忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
441   440   439   438   437   436   435   434   433   432   431  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 14:59:03.82 ID:c8wuUfoh0 [3回発言]
うわさには聞いていたが、identiFINDERって凄いな。


とても楽しそうな放射線測定。
シンチレーター式のおかげで放射線の測定は完全にリアルタイム。数字が安定するまで待たされることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=f6Ui1QxAQoc&t=141s

放射性物質の種類もすぐに判別する核種同定モード。動画では1~2秒ぐらいでCs-137と結果を表示。
http://www.youtube.com/watch?v=f6Ui1QxAQoc&t=169s


なお、値段はだいたい160万~だそうだ。


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 15:23:10.99 ID:c8wuUfoh0 [3回発言]
追加。

テロリストに仕掛けられたダーティーボムを探すという設定(?)の動画らしい。
identiFINDERを持ちながら歩くだけで、車のトランクにある放射性物質を発見。
http://www.youtube.com/watch?v=A6Ibxtv-Tv4&t=85s


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 17:17:26.02 ID:GlcYQLXDO [1回発言]
安いじゃん!!


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 20:27:06.93 ID:hMQ0E7/70 [5回発言]
>>101 すげーーーーーーーー


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/05/12(木) 21:07:24.31 ID:4c1Iejgr0 [3回発言]
ガイガーバブルにのって3機種30万以上投資してしまったオレとしては、その値段だったら安く感じる


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 21:15:17.45 ID:hMQ0E7/70 [5回発言]
宮崎県で必要なくないか?俺茨城w


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/05/12(木) 21:20:45.02 ID:4c1Iejgr0 [3回発言]
>>106
いや東京から避難してきたのよ、たまたま別荘があったから
また来月には2週間ぐらい戻らなきゃいけないしね。
自分語りスマソ


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 21:27:58.24 ID:hMQ0E7/70 [5回発言]
あ、なるほどね 別荘役に立ってよかったねw


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/05/12(木) 21:31:23.53 ID:4c1Iejgr0 [3回発言]
うん、よかったよ。しかし15日と22日にはまだ東京にいたんで被曝してしまったorz
この家、今まで何年も放置してたんだけど震災後から売ってくれという問い合わせが4件あったよw



110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 21:42:59.08 ID:hMQ0E7/70 [5回発言]
ほんと持家じゃなかったら関東はオサラバしたいわ
土壌も海も汚染じゃねぇ 線量もだが食べ物がね


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/12(木) 22:58:48.26 ID:C1CiKf030 [2回発言]
このスレしか読んでないのですが・・・Coliy社の900+って評判どうですか?
海外の友人から12コくらいであれば取り寄せられるのですが、迷ってます。


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 23:01:50.07 ID:03VdgTSZ0 [1回発言]
ガイガー買うより避難しろよ


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/12(木) 23:03:58.99 ID:djRu4YVC0 [1回発言]
宮城県でもそろそろ必要な品物ですか?


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 23:05:13.60 ID:Rpg1Omil0 [1回発言]
>>111
転売するなら早いほうがいいよ。中華山塞だということがバレてるから。
5万で売って十分な利益が確保できない仕入れ値ならやめたほうがいいね


115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/12(木) 23:09:10.65 ID:C1CiKf030 [2回発言]
>>114
レスありがとうございます。
自分で1つとあとは誰かに売ろうかとは思ってるんですが、値段が10万/コ超えてますw
ヤフオク即決価格で17万円が最安値ですが、震災前は10万円ちょっとで買えてたはずなんで、
高くなりましたよね。



116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 00:31:36.74 ID:yetJlyGU0 [2回発言]
みなさんこれはどうでしょうか?
安価で日本製にて初期検定がしっかりしていると思うのですが

サーベイメータ ガイガーカウンター 放射線測定器 GC-S1
株式会社システムトークス



117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/13(金) 00:34:41.75 ID:gE0ddA9HP [1回発言]
>>115
誰も入札しなくなったよ。
やめときな。


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 00:45:48.35 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>115
メーカー出荷価格は650ドルだよ。


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 00:48:14.27 ID:Nkd0gSf60 [1回発言]
>>34
中国製品は、人気が出たらワラワラと偽物が出る。
何でもそうだ。



120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 00:52:18.42 ID:Sye7pbhZ0 [3回発言]
>>116
ガイシュツだけどシステムトークスは中国製のOEMを売ってるだけ。
国産(設計も製造も)じゃ無いよ。


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 00:53:01.42 ID:2FU5Zywu0 [5回発言]
>>116
それって中国製だよ。
それから原子炉建屋内作業用なので、退避区域外ではほとんど反応しないよ。


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 00:53:38.12 ID:Sye7pbhZ0 [3回発言]
>>116
ついでに言っとくとそれってせいぜい2万円未満のやつだから
スゲーぼってるって事を付け加えとくわ。


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 00:58:25.93 ID:yetJlyGU0 [2回発言]
120-122

え”~中国製なんですか!
しかも原子炉屋内用とは!
HPが丁寧な作りなのでだまされました。

一般的な家庭で、しかも庭先などを測定するのに適したお薦めの機種は何でしょうか?
(できれば安価でお願いします)

実は当方福島県の二本松市在住にて、ご存じの通り線量の高い地域でかなり心配しています。
子供もいて、しかも事情で脱出できず、焦っています。

お願いいたします。


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 01:13:08.78 ID:Sye7pbhZ0 [3回発言]
>>123
二本松ならぶっちゃけ言わせてもらえば、ガイガーに掛ける金があるなら、
一時的にでも非難する費用にあてたほうが良いと思うが。
どうしてもというならTERRAかRD1503、ぶっちゃけ二本松の線量なら中華製でも十分役立つ。

個人的には二本松の奥の松酒造の今後が気になる...



125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 01:14:08.35 ID:2FU5Zywu0 [5回発言]
>>123
比較的安価でそこそこってものだと、粗悪中華販売業者が一生懸命けなしている DoseRAE2 で
いいかと。中国製だけど他の中国製と違い、米国の企業が設計して中国で製造している。
(ま、華僑系の会社だけど)

TERRAもいいんだけど、プレミア価格つきすぎで超割高。

いいモノはほとんど売れてしまってろくなのが残っていないけど、個人輸入に抵抗がないなら
eBay で探せば少しは残っている、

例えば、
http://cgi.ebay.com/Radiation-Dosimeter-Geiger-Counter-Pripyat-RKS-/180665302410?
とか(表示もマニュアルもロシア語だけど)


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/13(金) 02:01:34.87 ID:8jh25FL60 [1回発言]
>>124
ぶっちゃけ過ぎ


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 02:41:29.90 ID:JWWbD9dp0 [1回発言]
DoseRAE2だったらアマゾンでも売ってるしね。買いやすそう。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004YGD8FK/


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 02:46:45.46 ID:GKWs91fo0 [1回発言]
>>127
GENOのほうが安いな。
http://www.geno-web.jp/Goods/GA11045920.html


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 04:31:14.62 ID:HNvcZ00e0 [1回発言]
腕時計のタイプってどうなの?
使ってる人いたら使用感教えてください。


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 04:49:36.51 ID:MO4d8jcF0 [1回発言]
詳しい方、FJ376G2は、どうですか?


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 06:38:43.52 ID:FqxHF9PP0 [1回発言]
>>117
わざわざありがとうございます。
>>118
まあ元々の値段考えるとそれくらいでしょうね・・・



132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 07:33:12.33 ID:fY8kNEkJ0 [2回発言]
>>101
凄いけど値段も凄いよ
現実的には買う前にそれなら避難だなw


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/13(金) 07:42:47.76 ID:7qJmsXL70 [1回発言]
>>123
ぶっちゃけ言わせてもらえば、子供は手遅れ
ガイガーに掛ける金があるなら、
思い出作りの費用にあてたほうが良いと思うが。


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/13(金) 07:44:27.23 ID:axIaAaa/0 [1回発言]
すみません、詳しい方々 TERRA-PとRADEX RD1503 はどちらがいいでしょうか?
とりあえず、初めて買おうと思うのですが・・・


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 08:02:39.21 ID:fY8kNEkJ0 [2回発言]
terraかうなら黒い方が性能はいい
radexも1706のほうが二本で測るから精度がいい
terraは低めにradexより出るけど累積も出る



136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/05/13(金) 08:16:51.56 ID:DrIDtVeN0 [1回発言]
>>129
確度と安定度は秀逸だが、何せGM管が超小型で感度と高線量→低線量の応答性は、最悪
電車内に持ち込まれた高汚染物からの予期しない被曝回避や、累積被曝量
管理には、最適だが、ここでのあちこち測定遊びには、全く不向き
素人には、お勧めしない


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:20:29.92 ID:6hLJ9pZW0 [1回発言]

インスペクタープラスを持ってるけど、やっぱりいいね。
最強かどうかは知らないが。
いま転売したらボロ儲けだけど、売るつもりは全くないよ。




138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 08:24:12.23 ID:1CW/eFWU0 [2回発言]
>>137
なんかノリがネトゲで良い装備手に入れちゃって
高値で売れるのに売らなくて自慢してる人みたいだな

滑稽


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:27:46.26 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>137
GM管内蔵型の手のひらサイズのコンパクトな
一般向けの製品というジャンルの中では最強の製品だと思うよ。



140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:31:34.05 ID:qOpMSq8L0 [4回発言]
手のひらサイズだと
GM菅ではインスペクタープラスと言うことは分かったから
シンチだと何が最強なんだ?


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:31:58.97 ID:ZcJWDDHN0 [1回発言]
>>85

ヤフオクに出ているじゃん。
15万が適切かは知らんが。

留学時の知合いのつてでPM1703シリーズ入手できるが、適価が幾らか解からない
のと、輸送料をぼってくるっぽいので二の足を踏んでいる。
PM1703Mだと12万円
PM1703MAだと15万円

アホオク経由で売るなら+送料着払+手数料3万位は載せる事になるけどね。


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 08:37:20.56 ID:1CW/eFWU0 [2回発言]
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304481091/


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:42:46.26 ID:qOpMSq8L0 [4回発言]
PM1703MAって良いんだが昔の自転車の速度計みたいでダサい


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:47:41.02 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>140
identiFINDER2の中性子対応タイプかな。
ただし値段も最強。200万ぐらい。>>101-102 を参照。


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:53:21.58 ID:qOpMSq8L0 [4回発言]
>>144
たけぇな
俺が買えそうなシンチってどす2位だな
堀場radi買ったら嫁に殺されるな


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 10:05:42.86 ID:2UEifll10 [4回発言]
terraって蓋外して計測すんの?めんどくさくない?
しかも70秒くらいかかるみたいだし


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/13(金) 10:12:55.77 ID:PME7f42H0 [3回発言]
高くても本物のTERRA-MKS05の黒いのが欲しい
ヤフオクのはほとんどコピー品って聞いてから恐くて買えん


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 11:27:28.14 ID:IPg4bYeEi [1回発言]
>>146
おまけにジップに入れてるので、結局外したことがない。


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 12:06:54.85 ID:6pjIUFSS0 [1回発言]
>>146
表面汚染(ベータ線)測定したい時だけね。
通常ははめたままでもんだいない。


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 12:41:31.93 ID:HJ7ci/U10 [2回発言]
ポータブルタイプの線量計で自宅の庭の土の放射線量は本体をビニール袋(ジップロックなど)に入れて、地面に置いて測れば良いのでしょか?


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/13(金) 12:45:07.84 ID:YVzXS2yV0 [1回発言]
武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49016700

生放送中



152 : 129(catv?) : 2011/05/13(金) 13:18:15.75 ID:TeVQBOl70 [1回発言]
>>136
ありがとう。
アメリカから送ってくれる人がいるからと思ってたけどやめとこかな。
持ち歩いて測りたいんだけど、さりげなく測れる機種ってなかなかないよな。


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 14:45:03.86 ID:HJ7ci/U10 [2回発言]
一般家庭で日々の変化(相対変化で良いです)を見る程度であれば、5万円程度の線量計でも使えますか?
このスレを読むと、良品は10万円以上出さないとダメっぽい感じがしました


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 14:54:19.60 ID:R/SoMyV8P [2回発言]
>>147
コピー品なんかあんのか?

知り合いの問屋は月末に少しだけ入荷で、議員とか在日に納品するって言ってたな。
仕入れは4万円弱らしい。
幾らで売ってるのか分からんけど結構抜いてるんだろうな。



155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 15:10:37.54 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
在日に納品されたやつはヤフオクとかで転売されているんだろうな。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 15:26:50.74 ID:K9yKtZ/yO [1回発言]
http://hakarukun.go.jp/html/line_up.htm#4

これは国民に市販する気ないのかよ堀場は?


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 15:29:40.22 ID:2UEifll10 [4回発言]
はかるくんⅡまじで欲しい
最強の部類じゃないか


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 15:45:45.71 ID:R/SoMyV8P [2回発言]
>>155
ま、そうだろうな
俺も30台くらい買わないかと持ちかけられたが
面倒だから断った


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/13(金) 15:47:16.34 ID:vmQrNk6C0 [1回発言]
>>156
あら いいですね^^


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 15:57:07.49 ID:MdHiNBvF0 [1回発言]
むちゃくちゃ高いな。5倍近くしている。心配なのは、線量測定用で食品測って
食っていいと思う奴。線量(μSv/h)測るのと、汚染(Bq)測るのとは違う。
汚染測るには、窓が50mmφ以上ないと信頼しない方がいいよ。
避難区域近く以外では汚染測定が主だろうから、最安20万円くらいかな?
線量測定用では、0.1μSv/h以下は意味がないから買わずにNHK見てた方がマシ。


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 16:33:04.74 ID:2UEifll10 [4回発言]
他スレでも質問したんだけど公式で発表されてるMKS-05のスペックって、
蓋開けたときと開けてない時のどっちのスペックなの?知ってる人いたら教えて


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 21:25:34.13 ID:6/9bez/q0 [2回発言]

仕事関係でいくつかガイガーを試したが、本当に気になる人以外は、
DP802とかの5万くらいで帰るやつで十分と思う。
結局は家の線量と、近所のホットスポット計って避ける以外に使い道がない。
誤差があっても、ざっくりとした相対的な高低がわかれば事足りてしまう。
お金持ちでなく、庶民を想定した場合ですけどね。

ところでガイガーを持っている人にお尋ねしたい。

食品はGM管で計れないと言うが、本当?
バナナ(100ベクレル/kg)反応するよね(β崩壊)。



163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 21:34:35.96 ID:6/9bez/q0 [2回発言]
>>153

お住まいはどちらですか?
クリティカルな地域(福島県の浜通、中通り)以外であれば、
精度の低いGM管でも十分だと思いますよ。

正直、4月中旬以降、線量の変化はほとんどないです。

ただ、上記のような地域であれば、5万円分の差額を払ってでも、
正確な線量を計り、累積値を管理するべきだと思います。

まあ、費用は本来は東電なりが負担して欲しいところですけどね。


164 : 福島市民(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 22:01:18.18 ID:CTaGKU9xO [2回発言]
そうなんです!! 子供たちの通学路とか的確に計りたいが、いいガイガーが予算的にも厳しい。


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 22:04:09.79 ID:2FU5Zywu0 [5回発言]
>>164
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=242696&lf=0


166 : 福島市民(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 22:12:05.13 ID:CTaGKU9xO [2回発言]
ありがとうございます!! これなら予算的にいけそうです。


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 22:17:54.49 ID:9rvADBZxO [1回発言]
0.03279μシーベルト


168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 22:19:07.22 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>162
GM管使っている製品でも、食品のベクレル計測できる機種があるよ。

DGM-1500というやつなんだが、精密測定モードにすると測定可能。
ただし、1時間ぐらい測定に時間がかかる上に測定下限が380Bq/kg。





169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 22:20:21.59 ID:x6yRSOtK0 [2回発言]
>>165
うそ?これ本物?こんなに安いの?


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 22:21:58.18 ID:2FU5Zywu0 [5回発言]
>>169
本物。元々の定価の倍ぐらいかな。


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 22:22:34.29 ID:WqKgEjam0 [2回発言]
>>165
いいねぇこれ、ヤフオクの半額?明日にはなくなってるかな?


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 22:23:53.56 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>165
JB4020が同じ値段で売ってて笑った
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=219031


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 22:25:48.80 ID:qOpMSq8L0 [4回発言]
>>165
売り切れてたけどPCショップで取り扱う様になれば安くなるな
オクの転売厨オワタw


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 22:26:48.71 ID:WqKgEjam0 [2回発言]
>>165
もう売り切れた!!!!


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 22:27:11.57 ID:MerH/yAr0 [7回発言]
>>171
既に売り切れている。
「カートに入れる」ボタンを押すと在庫なしメッセージが出てくる。


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 22:27:45.95 ID:2FU5Zywu0 [5回発言]
三月兎はPCショップ…………  ではないな、単なる中華バッタ屋か。


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/13(金) 22:32:50.57 ID:+XbkqM3E0 [1回発言]
>>172
これも売り切れだね



178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 22:33:06.60 ID:x6yRSOtK0 [2回発言]
>>170
次はあたしにだけそっと教えてネ(^_-)-☆


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 23:05:34.55 ID:JeAbAygsi [1回発言]
ドスパラで注文出来た人いる?


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/13(金) 23:25:56.00 ID:PME7f42H0 [3回発言]
どうせコピーでしょ ドスパラなんて全く信用ならん


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/13(金) 23:28:36.54 ID:2UEifll10 [4回発言]
>>180
コピーって?中華以外で初めて聞いたが


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/13(金) 23:44:33.07 ID:PME7f42H0 [3回発言]
無印TERRAとか随分前から出回ってるよ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/236391_10000029/1.1/

拾った画像乗せて現物の画像乗せて無い時点で(ry


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 23:48:02.59 ID:aKgCkebM0 [1回発言]
>>179
はーい!確保できました。
受付時刻 22:12
RADEX RD1503よりこちらの方が
先に届くかな?


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/14(土) 00:16:21.13 ID:OJw/h3+N0 [1回発言]
>>165
買えたよ
ちゃんと来るのかな?


185 : ガイガーカウンターレンタルサービス(三重県) : 2011/05/14(土) 01:33:29.73 ID:ttP3t1Xc0 [1回発言]
個人様向け格安ガイガーカウンターレンタルサービスです。フジTV「とくダネ とくスぺ」他マスコミ多数ご利用中です。
ご家庭内や周辺の放射線汚染濃度を測定したい方や高価な製品購入を検討されてる方、一日2500円から好評貸出中。
是非一度ご利用下さい詳細はガイガーカウンターレンタルサービスでググって下さい。
TERRA-Pを中心にRADEX インスペクター、DP802i FJ3200,など多数取り揃えております。


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 01:56:49.03 ID:ypyELOvqi [1回発言]
>>183
羨ましい。
PA-1000高いけど注文したわ。納期1ヶ月との事だがきっと遅れるんだろうな…


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 05:37:20.60 ID:w4mpI0tk0 [1回発言]

http://store.shoppig.yahoo.co.jp/eyts201001/


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 08:50:51.79 ID:u/hclsI30 [5回発言]
>>163
レストランありがとうございます
実はいわき市久ノ浜(いわき市の北端で原発側。半径32km)です

なかなか無いとは思いますが最廉価版のオススメは何でしょうか?
久ノ浜でGM管はダメですか?


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 08:52:55.18 ID:u/hclsI30 [5回発言]
>>188
すみません、iphoneの自動変換でレスがレストランになってしまいました


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 09:45:47.32 ID:m6jBIvorO [4回発言]
堀場のPAって、果たしてお値段ほどの価値があるのかねぇ?
一部でやたらに持ち上げられてるけど。

つうか堀場の簡易線量計って、(財)放射線計測協会@東海村だの、
関西原子力懇談会だの、中国地域エネルギー環境教育研究会だの、
いわゆる原子力村の広報課御用達の企業だしな。
その辺からして信用できないんだよな。特にコスト面。
官民共同の税金貪りシステムの中で算出された"納入価格"そのままで、
一般国民相手にも売り付けようっていう態度が見え見えつうか


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 10:20:14.31 ID:DSiLQfIE0 [2回発言]
>>4 見ると反応遅くない?TERRA(MKS-05)の方が速いくない?


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 10:25:20.36 ID:WwsCjImx0 [3回発言]
>>188
※以下はあくまで現時点での話になります。

えーと、そこそこ使える物の中で、一番安いガイガーカウンターが欲しいという話ですよね?

廉価なガイガーカウンターだと、今は中華製品から選ぶことになるわけですが、
中華製ガイガーカウンターは元から品質はアレなのに、
今の福島バブルのせいで品質は戦時急造品レベルのものが多々あるようです。

つまり、中華品質(しかも急造品)の製品の中から比較的マシなものを選ぶことになることになります。

楽天相場だと、中華の製品がだいたい4万円台ぐらいから買えるようですが、
ヤフオクだともっと相場が下がっているっぽいです。

SW83Aのヤフオク相場が3万ぐらいだそうだし、
これは中華の中でも比較的マシな製品だという話なので、
これなんかが良いのではないでしょうか?日本語版もあるし。
youtubeの動画を見る限り、0.1μSv/hぐらいの放射能レベルでも表示されている数値は安定しているようです。
(GM管が極小の製品は、0.1μSv/hぐらいの放射能レベルだと値がかなりふらつく製品が多いです)

ヤフオク相場
http://aucfan.com/search1/smix-qSW83A-tl30d-ot1-vmode_0.html

製品レビュー
http://blog.gslab.net/geigercounter-battle/sw83a/


あと、要注意なのが、中華製ガイガーカウンターの評判は、あくまでその時点に限ります。
ある時点で「中華にしてはマシ」な製品が、次のロットでは
他の戦時急造品と変わらなくなった、というのは良くある話なので、注意してください。



おまけ。戦時急造品レベルの製品写真。GM管が極小のものに変更&液晶の配線がフラットケーブル使わずに手配線。
http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/bs2010/


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 10:49:58.50 ID:m6jBIvorO [4回発言]
堀場PAは、60秒間観測したものからSv/hを算出して10秒間表示だったかな。
こんなイメージになんのかな

┝━━━計測━━━┿表示┥
   ┝━━━計測━━━┿表示┥
      ┝━━━計測━━━┿表示┥


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 10:54:33.60 ID:DSiLQfIE0 [2回発言]
>>193 おーわかりやすい


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 10:54:50.69 ID:m6jBIvorO [4回発言]
ああ変にズレたorz


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 11:14:13.14 ID:LvO7/et30 [2回発言]
>>163
高放射線エリアは低い精度ので十分。意味は分かるよね


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 11:19:40.41 ID:LvO7/et30 [2回発言]
>>193
10秒ごとに過去一分間の移動平均値を表示。総平均と移動平均の区別がつけば図はいらんレベルだね


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 11:55:41.15 ID:m6jBIvorO [4回発言]
キミに説明してるわけじゃないしw


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 14:36:32.72 ID:ZLbUyVxIP [2回発言]
マイクロボットに注文した人いる?
納期どのくらいなんだろうか


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/14(土) 14:39:08.07 ID:M05UVmXW0 [2回発言]
>>199
ずいぶん前に注文したけどいまだに音沙汰なし
3ヶ月待ちとかの悪寒

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ