忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
430   429   428   427   426   425   424   423   422   421   420  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/25(土) 22:30:55.55 ID:5UgX6XX80 [2回発言]
東北、関東から
・既に避難した人
・これから避難を考えている人
・既に移住した人
・これから移住を考えている人

相談や近況を話し合いましょう。

前スレ
【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307889847/
【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306558771/

【東北関東脱出】避難・移住相談スレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305332864/

【東北関東脱出】避難・移住相談スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302013155/




2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 22:35:35.52 ID:Cf1dCCkTO [1回発言]
>>1乙待ってたよ


3 : 1(長野県) : 2011/06/25(土) 22:59:55.57 ID:5UgX6XX80 [2回発言]
>>2
いや、俺も待ってたのよ。
誰も立てねーから、しょうがなく。。。。。


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/25(土) 23:50:33.22 ID:dZQwve4N0 [1回発言]
なんていうか、皆かなり飽きがきてるよね
もう避難したい人はそれぞれ落ち着いて
これ以上はいいのかなって感じだ


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/26(日) 00:00:34.92 ID:qqDMJTZ60 [1回発言]
1乙です
というより避難するのって結構難しい
茨城から避難ってなると心配性だと思われる
でもね、つくばですら1時間で0.16ナノシーベルト
1年いたら0.16×24時間×365日=1401.6ナノシーベルト
1.401ミリシーベルトの外部被ばく
年間で1ミリシーベルトの基準値軽く超える。
内部被曝も考えるとかなりまずいよね><
北風吹くと数値あがるから冬までには避難したいよ


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/26(日) 00:09:25.00 ID:FBEmpFse0 [3回発言]
>>5
うむ。俺の場合は都内在住だったが、
「茨城くらいに住んでいたら直ぐに引っ越すんだけどなぁ。
都内だと線量が中途半端で・・・・・・」
と言っていたw
けれども引っ越して正解。今は心安らかに暮らしています。
結局の所、いつまで続くか分からないストレス故、
毎日線量チェック・小出チェックw・食物ベクレルチェック・
水買いだし・他色々なストレスがあった。
そして、いつまでもこれを続ける事は出来ないと思った。

引っ越しで色々とお金もかかったし、今も都内へ通勤しているので
交通費の負担(会社から全額は出ない)等あるけど、
俺の場合は良かったよ。平和だ。移住はオヌヌメだよ


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 00:18:59.48 ID:/nucmRX30 [2回発言]
飽きてきてるってのわかるわ
目に見えて症状や被害が出ないからみんなどうでもよくなってきてるよね
気にせずに楽しく過ごしてたら気にならないのも事実だし

でもそれって大きな落とし穴なんだよなあ
いわゆるこれは正常性バイアスが完全に皆かかっちゃった状態
だから東京は今後は重大な何かが起こるまでは通常運行だよ
もちろん重大な事が起きても大きく報道されないだろうし


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/26(日) 00:29:27.17 ID:oOxdh2zNO [1回発言]
>6さん
新幹線通勤?長野のどこ?

転職難しければ長野…という手も考えたのだけど
微妙に近いので二の足踏んでる。

松本市なら子供には安全そうだけど
都内通うのはしんどいよな…


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/26(日) 00:49:10.05 ID:FBEmpFse0 [3回発言]
>>8
その松本です。
以前の通勤時間30分から、今は3時間w
職種にもよるのだろうけど、俺の場合は苦にならないです。
仕事の後に同僚と飲みに行けなかったりしますが、
わざわざ都内で汚染されたもの喰わなくても良いかなと。
長野も東側は汚染が来てましたが(上田や佐久辺り)、
西側(茅野・諏訪・松本から西側)は来てませんね。

>>4さんが
>もう避難したい人はそれぞれ落ち着いて

と言っているように、引っ越す人は既に引っ越しているのかも知れませんね。

>>7
>だから東京は今後は重大な何かが起こるまでは通常運行だよ
>もちろん重大な事が起きても大きく報道されないだろうし

でしょうね。母乳から検出という報道も、あれ以降やらないしね。
本来ならキチンと定期的にデータを出すなり、国が無償で検査を受けさせるくらい
しても良いのにな。

25年前のチェルノブイリの時も、同じだった。
だが、当時はそれでも報道する所はしていた。
四半世紀前より政治・マスメディアが酷いのが今なんだと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs&list=PL4AAF1F1EA98C0351


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 01:05:10.06 ID:6oLF2qJo0 [1回発言]
>>5
同じような感じ
夏終わるまでに準備進めて引越ししたいよ
自宅兼仕事場は木造だから24時間0.15-0.2μで過ごすことになってしまう

同じ東京でも線量の低めな地域のマンションにでも引っ越せばそれでよさそうなんだけど
食べ物は関東産しか売ってないし
風の強い日や土草もいちいち気にしなきゃならないし
どうせ引っ越すなら遠い地域へ行った方がすべてに気が楽になれそう


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 01:10:47.36 ID:CAhWe3y10 [1回発言]
>>4です
夏休みを利用して非難・移住する方がいるかもと
地元で支援体制作ってるけど、たいして問い合わせとかもないんだよね

他でもやってるとこたくさんあるし
もういいっかって感じになってきてる


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 02:22:37.08 ID:JxSjSAym0 [1回発言]
久々に子供達と電話で話したぜ。
自然体のまま、すくすく育っていて少し幸せな気分。



13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 08:46:54.35 ID:UVo2C2QZO [5回発言]
1おつおつ!ありがとう~


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 09:09:41.99 ID:UVo2C2QZO [5回発言]
>>11
関東の0.4~0.8μSv/h位のホットスポットに住んでいる事が最近分かった者です。ちょっとお聞きしたいのですが、罹災・被災証明なし、母子家庭4人家族が思い切って移住して生活出来そうですか?仕事は介護です。



15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/26(日) 10:09:00.41 ID:+WcrwxQr0 [1回発言]
このスレって福島の人はいないのか?こっちは1.2から3.3μSv/hくらいで普通に生活してて
逆に怖い。避難や移住の話しあんま聞かないんだよね。マンションやアパートからの引越し便は
よく見る気がするけれども。


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/26(日) 10:26:05.80 ID:bXwGHaaEO [3回発言]
日本人の悪い癖だよね。みんなの空気に流されるというか。



17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 10:45:43.27 ID:UVo2C2QZO [5回発言]
3.11以降の日本人は二種類に分かれる。原発震災によって日本そのものが瓦解する危機感を持ち抜き差しならない「有事」だと認識している日本人と、
東北・福島あたりで大きな災害があったようだが大したことはないだろう。これまでどおり「平時」の生活を続ければよいと考えている日本人だ。

「日本人の悪い癖だよね。みんなの空気に流されるというか。」というのは前者の有事だと認識して避難の行動をしている私のような人間のことでしょうか?


18 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 65.6 %】 (東京都) : 2011/06/26(日) 10:51:26.51 ID:Mw4oVbGB0 [2回発言]

西日本ならば安定した食材が手に入る。
子供がいるのなら早めに来たほうがいい。

気にして無い人はほっといたらいい。
友達なんて引越し先で飲み屋でも行けばいくらでも見つかる。


19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 10:53:16.85 ID:uQShX9rq0 [5回発言]
福島とホットスポットを除けば、食べ物に気を付ければ大丈夫
移住する必要はない、という書き込みが増えたきがする。


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 11:07:05.36 ID:JF5UCgvJO [2回発言]
独身・子なしの♀だけど、茨城から1人で避難するつもり。
親や親戚は説得できなかった…。
将来親の面倒みるのは自分だから、健康でいることが第一かなって思って。
とりあえず数年は関西で頑張るよ。
同じような人いない?


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/26(日) 11:23:18.56 ID:bXwGHaaEO [3回発言]
>>17
逆ですよ、逆。
みんなが普通に生活しているから安全だ。避難は必要ない。
という空気が東日本に溢れてるんじゃない?って思ったわけで。
本当に危機感を持っている人が少なく感じるのです。


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 11:31:19.69 ID:VXt8+fHs0 [1回発言]
197 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 10:12:01.48 ID:7ybPdxSl0
首都移転なんかどうでもいいがトンキンが放射能まみれなのは嬉しい
早く死に絶えてくれないかなゴミどもw


関西人は酷いなぁ・・・


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/26(日) 11:34:40.11 ID:6SHtDosJ0 [1回発言]
動く気がない以上は危機感持ってられない
緊張感なんてそうそうずっと続くものじゃない
疲れない程度に折り合いつけて自分をごまかすしかない
食材の逐一チェックなんてとても無理
報道や行政の姿勢を評価するのも労力を使う
赤信号みんなで渡れば怖くないし全員が車に跳ねられるわけじゃないだろう
ってとこですよ


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/26(日) 11:34:49.67 ID:ycDr9AHxO [1回発言]
巧みな分断工作ですね。
知性を感じますw


25 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/26(日) 11:37:09.93 ID:kptvSILw0 [1回発言]
>>22
ニコニコしたり泣きながら野菜売りつけてくる連中に比べればマシだと思うぞ
ある意味正直者だし俺はこういう奴は意外と嫌いじゃないw


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 11:37:37.14 ID:wFKzP8X50 [3回発言]
それは情報が隠匿されてるからに他ならない。
全て本当のことを情報として流せばとっくにパニックになってるんだろうなって思う。


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 11:44:53.74 ID:UVo2C2QZO [5回発言]
>>21
そうでしたか、勘違いでした。申し訳ありません。
周りが危機感の無い人ばかりで、ホットスポットで育てた野菜をたくさん下さる優しくて怖い人が多く、ピリピリしてたのかも知れません。反省します。ごめんなさい。

とにかく私は親・兄弟・親戚・友人を捨て、子供を守るために、遠くへ逃げようと思います。


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/26(日) 12:00:47.77 ID:80X8ByUnO [2回発言]
これまでは母子で避難してましたが今度、東京から西に引っ越します。
引っ越しの際の除染について助言を下さい。

私がいない間、主人が換気しまくり布団干しまくりでした。
あの3月15、25、26も。
避難を認めてくれたので、そのくらいのことは分かっていると思ってたのが間違いでした。
布団は捨てようと思っていますが、除染が必要なものが山ほどあります。
乳児、幼児の子供を東京に連れていきたくないので、私が一人で西から日帰りで引っ越し作業に帰ります。乳児が乳離れしていないので、一回につき作業時間は数時間です。
除染作業を手伝っていただけるようなオススメ業者はないでしょうか。


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 12:02:27.62 ID:El0JdnOtO [4回発言]
>>20
私も移住を考えています。秋頃迄には完了したいですね。
親は他界しているのですが親類連中からガイキチ扱いされたのてリアル無視でいきます。



30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 12:09:39.30 ID:NPegepHX0 [2回発言]
今でも3ヶ月経ってるのに
秋とか
遅過ぎる
もう汚染されてる


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/26(日) 12:11:48.95 ID:9p5Nx0eVO [1回発言]
SPA!が美容室にあって、たまたま読んだら、いかにも逃げた奴が悪いみたいな書き方でむかついた。


32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/26(日) 12:17:23.37 ID:/xMoH5Tc0 [1回発言]
>>14さん
都内から、関西に就職しながら自主避難したママです。

罹災証明ないと、自主的な避難ということで
まだまだサポートは薄いですよね・・・。

資格をお持ちだったら全国展開の人材紹介会社さんに
登録してみて、移住しようと思っているエリアの求人情報を出してもらってみては?
お子さんいらっしゃるとのことですが、保育園必要ですか?
そのあたりの事情も含めて相談してみてシミュレーションしてみてもいいかも。
しれません。

私は医療系のほうの専門職ですが、3月13日頃に、まだ都内に居る時に
「中期から長期の移住を考えていて。」と相談して情報をもらっておりました。
その後、急に放射線量があがり、とりあえず子連れで関西に避難した際に
関西の求人をピックアップしてくださっていた担当さんから電話連絡があり、
結論から言うとそこの紹介で就職しました。

色々相談している過程で
希望条件が変わってきたので(最初は、保育所併設のところを探しましたが、
かなり限られるので私立の保育所の空きを確保し、
その近くで求人を紹介してもらいました。)
再度求人を検索して紹介していただきました。

人材紹介の会社の担当者さんの当たり外れもあるかもですが、、
終業後も、ちょっとしたことで
間に入って円滑に進むようサポートしてくださったりしますし
就職活動の中で、地域の情報をわかってくださっていて
(このエリアは給料がよい求人が多い、とかこの会社は家賃補助もあるからよい、とか)
面接に行く際の道順も案内してくださって
不慣れな土地での職探しにはとても助かりました。

旦那が退職したので世帯収入としてはダウンしましたし、
移住にお金も出ましたので
余裕はそんなにありませんが

家賃などは都内よりもかなり低く済んでいますし
被曝回避のための食材選び、水の確保、
子供の外遊びや幼稚園生活に関する心配など
関東に残っているときよりも不安要素が少ないので
思い切って動いてよかったと思っています。

もし少し避難・移住を考えていらっしゃるのなら
まず住むところの情報や
求人をネットで探してみると良いと思いますよ。


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 12:18:08.23 ID:wFKzP8X50 [3回発言]
>>31
つ フジサンケイグループの出版社・扶桑社から発行されている


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 12:19:20.90 ID:NPegepHX0 [2回発言]
扶桑社は小出の脱原発の本を大宣伝してる


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 12:21:08.94 ID:wFKzP8X50 [3回発言]
そうなると話はややこしい


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 12:24:14.67 ID:uQShX9rq0 [5回発言]
>>28
東京は落ち着いてるから、1週間くらいなら一緒に戻って引越ししても大丈夫だと思うけど?
ちなみに自分ももうすぐ引越し予定ですが。



37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 12:24:51.06 ID:uQShX9rq0 [5回発言]
>>28
でも、ホットスポットだったらやめたほうがいいと思う。

連投スマソ



38 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 67.7 %】 (東京都) : 2011/06/26(日) 12:30:41.76 ID:Mw4oVbGB0 [2回発言]
>>19
>食べ物に気を付ければ大丈夫

無理だろ?


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/26(日) 12:33:03.27 ID:EUVHrIsk0 [1回発言]
福岡在住です。

嫁と私の意見は同じで 原発に対しては

厳しい見方をしています。もし お互いの意見が違ったら・・・と

思うと憂鬱になりますが 我が家ではそれはありません。

子供を守るのは 母親です。お母さん方 頑張ってください。

何かあれば 手伝います。


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/26(日) 12:35:50.76 ID:ryXoaVBA0 [2回発言]
①関西電力の節電15%要請 ← 東京停電で企業の関西流出を止めるための中央官庁根回し

②キー局による関西の自然放射能と関東の人工放射能のごちゃ混ぜ ← 関東人工放射能汚染で関西へ人工流出を止めるための情報操作 

③キー局による関西の活断層や津波危険度の強調 ← 東京地震の危険性で関西へ人工流出を止めるための情報操作

は既に承知だが、関東は内部被爆放射能汚染者も東西均等にするため、中央官庁指導で東日本の放射能汚染された食材を偽装して西に送っている。
(2009年の豚インフルエンザを関西発祥に見せるため、中央官庁・メディア絡みで感染者を関西に送り込み、帰京後関西で移されたと大々的に放送したのと同じ)
西日本、特に関西の人は、生産者不明や疑わしい食品は絶対に口にしないように。


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 12:39:29.48 ID:uQShX9rq0 [5回発言]
>>38
なんとも言えない。
そういう書き込みが多くなったので、引越しは大げさなのだろうかと思うこともある。
ただ、これから日本中で安全な食べ物が手に入らなくなるだろうね。



42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/26(日) 12:41:30.13 ID:80X8ByUnO [2回発言]
>>36
ホットスポットじゃないんだけど、こないだ室内をガイガーで測ったら
0.2~0.3μを行ったり来たりだったんだ。
避難先ではありえない数字だから心配で連れていけないの。特に乳児。
シルバー人材センターとかの人にお願いしようかなぁ。


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/26(日) 12:54:36.57 ID:RmuQOwTf0 [1回発言]
>>41
放射能汚染された汚泥をたい肥にしてばら撒くらしいしね。
日本中どこに逃げても癌リスクは3.11前には戻らないだろうね。


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 13:10:59.27 ID:El0JdnOtO [4回発言]
>>30
遅すぎるだの被爆してるだの百も承知ですよ。
移住し続けるリスクを考慮してますので。


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/26(日) 13:13:04.40 ID:FBEmpFse0 [3回発言]
>>44
うん。俺も同じだった。
ガンバレ


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 13:18:47.64 ID:El0JdnOtO [4回発言]
>>44
自己レス訂正
×移住し続ける
○住み続ける


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 13:19:32.43 ID:uQShX9rq0 [5回発言]
>>42
>0.2~0.3μを行ったり来たりだったんだ。
高いですね。
便利屋さんとか、旦那さんに手伝ってもらうのはどうでしょう。

自分はガイガー待ちなので、どんな値がでるかドキドキです。
乳幼児がいるので引越しの荷造りだけで精いっぱいです。



48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/26(日) 13:52:50.83 ID:bXwGHaaEO [3回発言]
>>40
関西に対する嫌がらせは昔からだから慣れてるよ。
ただ、メディアやネットから流される情報を鵜呑みにする人間が
徐々に減ってきているし、メディアの情報操作は今後通用しなくなるのが明白


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 14:02:22.39 ID:opJJuxNf0 [2回発言]
3月に東京脱出して、半年で帰ろうと思ってたんだけど、無理かな・・
マンション暮らしを強いてしまってる猫様に10月に家に戻れるから我慢してねって
毎日のように言ってしまってるんだけど・・


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 14:09:50.95 ID:xhiFIlZl0 [2回発言]
>>14
介護なら仕事には困らないと思う
関東からの自主避難の場合なんの支援もないけど
自主避難者用に家賃を安くするという大家さんも多いから頑張って動いてみて欲しい
民間ボラに相談してみるのもいいと思う
ハローワークで全国の求人検索できるし、まずは仕事の様子から探ってみて



51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 14:11:32.38 ID:HfufrfIv0 [1回発言]
仕事を捨てて、貯金が尽きるまで、何処かに逃避かな。
子供の春休みや夏休みは、少し避難できるけど、
一人というわけでないから、自由がきかない。

ココで死ぬのはやだな。犬死。
原発の危険なんて、いままで一言も聴いてなかった。
教育されてこなかった。


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/26(日) 14:19:04.16 ID:xhiFIlZl0 [2回発言]
1ヶ月でも放射能の影響のすくない場所に映れば、
体内の放射性物質は半減したりするんでしょ
たとえ夏休みの間だけだとしても意味があると思う
応援するよ


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 14:22:58.83 ID:w9EXxf0OO [2回発言]
>>20
独身一人で移住する気だよ


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 14:41:47.06 ID:opJJuxNf0 [2回発言]
>>53
私も独身女一人で避難してるよ!早くおいで!
私は半年で帰るつもりだったから、帰れるものなら帰りたいけど・・


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 15:07:11.67 ID:jUewm3MW0 [3回発言]
>>39
すみませんが教えて下さい。福岡に母子非難を検討しています。
39さんからみて治安はどうでしょうか?
夜は出歩かない方がいいというレスを他で見かけましたが、実際在住の方の意見が
知りたいです。
近寄ってはいけない地域を教えて頂けますか。
質問ばかりですみませんが宜しくお願いします。


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 15:40:37.68 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>55
39さんじゃないけど、ごめんね。参考までに、福岡スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302622017/
疎開してきた人も書き込んでる。少し前まで住んでいました。福岡といっても、福岡都市圏(福岡市周辺、商業中心)、
北九州(工業地帯メイン)、筑豊(元炭鉱)、筑後(農村地帯)とありますが、福岡市ですか?


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 15:52:21.84 ID:JF5UCgvJO [2回発言]
>>20です。レスくれた方々ありがとう!
私も移住するのは晩夏くらいになってしまいそうだけど
遅すぎることはないと思って準備してます。
無事引っ越し終わったら「関東から1人で関西に~」スレに行くよ。

>>54
おぉ、既に避難されてるのですね。
ちなみにどちらですか?


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 16:34:17.57 ID:HcAnENpT0 [1回発言]
>>20
私も独身単身で移住するつもりです。
年末近くなるけどw



59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/26(日) 17:17:38.79 ID:HCf1+TfQO [1回発言]
避難ってかただの引っ越しだなw


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 17:21:29.05 ID:w9EXxf0OO [2回発言]
>>54
さしつかえなければどのへんに引っ越しました?
場所じゃなくても、大きな都市とかそういうことでも…



61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 18:09:59.85 ID:jUewm3MW0 [3回発言]
>>56
情報ありがとうございます。姪浜で探しています。教えて頂いたスレを拝見したら
母子避難としては難しいでしょうか?ご意見頂けると助かります。


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/26(日) 18:29:45.64 ID:+VdDHk9H0 [1回発言]
>>58
私は子供二人つれてだけどやはり本格的移住は年末になりそう
夏休みは一時避難
知り合いは最近独身で避難したよ
お金はなくなるが言ってられん
避難先で頑張って働く


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 18:39:45.82 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>61
教えておいてなんだけど、あのスレもBとかなんだか、差別的だったりして、ごめんなさいね。
姪浜は懐かしい場所です。今も住んでる友人に電話してみたけど、つながりません。
また、その意見は追って書き込みます。

大昔は姪浜炭鉱というのがあって、荒い部分もあったかもしれませんが、
市営地下鉄(その先はjr)の駅あるし、住みやすいと思いますよ。
小さな漁港があって、日本海側(玄界灘)の魚が朝市で売られたりしてるし。(たぶん、今も)

特に、治安が悪いということも無かったと思います。親が駅前で仕事してたんで、身近でした。

基本的に福岡自体が開放的な土地柄なので、のびのび暮らせるのではないかと思いますよ。
特に、気になることがあれば、また、書き込んでくださいね。応援しています。


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 19:21:56.07 ID:357pTwoD0 [2回発言]
わりと身軽、埼玉住まいです
親戚が九州にいまくるのですが残念ながら協力は得られないようです
出来れば海外がよいのですが、ビザが取れず詰んでいます
あきらめて関西以南を目指すべきでしょうか?
保証人なし、現在職なしじゃワンルーム入居は難しいでしょうか?
雇用促進住宅二の足踏んでいたら逃してしまった…

親を埼玉に置いていくのが辛いのですが
逆ギレするタイプの安全厨なのであきらめています
ただ年齢的に移住したらもうやりなおせないなーと思っているので、決断をためらっています


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 19:24:00.12 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>61
連投ごめんなさい。そこでも教員やってた知人なんで、親御さんのこととかわかると思うんだけど、つかまらない。
理由あってマンション・アパート探ししたことありました。当時は(10数年前)はファミリータイプ(3LDK以上)と1kにわかれてて、
探してた、その中間タイプは難しかった。駅より海側(旧202号線)の物件。

もう一度、福岡スレ読み直してみました。そこに質問するのもいいかも。母子避難が不安ということなら、最上階と一階は避ける、
とか、本当に寂しいところは避けるとかは必要ですよね。あのスレに出ていた治安の悪そうなとこは確かに、ちょっと怖いかな。
ちなみに姪浜近辺にもBはありますが、歴史的ないきさつから、西日本にはつきもの。放射能なんかに比べたらなんちゃない。

あと、玄海原発になんかあったら、地下鉄で空港直行ですよ。


66 : 64(catv?) : 2011/06/26(日) 19:25:26.77 ID:357pTwoD0 [2回発言]
追記
山谷あいりんレベルの住居だと
色々と危険を感じるのですよね…

数日の漫喫暮らし、海外の安宿暮らしはできるのですが…あれ、よく考えたらあんまり変わらないかな(汗


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 19:49:24.73 ID:HaZgb4ZI0 [1回発言]
本来ならこういう引っ越し代とかも東電様が支払うべきだと思うの


68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 19:53:26.36 ID:jUewm3MW0 [3回発言]
>>63
レスありがとうございました。関東を出た事がないので、情報すっごく有難いです。
あちらでも聞いてみます。
本当にありがとうございました。


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 20:05:53.65 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>68
詳しい友人に連絡ついたよ。姪浜小学校も、姪浜北も内浜も福重も荒れてない。その先の中学も大丈夫。
姪浜選択は悪くないとのこと。小学校の生き帰り、スーパーあって、病院あって、
孤独になりがちな閑静な住宅街と違って、かえって、近所づきあいもしやすい。マンションも結構あるし、
公団もいろいろ。市営住宅もあるしとのこと。小学生設定で、尋ねました。

友人も、何かできることあったら言ってと申しておりましたが、リアル友達話にしたので、そこはごめんね。


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 20:08:44.51 ID:UVo2C2QZO [5回発言]
>>50
ありがとうございます。子供の為にやってみます。本当にありがとう。


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 20:19:23.32 ID:Im6ipPUz0 [1回発言]
0.2~0.3なら除染するより捨てていけ
そして向こうで同じものを買えばいい。
それが精神的にも楽


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/26(日) 20:27:29.75 ID:hJumFxoQ0 [1回発言]
沖縄は結構おすすめだよ。
保証人なしでマンスリーマンションを借りられる。保険証のコピーだけでOK。
車もリースがある。原チャのリースもある。
綺麗な海と美味しい食事。繁華街に近いところは24時間食べたいものは何でも食べられる。
深夜営業してる店が多くて夜型の人にも優しい!


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/26(日) 20:29:50.21 ID:ryXoaVBA0 [2回発言]
①関西電力の節電15%要請 ← 東京停電で企業の関西流出を止めるための中央官庁根回し

②キー局による関西の自然放射能と関東の人工放射能のごちゃ混ぜ ← 東京人工放射能汚染で関西へ人工流出を止めるための情報操作 

③キー局による関西の活断層や津波危険度の強調 ← 東京地震の危険性で関西へ人工流出を止めるための情報操作

は既に承知だが、関東は内部被爆放射能汚染者も東西均等にするため、中央官庁指導で東日本の放射能汚染された食材を偽装して西に送っている。
(2009年の豚インフルエンザを関西発祥に見せるため、中央官庁・メディア絡みで感染者を関西に送り込み、帰京後関西で移されたと大々的に放送したのと同じ)
西日本、特に関西の人は、生産者不明や疑わしい食品は絶対に購入しないように。


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 20:35:11.80 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>72
除染に疲れたら、ここ(もう、沖縄に逃げよう)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308000808/
を見て、なごんでる。もともと暇があったら、行ってたしな。


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/26(日) 20:39:43.60 ID:El0JdnOtO [4回発言]
マンスリー高そうだな。



76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 20:43:35.20 ID:aHssHWd50 [6回発言]
>>75
民宿やドミトリーが激安。那覇中心近くにいろいろ。


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/26(日) 20:51:26.14 ID:ghQPaCUi0 [2回発言]
海外に避難をしたのはいいものの、沖縄にいけばよかったかなと後悔中…
日本食が恋しい。。
避難を後悔してる方はいませんか?


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 21:15:23.81 ID:/nucmRX30 [2回発言]
そもそも身の丈に合わない避難をしちゃった人は馬鹿だと思う
俺は九州に実家があるから遅くなったけど計画的にもうすぐ東京脱出するよ
逃げて被曝しなかったのはいいけど先がないんじゃしょうがないと思ったから
時間がかかったけどね
東京生まれ東京育ちみたいな人は避難しなくていいと思うよ
「運命」だからさ




79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 21:20:36.92 ID:194IcqsM0 [1回発言]
避難先の原発は、どうしてきにしないの?


80 : 77(アラビア) : 2011/06/26(日) 21:25:30.73 ID:ghQPaCUi0 [2回発言]
>>78
海外生まれ東京育ちなので…



81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 22:02:03.23 ID:Qkyb/kYG0 [3回発言]
>>79
そこで事故ったらまた逃げればいいじゃねえか。
一度避難してるのとしてないのじゃ初動の対応が違うから無駄じゃないよ!
漏れは関東から九州南部へ疎開するけど火山とか玄海爆発したらまた
逃げるよ!
そういうもんだと思えば何とかなるよ。
北斗の拳、なんだよもう日本は。。。


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/26(日) 22:43:00.88 ID:Gn5bcTdm0 [1回発言]
>>79
避難先に原発は無いが「もんじゅ」から風下になり、気になっていた。
半年以内に「・・・・実は・・・・」とか元動燃の奴らが言い出さない限り大丈夫かと。

>>81
玄海で、又一悶着
奴らはやり方が汚すぎる。でもこういう市民グループが行動してくれるから、
ニュースになるし、早々再稼働出来ないだろうな。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202219.html


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 23:07:32.73 ID:Qkyb/kYG0 [3回発言]
>>82
こちらも。
再稼動反対ツイート集。



84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 23:08:17.24 ID:Qkyb/kYG0 [3回発言]
>>82
http://togetter.com/id/minminzemizemi
すまん
貼り忘れ


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/27(月) 00:52:43.39 ID:rAi3kjP50 [1回発言]
皇太子が娘を福島に転校させてくれねーかなぁ?
文科省も政府東電も20mSv/yで安全だって言うんだからさぁ。
もしくは文科省と政府東電が福島に引っ越すとか。勿論家族連れで。

そんな妄想をしつつ寝ます。おやすー

>>84
サンクス


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 01:44:40.29 ID:E85hXKAn0 [1回発言]
>>69
詳細ありがとうございます。本当に感謝してます。
うちは1歳児でして、保育園入れられたらすぐ働きたいです。
情報ありがとうございました。お友達にもよろしくお伝えください。
じっくり検討していきます。


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/27(月) 07:19:16.01 ID:RhvVtRc60 [1回発言]
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s

ただちに避難・疎開して下さい!!

これをコピペして、1人でも多くの人に危険を伝えて下さい。

チェルノブイリと同じ悲劇を繰り返してはいけません!!

チェルノブイリ犠牲者 http://www.youtube.com/watch?v=Mcq9A2AldU0


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 07:34:55.90 ID:AvFcjBXwP [2回発言]
>>87
本当に避難が必要な時に誰も信用しなくなるから、
お前みたいな馬鹿は扇動する書き込みをするな


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/27(月) 07:57:38.11 ID:mSIDFttK0 [1回発言]
>>88
原発のビデオはちょっとヤバい感じがするのは事実。
東電会見でだれか聞いてほしいわ。


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 08:05:49.31 ID:AvFcjBXwP [2回発言]
>>89
やばい感じがする出来事はこれまでも何回もあっただろ。
感覚麻痺と言えばそれまでだが、
色々な状況を広く見て、今すぐどうこうってのは考えにくい。
もちろん隠蔽を疑う必要もあるけど、
>>87みたいな扇動するなら、根拠を示すべき。
ソースもなしに爆発だー逃げろーって、
最近この板に来たばかりの奴がびびって書いちゃったようにしか見えない。
震災直後にこの板の情報で逃げる事ができた人はたくさんいる。
>>87みたいなのが増えると、次回逃げるべき時が来た時に、
また適当な情報かとスルーされてしまう恐れがある。


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/27(月) 08:12:28.23 ID:po2P1Nyw0 [1回発言]
私は東京から1人福岡に6月1日避難しました。知り合いも1人もいない地区です。
東京ではマスクをしている人が少なく 原発のことを表立って話す人が
いなかったです。でも聞くと相当心配している人も多く 移転することもできないから
と諦めていました。今は九州産のお米、お茶 野菜などを宝物のように思い
毎日食べることが出来ます。でも、長引けばここもどうなるのか。
玄海原発反対のデモに行こうと思いましたが、もう少し当たり前の恰好で
普通の人が参加出来るデモがあればよいなと思っています。


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 08:26:27.60 ID:/Dx/Q5ZdO [1回発言]
>>85
わざわざ福島に転校させるのはおかしいと思うよ。考え方おかしいよ


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/27(月) 08:42:06.34 ID:pL+t6z4HO [1回発言]
陛下の孫になんてこと言うんだよ。

枝とチョクトの家族を真っ先に転校させるのが妥当だろw
もちろん御用学者どももなwww


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 09:55:51.43 ID:xuG4+ybq0 [2回発言]
>>92 妄想って言ってるじゃん。
>>93 細野も海江田もだ。東電幹部家族もだ。

安全って言ってるなら、やってみろ・・・ですよね。
秋篠宮家は、京都に行くらいの英断があってもいいと思うけど。


95 : 69(catv?) : 2011/06/27(月) 10:03:06.91 ID:xuG4+ybq0 [2回発言]
>>86
どういたしまして。1歳児さんですか。設定間違えたけど、子づれDE CHA・CHA・CHA!(http://www.frau.co.jp/home/index.html)
のホームページなども覗いてみてくださいね。


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/06/27(月) 10:49:28.39 ID:JPWDFlXk0 [1回発言]
東北人は
福島よりましで東京に流れる
西日本人は
東京よりましで大阪、福岡に流れる

以外にも東京の人口は増加(東北人の東京流入)
大阪、福岡の人口は増加(西日本人の東京脱出)
東北の人口は大幅に減少

西日本から東京への流れが止まり
東京の東北人化がさらに濃くなる
よって東日本人と西日本人の区分けが明確になる



97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 10:50:08.27 ID:iXI5q4fW0 [1回発言]
福島原発だけではなく、若狭湾の原発銀座、茨城県の常陽、
静岡県の浜岡原発、これらをみると移住先を絞れません。

当初、長野県を移住先候補にしたのですが「糸魚川-静岡構造線断層」が
怖いです。三重県を候補にしましたが、若狭湾の原発郡が意外と近く
怖い。困ったw


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 10:58:07.94 ID:6Vs6celo0 [1回発言]
>>91
せっかく避難したのに玄海が事故ったらアウトだね・・・。
どうせなら沖縄にしたらええのに・・・。


99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 11:15:15.78 ID:Zl18ZgEcO [1回発言]
>>47
やっぱり高いよね。
大田区に近い品川区です。
旦那は自分が換気したことを咎められてヘソまげてるので無理かな。
便利屋さんも含め検討してみます。ありがとう。

>>71
洗えない、うまく拭けない、埃が取れにくいものは捨てていこうと思います。
背中押してくれてありがとう。


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 13:26:46.91 ID:/1BjAAmmi [1回発言]
柏のホットスポット民ですが、関東内での引っ越しはスレ違いかな?
埼玉の西の方や多摩なんかの比較的汚染の少ない地方の野菜なんかも子供には与えないほうがいいのかな?
アテのない西日本へ移住するのはまだためらってしまう。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ