忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
471   470   469   468   467   466   465   464   463   462   461  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

151 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 07:47:05.35 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 07時30分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 118 東北東 4.1 東海村豊岡 112 北北東 5.3
東海村舟石川 77 東北東 4.0 東海村押延 87 北東 6.0
東海村村松 109 北東 3.6 那珂市横堀 76  東  3.2
那珂市門部 83 北東 0.4 那珂市菅谷 71 北東 4.1
那珂市本米崎 78 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 2.3 那珂市後台 81 ---- ----
那珂市瓜連 81 ---- ---- ひたちなか市馬渡 125 北北東 4.0
ひたちなか市常陸那珂 166 東南東 5.2 ひたちなか市阿字ヶ浦 112 北北東 6.1
ひたちなか市堀口 129 北北東 3.2 ひたちなか市佐和 107 ---- ----
ひたちなか市柳沢 92 北東 5.2 日立市久慈 170 北東 6.2
日立市大沼 159 北東 4.7 常陸太田市磯部 80  北  1.5
常陸太田市真弓 67 ---- ---- 常陸太田市久米 59  西  0.7
常陸大宮市根本 71 北西 0.7 大洗町大貫 116 北北東 4.3
大洗町磯浜 112 ---- ---- 鉾田市造谷 148  北  4.6
鉾田市荒地 122 北北東 5.6 鉾田市田崎 102 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 105 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.4 茨城町広浦 139 北北東 4.4
茨城町海老沢 108  東  1.2 茨城町谷田部 88 ---- ----
水戸市吉沢 69 北東 4.1 水戸市大場 92 北北東 2.3
水戸市石川 86 北東 2.5 三菱原燃 71 ---- ----
原燃工 133 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


152 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 07:52:00.12 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 07時40分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 118 東北東 3.9 東海村豊岡 113 北北東 5.3
東海村舟石川 76 東北東 3.5 東海村押延 86 北東 5.2
東海村村松 109 北東 3.0 那珂市横堀 75  東  3.2
那珂市門部 84 北東 0.6 那珂市菅谷 70 北東 3.9
那珂市本米崎 78 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 2.7 那珂市後台 81 ---- ----
那珂市瓜連 80 ---- ---- ひたちなか市馬渡 124 北北東 4.2
ひたちなか市常陸那珂 165  東  5.2 ひたちなか市阿字ヶ浦 110 北北東 6.7
ひたちなか市堀口 130 北北東 4.0 ひたちなか市佐和 107 ---- ----
ひたちなか市柳沢 92 北東 5.2 日立市久慈 170 北東 6.2
日立市大沼 159 北東 4.2 常陸太田市磯部 81 北北東 1.9
常陸太田市真弓 67 ---- ---- 常陸太田市久米 60 東南東 1.0
常陸大宮市根本 70  北  0.4 大洗町大貫 116 北北東 4.0
大洗町磯浜 112 ---- ---- 鉾田市造谷 147  北  4.2
鉾田市荒地 121 北北東 5.6 鉾田市田崎 102 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 105 ---- ----
鉾田市徳宿 96 北東 3.9 茨城町広浦 138 北北東 4.3
茨城町海老沢 107  東  1.6 茨城町谷田部 88 ---- ----
水戸市吉沢 67 東北東 3.9 水戸市大場 91 北北東 2.5
水戸市石川 85 北東 2.7 三菱原燃 71 ---- ----
原燃工 132 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/31(日) 08:01:48.24 ID:afMtMMIJ0 [2回発言]
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:00   10Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s、小雨
午前 7:20   10Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s、小雨

>>87、>>92、>>104
屋根や外壁、外窓枠、ベランダなどに降下物が付着して、その結果屋内線量が
過度に上昇している可能性もあります。2階の部屋の中央で、床と床上50cmと
床上1mと天井を測定して比較すると分かり易いです。天井付近で線量が格段に
上昇するなら屋根や外壁からの可能性が高いと思います。


154 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:01:58.78 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 07時50分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 117 北東 2.7 東海村豊岡 112 北北東 5.4
東海村舟石川 76 東北東 3.7 東海村押延 85 北東 5.4
東海村村松 107 北東 3.0 那珂市横堀 76  東  3.8
那珂市門部 82 北東 0.7 那珂市菅谷 70 北東 3.8
那珂市本米崎 78 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 2.6 那珂市後台 81 ---- ----
那珂市瓜連 79 ---- ---- ひたちなか市馬渡 123 北北東 4.2
ひたちなか市常陸那珂 164  東  4.4 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.5
ひたちなか市堀口 128 北北東 4.1 ひたちなか市佐和 107 ---- ----
ひたちなか市柳沢 90 北東 4.9 日立市久慈 168 北東 6.5
日立市大沼 156 北東 4.6 常陸太田市磯部 80 北東 2.7
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 59 北東 0.4
常陸大宮市根本 69 カーム カーム 大洗町大貫 115 北北東 4.1
大洗町磯浜 111 ---- ---- 鉾田市造谷 147  北  4.4
鉾田市荒地 121 北北東 5.9 鉾田市田崎 102 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 104 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.6 茨城町広浦 137 北北東 5.2
茨城町海老沢 106 東北東 1.0 茨城町谷田部 87 ---- ----
水戸市吉沢 68 東北東 4.7 水戸市大場 91 北北東 2.2
水戸市石川 85 北東 2.7 三菱原燃 70 ---- ----
原燃工 132 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


155 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/07/31(日) 08:03:34.74 ID:kSd3d17l0 [3回発言]
うざすぎる

1.測定機器 PA-1000
2.測定場所 野木駅 電車内
3.測定日時 7月31日 08:01
4.計測値  0.051μSv/h
5.備考   曇り


156 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:12:00.07 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時00分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 116 北東 2.9 東海村豊岡 110 北北東 5.9
東海村舟石川 76 東北東 4.7 東海村押延 85 北東 4.5
東海村村松 107 北東 3.4 那珂市横堀 76  東  3.2
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 70 北東 3.6
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.5 那珂市後台 80 ---- ----
那珂市瓜連 77 ---- ---- ひたちなか市馬渡 122 北北東 4.6
ひたちなか市常陸那珂 164  東  4.8 ひたちなか市阿字ヶ浦 110 北北東 7.0
ひたちなか市堀口 128 北北東 4.3 ひたちなか市佐和 106 ---- ----
ひたちなか市柳沢 90 北東 4.8 日立市久慈 169 北東 6.5
日立市大沼 159 北東 4.7 常陸太田市磯部 80 北東 3.0
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 59 北北東 1.2
常陸大宮市根本 67 北東 1.0 大洗町大貫 114 北北東 3.6
大洗町磯浜 110 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 120 北北東 5.5 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 北東 4.2 茨城町広浦 137 北北東 5.2
茨城町海老沢 106 東北東 1.2 茨城町谷田部 88 ---- ----
水戸市吉沢 67 北東 4.6 水戸市大場 88 北北東 2.0
水戸市石川 84 北東 3.3 三菱原燃 69 ---- ----
原燃工 132 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


157 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/07/31(日) 08:14:40.48 ID:Zr+eD7FN0 [2回発言]
>>156
前回と増減あったか書いてくれた方がいいです。


158 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/07/31(日) 08:20:45.78 ID:kSd3d17l0 [3回発言]
うざすぎる
そろそろ、私もうざいやつの仲間入りだな

1.測定機器 PA-1000
2.測定場所 東鷲宮駅 電車内
3.測定日時 7月31日 08:17
4.計測値  0.047μSv/h
5.備考   曇り


159 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:22:06.21 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時10分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 2.6 東海村豊岡 110 北北東 5.3
東海村舟石川 74 東北東 3.6 東海村押延 84 北東 5.9
東海村村松 106 北東 3.4 那珂市横堀 74  東  3.4
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 3.6
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.1 那珂市後台 80 ---- ----
那珂市瓜連 77 ---- ---- ひたちなか市馬渡 122 北北東 4.2
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東  4.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.3
ひたちなか市堀口 127 北北東 3.9 ひたちなか市佐和 105 ---- ----
ひたちなか市柳沢 90 北東 4.8 日立市久慈 168 北東 6.6
日立市大沼 157 北東 4.8 常陸太田市磯部 79 北北東 3.8
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 59 北北東 1.0
常陸大宮市根本 67 北東 1.1 大洗町大貫 114 北北東 4.0
大洗町磯浜 110 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 119 北北東 6.0 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.9 茨城町広浦 137 北北東 5.3
茨城町海老沢 105  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 67 東北東 5.0 水戸市大場 87 北北東 2.3
水戸市石川 85 北東 3.1 三菱原燃 69 ---- ----
原燃工 130 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


160 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/07/31(日) 08:22:33.42 ID:hWxzjzXS0 [1回発言]
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年7月31日 8:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考   曇り、風速 1.8m 風向:西


161 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:31:58.63 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時20分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 116 北東 2.6 東海村豊岡 110 北北東 5.6
東海村舟石川 74 東北東 4.6 東海村押延 83 北東 6.0
東海村村松 106 北東 3.5 那珂市横堀 74  東  3.5
那珂市門部 82 北東 0.6 那珂市菅谷 70 北東 3.8
那珂市本米崎 76 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 69 北東 3.3 那珂市後台 80 ---- ----
那珂市瓜連 76 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.5
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 5.2 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北東 6.5
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.0 ひたちなか市佐和 105 ---- ----
ひたちなか市柳沢 90 北東 4.8 日立市久慈 168 北東 6.0
日立市大沼 156 北東 4.8 常陸太田市磯部 80 北東 3.4
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 58 北東 1.1
常陸大宮市根本 67 北東 1.5 大洗町大貫 115 北北東 4.1
大洗町磯浜 110 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  3.9
鉾田市荒地 119 北北東 5.5 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.8 茨城町広浦 137 北北東 4.6
茨城町海老沢 105  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 67 東北東 5.4 水戸市大場 85 北北東 2.2
水戸市石川 85 北東 3.0 三菱原燃 69 ---- ----
原燃工 130 ---- ---- 
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


162 : 地震雷火事名無し(茨城県) : 2011/07/31(日) 08:33:43.10 ID:QZNuumde0 [3回発言]
>>153
北東風なのに意外と低いね
2m/sって事は今日は柏よりの東寄りラインなのかな
竜ヶ崎~佐倉・成田あたり


163 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:46:23.21 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時30分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 2.9 東海村豊岡 110 北北東 4.8
東海村舟石川 74 東北東 4.7 東海村押延 83 北東 5.6
東海村村松 105 北東 3.3 那珂市横堀 75  東  3.5
那珂市門部 82 北東 0.6 那珂市菅谷 69 北東 3.9
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 4.2 那珂市後台 80 ---- ----
那珂市瓜連 76 ---- ---- ひたちなか市馬渡 121 北北東 4.7
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 5.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 6.4
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.0 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 4.5 日立市久慈 167 北東 6.0
日立市大沼 157 北東 5.2 常陸太田市磯部 79 北北東 3.9
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 58 東北東 1.2
常陸大宮市根本 65 北東 1.5 大洗町大貫 114 北北東 4.4
大洗町磯浜 110 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 120 北北東 5.7 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 4.3 茨城町広浦 137 北北東 5.0
茨城町海老沢 104  東  1.8 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 65 東北東 5.3 水戸市大場 85 北北東 2.3
水戸市石川 84 北東 3.0 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 130 ---- ---- 
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


164 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 08:52:11.25 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時40分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 3.0 東海村豊岡 109 北北東 5.5
東海村舟石川 73 東北東 4.0 東海村押延 82 北東 5.9
東海村村松 105 北東 2.8 那珂市横堀 74  東  3.9
那珂市門部 83 北東 0.6 那珂市菅谷 69 北東 3.2
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 71 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.6 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 76 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.1
ひたちなか市常陸那珂 163  東  4.7 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.0
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.6 ひたちなか市佐和 105 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 4.8 日立市久慈 167 北東 6.0
日立市大沼 157 北東 5.3 常陸太田市磯部 79 北東 3.6
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 58 東北東 1.9
常陸大宮市根本 65 北東 1.6 大洗町大貫 114 北北東 4.2
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  3.8
鉾田市荒地 120 北北東 5.4 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.8 茨城町広浦 136 北北東 4.4
茨城町海老沢 104  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 65 東北東 5.0 水戸市大場 86 北北東 2.0
水戸市石川 84 北東 3.0 三菱原燃 69 ---- ----
原燃工 129 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


165 : 地震雷火事名無し(北海道) : 2011/07/31(日) 08:53:00.84 ID:LQ+j5SAPI [1回発言]
おはようございます。

札幌白石区南郷18丁目木造一階窓際

0.07です。


166 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/07/31(日) 08:53:48.84 ID:T7VnVacQ0 [1回発言]
ふぅ、まったく

1.測定機器 PA-1000
2.測定場所 大宮駅 電車内
3.測定日時 7月31日 08:41
4.計測値  0.033μSv/h
5.備考   曇り



167 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:01:50.12 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 08時50分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 3.4 東海村豊岡 109 北北東 5.1
東海村舟石川 73 東北東 3.5 東海村押延 82 北東 5.5
東海村村松 105 北東 3.8 那珂市横堀 74 東南東 3.7
那珂市門部 83 北東 0.6 那珂市菅谷 69 北東 3.4
那珂市本米崎 76 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.8 那珂市後台 78 ---- ----
那珂市瓜連 75 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.4
ひたちなか市常陸那珂 162  東  4.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 6.5
ひたちなか市堀口 126 北北東 4.5 ひたちなか市佐和 103 ---- ----
ひたちなか市柳沢 90 北東 4.8 日立市久慈 166 北東 5.5
日立市大沼 157 北東 5.1 常陸太田市磯部 79 北東 2.9
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 58 東北東 2.4
常陸大宮市根本 65 北東 1.9 大洗町大貫 113 北北東 4.4
大洗町磯浜 108 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 120 北北東 5.5 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 101 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.4 茨城町広浦 136 北東 4.5
茨城町海老沢 104  東  2.0 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.0 水戸市大場 85 北北東 2.0
水戸市石川 83 北東 3.3 三菱原燃 69 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


168 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/07/31(日) 09:01:51.37 ID:vsXDDecCO [1回発言]
>>166
上り電車に乗ってどこへ行く?栃木県から脱出か?避難するのか?


169 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:12:14.85 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時00分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 2.7 東海村豊岡 109 北北東 5.7
東海村舟石川 73 東北東 3.9 東海村押延 81 北北東 7.0
東海村村松 104 北東 3.3 那珂市横堀 74 東南東 3.9
那珂市門部 83 北東 0.6 那珂市菅谷 69 北東 4.2
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 71 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.2 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 73 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.8
ひたちなか市常陸那珂 162  東  4.4 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.2
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.3 ひたちなか市佐和 103 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 5.3 日立市久慈 167 北東 5.8
日立市大沼 158 北東 5.1 常陸太田市磯部 79 北東 3.8
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 57 東北東 2.0
常陸大宮市根本 64 北東 1.5 大洗町大貫 113 北北東 4.4
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  3.8
鉾田市荒地 119 北北東 5.5 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.9 茨城町広浦 136 北東 4.5
茨城町海老沢 103  東  1.9 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 65 東北東 5.0 水戸市大場 85 北北東 2.1
水戸市石川 84 北東 2.9 三菱原燃 67 ---- ----
原燃工 127 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


170 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:23:10.12 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時10分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 2.9 東海村豊岡 109 北北東 4.7
東海村舟石川 72 東北東 3.6 東海村押延 82 北東 6.2
東海村村松 105 北北東 3.6 那珂市横堀 75  東  4.3
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 5.0
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 71 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.4 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北北東 4.5
ひたちなか市常陸那珂 162 東南東 4.8 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.3
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.6 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 5.4 日立市久慈 167 北東 5.8
日立市大沼 156 北東 4.5 常陸太田市磯部 79 北東 5.0
常陸太田市真弓 64 ---- ---- 常陸太田市久米 57 東北東 1.7
常陸大宮市根本 64 北東 2.3 大洗町大貫 114 北北東 4.2
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 120 北北東 5.9 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.9 茨城町広浦 135 北北東 4.7
茨城町海老沢 103  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 63 東北東 4.5 水戸市大場 85 北北東 1.9
水戸市石川 84 東北東 2.8 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


171 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:32:02.01 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時20分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 3.0 東海村豊岡 109 北北東 5.5
東海村舟石川 73 東北東 4.9 東海村押延 82 北東 7.0
東海村村松 104 北東 4.2 那珂市横堀 74 東南東 3.7
那珂市門部 83 北東 0.6 那珂市菅谷 68 北東 5.4
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.6 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北北東 4.4
ひたちなか市常陸那珂 162  東  4.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 6.1
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.3 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.9 日立市久慈 167 北東 5.8
日立市大沼 157 北東 5.5 常陸太田市磯部 79 北東 5.0
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 57 東北東 3.3
常陸大宮市根本 65 北東 2.8 大洗町大貫 113 北北東 3.9
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.6
鉾田市荒地 120 北北東 5.4 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.9 茨城町広浦 136 北東 3.5
茨城町海老沢 104 東南東 1.8 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.2 水戸市大場 85 北北東 2.0
水戸市石川 83 東北東 3.6 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 129 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


172 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 09:33:12.41 ID:WOegdIO70 [10回発言]



栃木県は腐葉土だし、民度が低いな。







173 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 09:41:45.99 ID:ToW1AA3p0 [1回発言]
栃木、長いしうざいし見にくい。
他のレスが流れている。
迷惑。


174 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:41:55.78 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時30分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 3.3 東海村豊岡 108 北北東 5.0
東海村舟石川 72 東北東 4.8 東海村押延 81 北東 6.0
東海村村松 103 北北東 3.4 那珂市横堀 74  東  3.7
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 70 北東 5.0
那珂市本米崎 76 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 4.4 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北北東 4.9
ひたちなか市常陸那珂 162 東南東 4.8 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 6.0
ひたちなか市堀口 126 北北東 4.7 ひたちなか市佐和 103 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.8 日立市久慈 167 北東 6.0
日立市大沼 156 北東 4.8 常陸太田市磯部 79 北東 4.1
常陸太田市真弓 64 ---- ---- 常陸太田市久米 56  東  2.3
常陸大宮市根本 64 東北東 2.6 大洗町大貫 112 北北東 3.7
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  3.8
鉾田市荒地 119 北北東 5.8 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 4.1 茨城町広浦 135 北東 3.4
茨城町海老沢 103  東  1.5 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.5 水戸市大場 85 北北東 2.1
水戸市石川 84 東北東 3.8 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


175 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/07/31(日) 09:44:35.84 ID:GOegMdVC0 [2回発言]
北海道は低くていいね
ここ見てると0.2の大台突破してる所多いし
どうしてこうなった日本・・・

自力計測者の皆さん、お疲れ様です


176 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/07/31(日) 09:50:53.88 ID:3vWzo7Sp0 [4回発言]
なんか栃木県がキライになった瞬間だw
毒とちおとめ、那須塩原、日光、鹿沼土、、、ただでさえイメージ悪いのに 追い打ち。


177 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 09:51:53.36 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時40分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 北東 3.2 東海村豊岡 108 北北東 4.4
東海村舟石川 72 東北東 4.3 東海村押延 80 北東 5.7
東海村村松 103 北東 3.7 那珂市横堀 74  東  3.4
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 4.7
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 4.2 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 73 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.7
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 4.7 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 5.9
ひたちなか市堀口 127 北北東 4.2 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.9 日立市久慈 166 北東 6.0
日立市大沼 157 北東 5.4 常陸太田市磯部 79 北東 3.8
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56  東  3.5
常陸大宮市根本 64 東北東 2.8 大洗町大貫 113 北北東 4.6
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146  北  4.1
鉾田市荒地 119 北北東 5.7 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 166 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.8 茨城町広浦 136 北東 3.9
茨城町海老沢 103  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.4 水戸市大場 85 北北東 1.6
水戸市石川 84 北東 3.5 三菱原燃 67 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


178 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 09:56:20.50 ID:WOegdIO70 [10回発言]





栃木県、おまえ いいかげんにしろ。

頭に腐葉土 わいてるんだろ。頭を除染しろ。死ね。

























179 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/07/31(日) 09:56:43.45 ID:GOegMdVC0 [2回発言]
サクっとNGに突っ込むのがよろしいかと


180 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/07/31(日) 09:59:48.20 ID:Yu7Ge84V0 [1回発言]
張り付けるだけの意味ないのはもう、いい加減やめてくれないかな
栃木の評判が下がるだけ

>>168
モンハンフェスタにw

1.測定機器 PA-1000
2.測定場所 舞浜駅 電車内
3.測定日時 7月31日 09:57
4.計測値  0.049μSv/h
5.備考   曇り


181 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:02:05.02 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 09時50分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.6 東海村豊岡 109 北北東 4.5
東海村舟石川 73 東北東 4.6 東海村押延 80 北東 4.8
東海村村松 103 北東 3.4 那珂市横堀 73 東南東 4.7
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 70 北東 4.9
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 3.8 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.4
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 5.6 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 6.1
ひたちなか市堀口 127 北東 4.2 ひたちなか市佐和 103 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.9 日立市久慈 166 北東 5.8
日立市大沼 158 北東 5.4 常陸太田市磯部 79 北東 4.2
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 57  東  4.1
常陸大宮市根本 64  東  2.8 大洗町大貫 112 北北東 3.9
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 147  北  3.7
鉾田市荒地 119 北北東 5.7 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 4.2 茨城町広浦 136 北東 3.6
茨城町海老沢 103  東  1.3 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.5 水戸市大場 84 北北東 2.0
水戸市石川 83 東北東 3.5 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


182 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:11:57.32 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時00分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.6 東海村豊岡 108 北東 5.0
東海村舟石川 72 東北東 4.6 東海村押延 81 北東 5.6
東海村村松 103 北東 3.4 那珂市横堀 75 東南東 5.3
那珂市門部 83 北東 0.6 那珂市菅谷 69 北東 4.8
那珂市本米崎 76 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.5 那珂市後台 78 ---- ----
那珂市瓜連 73 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北北東 4.4
ひたちなか市常陸那珂 162 東南東 5.5 ひたちなか市阿字ヶ浦 107 北北東 6.3
ひたちなか市堀口 126 北北東 4.1 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 5.2 日立市久慈 165 北東 6.2
日立市大沼 157 北東 5.0 常陸太田市磯部 80 北東 5.0
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 57 東北東 4.6
常陸大宮市根本 64  東  2.9 大洗町大貫 113 北北東 3.7
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 145  北  3.8
鉾田市荒地 120 北北東 5.7 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 4.4 茨城町広浦 136 北東 4.3
茨城町海老沢 104  東  1.7 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.9 水戸市大場 84 北北東 2.0
水戸市石川 84 東北東 3.8 三菱原燃 67 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


183 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:24:59.31 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時10分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 114 東北東 4.1 東海村豊岡 107 北北東 5.1
東海村舟石川 73 東北東 5.4 東海村押延 80 北東 5.8
東海村村松 103 北東 3.2 那珂市横堀 74 東南東 4.2
那珂市門部 84 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 5.1
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 4.0 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.2
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 6.3 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 6.0
ひたちなか市堀口 126 北北東 4.8 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 4.7 日立市久慈 166 北東 5.3
日立市大沼 157 北東 4.7 常陸太田市磯部 79 北東 5.3
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 4.1
常陸大宮市根本 65  東  3.2 大洗町大貫 113 北北東 3.6
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 145  北  4.2
鉾田市荒地 120 北北東 5.2 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 164 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 4.9 茨城町広浦 135 北東 4.0
茨城町海老沢 103  東  1.8 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.7 水戸市大場 85 北北東 1.7
水戸市石川 83 東北東 3.6 三菱原燃 67 ---- ----
原燃工 129 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
雑談は雑談スレへ。


184 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:32:13.76 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時20分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.8 東海村豊岡 108 北北東 4.4
東海村舟石川 72 東北東 6.2 東海村押延 81 北東 5.5
東海村村松 103 北東 4.2 那珂市横堀 75 東南東 4.3
那珂市門部 83 東北東 0.8 那珂市菅谷 69 東北東 5.1
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 4.1 那珂市後台 78 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.8
ひたちなか市常陸那珂 162 東南東 5.3 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北北東 5.8
ひたちなか市堀口 126 北北東 4.8 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 4.9 日立市久慈 167 北東 5.9
日立市大沼 157 北東 4.9 常陸太田市磯部 79 北東 4.6
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 4.8
常陸大宮市根本 65 東北東 3.4 大洗町大貫 113 北北東 4.1
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 147  北  4.4
鉾田市荒地 119 北北東 5.6 鉾田市田崎 100 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 4.2 茨城町広浦 136 北東 4.5
茨城町海老沢 103  東  1.6 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.7 水戸市大場 85 北北東 2.4
水戸市石川 84 東北東 4.4 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


185 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 10:37:10.44 ID:WOegdIO70 [10回発言]












      ∧_∧
     ( ´∀` )  この栃木県の汚染腐葉土、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( ID:xQtOznes0 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/



















186 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:42:10.63 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時30分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.5 東海村豊岡 108 北東 4.4
東海村舟石川 73 東北東 4.6 東海村押延 81 北東 6.2
東海村村松 102 北東 2.9 那珂市横堀 74 東南東 4.9
那珂市門部 84 東北東 0.8 那珂市菅谷 69 東北東 5.1
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 北東 4.1 那珂市後台 80 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北北東 5.3
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 5.2 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北東 5.9
ひたちなか市堀口 127 北東 4.6 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 5.1 日立市久慈 166 北東 6.6
日立市大沼 156 北東 5.7 常陸太田市磯部 79 北東 5.9
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 4.0
常陸大宮市根本 63  東  3.6 大洗町大貫 114 北北東 4.2
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 147 北北東 4.0
鉾田市荒地 121 北北東 5.1 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 166 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 4.3 茨城町広浦 135 北東 4.2
茨城町海老沢 102  東  1.8 茨城町谷田部 83 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.5 水戸市大場 85 北北東 1.7
水戸市石川 84 東北東 4.3 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 127 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


187 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/07/31(日) 10:48:22.50 ID:16kQB5EG0 [2回発言]
一時的に別スレたてて
貼っていけば?


188 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/07/31(日) 10:50:26.99 ID:jNGQwSAf0 [1回発言]
屋内屋外で、変わるかわらないですが、
DOSERAY 2の測定結果では、
コンクリート建家vsアスファルトで、0.4-0.6倍位。
自宅木造アパート1F vsアスファルトで0.8-0.9倍位。
茨城でも低線量0.07-0.18(学校校庭)エリア。
周囲が、土だともう少し差があるかも。

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 07月30日10時
4.計測値 0.07-0.09mcSv/h 屋内50cmベットの上
5.備考 計測時間 放置チラミ 天候、風向風量 扇風機
参考値 RADEX1706 0.12(5点R=0.11-0.15)

RADEXつけっぱなしだと、
カウント音立てて0.18表示する時がある。
一瞬なのですが、心臓に悪い。

省エネで、
・扇風機+濡れタオル
・帰宅後はクーラーの前にまずシャワー
とラジオでよく耳にする。
一種の除せん推進運動かとおもってしまう。






189 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 10:55:54.81 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時40分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 116 東北東 4.9 東海村豊岡 109 北東 5.6
東海村舟石川 72 東北東 5.6 東海村押延 81 北東 6.2
東海村村松 103 北東 4.2 那珂市横堀 75 東南東 4.5
那珂市門部 83 北東 0.9 那珂市菅谷 69 北東 5.4
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.8 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 73 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 5.1
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 4.3 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北東 5.4
ひたちなか市堀口 127 北東 4.7 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.5 日立市久慈 167 北東 6.0
日立市大沼 157 北東 5.4 常陸太田市磯部 79 北東 4.8
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 4.4
常陸大宮市根本 64 東北東 3.2 大洗町大貫 114 北北東 4.1
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 147 北北東 4.8
鉾田市荒地 120 北北東 4.7 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.7 茨城町広浦 135 北東 4.7
茨城町海老沢 102  東  2.0 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.4 水戸市大場 85 北東 2.2
水戸市石川 84  東  5.1 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
雑談などは雑談スレへ


190 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/07/31(日) 11:10:09.53 ID:UqRjN/EA0 [5回発言]
栃木県は貼るのやめてくれないか。
ここは個人で計った値を貼るスレだ。
公式発表値のログを垂れ流すのは激しくスレ違い。
大迷惑です。


191 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 11:10:30.13 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 10時50分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 5.0 東海村豊岡 108 北北東 5.0
東海村舟石川 73 東北東 5.2 東海村押延 82 北東 5.7
東海村村松 103 東北東 3.6 那珂市横堀 75 東南東 5.1
那珂市門部 84 北東 0.8 那珂市菅谷 69 北東 5.9
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 4.0 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 119 北東 4.7
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 4.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北東 4.9
ひたちなか市堀口 127 北北東 5.7 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 5.6 日立市久慈 167 北東 5.5
日立市大沼 158 北東 5.5 常陸太田市磯部 79 北東 5.3
常陸太田市真弓 66 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 4.2
常陸大宮市根本 64  東  3.3 大洗町大貫 114 北東 4.0
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146 北北東 5.8
鉾田市荒地 119 北北東 4.8 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 3.9 茨城町広浦 137 北東 4.1
茨城町海老沢 102  東  1.9 茨城町谷田部 85 ---- ----
水戸市吉沢 63 東北東 5.3 水戸市大場 85 北北東 2.7
水戸市石川 84  東  4.1 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


192 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 11:13:31.43 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 11時00分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.7 東海村豊岡 109 北北東 5.2
東海村舟石川 72 東北東 4.3 東海村押延 81 北東 5.8
東海村村松 103 北東 3.1 那珂市横堀 74 東南東 5.2
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 5.1
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 70 東北東 3.7 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 4.0
ひたちなか市常陸那珂 163 東南東 4.1 ひたちなか市阿字ヶ浦 108 北東 4.8
ひたちなか市堀口 127 北東 3.4 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 4.6 日立市久慈 167 北東 6.5
日立市大沼 157 北東 5.2 常陸太田市磯部 80 北東 3.7
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56 東北東 3.2
常陸大宮市根本 64 東北東 2.8 大洗町大貫 114 北東 4.0
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146 北北東 4.6
鉾田市荒地 120 北北東 4.4 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.9 茨城町広浦 136 北東 3.7
茨城町海老沢 102  東  2.2 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 4.3 水戸市大場 85 北北東 2.4
水戸市石川 84  東  4.6 三菱原燃 67 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)
>>190 ここは個人で計った値を貼るスレだ。 いえ、個人の測定値も政府広報もはっていました。


193 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/07/31(日) 11:17:19.88 ID:UqRjN/EA0 [5回発言]
>>192
貼るにしてもあからさまな変化があった時、そこの値とリンクだけでいいんだよ。
お前はレスが長すぎるし頻繁に張りすぎなんだよ。冗長すぎて大迷惑。


194 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 11:22:25.74 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 11時10分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 115 東北東 4.4 東海村豊岡 108 北東 4.6
東海村舟石川 73 東北東 4.4 東海村押延 81 北東 5.6
東海村村松 104 北東 3.0 那珂市横堀 75 東南東 5.6
那珂市門部 83 北東 0.7 那珂市菅谷 69 北東 5.1
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 73 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.4 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北東 3.9
ひたちなか市常陸那珂 164 東南東 3.6 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北東 5.1
ひたちなか市堀口 127 北東 4.8 ひたちなか市佐和 104 ---- ----
ひたちなか市柳沢 89 北東 4.9 日立市久慈 166 北東 6.3
日立市大沼 157 北東 5.2 常陸太田市磯部 80 東北東 3.6
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 57 東北東 3.2
常陸大宮市根本 64 東北東 2.8 大洗町大貫 114 北東 4.2
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 147 北北東 4.8
鉾田市荒地 120 北北東 4.5 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 102 ---- ----
鉾田市徳宿 97 東北東 3.4 茨城町広浦 136 北東 4.0
茨城町海老沢 102  東  2.2 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 5.2 水戸市大場 85 北北東 1.9
水戸市石川 84  東  4.0 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 128 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


195 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/07/31(日) 11:26:15.45 ID:UqRjN/EA0 [5回発言]
>>194
お前のような行為をコピペ荒らしという。
他人のふんどしで相撲を取るような行為は恥ずかしいぞ。

みんなここ程度は見ているから迷惑だつってんの。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html


196 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 11:26:40.38 ID:WOegdIO70 [10回発言]



ただの基地外じゃあないな。

貴重な個人計測を消すスレ流し工作員だろ。


















197 : 地震雷火事名無し(広島県) : 2011/07/31(日) 11:29:20.46 ID:j6IstdJu0 [2回発言]
てことは今朝の地震で原発になんかあったんかな?


198 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/07/31(日) 11:30:55.42 ID:16kQB5EG0 [2回発言]
次スレは分離しよう


199 : 地震雷火事名無し(栃木県) : 2011/07/31(日) 11:32:05.66 ID:xQtOznes0 [46回発言]
2011年07月31日 11時20分の状況 測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 114 東北東 4.1 東海村豊岡 109 北東 4.8
東海村舟石川 73 東北東 5.0 東海村押延 81 北東 6.2
東海村村松 104 北東 3.6 那珂市横堀 75 東南東 4.4
那珂市門部 84 北東 0.7 那珂市菅谷 70 東北東 5.3
那珂市本米崎 77 ---- ---- 那珂市額田 72 ---- ----
那珂市鴻巣 71 北東 3.5 那珂市後台 79 ---- ----
那珂市瓜連 74 ---- ---- ひたちなか市馬渡 120 北北東 3.6
ひたちなか市常陸那珂 165 東南東 4.7 ひたちなか市阿字ヶ浦 109 北北東 5.5
ひたちなか市堀口 128 北東 4.1 ひたちなか市佐和 105 ---- ----
ひたちなか市柳沢 88 北東 5.2 日立市久慈 166 北東 5.7
日立市大沼 156 北東 4.6 常陸太田市磯部 80 北東 3.9
常陸太田市真弓 65 ---- ---- 常陸太田市久米 56  東  3.2
常陸大宮市根本 64 東北東 2.8 大洗町大貫 114 北北東 4.2
大洗町磯浜 109 ---- ---- 鉾田市造谷 146 北北東 4.6
鉾田市荒地 121 北北東 5.4 鉾田市田崎 101 ---- ----
鉾田市樅山 165 ---- ---- 鉾田市上富田 103 ---- ----
鉾田市徳宿 96 東北東 4.3 茨城町広浦 137 北東 3.9
茨城町海老沢 102  東  2.2 茨城町谷田部 84 ---- ----
水戸市吉沢 64 東北東 6.1 水戸市大場 85 北東 2.1
水戸市石川 84 東北東 4.4 三菱原燃 68 ---- ----
原燃工 129 ---- ----
空間線量率(nGy/h) 風速(m/s)


200 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/07/31(日) 11:32:34.88 ID:WOegdIO70 [10回発言]





おとといの雨で、東京、神奈川、群馬、長野あたりで

線量が上がったという書き込みを消したいんだろ。

スレ流し工作員だな。ただの基地外とは思えない。


PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ