所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/27(月) 15:08:41.48 ID:TtPCPXKs0 [1回発言]
>>100
茨城のホットなスポット民ですが、神奈川の外れの方に引っ越し予定です。
その前にガイガー買って現住居と避難先の線量はかるつもりです。
野菜等は関東産なるべく避けてますが、完璧には無理です。。
本当は関東出たいけど転職が困難です。
102 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 72.6 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/27(月) 15:16:35.87 ID:XRn1EyEi0 [2回発言]
ほんと 自分でいうのもなんだが 関西なんか 仕事ないよ。
ハローワークでPC検索してみたら わかるけど。
あっても 給料は関東の70%から80%がいいとこ。
広島や福岡、沖縄だったらさらに 深刻。
よーーく 考えてね。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 15:34:21.06 ID:OZQrvcpHO [1回発言]
求人数、広島・福岡と沖縄ではずいぶん違うような気がするけど…
それに、仕事を選ばなければホームレスになることは免れると
思ってるけど、甘いかな。
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 15:52:54.96 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
仕事量は広島=福岡>沖縄 賃金は広島>福岡>沖縄
福岡はほんとまともな仕事ないよな
ヤクザ社会なので、犯罪すれすれのことさせられるところもあるからな
105 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 73.2 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/27(月) 15:54:12.19 ID:XRn1EyEi0 [2回発言]
ホームレスになるよりは 全然ましだけど・・・
仕事を選ばなければって書いてあるから、
それが 本心なら 移住もうまくいくと思うよ。
こだわりがあるとね ちょっと大変。
慣れる時間の問題だけなんだけど。
自分の周りで 移住してる人がいたら 聞いてみるのもいいけど。
いないから ここで 書き込んだりしてるんだろうけど。
106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 16:07:40.02 ID:h4PgxXFK0 [1回発言]
めんたいこ大好き
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 16:38:08.16 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
【調査】今年の発砲事件、東京都に大きく差をつけて福岡県が全国最悪
…手りゅう弾が投げ込まれる事件も・警察庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308826239/
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 16:59:01.14 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
なぜ福岡県は犯罪件数1位なのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160103216
ベストアンサーに選ばれた回答
県民性なので仕方ない。
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/27(月) 19:54:01.16 ID:33/6SLIH0 [1回発言]
福岡に住むくらいなら広島に住んだ方がましだと思われ
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 20:51:23.19 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
実際の福岡は広島よりヤクザな土地柄だって聞いたんだけど本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064951465
福岡県って正直危ないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264952637
放射能のことしか頭がないと、比較的治安のいい関東に住んでた主婦や
小さな子どもが、日本のヨハネスに来ちゃったってこともありうるよ
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 20:54:47.78 ID:GSsQ2OZ3O [2回発言]
生活保護者になるか…
被爆者になるか…
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 21:12:40.82 ID:c+nTFJMX0 [1回発言]
福岡より北九州市の方がヤバイだろ
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/27(月) 21:47:36.32 ID:L+ShYzZF0 [1回発言]
>>111
生活保護だってただ無職で金がないだけじゃなれないからね。
そんな考えじゃあと1年ぐらいでホームレスで野垂れ死にだよ。
今は一度新卒で入った会社やめた時、管理職まで上がってなければ新聞拡張員か風俗店員か
派遣警備員ぐらいしか採用されない時代だからね。
だったらまだゆっくりと被爆しながら10年後にがんで苦しんで死んだ方がいいよ。
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 21:56:37.32 ID:GSsQ2OZ3O [2回発言]
がんでも放射能がんのほうが治癒率が高いらしい
安心して被爆者を選びましょう
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 21:57:28.91 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
ここで避難してる人はどのくらいの期間避難してるのかな。
戻るタイミングが難しいよね。
それとも戻らないかもって人もいるのかな。
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 22:03:55.00 ID:09ZDnU3L0 [1回発言]
>>115
移住はこれからだけど2-4年間程度のつもり
それが過ぎたら帰ってくる予定
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 22:05:03.25 ID:rlNs23VK0 [1回発言]
避難した福島県民が健康診断受けるとき
交通費は出るのかな
スゲー気になる
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 22:27:32.92 ID:QvdHw+2wO [1回発言]
>>108
基本、田舎なので…お役所関係、警察はなーんにもしない!泥棒の犯人もわかっていても、捕まえないぐらいだよ(笑)
泥棒しても物を返したら捕まんないよ(笑)被害届も受け取ってくれないよ~
福岡の企業も最悪~3セクも含む…はぁ…
在日からの嫌がらせもあり~弁護士や司法書士も変な人たちが多いよ…
だから犯罪減らないかもね!
こういう状況だからこそ福岡も変わって欲しいんだけどね…変われる時なのに平和ボケ残念な市です。
期待して東京から帰ってきたけど…九州の人が福岡に来るのは、いいかもしれないけど、福岡市民は福岡好きは殆どいないと思う。(偉いおじいちゃんおばあちゃん以外)
僻み妬みが多い街で、社会に出てもいじめも多いよ!ワガママな人が多い!田舎だから仕方ないけど。
玄海は再稼働したいらしいし海外に行った方がいいと思う。
若い人で乳癌とか…
癌患者も多いけれど病院も…イマイチで仕事出来る先生少ないです。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/27(月) 22:41:30.93 ID:5uTlmAbA0 [2回発言]
>>115
>戻らないかもって人もいるのかな
ノ俺だ
汚染状況はこれからも悪くなっていくし、細かな汚染も徐々に明確になっていくと思う。
5年後くらいに身体異常がマスコミ等で取り沙汰され、忘れかけていた放射能恐怖が再来する。
その頃には既に再稼働していた原発が又々反対運動にあうが、止められないだろうな。
都内にはもう戻らないと思うよ。
5年後の日本ってどうなってんだろうな?今とあまり変わらないような気がするよ。
福島第一原発は収束していないだろうし、報道も無くなっているだろうな。
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 22:46:54.49 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
>>116
なるほど。ありがとう。
戻る可能性もあるってことだね。
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/27(月) 22:54:50.68 ID:XWp7bnQy0 [2回発言]
長野いいなー。
現実逃避で地図ばっかり見てるよ。。
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/27(月) 23:02:32.57 ID:5uTlmAbA0 [2回発言]
>>121
来いよ~。良い所だぜ。
ただし西側に来いよ。汚染のない方にね。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/27(月) 23:09:24.48 ID:XWp7bnQy0 [2回発言]
松本行きたいんだが都心へ通勤の仕事辞めらんないんだよ。
124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 23:30:32.11 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
>>119
もう移住してるんだね。
長野に避難ってあんまり聞かないけど、よさそうなところだね。
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 23:35:23.32 ID:azj9ZNrDO [1回発言]
名古屋ってよそ者も住みやすいかな一応東京に来るにも近いし候補なんだが
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:37:20.96 ID:gvQxtspq0 [1回発言]
>>121
長野の西側はいいと思うけど食品とかはどうかな?
安全な食品は手に入りますか?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:51:43.17 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
出るわけないだろ
部落民と同じ発想だな
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:53:23.65 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
>>127は>>117へのレスです
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/28(火) 06:18:36.91 ID:+euo+GAz0 [1回発言]
>>125
東京出てもまた東京に行かなきゃならん理由があるの?
名古屋も0.15μ観測されたからねぇ。。オススメできない
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 06:44:27.91 ID:jP3oOnyL0 [1回発言]
>>125
外食しようとしたら食材の産地が不明で食う物無い状態だった。
スーパーでも東側の食料品が多かった。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 06:56:57.94 ID:VnaH0gfKO [2回発言]
>>121
私も地図とにらめっこ
なんとか生活状況変えずに線量低いとこを探してる
守谷からの脱出作戦です!
でありましたよ
筑波山の西側あたり
0、065~0、085
野っ原だけどあの辺ならいい環境みたい
それより西の栃木県小山市あたりも安全けん
なかなか難しい
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 09:02:35.69 ID:VHP9we7C0 [2回発言]
西から野菜を積んだトラックが
帰りに関東の野菜を積んで帰っていく…
つう書き込み読んで引いた
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 10:31:31.18 ID:jToarLQfO [2回発言]
>>132
ないない、野菜なんてそんな事してたらどんな値段になるんだよ
それとも東京じゃ倍以上の価格で野菜が売られてるのかい?
産地偽装はあると思うが首都圏の購買力が京阪神の倍以上ある訳ないのに
そこらのスーパーレベルの食品でわざわざ東京だけに安全な食べものが来るとかいう発想が無意味
確実に福一に近い分流通して内部ひばくは可能性大、
移住系スレに関西陥れるレベル低い工作員が頻出してるけど
むしろ首都圏結構ヤバい証明にしかなってない
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 10:39:37.09 ID:jToarLQfO [2回発言]
単純に言えば、同じ食品で東京のスーパー価格が
大阪の百貨店価格以上にならないと普通の食品でそんな事にならない
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 12:56:47.47 ID:7NQ40KMW0 [2回発言]
>>133
今、物流費なんて、バカみたいに安いから。10トン積んで
15万もあれば東京、大阪間喜んで運ぶ。
ほうれん草200gなら5万束。
単価にして2円。
136 : 135(長屋) : 2011/06/28(火) 12:59:12.37 ID:7NQ40KMW0 [2回発言]
書き間違えた。一束3円。
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 14:01:21.73 ID:yEdc/9x30 [1回発言]
>>133、>>132が書いた
>西から野菜を積んだトラックが
>帰りに関東の野菜を積んで帰っていく…
これは今までも普通に物流業界であること。
例えば、岡山市内にあるA物流が冷蔵車にて岡山市内のJAxxで生鮮野菜を集荷(午後4時)し東京築地市場まで輸送し荷下ろし。(午前3時)
チャーター便でも無い限り、帰路は荷台がカラで帰る事は無い。
A物流が事前に帰路の荷主を確保(東京~大阪で同じく生鮮野菜)しているので、築地市場等に来た茨城の野菜を仲買等から受け取り荷積みし
大阪市内の市場もしくは大型店に(午後5時)。
更に大阪~岡山市内での荷がある場合もある。
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/28(火) 14:18:43.81 ID:yHx5tH4lO [1回発言]
公務員辞めて避難した人いますか
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 14:57:58.61 ID:tJ1htU1F0 [1回発言]
現在品川区住みです。結構線量が高くて移住を考えていますが、
家族の事・仕事の事でどうしても関東を離れることが出来ません。
横浜の菊名あたりと、川崎の鷺沼あたりに移ろうかと考えていますが、
移る意味あると思いますか?
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 15:36:01.42 ID:8yc7GWIu0 [1回発言]
>>132,133
北関東と中国地方では野菜の取れる時期が違うから
137さんが言ってるように今までもこういうことはあったよ
キャベツを一年中食べられるのは産地を分散してるからであって
北関東を除こうとすると、とんかつ屋とか外食産業は成り立たない
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 15:42:06.72 ID:3RqVTDBg0 [1回発言]
いないです
ないです
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 15:43:13.80 ID:xrpZtx5L0 [1回発言]
>>139
はっきりいってあまり意味ないかと思うね。
風の吹き具合で左右される土地はどこも同じ。
100キロ単位で考えたほうがいいと思う。
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 15:47:30.15 ID:vSktxb8F0 [1回発言]
沖縄の米軍が放置した大量の劣化ウラン弾も怖い、、
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 16:02:58.29 ID:5O2XMHwVO [2回発言]
>>139
私も品川区だけど、線量高い?
品川区って結構低い方だと思ってたけど違うの?
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 16:05:24.25 ID:gYa+WQca0 [1回発言]
子供がいるなら鷺沼かな
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 16:27:32.73 ID:dTV5+A+X0 [1回発言]
鷺沼は良い所だけど、避難になるかどうかは微妙な気がする。
ただ東名高速が近いから何かあったら逃げ出せるのが利点?
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 18:13:00.95 ID:ZJChnv9q0 [1回発言]
>>138
この前、北海道NHKで避難者の今、みたいな特集番組あったんだけど、
警察官やめて農業はじめた人がいたよ。
小さい子供がいる人だった
警官が逃げ出すって…と思っちゃった
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 18:23:12.11 ID:/JR/p9QYO [1回発言]
1867年。
天皇陛下が東京に移られ、首都が事実上東京になった。
日本国が建国されて以来、始めて天皇が関西を離れた。
2012年、再び京都に遷都。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/28(火) 18:50:21.87 ID:pXdgm54U0 [2回発言]
仕事は手に職あればまだしも、地方は基本的にコネ社会。
それがないと、いい職にはありつけない。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/28(火) 18:56:38.45 ID:3ZdFtqPw0 [1回発言]
大勢の人間が関東を離れるということは、東北を見捨てることを意味する。
関東特に東京などは、気を付けていればほとんど問題はない。
西の地方から東日本を煽る奴は、日本の未来をどうとらえているのだろう。
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 18:58:37.23 ID:xHtwQ+o60 [2回発言]
職や金を捨てて関東周辺から逃れてくるやつて馬鹿そのものだよ
放射能しか見えてないんだろうな 見えないけど(´・∀・`)
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/28(火) 19:06:22.77 ID:2BN3+mJz0 [1回発言]
>>147いや警官が一番危ない、立ち入り禁止の番になったら被ばく確実。
警官・消防・自衛官は避難させたらいい。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 19:09:27.00 ID:VHP9we7C0 [2回発言]
でもこーゆー非常時を見越して雇用されて、
今迄賃金もらってたんじゃねーのか? と言いたい
まぁどちらかをとるのかは自由だとは思うがね
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/28(火) 19:11:34.29 ID:pXdgm54U0 [2回発言]
警官が農業するじゃなく
農民が警官だったんじゃ?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/28(火) 19:37:01.76 ID:qBzZORWP0 [1回発言]
>>153
今までもらっていた賃金は今までの勤務の分。
元警官のひとは3月のまさに爆発があった頃、原発のかなり近くにいたらしい。
その場で逃げ出したわけじゃないし、順序を踏んで退職・転職したのなら
非難されることでもないとおもう。
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/28(火) 19:38:34.88 ID:UDmKkgP20 [1回発言]
もし近場に移るんなら、なるべくコンクリートの多いところに移ったほうが
よい気がするよ
ペトカ市内で1~5キュリー
このブログ主のいる病院周辺で10~15キュリー
森の中にある村は15キュリー以上で廃村になった村多数あり
ttp://blog.livedoor.jp/mana25/archives/50105201.html
>都市部よりは森の放射能汚染が高いと言われており、
157 : 139です(東京都) : 2011/06/28(火) 19:54:23.09 ID:Hwegjbzn0 [1回発言]
>>142
そうですよね(涙)
動けるものなら、遠くに行きたい・・・
>>144
品川区と言っても江東区寄りの湾岸近辺は線量高いです。
私は大井町で、マンションも坂の下にあり、空気が吹き溜まっている感じで
0.12~0.18位あるんです。
>>145>>146
今度、ガイガー持って計りに行ってきます。
ありがとう。
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 19:55:56.75 ID:3rLPM80k0 [1回発言]
>>155
言ってることは頭では理解してるつもりなんだけど、
気持ち的に、やっぱり警察官になったからには逃げるのは最後であって欲しいと思う
まぁ本人も自分の中で同じような葛藤に苦しんだと思うから言っちゃダメだよね
ちゃんと温かく迎え入れてくれた地域があるみたいだし
よかったよかった
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 19:56:57.90 ID:eiGXUC6A0 [1回発言]
だけど人が食べる食物はコンクリートの上では作れない。
大地と海の恵みを口にする以上は被曝は避けられない
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 20:03:51.09 ID:xHtwQ+o60 [2回発言]
【福岡】女性に「日傘が目に当たった。私は1日10万円稼ぐので100万円払え」
自称札幌市住みの自営業男(49)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309232518/
【福岡】車2台奪い逃走 銃刀法違反容疑で
名前と年齢以外不詳の男(53)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309258161/
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 20:55:01.54 ID:5O2XMHwVO [2回発言]
>>157
あら、結構ご近所さん。
確かに湾岸に近い方はちょっと高そうだね。
区は色々なところで測ってくれてるから有難いけど。
私も避難できたらしたいなぁ。
一時的でも。
ちなみに夏の間、新潟の実家に避難しようか考え中。
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 21:38:10.99 ID:Vgb3chOe0 [2回発言]
なんかよくわからなくなってきた
日が経つにつれて危機感薄れていく
このままだとずっとこのまま茨城に居座りそうだ・・・
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 21:45:48.76 ID:R2BKjNrZ0 [1回発言]
同じだー。まだ茨城にいる自分が不思議だ。。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 23:10:40.39 ID:VnaH0gfKO [2回発言]
>>162、163
茨城のどこ?
私なんか4000ベクレル投下された取手に居座ってますよ
さすがに3/16には名古屋の叔母の家にいくつもりで荷造りしたけど
なんか最近はガン受け入れてやろうじゃないか~ですよw
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/28(火) 23:18:22.55 ID:IE8hmhrq0 [1回発言]
菅民主党はわざと福島の被災者を原発の放射能にさらそうとしていました
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:19:33.08 ID:RxJSmuJB0 [1回発言]
2月~6月まで海外いて帰国。
日本2週間経つけど、最初はクソ気をつけて生活していたけど、
だんだん普通?の生活ぽくなってきてしまった…
食べ物には、気をつけているけど。
また海外出ようかな…と思っている。
167 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/28(火) 23:24:03.22 ID:05jlYHAI0 [1回発言]
癌はほんとに苦しいです。今感じてる葛藤、引っ越し費用、仕事、生活のいずれも癌になったら全てそれを上回る負担が必要になります。発症されると思われる患者数を鑑みるとがん保険も破綻するでしょう。
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 23:29:16.54 ID:N+4e7/W/O [1回発言]
あの黄色い雨は絶対に花粉じゃない
あんなにきれいなレモン色じゃないぞ、毎年見てるのに見間違うかよ
田舎者舐めんなクソ政府
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:32:11.55 ID:dCKUSkoE0 [2回発言]
>>168
確かストロンチウムが黄色でしたね。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 23:49:06.10 ID:5UUHFwnm0 [1回発言]
>>168
そうだよ、あの日の黄色いのは間違いないよ
あの日思いっきり洗車してたなーお向かいさん。
うちだって車で出掛けたよ。子供つれて。
本当に東電が憎くてしかたない
上のクズどもはもちろん現場作業員まで憎くなってきた
残ってる社員ども全員フクイチ行け
全部吸い込んでこい
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 23:53:22.21 ID:Vgb3chOe0 [2回発言]
>>168
というかあれを花粉だって言われて納得してる奴のほうがヤバイ
原発爆発→雨→黄色の粉が!→政府「花粉です」
あれが花粉ならあの日以外でも見つかるわけなんだが・・・
現に俺あんなもん初めて見たぞ
しかもあの日だけ
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:55:31.91 ID:dCKUSkoE0 [2回発言]
今思えば写真に撮っておけばよかった・・あの黄色い物質・・
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 23:58:35.14 ID:8bY6dfnZ0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=u2cdUv10jNA&feature=related
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/29(水) 00:07:03.00 ID:etsa9nOK0 [1回発言]
俺は重度の花粉症持ちだが、あれは紛れもなく花粉だよ。
昨年・一昨年だって車にだいぶ積もってるな~って思ってた。
多少その類の物質を吸着はしてるかもしれんが、それ自体が
ストロンチウム?ってのはありえないからw
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 01:13:10.97 ID:u59nKdXG0 [2回発言]
重度の花粉症なら少量でも多量でも反応するだろがい
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/29(水) 01:18:20.02 ID:+ciQ/bOxO [1回発言]
>>168
花粉がメインですよ
ただしプルトニウムは大気中で酸化すると黄色くなるし他の放射性物質も黄色くなりやすい
つまり降雨の際に花粉等に放射性物質が付着して黄色く可視化されたものかもしれませんね
実際に写真で黄色いパウダー見せてもらいましたが、自分九州で花粉黄砂の本場だけど広範囲に黄色で散らばる花粉なんかあり得ない(たいてい薄い茶色)だし、学生時代から東京に10年すんでたけどそんな黄色いもの見た記憶ないです
ヤバいから目、口に入らないようそれぞれ周囲のコンクリやできれば壁も洗って土も薄く剥いでって書き込んだら、猛烈に否定する馬鹿がいたんで頭にきてその後の処置とか書かずに放置しました
当時の気候からすれば、降雨後に乾いたものを巻き上げてかなり吸い込んでるかもしれませんね
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/29(水) 01:21:38.42 ID:mDprP0kuO [1回発言]
あの日見た花粉の名前を僕達はまだ知らない
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/29(水) 01:24:20.22 ID:ZZGEDCfZ0 [1回発言]
おいらは茨城はつくば住みだけど
茨城景気回復しそうもないし、秋頃西に移住予定
面接もして秋にあちらで働く予定だけど、「それまで体動かして動ける状態でいて」
って言われたけどさ
バイトすら少ないから移住決めたわけで、困ってる
飲食店のバイト見つけても、週4回ピークの2時間だけとかも~
飲食店多すぎて潰し合いで、バイトけちってるから募集はしてても稼げないんだよね
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 01:29:27.00 ID:u59nKdXG0 [2回発言]
あのかふ
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 01:33:03.76 ID:Vdp1UAvqO [1回発言]
わたし昨日栃木県に行ってきたけれど、大人の形をした子供がたくさんいてビックリしたw(°O°)w
もうなんていうか平和ボケの象徴だった(゚_゚)
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/29(水) 03:52:35.66 ID:qJcJoR3FO [1回発言]
うちのガレージ掃除が行き届いてないから黄色い粉まだ残ってるかも…
あれヤバイのか?
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 05:10:34.92 ID:WCUaDRkP0 [1回発言]
>>139,157
すこし遅いけど…
俺が思うに、品川と鷺沼辺りでは、あまり違いが無いような気がする。
汚染瓦礫焼却が始まれば、浮島の風下(春-夏)にあたる品川は確かに怖いかもしれない。
が、現状、焼却場はかなりの場所にあり、麻生区王禅寺焼却場の周りの線量が6/9から安定して上がりだしたというデータもある。
汚染を拡散したいやからが居る以上、
現状、東京、神奈川、埼玉、千葉、ではリスクはあまり変わらないのではないか?と思っている。
ただ、知人が宮前平の丘上住みだけど、市の線量発表では低かったと言っていたので、
谷を挟んで山の上になる鷺沼は比較的線量が低いのかもしれない。
(国道が鷺沼宮前平間の谷で走っている為、強風が吹かない限り、道路沿い的な線量の上昇からは逃れられていると思う)
後はゴミ焼却場、下水最終処理場、の位置を洗い出して、風上、風下を考慮に入れ
コンクリマンションの2F以上なら違うのかな?
あんま役にたたない書き込みですまん。前に住んでいたので。
ガイガーあるなら、自分で調べれば早そうですね。
鷺沼は結構高低差あるので、場所を選べば、吹きだまる事は無さそうなんだけど、
福一や雨以外の汚染源があるので、そこはちゃんと調べた方が良さそうだとは思う。
183 : ガン数十万人か 早く逃げろ!(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 05:34:45.85 ID:n/t6pid00 [1回発言]
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_11/pico_152.html
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で"トンデル"モデルを適用すると、
2021年までに120,894の余分ながんが発症することになります。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、"トンデル"モデルによるがん発症件数の合計は10年間で 224,223 となります。
▼ECRRモデル
第二の方法は、生体で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み係数から引き出すものです。
このモデルでは、 100km圏内で191,986、100~200kmのドーナツ部で224,623の余分ながん発症が予測されます。これらの半分が最初の10年間で発症し
、残りは10~50年の間に発症すると仮定します。
住民がそこに住み続けると仮定するなら、この第2のモデルによるがん発症件数の合計は416,619であり(編注:合計すると416,619ではなく、416,609となる)
、そのうち 208,310 が最初の10年間で発症することになります。したがって、トンデル・モデルとECRRモデルは概略一致していると言うことができます。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 07:25:11.04 ID:grJw3Zv50 [1回発言]
>>171
あんなの以前からあったよ。
自分で車洗車してればワイパー下によくたまるのはよくわかる。
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/29(水) 07:47:59.35 ID:W3x8jMTc0 [1回発言]
福島市から関東に移住はアリだよね?周りで動いたのは極一部なので、ずっと葛藤してる。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/29(水) 08:12:26.57 ID:jMDWy2lgO [1回発言]
東京の西側に一旦にげてくれば安全とはいえなくても仕事あるし西側ならいざって時に中央道のってさらに西ににげれるし 差別なんてマスコミが勝手にいってるだけでないから にげちゃいなよ
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 08:17:56.24 ID:s9LF5eaE0 [1回発言]
福島市は今すぐ逃げなさい。
子供いるならなおさら。
なぜ関東?という気もするが・・・
近いのがいいなら新潟のほうがよくね?
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 08:21:13.41 ID:jJifupHM0 [1回発言]
静岡から関東へ通勤できるかな?
あそこまで離れると空気の汚染が和らぐと聞いた。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 08:30:30.37 ID:SXr9su/G0 [2回発言]
>>184
俺は茨城だけど見たことなかった
あの日だけ見れたのっておかしいだろ
花粉が大量に飛散した日だったらもっとあっただろ
俺の車まだ洗ってないからちょっとだけフロントガラスに残ってるわ
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 08:53:37.06 ID:fdg9T7u8O [1回発言]
福島からこっちに1000人以上来てるし関東からも自主避難でぼちぼち来てるよ
でも今は西に西にの方が仕事の面でいいのかもな
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 08:55:36.12 ID:P04HdMN60 [1回発言]
西へ避難を考えがちだけど
もんじゅがヤバくなったら西日本に住めなくなる
国内避難なら沖縄あたりしかないか
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/29(水) 09:03:04.88 ID:2hn/obiA0 [1回発言]
>>184
花粉なのに2ちゃんの人達は認めたくないらしい。俺も危険厨なんだけどなぁw
元々今年はいつもより大量に花粉が飛ぶと言われていた。予想通りだっただけ。
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 09:09:47.59 ID:+/k9/YZoO [1回発言]
>>188
前、勤めてた日本橋の会社は寮の一部が三島だった。
友達も三島から日本橋に通ってたよ。
ただ残業でビジネスホテル泊まることになっちゃったり、
飲み会は早く帰るか、どっかに泊まってくことになったり、結構大変そうだった。
その子は結局、東京に部屋借りちゃったけど、
この非常時、静岡から関東に通えないことはないと思うんだ。
ちなみに自分は大学に通いはじめた頃、浜松から東京に通ったよ。
まさか受かると思ってなかったので、部屋の準備してなかった。
1ヶ月くらいだったけど、問題なかったです。
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 09:13:09.25 ID:78OevmGB0 [1回発言]
>>191
もんじゅはもう大丈夫だよ
あと福島原発も秋までにはカバーかけるから、爆発とかしない限り空間被曝はなくなる
メシの問題で逃げるのはアリだけど
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 09:18:36.12 ID:Y1yKL6zW0 [1回発言]
>>192
重金属ならば酸化した色で降下してると思うんだけどね。
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/29(水) 10:27:17.12 ID:k5EE5HguO [1回発言]
西に行こうと思ってる人は
放射能より暑さ対策のことを
考えたほうがいい。
197 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.6 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/29(水) 10:51:59.65 ID:7DNwHxLl0 [1回発言]
西の放射能(天然)が 気になるなら 避難は無意味。
外国も 西以上に高いからね。
残ってたほうが いいよ。
数年後 結果はわかるけど・・・
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 11:11:03.20 ID:2lbGePK70 [2回発言]
>>194
ほんとに大丈夫なのもんじゅ?
どでかい蛇腹の物体を引っこ抜く映像あったけど
あれマジなのかな・・・。
今までずっと失敗してきたのに?するって抜けた?
ホント?
どうも信じられない・・・。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 11:39:43.73 ID:4kljgfFQ0 [1回発言]
玄海原発再開要請に地元了解、国保証ならと町長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000301-yom-pol
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 11:43:53.25 ID:2lbGePK70 [2回発言]
>>199
すごい狂ってるね玄海町長・・・。
国が補償してくれないのフクシマ見れば分かるだろうに。。。
もっと違う方便なかったのかな・・。
一度事故ると会社も自治体も崩壊するってのに。
自治体は崩壊しても会社は助けるのフクシマで実演中なのに・・・。
>>100
茨城のホットなスポット民ですが、神奈川の外れの方に引っ越し予定です。
その前にガイガー買って現住居と避難先の線量はかるつもりです。
野菜等は関東産なるべく避けてますが、完璧には無理です。。
本当は関東出たいけど転職が困難です。
102 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 72.6 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/27(月) 15:16:35.87 ID:XRn1EyEi0 [2回発言]
ほんと 自分でいうのもなんだが 関西なんか 仕事ないよ。
ハローワークでPC検索してみたら わかるけど。
あっても 給料は関東の70%から80%がいいとこ。
広島や福岡、沖縄だったらさらに 深刻。
よーーく 考えてね。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 15:34:21.06 ID:OZQrvcpHO [1回発言]
求人数、広島・福岡と沖縄ではずいぶん違うような気がするけど…
それに、仕事を選ばなければホームレスになることは免れると
思ってるけど、甘いかな。
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 15:52:54.96 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
仕事量は広島=福岡>沖縄 賃金は広島>福岡>沖縄
福岡はほんとまともな仕事ないよな
ヤクザ社会なので、犯罪すれすれのことさせられるところもあるからな
105 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 73.2 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/27(月) 15:54:12.19 ID:XRn1EyEi0 [2回発言]
ホームレスになるよりは 全然ましだけど・・・
仕事を選ばなければって書いてあるから、
それが 本心なら 移住もうまくいくと思うよ。
こだわりがあるとね ちょっと大変。
慣れる時間の問題だけなんだけど。
自分の周りで 移住してる人がいたら 聞いてみるのもいいけど。
いないから ここで 書き込んだりしてるんだろうけど。
106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 16:07:40.02 ID:h4PgxXFK0 [1回発言]
めんたいこ大好き
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 16:38:08.16 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
【調査】今年の発砲事件、東京都に大きく差をつけて福岡県が全国最悪
…手りゅう弾が投げ込まれる事件も・警察庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308826239/
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 16:59:01.14 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
なぜ福岡県は犯罪件数1位なのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160103216
ベストアンサーに選ばれた回答
県民性なので仕方ない。
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/27(月) 19:54:01.16 ID:33/6SLIH0 [1回発言]
福岡に住むくらいなら広島に住んだ方がましだと思われ
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 20:51:23.19 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
実際の福岡は広島よりヤクザな土地柄だって聞いたんだけど本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064951465
福岡県って正直危ないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264952637
放射能のことしか頭がないと、比較的治安のいい関東に住んでた主婦や
小さな子どもが、日本のヨハネスに来ちゃったってこともありうるよ
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 20:54:47.78 ID:GSsQ2OZ3O [2回発言]
生活保護者になるか…
被爆者になるか…
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 21:12:40.82 ID:c+nTFJMX0 [1回発言]
福岡より北九州市の方がヤバイだろ
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/27(月) 21:47:36.32 ID:L+ShYzZF0 [1回発言]
>>111
生活保護だってただ無職で金がないだけじゃなれないからね。
そんな考えじゃあと1年ぐらいでホームレスで野垂れ死にだよ。
今は一度新卒で入った会社やめた時、管理職まで上がってなければ新聞拡張員か風俗店員か
派遣警備員ぐらいしか採用されない時代だからね。
だったらまだゆっくりと被爆しながら10年後にがんで苦しんで死んだ方がいいよ。
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 21:56:37.32 ID:GSsQ2OZ3O [2回発言]
がんでも放射能がんのほうが治癒率が高いらしい
安心して被爆者を選びましょう
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 21:57:28.91 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
ここで避難してる人はどのくらいの期間避難してるのかな。
戻るタイミングが難しいよね。
それとも戻らないかもって人もいるのかな。
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 22:03:55.00 ID:09ZDnU3L0 [1回発言]
>>115
移住はこれからだけど2-4年間程度のつもり
それが過ぎたら帰ってくる予定
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 22:05:03.25 ID:rlNs23VK0 [1回発言]
避難した福島県民が健康診断受けるとき
交通費は出るのかな
スゲー気になる
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 22:27:32.92 ID:QvdHw+2wO [1回発言]
>>108
基本、田舎なので…お役所関係、警察はなーんにもしない!泥棒の犯人もわかっていても、捕まえないぐらいだよ(笑)
泥棒しても物を返したら捕まんないよ(笑)被害届も受け取ってくれないよ~
福岡の企業も最悪~3セクも含む…はぁ…
在日からの嫌がらせもあり~弁護士や司法書士も変な人たちが多いよ…
だから犯罪減らないかもね!
こういう状況だからこそ福岡も変わって欲しいんだけどね…変われる時なのに平和ボケ残念な市です。
期待して東京から帰ってきたけど…九州の人が福岡に来るのは、いいかもしれないけど、福岡市民は福岡好きは殆どいないと思う。(偉いおじいちゃんおばあちゃん以外)
僻み妬みが多い街で、社会に出てもいじめも多いよ!ワガママな人が多い!田舎だから仕方ないけど。
玄海は再稼働したいらしいし海外に行った方がいいと思う。
若い人で乳癌とか…
癌患者も多いけれど病院も…イマイチで仕事出来る先生少ないです。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/27(月) 22:41:30.93 ID:5uTlmAbA0 [2回発言]
>>115
>戻らないかもって人もいるのかな
ノ俺だ
汚染状況はこれからも悪くなっていくし、細かな汚染も徐々に明確になっていくと思う。
5年後くらいに身体異常がマスコミ等で取り沙汰され、忘れかけていた放射能恐怖が再来する。
その頃には既に再稼働していた原発が又々反対運動にあうが、止められないだろうな。
都内にはもう戻らないと思うよ。
5年後の日本ってどうなってんだろうな?今とあまり変わらないような気がするよ。
福島第一原発は収束していないだろうし、報道も無くなっているだろうな。
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 22:46:54.49 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
>>116
なるほど。ありがとう。
戻る可能性もあるってことだね。
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/27(月) 22:54:50.68 ID:XWp7bnQy0 [2回発言]
長野いいなー。
現実逃避で地図ばっかり見てるよ。。
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/27(月) 23:02:32.57 ID:5uTlmAbA0 [2回発言]
>>121
来いよ~。良い所だぜ。
ただし西側に来いよ。汚染のない方にね。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/27(月) 23:09:24.48 ID:XWp7bnQy0 [2回発言]
松本行きたいんだが都心へ通勤の仕事辞めらんないんだよ。
124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/27(月) 23:30:32.11 ID:sNjZ8roc0 [3回発言]
>>119
もう移住してるんだね。
長野に避難ってあんまり聞かないけど、よさそうなところだね。
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 23:35:23.32 ID:azj9ZNrDO [1回発言]
名古屋ってよそ者も住みやすいかな一応東京に来るにも近いし候補なんだが
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:37:20.96 ID:gvQxtspq0 [1回発言]
>>121
長野の西側はいいと思うけど食品とかはどうかな?
安全な食品は手に入りますか?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:51:43.17 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
出るわけないだろ
部落民と同じ発想だな
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:53:23.65 ID:97nlnbSS0 [6回発言]
>>127は>>117へのレスです
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/28(火) 06:18:36.91 ID:+euo+GAz0 [1回発言]
>>125
東京出てもまた東京に行かなきゃならん理由があるの?
名古屋も0.15μ観測されたからねぇ。。オススメできない
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 06:44:27.91 ID:jP3oOnyL0 [1回発言]
>>125
外食しようとしたら食材の産地が不明で食う物無い状態だった。
スーパーでも東側の食料品が多かった。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 06:56:57.94 ID:VnaH0gfKO [2回発言]
>>121
私も地図とにらめっこ
なんとか生活状況変えずに線量低いとこを探してる
守谷からの脱出作戦です!
でありましたよ
筑波山の西側あたり
0、065~0、085
野っ原だけどあの辺ならいい環境みたい
それより西の栃木県小山市あたりも安全けん
なかなか難しい
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 09:02:35.69 ID:VHP9we7C0 [2回発言]
西から野菜を積んだトラックが
帰りに関東の野菜を積んで帰っていく…
つう書き込み読んで引いた
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 10:31:31.18 ID:jToarLQfO [2回発言]
>>132
ないない、野菜なんてそんな事してたらどんな値段になるんだよ
それとも東京じゃ倍以上の価格で野菜が売られてるのかい?
産地偽装はあると思うが首都圏の購買力が京阪神の倍以上ある訳ないのに
そこらのスーパーレベルの食品でわざわざ東京だけに安全な食べものが来るとかいう発想が無意味
確実に福一に近い分流通して内部ひばくは可能性大、
移住系スレに関西陥れるレベル低い工作員が頻出してるけど
むしろ首都圏結構ヤバい証明にしかなってない
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 10:39:37.09 ID:jToarLQfO [2回発言]
単純に言えば、同じ食品で東京のスーパー価格が
大阪の百貨店価格以上にならないと普通の食品でそんな事にならない
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 12:56:47.47 ID:7NQ40KMW0 [2回発言]
>>133
今、物流費なんて、バカみたいに安いから。10トン積んで
15万もあれば東京、大阪間喜んで運ぶ。
ほうれん草200gなら5万束。
単価にして2円。
136 : 135(長屋) : 2011/06/28(火) 12:59:12.37 ID:7NQ40KMW0 [2回発言]
書き間違えた。一束3円。
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 14:01:21.73 ID:yEdc/9x30 [1回発言]
>>133、>>132が書いた
>西から野菜を積んだトラックが
>帰りに関東の野菜を積んで帰っていく…
これは今までも普通に物流業界であること。
例えば、岡山市内にあるA物流が冷蔵車にて岡山市内のJAxxで生鮮野菜を集荷(午後4時)し東京築地市場まで輸送し荷下ろし。(午前3時)
チャーター便でも無い限り、帰路は荷台がカラで帰る事は無い。
A物流が事前に帰路の荷主を確保(東京~大阪で同じく生鮮野菜)しているので、築地市場等に来た茨城の野菜を仲買等から受け取り荷積みし
大阪市内の市場もしくは大型店に(午後5時)。
更に大阪~岡山市内での荷がある場合もある。
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/28(火) 14:18:43.81 ID:yHx5tH4lO [1回発言]
公務員辞めて避難した人いますか
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 14:57:58.61 ID:tJ1htU1F0 [1回発言]
現在品川区住みです。結構線量が高くて移住を考えていますが、
家族の事・仕事の事でどうしても関東を離れることが出来ません。
横浜の菊名あたりと、川崎の鷺沼あたりに移ろうかと考えていますが、
移る意味あると思いますか?
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 15:36:01.42 ID:8yc7GWIu0 [1回発言]
>>132,133
北関東と中国地方では野菜の取れる時期が違うから
137さんが言ってるように今までもこういうことはあったよ
キャベツを一年中食べられるのは産地を分散してるからであって
北関東を除こうとすると、とんかつ屋とか外食産業は成り立たない
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 15:42:06.72 ID:3RqVTDBg0 [1回発言]
いないです
ないです
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 15:43:13.80 ID:xrpZtx5L0 [1回発言]
>>139
はっきりいってあまり意味ないかと思うね。
風の吹き具合で左右される土地はどこも同じ。
100キロ単位で考えたほうがいいと思う。
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 15:47:30.15 ID:vSktxb8F0 [1回発言]
沖縄の米軍が放置した大量の劣化ウラン弾も怖い、、
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 16:02:58.29 ID:5O2XMHwVO [2回発言]
>>139
私も品川区だけど、線量高い?
品川区って結構低い方だと思ってたけど違うの?
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 16:05:24.25 ID:gYa+WQca0 [1回発言]
子供がいるなら鷺沼かな
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 16:27:32.73 ID:dTV5+A+X0 [1回発言]
鷺沼は良い所だけど、避難になるかどうかは微妙な気がする。
ただ東名高速が近いから何かあったら逃げ出せるのが利点?
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 18:13:00.95 ID:ZJChnv9q0 [1回発言]
>>138
この前、北海道NHKで避難者の今、みたいな特集番組あったんだけど、
警察官やめて農業はじめた人がいたよ。
小さい子供がいる人だった
警官が逃げ出すって…と思っちゃった
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/28(火) 18:23:12.11 ID:/JR/p9QYO [1回発言]
1867年。
天皇陛下が東京に移られ、首都が事実上東京になった。
日本国が建国されて以来、始めて天皇が関西を離れた。
2012年、再び京都に遷都。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/28(火) 18:50:21.87 ID:pXdgm54U0 [2回発言]
仕事は手に職あればまだしも、地方は基本的にコネ社会。
それがないと、いい職にはありつけない。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/28(火) 18:56:38.45 ID:3ZdFtqPw0 [1回発言]
大勢の人間が関東を離れるということは、東北を見捨てることを意味する。
関東特に東京などは、気を付けていればほとんど問題はない。
西の地方から東日本を煽る奴は、日本の未来をどうとらえているのだろう。
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 18:58:37.23 ID:xHtwQ+o60 [2回発言]
職や金を捨てて関東周辺から逃れてくるやつて馬鹿そのものだよ
放射能しか見えてないんだろうな 見えないけど(´・∀・`)
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/28(火) 19:06:22.77 ID:2BN3+mJz0 [1回発言]
>>147いや警官が一番危ない、立ち入り禁止の番になったら被ばく確実。
警官・消防・自衛官は避難させたらいい。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 19:09:27.00 ID:VHP9we7C0 [2回発言]
でもこーゆー非常時を見越して雇用されて、
今迄賃金もらってたんじゃねーのか? と言いたい
まぁどちらかをとるのかは自由だとは思うがね
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/28(火) 19:11:34.29 ID:pXdgm54U0 [2回発言]
警官が農業するじゃなく
農民が警官だったんじゃ?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/28(火) 19:37:01.76 ID:qBzZORWP0 [1回発言]
>>153
今までもらっていた賃金は今までの勤務の分。
元警官のひとは3月のまさに爆発があった頃、原発のかなり近くにいたらしい。
その場で逃げ出したわけじゃないし、順序を踏んで退職・転職したのなら
非難されることでもないとおもう。
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/28(火) 19:38:34.88 ID:UDmKkgP20 [1回発言]
もし近場に移るんなら、なるべくコンクリートの多いところに移ったほうが
よい気がするよ
ペトカ市内で1~5キュリー
このブログ主のいる病院周辺で10~15キュリー
森の中にある村は15キュリー以上で廃村になった村多数あり
ttp://blog.livedoor.jp/mana25/archives/50105201.html
>都市部よりは森の放射能汚染が高いと言われており、
157 : 139です(東京都) : 2011/06/28(火) 19:54:23.09 ID:Hwegjbzn0 [1回発言]
>>142
そうですよね(涙)
動けるものなら、遠くに行きたい・・・
>>144
品川区と言っても江東区寄りの湾岸近辺は線量高いです。
私は大井町で、マンションも坂の下にあり、空気が吹き溜まっている感じで
0.12~0.18位あるんです。
>>145>>146
今度、ガイガー持って計りに行ってきます。
ありがとう。
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 19:55:56.75 ID:3rLPM80k0 [1回発言]
>>155
言ってることは頭では理解してるつもりなんだけど、
気持ち的に、やっぱり警察官になったからには逃げるのは最後であって欲しいと思う
まぁ本人も自分の中で同じような葛藤に苦しんだと思うから言っちゃダメだよね
ちゃんと温かく迎え入れてくれた地域があるみたいだし
よかったよかった
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 19:56:57.90 ID:eiGXUC6A0 [1回発言]
だけど人が食べる食物はコンクリートの上では作れない。
大地と海の恵みを口にする以上は被曝は避けられない
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 20:03:51.09 ID:xHtwQ+o60 [2回発言]
【福岡】女性に「日傘が目に当たった。私は1日10万円稼ぐので100万円払え」
自称札幌市住みの自営業男(49)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309232518/
【福岡】車2台奪い逃走 銃刀法違反容疑で
名前と年齢以外不詳の男(53)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309258161/
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 20:55:01.54 ID:5O2XMHwVO [2回発言]
>>157
あら、結構ご近所さん。
確かに湾岸に近い方はちょっと高そうだね。
区は色々なところで測ってくれてるから有難いけど。
私も避難できたらしたいなぁ。
一時的でも。
ちなみに夏の間、新潟の実家に避難しようか考え中。
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 21:38:10.99 ID:Vgb3chOe0 [2回発言]
なんかよくわからなくなってきた
日が経つにつれて危機感薄れていく
このままだとずっとこのまま茨城に居座りそうだ・・・
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/28(火) 21:45:48.76 ID:R2BKjNrZ0 [1回発言]
同じだー。まだ茨城にいる自分が不思議だ。。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 23:10:40.39 ID:VnaH0gfKO [2回発言]
>>162、163
茨城のどこ?
私なんか4000ベクレル投下された取手に居座ってますよ
さすがに3/16には名古屋の叔母の家にいくつもりで荷造りしたけど
なんか最近はガン受け入れてやろうじゃないか~ですよw
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/28(火) 23:18:22.55 ID:IE8hmhrq0 [1回発言]
菅民主党はわざと福島の被災者を原発の放射能にさらそうとしていました
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:19:33.08 ID:RxJSmuJB0 [1回発言]
2月~6月まで海外いて帰国。
日本2週間経つけど、最初はクソ気をつけて生活していたけど、
だんだん普通?の生活ぽくなってきてしまった…
食べ物には、気をつけているけど。
また海外出ようかな…と思っている。
167 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/28(火) 23:24:03.22 ID:05jlYHAI0 [1回発言]
癌はほんとに苦しいです。今感じてる葛藤、引っ越し費用、仕事、生活のいずれも癌になったら全てそれを上回る負担が必要になります。発症されると思われる患者数を鑑みるとがん保険も破綻するでしょう。
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 23:29:16.54 ID:N+4e7/W/O [1回発言]
あの黄色い雨は絶対に花粉じゃない
あんなにきれいなレモン色じゃないぞ、毎年見てるのに見間違うかよ
田舎者舐めんなクソ政府
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:32:11.55 ID:dCKUSkoE0 [2回発言]
>>168
確かストロンチウムが黄色でしたね。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 23:49:06.10 ID:5UUHFwnm0 [1回発言]
>>168
そうだよ、あの日の黄色いのは間違いないよ
あの日思いっきり洗車してたなーお向かいさん。
うちだって車で出掛けたよ。子供つれて。
本当に東電が憎くてしかたない
上のクズどもはもちろん現場作業員まで憎くなってきた
残ってる社員ども全員フクイチ行け
全部吸い込んでこい
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 23:53:22.21 ID:Vgb3chOe0 [2回発言]
>>168
というかあれを花粉だって言われて納得してる奴のほうがヤバイ
原発爆発→雨→黄色の粉が!→政府「花粉です」
あれが花粉ならあの日以外でも見つかるわけなんだが・・・
現に俺あんなもん初めて見たぞ
しかもあの日だけ
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 23:55:31.91 ID:dCKUSkoE0 [2回発言]
今思えば写真に撮っておけばよかった・・あの黄色い物質・・
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 23:58:35.14 ID:8bY6dfnZ0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=u2cdUv10jNA&feature=related
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/29(水) 00:07:03.00 ID:etsa9nOK0 [1回発言]
俺は重度の花粉症持ちだが、あれは紛れもなく花粉だよ。
昨年・一昨年だって車にだいぶ積もってるな~って思ってた。
多少その類の物質を吸着はしてるかもしれんが、それ自体が
ストロンチウム?ってのはありえないからw
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 01:13:10.97 ID:u59nKdXG0 [2回発言]
重度の花粉症なら少量でも多量でも反応するだろがい
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/29(水) 01:18:20.02 ID:+ciQ/bOxO [1回発言]
>>168
花粉がメインですよ
ただしプルトニウムは大気中で酸化すると黄色くなるし他の放射性物質も黄色くなりやすい
つまり降雨の際に花粉等に放射性物質が付着して黄色く可視化されたものかもしれませんね
実際に写真で黄色いパウダー見せてもらいましたが、自分九州で花粉黄砂の本場だけど広範囲に黄色で散らばる花粉なんかあり得ない(たいてい薄い茶色)だし、学生時代から東京に10年すんでたけどそんな黄色いもの見た記憶ないです
ヤバいから目、口に入らないようそれぞれ周囲のコンクリやできれば壁も洗って土も薄く剥いでって書き込んだら、猛烈に否定する馬鹿がいたんで頭にきてその後の処置とか書かずに放置しました
当時の気候からすれば、降雨後に乾いたものを巻き上げてかなり吸い込んでるかもしれませんね
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/29(水) 01:21:38.42 ID:mDprP0kuO [1回発言]
あの日見た花粉の名前を僕達はまだ知らない
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/29(水) 01:24:20.22 ID:ZZGEDCfZ0 [1回発言]
おいらは茨城はつくば住みだけど
茨城景気回復しそうもないし、秋頃西に移住予定
面接もして秋にあちらで働く予定だけど、「それまで体動かして動ける状態でいて」
って言われたけどさ
バイトすら少ないから移住決めたわけで、困ってる
飲食店のバイト見つけても、週4回ピークの2時間だけとかも~
飲食店多すぎて潰し合いで、バイトけちってるから募集はしてても稼げないんだよね
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 01:29:27.00 ID:u59nKdXG0 [2回発言]
あのかふ
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 01:33:03.76 ID:Vdp1UAvqO [1回発言]
わたし昨日栃木県に行ってきたけれど、大人の形をした子供がたくさんいてビックリしたw(°O°)w
もうなんていうか平和ボケの象徴だった(゚_゚)
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/29(水) 03:52:35.66 ID:qJcJoR3FO [1回発言]
うちのガレージ掃除が行き届いてないから黄色い粉まだ残ってるかも…
あれヤバイのか?
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 05:10:34.92 ID:WCUaDRkP0 [1回発言]
>>139,157
すこし遅いけど…
俺が思うに、品川と鷺沼辺りでは、あまり違いが無いような気がする。
汚染瓦礫焼却が始まれば、浮島の風下(春-夏)にあたる品川は確かに怖いかもしれない。
が、現状、焼却場はかなりの場所にあり、麻生区王禅寺焼却場の周りの線量が6/9から安定して上がりだしたというデータもある。
汚染を拡散したいやからが居る以上、
現状、東京、神奈川、埼玉、千葉、ではリスクはあまり変わらないのではないか?と思っている。
ただ、知人が宮前平の丘上住みだけど、市の線量発表では低かったと言っていたので、
谷を挟んで山の上になる鷺沼は比較的線量が低いのかもしれない。
(国道が鷺沼宮前平間の谷で走っている為、強風が吹かない限り、道路沿い的な線量の上昇からは逃れられていると思う)
後はゴミ焼却場、下水最終処理場、の位置を洗い出して、風上、風下を考慮に入れ
コンクリマンションの2F以上なら違うのかな?
あんま役にたたない書き込みですまん。前に住んでいたので。
ガイガーあるなら、自分で調べれば早そうですね。
鷺沼は結構高低差あるので、場所を選べば、吹きだまる事は無さそうなんだけど、
福一や雨以外の汚染源があるので、そこはちゃんと調べた方が良さそうだとは思う。
183 : ガン数十万人か 早く逃げろ!(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 05:34:45.85 ID:n/t6pid00 [1回発言]
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_11/pico_152.html
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で"トンデル"モデルを適用すると、
2021年までに120,894の余分ながんが発症することになります。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、"トンデル"モデルによるがん発症件数の合計は10年間で 224,223 となります。
▼ECRRモデル
第二の方法は、生体で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み係数から引き出すものです。
このモデルでは、 100km圏内で191,986、100~200kmのドーナツ部で224,623の余分ながん発症が予測されます。これらの半分が最初の10年間で発症し
、残りは10~50年の間に発症すると仮定します。
住民がそこに住み続けると仮定するなら、この第2のモデルによるがん発症件数の合計は416,619であり(編注:合計すると416,619ではなく、416,609となる)
、そのうち 208,310 が最初の10年間で発症することになります。したがって、トンデル・モデルとECRRモデルは概略一致していると言うことができます。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 07:25:11.04 ID:grJw3Zv50 [1回発言]
>>171
あんなの以前からあったよ。
自分で車洗車してればワイパー下によくたまるのはよくわかる。
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/29(水) 07:47:59.35 ID:W3x8jMTc0 [1回発言]
福島市から関東に移住はアリだよね?周りで動いたのは極一部なので、ずっと葛藤してる。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/29(水) 08:12:26.57 ID:jMDWy2lgO [1回発言]
東京の西側に一旦にげてくれば安全とはいえなくても仕事あるし西側ならいざって時に中央道のってさらに西ににげれるし 差別なんてマスコミが勝手にいってるだけでないから にげちゃいなよ
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 08:17:56.24 ID:s9LF5eaE0 [1回発言]
福島市は今すぐ逃げなさい。
子供いるならなおさら。
なぜ関東?という気もするが・・・
近いのがいいなら新潟のほうがよくね?
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 08:21:13.41 ID:jJifupHM0 [1回発言]
静岡から関東へ通勤できるかな?
あそこまで離れると空気の汚染が和らぐと聞いた。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 08:30:30.37 ID:SXr9su/G0 [2回発言]
>>184
俺は茨城だけど見たことなかった
あの日だけ見れたのっておかしいだろ
花粉が大量に飛散した日だったらもっとあっただろ
俺の車まだ洗ってないからちょっとだけフロントガラスに残ってるわ
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 08:53:37.06 ID:fdg9T7u8O [1回発言]
福島からこっちに1000人以上来てるし関東からも自主避難でぼちぼち来てるよ
でも今は西に西にの方が仕事の面でいいのかもな
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 08:55:36.12 ID:P04HdMN60 [1回発言]
西へ避難を考えがちだけど
もんじゅがヤバくなったら西日本に住めなくなる
国内避難なら沖縄あたりしかないか
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/29(水) 09:03:04.88 ID:2hn/obiA0 [1回発言]
>>184
花粉なのに2ちゃんの人達は認めたくないらしい。俺も危険厨なんだけどなぁw
元々今年はいつもより大量に花粉が飛ぶと言われていた。予想通りだっただけ。
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 09:09:47.59 ID:+/k9/YZoO [1回発言]
>>188
前、勤めてた日本橋の会社は寮の一部が三島だった。
友達も三島から日本橋に通ってたよ。
ただ残業でビジネスホテル泊まることになっちゃったり、
飲み会は早く帰るか、どっかに泊まってくことになったり、結構大変そうだった。
その子は結局、東京に部屋借りちゃったけど、
この非常時、静岡から関東に通えないことはないと思うんだ。
ちなみに自分は大学に通いはじめた頃、浜松から東京に通ったよ。
まさか受かると思ってなかったので、部屋の準備してなかった。
1ヶ月くらいだったけど、問題なかったです。
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 09:13:09.25 ID:78OevmGB0 [1回発言]
>>191
もんじゅはもう大丈夫だよ
あと福島原発も秋までにはカバーかけるから、爆発とかしない限り空間被曝はなくなる
メシの問題で逃げるのはアリだけど
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/29(水) 09:18:36.12 ID:Y1yKL6zW0 [1回発言]
>>192
重金属ならば酸化した色で降下してると思うんだけどね。
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/29(水) 10:27:17.12 ID:k5EE5HguO [1回発言]
西に行こうと思ってる人は
放射能より暑さ対策のことを
考えたほうがいい。
197 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.6 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/29(水) 10:51:59.65 ID:7DNwHxLl0 [1回発言]
西の放射能(天然)が 気になるなら 避難は無意味。
外国も 西以上に高いからね。
残ってたほうが いいよ。
数年後 結果はわかるけど・・・
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 11:11:03.20 ID:2lbGePK70 [2回発言]
>>194
ほんとに大丈夫なのもんじゅ?
どでかい蛇腹の物体を引っこ抜く映像あったけど
あれマジなのかな・・・。
今までずっと失敗してきたのに?するって抜けた?
ホント?
どうも信じられない・・・。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 11:39:43.73 ID:4kljgfFQ0 [1回発言]
玄海原発再開要請に地元了解、国保証ならと町長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000301-yom-pol
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 11:43:53.25 ID:2lbGePK70 [2回発言]
>>199
すごい狂ってるね玄海町長・・・。
国が補償してくれないのフクシマ見れば分かるだろうに。。。
もっと違う方便なかったのかな・・。
一度事故ると会社も自治体も崩壊するってのに。
自治体は崩壊しても会社は助けるのフクシマで実演中なのに・・・。
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)