忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
439   438   437   436   435   434   433   432   431   430   429  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/13(水) 06:15:22.15 ID:KHtYGlTeO [1回発言]
[sage]

アルバイトもダメならどうやって食ってけばいいの?
そうだ、小金持ちの親にごますって食わしてもらう~~
もはや、生きてくにはこの方法しかない!




902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 06:29:51.88 ID:SRhHRd15P [2回発言]
>>897
中途半端な距離で生き残るより急性死のほうが幸せかもしれない


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 06:30:09.07 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>>888
大阪>福岡>兵庫>沖縄>愛知>北海道=京都>
九州各県=広島>奈良>岡山>北陸甲信越>四国
てな具合かな

関東出身なら北海道・愛知・兵庫・大阪北部が良いと思う。
これはあらゆる避難スレで既出だよ。鬼女板では兵庫が人気だった。
次点が福岡と奈良。次いで広島ってとこかな。
あんまり田舎過ぎると面食らうし、文化も生活環境も何もかも
違うのでつらい。

愛知と北海道は言葉の点での問題が少なく、兵庫と大阪は地方出身者
の多さ・鉄道社会という点で関東と似ている。

下手に親戚を頼るより、新興住宅地や賃貸マンションなんかの方が暮らしやすい
と思うよ。親戚頼ると親戚の人間関係に巻き込まれやすいし。

あと、都市部に限る。これは念頭に置いておいた方が良い。

それと上の方でも出てるが、「こんなとこ来とうなかった」的な
言動はどこでも厳禁。

基本嫌味なく褒める方向で、その街を好きになる努力をする。

言葉よりその方が重要だよ。ジモティよりも詳しくなる勢いが欲しいところ。


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/13(水) 06:53:01.25 ID:dv4LSbv5O [1回発言]
>>861
だよね。読んでるだけでムカついたわ。

その親切な人、全然親切じゃない。むしろ要注意タイプじゃん。

学生時代とかによくある「ねえねえ、○○さんが貴方のこと悪口言ってたよ~」とか教えてくる奴本人が一番の敵、ってパターンだよ。

本当にいい人ならば、陰口叩いてる連中には正面から反論して言われた人をフォローしつつ、言われた本人にはそう言うネガティブな事実はなるべくストレートには知らせないようにするだろ。


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/13(水) 07:13:37.37 ID:IM5FLQw/O [1回発言]
本当にいい人(大爆笑)


906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 07:20:43.43 ID:2Fb9s+uc0 [6回発言]
>>903
愛知と北海道は全然鉄道社会じゃない件。


907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 07:51:30.86 ID:nA4/74Ym0 [1回発言]
>愛知と北海道は言葉の点での問題が少なく

名古屋は「みゃー」「だがや」を使いこなせないと


908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/13(水) 07:52:49.71 ID:ixVbORcK0 [2回発言]
>>897
だから、爆発してもその距離では即死は難しいって。
福島が4つも爆発して、何人が即死した?
東海村で亡くなった人は、どれくらいの放射能を浴びて何日後に死んだ?
残念ながら、一般人が放射能で即死するのは現実的に難しいかと。


909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 08:09:44.08 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>>906
愛知と北海道は「言葉の点での問題が少ない」って書いてるでしょ。
名古屋と札幌行けばわかると思うけど、関東との方言的差異は少ない。

逆に関西と沖縄は関東との差異が大きい。この二地域は発音が違うから
ちょっとやそっとじゃ真似できない。

・関西弁

各地方が当時の日本の中央(関西)の言葉に近づこうとしてまねたものが訛って
今の日本の方言は出来上がった。その際、関西弁のイントネーションの全て
を真似切れず一部のアクセントのみが広がった。それが今の東京式アクセント。
東日本に無アクセント地域が残っているのは関西から遠かったため。よって完璧
にペラペラしゃべるのは難しい。

・沖縄弁

数世紀前まで異国だった事から。発音も語彙も異なる部分が多く、もはや外国語。


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/13(水) 08:21:02.21 ID:5g6qITaI0 [2回発言]
確かに言葉は変わらんが北海道が鉄道社会とはとんだ見当違いのバカが居た者だww
関西人がよく知りもせず想像で北海道語るなよw


911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 08:29:55.55 ID:2Fb9s+uc0 [6回発言]
放射能で即死って故意に自殺しに行っても難しいんじゃないか?
臨界の光を肉眼で見ても即死しなかったんだからな。


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 08:34:33.31 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>>910
だから誰も書いてないってw丁寧に教えてやるよ文盲

北海道は「鉄道社会」では決してなく、ただ単に関東と
「方言的差異が少ない」から移住に向いている

ってだけ。鉄道社会なんてほぼ首都圏と京阪神だけ。

北海道が車無いと生活できないなんて誰でも知ってるだろw

お前見てると移住先に北海道選ばなくて正解だったよ。


913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/13(水) 08:52:10.17 ID:5g6qITaI0 [2回発言]
>>912
うん。関西人だけには来て欲しくないね。部落に引っ込んでな。


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 08:57:48.36 ID:2Fb9s+uc0 [6回発言]
首都圏が汚染されてから最近地方民が調子づいてるな。
蝦夷アイヌや関西部落にインターネットはまだ早い。


915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/13(水) 09:01:48.31 ID:3SiRt/+sO [1回発言]
文意を理解できなかった人がキレているみたいで見苦しい


916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/13(水) 09:47:31.61 ID:ZXXMKVEGO [2回発言]
何で罵り合いになるのかね?


917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/07/13(水) 09:50:49.82 ID:wRGRj3nt0 [1回発言]

神様はなぜ日本に自然災害のほかに、朝鮮人(韓国人)と言う災害を・・・



918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/13(水) 10:30:36.12 ID:wn6lB1LQ0 [1回発言]
学生の時に島根に旅行へ行って
ものすごく気分的に落ち着いたし、地元に雰囲気が似てる所があって
島根の大学へ行けば良かったとか思ったりした。
で、島根に住もうかと今回の件で検討したけど
調べたら県庁の近くに原発があるのだね。
そういえば、松江城を案内してくれたガイドのオジさんが
天守閣からの景色を見てたら、あそこに原発があって~って
憎々しげに言ってたのを思い出した。
あんな素晴らしい所になんで原発があるのだろ。
それは日本のどこにでも言えるのだろうけど。



919 : HEY!(長屋) : 2011/07/13(水) 10:38:32.47 ID:+k7VtfSg0 [1回発言]
島根で、原発事故が起こったら、鳥取
兵庫、山口あたりの海は、要注意になるんだろうか。(日本海側)

そしたら、海産物は・・・。


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/13(水) 10:39:28.38 ID:juPCbY4U0 [2回発言]
>>917
中国・南米は良いのか?


921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 11:43:38.79 ID:V7ydM5zJ0 [1回発言]
福岡は鉄道社会じゃないけどバスはかなり多いから
最初のうちはバスであちこち見て回った方が良いと思う。
地下鉄と違って車窓から外の景色見てるだけでも結構楽しい。

つーか東京には年に何度か行くけど地下鉄使ってるせいで
主要ビル間の方向と距離の感覚が全く分からん。



922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 12:11:01.71 ID:rKKXaGXMP [1回発言]
関西人は相手のアクセントによって合わせることができる
相手が垂井式アクセント(中部)なら中部に、東京式なら東京式という風にアクセントを変化させる
だから関西人が京阪式アクセントを使わなければ、相手を関西人と思っていないのである


923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 12:22:02.85 ID:8J9fiVws0 [1回発言]
で・・いったいどこが一番マシなの?日本では
そこそこ生きていけるところで


924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 12:24:26.48 ID:9r5iFRND0 [4回発言]
>>921
バスからの景色楽しいよな
中洲の風俗街入り口も通るし、
かなり狭い道も入っていくから福岡独特なスラム街ぽい
ところもあったりちょっとした散歩にはバス使ってる。


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/13(水) 12:27:30.33 ID:w91IDmzY0 [2回発言]
泊、大飯原発が営業運転再開の最終検査申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000041-yom-bus_all

地元の同意も得られる見通しって…んなバカな


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/13(水) 12:36:17.83 ID:d0B/sh/8O [1回発言]
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310526823/


927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/13(水) 13:33:53.66 ID:o1jzIveM0 [1回発言]
>>926
これは大人が悪い。
子供たちを2.2マイクロもある場所で野球なんかさせんなよ。
正気の沙汰じゃない。



928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/07/13(水) 13:54:12.66 ID:mfXNUQ4E0 [1回発言]
>>926
もうマジキチとしか言いようがない


929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/13(水) 13:55:13.79 ID:o28MlxQ60 [1回発言]
>>926
福島の球児なんてもうすでに体力落ちてるだろ。
野球どころじゃねーよ。


930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/07/13(水) 13:57:31.82 ID:vk966pDd0 [1回発言]
>>925
既にフル稼働で送電中だからなー


931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/13(水) 14:01:33.37 ID:+rJzXONVO [1回発言]
マジキチレベルっすな
福島


932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/13(水) 14:04:16.42 ID:P88ma22I0 [1回発言]
>>926 練習で鍛えているはずの高校球児が18人倒れるなんて異常だよ。
まさか水分補給しなかったわけでもあるまいし。

高線量のところで激しい運動をするとどうにかなる、っていう因果関係があるのかな?


933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/13(水) 14:09:41.41 ID:1HHziPxS0 [1回発言]
>>932
抵抗力が落ちてるんでしょ


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/13(水) 14:09:57.34 ID:w91IDmzY0 [2回発言]
>>932
運動してないんだぜ…開会式中なんだぜ…


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 14:11:38.17 ID:SRhHRd15P [2回発言]
>>926
すまんがここまでくるとギャグだ


936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 14:16:00.26 ID:1eMo21Ex0 [1回発言]
福島の連中って保育園や幼稚園児さえ全体の1割程度しか逃げてないらしいしな
本質的にバカだと思われる


937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/07/13(水) 14:27:15.55 ID:gSJrXyOuO [1回発言]
昨日の何かの番組で、
関西に避難してきた福島以外の北関東の母子のインタビューで、
地元からの(暗に)非難みたいなのがあった
って言ってたよ

(もっと汚染されている)福島の人達は頑張っているのに
とかね…


938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/13(水) 14:40:21.19 ID:le0XZLEG0 [1回発言]
>>918
島根県庁は原発近すぎるので、移転を考えてます。
まずは自分から~



939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/13(水) 15:28:32.30 ID:9VAf91tL0 [1回発言]
>>929
プロ野球選手になった頃に発病だろう



940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/13(水) 15:33:02.51 ID:juPCbY4U0 [2回発言]
>>926
・・・・・・orz


941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/13(水) 16:16:28.69 ID:JSqH/VDm0 [1回発言]
>>937
自分を助けられるのは自分だけ
他人を振り切れる人だけが生き残るんだよ
人のことあーだこーだいう奴は足引っ張りたいだけ
他人様気にしては生き残れない時代


942 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 83.9 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/07/13(水) 16:59:00.53 ID:iSLcacBz0 [1回発言]
>>937
>>(もっと汚染されている)福島の人達は頑張っているのに

頑張りようが ないよね。命の危険にさらされてるのに。
日本人の悪いところ 『頑張れば何とかなる精神』


943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/13(水) 17:11:24.73 ID:alMEaICr0 [2回発言]
ナリスマシ的な周辺からの変な援護射撃がこわい。
前、福島近辺のスレで質問したら噛み付かれたんだが
よくよく訊いたら本人は東京に住んでて親兄弟が現地なんだと。
彼らが避難しないのを肯定するのは結構だが、住んでる人に訊きたかったのに。
オマエ線量高いとこ住んでないじゃんと。。。


944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/13(水) 17:24:09.06 ID:alMEaICr0 [2回発言]
>>943補足。
ちなみに訊いたのは近所からのプレッシャーはあるのか?で
そんなの関係ねーよ!とキレられた。


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/13(水) 19:38:44.25 ID:XVuoWlJ90 [1回発言]
愛知はやめたほうがいいよ
工場労働者やブルーカラーばっかりでろくなやつがいない
放射能にびびってたら馬鹿にされる雰囲気だろうな
事故以来、いまだに放射能の話をしたことがないくらいだよ
友達いないせいもあるけどね



946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 20:11:35.47 ID:9r5iFRND0 [4回発言]
北海道:車必須・仕事少
愛知:自動車系ブルーカラー・ブラジル・車事故大
大阪:生ポ、ヤクザ、在日、
福岡:ヤクザ・被差別部落・在日・低所得・治安悪
沖縄:DQN・台風直撃・低所得

今まで比較的いい暮らしをしてきた関東民が
この中から選ぶとしたらどこにいくんだろ



947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 20:17:44.33 ID:2Fb9s+uc0 [6回発言]
北海道に加え愛知と大阪以外は全部仕事少だろ。


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 20:19:11.66 ID:9r5iFRND0 [4回発言]
低所得って書いてるんで許してw


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 20:22:51.60 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>>945
都市部は田舎より総じて暮らしやすいよ。名古屋は関東人にとって
かなり暮らしやすい。見栄っ張りなところも似ているし。

いくら安全とは言え、昔からの田舎の陰湿さを知らない人間は
高確率で痛い目にあう。

都会の筆頭である首都圏からやって来た人間は田舎者にとって一番
の敵と言っても過言ではない。

田舎者のアイデンティティは「アンチ都会」だからね。
自然や空気のキレイさ以外、田舎には誇るものが無い。
だから都会を批判する事でしか自分達の街に価値を見出せないんだよ。

何も知らないお花畑が特例市以下の田舎に引っ越したんだろうか…。

首都圏以外にも100万人以上の都市圏を有する地域は存在するんだし、
なるべく開けた所へ移住するのがいいよ。


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 20:28:25.83 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>>946
福岡の欄のみに被差別部落とあるが、西日本は全体的に多いし
東京にも部落は存在する。

歴史が無い北海道なんかは開拓に部落民が大きく関わっているし。

あと、在日は関東にも普通にいるよ。

いずれも放射能の恐怖と田舎の陰湿さに比べたら取るに足らない問題。


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/07/13(水) 21:33:43.93 ID:72M+DaTQ0 [2回発言]
>>946
海外は?


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 21:43:10.27 ID:MKEL/X2f0 [2回発言]
九州 四国 北海道 京都 沖縄
生まれてずっと千葉なのでどこの土地柄も無知。
どこにしようか悩んでます。

とりあえずお金ないから住込みで数か月どっかで働いて
どこかで安い家賃見つけて求職しようかと。

今年二十歳になるのですが、
親に移住を勧誘したけど話すたびに喧嘩になって厳しい結果です。
私がお金を出すなら話は別なようですが。

私の世代でひとりで、または家族と避難された方いますか?


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/13(水) 22:10:04.30 ID:ixVbORcK0 [2回発言]
差別やイジメ、仕事のことを考えると、大阪は意外と悪くないと思う。
関東以外で東京の人が転勤などで一番多くいるのがおそらく大阪だと思うし、
大阪の人でも東京に数年転勤していたという人も多いので、実は
東京の人を一番受け入れやすい環境が整っていたりする(標準語を話す人も意外といる)


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 22:15:27.39 ID:egei19f90 [1回発言]
ここでキチガイじみて騒いでる奴がいるだけで、現実は大半が関西圏に逃げてると思うよ
九州なんか行かないだろ普通w


955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 22:36:22.57 ID:s07Cpe3e0 [6回発言]
>九州 四国 北海道 京都 沖縄

生まれてからずっと千葉でこの選択は後悔する可能性が高い。
移住は観光とは違う事をよく考えた方がいいかもね。

九州は田舎に行けば行くほどきつい。九州の田舎は東京嫌い
多いからね。福岡ぐらいだろうな移住先候補として問題無い
のは。

四国は全体が田舎+関西弁に近い方言で関東出身者にはたぶんキツい。

北海道は冬の寒さに耐えれるのなら大丈夫。ただし、やはり札幌近郊に限る。
あと車は必須。本州とは距離感覚の次元が違う。

京都は京阪神で一番交通の便が悪い。道が狭く、バスは使いづらい上に乗客も多い。
あと、都市部にしては排他的。他地域を見下してる節がある。ただしニュータウンは別。
京都が好きなら、滋賀や大阪北東部・奈良北部辺りに住んで通う方がいい。

沖縄は異国と思って差し支えない。海は湘南をボロクソに非難する権利を十分に持っている
程美しい。食べ物は美味いものもあるが、口に合わないものも多い。国内屈指の安全圏ではあるが
すぐ隣りに台湾の原発が存在する。那覇は意外に栄えてるが、働き口は少ない。

まぁ働き口の少なさはほぼ全国共通。東京・大阪・愛知の順で多いが、それ以下に
なると極端に少なくなる。



956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/13(水) 22:36:53.33 ID:ZXXMKVEGO [2回発言]
もう散々出てるんだろうけど、そんな簡単に賃貸て借りれるもんなの?
仕事継続して出来る人ばかりじゃないだろうし。
URは余り安くないし地方都市は少ないしね。
マンスリーやウィークリーなら尚更割高だよな。
知り合いない場合て不動産屋巡りして探したのかね?


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/07/13(水) 22:51:59.72 ID:72M+DaTQ0 [2回発言]
>>956
やってみなきゃわからん


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/13(水) 23:02:30.85 ID:MKEL/X2f0 [2回発言]
952です。とりあえず早いうち
荷造り終えて考えた場所へ行きたいと思います。
人生経験も社会常識も皆無なものなので、
鵜呑みしない程度に色々な人の意見が聞きたいんです。
賃貸も初めてなので不安ではありますが
不動産に電話して色々お話を聞いてみたいとお思います


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/13(水) 23:16:17.52 ID:6hIGlBEq0 [1回発言]
>>958
電話よりまずネットで希望地域の賃貸物件見ておいたほうがいいよ
昔は不動産屋がそれぞれ物件を持ってたから数あたったほうがよかったけど、
ネットが出来てからは皆がネットに物件情報を上げて誰でも自由に観覧出来るようになった。

自分は関東から九州に避難してるけど、ネットで物件見まくって目星つけました。

あとレオパレスに数日~一月くらい住んでどういう土地なのか確認するのもいいよ


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/13(水) 23:26:00.47 ID:7iJ2pl1i0 [1回発言]
>>952
ポイントは親を保証人にできるかどうかだね。


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/13(水) 23:36:52.32 ID:+mw0EUmO0 [1回発言]
関東は安全だ!と信じる姑の猛攻撃があったが、子供2人連れて移住した。
子供は体調が良くなった!

どんな苦境にあっても、負けないで信念を貫いて欲しいです。
子供の命を守るのは、親にしかできないから。




962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/07/14(木) 00:08:49.58 ID:rpnXQbmX0 [1回発言]
うむ。ブラクガーとか言ってないで、今はとにかく身体の安全が第一なはずだ。
放射線量は爆発等ない限りこれからも横ばいだと思う。(いや、4号炉とか気になるけどね。その時の風向きもあるし)
内部被曝対策に絞って、食と水の安全確保が大事じゃないかな。
長野も関東・東北野菜が結構あるんだが、まだ一応選べる。
しかし何より生活環境が良すぎて毎日快適だw
松本市長も頼りになるし、俺は満足。

>>961
良かったな。俺は都内へ通勤しているけど、職場の人間で風邪が長引いている数名をみると、
抵抗力が弱まってんのかなぁ?などと考えちまうよ。


963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 01:06:34.83 ID:qlTXGoHY0 [1回発言]

みんな騙されているので

誰のいう事も聴かない。

小さい子供がいるなら

全てを捨てて関東から逃げて。


964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/14(木) 01:14:25.44 ID:4buzuGrR0 [1回発言]
>>963
すべてを捨てるのは無理だから
マスクさせて、西の野菜食わせて、給食は野菜と牛乳拒否

貧乏でごめんよ、娘


965 : 茨木市民(dion軍) : 2011/07/14(木) 01:18:11.02 ID:KgwTOkEYP [1回発言]
心理的な抵抗感のなさ、交通の便、便利な割りに賃貸が安い(Bとかw)、転勤族が多いなど
関東以北の人間やったら北摂が無難やで、引越しするとなったら車は持ってこないことが多いやろし、
他府県のナンバーは今のご時世印象悪いから売ってカネにしたほうがええやろ
 北摂いうても、わしの住んでる茨木、高槻、摂津と吹田、豊中で分かれるけど、慣れてないうちはJR沿線の
で決めたほうがええで。阪急沿線は地元の人間やないとわからんしなw地下鉄はさらにわからんやろw


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/14(木) 01:35:27.17 ID:g7dq21j80 [1回発言]
今窓開けたら両方のこめかみ辺りに痛みが始まって急いで窓閉めた

この辺今晩はやばいのか?まさかなw


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 01:41:29.08 ID:hryCz5lX0 [1回発言]
>>958
中国地方は家賃安いよ。
大きめな都市なら仕事も探しやすいとは思う。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 01:43:45.18 ID:UINnVtCM0 [1回発言]
福岡以外の九州出身だけど、福岡には住める気がしない。
B地区や893、犯罪や強姦率も地方ダントツ、方言も荒いというのもあるけど、福岡出身の女の人が怖い。

気性が荒くて、負けず嫌いで異常に我が強い。
全ての人ではないとは思うけど、自分が今まで会った福岡の女の人は、そんな気質の人ばかりで本当に怖かった。

九州でも全然雰囲気や気質が違うと思うから、永住するのなら、よくよく考えた方がいい。
ましてや関東の人間だったら、福岡に住む位なら、大阪や神戸、広島、岡山あたりに住む方が馴染み易いと思う。



969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 03:07:06.29 ID:I/W6Q0kE0 [1回発言]
大阪・神戸あたりを検討中ですが、食料とかどうでしょうか?
先日も汚染牛が大阪に売られていたと聞いてガクブルしているのですが・・・


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 03:14:44.57 ID:WatEvlUt0 [1回発言]
福岡出身のニコ生主 EMI

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9178206

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9263960
http://com.nicovideo.jp/community/co205102

こういう人間じゃないと
福岡で暮らしていくのは無理なんだろうな・・


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/14(木) 03:20:26.03 ID:fFinEpGE0 [1回発言]
>>969
名古屋から西は西日本産のものが多い。ただし沖縄にまで福島産が流通しているので、
気を抜いた人は被爆してしまう図式。大阪の場合、卵や野菜は関東と比べて西のものがずっと多い。

魚も瀬戸内海産や日本海産のものの流通量が東より多い。

ただし産地が不明なものや外食は注意が必要。納豆なんかでも西で加工されたものが多い
のはありがたい。あと水が汚染されてないのも。

関東ではあまり食べる事がない食材も多く、河豚のように大阪が市場を独占
しているものがある事から西の農家や漁業家との繋がりが強いはず。

汚染牛が大阪に売られていてガクブルする神経を持っているなら、首都圏の
食材の汚染レベルを知ったら卒倒するよ。


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 07:18:55.90 ID:R4/KhBTi0 [3回発言]
>>950
>歴史が無い北海道なんかは開拓に部落民が大きく関わっているし。
適当なこと言うなよ。屯田兵と集団移転した藩士と政府の施策に乗じた一般庶民が大半。
新天地を求めて来た者もいれば中には食い詰めて北海道に流れた者もいただろうけど。
北海道開拓・部落でグーグル検索しても何もヒットしないだろアホ






973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 07:20:32.49 ID:R4/KhBTi0 [3回発言]
月形刑務所


974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 07:21:14.40 ID:83osLzPQ0 [2回発言]
つうかほとんどの人間は北海道の開拓に失敗して帰りました
住みにくいから



975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 07:24:33.16 ID:R4/KhBTi0 [3回発言]
>>974
ほとんど帰ったなら何で570万人も今いるの?


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 07:27:36.31 ID:Ono88hL20 [2回発言]
北海道で部落と言えば集落と同じような意味で使われている。


977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/14(木) 07:30:20.05 ID:6kYUJ2Zt0 [5回発言]
関東以北はそうなんじゃないの

主に関西でしょ部落が恐ろしいのは


978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 07:47:05.96 ID:83osLzPQ0 [2回発言]
>>975
今いるのは後から、ある程度発展した後移り住んだ

初期の人たちは北海道の自然が酷すぎるからほとんど帰った


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/14(木) 07:52:41.29 ID:RePNEAlj0 [1回発言]
580:名無しさん@12周年 07/14(木) 01:54 R0f6PGqM0
福島産の野菜を青森にもっていって出荷してるってさ
マジで知り合いの生産者に聞いたよ
国から産地偽装を指示されてるって
東京の青森キャベツは福島だよ


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 08:16:58.35 ID:OuY1MKBZ0 [1回発言]
部落って関西でも使ってるよ。もともと被差別という形容詞はついてない。



981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/14(木) 08:26:18.83 ID:SdR5ea5K0 [1回発言]
979

いなげやの秋田キャベツも福島だったんだろうか・・・
息子とムシャムシャ食べてもーた・・・


982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 08:27:53.66 ID:syO0taUf0 [1回発言]
北海道も結構汚染されてるようだけど・・・
道民からの書き込みだと


983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 08:38:17.13 ID:Ono88hL20 [2回発言]
国内に全く汚染されてない地域なんてあるのかな?


984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/14(木) 08:44:10.42 ID:6kYUJ2Zt0 [5回発言]
全くってのはないだろうけど
比較的汚染の少ない地域は関西以西だね

北海道は風向きから言って残念だが当然


985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 08:54:12.74 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
千葉よりはずっとマシなんだけどね


986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 08:58:06.94 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
>>982
別スレに道民大丈夫か?っていういかにもなのがあるからね。
そこに危険厨が比較的多いのは当然。実際そこまでいうほどじゃないけど。
数値を見れば東北本州に失礼なくらいだけどあげつらえばキリがないし。


987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 09:02:37.34 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
>>978
そこで言う初期ってアイヌと野生動物のほうが多いくらいの時期の話。


988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/14(木) 09:03:26.91 ID:6kYUJ2Zt0 [5回発言]
>>985
そんなの当たり前だろ
変なことで張り合おうとするなよ

食料の調達先としての北海道を心配してるんだからさ



989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 09:47:42.87 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
>>988
心配してるって言う割りに >北海道は風向きから言って残念だが当然
って言い方が気になるな。

ドイツの気象庁の風向き汚染濃度分布図はあくまでも3/15の爆発時に発散された
放射線物質濃度の風向き予測であって、現在はあてはまらないってのは最初に書いてある。
風向きはもちろん大事だか今の放射線放出レベルなら800kmはなれた北海道なら拡散して
微々たる問題ない状況とのこと。ただまた何か起きたら別だけど。その時はもう東日本
のみならず日本が壊滅かもしれない。




990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 09:50:51.01 ID:3exlk8c20 [2回発言]
北海道いいなぁ。移住したい。でも寒いのが極端に苦手な人には耐えられないかな?福島出身の旦那と三郷に実家のある私…住まいは松戸。

ホットファミリーだわ。北海道旅行いきたいぃぃ。


991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 09:54:21.64 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
トリプル苦だね。
夏だけでも避暑に来たら。ニセコとかは例年に比べて長期間予約でいっぱいらしいけど。


992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/14(木) 09:58:54.74 ID:6kYUJ2Zt0 [5回発言]
>>989
いやいや距離はあまり関係ないよ
風向きが一番重要

3/15~4月中旬ぐらいにかけての放出量がハンパなかったわけだけれど
北海道へ向いてた時もあったよ
それに今だってその時に比べればマシってだけで
平時からしたらとんでもない量の放射性物質を
撒き散らし中だ

北海道は汚染されている!とはっきりは言えないけど
汚染されてないとも言い切れない
微量だけど土壌からセシウムも出ていたし

まあ勿論、汚染がハンパない関東に比べたら今のところ
北海道は汚染されていないとも言えるけどねw


993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/14(木) 10:01:12.66 ID:GsbZUNv00 [1回発言]
俺は沖縄に逃げたいんだけど女房は北海道希望
娘はここでいいとか言ってるしどうにもならんwww


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 10:14:34.67 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
どこまで漂ってどこで雨降らすかが鍵じゃないか。そこがホットスポットになりやすい。
その場所を高濃度の気流が通過してもさらに遠くへ飛んで行ってその先で雨になればそこがヤバイ。


995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/14(木) 10:16:19.46 ID:6kYUJ2Zt0 [5回発言]
>>994
雨で北海道に降下してない保証はどこにもないだろう


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/14(木) 10:19:18.79 ID:LAGijXQ+O [1回発言]
過疎ってるし次スレ必要かな?俺立てれないけど。
最近余り機能してないような気ガス。


997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/14(木) 10:19:46.71 ID:qa/cVWSA0 [7回発言]
こっちでも特に3/15~4/中旬頃は風向きと天候(雨)は
皆気にしていたな。


998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/14(木) 10:20:07.85 ID:x7v9je9R0 [1回発言]
必要、機能してないのは注意感が鈍ってる表れ


999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/14(木) 10:22:21.21 ID:3exlk8c20 [2回発言]
>>991
ありがとう!夏休みだけでもプチ避難できればと思ってるんだけど…震災以来、飼ってるうさぎさんが体調崩し看病しないとなので難しい。ペットホテルには預けられそうもないんです。子どものこと考えたらプチ避難するべきなのにな。

一応北海道の旅行パンフを今日もらってきます。



1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/14(木) 10:23:25.38 ID:JqxLxY3y0 [1回発言]
>>995
気象庁などの降水情報と一緒に見るべき情報なんだよ、お前見てなかったのか
今までは北海道に予想がかかった時には雨が降ってない

今後のことは分からないが、それは日本全国同じだ

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ