忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
432   431   430   429   428   427   426   425   424   423   422  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/29(水) 13:06:50.08 ID:y4r2OF1v0 [1回発言]
>>199
狂っちょるw


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 13:38:20.16 ID:QcY/CW3Z0 [1回発言]
昨日の夜
熊本震源地で震度4が有ったらしいな


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 14:02:40.96 ID:DVke8i2sO [1回発言]
原発にカバー付ける作業上手くいってほしいな。
完全に遮断できるならいいけど。


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/29(水) 14:41:03.46 ID:dBJtTD2D0 [1回発言]
>>198
今までは落ちた物体を引き抜こうとしていたが、物体が曲がっていて引き抜けないので
今回は物体の周りの装置ごと引っこ抜いた。


205 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 92.7 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/29(水) 14:45:22.31 ID:Pq3ASS5J0 [2回発言]
もんじゅは ひとまず終わりだな。
残念 だったな♪
今度は 九州の玄海か。


206 : 【東電 91.7 %】 (チベット自治区) : 2011/06/29(水) 17:52:37.67 ID:SXr9su/G0 [2回発言]
>>205
>東電92.7%
また高くなったなww


207 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 91.7 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/29(水) 18:05:26.55 ID:Pq3ASS5J0 [2回発言]
まじ ひっ迫してんだな。。


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 19:06:34.96 ID:CNVBJgwt0 [1回発言]
>>196
身を持って体験してます@福島県→鹿児島県
暑さで朝からアスファルトが柔らかくてフニャフニャしてるよ

寒冷地仕様なんで我慢したら死ぬかも知れない
だから子どもの夏休みは北海道滞在計画中です。




209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/29(水) 22:00:15.31 ID:+b2qds4NO [1回発言]
義実家の姫路に避難する予定ですが、
兵庫に避難してる人って結構いるんですかね?


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 22:03:08.02 ID:g40cZZpZ0 [1回発言]
今日は熱中症で倒れた人がたくさんいたんだね
北海道は今日まぁまぁ初夏ぽかった
昨日の朝なんてうちのお婆ちゃんストーブつけてたよ


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 04:18:33.07 ID:s5ltHAw+O [1回発言]
乳児持ち、ペット持ちの20代夫婦です。
福島から移住を考えています。
福島では、外で遊んじゃいけないとか地面に直接触れてはダメとか給食は地産地消だとかで、育児を続けることは無理ゲー。
とりあえず子供を外で遊ばせられて、食の心配しなくていい土地に行きたい。


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 06:40:48.20 ID:UcSp8/kN0 [1回発言]
>>211
いいから、相談してないでさっさと逃げろや


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 07:19:37.86 ID:CPPv1ZqD0 [2回発言]
国内じゃ多かれ少なかれ食の心配はあるよな。
半自給自足の可能な場所なら、苦労は少ないかも
しれないけれど。


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 07:20:26.07 ID:wpnZA/kC0 [1回発言]
>>197
西欧でも、チェルノブイリでの汚染が残った上での放射線レベル
だから避難してなんの意味があるの?つう感じの場合もあるしな。

ドイツなんかじゃ野生のキノコやらそれ食ってる猪やらは
放射能高くて食えないらしい。


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 08:06:03.32 ID:JwsjvYVrO [1回発言]
夏休みを境に避難する子持ちの家は多いかも
@ 茨城南部→岐阜に避難済み


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 08:13:41.30 ID:hcoAfNPV0 [1回発言]
北海道でもホテルは、子供連れの長期滞在の予約
けっこうはいってるぞ


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 09:07:10.91 ID:1sHl82k40 [2回発言]
http://inaka-mono.com/atarimae/

北海道ならここに申し込むのがいいかも
2回目の募集終わってるけど
3回目もありそうだよ
函館いいなあ


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 09:50:37.09 ID:KugLrmSo0 [1回発言]
>>217
hp見たけど、当然神奈川県民は駄目だよね?
被災者の方のみだよね。



219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:07:09.52 ID:1sHl82k40 [2回発言]
>>218
ここの人じゃないんでわかんない ゴメン
問い合わせてみてもいいんじゃないかな
なんか対象がわかり辛いね
わかんないくせに へんな紹介の仕方してすまんかった


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 12:34:10.56 ID:5Ys4Fd7g0 [1回発言]
来春引越しじゃ遅いよなぁ…


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 12:50:05.28 ID:vA2JKO+k0 [1回発言]
>>220
福島人なら遅いってことはないと思う


222 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 87.6 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/06/30(木) 13:22:49.96 ID:f6+cBF680 [1回発言]
汚泥に含まれる放射性物質の濃度

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28   

2009年全国水準 65

お茶の葉に含まれる放射性物質
神奈川県荒茶 3000
群馬県桐生市荒茶 1010
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360
愛知県岡崎市荒茶 157
愛知県東栄町荒茶 165
愛知県設楽町荒茶 69.2
愛知県豊橋市荒茶 53.5
愛知県安城市荒茶 10.6
愛知県西尾市荒茶 4.5
愛知県豊田市荒茶 3.1
三重県大台町 9.13
三重県亀山町 7.70
奈良県内荒茶 6.9
京都府和束町生茶 0 (5/13 荒茶に換算すると0)
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg




223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 13:23:45.93 ID:vMUsl0jK0 [1回発言]
ありがとう。
関東よりの静岡にとりあえず移転して仕事通うよ。

静岡は水綺麗みたいだしね。水に疲れたし・・・
線量がすごい下がるみたいだからなんとかするよ。
数年後に健康には替えられない。
今でもだるくてさ・・・アブねとか思ってる。

チェルノでもその後移転すると確立が下がるようだし。
しょうがない。本当に東京電力に請求いたいよ。


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/30(木) 19:00:48.86 ID:gjSUQ2uw0 [1回発言]
水戸から脱出したうちの嫁と娘二人。
あまりの気楽さに脱力しているらしいw
避難生活、楽しんでそうだよ。


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 19:48:41.50 ID:mITlCVi6O [1回発言]
>>224
どこへ避難したの?
で水戸って線量どのくらいですか?


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 23:26:39.75 ID:0mOVPF9g0 [1回発言]
ちょっとスレの趣旨から離れますが。
自宅まわりの放射線量が0.8程度、0.6程度とあまり?差がありません。
室内は床掃除などこまめに行なっているつもりです。
線量低下改善方法をアドバイスください。
…室内はもっと遮蔽されてると思ってた…。


227 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/06/30(木) 23:29:19.25 ID:x6548f8K0 [1回発言]
大分でも宮城、岩手ナンバーをよく見るようになった。
福島は見てないが。しかし、福島というだけで身構える、それが人情なんだよな。


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/30(木) 23:54:49.87 ID:Q6dRHxSR0 [1回発言]
>>227
人情の使い方間違ってんぞ


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 23:56:52.34 ID:CPPv1ZqD0 [2回発言]
>>226
逃げた方がいいレベルだと思いますけど、
このスレが参考になるかと。

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306808197/



230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/01(金) 00:06:53.83 ID:2cX/yt2f0 [1回発言]
>>226
室内と室外の線量が変わらないのでしょうか?
うちは室外が0.3から0.5マイクロですが、室内は0.15から0.20です。
木造ですが比較的新しく、気密性の高い家です。
三月は換気を控えめにしていましたが、最近は窓大開放です。
玄関周りやテラス、ベランダ等は水流しブラシで洗ったら線量半減しました。
屋根や壁の質によっては放射性物質が吸着して水で流しても取れにくいみたいです。
窓や網戸の汚れを落として下がるという報告も聞きます。
福島県内だと線量の高め安定な地域では木造の室内外での差があまり無いような気がします。


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 02:49:35.60 ID:xrabU7zv0 [3回発言]
>>230
>室内は0.15から0.20です。
高いね。引越し検討レベルにかかるかも。


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 03:03:12.16 ID:QBXsri110 [1回発言]
小学生の茶摘み体験の茶葉に放射性セシウム 東京・板橋
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300742.html

 東京都の板橋区立小学校3校の児童が茶摘み体験で摘んだ茶葉を製茶したところ、
国の基準を超える放射性セシウムが検出された。板橋区が30日に発表した。区は
製茶した20キロを全量廃棄処分とする予定。

 板橋区赤塚支所によると5月9日、区立小3校の4~5年生298人が参加し、区内の
茶畑で茶摘みをした。茶葉を区が6月に検査したところ、製茶した一番茶から放射性
セシウム134が1キロ当たり1300ベクレル、放射性セシウム137が同1400ベクレルの
計2700ベクレル検出された。食品衛生法の基準500ベクレルの5倍以上にあたる。
二番茶の生茶葉は計350ベクレルで、基準を下回った。


茶摘みさせる時点で信じられない。


233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 05:38:52.89 ID:ieOCl2Ga0 [1回発言]
ということは板橋区自体汚染がすごいってことですね?


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 05:47:29.53 ID:Yhl8iBlP0 [1回発言]
お茶の葉は洗わないで加工するから特に汚染が酷いだけの話だと思うけど。
まあ、東京都内が汚染されてること自体は否定できない


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 07:20:18.71 ID:X3IgCIFKO [1回発言]
足立区在住です。だんなは私の実家の福岡に移住しようと言い出しました。逃げれるなら逃げたい。しかしだんな両親は草加市在住。
避難や疎開した皆さん、親はどうするの?


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 07:50:46.44 ID:xrabU7zv0 [3回発言]
>>235
旦那さんの両親も避難希望なの?
基本は、家族単位で避難だと思う。
両家の関係が気になるのであれば、実家からちょっと離れたところに避難すればいい。
心配なら、数年後帰ってくればいいと思うけど。
まずはここ数年を考えたらいいと思う。

旦那両親が高齢で介護が必要なら別ですが。





237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 09:43:41.30 ID:FBmSQLAiI [1回発言]
東京市部からから兵庫の実家に避難してきています。
本日地元の保育園に4才と1才入園。
上の子にはやっぱり大泣きされた…。
早くて年末には戻ろうかなと思っていますが
学校上がるまでは様子を見た方がいいのかな。


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 10:04:43.89 ID:e5lRbV0o0 [1回発言]
4歳ちゃんにはすぐお友達ができて、泣いたことなんて忘れちゃうよ
今日の帰りには、楽しかったーって笑っていてくれるといいね
学校いきはじめてからの転校が可哀想


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 10:04:50.49 ID:fH28ejIb0 [1回発言]
>>237
将来的には東京と兵庫どっちで暮らすつもりですか?
4歳のころの友人関係なんて記憶にのこらないから今のうちに腰すえたほうがよいのでは


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 10:08:11.09 ID:ijJKXyi00 [1回発言]
その年の子供ならすぐ保育園になれるだろ
学校あがる頃には帰れなくなってるんじゃw
いやもしかしたら年末だって…


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/01(金) 12:43:41.73 ID:w9/8KKG70 [1回発言]
移住の可能性の出てきてる人は細かいこと心配してないで
スパッと決めて行動したほうがいいよ。
親との関係とか転校がーとか言ってるうちにタイミングを逃しちゃったら避難は難しくなる。

何年か後に家族の一人でも倒れたら、今の生活は完全に破綻しちゃうんだから
細かいことを言ってる場合じゃない。
放射能汚染の問題は長期的だってことを考えて。


242 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/07/01(金) 13:00:06.48 ID:xFjphtYr0 [1回発言]
あとはお金・・・お金だけなんだ!


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 15:33:10.50 ID:K0vf1/F0O [5回発言]
北海道に移住を考え中。
北海道には実家があるが、田舎で
将来商売を始めたいので札幌か旭川希望なんですが
難しいでしょうか…?



244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 17:47:26.02 ID:oPZc1frPO [4回発言]
北海道って全体的に過疎ってるんじゃない
二三年前に札幌に帰った友人は
仕事なくて仕方なく夜勤ありの警備員にやっとありついた



245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 17:54:24.36 ID:nM513oCw0 [12回発言]
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 09:43:41.30 ID:FBmSQLAiI
東京市部からから兵庫の実家に避難してきています。
本日地元の保育園に4才と1才入園。>>>>

今更、避難しても、3月の爆発で、膨大な量のプルトニウムを吸い込んじゃっているから
12歳未満の子供なんかは最初は甲状腺に来て、次は脳障害など、種々の発病
が高い確率で予測される。


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 17:59:13.60 ID:oPZc1frPO [4回発言]
累積被爆が怖いんだから早めの避難は功を為すはずですよ
それに東京はそれほどでもなかったし…




247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:01:53.24 ID:jdLLnsZSO [2回発言]
埼玉朝霞住みだけどやっぱり今更意味ないのか…
周りが安全厨しかいなくてどうにもできなかった
今4ヶ月になる赤ちゃんすら守れなかったよorz


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:02:31.66 ID:NlCvMkZg0 [1回発言]
>>243
>田舎で将来商売を始めたいので札幌か旭川希望なんですが
 
札幌は田舎とは違うけどね




249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:06:02.54 ID:nM513oCw0 [12回発言]
3/15の午前中の3時間と夕方に
莫大な量が飛んできた事実を知らないのだろ
あの時に、関東の該当地域に居れば
ほぼ助からないと考えられる。
高い確率で発病するだろう。
3/14の爆発 北風で関東平野に広く流れてきた。
これは、人類史上未曾有の放射能暴露と言える。


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 18:12:53.39 ID:57YD8/Hw0 [1回発言]
>>247
あんた諦め早過ぎ
今からできる事は何だろうと考えるよりも
今4ヶ月になる赤ちゃんすら守れなかったよorz
と諦めてしまう方が楽なのはわかるけど
子供の人生がかかってるんだと思えば道は見つかる


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:24:50.42 ID:jdLLnsZSO [2回発言]
>>250レスありがとう
そうだよね
旦那にももっと関心持ってもらえるように話す
そして移住できるように頑張る


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/07/01(金) 18:29:44.00 ID:IHbEvVflO [2回発言]
埼玉で移住はオーバーだろ。
離婚なんかに発展した方が子どもに悪影響。
都心の女は本当にヒステリーだな。


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:30:18.57 ID:nM513oCw0 [12回発言]
同じ動くのでも3/14までに動くのと今から動くのでは
費用対効果が全く違ってくる。
時限爆弾を仕込まれた子供に
今更、どうこうしても
遅すぎる。
初期の段階で動かなかった馬鹿な親をもつ子供がかわいそう!


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/07/01(金) 18:32:25.81 ID:IHbEvVflO [2回発言]
>>253
お前が言う3/14に、お前は今ほど情報持ってたの?


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:36:08.94 ID:nM513oCw0 [12回発言]
自分は関西在住だが、外人の友達が多い、っていうか、外人しか友達が居ない。
MSNメッセンジャーでいつもチャットで情報交換しているのだが、
皆が早く逃げろというので、逃げる必要は無いとは思ったが、
念の為に海外に脱出したよ。
外国では的確に報道されていたようだ。


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:37:29.99 ID:nM513oCw0 [12回発言]
今は、これからどのようにして資産管理をするのか、
実家で真剣に考え悩んでいる。


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/01(金) 18:38:51.95 ID:f9U9HL3i0 [1回発言]
だが今、放射線量の高い地域に住み続ければボディーブローを打ち続けられるように
ジワジワ来る
福島、茨城、宮城は避難したほうがいい
埼玉は大丈夫だと思うけど、茨城、福島の野菜や牛乳で内部被曝がきになるなら
心配しすぎでノイローゼになるなら引越ししたほうが精神安定のためにはいいかも


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:40:28.63 ID:nM513oCw0 [12回発言]
各国では国外脱出するように非常に強く
勧告されていたようだ。
地震の映像も海の表面が死体で埋め尽くされているのも放映されていたようだ。
日本から見れるネットは強く情報統制されているから
ほとんど役に立ちません。


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 18:40:40.35 ID:3kkChdNHP [1回発言]
12日の水素爆発の映像
政府の明らかな隠蔽発表
チェルノブイリでの事

この三つはちょっと調べればわかったよね?
取り越し苦労覚悟で行動してもいい材料は揃ってたと思うけど、
大半の人はそういう人を馬鹿にする事に無駄な時間を費やしてたね。
一刻を争う状況だったのに…


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:45:11.77 ID:nM513oCw0 [12回発言]
ところで20分ぐらい前にテレビで野洲市が地震でどうとか
字幕流れてなかったか?
自分の見間違いかもしれないが、


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:48:26.51 ID:nM513oCw0 [12回発言]
うーん やっぱり見間違いみたいだな


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:53:39.38 ID:QFTDAZby0 [1回発言]
宮城の友人の子供を夏休みの間だけでもと預かることになったんだけど、
原発のせいで春休みがながかったからって
夏休みが10日ほど短くなるらしい可哀想に

暑い夏より冬休みで調整すればいいのに
でも受験生とかにとってはそうも言ってられないんだろうね
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240686.html


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:53:49.59 ID:9O4B6ZSe0 [1回発言]
>>248
実家が田舎なんだろう


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 18:55:28.55 ID:z5Fna8fr0 [3回発言]
>>257
ほんと、ふくいちじゃない原発作業員でさえ十年くらいで突然発病する
仲間がたくさんいるんだってね




265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 19:06:54.05 ID:kJz6tnnD0 [1回発言]
>>259
確かに本気にしてない人多かったわ

逃げたくても逃げられない人沢山いただろうな
自分もその一人だし
ずっと泣いてたわ



266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:11:35.23 ID:nM513oCw0 [12回発言]
だから、関東住民は10年も生きられたら
幸運だと思わなければ駄目だよ。しかし、今年入学した福島医大、東大、筑波大 千葉大
とかの人はかわいそうやね。
地獄に落ちる為に頑張って受験勉強してきたようなもんだからな。
同志社に編入なんか馬鹿馬鹿しくて出金だろうし、
被爆、癌死の有力候補になっちまった。


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 19:13:09.91 ID:z5Fna8fr0 [3回発言]
行動日記をつけとかないと犬死にするだけだろね


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:14:13.83 ID:nM513oCw0 [12回発言]
でも、筑波大 千葉大ぐらいなら、
おそらく、企業としては被爆してない同志社を採るだろうな。
就職は心身ともに健全が大前提ですからね。


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:14:23.30 ID:Op+5EDrI0 [1回発言]
関東東北汚染地帯に居残る者多数。


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:16:06.22 ID:nM513oCw0 [12回発言]
結婚でも、中の上の関西女と上の関東女で
互角くらいかな。


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 19:32:07.82 ID:K0vf1/F0O [5回発言]
>>244原発事故以来チラホラ移住してる人もいるみたいで
これからどうなるやら…

>>246
累積被曝ももちろん気になりますが、子供が小さく
まだ2人目も考えているので移住が一番なのかと。

>>248
ゴメンナサイ。切るところちがうんだ。
自分の実家は札幌や旭川と違ってもっと田舎で、
将来商売を考えているから札幌か旭川をと書きたかったんです。

>>249
例の日、吸ってしまいました。
鉄錆みたいな塩気が舌に貼り付いたのを覚えています。



272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 19:33:04.34 ID:ryGl5RdV0 [1回発言]
関西地方のかた
独り言はよそでやっていただけるとありがたい


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:39:49.62 ID:lqjuaJad0 [1回発言]
別にいいでしょ
独り言には見えないよ


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:41:06.35 ID:nM513oCw0 [12回発言]
チベット自治区って大体どういう素性なの?何か怪しい奴


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 19:41:52.79 ID:+Tb58JBHO [1回発言]
>>273
見えますよ


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 19:59:40.48 ID:tHdjiTvl0 [1回発言]
なんか必死な人が1人いるw



277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 20:12:07.93 ID:gGM2vavA0 [1回発言]
西へ行きたきゃ西へ行け
北に行きたきゃ北に行け
そんなもんだよ人生は
風に吹かれりゃ それまでさ
春と思えば夏が来て
夏と思えば秋が来て
所詮、最後は寒い冬


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/01(金) 20:28:39.63 ID:k5TcARJz0 [2回発言]
>>277
カヨさん乙

四国に来たんだけど神奈川のままで変わらないのはなんでなんでかな?
忍法帳なんだろうか
ちなみにPC接続で電力系バイダ


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:01:28.37 ID:CSRS3JeP0 [4回発言]
札幌、快適すぎる
今日は夜は寒いくらいだけどな


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 21:06:09.66 ID:K0vf1/F0O [5回発言]
>>279いいなあ。
6月~10月上旬まで1日3回はシャワー浴びないとベタベタだよ。@千葉県北西部



281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:19:59.06 ID:CSRS3JeP0 [4回発言]
移住して正解だったよ
関東圏から来たから、辛さはよくわかる
仕事の関係で夏は何度かそっちにいかないといけないのが憂鬱だ


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 22:14:08.32 ID:K0vf1/F0O [5回発言]
>>281夏にこっちなんだ。大変。春先か冬なら楽なのにね。

北海道 飲食業界の傾向が気になります。
やっぱりどこも厳しいかな…


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 22:35:37.15 ID:oPZc1frPO [4回発言]
>>281
潔よい決断した人の勝利の雄叫びねw
あ~~~、私も何も考えずにボーンと飛んでいってしまいたい
毎日々見に見えない敵との戦いに疲れてきたゎ




284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 22:55:19.33 ID:4HehPiyp0 [1回発言]
千葉から北海道へ移住したけど、
気持ちよくて死にそうだwww


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:05:29.61 ID:CSRS3JeP0 [4回発言]
>>283
迷わなかったと言えば嘘になるけど、なんというか生存本能のほうが勝った感じ
東京で遊んだりする生活も楽しかったけど、もう311以前の生活はないんだと考えた
元々割り切りが早い性格なのがよかったのかもしれないけど

>>282
原発事故のせいで海外からの観光客が減ってるからねえ
でも飲食系なら求人そこそこありそうだぞ?
とりあえず、どの店いっても美味いわww


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:09:18.68 ID:CSRS3JeP0 [4回発言]
連投になるけど、福島で子供を持っている家庭は、夏休みの間だけでも
北海道に避難してきてほしい
北海道は道が受け入れを頑張ってるようだ
こっちの子供たちは、庭先で水遊びしたり、広い公園で楽しそうに走り回っている
長期疎開が難しいという家庭でも休みの間だけでも考えてくれ
実際ホテルは親子で長期滞在する予約がけっこうはいってるそうだ
それはお金持ってる家庭だろうけどな


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 23:24:37.61 ID:0NeMwJIP0 [1回発言]
>>284
夏はいいんだけど冬が心配
札幌は好条件なんだけど雪が積もったら生きていけねーわ…


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 23:34:36.16 ID:K0vf1/F0O [5回発言]
>>287札幌なら車運転しないならそんなにキツくない鴨よ。



289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 23:36:25.30 ID:xrabU7zv0 [3回発言]
>>285
3,4月の時点で移住してたら迷いはないのかも。
自分はもうすぐ引越すけど引越しが近づくにつれ東京の暮らしが名残惜しいよ。
でも食材調達がだんだん難しくなってくるのを感じるし、
台風や北風の時期になったらどうなるかわからないからと自分を納得させてる。


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/01(金) 23:36:34.31 ID:k5TcARJz0 [2回発言]
>>287
四国においでよ
夏は関東よりすごしやすいし冬も穏やかだよ


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 23:37:37.12 ID:z5Fna8fr0 [3回発言]
いいな~北海道
住めば都だし、中途半端な東北より暖房も発達してるし
パウダースノーだから本州のカチカチ凍結道路のようなものじゃないらしいし

人生の残り半分になったら新しい新天地で新しい生活を始めるのもアリだよね
暖かいところもいいけどあんまり西にいくとそのうち中国の原発事故でやられそうな予感がする


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 23:49:14.11 ID:/ca920Hp0 [1回発言]
北海道なんか台風シーズンになったら
ボンボン飛んでいくの目に見えてる。


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 23:57:09.48 ID:zwgGOTqb0 [1回発言]
福岡は今夜も暴走族とポリの追いかけっこ
晴れたら確実に走りますぜ




294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:57:19.51 ID:kMS2dH2R0 [1回発言]
>>291
道路に関しては、その認識は間違ってる
パウダースノーではあるけど、
除雪車や乗用車に踏み固められて、
白い鏡のようにツルッツルになる

自分は生まれも育ちも北海道だけど、あれだけは恐ろしい
まぁ用心して歩けば大丈夫
なれない人は車の運転だけはやめたほうがいい


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 23:57:53.17 ID:oPZc1frPO [4回発言]
東日本でも比較的汚されてない所から~東京の職場まで通うのが最善かな 
家庭持ちだから
だって仕事なくなったら死活問題!
放射能より以前に死ななくてはならくなる
今交通の便やら地価やらで小山市などいいかな
などと考えてる



296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/02(土) 00:30:30.31 ID:Cp50h6sXO [1回発言]
(関西地方)がえらく勝ち誇ってるけど、ここで上から目線で言ったこと、後々自分に跳ね返ってくるからね。


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/02(土) 00:37:50.46 ID:ZpGL+O3r0 [1回発言]
>>289
今でも突然の雷雨とかあるから天気予報でそういうのありそうなときは買い物行かない。
雨が降る確率ある日は外出しない。
台風なんてもってのほか。どんだけ巻き散らかされるの??

もう東京に住むの無理かも
真剣に移住考える毎日さ。



298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/02(土) 00:38:05.46 ID:zVF/qBB/0 [1回発言]
>>296
それ自分のことよ


299 : HEY!(長屋) : 2011/07/02(土) 00:42:27.50 ID:UFMGDOw60 [1回発言]
296さん いや、関西もどうだか。勝ちとか負けとか考えてないよ。

個人的には、負け組なんだろうけどね。なにかあったの?


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/02(土) 00:42:46.55 ID:P6ySF40T0 [1回発言]
>>290
四国とかうどんの食いすぎでダム干上がってんじゃねえかw

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ