忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
443   442   441   440   439   438   437   436   435   434   433  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 23:37:13.37 ID:LG8XPMSh0 [3回発言]
ACのCMみたいに毎日昼間エンドレスで放映したら
脳内お花畑な人たちは発狂するだろうな。


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:29:40.73 ID:EGFZLfj00 [3回発言]
DRM-BTD
http://www.vernier.com/probes/drm-btd.html

これって性能はどうでしょうか?
いちおう基本は押さえていて、ステップも0.01で使いやすそう。
中国製のような怪しさは無く、値段も安い。

個人が自宅周辺の放射線量を測るに使いこなせますか?

使ってる方の感想など頂けると幸い


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 00:31:08.89 ID:fV4Noh3K0 [3回発言]
>>302
ヒント: このすれを「DRM-BTD」で検索


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 00:33:42.41 ID:K5K94G320 [2回発言]
身の回りの危険を相対的に計りたい、
だいたいでいいから生活域の数値知っときたいってくらいなら安い1503で十分。
計測の速度が遅いし、微妙に高めに出るらしいけど、あちこち頻繁に機動しながら計るとかでないなら十分。


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/16(月) 00:44:02.11 ID:n9DDVniqP [1回発言]
>>304
微妙じゃないからw


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:45:08.59 ID:EGFZLfj00 [3回発言]
>>303
割安というこちは解ったのですが、肝心の性能が、自宅周辺の使用に耐えられるのか
よくわかりませんでした。

なにか使ってみての感想など有ればと思いました


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 00:56:01.98 ID:Qp6jV0wS0 [1回発言]
>>306

使ってるが、μSv表示にさせて、0.1μSv前後程度の低線量だとかなり数値がふらつき、高めの数値が出る。
線量が高ければ、安定するかどうかは自分では試せないからわからん。
検出するGM管は、USBガイガーと同じもの。

この人をさんこうにしてみたら?
http://www.ustream.tv/channel/hajime4567






308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 00:56:11.26 ID:TvvLfvpm0 [1回発言]
>>306

【データ投下】ガイガーカウンター計測値 13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305339155/


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 01:38:52.22 ID:0t/XArHZ0 [1回発言]
とある趣味品で、パチもんが屋不億に出てた。
元プロなので、宣伝の画像が本物のを使ってるのがすぐわかり、
質問したらあっさり認めやがったことがあった。


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 02:16:08.33 ID:87203Q+7O [3回発言]
>>298
見た見た
理化学研究所OBの計測草分け爺様がとにかく凄かったな
あの古めかしい自宅の中にあんな部屋があって、あんな機材がww


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/16(月) 02:16:10.98 ID:xg5w6n1S0 [3回発言]
TERRA-MKS05とRADEX1706

同じ10万円位で買うならどちらが良いですか?



312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/16(月) 02:24:36.47 ID:lVXqmPMh0 [1回発言]
しかし高いですね。
3万円台の頃買っておいてよかった。


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 02:30:28.22 ID:HQXcnNfJ0 [3回発言]
4月の20日に4月30日出荷のterra-p630ユーロを注文。
配送料を入れたら7万4千円なり。
発送したかと何度催促しても音沙汰なし。
ようやく昨日来たメールが

お客様、
最近注文が増えてきましたので、ご注文の商品が在庫切れの状況となっておりました。
しかし、ほかにガイガーカウンターを販売いたします。
SOEK新ガイガーカウンター 
http://jr-international.fr/geiger-counter-shipment-20-05-radio_GEIGER_itm_english.html

DRP5N
http://jr-international.fr/geiger-counter-shipment-immediately_DRP5N_itm_english.html

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
ご注文を変更するお客様は、弊社にご連絡くだざい。
よろしくお願いいたします。

JRInternational 営業部
www.jr-international.fr

皆、気をつけてくれ。


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 02:35:58.48 ID:K5K94G320 [2回発言]
NHKのあのじーさんは、
高汚染地域を飛び回りながらろくにマスクもせず
84歳とか


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 02:46:56.64 ID:ibSTClRBP [5回発言]
他スレで聞いたのですが、回答が得られなかったので、
こちらで聞かせてください。
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10003497&s=220058&c2=1784875076

これ、やたら安いんですが、誰か持ってる方いますか?


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 02:56:56.47 ID:ibSTClRBP [5回発言]
すみません、
URLこっちです。
ttp://item.rakuten.co.jp/madamfox/10003497/


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/16(月) 02:57:42.32 ID:Kpea36CR0 [1回発言]
>>299
有難うございます。terra-pを買うことにします。


318 : 311(千葉県) : 2011/05/16(月) 03:24:18.42 ID:xg5w6n1S0 [3回発言]
>>312

もともと3万円程度の商品なんですね・・・
でもすぐ欲しいし・・・即納だと10万はしょうがないのかな
と思ってます。

RADEX1706のがコンパクトで気持ちはこちらに傾いているけど
性能でいったら変わらないのでしょうか?

なんかいろいろ考えてたらめんどくさくなって
中華の802ⅰポチりそうな自分がいる。。。

今月末に発売されるという噂の
RADEX1503の日本語版、ガセですかねぇ??


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/16(月) 03:26:09.65 ID:fzmeC38r0 [3回発言]
>>316
安い理由は「6月末発送」だから
その頃にはフランスから大量入荷が始まってる予定

今4万円で予約したら損するよ


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/16(月) 03:29:01.47 ID:yhzbNtbI0 [1回発言]
>>319
でもさ。今後どんどん深刻になったとき
みんなガイガーカウンターほしがったら逆に値段上がる可能性ない?
入荷量が今より増えたって需要が何倍も高まるかも…


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 03:36:19.77 ID:HG7Loet+0 [1回発言]
ガイガーの需要は当分(半年くらいと妄想してる)落ちないでしょう
首都圏に1000万人居てその100分の1の人が欲しがったとしても10万台です
日本全国他にも欲しがっている人はいますし外国でも需要は伸びている
中華のパチもんは避けられるでしょうが(既にそうなっている模様)
国内メーカー製品やアメリカ・ロシア・ウクライナ製あたりのものは
一時の狂ったバブルはおさまっている感じですが当面高止まり傾向ではないでしょうか


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 03:43:47.25 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>318
RADEX1503の日本語版は、少なくともテレビに日本語化された試作品が出てきたから、少なくとも試作品は存在する。

ただし、製品がいつ出てくるかまではわからん。
あと、なぜかヤフオクに出てた。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97971236


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 03:48:41.38 ID:HQXcnNfJ0 [3回発言]
なぜ堀場や日立は安いバージョンを出さないのだろうか?
メーカーもビジネスチャンスだし、みんな助かる。


324 : 311(千葉県) : 2011/05/16(月) 03:52:05.89 ID:xg5w6n1S0 [3回発言]
>>322
ありがとうございます。

この人、どこからの情報でどこからの商品なんでしようね。
5月末発売は誤報とはっきり言っちゃえるなんて。
RADEX1503で充分なんだよね。安く買えれば。

あぁぁぁ迷ううぅぅぅ。

もう寝る。


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 03:53:28.82 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>285
RD1503日本語版のページでちょっとした発見。

通販業者のページ
http://hoshano110.net/products/detail.php?product_id=5
ヤフオクのページ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97971236

商品説明がヤフオクに書いてあった内容とほぼ同じだぞ。
「写真はプロトタイプとなり」以降の行が、ヤフオクのページからのコピペだ。
(※ただし、半角が全角になっていたり、関係ない行をカットとかした程度の違いはある)


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 04:07:24.35 ID:HQXcnNfJ0 [3回発言]
ヤフオクの出品者も京都。しかし評価を300以上積み重ねているから
今までの評価を無にするほどの対価はでないはず。


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/16(月) 07:39:07.45 ID:fzmeC38r0 [3回発言]
>>320
そだね、原発の動き次第で逆に相場上がるかも

>>325
その放射能110番ってやつは100%詐欺決定だからな
ナノセンス社は記者会見でNATURE INTERNATIONAL(香港)QUARTA RAD(ロシア)
と共同開発するって言ってた
放射能110番社は「弊社とメーカーが共同開発」と言ってる
お前はいつどこから沸いてきたんだ!!
過去の実績なし、取り扱い商品1種類だけ、責任者「調整中」、電話番号「000-0000」
これでひっかかるやつも自業自得だけどな


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/16(月) 07:46:58.57 ID:fzmeC38r0 [3回発言]
>>325
ヤフオクの方はだまされてる側だな
「放射能110番」に注文入れて「日本企業より入荷決定」ってか?


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 08:48:58.57 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>327
ドメイン作成日時等を調べてみた。

kokusaibin.com Creation date: 06 Feb 2011  場所は大阪
hoshano110.net Creation Date: 23-apr-2011  場所は京都
ヤフオク開始日 2011/04/30


通販業者のページ(上のほう)は、震災前に作成されているようだ。
ただ、特定商取引に関する法律に基づく表記の住所は
どちらもめちゃくちゃなので、一体なにをやっているんだという感じだ。

あと、これは蛇足だが、通販御者の名前「国際便 ストア1」で検索してみたら、
とてもスイーツ(笑)な感じのスタッフのブログが出てきた。
ブログの一番日付の古い記事は2011/03/09と、こちらも震災前だった。


330 : 316(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 08:50:49.07 ID:ibSTClRBP [5回発言]
>>319
ありがとうございます。
もうちょっと様子見ます。


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 09:15:08.69 ID:GXl1KC2v0 [5回発言]
色々なHP blog TVなどでチェックしましたが、値段が安い割にしっかりとした作りの製品はdigilert100という機種のようです

設計はアメリカ、製造はタイだそうで、内部もまともな回路設計で中国製みたいなワイヤーハーネスにイモはんだ付けは無かったです


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 09:25:02.51 ID:gki3Fss/0 [1回発言]
それはDRM-BTDとほぼ一緒ですな
DRM-BTDはアラート機能と累積線量計測機能は付いてないけど


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 09:27:45.35 ID:MxnkX0SU0 [2回発言]
SW83買った。

自分で使う分には数値の上下が見れればいいから
数値が安定しているのがイイですね。


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 09:32:22.31 ID:J8YoebTA0 [1回発言]
別途、下記の費用がかかります^^

商品以外の必要代金

・輸入代行(発注代行・買付代行・転送サービス)手数料
・国際送料
※別途、各配送業者設定の国際燃油特別付加運賃(Fuel Surcharge)がかかります。
・検疫手数料(商品の通関時に検疫対象と判断された場合に発生)
・輸入税


http://hoshano110.net/


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/16(月) 09:35:48.70 ID:jjVKpA690 [3回発言]
ベットの方が高額そうだなww


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 10:12:03.64 ID:GXl1KC2v0 [5回発言]
>>332
完全一致ではない模様ですが、SPEC表を読むに基本設計は同じでようです

これ欲しいのですがどのお店にも在庫が無く、有っても15~20万円という高額のプレミアム価格になっていますね



337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 10:18:39.02 ID:ElXC9GtU0 [1回発言]
>>336

つhttp://www.microbot-ed.com/radiationmonitor.html

ちょっと待てばDRM-BTDならココ(国内総代理店)で買えますよ
42,399円也
DRM-BTDは
http://www.medcom.com/crm.htm
CRM-100というのと同等品でしょう

使ってるGM管のスペックは一緒ですし仰るとおり基本設計は一緒でしょうから
感度等の基本性能も同じと見做して良いと思います


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 10:19:45.84 ID:CF0Omyrn0 [1回発言]
>>5
ゴミタメ


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 10:35:16.00 ID:ehBDVaHT0 [1回発言]
>>336
DRM-BTDなら中継してるよ
http://www.ustream.tv/channel/hajime4567


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 10:46:03.64 ID:GXl1KC2v0 [5回発言]
>>337
ご親切にどうも!

あぁ、しかしながら在庫が無い。。。

噂ではガイガーカウンターの輸出規制、東電が大量手配で枯渇なんて話もあるのですが本当かな?
転売も10万円以上プラスされていて、ちょっと躊躇してしまいますね



341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 10:46:40.67 ID:GXl1KC2v0 [5回発言]
>>339
結構使えそうですよね!


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 10:50:04.56 ID:hKBU5omi0 [1回発言]
>>340

すぐは無理でしょう
私は2ちゃんのどこかのスレでこのアドレス見つけて
すぐに在庫確認のメールだけ送って置いたら5日程で入荷の知らせが届き驚きましたがw
今ですと1ヵ月くらいは掛かってしまうかもしれないですね
どうしても必要というなら一時的にレンタルで済ますとかで良いのではないでしょうか
5万も10万も上乗せしてまでのものとは思えないですよ


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 10:50:45.95 ID:68bKICyK0 [1回発言]
>>340
DRM-BTDは予約だけでも入れておけば?
随時入荷してるから。


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 10:51:26.97 ID:UnCPV1l50 [1回発言]

これってどうかな?
ガイガーじゃなくてコンタミネーションらしいけど
http://speed.sii.co.jp/pub/segg/hp/prod_detail.jsp?mcatID=327&sbIcatID=562&prodID=1782


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 11:06:37.30 ID:+omZO0a10 [1回発言]
>>344
初めて見る機種だね。
ガイガーだけどね。「パンケーキタイプ」のガイガー管。
値段が書いてないが業務用で安くても20万はするだろう


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/16(月) 12:50:52.74 ID:gbOud+KR0 [1回発言]
なかなか手に入らない&それなりのものを手に入れようとした衝動ポチ結果。
Model3&Model44-2
PA-1000
GCA-04W
GannmaScoutSE
少なくともGannmaScoutはいらない。新古品でオクに出すべかな。


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 13:10:05.92 ID:gmYk/g9J0 [2回発言]
>>339
動画thx
カウントのLED点灯とSv値の動き見てると、平均値計算の時間の幅が狭そうだね(数値の変動幅が大きい)
1分平均値を1秒ごと表示くらいが感覚的に合う気がする…
平均値の計算時間範囲を指定できればいいのにね


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 14:27:59.87 ID:MxnkX0SU0 [2回発言]
よし、SW83に検知窓工作完了。

コレで、γ線の計測(アルミ板遮断)と、
β線の有無(アルミ板解放)の確認ができる。

β線計測時の数値が、参考値にしかならないのは残念だが、
有無が分かるだけでも、少しは有用かと思われ。


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 15:05:29.37 ID:21Jts2HRi [1回発言]
>>164
奥さん仲間で共同購入。難しいかな。


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 15:13:34.11 ID:GXl1KC2v0 [5回発言]
>>349
無理だと思います
誰かが占有したがるし、扱いも雑になる



351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/16(月) 15:23:24.99 ID:RB37CbM40 [2回発言]
>>350
学校で購入してもらったら?
校長の権限だけでできるはず



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/16(月) 16:06:54.65 ID:eUdPngmD0 [1回発言]
>>351
保安院なみかそれ以上の隠蔽体質を誇る教育委員会が介入してきてお流れになるような?うまくいったらモデルケースにでもなりそうだけど。


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/05/16(月) 16:23:33.78 ID:yTiMzB0bO [1回発言]
>>340
ボッタクリテンバイヤーのほとんどが東電社員との噂はホントだったのか…w


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 17:16:55.94 ID:2vkx0Jow0 [1回発言]
>>271
あれかっこいいよね。
γの中古がebayに出てたから買いそうになったけど、
考えたら何に使われてたか分からないわけで。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 17:49:01.89 ID:gmYk/g9J0 [2回発言]
カッコよさと性能を兼ね備えたmirionのPDS 100欲しいな
Inspectorが初代ガンダムならPDS100はνガンダム。値段はと入手性は絶望的だけどなw


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 18:09:09.57 ID:BFc8SZss0 [1回発言]
知り合いの市議会議員が↓これを買ったそうです
http://www.toyo-medic.co.jp/keisoku/survey/451b.html

価格は30万前後だったそうですがw
性能的にはどんなもんなんでしょ?


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 18:11:52.03 ID:ehN/3Rvq0 [1回発言]
>>356
高線量では非常に正確だが、低線量(0.XμSv/h)では感度が悪い
なので1μSv/h以上の場所(福島県とか)ではとても良い選択


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 18:30:38.65 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>355
どうせならPDS 100 G/GN IDにしましょうぜ。
こっちは核種判定機能がついているから。


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 18:32:43.35 ID:XnfbVbuH0 [3回発言]
doserae2を17万で買ったバカも居るぞ


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/16(月) 18:33:19.97 ID:RB37CbM40 [2回発言]
>>352
PTAで購入してもいいんじゃないかな?


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 19:33:42.62 ID:87203Q+7O [3回発言]
>>314
そういえばあの鎌倉の御老大は簡易計測に堀場のPA-100を出してきてたねw

あれって、その後のはかるくんDX-200/300やPA-300/1000なんかと違って操作ボタンが何個もならんでるけど、どんな事が出来るんだろうか?


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 20:00:39.16 ID:EGFZLfj00 [3回発言]
DRM-BTDどうしても欲しくて19万円で落札した人を知っているけれど
価格がぼったくりなのは承知の上としても、物としてどうなの?

怪しい精度かな


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 20:02:57.54 ID:ezTkV8pB0 [2回発言]
>>362

■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ簡易一覧
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。
・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert
・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706(SBM20-1を2本装備)
・中国製?その1(中):LT-Ⅱ
・中国製?その2(中):rm-2021
・中国製?その3(小):NT6102
・中国製?その4(小;45cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(旧ロット)、BS2010(旧ロット)
・中国製?その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(現行ロット)、BS2010(現行ロット)

あとは、単位を変換する時のマイコンプログラムの精度。
中華よりはかなりまし



364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/16(月) 20:04:04.45 ID:tCMoAw3U0 [1回発言]
フランスから大量入荷?


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 20:04:06.51 ID:ezTkV8pB0 [2回発言]
↑肝心なところが抜けていた

・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
                          DRM-BTD、苺USBガイガー


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/16(月) 20:06:13.94 ID:HNlK8L3FO [1回発言]
苺近日中入荷するね


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 20:09:34.87 ID:87203Q+7O [3回発言]
PA-100で思い出したけど、アナログ信号出力を利用してこんな事をしてる人も
http://homepage3.nifty.com/k432/goods/MCA/MCA.html


http://www.clearpulse.co.jp/jpn/news/2011/0330/index.html
クリアパルスの↑これ、堀場OEMで+印の位置からすると、
見た目はDX200系で中身はDX300+アナログ出力付きっぽいから
技術と知識とオシロがあれば自宅MCAが作れるのかもね


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/16(月) 20:10:22.51 ID:jjVKpA690 [3回発言]
60万台はJ-CASTの誤報なんでしょ?


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 20:16:03.61 ID:ibSTClRBP [5回発言]
苺って何の略?


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 20:16:51.93 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>369
ストロベリーリナックス


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 20:16:59.53 ID:XnfbVbuH0 [3回発言]
>>363
コレにdoserae2を入れるとするとどの辺り?


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 20:18:32.87 ID:u8Z1w/xx0 [1回発言]
>>371
DoseRAE2はスペック公表してないので不明


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 20:19:43.56 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
苺の件の補足。

USBガイガーカウンタキット 20,300円
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=53001

USBガイガーカウンタ(完成品) 22,800円
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=53002

USBガイガーカウンタ専用ケース 4,200円
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=53070

安い上に性能はそこそこなので、入荷待ちの人気商品ですよ。


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 20:24:37.77 ID:ibSTClRBP [5回発言]
>>370
ありがとう。


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/16(月) 20:41:39.33 ID:0C/d0KWh0 [1回発言]
http://bosaigoods.cart.fc2.com/ca1/17/p-r-s/

ここのサイトで購入された方いますか?
中華みたいだけど偽物なのかな?


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 20:45:29.27 ID:IxuIc1RS0 [7回発言]
>>375
そこの中の人っぽい人なら昼間こっちのスレに書き込んでたよ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304981383/



377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/16(月) 20:47:16.74 ID:jjVKpA690 [3回発言]
>中国国内で販売されている商品のため、新品でも商品に傷が有ったり汚れが有ったりします。
>製品の仕様は、中国側メーカーより公表されたもので、その内容を当店が保証するものではありません。
>中国側の公表仕様は、不正確なところが有ります。仕様の内容は、当店では一切保証しません。
>同梱物の内容も変更される場合があります。サイトに記載している内容は、当店では確約も保証もしません。
>化粧箱も日本のようにきれいではありません。神経質な方は、中国製品を注文しないようにお願いします。
>購入後の些細なクレームには、一切応じかねますので、ご理解のある方のみ、ご注文下さい。


中国製品・・・


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/16(月) 20:54:53.61 ID:0VONzP4K0 [1回発言]
やっと購入を決めた。
高かったけどずっと悩み続けたのですっきりした。
放射線よりもストレスで病気になるところだった・・・


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 21:43:46.96 ID:hMgXSN6lO [1回発言]
>>348
これを辞書登録している俺だ!
結婚してくれー!!

赤中華SW83A μSv/h
(背中に穴を開けたので対物では高く出ます)


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 21:44:07.89 ID:fV4Noh3K0 [3回発言]
>>378
それが正解。

神奈川在住の俺は、もう少し待っててもよかったかも。
DoseRAE2だと、正直オーバースペックすぎる。


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/16(月) 21:58:01.56 ID:Y77cv0YF0 [1回発言]
DoseRAE2が一番コスパいいねぇ


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 22:26:23.77 ID:XnfbVbuH0 [3回発言]
どす2コンスタントに5万切ってきたな
4万切ったら本気だす


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/16(月) 22:38:14.08 ID:To6bvjsI0 [1回発言]
>>367
作るのを楽しむなら自作MCAもいいと思うのですが、核種判定に使いたいの
でしたら、メーカーの完成品MCAを買って接続する方がよいと思います。
結構費用はかかりますが、使い物になる可能性は高まります。

自作してもかなり費用がかかり、動作して楽しめても使い物にならない可能性が
あります。チャンネル数を上げて高速に処理するので、ADCは高速で
リニアリティの良いもの(前段アンプも含めて)を用意し、場合によっては
ECL付きDDSが必要になる場合もあり、その割りにノイズで累積ビットの
誤差が発生するので、核種判定できてもカウント数にかなり誤差が生じたりします。

お金に余裕があれば、だめもとで自作でトライしてみるのも良いとは思いますが。


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/16(月) 22:38:33.42 ID:BqV3Rrcq0 [1回発言]
PA-1000Radiのシンチレータサイズが知りたかったのですが

メーカーのサイトにも表記されていなかったので

仕方無く?分解してみました。

実測値で19mm×15mm角と、やはり日立アロカPDR-111あたりと比較すると一廻り小さい感じですね

http://www.youtube.com/watch?v=FeA9NnQBDLU

やっぱ、PDR-111欲しいなぁ


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 22:38:48.34 ID:fV4Noh3K0 [3回発言]
>>382
個人取引のオクは詐欺が怖いね。
入金してから7日で発送とか、ありえないだろ。



386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 23:12:59.70 ID:yVz6Aphq0 [1回発言]
SW83aが即落で36800なんだが、どうしよう


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/17(火) 00:13:58.18 ID:DsSeVklj0 [1回発言]
激ヤバ即ゲット


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 00:17:50.22 ID:5nlofik+0 [2回発言]
>>386
そんなゴミ買うなら、こっち逝っとけ
http://cgi.ebay.com/RADIATION-DETECTOR-GEIGER-COUNTER-DOSIMETER-NEW-PKC-107-/280678383612?
(複数台出品してるようだ)


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 00:34:32.69 ID:8/QXa3ZH0 [2回発言]
良質の線量計DRM-BTDを、値上げもせずに良心的な価格で提供し続けた日本マイクロボット教育社のHPに気になる記述
http://www.microbot-ed.com/radiationmonitor.html 
まさかとは思うけれど、日本への線量計の輸入を誰かが邪魔しているのかな?
あるいは、誰かが買い占めているのかな。

(引用)
ご連絡
誠に残念な事ですが、このモニターを生産している会社がバーニア社への販売価格を吊り上げた上に納品時期を提示しなくなりました。

現在、バーニア社ではその会社と価格の交渉及び納期などについて話し合いをしていますが、なかなか進まない状況のようです。

このような状況下では、皆様にご迷惑をお掛けする事になりますのでご予約等を状況がはっきりするまで止めたく思います。
皆様が今すぐに必要とされている事を充分理解しておりますが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

お役に立てず誠に残念です。申し訳ありません。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 00:36:33.19 ID:jWgaLcyj0 [3回発言]
入札されないまま終了していたよ…
ヤフオクのSW83aは30000程度で落札されてる雰囲気だ。

>>388
三万しなくて送料無料
とても魅力的だ
が、何にも分からないのが目安として使うのに、何か困りそうなことはないですか?

ググッてもなにもかからなくて少し心配


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 00:39:14.54 ID:ewF2fHz20 [1回発言]
>>389
たぶんだけど、生産はインスペクターと同じならタイだよね。
OEM元がガイガーバブルで値段吊り上げ始めたか?


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/17(火) 00:45:47.43 ID:YJHIKYj00 [1回発言]
>>386
どうぞ
http://bosaigoods.cart.fc2.com/ca1/6/p-r1-s/



393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 00:48:36.39 ID:8/QXa3ZH0 [2回発言]
>>391
単にそうであれば良い(値上げは良くは無いですが)

嫌なニュースもあります。http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2011-04-27




394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 00:48:49.44 ID:5nlofik+0 [2回発言]
>>390
使っているGM管だけ見ればRD1706相当(SBM-20 2本)。+γ線のみの計測も可(裏蓋を外せばβ線+γ線)
実際のところはしらね。


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/17(火) 00:49:11.23 ID:wEvGxVUN0 [2回発言]
苺ってμSv/hと累積値出るん?

フランスからの線量計2万台どこへ?:シャーンティー:So-netブログ
http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2011-04-27

政府・・・官僚・・・


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 00:57:30.39 ID:g6dBKu7O0 [2回発言]
RadEye B20 と GammaRAEⅡR だったらどっちがいいと思う?


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 01:01:48.75 ID:jWgaLcyj0 [3回発言]
しら…ね…?

あああもう分からないガイガカウンタなんて買うなんて想像もしたことなかったよ…

>>392のを買っちゃうか七万近く出してRD1503買うか>>388の買ってみるのか
事故前から持ってた人がもし私ならどうしますか?


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 01:05:37.30 ID:vzkZPvL30 [2回発言]
>>390
そのSW83Aを大量出品してるやつは悪徳業者、
値段が上がらないやつは終了1分前に全部出品キャンセル、
4万円くらいの即決価格品に誘導。

入札がたくさんあっても出品キャンセルすると、入札0の表示に戻る。
Yahoo!に通報したら「適切に指導します。」みたいな返答だったけど
あいかわらず同じことやってるみたい。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 01:12:40.07 ID:jWgaLcyj0 [3回発言]
>>398
なるほど。

SW83Aは、評価が美しくない人多いのがネックだったがそこまでか…


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/17(火) 01:35:12.96 ID:P+BDmxLT0 [3回発言]
>>398
Yahoo!てショバ代5%も取ってるのになーんも仕事してないよなw

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ