいきてたぁ~(´;ω;`) 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17
本日のたぬき君 http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
6/20
ひさびさ~(´;ω;`) http://www.youtube.com/watch?v=DeofUuMgN4I
なにか忘れ物? http://www.youtube.com/watch?v=2ZYrDm3hCAY
6/21
早朝 http://www.youtube.com/watch?v=asMjRg4FoN0
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:23:41.88 ID:1EfvaDuc0
>>34
やっぱりそうなの?
タヌキもおっちゃんたちも存在してないの?
もしかして、オレもホントは原発事故の時死んでるのか?!
気付いた人から成仏するのか?
あ、なんか天井から綺麗な光が・・・・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:25:28.51 ID:M/xJKJ2t0
うん。はやくこっちおいで。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 17:25:34.76 ID:XEZOOOba0
>>38
シックスセンス?
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/22(水) 17:30:03.71 ID:AxuyAZKU0
>>33
そだね・・・
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:30:22.44 ID:dVDEnLKU0
たぬきアーカイブの充実がすごいw
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:31:14.54 ID:WozLy2aLO
正面に、犬いるよな
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:35:06.21 ID:M/xJKJ2t0
もうずーっとあそこにいるよね。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:37:39.61 ID:dVDEnLKU0
6月1日時点でもいたわw
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:37:41.69 ID:1EfvaDuc0
うちの死んだおばあちゃんも見えるよ・・・
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:45:11.40 ID:y2bGEbZk0
賑やかになってきたなw
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:47:50.99 ID:SB5Kq0mH0
たぬきは被爆しないの?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/22(水) 17:48:12.42 ID:mybwUkyd0
クレーン動かねーな。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:51:58.00 ID:1EfvaDuc0
クレーンは港かな?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:54:44.77 ID:0/NTDQKNO
なんかいろいろ疲れてきちゃった・・・
でもライブカメラはオンしてしまう
そしてココも気になって、見て、カキコミに疲れる
でもやっぱり気になる
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:57:39.75 ID:FCHQMvTw0
JNNに映ってるクレーンが、ふくいちには映ってないのはなんでだぜ?
53 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 17:57:51.01 ID:WeuNCV220
jiji
54 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 18:02:01.94 ID:WeuNCV220
明らかにへんですねえ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:03:03.99 ID:1EfvaDuc0
>>51
どっちかが、黄泉の世界だから、
もしくは、どっちも黄泉の世界。
たぶん後者
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:04:00.96 ID:6gmmsUsm0
>>52
海に浮いてるからでは?
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:06:04.77 ID:KWpmGUmRO
2011/06/22 18:00 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:県北保健福祉事務所(福島市) 前回値:1.28/今回値:134/上昇率: 10369%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
とりあえずふぐすまが上がった時転載する
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:08:08.28 ID:6gmmsUsm0
貼り忘れた
16日14時のがわかりやすいかな
http://pointscope01.jp/data/f1np/f1np1/pic/20110616140022.jpg
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/22(水) 18:08:36.60 ID:FCPZdoR30
1号機の廃煙塔は前からあの高さでしたか?
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:11:54.47 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置ってここだと思うんだけど草むらがないような・・・?
3ヶ月で生えたのか目隠し用に植えたのかなぁ
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
それとも場所違う?
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/22(水) 18:13:30.32 ID:LDQmOluc0
>>57
サイト側の転記ミスだろ
元データでは、1.34μGy/hになってる
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2376.pdf
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 18:18:23.49 ID:Mufvv8ts0
>>60
合ってるよ
細かく言うと、その円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上にある。
カメラの右に映った植え込みはわざわざ植えたもの。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:20:14.69 ID:dVDEnLKU0
>>57
数値が怪しい時は元データ見ろと書いてあるけど、今日の分全部見たら1,3くらいしか無いのでおそらく入力ミス。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:23:22.84 ID:y2bGEbZk0
>>62
わざわざ植えたって・・・
隠蔽心丸出しじゃないか
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:27:14.80 ID:1EfvaDuc0
>>62
東日本さんはなんで知ってるの?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 18:33:52.20 ID:lKQct1lE0
ここの住人さんはきずいていますね
カメラ映像が、さも原発無事ですよ
という詐称映像にしかすぎないことを
もうとっくに詰んでいる」」
0rz
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 18:37:34.88 ID:3pn1u/0JO
>>66
そうだよ。
だから、諦めて小出先生と一緒に
北朝鮮あたりに逃げな
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:43:53.61 ID:1EfvaDuc0
二号機、四号機の爆発の映像無いの?
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:47:00.75 ID:NQQPIcpu0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
ふくいちカメラの位置
円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。
ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:51:37.91 ID:17m0K6va0
正直タヌキ秋田。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:52:17.31 ID:1EfvaDuc0
そーだわな、わざわざ植えたんだね。
これで納得。
隠したくて隠したくてしょーがないんだな。
この件は徹底的に追求してほしい。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:58:03.45 ID:pWKL2FJs0
高低差と望遠で遠近感がいまいち掴めないけど、映ってる木は
排気塔の右に植わってる木じゃないの?
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:04:48.64 ID:1EfvaDuc0
>>72
めがね拭いてください
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:05:39.17 ID:dVDEnLKU0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
誰か写ってる草木とカメラの場所丸で囲んでおくれ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:06:26.99 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置
事故前
http://2ch-ita.net/upfiles/file9625.jpg
事故後
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
草むらはないようだ
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:07:28.49 ID:XEZOOOba0
カメラの位置は
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
下の方にあるんだがね。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:15:59.85 ID:y2bGEbZk0
>>74
こんな感じ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file9626.jpg
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:19:12.80 ID:dVDEnLKU0
>>77
サンキュー
ちょっと刈れば見通し良くなるねえw
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 19:19:29.87 ID:mRRW0MbK0
>>77
そんな感じだね
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:20:20.95 ID:pWKL2FJs0
>>73
いやいや
そもそも、一つの固まりじゃないでしょこれ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 19:22:42.75 ID:7nJ12yy3O
タヌキ大好きタヌキ体型のおばちゃんは?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:23:34.81 ID:dVDEnLKU0
62の人はなぜ渡り橋と植え込みのこと知ってるのだ・・・
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:26:09.32 ID:ZMeWT8BJ0
本日の作業員さんたち
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up460.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up461.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up462.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up463.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up464.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up465.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up466.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up467.jpg
アーカイブより
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/627.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/628.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/629.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/887.jpg
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:31:35.32 ID:dVDEnLKU0
事故後のカメラあたりみても植え込みらしきものが見当たらない
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:33:07.06 ID:y2bGEbZk0
>>80
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:38:53.63 ID:ZMeWT8BJ0
今日はモノクロタイム遅め
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:42:12.59 ID:pWKL2FJs0
>>85
あぁなるほろ。
てか、カメラ橋の上?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:45:36.90 ID:ZMeWT8BJ0
モノクロタイム
JNNは綺麗だ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:51:32.61 ID:gxP3PC6x0
マスクの人、最初は怖かったけど最近は
現れると、今日も三号機は無事だったんだって
ちょっとほっとするようになった。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:57:40.90 ID:1EfvaDuc0
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:59:08.16 ID:VpZSDQXQ0
>>90
飛び散ってる何か、、、
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:00:30.68 ID:y2bGEbZk0
>>90
GJ!
テンプレにいいね
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 20:01:11.05 ID:dVDEnLKU0
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:18:06.76 ID:i823kZ9v0
>>93
なるほど、そのとうりだと思う
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:20:18.06 ID:NQQPIcpu0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg 元画像
ttp://uproda11.2ch-library.com/3021044Vy/11302104.jpg
ふくいちライブカメラ位置予測図。 緑の囲いに木々があって写っていると。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:29:28.58 ID:NQQPIcpu0
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
木々が後つけだとすると、たぶん、メディアを使って洗脳しようという東電の体質だから
原発だけ映すとイメージ悪いから、画面に緑を入れるために緑の木を植えたと。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:35:46.01 ID:i823kZ9v0
>>95
緑あるね。でも、
ライブの映像と比べると、緑が低すぎる感じがする。
カメラは、明らかにパイプの上にあるし。
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 20:38:30.89 ID:1W/YHoil0
>>19
多分、ここのような・・・
(赤く囲った場所。)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up45428.gif
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:47:45.15 ID:i823kZ9v0
>>98
んー、たぶん残念なきがしますね
え?釣られた?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:51:12.12 ID:pWKL2FJs0
>>99
でも免震重要棟って>>98のだよ
東京電力ふくいちライブカメラ
福島第一原子力発電所1号機~4号機の映像をリアルタイムで配信しています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
JNN 福島第一原発 情報カメラ
東京電力「福島第一原発」の山側に設置されたJNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
関連リンクは>>2-10で
前スレ
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550303/
1000とっちまったから建ててみた
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 13:31:43.93 ID:+tFDRaMw0
>>1 おつです
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/22(水) 13:32:06.91 ID:5j3Z9xMq0
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ *、. *、 。*゚. .*゚,+・+。-*。+。*
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i ゚+、 ゚+、 * ・゚ 。*゚
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i *。 *。 +゚ *′
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i! +。. +。 ゚*, 。*゚
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i! *。. * 。・ ,+
/ ヽ i! ,・゚ 。*゚ .+゚ 。*,
/// / \ //// i! *゚ ,*゚ *` +゚
'/// / ',/ ', ////// l ,,+′。+′ ゚+ *゚
// ! l l //// l *゚ +゚ ゚*′ ,,*゚, ☆
、 ,' 、 ,' i! *′ *′ *゚,+・。-* ゚+。*。・+。-*。+。*゚
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
4 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/22(水) 13:37:47.74 ID:nGPUryRo0
>>3
世界に誇りたい美麗さ。
日本に生まれてきてよかった。
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 13:59:58.98 ID:C6e7Xwsp0
フライデーかフラッシュに野生化した犬に食べられるタヌキの写真のってた
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 14:00:19.98 ID:aEDjvDEU0
あっ、クレーンが・・・。建屋カバーの準備か?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:02:45.57 ID:p6Ozht5QO
1号機と2号機の間に見えてる黒い部分が
西郷どんの肖像画に見えてた私だが
今は毛沢東&サモハンキンポーに見えてきた
今日のふくいっちゃんは良い天気だね
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:18:30.08 ID:0/NTDQKNO
4号機の壁は徐々に壊すみたいだね
カメラでも見られそうだな
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 14:21:52.40 ID:y2bGEbZk0
夜中の濃霧が嘘のように快晴だね
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:23:08.52 ID:KWpmGUmRO
福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686101000.html
はあ…
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 14:53:53.44 ID:0l/5d1eg0
影が傾いてきたねぇ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 15:08:16.79 ID:y2bGEbZk0
でっかい船
http://2ch-ita.net/upfiles/file9617.jpg
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 15:12:07.17 ID:uKdB9WTW0
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 09:19:35.68 ID:SPM6hubx0
瓦礫撤去の作業もしてるのに?
うーん、分からん。
だったら現場の責任者に「ゴミ捨てていいですか?」って断ってから捨てればいいだけでは?
電話してみたが
呼び出し音→音声案内「ただいまお繋ぎしています……(プツッ)…ただいまご用件を承ることができません」
なんぞこれ
----------
あのゴミの件ごときでわざわざ電話したのか?
底抜けのバカか?
もし重大なことで電話したのだったら謝る。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:39:42.33 ID:mHLKrGOu0
2号機建屋屋上中央のすぐ右に何か二つ(大小)置いてあるように見えるけど
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/aerial-2011-3-30-1-10-7.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/japan-earthquake-2011-3-30-0-50-12.jpg
この写真で見ると何もないようだし。海にある何かかな。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 15:40:18.37 ID:dVDEnLKU0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/marine/7/22009.html
24日高温多湿でヤバい。死亡者でないといいけど。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:44:41.40 ID:mHLKrGOu0
>>14はTBS/JNN
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:13:48.08 ID:1EfvaDuc0
>>14
東電のカメラはこの写真で言うとどこにあるの?
難しいよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:19:47.13 ID:PK8hv2zs0
>>17
http://getnews.jp/img/archives/fukuichilive02.jpg
カメラ位置はここ↑
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:24:29.96 ID:1EfvaDuc0
>>18
ありがとう、でも、それでは納得いきません。
植木の位置とか、パイプの位置とかどうしても合わない。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 16:25:21.41 ID:aCWKhoiJ0
>>19
現場に見に行きゃいいじゃん
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:35:52.01 ID:1EfvaDuc0
>>20
現場入れんのけ?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 16:36:56.38 ID:AIGGQoGy0
>>21
それは知らん
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:45:36.77 ID:1EfvaDuc0
あれれ?!
JNNの映像、一号機の排気筒、折れてるぞ!
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:49:07.17 ID:1EfvaDuc0
東電のライブカメラ偽造かも!
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:51:17.98 ID:15etgY8M0
>>23
>>24
本当だ!どうなってんの?これ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:55:24.00 ID:YH5c6m8m0
本当だ違うね…
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 16:55:59.29 ID:qGcW5+0J0
なんだって?!
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 16:56:23.10 ID:dVDEnLKU0
送電用の鉄塔とクレーンを見て折れたと騒ぐ人出現
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 16:58:58.45 ID:M/xJKJ2t0
見たいものを見ればいいよ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:03:09.49 ID:1EfvaDuc0
おれにパンさせろ!
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 17:06:10.34 ID:qGcW5+0J0
なんか15日にもふくいちカメラにクレーンが映ってなかったみたいね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/755.html
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:10:39.95 ID:WozLy2aLO
折れてるじゃないかw
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 17:11:05.13 ID:Mufvv8ts0
>>28
困ったもんですよね。。。
34 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:15:07.73 ID:YynehSJ20
>>19
ダメだよそこはつっこんじゃ!
偽映像であることは皆の暗黙の了解なんだから
もう原発は存在してないんだから。
内緒だよ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:17:37.22 ID:3pn1u/0JO
もはや痛々しいよ、埼玉
36 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:20:27.46 ID:YynehSJ20
>>35
スマン痛いか....
原発の恐怖で馬鹿なこと言ってないと気が落ち着かんのでw
37 :たぬこアーカイブ(ぬこ入り)(長屋):2011/06/22(水) 17:20:31.06 ID:XEZOOOba0
6/1?http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2 http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA
6/3 ひなたぼっこ http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA
6/6 http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7
たぬき出現(5:24-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
TV朝日 http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8 http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9たぬこの代わりにぬこ http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10 http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11 http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12 http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
6/13
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14
牛柄ネコちゃんテクテク http://www.youtube.com/watch?v=NmN5VjBT6BE
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15
夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31) http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16
たぬこいきてたぁ~(´;ω;`) 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17
本日のたぬき君 http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
6/20
ひさびさ~(´;ω;`) http://www.youtube.com/watch?v=DeofUuMgN4I
なにか忘れ物? http://www.youtube.com/watch?v=2ZYrDm3hCAY
6/21
早朝 http://www.youtube.com/watch?v=asMjRg4FoN0
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:23:41.88 ID:1EfvaDuc0
>>34
やっぱりそうなの?
タヌキもおっちゃんたちも存在してないの?
もしかして、オレもホントは原発事故の時死んでるのか?!
気付いた人から成仏するのか?
あ、なんか天井から綺麗な光が・・・・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:25:28.51 ID:M/xJKJ2t0
うん。はやくこっちおいで。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 17:25:34.76 ID:XEZOOOba0
>>38
シックスセンス?
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/22(水) 17:30:03.71 ID:AxuyAZKU0
>>33
そだね・・・
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:30:22.44 ID:dVDEnLKU0
たぬきアーカイブの充実がすごいw
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:31:14.54 ID:WozLy2aLO
正面に、犬いるよな
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:35:06.21 ID:M/xJKJ2t0
もうずーっとあそこにいるよね。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:37:39.61 ID:dVDEnLKU0
6月1日時点でもいたわw
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:37:41.69 ID:1EfvaDuc0
うちの死んだおばあちゃんも見えるよ・・・
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:45:11.40 ID:y2bGEbZk0
賑やかになってきたなw
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:47:50.99 ID:SB5Kq0mH0
たぬきは被爆しないの?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/22(水) 17:48:12.42 ID:mybwUkyd0
クレーン動かねーな。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:51:58.00 ID:1EfvaDuc0
クレーンは港かな?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:54:44.77 ID:0/NTDQKNO
なんかいろいろ疲れてきちゃった・・・
でもライブカメラはオンしてしまう
そしてココも気になって、見て、カキコミに疲れる
でもやっぱり気になる
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:57:39.75 ID:FCHQMvTw0
JNNに映ってるクレーンが、ふくいちには映ってないのはなんでだぜ?
53 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 17:57:51.01 ID:WeuNCV220
jiji
54 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 18:02:01.94 ID:WeuNCV220
明らかにへんですねえ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:03:03.99 ID:1EfvaDuc0
>>51
どっちかが、黄泉の世界だから、
もしくは、どっちも黄泉の世界。
たぶん後者
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:04:00.96 ID:6gmmsUsm0
>>52
海に浮いてるからでは?
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:06:04.77 ID:KWpmGUmRO
2011/06/22 18:00 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:県北保健福祉事務所(福島市) 前回値:1.28/今回値:134/上昇率: 10369%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
とりあえずふぐすまが上がった時転載する
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:08:08.28 ID:6gmmsUsm0
貼り忘れた
16日14時のがわかりやすいかな
http://pointscope01.jp/data/f1np/f1np1/pic/20110616140022.jpg
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/22(水) 18:08:36.60 ID:FCPZdoR30
1号機の廃煙塔は前からあの高さでしたか?
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:11:54.47 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置ってここだと思うんだけど草むらがないような・・・?
3ヶ月で生えたのか目隠し用に植えたのかなぁ
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
それとも場所違う?
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/22(水) 18:13:30.32 ID:LDQmOluc0
>>57
サイト側の転記ミスだろ
元データでは、1.34μGy/hになってる
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2376.pdf
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 18:18:23.49 ID:Mufvv8ts0
>>60
合ってるよ
細かく言うと、その円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上にある。
カメラの右に映った植え込みはわざわざ植えたもの。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:20:14.69 ID:dVDEnLKU0
>>57
数値が怪しい時は元データ見ろと書いてあるけど、今日の分全部見たら1,3くらいしか無いのでおそらく入力ミス。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:23:22.84 ID:y2bGEbZk0
>>62
わざわざ植えたって・・・
隠蔽心丸出しじゃないか
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:27:14.80 ID:1EfvaDuc0
>>62
東日本さんはなんで知ってるの?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 18:33:52.20 ID:lKQct1lE0
ここの住人さんはきずいていますね
カメラ映像が、さも原発無事ですよ
という詐称映像にしかすぎないことを
もうとっくに詰んでいる」」
0rz
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 18:37:34.88 ID:3pn1u/0JO
>>66
そうだよ。
だから、諦めて小出先生と一緒に
北朝鮮あたりに逃げな
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:43:53.61 ID:1EfvaDuc0
二号機、四号機の爆発の映像無いの?
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:47:00.75 ID:NQQPIcpu0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
ふくいちカメラの位置
円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。
ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:51:37.91 ID:17m0K6va0
正直タヌキ秋田。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:52:17.31 ID:1EfvaDuc0
そーだわな、わざわざ植えたんだね。
これで納得。
隠したくて隠したくてしょーがないんだな。
この件は徹底的に追求してほしい。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:58:03.45 ID:pWKL2FJs0
高低差と望遠で遠近感がいまいち掴めないけど、映ってる木は
排気塔の右に植わってる木じゃないの?
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:04:48.64 ID:1EfvaDuc0
>>72
めがね拭いてください
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:05:39.17 ID:dVDEnLKU0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
誰か写ってる草木とカメラの場所丸で囲んでおくれ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:06:26.99 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置
事故前
http://2ch-ita.net/upfiles/file9625.jpg
事故後
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
草むらはないようだ
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:07:28.49 ID:XEZOOOba0
カメラの位置は
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
下の方にあるんだがね。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:15:59.85 ID:y2bGEbZk0
>>74
こんな感じ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file9626.jpg
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:19:12.80 ID:dVDEnLKU0
>>77
サンキュー
ちょっと刈れば見通し良くなるねえw
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 19:19:29.87 ID:mRRW0MbK0
>>77
そんな感じだね
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:20:20.95 ID:pWKL2FJs0
>>73
いやいや
そもそも、一つの固まりじゃないでしょこれ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 19:22:42.75 ID:7nJ12yy3O
タヌキ大好きタヌキ体型のおばちゃんは?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:23:34.81 ID:dVDEnLKU0
62の人はなぜ渡り橋と植え込みのこと知ってるのだ・・・
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:26:09.32 ID:ZMeWT8BJ0
本日の作業員さんたち
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up460.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up461.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up462.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up463.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up464.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up465.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up466.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up467.jpg
アーカイブより
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/627.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/628.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/629.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/887.jpg
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:31:35.32 ID:dVDEnLKU0
事故後のカメラあたりみても植え込みらしきものが見当たらない
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:33:07.06 ID:y2bGEbZk0
>>80
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:38:53.63 ID:ZMeWT8BJ0
今日はモノクロタイム遅め
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:42:12.59 ID:pWKL2FJs0
>>85
あぁなるほろ。
てか、カメラ橋の上?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:45:36.90 ID:ZMeWT8BJ0
モノクロタイム
JNNは綺麗だ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:51:32.61 ID:gxP3PC6x0
マスクの人、最初は怖かったけど最近は
現れると、今日も三号機は無事だったんだって
ちょっとほっとするようになった。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:57:40.90 ID:1EfvaDuc0
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:59:08.16 ID:VpZSDQXQ0
>>90
飛び散ってる何か、、、
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:00:30.68 ID:y2bGEbZk0
>>90
GJ!
テンプレにいいね
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 20:01:11.05 ID:dVDEnLKU0
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:18:06.76 ID:i823kZ9v0
>>93
なるほど、そのとうりだと思う
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:20:18.06 ID:NQQPIcpu0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg 元画像
ttp://uproda11.2ch-library.com/3021044Vy/11302104.jpg
ふくいちライブカメラ位置予測図。 緑の囲いに木々があって写っていると。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:29:28.58 ID:NQQPIcpu0
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
木々が後つけだとすると、たぶん、メディアを使って洗脳しようという東電の体質だから
原発だけ映すとイメージ悪いから、画面に緑を入れるために緑の木を植えたと。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:35:46.01 ID:i823kZ9v0
>>95
緑あるね。でも、
ライブの映像と比べると、緑が低すぎる感じがする。
カメラは、明らかにパイプの上にあるし。
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 20:38:30.89 ID:1W/YHoil0
>>19
多分、ここのような・・・
(赤く囲った場所。)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up45428.gif
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:47:45.15 ID:i823kZ9v0
>>98
んー、たぶん残念なきがしますね
え?釣られた?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:51:12.12 ID:pWKL2FJs0
>>99
でも免震重要棟って>>98のだよ
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)