所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 19:11:45.36 ID:zsHwkb9t0 [1回発言]
で、結局、最強はどの機種なのかの結論は出たの?
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 19:20:31.68 ID:2KENWvXo0 [6回発言]
民生用サーベイメータに求められる性能は
GM管でもシンチでもそのものの大きさは確かに大事だけど
ソフトウェアのアルゴリズムとハードウェアの計算能力がかなり重要
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 19:32:53.47 ID:e2zJnz3l0 [1回発言]
これから買うんだったら、携帯性だな。
精度なんか、目くそ鼻くそ。
でかい箱持って通勤、外出なんかできないよ。
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 19:33:18.50 ID:QebHxeI+0 [3回発言]
>>899
プリピャチ自体は伝説の名機と言われてる信頼性の高い製品だが、プリピャチの
中古なんて下手したら10年以上も較正されてなかったもんかも知れんぞ。ガイガー
は数年毎に較正が必要なもんらしいから中古のプリピャチはオススメできない
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/21(土) 19:38:34.08 ID:A25sHr+60 [2回発言]
>>901
最強は上を見るとキリが無いからな
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:27:54.56 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
結局パーソナル線量計の精度は
検証されてないんだよね
小型GM管器は特性的にγ測定にぶれが生じるし
限界を知って高値で買わないことだね
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 20:38:05.92 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
http://www.sawadaya.org/beta.htm
関西原子力懇談会推奨のアルファちゃんベータちゃんもとんでもなくお高いのなw
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/21(土) 20:42:12.25 ID:A25sHr+60 [2回発言]
次回のスレタイはコスパの良いガイガーカウンターとかかな?
909 : 足助(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:05:54.71 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
ベータちゃん持ってます。
スイッチ1個で操作とっても簡単です。
少しの線量でもすぐにメータ振り切ります。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 21:08:30.34 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
うおおスゲー、持ってるんだww
911 : 足助(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:19:00.81 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
他にも色々あるよ。
例えば、アロカのTGS-133なんかもあるけど、校正してないので正確ではないかも。
ちなみにアロカに聞いたのですが、校正料金は50k円だそうです。
個人としてはとても出せません。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 21:19:27.32 ID:HmnmMV4+0 [2回発言]
いろいろ待ったけど、結局MKS-05を買った。これでようやくガイガー沼の入口か、、、
SOEKSは茨城の実家で使ってもらおうかとも思うけど、電池の持ちがなあ。
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 21:32:56.02 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
>>911
すごw
で、実際に福島・北関東産の産品に当ててみるとどんな按配なの?
やはりそれなりに付着を検知でけたの?
ベータちゃんなら即振り切れとか
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:37:49.72 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
ベータちゃんてさ
γ線もカウントしてるよね
所詮、実験用だよ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:40:26.97 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
福島・北関東産の産品がないので実験できないけれど、
普段のBGだけで50cpm位あるので誤差の範囲内になってしまうと思います。
おそらくですが、測定するにはホールカウンタ(自然放射線を遮る箱)が必要かと思います。
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/21(土) 21:45:09.21 ID:hd8GcHGZ0 [1回発言]
Radi20万超えた 評価1は釣り上げだろうな ひでぇ
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 22:00:34.37 ID:TCoQuEn50 [2回発言]
>>909
お仲間発見(笑)
電源ボタンとcpm表示しかない硬派なガイガーさんですな。
名前や写真から受ける印象と違ってデカイ。
ちなみに、
・室内(木造住宅1F中心) 高さ1m50cm 40cpm
・玄関(靴を脱いで置いてあるとこ) 高さ0cm 100cpm
・アスファルト道路 高さ1m50cm 80cpm
・アスファルト道路 高さ0cm 150cpm
・道路横のコンクリート段差部分 250cpm
・学校校庭や公園の砂 80cpm
・学校校庭や公園の芝生 80cpm
・3月21日から24時間運転中の空気清浄機のHEPAフィルタ 100cpm
・掃除機にて清掃後の別のHEPAフィルタ 室内並み
・子供の喉(笑) 室内並み
・多くの野菜、菓子類 室内並み
・愛知県産表示のミニトマトA 室内並み
・愛知県産表示のミニトマトB 60cpm
・産地不明のレタス 60cpm
・某スポーツドリンクの粉末 100cpm
とりあえず面白がって計ってみたらこんな感じ@東京
ご存じの通り目視による平均なんで、精度はまあその程度ということで。
良かったら愛知県の数字いろいろ教えてもらえると助かります。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:07:22.07 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
>>917
やっぱり空間中のγ線拾ってるんだね
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 22:14:29.84 ID:TCoQuEn50 [2回発言]
>>918
> やっぱり空間中のγ線拾ってるんだね
そりゃ普通にGM管だからね。
仕様にもそう書いてあるし。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 22:22:58.94 ID:HmnmMV4+0 [2回発言]
>>917
>・某スポーツドリンクの粉末 100cpm
!?
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 22:30:07.57 ID:rK0kLURc0 [1回発言]
>>920
カリウム由来の放射線なんじゃないかな?
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 22:31:46.29 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
そっか
アルファちゃんは持ってる人はいないの?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 23:19:07.55 ID:dBpHGLO6i [1回発言]
DRM-BTDってオクでもそこそこの値で買えるね。
7~8万ならポチってみようかな?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 23:22:44.59 ID:u9LjLqBc0 [1回発言]
>>923
そこまで出す価値あるか疑問。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 23:57:58.87 ID:VU1LJ2hB0 [2回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wVqg_PgFL4Q
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 00:01:36.74 ID:G3UHqZel0 [1回発言]
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97781848
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 00:03:01.55 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
>>923
ほぼ2倍だから、そこそこなんてもんじゃないぞ。
ガイガーバブルと代理店アナウンスでウハウハ吊り上げだろ。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:03:23.08 ID:xnsZbyuw0 [2回発言]
>>926
お前なんであちこちに貼ってるんだよ
出品者か?
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 00:08:37.77 ID:uWTjcGo20 [1回発言]
東京在住ですが、pm1610 polimasterは
どうですかね。
携帯しやすそうでいいかなと思うのですが、
値段も値段なので踏み切れずです……。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 00:09:07.54 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
RADEX1706注文してんだけど、性能はどんなでしょうか?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 00:10:37.22 ID:Xw07ud/b0 [1回発言]
>>930
1万円の価値しかありません。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:11:22.70 ID:A78xGxbI0 [1回発言]
地域向けに7万で頒布されたガイガーで30万以上も儲かった うめぇ
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:12:27.88 ID:qUczrnWN0 [2回発言]
>>931
震災前でも2万で取引されてた商品だぞw
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/05/22(日) 00:17:49.13 ID:bYnr+2xi0 [1回発言]
>>932
え?どういうこと?
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/22(日) 00:24:35.01 ID:ZhhhPl5e0 [1回発言]
>>921
> カリウム由来の放射線なんじゃないかな?
多分そうでしょう。
嫁に聞いたら震災前のストックなんだって。
自然に存在するカリウム40のことを常に念頭に置かないといけませんね。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 00:33:22.68 ID:74d7xeKo0 [1回発言]
室内の掃除と家の周辺のチェックに使いたいんですが、
わりとすぐに手に入る機種で、お勧めってありますか?
RADEXの1503はどうでしょう?
都内の土壌で高濃度のセシウムが出た場所に住んでるので、ちょっと焦ってます。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 00:40:20.66 ID:NQgiFw0M0 [2回発言]
FJ3200ゲット!
みんなの仲間入り∧( 'Θ' )∧
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:45:59.42 ID:xnsZbyuw0 [2回発言]
>>937
おめ!
どんどん報告してくれ
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 01:00:53.11 ID:6a/TFJ5q0 [2回発言]
3機種比較RADEX RD1503 dp802i Geiger-counter testing EOTEST-TERRA-P
ttp://www.woopie.jp/video/watch/2ba2c5ae45a1726a
業者のテラsage動画?
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 01:03:25.83 ID:6a/TFJ5q0 [2回発言]
スマホにガイガーつけてくれたら
位置情報を盗んでても許してやる
ついでにガイガー数値も盗んで
グーグルで見られるようにしろ
モルモットなんだから、その方が都合いいんだろ?
モルモット上等
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:21:41.89 ID:YoNC9+KU0 [1回発言]
原発は経済産業省管理だから測定器メーカーに圧力かけてるな。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 01:24:51.95 ID:w1tT+dLw0 [1回発言]
>>939
dp802iはおもちゃ過ぎないか?
なんかこの動画を見るに、他の機種との乖離が大きく、まともに検知しているのか怪しい
検出管が安物?
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/05/22(日) 01:42:51.51 ID:mPglSpxG0 [1回発言]
>>942
http://www.youtube.com/watch?v=reFHo6jyFBk
てんこもりTVで使ってるみたい
聞いたこと無いけど
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 02:05:30.02 ID:UM2m5cpT0 [1回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wVqg_PgFL4Q
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 02:43:11.09 ID:Q4VtAfwPP [1回発言]
テラも中華も同じ
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 03:15:13.92 ID:qUczrnWN0 [2回発言]
んなわきゃない。中華ガイガーはおもちゃだw
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 03:51:26.76 ID:0t9G28xS0 [1回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=lX-in2-KisA&feature=player_embedded
14分頃ww
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 07:01:14.35 ID:GMKniYSx0 [1回発言]
Polimaster PM1621 オクで入札入ってるが
これってまじでしょぼいよ。不安定すぎる。
同じ場所で計っても同じ数値出さない。
安定してて反応が早いシンチPM1703Mだけは別格だが。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/22(日) 07:54:01.89 ID:IiDPYL1s0 [1回発言]
>>937
ここみてFJ3200??
中華の中の中華ゴミ
俺は、あげるって言われても電池がもったいないから捨てるがなwww
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/22(日) 08:40:42.49 ID:qhq7nJ060 [1回発言]
RD1706とRD1008って性能的にどっちがいいか詳しい人教えて
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:53:18.55 ID:un7Csk3m0 [1回発言]
ベンチャービジネスで携帯電話内蔵型のガイガーカウンターを
製造したいんだがどうすればいい?
究極のガラパゴス携帯トウデンガー
ちなみに貯金は300万だ。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:54:04.28 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
RD1008じゃない?測定がRD1706よか早いしパンケーキ積んでるし
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:54:45.21 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
Yahooにアクセスできないんだけど俺だけ?
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:10:19.34 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
え?スレストかと思った
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 10:09:53.22 ID:uBx4Eav80 [1回発言]
>>953
これとか?http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305689332/
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 10:20:44.36 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>951
300億ならなんとか
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 10:24:52.81 ID:2gONQxvn0 [1回発言]
俺?
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 10:55:34.23 ID:kHIzKw4Z0 [1回発言]
>>951
え、iPhoneにくっつけるマイクみたいなのつくればいいじゃない?
できるっしょ。
iGeigerって名前は取られちゃっているけど。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:14:40.83 ID:XUDIwWKX0 [1回発言]
MKS-05 Bluetoohが以前は6万円前後で買えたって本当?
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 11:36:25.59 ID:khkItmaz0 [1回発言]
事故前はいまの相場の半額以下だったよ。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 11:51:45.95 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
>>955
確認したら他IPでアクセスされてないから違うと思う
サーバーに問題があったんだろうかと
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/22(日) 11:55:14.54 ID:1IZ13t3G0 [1回発言]
>>951
内部は色々電磁波とか干渉するからだめなんじゃない?
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:24:06.02 ID:j36dxPKE0 [1回発言]
>>937
FJ3200はログが記録できようようですが、どんな感じで記録されますか?
Doserae2も記録できるけど、最小は10分毎、0.1μSV(累積)なので
ロガーとしては使い物にならなかったので、場合によってはFJ3200の購入も考えてています。
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:36:54.64 ID:KMVAs97+0 [1回発言]
事故前はTERRA-Pが$150くらいだったもんなー。
今だに三倍滿。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 13:50:11.59 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>962
3月にebayの車椅子会社に注文してたのが駄目になって
他の機種いろいろ買ってみたが、また欲しくなって3倍だが買ってしまったよ。
日本で買うより若干安いだけだな、また5万で何処か売ってないかね?
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 13:50:58.95 ID:NM3rs0eD0 [1回発言]
次スレはここでOK?
ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305619350/
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:05:59.41 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>964
スレタイを購入相談スレとかに変えた方が良いんじゃね?
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:13:32.23 ID:f+UpDAsK0 [1回発言]
>>965
ドスパラの値段を見ちゃうとね。
それだって決して安くはないわけだけど。
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:44:39.56 ID:ejzMspXj0 [1回発言]
携帯電話とか
スマートフォンとか
iPADにガイガー機能を標準装備してほしい
今からでも日本企業つくってくれないかなあ
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 14:57:14.20 ID:p0y9Z9n30 [1回発言]
PRIPYATのカウント音、冷戦感出まくりでカコイイw思わずポチっちまったぜ。
⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=DcEmtMEJb0A
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 15:21:49.34 ID:euUMUIR00 [1回発言]
喉がイガイガー (iGiger)
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:30:51.92 ID:BmlDl3qO0 [1回発言]
FJ376G2 ってどうですか?
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 15:31:45.21 ID:6PFv4OY6O [1回発言]
EKO-C
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg
懐かしめのLED表示やハンドルがツボったw
メーカーHP見てみたらこんなモデルもあるのな
EKO-C/s
http://www.polon-ekolab.com.pl/ekocs/ekocs.htm
SSA-1P シンチレーション プローブ
http://www.polon-alfa.com.pl/ang/index.php?option=com_content&task=view&id=60&Itemid=8
本体よりプローブのがデカいでやんのw
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 16:23:35.32 ID:oXMxt1e3P [2回発言]
計測値スレとかで報告のときに
中華以外で信用できないっていう機種ありますか?
普通にその辺で測るなら信用度みんな大体同じかな。
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 16:36:11.42 ID:jeQ5+qY90 [1回発言]
・NHK
学者「放射能って言ってもね、雨が降った時にちょっと増えるだけですぐ流れちゃいますから。はははは」
いのっち「土壌に染みこんだりはしないんですか?」
学者「…………」
女子アナ「………・」
いのっち「あっ……・・」
女子アナ「それよりも先生、視聴者の方が気になるのはですね」
学者「はいはい」
・NHKその2
学者「水道水210ベクレルというのはね、現実的な影響はないんですよ」
いのっち「そうなんですか!安心しました!じゃあ先生、何ベクレルくらいになったら危ないんですかね!」
学者「…………」
女子アナ「………」
いのっち「あっ・・」
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 16:47:31.52 ID:RlbdX0KQ0 [1回発言]
レー探とか画像安定器とか作るところなら出来そうなもの
だが、どこか作ってくれないかな・・・
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 18:15:41.17 ID:NQgiFw0M0 [2回発言]
材料さえあればどこでも作れるんだろけどね。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 20:58:52.04 ID:0lRsItRu0 [1回発言]
中華のみたいにGM管の標準特性だけで μSv/h 換算して、校正しないのなら、誰でも作れる
測定器として売るためには、最低でも、仕様の加減に近い所、上限に近いところ、その中間の最低3点での
校正作業が必要だが、校正線源は高価な上に、人間が校正作業すると、かなり被曝してしまう
日本では、自動機導入するほど数作らないだろうが、その場合は、米軍が使っている放射線防護服
とか、又は強力な放射線シールドとかが必要になる エダノンの白いのは、γ線は素通しで防護にならない
ということで、これまでからやっているところ以外では、まともなメーカは手を出しにくい
で、結局、中華の天下になってしまう
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 21:00:42.31 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
買ってはいけないList
SW83A
JB-4020
RM-2021
BS2010
FJ2000
FJ3200
DOS-100
DP-802i
SOEKS RADIATION DETECTOR
NT6102
LT-Ⅱ
でOK?
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:14:31.94 ID:XXFNQVjc0 [1回発言]
今の時期なら定価2万以下なら計測ではなく緊急警報器として買っても言いね。
平時なら中の構造見ると定価5000円がいいとこ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:50.79 ID:oXMxt1e3P [2回発言]
>>979
さんくす
では、最低限レベルで、安いけどけっこう使える機種だとどんなのがありますか?
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 21:31:44.25 ID:Eyanxf0n0 [1回発言]
>>979
買ってはいけないというのも言い過ぎかと。今後、更なる汚染事故が発生し、追い討ちで停電になったら?安物ガイガーでもあるのとないのとでは大違いだろ。
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 21:37:08.82 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=radkemps047
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ak47120832
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kannkou3new2
http://level-7.jp/
http://mall.fc2.com/shop/outerzone/Lv.7
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:42:24.72 ID:wKPrTOjf0 [2回発言]
>>982
だよな。持ってないより、持ってたほうがマシ、っていうレベルなんじゃないかね民生用の
ガイガーカウンターやサーベイメーターは。
ニュースやYouTubeなんかで研究者が計測してる機種を見ても、ポケットサイズのものは大抵
アロカのPDR-101だったりする。これ、シンチレーション式で精度は抜群とはいえγ線しか測れないよね。
結局、フィールドワークしてて簡易的にその場の線量を測る目安に使ってるだけで、実際の詳しい核種の特定なんて
実験室に試料を持ち帰って精査しなきゃ分からない。まあ、その場でだいたいの計測できる機械もあるにはあるみたいだけど。
ほんと目安くらいに思ってたほうがいいのかもよ、ガイガーなんて。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:54:52.88 ID:9F/8hCx50 [2回発言]
どーも理系くずれの言うことは極端で嫌になるね。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:57:43.82 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
RM2021使い。ほんとはTERRAが欲しいんだが、資力が届かないのでドスパラ復活を待ってる。
RM2021の測定値揺らぎは、俺のだと0.05~0.15μSv/hってところ。
不満点は測定時間が30秒固定で変更できないことと、たまに勝手にキャンセル→再計測開始すること。
内部で演算エラーでも出たか?と思うがわからない。
あと、「30秒経過中は1秒毎に表示値が更新」→「5秒ほど計測平均値を表示」→「また30秒開始」って
動作すると取説に書いてあるが、どうやら正しい説明でないっぽい。
測定開始すると秒の初めは表示値が結構大幅にブレるんだが、中盤~30秒間近に進むほどブレ幅が
狭くなってきて、平均値らしき5秒表示を迎える。
おそらく、平均値の5秒表示中のカウントが測定開始の直後にまとめて入力されて、その後は逐次
入ってくるカウントと経過秒数で都度平均値を出して、30秒経過後に表示固定+累積加算してる模様。
30秒経過後の表示固定は後から履歴表示できないので、計測中はずーっと画面を見てなきゃいけない。
だから定点監視には向かないな。
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 22:01:02.33 ID:wKPrTOjf0 [2回発言]
>>985
984だがね、俺は日本文学科卒のバリバリのトーシロだよ。
10万前後の安物ガイガーで精度がどうたらなんてガタガタ言っても始まらねーって言ってるんだよ、このバカ。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:05:52.21 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
みんなガイガーの数値で一喜一憂したいのさ
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:07:32.39 ID:9F/8hCx50 [2回発言]
いや、>>987さんじゃなくてスレの流れが何かアレだったので・・
あなた様の意見には大体同意しております。はい
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 22:12:04.90 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
>>984
>シンチレーション式で精度は抜群とはいえγ線しか測れないよね。
皆Sv単位でしか語っていないんだからγ線だけで良いじゃんww
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:29:34.15 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
なんか俺の専ブラがおかしいのかな未来にレスしてる人がたくさんいるんだけど
とりあえず埋めるか
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:36:07.63 ID:XQ8sheEd0 [1回発言]
1000ならドスパラに並ぶ
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 22:37:34.51 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
BK-3085ってどうかな?
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:46:44.98 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
ガイガーカウンター購入相談スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306071926/
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 23:00:06.09 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
1000なら朝までにフクイチがぽぽぽぼ~ん
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:00:47.23 ID:g9/mD5Y40 [1回発言]
1000ならあぼーん
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:04:25.82 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
1000なら次スレなし
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:07:31.40 ID:C6BhnB0n0 [1回発言]
1000ならradi予約する!
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/22(日) 23:10:18.04 ID:SBN3h+480 [1回発言]
1000なら1703Mが手に入る!
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:10:22.90 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
1000ならガイガーカウンターなくても全然普通だった日常に戻る
で、結局、最強はどの機種なのかの結論は出たの?
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 19:20:31.68 ID:2KENWvXo0 [6回発言]
民生用サーベイメータに求められる性能は
GM管でもシンチでもそのものの大きさは確かに大事だけど
ソフトウェアのアルゴリズムとハードウェアの計算能力がかなり重要
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 19:32:53.47 ID:e2zJnz3l0 [1回発言]
これから買うんだったら、携帯性だな。
精度なんか、目くそ鼻くそ。
でかい箱持って通勤、外出なんかできないよ。
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 19:33:18.50 ID:QebHxeI+0 [3回発言]
>>899
プリピャチ自体は伝説の名機と言われてる信頼性の高い製品だが、プリピャチの
中古なんて下手したら10年以上も較正されてなかったもんかも知れんぞ。ガイガー
は数年毎に較正が必要なもんらしいから中古のプリピャチはオススメできない
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/21(土) 19:38:34.08 ID:A25sHr+60 [2回発言]
>>901
最強は上を見るとキリが無いからな
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:27:54.56 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
結局パーソナル線量計の精度は
検証されてないんだよね
小型GM管器は特性的にγ測定にぶれが生じるし
限界を知って高値で買わないことだね
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 20:38:05.92 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
http://www.sawadaya.org/beta.htm
関西原子力懇談会推奨のアルファちゃんベータちゃんもとんでもなくお高いのなw
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/21(土) 20:42:12.25 ID:A25sHr+60 [2回発言]
次回のスレタイはコスパの良いガイガーカウンターとかかな?
909 : 足助(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:05:54.71 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
ベータちゃん持ってます。
スイッチ1個で操作とっても簡単です。
少しの線量でもすぐにメータ振り切ります。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 21:08:30.34 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
うおおスゲー、持ってるんだww
911 : 足助(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:19:00.81 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
他にも色々あるよ。
例えば、アロカのTGS-133なんかもあるけど、校正してないので正確ではないかも。
ちなみにアロカに聞いたのですが、校正料金は50k円だそうです。
個人としてはとても出せません。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 21:19:27.32 ID:HmnmMV4+0 [2回発言]
いろいろ待ったけど、結局MKS-05を買った。これでようやくガイガー沼の入口か、、、
SOEKSは茨城の実家で使ってもらおうかとも思うけど、電池の持ちがなあ。
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 21:32:56.02 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
>>911
すごw
で、実際に福島・北関東産の産品に当ててみるとどんな按配なの?
やはりそれなりに付着を検知でけたの?
ベータちゃんなら即振り切れとか
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:37:49.72 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
ベータちゃんてさ
γ線もカウントしてるよね
所詮、実験用だよ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/21(土) 21:40:26.97 ID:OBLUP7yD0 [3回発言]
福島・北関東産の産品がないので実験できないけれど、
普段のBGだけで50cpm位あるので誤差の範囲内になってしまうと思います。
おそらくですが、測定するにはホールカウンタ(自然放射線を遮る箱)が必要かと思います。
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/21(土) 21:45:09.21 ID:hd8GcHGZ0 [1回発言]
Radi20万超えた 評価1は釣り上げだろうな ひでぇ
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 22:00:34.37 ID:TCoQuEn50 [2回発言]
>>909
お仲間発見(笑)
電源ボタンとcpm表示しかない硬派なガイガーさんですな。
名前や写真から受ける印象と違ってデカイ。
ちなみに、
・室内(木造住宅1F中心) 高さ1m50cm 40cpm
・玄関(靴を脱いで置いてあるとこ) 高さ0cm 100cpm
・アスファルト道路 高さ1m50cm 80cpm
・アスファルト道路 高さ0cm 150cpm
・道路横のコンクリート段差部分 250cpm
・学校校庭や公園の砂 80cpm
・学校校庭や公園の芝生 80cpm
・3月21日から24時間運転中の空気清浄機のHEPAフィルタ 100cpm
・掃除機にて清掃後の別のHEPAフィルタ 室内並み
・子供の喉(笑) 室内並み
・多くの野菜、菓子類 室内並み
・愛知県産表示のミニトマトA 室内並み
・愛知県産表示のミニトマトB 60cpm
・産地不明のレタス 60cpm
・某スポーツドリンクの粉末 100cpm
とりあえず面白がって計ってみたらこんな感じ@東京
ご存じの通り目視による平均なんで、精度はまあその程度ということで。
良かったら愛知県の数字いろいろ教えてもらえると助かります。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:07:22.07 ID:0OV3R2uw0 [7回発言]
>>917
やっぱり空間中のγ線拾ってるんだね
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 22:14:29.84 ID:TCoQuEn50 [2回発言]
>>918
> やっぱり空間中のγ線拾ってるんだね
そりゃ普通にGM管だからね。
仕様にもそう書いてあるし。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 22:22:58.94 ID:HmnmMV4+0 [2回発言]
>>917
>・某スポーツドリンクの粉末 100cpm
!?
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 22:30:07.57 ID:rK0kLURc0 [1回発言]
>>920
カリウム由来の放射線なんじゃないかな?
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 22:31:46.29 ID:5IkHkbHwO [6回発言]
そっか
アルファちゃんは持ってる人はいないの?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 23:19:07.55 ID:dBpHGLO6i [1回発言]
DRM-BTDってオクでもそこそこの値で買えるね。
7~8万ならポチってみようかな?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 23:22:44.59 ID:u9LjLqBc0 [1回発言]
>>923
そこまで出す価値あるか疑問。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 23:57:58.87 ID:VU1LJ2hB0 [2回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wVqg_PgFL4Q
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 00:01:36.74 ID:G3UHqZel0 [1回発言]
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97781848
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 00:03:01.55 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
>>923
ほぼ2倍だから、そこそこなんてもんじゃないぞ。
ガイガーバブルと代理店アナウンスでウハウハ吊り上げだろ。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:03:23.08 ID:xnsZbyuw0 [2回発言]
>>926
お前なんであちこちに貼ってるんだよ
出品者か?
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 00:08:37.77 ID:uWTjcGo20 [1回発言]
東京在住ですが、pm1610 polimasterは
どうですかね。
携帯しやすそうでいいかなと思うのですが、
値段も値段なので踏み切れずです……。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 00:09:07.54 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
RADEX1706注文してんだけど、性能はどんなでしょうか?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 00:10:37.22 ID:Xw07ud/b0 [1回発言]
>>930
1万円の価値しかありません。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:11:22.70 ID:A78xGxbI0 [1回発言]
地域向けに7万で頒布されたガイガーで30万以上も儲かった うめぇ
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:12:27.88 ID:qUczrnWN0 [2回発言]
>>931
震災前でも2万で取引されてた商品だぞw
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/05/22(日) 00:17:49.13 ID:bYnr+2xi0 [1回発言]
>>932
え?どういうこと?
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/22(日) 00:24:35.01 ID:ZhhhPl5e0 [1回発言]
>>921
> カリウム由来の放射線なんじゃないかな?
多分そうでしょう。
嫁に聞いたら震災前のストックなんだって。
自然に存在するカリウム40のことを常に念頭に置かないといけませんね。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 00:33:22.68 ID:74d7xeKo0 [1回発言]
室内の掃除と家の周辺のチェックに使いたいんですが、
わりとすぐに手に入る機種で、お勧めってありますか?
RADEXの1503はどうでしょう?
都内の土壌で高濃度のセシウムが出た場所に住んでるので、ちょっと焦ってます。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 00:40:20.66 ID:NQgiFw0M0 [2回発言]
FJ3200ゲット!
みんなの仲間入り∧( 'Θ' )∧
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 00:45:59.42 ID:xnsZbyuw0 [2回発言]
>>937
おめ!
どんどん報告してくれ
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 01:00:53.11 ID:6a/TFJ5q0 [2回発言]
3機種比較RADEX RD1503 dp802i Geiger-counter testing EOTEST-TERRA-P
ttp://www.woopie.jp/video/watch/2ba2c5ae45a1726a
業者のテラsage動画?
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 01:03:25.83 ID:6a/TFJ5q0 [2回発言]
スマホにガイガーつけてくれたら
位置情報を盗んでても許してやる
ついでにガイガー数値も盗んで
グーグルで見られるようにしろ
モルモットなんだから、その方が都合いいんだろ?
モルモット上等
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:21:41.89 ID:YoNC9+KU0 [1回発言]
原発は経済産業省管理だから測定器メーカーに圧力かけてるな。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 01:24:51.95 ID:w1tT+dLw0 [1回発言]
>>939
dp802iはおもちゃ過ぎないか?
なんかこの動画を見るに、他の機種との乖離が大きく、まともに検知しているのか怪しい
検出管が安物?
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/05/22(日) 01:42:51.51 ID:mPglSpxG0 [1回発言]
>>942
http://www.youtube.com/watch?v=reFHo6jyFBk
てんこもりTVで使ってるみたい
聞いたこと無いけど
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 02:05:30.02 ID:UM2m5cpT0 [1回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wVqg_PgFL4Q
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 02:43:11.09 ID:Q4VtAfwPP [1回発言]
テラも中華も同じ
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 03:15:13.92 ID:qUczrnWN0 [2回発言]
んなわきゃない。中華ガイガーはおもちゃだw
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 03:51:26.76 ID:0t9G28xS0 [1回発言]
ttp://www.youtube.com/watch?v=lX-in2-KisA&feature=player_embedded
14分頃ww
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 07:01:14.35 ID:GMKniYSx0 [1回発言]
Polimaster PM1621 オクで入札入ってるが
これってまじでしょぼいよ。不安定すぎる。
同じ場所で計っても同じ数値出さない。
安定してて反応が早いシンチPM1703Mだけは別格だが。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/22(日) 07:54:01.89 ID:IiDPYL1s0 [1回発言]
>>937
ここみてFJ3200??
中華の中の中華ゴミ
俺は、あげるって言われても電池がもったいないから捨てるがなwww
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/22(日) 08:40:42.49 ID:qhq7nJ060 [1回発言]
RD1706とRD1008って性能的にどっちがいいか詳しい人教えて
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:53:18.55 ID:un7Csk3m0 [1回発言]
ベンチャービジネスで携帯電話内蔵型のガイガーカウンターを
製造したいんだがどうすればいい?
究極のガラパゴス携帯トウデンガー
ちなみに貯金は300万だ。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:54:04.28 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
RD1008じゃない?測定がRD1706よか早いしパンケーキ積んでるし
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 08:54:45.21 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
Yahooにアクセスできないんだけど俺だけ?
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:10:19.34 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
え?スレストかと思った
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 10:09:53.22 ID:uBx4Eav80 [1回発言]
>>953
これとか?http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305689332/
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 10:20:44.36 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>951
300億ならなんとか
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 10:24:52.81 ID:2gONQxvn0 [1回発言]
俺?
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 10:55:34.23 ID:kHIzKw4Z0 [1回発言]
>>951
え、iPhoneにくっつけるマイクみたいなのつくればいいじゃない?
できるっしょ。
iGeigerって名前は取られちゃっているけど。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:14:40.83 ID:XUDIwWKX0 [1回発言]
MKS-05 Bluetoohが以前は6万円前後で買えたって本当?
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 11:36:25.59 ID:khkItmaz0 [1回発言]
事故前はいまの相場の半額以下だったよ。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 11:51:45.95 ID:W2Vlmf2n0 [3回発言]
>>955
確認したら他IPでアクセスされてないから違うと思う
サーバーに問題があったんだろうかと
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/22(日) 11:55:14.54 ID:1IZ13t3G0 [1回発言]
>>951
内部は色々電磁波とか干渉するからだめなんじゃない?
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:24:06.02 ID:j36dxPKE0 [1回発言]
>>937
FJ3200はログが記録できようようですが、どんな感じで記録されますか?
Doserae2も記録できるけど、最小は10分毎、0.1μSV(累積)なので
ロガーとしては使い物にならなかったので、場合によってはFJ3200の購入も考えてています。
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:36:54.64 ID:KMVAs97+0 [1回発言]
事故前はTERRA-Pが$150くらいだったもんなー。
今だに三倍滿。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 13:50:11.59 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>962
3月にebayの車椅子会社に注文してたのが駄目になって
他の機種いろいろ買ってみたが、また欲しくなって3倍だが買ってしまったよ。
日本で買うより若干安いだけだな、また5万で何処か売ってないかね?
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 13:50:58.95 ID:NM3rs0eD0 [1回発言]
次スレはここでOK?
ガイガーカウンター持ってるやつに質問するスレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305619350/
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:05:59.41 ID:+0yjNTgd0 [3回発言]
>>964
スレタイを購入相談スレとかに変えた方が良いんじゃね?
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:13:32.23 ID:f+UpDAsK0 [1回発言]
>>965
ドスパラの値段を見ちゃうとね。
それだって決して安くはないわけだけど。
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:44:39.56 ID:ejzMspXj0 [1回発言]
携帯電話とか
スマートフォンとか
iPADにガイガー機能を標準装備してほしい
今からでも日本企業つくってくれないかなあ
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 14:57:14.20 ID:p0y9Z9n30 [1回発言]
PRIPYATのカウント音、冷戦感出まくりでカコイイw思わずポチっちまったぜ。
⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=DcEmtMEJb0A
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 15:21:49.34 ID:euUMUIR00 [1回発言]
喉がイガイガー (iGiger)
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:30:51.92 ID:BmlDl3qO0 [1回発言]
FJ376G2 ってどうですか?
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 15:31:45.21 ID:6PFv4OY6O [1回発言]
EKO-C
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg
懐かしめのLED表示やハンドルがツボったw
メーカーHP見てみたらこんなモデルもあるのな
EKO-C/s
http://www.polon-ekolab.com.pl/ekocs/ekocs.htm
SSA-1P シンチレーション プローブ
http://www.polon-alfa.com.pl/ang/index.php?option=com_content&task=view&id=60&Itemid=8
本体よりプローブのがデカいでやんのw
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 16:23:35.32 ID:oXMxt1e3P [2回発言]
計測値スレとかで報告のときに
中華以外で信用できないっていう機種ありますか?
普通にその辺で測るなら信用度みんな大体同じかな。
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 16:36:11.42 ID:jeQ5+qY90 [1回発言]
・NHK
学者「放射能って言ってもね、雨が降った時にちょっと増えるだけですぐ流れちゃいますから。はははは」
いのっち「土壌に染みこんだりはしないんですか?」
学者「…………」
女子アナ「………・」
いのっち「あっ……・・」
女子アナ「それよりも先生、視聴者の方が気になるのはですね」
学者「はいはい」
・NHKその2
学者「水道水210ベクレルというのはね、現実的な影響はないんですよ」
いのっち「そうなんですか!安心しました!じゃあ先生、何ベクレルくらいになったら危ないんですかね!」
学者「…………」
女子アナ「………」
いのっち「あっ・・」
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 16:47:31.52 ID:RlbdX0KQ0 [1回発言]
レー探とか画像安定器とか作るところなら出来そうなもの
だが、どこか作ってくれないかな・・・
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 18:15:41.17 ID:NQgiFw0M0 [2回発言]
材料さえあればどこでも作れるんだろけどね。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 20:58:52.04 ID:0lRsItRu0 [1回発言]
中華のみたいにGM管の標準特性だけで μSv/h 換算して、校正しないのなら、誰でも作れる
測定器として売るためには、最低でも、仕様の加減に近い所、上限に近いところ、その中間の最低3点での
校正作業が必要だが、校正線源は高価な上に、人間が校正作業すると、かなり被曝してしまう
日本では、自動機導入するほど数作らないだろうが、その場合は、米軍が使っている放射線防護服
とか、又は強力な放射線シールドとかが必要になる エダノンの白いのは、γ線は素通しで防護にならない
ということで、これまでからやっているところ以外では、まともなメーカは手を出しにくい
で、結局、中華の天下になってしまう
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 21:00:42.31 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
買ってはいけないList
SW83A
JB-4020
RM-2021
BS2010
FJ2000
FJ3200
DOS-100
DP-802i
SOEKS RADIATION DETECTOR
NT6102
LT-Ⅱ
でOK?
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:14:31.94 ID:XXFNQVjc0 [1回発言]
今の時期なら定価2万以下なら計測ではなく緊急警報器として買っても言いね。
平時なら中の構造見ると定価5000円がいいとこ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:50.79 ID:oXMxt1e3P [2回発言]
>>979
さんくす
では、最低限レベルで、安いけどけっこう使える機種だとどんなのがありますか?
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 21:31:44.25 ID:Eyanxf0n0 [1回発言]
>>979
買ってはいけないというのも言い過ぎかと。今後、更なる汚染事故が発生し、追い討ちで停電になったら?安物ガイガーでもあるのとないのとでは大違いだろ。
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 21:37:08.82 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=radkemps047
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ak47120832
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kannkou3new2
http://level-7.jp/
http://mall.fc2.com/shop/outerzone/Lv.7
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:42:24.72 ID:wKPrTOjf0 [2回発言]
>>982
だよな。持ってないより、持ってたほうがマシ、っていうレベルなんじゃないかね民生用の
ガイガーカウンターやサーベイメーターは。
ニュースやYouTubeなんかで研究者が計測してる機種を見ても、ポケットサイズのものは大抵
アロカのPDR-101だったりする。これ、シンチレーション式で精度は抜群とはいえγ線しか測れないよね。
結局、フィールドワークしてて簡易的にその場の線量を測る目安に使ってるだけで、実際の詳しい核種の特定なんて
実験室に試料を持ち帰って精査しなきゃ分からない。まあ、その場でだいたいの計測できる機械もあるにはあるみたいだけど。
ほんと目安くらいに思ってたほうがいいのかもよ、ガイガーなんて。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:54:52.88 ID:9F/8hCx50 [2回発言]
どーも理系くずれの言うことは極端で嫌になるね。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:57:43.82 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
RM2021使い。ほんとはTERRAが欲しいんだが、資力が届かないのでドスパラ復活を待ってる。
RM2021の測定値揺らぎは、俺のだと0.05~0.15μSv/hってところ。
不満点は測定時間が30秒固定で変更できないことと、たまに勝手にキャンセル→再計測開始すること。
内部で演算エラーでも出たか?と思うがわからない。
あと、「30秒経過中は1秒毎に表示値が更新」→「5秒ほど計測平均値を表示」→「また30秒開始」って
動作すると取説に書いてあるが、どうやら正しい説明でないっぽい。
測定開始すると秒の初めは表示値が結構大幅にブレるんだが、中盤~30秒間近に進むほどブレ幅が
狭くなってきて、平均値らしき5秒表示を迎える。
おそらく、平均値の5秒表示中のカウントが測定開始の直後にまとめて入力されて、その後は逐次
入ってくるカウントと経過秒数で都度平均値を出して、30秒経過後に表示固定+累積加算してる模様。
30秒経過後の表示固定は後から履歴表示できないので、計測中はずーっと画面を見てなきゃいけない。
だから定点監視には向かないな。
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 22:01:02.33 ID:wKPrTOjf0 [2回発言]
>>985
984だがね、俺は日本文学科卒のバリバリのトーシロだよ。
10万前後の安物ガイガーで精度がどうたらなんてガタガタ言っても始まらねーって言ってるんだよ、このバカ。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:05:52.21 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
みんなガイガーの数値で一喜一憂したいのさ
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:07:32.39 ID:9F/8hCx50 [2回発言]
いや、>>987さんじゃなくてスレの流れが何かアレだったので・・
あなた様の意見には大体同意しております。はい
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 22:12:04.90 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
>>984
>シンチレーション式で精度は抜群とはいえγ線しか測れないよね。
皆Sv単位でしか語っていないんだからγ線だけで良いじゃんww
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:29:34.15 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
なんか俺の専ブラがおかしいのかな未来にレスしてる人がたくさんいるんだけど
とりあえず埋めるか
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:36:07.63 ID:XQ8sheEd0 [1回発言]
1000ならドスパラに並ぶ
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/22(日) 22:37:34.51 ID:jpetIZIG0 [4回発言]
BK-3085ってどうかな?
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 22:46:44.98 ID:buSGqRhI0 [3回発言]
ガイガーカウンター購入相談スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306071926/
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 23:00:06.09 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
1000なら朝までにフクイチがぽぽぽぼ~ん
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:00:47.23 ID:g9/mD5Y40 [1回発言]
1000ならあぼーん
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:04:25.82 ID:S0GcKiwtO [3回発言]
1000なら次スレなし
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:07:31.40 ID:C6BhnB0n0 [1回発言]
1000ならradi予約する!
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/22(日) 23:10:18.04 ID:SBN3h+480 [1回発言]
1000なら1703Mが手に入る!
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 23:10:22.90 ID:JAJKMFuf0 [4回発言]
1000ならガイガーカウンターなくても全然普通だった日常に戻る
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)