忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
48   47   46   45   44   42   41   40   39   38   37  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 20:54:07.42 ID:DrIHAnXQ0
2chの分析はすごいな…

これ緑が後付けだとしたら作業員が作業中に急に倒れるのを想定してじゃね?



102 :」:2011/06/22(水) 20:55:57.86 ID:rH7vdwLf0
http://phnetwork.blogspot.com/2011/06/blog-post_22.html

植木で隠蔽してるのはラスボス共用プールな、これ豆な。

次のボスが4号炉使用済燃料プールな、これも豆な。






103 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 21:04:17.33 ID:Ypgm2THOO
>>90
うひょ
おつー


104 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 21:12:55.88 ID:xVLrMq990
今北産業
何であんなに風景が明るいのだろうか?
もう夜だぞ…高感度カメラでもちょっと明るくないか?



105 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:15:42.44 ID:3pn1u/0JO
>>90
カメラ位置、一つ下の建物だよ。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 21:38:11.21 ID:Qlgm2jRg0
>>105
一つ下ってどれ?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:41:08.71 ID:pWKL2FJs0
>>106
>>105じゃないけど
免震重要棟は>>90の写真で言うとカメラ位置の垂直下、
階段みたいなの降りた左っかわ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:46:22.02 ID:NQQPIcpu0
建屋の高さの真ん中くらいから平行に写されている感じ
建屋が高さ約50Mだから、25Mあたりの高さとすれば
やっぱ、多数意見の場所が撮影ポイントだと。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:48:38.20 ID:pWKL2FJs0
そしたら免震重要棟が映るはず


110 :」:2011/06/22(水) 21:56:16.11 ID:rH7vdwLf0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-sv-20110407-j.pdf

良く調べてからね。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:58:34.02 ID:NQQPIcpu0
いや、カメラ設置場所にカメラを設置したと想像すると
地上3Mくらいでしょ、で、下る階段まで、10Mとかあるでしょう。
それだと、下側は結構写らないと。 カメラ位置がもっと10Mとかにすれば
下側も写ると思うんだけどね。


112 :」:2011/06/22(水) 22:02:30.04 ID:rH7vdwLf0
>>111
御主の主張は正しいけど、日本語変じゃねーの?




113 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 22:04:05.04 ID:JtD8rJZMO
そういやさ、まだふくいちカメラが静止画だったころ
ある日突然、木々がバッサリなくなってたことがあったな
そういうことか


114 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:05:05.44 ID:Qlgm2jRg0
現場作業員のアノ人のツイッターで、誰かアカ持ってる人聞いて
カメラの位置はどこですかって


115 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 22:09:10.32 ID:3ORWqCZ10
コテのおっちゃん持ってんじゃないの?


116 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 22:10:31.31 ID:lokahPpg0
>>90
これで全ての謎が解けたな。
で、どうすればいいんだ?


117 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:15:43.89 ID:ZMeWT8BJ0
JNNは今夜も神殿モード
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up471.jpg


118 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:16:57.93 ID:/flgDGnq0
隠蔽するための植木とは・・・ハァ
で、何を隠すの?!


119 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:24:31.04 ID:ev4ZImaJ0
3号機右下の発光体はなんだ?JNN


120 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:25:49.36 ID:Qlgm2jRg0
湯気と霧だよ いや 煙だよ 論争が終わったら今度は

カメラここだよ いや こっちだよ 論争


121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 22:29:21.35 ID:77dTKhDW0
JNN

4号機の右側面の形が変わった、ぺろ~んと垂れ下がっていた鋼材のようなのが
直った又は無くなってる。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:36:23.39 ID:ZMeWT8BJ0
JNN14日
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up473.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up474.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up475.jpg


123 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 22:37:15.88 ID:EqvMQLNW0
>>121
少しずつ解体してるからね。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:43:05.80 ID:WvsNDLOD0
東電、建屋は鉄骨含めて「評価しない」って言ってたのは
解体するって事か


125 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:46:21.85 ID:ZMeWT8BJ0
JNN各号機に寄って欲しいな
今日も良いニュース素材撮れると思うよ


126 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:00:47.86 ID:y2bGEbZk0
今夜は煙も霧もでてないのかな


127 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:11:34.87 ID:lokahPpg0
今夜は、主役の座を降りたんだな。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:13:04.70 ID:75MUTwi70
カーッと光っとる


129 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:13:46.21 ID:CRt/XjCn0
さっき光ったのは何?


130 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:14:43.52 ID:75MUTwi70
消えた…
なんだったんだ?画面下の方が光ってた


131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:14:46.17 ID:y2bGEbZk0
車のライトにみえたけど


132 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:20:12.28 ID:lokahPpg0
>>129
いよいよケンシロウが、動いてくれたようだ。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 23:37:26.13 ID:Qlgm2jRg0
http://p.tl/pk8p
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict52.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict53.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp2/pict55.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg


134 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:57:18.53 ID:NDT+pzUn0
福島の現場は深夜でも100名近くの人が働き、街燈もないとこは
懐中電灯を持って動き回り、作業車も配置され、クレーン車も移動する
、時には緊急車両も走るだろう。
時々は全景を監視する東電社員もいる。
そういう賑やかな現場なのだよな。
ライブだけ見ると人のほとんどいない幽霊屋敷のように思えるかも
しれないけど。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 00:06:48.00 ID:eFI2+ULYO
4号機満水になったからもくもくしてないのな


136 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 00:08:51.82 ID:Aw0mynWJ0
あんな長い階段を防護服着て、昇り降りしてたらそりゃ息もあがるよな
これからさらに暑くなるし、体調管理がほんとに大変だ
東電には本気で気をつけてもらいたい


137 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:14:15.46 ID:PD8PUOFD0
なんで必死に間違った場所で検証してるの?
普通に免震重要棟のまえと仮定すれば植木もアングルも解決だよ。
上の建物汚染されて使われてないし。


138 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:14:36.66 ID:DyA2yyEK0
                                               ` 丶、
                                                   ヽ
                          /  /             __________\
   __      ______   / //     ,    ' ´´                  `ヾ_
  / ∠__[][] [_  ____]  〔/ /   , '                        \
 ノ __  _|  .ノ ノ  ┌┐        / /     /\        /\              \
 |/   |  |   / 二~フ | ,二]     .//     /.   \      ./   \           \
      /  /   `"<ヽ /  | L_/| .  7_i//`∧ーァ 、      \    /.     \     :l ̄ ̄
    / /     _//  L__/      / / ,V-ニ=x-、_    \ ./      _, +ー\    |
     ̄       ̄             /  l''" / :;;r jヽ`\,, ,,  ∨   _,, x=、   \ /
                    ._      /.  | /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |.∨
  <\     l ̄l  /\/ ̄`X <      {   | |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  /|      。
  ヽ ヽ  . i  l  ,>  </ , '> .l      . ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○
   ∨  :/ /  { <>  、´/ o└ 、    / |ー''"..  ̄             ` ー '、  ヽ .|。    ○
      / /    \_/\>ヽ__, '^     ..>. |:::::::::::.             ,    ..::::::`''''"i .|
     ノ_ノ                    \. |::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ : ::::::::::::○:| |        ./\
   _  _  _       __        .トー.| ○     /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|        ./   :\
  / / / / / /  [二二二  ]      .|  :|      /             |       / :|     /       \
  / / / / / /       / /[][]     iヾ :|      /            /      , 'J :|     \       /
  `"  `"  `"       i  i         {   ::|      |              /    , イ    :|       |      |
 ○  ○  ○        \\       .l   :|、       ヽ         /   / l     :|     /       /


139 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:16:06.90 ID:VXdDlQPa0
>>137
こんな時間までご苦労様です
必死に間違ってるのはあなたです^^


140 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:17:42.32 ID:VjXGLbgU0
今日みたいな暑さで作業なんて出来ないだろう・・・
作業員は、早朝(午前2時とか)出勤してるみたいだけど、
テントみたいなヤツで覆って、冷房効かせないとどうしようもないだろ。



141 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:21:01.92 ID:mSluwqFy0
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4288.png
グーグルアースで再現



142 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 00:23:59.84 ID:haPAMNAb0
免震重要棟の外観
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110415_fukushima1stnuclearpowerplant/36.jpg

>>60の画像で右奥の白い建物
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg


143 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:33:17.81 ID:nFm35AJJ0
>>142
いつも作業員が降りていく奥の階段はどこ?
配管はどこ?
見えてるしげみはどこ?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:36:24.84 ID:VXdDlQPa0
>>141
便利な世の中になったなあw
追加でこれも
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/i/k/nikkei225kuroiwa/fukushima_daiichi_haichi.jpg
植え込みは、ちんたらやってるのとか、はたまた何もやってないのを隠すためと思ってたが
>141みると>>102が本命のような気がしてきたわ。
JNNのほうから見ると4号機と重なるからばれないけど、
TEPCOカメラだと共用プールから煙出てるのバレバレすぎるもんな


145 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:41:38.55 ID:Yf+VdQb60
会見で植木かどうか聞いてくれないかな
聞いた時の答えが「確認します」で
数日たっても「確認します」なら事故後の植木で確定だろう


146 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:44:19.03 ID:DDjhv6720
・今日(昨日)日中はとても天気が良くてJNNもくっきり見えた
・現在もJNNは良く見える
・そして今夜はまったくもくっていない

もしかしたらいつものもくもくって殆ど霧(自然現象)なんじゃないだろうか
誰か毎日の天気で検証してる人いる?
午前3時頃には曇ってくるみたいだからまたもくもくになるかな


147 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:48:06.21 ID:fetrtKeU0
共用プールに6800本
煙がムンムンって普通に
冷却がうまく行ってないと

もしかして最初は損傷が
少しだったけど、日が経つに
つれて配管のひび割れが大きくなり
冷却がうまく行かなくなって
注水作業に切り替えている感じか


148 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 00:54:27.49 ID:RtFzIS+YO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1729181.jpg


149 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:56:43.81 ID:VXdDlQPa0
共用プール~4号機辺りの地盤はもうユルユルなんだと思うよ。
ぶっ掛け水が漏れまくってるから地盤に浸潤しまくり。
でも途中には岩盤があって、そこで止まって海にも流れてる。
地面と岩盤の間はもう濡れ濡れのトロトロ
だから4号機が基礎もろとも海側に傾いてる。

壁が抜けてる部分の鉄骨組み見てればわかるが、この骨には筋交いが入ってない。
だから一旦斜めになると力が逃げまくってどんどん平行四辺形にひしゃげてしまう。
4階の使用済み燃料プールなんて重いから尚更だ。
でも線量も高いからきっちりと補強工事も出来ない、、ホント詰んでるわ。


150 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 00:59:20.81 ID:9tN7RE830
プールんなんて知らなかった。
なんとしろよ!
プール!


151 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:00:25.88 ID:KD2+i8RyO
栃木の知人が言うには倒れても全く気にしないとのことです

気にすると長生きできないとお説教されました


152 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:10:16.31 ID:q9PUzbrC0
プールいっぱいどこのリゾートだ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 01:13:43.87 ID:ALBc2VO10
そろそろこのスレも解散だな
ライブカメラではなく録画カメラなどに価値はないし
JNNは都合よく見えなくなる時が多いし

もう一切信用ならん


154 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:18:57.08 ID:Hp1z8fEv0
埼玉さようなら

今日は本当にもくもくないね
線量に殆ど変化がないことを考えるとやっぱり最近のもくもくは霧なのかね


155 :かながわ(dion軍):2011/06/23(木) 01:22:36.73 ID:5dKUh19B0
植え込みについて
こんもりした木のようだが、ここには土手がある。
もしこの木を刈ればその土手がみえることになる。
この植木のすぐ向こう側(土手の上)を作業員が歩いている動画で
それがわかった。
つまり植木は後から植えたものではないだろう。
植木がなくても土手があるのだから植える理由がない。
ただし、共用プールの不安については別な話だと思う。


156 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:26:37.07 ID:0E3rb8vn0
>>154

呼んだ?w


157 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:29:50.34 ID:0E3rb8vn0
>>154

いま俺は考えてる事が...
爆発から現在まで色んな計画はあったがリスクは軽減されたのかと
記事を読んでたら一進一退と書いてあり、その言葉を高度な数式に当てはめて計算してみた。

1-1=0  
結論から言うと一歩も進んでないと言うことがわかったwww


158 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 01:32:43.43 ID:QtBKPH9U0
線量が変化しないって事は燃料の大半が逃げたって事でしょ?
今は燃料隗が映画「大脱走」の様に脱出用トンネル掘って
地下を突き進んでるんでしょう
来月はクライマックスの撮影だな


159 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:41:37.94 ID:yy+klUrA0
>>149
対傾鋼が入ってないから、せん断力に弱く
一度傾くと抵抗することが出来なくなる。

大成とか鹿島がJVで入っているから支柱で
支える対応はしたけど、気休めじゃないかな


160 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 01:41:49.68 ID:Puy9JqUn0
>>158
全くワロえないが同意する以上
はっははは・・・なんか空しいが


161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 01:49:13.79 ID:NsBtYxj80
今日は白煙でないな。というか今までの白煙がすごかったんだってことはわかった。

23:12の光ったことぐらいしか変わったことはないね。


162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:54:50.54 ID:c/9ICGn2O
なあ
思ったんだけど、地下にメルトスルーしてくれれば爆発しても地上には今のところ影響ないみたいだし解決なんじゃないか? もぐってなんか悪いことあんの?

海に漏れだすくらいしか思いつかないんだが…


163 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:56:05.42 ID:s9HuxexE0
>>162
地下水が汚染されるんじゃね?



164 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:56:55.26 ID:0E3rb8vn0
>>162
メルトスルーして大爆発したら地震どころの騒ぎじゃないんじゃないの?
4号機なんか ガックシしてポポポーンだよ。

でもメルトスルーが本気だしてたら、事が起こるまでこんなに時間あかないと思うが


165 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 02:05:54.19 ID:KD2+i8RyO
栃木スレ釣りにマジレスw
ワロタw


166 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:10:20.40 ID:0E3rb8vn0
釣られたの?俺
マジ?
日頃から悪い人には釣られないようにとの家訓が


167 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/23(木) 02:32:40.65 ID:V57Tve/A0
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4324.jpg
http://www.nzz.ch/images/reaktor_fukushima_fullSize_1.9873370.1300008936.jpg


168 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:37:12.39 ID:0E3rb8vn0
>>167

石川県は もんじゅ君気にした方がいい気がするのは気のせいか?


169 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮崎県):2011/06/23(木) 03:14:02.57 ID:UHRrgYUP0
てすと


170 : 【東電 57.6 %】 (愛知県):2011/06/23(木) 03:51:57.75 ID:JT1wkofa0
ウグイスが鳴き始めた。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 03:57:23.26 ID:Uq7NXozWO
4番サード村田


172 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 05:01:03.89 ID:aLkXVvT80
一号機の壁が以前より茶色くなった気がするけど気のせい?


173 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:22:32.23 ID:td2g3C3e0
>>144
ガクガクブルブル ここも臨界してるっぽ


174 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 06:25:11.31 ID:2pGVBTYUO
魔法の言葉でぽぽぽぽーん! レベル8


175 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 06:27:20.29 ID:hwNrTSEE0
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください



176 :ヨコイ酢(catv?):2011/06/23(木) 06:27:32.41 ID:0flTYWpP0
JNNはライブじゃないのでは。
もう明るいのにまだ真っ暗だぞ。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:44:35.70 ID:b75MXqg00
4号機、今朝もモクってるね


178 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 06:52:34.78 ID:Arr6mhWY0
ゆれとる


179 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 06:59:08.05 ID:MmrS7tbC0
JNNはいつもこんな色で汚いし見づらい。一体どこから撮ってるんだ


180 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 07:01:51.81 ID:yYzZTAG1O
大丈夫か?


181 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:02:20.03 ID:lt8HJFB30
23日06時51分頃
岩手県沖、最大震度5弱
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定
岩手県沿岸に津波注意報


182 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 07:17:06.37 ID:Aw0mynWJ0
だいじょぶ?


183 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:17:19.55 ID:XBZMUlGo0
女川、六ヶ所、直撃だけどライヴカメラある?心配・・・


184 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:21:35.45 ID:lt8HJFB30
岩手県沿岸の満潮時刻7:30ごろ、予想津波高さ50cm
地震規模がもっと大きかったらやばかったかもな


185 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:25:16.89 ID:lt8HJFB30
>>183
福島原発のほうが心配だよ
高濃度汚染水が海に・・・

原発ライブのカメラ増やさないかね
津波が来てもこのアングルではわからない


186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:31:16.32 ID:XBZMUlGo0
六ヶ所逝ったら高濃度汚染水どころじゃない


187 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:31:35.65 ID:uvjD8/mXP
おはようございます。
たぬこは元気なのでしょうか?
心配です。


188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:34:27.14 ID:7HtAhj660
>>144 共用プールから煙が出ているから 
JNNで見てると 風が山よりから吹いているときは
3号前の排気筒の下あたりから湯気が出ているように見えんですね
別から出ていたとは・・・ トホホ

岩手、青森沖の地震によって
3.11みたいに 福島あたりがまた誘発されたら困りますね



189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/06/23(木) 07:38:14.59 ID:QSuYaeyx0
>>187
たぬこは、安全な場所に非難したんじゃないか?


190 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 07:43:54.17 ID:yYzZTAG1O
もんじゅの引き抜き作業
23日10時45分開始とのこと


だって


191 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:44:58.25 ID:7HtAhj660
そういえば 今日の9時からもんじゅ作業開始でしたよね?
だとしたら あと1時間少々で始まるわけで


192 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:45:42.81 ID:7HtAhj660
>>190 10:45 了解


193 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:45:43.25 ID:ug7BCPOe0
そうか、やるんか
いっしょやで


194 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:46:42.94 ID:uvjD8/mXP
もんじゅパノラマ写真

http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html


195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:05:38.38 ID:WwuhD3Wo0
よりによってこんな日に大きめの地震が
管も皇太子も逃げたし・・・


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/06/23(木) 08:16:15.14 ID:dbXMOqdv0
>>195
>管も皇太子も逃げたし・・・
ソースは?



197 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 08:26:25.23 ID:OxcNBmXX0
逃げたっていうか沖縄行ってるだけだろ


198 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:32:15.57 ID:WwuhD3Wo0
間違いだらけだが、まあ貼っとく
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51966917.html#


199 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:47:21.25 ID:57UcP6O30
>>196
知らないのが不思議


200 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 08:52:46.45 ID:dVavimdb0
レンズに雨があたり始めた。
これは、溢れるか・・?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ