所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/09(土) 10:43:28.90 ID:qvi2jxZs0 [2回発言]
>>699
>あ、県西は筑波山に遮断された0.07~8地域!
古河かな?
場所だけじゃなくて食べ物にも気をつけてね
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/09(土) 11:50:01.56 ID:h+czc55Z0 [1回発言]
>>699さん
古河とか境町辺りですか?
あの辺りは線量が意外と低くて良いですね。
やっぱり筑波山が守ってくれてるのかな。うらやま
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 12:02:10.84 ID:uLVb7V7r0 [2回発言]
事故のニュースを聞いて福島県から九州に速攻逃げてきたせいで罹災証明はあっても
賃貸住宅借り上げ制度等のサービスを全く利用してないんだよね
これから再引っ越しをして無料の公営住宅入って一年後にまたまた引っ越しするか
引っ越しや子どもの転校の面倒さに負けて月6万の家賃を払い続けるか
どっちにしようか決めかねてます
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 12:28:19.69 ID:THRTdEKE0 [1回発言]
公営住宅は正直古いところが多いよ。
私なら引っ越さない。
引っ越してもまた1年後引越しなんて面倒だ
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 13:06:43.20 ID:VDx+uJla0 [1回発言]
>>703
経済状況によるね。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/09(土) 21:15:11.03 ID:qvi2jxZs0 [2回発言]
古くてもいいから茨城で罹災証明無しの俺を受け入れてくれ
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/09(土) 21:53:56.21 ID:7rfR58XrO [2回発言]
>>700、701、702
愛する郷土の皆さん
早速のコメありかどうございます
下館~今は筑西と言いますがその南の方です
古河境よりはちょいと高めですが~余りけがされずに済みました
なんとか生き残れて心から有り難く筑波山に感謝です
皆さんの仰るように~
確かに少しでも線量の低い所で子供達をノビノビ遊ばせて上げたいし
取り合えず夏休みはしばらくお世話になってみます
実家と言えども弟夫婦の物ですからなかなか
世の中色々ありますよね
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/07/09(土) 21:59:18.71 ID:nBpNyg11O [1回発言]
>>703
民間借り上げの仮設住宅扱いで、家賃補助してくれるのでは?
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 22:30:47.96 ID:uLVb7V7r0 [2回発言]
>>704
そう。一年しか入れないところに引っ越しするのが面倒なんですよね
引っ越ししない考えを参考にさせてもらいます
>>708
自治体によるみたいだけれど自分がいる場所は、公団以外は駄目だそうです
フライングしちゃった感じで恥ずかしい
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/10(日) 01:06:47.83 ID:AvLCKh/j0 [1回発言]
>>707
>実家と言えども弟夫婦の物ですからなかなか
受け入れる義妹さんにおうかがいたてたほうがよさそう。
他板の避難スレでも、受け入れ側の不満がかかれてた。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 03:11:38.19 ID:+92Mpz9Z0 [1回発言]
避難して安泰して大げさ過ぎたな、な流れであってほしい。
毎日が悪い夢だ
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/10(日) 03:15:38.81 ID:gRfPJWUS0 [1回発言]
松本ドラゴンの話は さておいて 九州はとりあえず日本を支えろ
祝 九州新幹線
2011年6月23日、カンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞!!! おめでとう!!!
国旗を持っている人が居る。
日本は、まだまだ大丈夫だ!がんばろう、日本!!!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N6-0aquSvXk#at=145
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/10(日) 11:51:32.25 ID:0r2JzGQw0 [2回発言]
>>706
茨城県・栃木のかた!!
両県は【災害救助法適用市町村】に指定されている市町村が
けっこうたくさんあります。
例えば、大分県杵築市では茨城県も支援対象です。
移動の費用なども支援あるみたいですよ。
私がツイッター情報で見つけたのは杵築市でしたが、
こつこつ市町村HP探せばマイナーな都市で
【災害救助法適用市町村】の該当住民で~と書かれていれば
ぼろい住宅でも
支援受けられるかもしれませんよ!!
福島県は大阪が全域を対象にしましたし、探せばかなりありそうですが、
茨城もがんばればいけるかも!!
私自身は、住民票が適用市町村じゃないので、とりあえずレオパレスで
探しています。短期割とかもあるので3ヶ月の様子見です。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/10(日) 11:59:38.99 ID:4LoCSYTG0 [2回発言]
半壊の罹災証明書もらえた。
避難地域ではないけど、これで他県の公営住宅に避難できるかな?
家族で一人だけ避難は受け入れてくれますかね?
永住希望です。
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 12:00:28.48 ID:lXNIXeWK0 [2回発言]
>>714
早く引っ越せ
3月9日
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews039656.jpg
7月10日
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1310259898032.jpg
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/10(日) 12:05:25.83 ID:0r2JzGQw0 [2回発言]
>>714
大阪、北海道、沖縄などなど空きがあれば選びたい放題でしょう。
いろいろ見て電話して条件のよいところにしてみては。
福島の人ってついつい関東に避難しがちなんだけど
完全に放射能と決別したいなら関東は避けましょう。
yahooトップページなどからも情報見れますよ。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/10(日) 12:13:50.84 ID:4LoCSYTG0 [2回発言]
ありがとうございます。
調べてみます。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 12:23:05.17 ID:UH78K9UE0 [1回発言]
関東にでかいのがドカンときそうで怖いわ
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/10(日) 12:25:12.20 ID:FXyzj5iB0 [1回発言]
北海道に移住することになりました。
雪について気になることがあるのですが
雪と放射線物質が降り注いで、雪の溶けない固まり(壁?)が春まで残ると
危険な感じに思うのですが大丈夫でしょうか。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 12:45:46.15 ID:lXNIXeWK0 [2回発言]
>>718
怖いよな
発生時刻 3月10日 6時24分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経143度
震源 マグニチュード M6.6
深さ 約10km
発生時刻 7月10日 9時57分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度
経度 東経143.5度
震源 マグニチュード M7.1
深さ 約10km
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 12:49:21.60 ID:C7LuKYD40 [1回発言]
このところ東京に居ると、毎日のように道で引っ越しのトラックを見るし、家から家財道具積み出してるのを見るよ
マジで
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 12:58:19.04 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
>>719
水素爆発で大量に拡散した日の翌日くらいに気流にのって南風(この時期あり得ない)で
北海道が翌日以降雪になったらの場合の残雪ってことだろうからあり得ない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 13:34:05.00 ID:vtBkhh6Z0 [1回発言]
>>721
このところか?
3月下旬は通常の転勤等も相まって凄かったが。
そこらじゅうにトラックが並んでいたよ。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/10(日) 14:37:52.74 ID:wgq/XRFb0 [2回発言]
>>688
レスありがとう。リンク先見たよ。
自分も民間賃貸のほうがお勧め。安佐北区は一応広島市だけど、
中心部と比べたらかなり田舎で不便だし、冬、雪が積もる事も結構あるよ。
車なしならやっぱり民間賃貸で市内中心部がいいんじゃないかな?
しかも無料期間後そのまま賃貸として住める可能性もあるみたいだし。
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 14:44:35.28 ID:ZiGox6ML0 [2回発言]
>>721
うちの区、4月と5月で500人以上人口に差があるわ
小さい子のいる家族はどんどん引っ越してるっぽい
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/10(日) 14:51:54.57 ID:wgq/XRFb0 [2回発言]
>>688
あ、ごめん。>>688さんは女性って事か。
電力会社の寮、よく見たら広島市南区にもあるね。
けど、広島市の寮は、男性限定って意味だよね?
単身・女性・車なしなら一層、市内中心部がお勧めだよ。
仕事はこれから探すんだよね?中心部なら求人も多いし、
通勤も楽だからいいと思う。広島には行った事ある?
>>688さんが広島で良い新生活を送れる事を願っています。
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 14:54:08.35 ID:j38nPyRo0 [2回発言]
大人でもプルちゃんの脳萎縮作用に関しては50でも
十分危ないんだけどね。
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 14:57:52.09 ID:CKslTj180 [3回発言]
>>727
それはさすがにチェルノでもリグビダートル位にしか出なかった症状だろ。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 15:00:09.17 ID:j38nPyRo0 [2回発言]
軽度の脳萎縮作用は非常に広い地域で起きている、
症状としては慢性頭痛 慢性疲労症候群
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 15:06:25.40 ID:sZAn+IDT0 [1回発言]
>>713
うおお良情報サンクス!
と思って調べてみたら我が市も対象外でオワタwww
俺も普通の物件を見つけないとダメみたいだ・・・
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 15:41:23.08 ID:CKslTj180 [3回発言]
>>729
その症状は脳委縮じゃないと思うが。
ソースある?
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/07/10(日) 16:30:02.50 ID:GpXnVCI60 [1回発言]
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。
●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
●トップページ
http://www.city.okayama.jp/
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 16:42:33.66 ID:ZiGox6ML0 [2回発言]
岡山行きたい・・
自主避難の千葉県民はアウトだろうがorz
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 17:04:29.00 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
岡山のホテルって2500-3000円でそこそこ立派なホテル
いっぱい有るだろ
安いから避難したいけど、奈良と岡山だとさほど変わらんからな
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/10(日) 17:42:16.21 ID:vyc/mR5rO [1回発言]
>>733
私も千葉県民だよ!
すぐに岡山市移住を考えたけど、いまだに千葉県にいる・・・
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/10(日) 17:57:41.55 ID:JF7vCrihO [1回発言]
>>733
俺もだ…
岡山UR賃貸考えたんだが、ライトで3年迄しかいられなくて駐車場もない…
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 18:00:02.48 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
まぁ、いまさら移住しても3月の3号機のプルトニウムが
強烈やったから、あまり意味無いと思うよ。
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:01:11.89 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
やっぱり2ちゃんってなんだか怪しい。。。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:02:27.50 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
岡山はいいとはおもうが・・・・。ね
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/10(日) 18:36:10.08 ID:3yzZ81me0 [1回発言]
岡山は人形峠がね・・・
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:36:27.70 ID:iYMT4txh0 [1回発言]
>>734
子供の夏休みだけでも避難するとして、
2,500円でも一ヶ月で75,000円
添い寝できないような子供と一緒だと、
家族で15万とか20万かかるんだな。
それでも家具揃えて部屋借りるよりは安いのかなぁ。
家具つきマンションでも同じようなもんか。
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/07/10(日) 18:51:28.66 ID:yzaryQW2O [1回発言]
大多数の普通の一般人のように普通の生活をおくる覚悟もなく、かといって遠くに逃げる力や金も人脈もなく、
ネットや2ちゃんの怪しげな情報に右往左往し、鬱になっているだけの無力かつ無能なおまえらが
原発事故のある意味一番のかわいそうな被害者かもな。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/07/10(日) 18:52:27.10 ID:zr7qCc68O [1回発言]
まだ東京にこだわってる奴なんかいるのw?
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 18:54:00.89 ID:TSUZ4DMn0 [1回発言]
>>733>>735
岡山じゃないけれど九州のとある廃校には
東京からの避難民が団体で暮らしているよ
うんと工夫すれば多分道がありますよ
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 19:44:33.80 ID:Dr/GlxJZ0 [2回発言]
>>744
>東京からの避難民が団体で暮らしている
それって浮浪者や無職の団体じゃねーの?
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/10(日) 19:51:09.70 ID:lrwn5npbO [1回発言]
てか日本語の怪しい奴らじゃないか?(爆)
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 19:56:44.44 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
避難民が団体で暮らしている
って、それだと、オナラするのも気使うでしょ、自慰も出来んし
余計ストレスたまるでしょ。
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 20:25:24.39 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
別に自慰くらい出来るだろ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 20:51:32.45 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
壁も無い丸見えなのに?
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 21:10:40.66 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
布団の中でいいだろ
なるべく動きは目立たないように
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 21:47:01.04 ID:CKslTj180 [3回発言]
やたら西へ行けって煽る人ってなんか魂胆がありそーなんだよなあ
子連れなら止めないけど、子連れゆえの悲劇もありそう。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 21:58:54.40 ID:Dr/GlxJZ0 [2回発言]
>>751
俺は別に西へ行けと煽ってないが、そこまで疑心暗鬼な上に行動力も無いなら
今いる場所に住み続ければ良いと思うよ。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/10(日) 22:30:34.10 ID:B0nURQav0 [1回発言]
原発離婚増えそうだなあ…
子供が可哀相…
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 22:33:37.89 ID:rqxuYnad0 [1回発言]
>>751
なら、どこが良いと思う。
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 22:40:17.92 ID:pVYgMiJvP [1回発言]
メリットばかりを並べ立てるのは何かがあるだろうね
2ちゃんでもリアルでも
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 22:46:26.06 ID:tUS4/CKE0 [1回発言]
母子避難ネットというのがあって、受け入れしてもいいという情報が載っているんだけど、
海外の一般の人のホームスティであったり、国内の一般の人が別荘貸したり、、
平常時だったら、「知らない人の紹介や家なんて危なくないかな?」っていう
感覚があるんだけど、放射能怖しで真っ当な判断が出来なくなっていることも
あるんじゃないかと心配。女子供だけで、何かトラブルないといいのだけど
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/10(日) 23:03:12.30 ID:6bPMP4Pb0 [1回発言]
>>719
馬糞風のようになること間違いない
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/11(月) 01:28:45.56 ID:KPciG4BT0 [1回発言]
うう、まだ原発必要~とか言ってるヤカラいるのかい
自分は九州に3月中旬移住。
もう戻りたくて戻りたくて泣きたいよ。何もかも捨ててここに来たんだよ?
これ以上・・・・自分らみたいの作るなよっ!!
もう原発絶対イヤ。何でこんな事になってるの?
何でこんな目に合ってるんだろう
1回仕事捨てて、家も友人も何もかも捨てて逃げた。
最近仕事見つかって、東京に数回戻りつつ・・・この前荷物移動は終った。
避難した自分らも、避難検討してる関東在住中も
割り切れない気持ちだらけ。戻れないの分ってるけど苦しいよ
東京に戻りたいよ・・・もう九州弁辛いよ、どうにかなりそう
職場の半分くらいの人が「東京の人はこうなの?」とか「東京人だから?」て
意味の無いことで差別するんだ
こんなことって・・・ありえないよ!!!
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 01:51:39.89 ID:T0gS3S7n0 [2回発言]
>>758
数年後玄海ぽぽぽぽ~んで往復ビンタもありえるね。
残った最後の地北海道も泊でおわり。
「国を失った日本人」とはまさにこのことだ。
1度あることは2度あり、2度あることは3度ある。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 01:57:36.77 ID:OLEGueYN0 [2回発言]
>>758
むかし宮崎に嫁に行った先輩がそういう目にあってたって言ってたなあ。
なんで東京東京といちいち特別扱いするかなあ。地方ではよくあることなのかな…
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 02:03:23.93 ID:OLEGueYN0 [2回発言]
>>759
福岡は比較的地震リスク少ないんだし、嘆いてる人にそんなしょもない煽りすんなや。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 07:10:29.94 ID:25x78Jgv0 [1回発言]
>>761
福岡は人が危険だと聞いたことがある
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 08:22:09.08 ID:9pUdHRYYO [1回発言]
てか福岡はヤバい高校や大学がやたらあるとの学歴スレよりの情報
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 08:46:11.06 ID:FG7f5mCUO [1回発言]
>>758
仲間発見。やっぱ帰りたいよね。
でも帰ってまた怯える生活とか私はもっと嫌だよ。
住めば都って言うし、慣れるまでの辛抱だよ。
玄海の心配しても奴もいるが、安心しろ限界逝ったら日本はどこもダメだろうし、諦めつくわwww
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 08:47:44.89 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
■菅首相「原発事故処理、最終的に数十年単位」2011.7.9 21:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070921580019-n1.htm
菅直人首相は9日、民主党本部で開いた同党全国幹事長会議で、東京電力福島第1原発事故について
「3年、5年、10年、最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通しだ。
従来考えていたリスクと、原子力によるメリットの考え方を根本から見直さざるを得ない」と述べた。
内閣府の原子力委員会が、福島第1原発の使用済み燃料プールの核燃料を3年後の平成26年度から取り出し、
原子炉の核燃料は10年後の33年度から取り出すとの仮目標を設定するなど、廃炉完了までの中長期の工程表案を検討していることが9日、分かった。
関東チェックメイト...orz
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 08:57:14.10 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
人口流出も倒産も製造拠点流出もバックアップデータ流出も関東は深刻。
■3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増 2011年7月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011070902000032.html
住民票・転出手続きのみの数字なので、実際は倍以上。
東北難民⇒関東 関東人(主に関西系)⇒関西 が人の流れ。
■震災関連の倒産、関東・中部が増加…間接被害で 帝国データバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000001-rps-bus_all
地域別倒産企業数 ①関東-74社 ②東北-42社 ③中部-28社 ④九州-17社 ⑤北海道-15社 以下続く
■西日本へ生産シフト加速 食品、半導体中心に
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0423_016.asp
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
オフィスは簡単に移せても、生産工場は簡単に移転できない。
■東日本大震災:電力不足…企業の海外流出加速 強まる空洞化懸念 企業の海外流出は関東も深刻
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/06/22/20110622ddm002040064000c.html
■情報システムが首都圏から「逃げる」?-地方や海外にデータ移管 震災でリスク意識に変化-NTT西日本以外でも
http://blog.livedoor.jp/pctopics/archives/52227381.html
■日生、節電対策で大阪に一部業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
当然、一部業務を移転する関西系企業も
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/11(月) 08:58:53.31 ID:KFJjEFGtO [2回発言]
>>756
そう、普段なら心配するのにね。
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/11(月) 09:03:10.15 ID:KFJjEFGtO [2回発言]
私も岡山に行きたい。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/11(月) 09:14:42.09 ID:cqWv7beT0 [1回発言]
>>758
地方の人のなかには都会に対する嫉妬をむき出しにする人はいる
たまに西の田舎に帰ると
「東京にはなんでもあるだろうから~はつまんないよね」とか
嫌味を言われたり、
東京の人間だけ金持ちで地方は貧乏だと決め付けて攻撃的になる人がいる
決め付け厨はどこにでもいるから自分も気をつけないと
地方では自分をいかにして出さずに周囲に迎合できるかがカギだと思う
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 09:34:11.84 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
政府やメディアが首都園から人が流出しないよう、情報操作や論点のすり替えに躍起になってるが、所詮は短期的な取り繕い。
東日本は実質チェルノと同じ状態なので、ボロは直ぐに出る。
福島放射能は陸空海を伝わり、じわじわと東日本を汚染していく。
向こう数十年続くメルトダウンは始まったばかり。
大阪は福島から700k、東京から500k離れてるのがせめてもの救いか…
東の偽装食材に注意を払い、東日本に近づかないだけでも、結果はかなり改善されるだろう。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/11(月) 10:04:27.61 ID:JXv14Vks0 [1回発言]
木下さんのブログで、移住を決断したものの、
移住先について関東西部と京都で迷っている
方がいて、自分もなんか共感してしまった。
週間現代の記事では京都のガイガーの値が高かったそうで、
関東西部なら今0.1μをきる場所がけっこうあるので関東東部から
神奈川や埼玉の0.1μ以下の場所でマンションに住んで(地表から離れる)
食べ物は取り寄せすれば、なんとかなるんじゃないかっていう
意見があって、無理に西日本に行く理由が見出せない様子だった。
たしかにこれから大規模な新たな汚染がなければそれでいけるんじゃないか
って気もする。
子供いないし。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 10:17:52.47 ID:s0lmHXAMO [2回発言]
千葉在住で乳幼児二人持ち。
兵庫に実家と土地があるんだけど、帰るべきだろうか。
40代で仕事辞めるのは一大決心だ。
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 10:18:35.39 ID:buqSfscxO [2回発言]
地方の人に冷たくされた人って、自分にも原因があるのでは?
あちこち出向で行ったことあるけれど、
全然嫌な目にあっていない
でも、同僚で東京の方が良かったって態度にあらわれていた奴はウケが悪かった
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:21:56.90 ID:u2mgL5r90 [2回発言]
>>772
関東の西側に移住するか
子供用の食料だけ西日本から取り寄せるでいいのでは?
嫁と子供だけ兵庫に疎開させるとか
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/07/11(月) 10:26:44.71 ID:coO1Bg/7P [1回発言]
>>772
土地があるなんて言われると何言ってんだか、、と思うね。
自由に使えるんだから何も問題ないね。
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 10:37:51.18 ID:yrSl8ZmO0 [1回発言]
もう放射線と放射性物質は3月の爆発で出しきったような風潮があるんだけど、実際はまだ絶賛放出中なんだよね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:49:47.32 ID:n4gUAsjl0 [1回発言]
>>758
避難してきた人でオフ会あってもよさそうだね。
福島県の避難区域からの難民は集まる機会あるけれど
関東の人達は大変そうだ。
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 10:53:19.97 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
>>772
兵庫ってもし神戸で実家があるなら問題無いと思う。
仕事はあまり選り好みさえしなければなんとかなると思うし。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:58:22.66 ID:iNRmGtya0 [1回発言]
>>758
>>764
ナカーマ見つけた!自分も3月中旬に九州に来た。
食べるものも美味しくって地震の心配も少なくって急激に太った!
永住は出来ないのでバイトでもしながら暮らそうと思ったけど仕事が少ない
東京の様子を見ながら年内には戻ろうと思っている。
来年には戻らなくってはいけないので息抜きが出来たと思っているよ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/11(月) 11:03:39.21 ID:tPDzTG1Q0 [2回発言]
>>758
>意味の無いことで差別するんだ
kwsk
781 : 772(広西チワン族自治区) : 2011/07/11(月) 11:13:52.53 ID:s0lmHXAMO [2回発言]
ご意見ありがとうございます。
姫路なんですけど真剣に考えてみます。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 12:41:02.03 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
>>776
現在メルトスルーの段階で3機とも循環冷却が成功すれば一応落ち着くそうだ。
少量の放射線物質は出るだろうけど3/15の水素爆発(核爆発)による大量
放射線物質の放出という最悪危機からは脱する予定。あくまでも。ただし格納容器や配管に漏れ
がないという前提で。だがそうでなく停滞してそのうちに格納容器の底を突き破ってメルトアウトを起こせば・・・・。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 12:43:38.71 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
結局まだ予断は許せないという状況に変わりないと思う。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/07/11(月) 13:30:20.89 ID:GQ5x+J+y0 [1回発言]
レンタルオフィス屋の情報を使った単純な情報操作。
人口流出も倒産も製造拠点流出もバックアップデータ流出も関東は深刻。
■3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増 2011年7月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011070902000032.html
住民票・転出手続きのみの数字なので、実際は倍以上。
東北難民⇒関東 関東人(主に関西系)⇒関西 が人の流れ。
■震災関連の倒産、関東・中部が増加…間接被害で 帝国データバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000001-rps-bus_all
地域別倒産企業数 ①関東-74社 ②東北-42社 ③中部-28社 ④九州-17社 ⑤北海道-15社 以下続く
■西日本へ生産シフト加速 食品、半導体中心に
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0423_016.asp
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
オフィスは簡単に移せても、生産工場は簡単に移転できない。
■東日本大震災:電力不足…企業の海外流出加速 強まる空洞化懸念 企業の海外流出は関東も深刻
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/06/22/20110622ddm002040064000c.html
■情報システムが首都圏から「逃げる」?-地方や海外にデータ移管 震災でリスク意識に変化-NTT西日本以外でも
http://blog.livedoor.jp/pctopics/archives/52227381.html
■日生、節電対策で大阪に一部業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
当然、一部業務を移転する関西系企業も
ものには順序がある。
人⇒工場・製造拠点⇒情報データ⇒業務の順
向こう数十年続く福島原発メルトダウンは始まったばかり。
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 13:47:17.60 ID:6wh+0LHE0 [1回発言]
広島から都内に中学の時転校してきたときよりも、高校になってから
そういうのをしつこく言う奴がいたよ。
イントネーションをしつこく自分の使う抑揚で主張してきたり。
ただし、田舎はちょっとしたことで「○○(姓=○○家の家)ではそうなんだ」という
言い方をする子供もいた。多分親がそういうこといってるからだろうけど。
つまり、どこいってもやなやつはいるとしか言えない。
なんつーか、どこから通ってるとかどこの服着てるとかどこの学校だとか
どーでもいいことを毎回繰り返して話題にする人いるじゃん。そんな感じ。
個人的経験では、ネットで愛知や福岡の人達が「東京だからいいな」と責めるように
しつこかったことはある。「東京に住みたきゃ出てくれば~家賃高いとかリスク承知でな」
と、言ってやろうかと思ったくらいしつこかったw
あと、羨望と欲望が強い人だったから、自殺しかけたからオタク物をくれとか言ってたw
でも、それ地域の特徴とは思わない。ただ、上の田舎の○○家では~は地域性あるかも。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 13:51:57.42 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/11(月) 14:32:12.14 ID:hcmzy1yF0 [3回発言]
>>758
もともと九州人だけど、東京人の「じゃん」はやめたほうが良さそうだよ。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/11(月) 14:36:40.97 ID:cduZVW6PP [2回発言]
おまいら大阪考えてないのか?・・ええとこやで。とくにトーホグ人、差別せえへんからこっちこいや
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 14:47:24.89 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>787
「じゃん」は神奈川県横浜発祥。ちなみに横須賀・三浦辺りへ行くと「じん」というw
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 14:54:17.89 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
川崎から横浜にかけて「じゃん」をよく耳にする
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 15:20:32.50 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>790
ちなみに中華街でも「じゃん(醤)」は良く見かけます
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 15:57:26.50 ID:HMSGBO4K0 [1回発言]
東京の工場で作られた焼肉のタレ「じゃん」の事かと思った・・・
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 16:53:10.39 ID:xKWjwoHH0 [1回発言]
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ 社 神 国 誤 ヽ
,l 碑念記発原大 l、
! !
l 此 想. 高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
! 党 よ 原 惨 孫 住 !
/ を り 発 禍 に 居 j
l 創 下 の 和 は l
| る の 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
岡山県・山口県
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 17:23:03.32 ID:Qe46bTZ/0 [5回発言]
福岡じゃ学校から会社までイジメが蔓延してるからな
よくトンキンの高額給料捨てて避難してくるやついるよな
もったいないのうw
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 17:32:56.80 ID:Qe46bTZ/0 [5回発言]
ここで九州、とくに福岡に避難しておいて
未だに東京から来たうんぬんなんていってる奴は職場や
学校でいじめられて当然だよ
こっちの住民になったからには東京での高い給料や
治安のよい生活ってのは忘れてこちらの生活に順応しないといけない。
帰りたいなんて思ってる奴は問題外
元々、こっち出身で大学の間だけ東京にいっただけでも
「やっぱ東京の大学にいった奴はう・・・」って
散々嫌味言われるような僻みの多いところだよ
特に金関係にはね。
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/11(月) 17:34:09.87 ID:n0xGfnUp0 [4回発言]
福岡民が「東京ってこんなんしよん?」的な発言は
ある意味敬意を払ってるというか、興味があっていってるのかも。
ただ言い方がけんかちっくで東京のお人には悪意に聞こえるとか。
長く居るなら、別に気にしないほうが。
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 17:34:13.17 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>795
>金関係
中韓関係か
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 17:41:15.65 ID:hSIlo8TV0 [2回発言]
福岡では「よかろうもん」とか適当に言ってれば嫌われないだろ
北海道でなら「なまら」とか「じょっぴんかる」って言っとけば受け入れられる
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/11(月) 17:47:11.16 ID:n0xGfnUp0 [4回発言]
そうだね。
福岡市内なら「西公園ってオバkでるってホントですか」とか
夏向きの話題ふっときゃいいよw
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/11(月) 17:53:16.77 ID:VSHLs1gH0 [3回発言]
>>789
>「じゃん」は神奈川県横浜発祥
知らなかった。広島」でもじゃんは普通に使うよ。
関東(とういうか東京)のイメージって、それよりも
~でさぁ、~がさぁとか、さぁを多用するイメージはあるw
広島でもたまにさぁを使う人はいる。
>>699
>あ、県西は筑波山に遮断された0.07~8地域!
古河かな?
場所だけじゃなくて食べ物にも気をつけてね
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/09(土) 11:50:01.56 ID:h+czc55Z0 [1回発言]
>>699さん
古河とか境町辺りですか?
あの辺りは線量が意外と低くて良いですね。
やっぱり筑波山が守ってくれてるのかな。うらやま
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 12:02:10.84 ID:uLVb7V7r0 [2回発言]
事故のニュースを聞いて福島県から九州に速攻逃げてきたせいで罹災証明はあっても
賃貸住宅借り上げ制度等のサービスを全く利用してないんだよね
これから再引っ越しをして無料の公営住宅入って一年後にまたまた引っ越しするか
引っ越しや子どもの転校の面倒さに負けて月6万の家賃を払い続けるか
どっちにしようか決めかねてます
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 12:28:19.69 ID:THRTdEKE0 [1回発言]
公営住宅は正直古いところが多いよ。
私なら引っ越さない。
引っ越してもまた1年後引越しなんて面倒だ
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 13:06:43.20 ID:VDx+uJla0 [1回発言]
>>703
経済状況によるね。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/09(土) 21:15:11.03 ID:qvi2jxZs0 [2回発言]
古くてもいいから茨城で罹災証明無しの俺を受け入れてくれ
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/09(土) 21:53:56.21 ID:7rfR58XrO [2回発言]
>>700、701、702
愛する郷土の皆さん
早速のコメありかどうございます
下館~今は筑西と言いますがその南の方です
古河境よりはちょいと高めですが~余りけがされずに済みました
なんとか生き残れて心から有り難く筑波山に感謝です
皆さんの仰るように~
確かに少しでも線量の低い所で子供達をノビノビ遊ばせて上げたいし
取り合えず夏休みはしばらくお世話になってみます
実家と言えども弟夫婦の物ですからなかなか
世の中色々ありますよね
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/07/09(土) 21:59:18.71 ID:nBpNyg11O [1回発言]
>>703
民間借り上げの仮設住宅扱いで、家賃補助してくれるのでは?
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 22:30:47.96 ID:uLVb7V7r0 [2回発言]
>>704
そう。一年しか入れないところに引っ越しするのが面倒なんですよね
引っ越ししない考えを参考にさせてもらいます
>>708
自治体によるみたいだけれど自分がいる場所は、公団以外は駄目だそうです
フライングしちゃった感じで恥ずかしい
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/10(日) 01:06:47.83 ID:AvLCKh/j0 [1回発言]
>>707
>実家と言えども弟夫婦の物ですからなかなか
受け入れる義妹さんにおうかがいたてたほうがよさそう。
他板の避難スレでも、受け入れ側の不満がかかれてた。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 03:11:38.19 ID:+92Mpz9Z0 [1回発言]
避難して安泰して大げさ過ぎたな、な流れであってほしい。
毎日が悪い夢だ
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/10(日) 03:15:38.81 ID:gRfPJWUS0 [1回発言]
松本ドラゴンの話は さておいて 九州はとりあえず日本を支えろ
祝 九州新幹線
2011年6月23日、カンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞!!! おめでとう!!!
国旗を持っている人が居る。
日本は、まだまだ大丈夫だ!がんばろう、日本!!!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N6-0aquSvXk#at=145
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/10(日) 11:51:32.25 ID:0r2JzGQw0 [2回発言]
>>706
茨城県・栃木のかた!!
両県は【災害救助法適用市町村】に指定されている市町村が
けっこうたくさんあります。
例えば、大分県杵築市では茨城県も支援対象です。
移動の費用なども支援あるみたいですよ。
私がツイッター情報で見つけたのは杵築市でしたが、
こつこつ市町村HP探せばマイナーな都市で
【災害救助法適用市町村】の該当住民で~と書かれていれば
ぼろい住宅でも
支援受けられるかもしれませんよ!!
福島県は大阪が全域を対象にしましたし、探せばかなりありそうですが、
茨城もがんばればいけるかも!!
私自身は、住民票が適用市町村じゃないので、とりあえずレオパレスで
探しています。短期割とかもあるので3ヶ月の様子見です。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/10(日) 11:59:38.99 ID:4LoCSYTG0 [2回発言]
半壊の罹災証明書もらえた。
避難地域ではないけど、これで他県の公営住宅に避難できるかな?
家族で一人だけ避難は受け入れてくれますかね?
永住希望です。
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 12:00:28.48 ID:lXNIXeWK0 [2回発言]
>>714
早く引っ越せ
3月9日
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews039656.jpg
7月10日
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1310259898032.jpg
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/10(日) 12:05:25.83 ID:0r2JzGQw0 [2回発言]
>>714
大阪、北海道、沖縄などなど空きがあれば選びたい放題でしょう。
いろいろ見て電話して条件のよいところにしてみては。
福島の人ってついつい関東に避難しがちなんだけど
完全に放射能と決別したいなら関東は避けましょう。
yahooトップページなどからも情報見れますよ。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/10(日) 12:13:50.84 ID:4LoCSYTG0 [2回発言]
ありがとうございます。
調べてみます。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 12:23:05.17 ID:UH78K9UE0 [1回発言]
関東にでかいのがドカンときそうで怖いわ
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/10(日) 12:25:12.20 ID:FXyzj5iB0 [1回発言]
北海道に移住することになりました。
雪について気になることがあるのですが
雪と放射線物質が降り注いで、雪の溶けない固まり(壁?)が春まで残ると
危険な感じに思うのですが大丈夫でしょうか。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 12:45:46.15 ID:lXNIXeWK0 [2回発言]
>>718
怖いよな
発生時刻 3月10日 6時24分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経143度
震源 マグニチュード M6.6
深さ 約10km
発生時刻 7月10日 9時57分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度
経度 東経143.5度
震源 マグニチュード M7.1
深さ 約10km
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 12:49:21.60 ID:C7LuKYD40 [1回発言]
このところ東京に居ると、毎日のように道で引っ越しのトラックを見るし、家から家財道具積み出してるのを見るよ
マジで
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 12:58:19.04 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
>>719
水素爆発で大量に拡散した日の翌日くらいに気流にのって南風(この時期あり得ない)で
北海道が翌日以降雪になったらの場合の残雪ってことだろうからあり得ない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 13:34:05.00 ID:vtBkhh6Z0 [1回発言]
>>721
このところか?
3月下旬は通常の転勤等も相まって凄かったが。
そこらじゅうにトラックが並んでいたよ。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/10(日) 14:37:52.74 ID:wgq/XRFb0 [2回発言]
>>688
レスありがとう。リンク先見たよ。
自分も民間賃貸のほうがお勧め。安佐北区は一応広島市だけど、
中心部と比べたらかなり田舎で不便だし、冬、雪が積もる事も結構あるよ。
車なしならやっぱり民間賃貸で市内中心部がいいんじゃないかな?
しかも無料期間後そのまま賃貸として住める可能性もあるみたいだし。
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 14:44:35.28 ID:ZiGox6ML0 [2回発言]
>>721
うちの区、4月と5月で500人以上人口に差があるわ
小さい子のいる家族はどんどん引っ越してるっぽい
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/10(日) 14:51:54.57 ID:wgq/XRFb0 [2回発言]
>>688
あ、ごめん。>>688さんは女性って事か。
電力会社の寮、よく見たら広島市南区にもあるね。
けど、広島市の寮は、男性限定って意味だよね?
単身・女性・車なしなら一層、市内中心部がお勧めだよ。
仕事はこれから探すんだよね?中心部なら求人も多いし、
通勤も楽だからいいと思う。広島には行った事ある?
>>688さんが広島で良い新生活を送れる事を願っています。
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 14:54:08.35 ID:j38nPyRo0 [2回発言]
大人でもプルちゃんの脳萎縮作用に関しては50でも
十分危ないんだけどね。
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 14:57:52.09 ID:CKslTj180 [3回発言]
>>727
それはさすがにチェルノでもリグビダートル位にしか出なかった症状だろ。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 15:00:09.17 ID:j38nPyRo0 [2回発言]
軽度の脳萎縮作用は非常に広い地域で起きている、
症状としては慢性頭痛 慢性疲労症候群
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 15:06:25.40 ID:sZAn+IDT0 [1回発言]
>>713
うおお良情報サンクス!
と思って調べてみたら我が市も対象外でオワタwww
俺も普通の物件を見つけないとダメみたいだ・・・
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 15:41:23.08 ID:CKslTj180 [3回発言]
>>729
その症状は脳委縮じゃないと思うが。
ソースある?
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/07/10(日) 16:30:02.50 ID:GpXnVCI60 [1回発言]
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。
●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
●トップページ
http://www.city.okayama.jp/
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 16:42:33.66 ID:ZiGox6ML0 [2回発言]
岡山行きたい・・
自主避難の千葉県民はアウトだろうがorz
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 17:04:29.00 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
岡山のホテルって2500-3000円でそこそこ立派なホテル
いっぱい有るだろ
安いから避難したいけど、奈良と岡山だとさほど変わらんからな
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/10(日) 17:42:16.21 ID:vyc/mR5rO [1回発言]
>>733
私も千葉県民だよ!
すぐに岡山市移住を考えたけど、いまだに千葉県にいる・・・
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/10(日) 17:57:41.55 ID:JF7vCrihO [1回発言]
>>733
俺もだ…
岡山UR賃貸考えたんだが、ライトで3年迄しかいられなくて駐車場もない…
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 18:00:02.48 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
まぁ、いまさら移住しても3月の3号機のプルトニウムが
強烈やったから、あまり意味無いと思うよ。
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:01:11.89 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
やっぱり2ちゃんってなんだか怪しい。。。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:02:27.50 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
岡山はいいとはおもうが・・・・。ね
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/10(日) 18:36:10.08 ID:3yzZ81me0 [1回発言]
岡山は人形峠がね・・・
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 18:36:27.70 ID:iYMT4txh0 [1回発言]
>>734
子供の夏休みだけでも避難するとして、
2,500円でも一ヶ月で75,000円
添い寝できないような子供と一緒だと、
家族で15万とか20万かかるんだな。
それでも家具揃えて部屋借りるよりは安いのかなぁ。
家具つきマンションでも同じようなもんか。
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/07/10(日) 18:51:28.66 ID:yzaryQW2O [1回発言]
大多数の普通の一般人のように普通の生活をおくる覚悟もなく、かといって遠くに逃げる力や金も人脈もなく、
ネットや2ちゃんの怪しげな情報に右往左往し、鬱になっているだけの無力かつ無能なおまえらが
原発事故のある意味一番のかわいそうな被害者かもな。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/07/10(日) 18:52:27.10 ID:zr7qCc68O [1回発言]
まだ東京にこだわってる奴なんかいるのw?
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 18:54:00.89 ID:TSUZ4DMn0 [1回発言]
>>733>>735
岡山じゃないけれど九州のとある廃校には
東京からの避難民が団体で暮らしているよ
うんと工夫すれば多分道がありますよ
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 19:44:33.80 ID:Dr/GlxJZ0 [2回発言]
>>744
>東京からの避難民が団体で暮らしている
それって浮浪者や無職の団体じゃねーの?
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/10(日) 19:51:09.70 ID:lrwn5npbO [1回発言]
てか日本語の怪しい奴らじゃないか?(爆)
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 19:56:44.44 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
避難民が団体で暮らしている
って、それだと、オナラするのも気使うでしょ、自慰も出来んし
余計ストレスたまるでしょ。
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 20:25:24.39 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
別に自慰くらい出来るだろ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/10(日) 20:51:32.45 ID:aP2QdUCI0 [4回発言]
壁も無い丸見えなのに?
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/10(日) 21:10:40.66 ID:ULZGn7hg0 [5回発言]
布団の中でいいだろ
なるべく動きは目立たないように
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/10(日) 21:47:01.04 ID:CKslTj180 [3回発言]
やたら西へ行けって煽る人ってなんか魂胆がありそーなんだよなあ
子連れなら止めないけど、子連れゆえの悲劇もありそう。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/10(日) 21:58:54.40 ID:Dr/GlxJZ0 [2回発言]
>>751
俺は別に西へ行けと煽ってないが、そこまで疑心暗鬼な上に行動力も無いなら
今いる場所に住み続ければ良いと思うよ。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/10(日) 22:30:34.10 ID:B0nURQav0 [1回発言]
原発離婚増えそうだなあ…
子供が可哀相…
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/10(日) 22:33:37.89 ID:rqxuYnad0 [1回発言]
>>751
なら、どこが良いと思う。
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/10(日) 22:40:17.92 ID:pVYgMiJvP [1回発言]
メリットばかりを並べ立てるのは何かがあるだろうね
2ちゃんでもリアルでも
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/10(日) 22:46:26.06 ID:tUS4/CKE0 [1回発言]
母子避難ネットというのがあって、受け入れしてもいいという情報が載っているんだけど、
海外の一般の人のホームスティであったり、国内の一般の人が別荘貸したり、、
平常時だったら、「知らない人の紹介や家なんて危なくないかな?」っていう
感覚があるんだけど、放射能怖しで真っ当な判断が出来なくなっていることも
あるんじゃないかと心配。女子供だけで、何かトラブルないといいのだけど
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/10(日) 23:03:12.30 ID:6bPMP4Pb0 [1回発言]
>>719
馬糞風のようになること間違いない
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/11(月) 01:28:45.56 ID:KPciG4BT0 [1回発言]
うう、まだ原発必要~とか言ってるヤカラいるのかい
自分は九州に3月中旬移住。
もう戻りたくて戻りたくて泣きたいよ。何もかも捨ててここに来たんだよ?
これ以上・・・・自分らみたいの作るなよっ!!
もう原発絶対イヤ。何でこんな事になってるの?
何でこんな目に合ってるんだろう
1回仕事捨てて、家も友人も何もかも捨てて逃げた。
最近仕事見つかって、東京に数回戻りつつ・・・この前荷物移動は終った。
避難した自分らも、避難検討してる関東在住中も
割り切れない気持ちだらけ。戻れないの分ってるけど苦しいよ
東京に戻りたいよ・・・もう九州弁辛いよ、どうにかなりそう
職場の半分くらいの人が「東京の人はこうなの?」とか「東京人だから?」て
意味の無いことで差別するんだ
こんなことって・・・ありえないよ!!!
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 01:51:39.89 ID:T0gS3S7n0 [2回発言]
>>758
数年後玄海ぽぽぽぽ~んで往復ビンタもありえるね。
残った最後の地北海道も泊でおわり。
「国を失った日本人」とはまさにこのことだ。
1度あることは2度あり、2度あることは3度ある。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 01:57:36.77 ID:OLEGueYN0 [2回発言]
>>758
むかし宮崎に嫁に行った先輩がそういう目にあってたって言ってたなあ。
なんで東京東京といちいち特別扱いするかなあ。地方ではよくあることなのかな…
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 02:03:23.93 ID:OLEGueYN0 [2回発言]
>>759
福岡は比較的地震リスク少ないんだし、嘆いてる人にそんなしょもない煽りすんなや。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 07:10:29.94 ID:25x78Jgv0 [1回発言]
>>761
福岡は人が危険だと聞いたことがある
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 08:22:09.08 ID:9pUdHRYYO [1回発言]
てか福岡はヤバい高校や大学がやたらあるとの学歴スレよりの情報
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 08:46:11.06 ID:FG7f5mCUO [1回発言]
>>758
仲間発見。やっぱ帰りたいよね。
でも帰ってまた怯える生活とか私はもっと嫌だよ。
住めば都って言うし、慣れるまでの辛抱だよ。
玄海の心配しても奴もいるが、安心しろ限界逝ったら日本はどこもダメだろうし、諦めつくわwww
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 08:47:44.89 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
■菅首相「原発事故処理、最終的に数十年単位」2011.7.9 21:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070921580019-n1.htm
菅直人首相は9日、民主党本部で開いた同党全国幹事長会議で、東京電力福島第1原発事故について
「3年、5年、10年、最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通しだ。
従来考えていたリスクと、原子力によるメリットの考え方を根本から見直さざるを得ない」と述べた。
内閣府の原子力委員会が、福島第1原発の使用済み燃料プールの核燃料を3年後の平成26年度から取り出し、
原子炉の核燃料は10年後の33年度から取り出すとの仮目標を設定するなど、廃炉完了までの中長期の工程表案を検討していることが9日、分かった。
関東チェックメイト...orz
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 08:57:14.10 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
人口流出も倒産も製造拠点流出もバックアップデータ流出も関東は深刻。
■3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増 2011年7月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011070902000032.html
住民票・転出手続きのみの数字なので、実際は倍以上。
東北難民⇒関東 関東人(主に関西系)⇒関西 が人の流れ。
■震災関連の倒産、関東・中部が増加…間接被害で 帝国データバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000001-rps-bus_all
地域別倒産企業数 ①関東-74社 ②東北-42社 ③中部-28社 ④九州-17社 ⑤北海道-15社 以下続く
■西日本へ生産シフト加速 食品、半導体中心に
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0423_016.asp
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
オフィスは簡単に移せても、生産工場は簡単に移転できない。
■東日本大震災:電力不足…企業の海外流出加速 強まる空洞化懸念 企業の海外流出は関東も深刻
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/06/22/20110622ddm002040064000c.html
■情報システムが首都圏から「逃げる」?-地方や海外にデータ移管 震災でリスク意識に変化-NTT西日本以外でも
http://blog.livedoor.jp/pctopics/archives/52227381.html
■日生、節電対策で大阪に一部業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
当然、一部業務を移転する関西系企業も
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/11(月) 08:58:53.31 ID:KFJjEFGtO [2回発言]
>>756
そう、普段なら心配するのにね。
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/11(月) 09:03:10.15 ID:KFJjEFGtO [2回発言]
私も岡山に行きたい。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/11(月) 09:14:42.09 ID:cqWv7beT0 [1回発言]
>>758
地方の人のなかには都会に対する嫉妬をむき出しにする人はいる
たまに西の田舎に帰ると
「東京にはなんでもあるだろうから~はつまんないよね」とか
嫌味を言われたり、
東京の人間だけ金持ちで地方は貧乏だと決め付けて攻撃的になる人がいる
決め付け厨はどこにでもいるから自分も気をつけないと
地方では自分をいかにして出さずに周囲に迎合できるかがカギだと思う
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/11(月) 09:34:11.84 ID:uuUfM2IJ0 [3回発言]
政府やメディアが首都園から人が流出しないよう、情報操作や論点のすり替えに躍起になってるが、所詮は短期的な取り繕い。
東日本は実質チェルノと同じ状態なので、ボロは直ぐに出る。
福島放射能は陸空海を伝わり、じわじわと東日本を汚染していく。
向こう数十年続くメルトダウンは始まったばかり。
大阪は福島から700k、東京から500k離れてるのがせめてもの救いか…
東の偽装食材に注意を払い、東日本に近づかないだけでも、結果はかなり改善されるだろう。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/11(月) 10:04:27.61 ID:JXv14Vks0 [1回発言]
木下さんのブログで、移住を決断したものの、
移住先について関東西部と京都で迷っている
方がいて、自分もなんか共感してしまった。
週間現代の記事では京都のガイガーの値が高かったそうで、
関東西部なら今0.1μをきる場所がけっこうあるので関東東部から
神奈川や埼玉の0.1μ以下の場所でマンションに住んで(地表から離れる)
食べ物は取り寄せすれば、なんとかなるんじゃないかっていう
意見があって、無理に西日本に行く理由が見出せない様子だった。
たしかにこれから大規模な新たな汚染がなければそれでいけるんじゃないか
って気もする。
子供いないし。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 10:17:52.47 ID:s0lmHXAMO [2回発言]
千葉在住で乳幼児二人持ち。
兵庫に実家と土地があるんだけど、帰るべきだろうか。
40代で仕事辞めるのは一大決心だ。
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/11(月) 10:18:35.39 ID:buqSfscxO [2回発言]
地方の人に冷たくされた人って、自分にも原因があるのでは?
あちこち出向で行ったことあるけれど、
全然嫌な目にあっていない
でも、同僚で東京の方が良かったって態度にあらわれていた奴はウケが悪かった
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:21:56.90 ID:u2mgL5r90 [2回発言]
>>772
関東の西側に移住するか
子供用の食料だけ西日本から取り寄せるでいいのでは?
嫁と子供だけ兵庫に疎開させるとか
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/07/11(月) 10:26:44.71 ID:coO1Bg/7P [1回発言]
>>772
土地があるなんて言われると何言ってんだか、、と思うね。
自由に使えるんだから何も問題ないね。
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 10:37:51.18 ID:yrSl8ZmO0 [1回発言]
もう放射線と放射性物質は3月の爆発で出しきったような風潮があるんだけど、実際はまだ絶賛放出中なんだよね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:49:47.32 ID:n4gUAsjl0 [1回発言]
>>758
避難してきた人でオフ会あってもよさそうだね。
福島県の避難区域からの難民は集まる機会あるけれど
関東の人達は大変そうだ。
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 10:53:19.97 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
>>772
兵庫ってもし神戸で実家があるなら問題無いと思う。
仕事はあまり選り好みさえしなければなんとかなると思うし。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/11(月) 10:58:22.66 ID:iNRmGtya0 [1回発言]
>>758
>>764
ナカーマ見つけた!自分も3月中旬に九州に来た。
食べるものも美味しくって地震の心配も少なくって急激に太った!
永住は出来ないのでバイトでもしながら暮らそうと思ったけど仕事が少ない
東京の様子を見ながら年内には戻ろうと思っている。
来年には戻らなくってはいけないので息抜きが出来たと思っているよ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/11(月) 11:03:39.21 ID:tPDzTG1Q0 [2回発言]
>>758
>意味の無いことで差別するんだ
kwsk
781 : 772(広西チワン族自治区) : 2011/07/11(月) 11:13:52.53 ID:s0lmHXAMO [2回発言]
ご意見ありがとうございます。
姫路なんですけど真剣に考えてみます。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 12:41:02.03 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
>>776
現在メルトスルーの段階で3機とも循環冷却が成功すれば一応落ち着くそうだ。
少量の放射線物質は出るだろうけど3/15の水素爆発(核爆発)による大量
放射線物質の放出という最悪危機からは脱する予定。あくまでも。ただし格納容器や配管に漏れ
がないという前提で。だがそうでなく停滞してそのうちに格納容器の底を突き破ってメルトアウトを起こせば・・・・。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 12:43:38.71 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
結局まだ予断は許せないという状況に変わりないと思う。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/07/11(月) 13:30:20.89 ID:GQ5x+J+y0 [1回発言]
レンタルオフィス屋の情報を使った単純な情報操作。
人口流出も倒産も製造拠点流出もバックアップデータ流出も関東は深刻。
■3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増 2011年7月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011070902000032.html
住民票・転出手続きのみの数字なので、実際は倍以上。
東北難民⇒関東 関東人(主に関西系)⇒関西 が人の流れ。
■震災関連の倒産、関東・中部が増加…間接被害で 帝国データバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000001-rps-bus_all
地域別倒産企業数 ①関東-74社 ②東北-42社 ③中部-28社 ④九州-17社 ⑤北海道-15社 以下続く
■西日本へ生産シフト加速 食品、半導体中心に
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0423_016.asp
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
オフィスは簡単に移せても、生産工場は簡単に移転できない。
■東日本大震災:電力不足…企業の海外流出加速 強まる空洞化懸念 企業の海外流出は関東も深刻
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/06/22/20110622ddm002040064000c.html
■情報システムが首都圏から「逃げる」?-地方や海外にデータ移管 震災でリスク意識に変化-NTT西日本以外でも
http://blog.livedoor.jp/pctopics/archives/52227381.html
■日生、節電対策で大阪に一部業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
当然、一部業務を移転する関西系企業も
ものには順序がある。
人⇒工場・製造拠点⇒情報データ⇒業務の順
向こう数十年続く福島原発メルトダウンは始まったばかり。
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 13:47:17.60 ID:6wh+0LHE0 [1回発言]
広島から都内に中学の時転校してきたときよりも、高校になってから
そういうのをしつこく言う奴がいたよ。
イントネーションをしつこく自分の使う抑揚で主張してきたり。
ただし、田舎はちょっとしたことで「○○(姓=○○家の家)ではそうなんだ」という
言い方をする子供もいた。多分親がそういうこといってるからだろうけど。
つまり、どこいってもやなやつはいるとしか言えない。
なんつーか、どこから通ってるとかどこの服着てるとかどこの学校だとか
どーでもいいことを毎回繰り返して話題にする人いるじゃん。そんな感じ。
個人的経験では、ネットで愛知や福岡の人達が「東京だからいいな」と責めるように
しつこかったことはある。「東京に住みたきゃ出てくれば~家賃高いとかリスク承知でな」
と、言ってやろうかと思ったくらいしつこかったw
あと、羨望と欲望が強い人だったから、自殺しかけたからオタク物をくれとか言ってたw
でも、それ地域の特徴とは思わない。ただ、上の田舎の○○家では~は地域性あるかも。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 13:51:57.42 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/11(月) 14:32:12.14 ID:hcmzy1yF0 [3回発言]
>>758
もともと九州人だけど、東京人の「じゃん」はやめたほうが良さそうだよ。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/11(月) 14:36:40.97 ID:cduZVW6PP [2回発言]
おまいら大阪考えてないのか?・・ええとこやで。とくにトーホグ人、差別せえへんからこっちこいや
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 14:47:24.89 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>787
「じゃん」は神奈川県横浜発祥。ちなみに横須賀・三浦辺りへ行くと「じん」というw
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 14:54:17.89 ID:qS86Dfj80 [5回発言]
川崎から横浜にかけて「じゃん」をよく耳にする
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 15:20:32.50 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>790
ちなみに中華街でも「じゃん(醤)」は良く見かけます
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/11(月) 15:57:26.50 ID:HMSGBO4K0 [1回発言]
東京の工場で作られた焼肉のタレ「じゃん」の事かと思った・・・
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 16:53:10.39 ID:xKWjwoHH0 [1回発言]
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ 社 神 国 誤 ヽ
,l 碑念記発原大 l、
! !
l 此 想. 高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
! 党 よ 原 惨 孫 住 !
/ を り 発 禍 に 居 j
l 創 下 の 和 は l
| る の 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
岡山県・山口県
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 17:23:03.32 ID:Qe46bTZ/0 [5回発言]
福岡じゃ学校から会社までイジメが蔓延してるからな
よくトンキンの高額給料捨てて避難してくるやついるよな
もったいないのうw
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/11(月) 17:32:56.80 ID:Qe46bTZ/0 [5回発言]
ここで九州、とくに福岡に避難しておいて
未だに東京から来たうんぬんなんていってる奴は職場や
学校でいじめられて当然だよ
こっちの住民になったからには東京での高い給料や
治安のよい生活ってのは忘れてこちらの生活に順応しないといけない。
帰りたいなんて思ってる奴は問題外
元々、こっち出身で大学の間だけ東京にいっただけでも
「やっぱ東京の大学にいった奴はう・・・」って
散々嫌味言われるような僻みの多いところだよ
特に金関係にはね。
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/11(月) 17:34:09.87 ID:n0xGfnUp0 [4回発言]
福岡民が「東京ってこんなんしよん?」的な発言は
ある意味敬意を払ってるというか、興味があっていってるのかも。
ただ言い方がけんかちっくで東京のお人には悪意に聞こえるとか。
長く居るなら、別に気にしないほうが。
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/11(月) 17:34:13.17 ID:TC1rwrTz0 [4回発言]
>>795
>金関係
中韓関係か
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/11(月) 17:41:15.65 ID:hSIlo8TV0 [2回発言]
福岡では「よかろうもん」とか適当に言ってれば嫌われないだろ
北海道でなら「なまら」とか「じょっぴんかる」って言っとけば受け入れられる
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/11(月) 17:47:11.16 ID:n0xGfnUp0 [4回発言]
そうだね。
福岡市内なら「西公園ってオバkでるってホントですか」とか
夏向きの話題ふっときゃいいよw
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/07/11(月) 17:53:16.77 ID:VSHLs1gH0 [3回発言]
>>789
>「じゃん」は神奈川県横浜発祥
知らなかった。広島」でもじゃんは普通に使うよ。
関東(とういうか東京)のイメージって、それよりも
~でさぁ、~がさぁとか、さぁを多用するイメージはあるw
広島でもたまにさぁを使う人はいる。
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)