所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 06:57:08.75 ID:9SpVCA2r0
いまなんかいた?
ちょろちょろ動くものがあったけど
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 06:58:05.21 ID:+yc+VG/D0
もーもーふーんふ んーこまでもんーんーー へーいへーい
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 07:03:03.19 ID:wwuYMacw0
>>547も外人向けプレスだし。
日本人をバカにしすぎ。
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 07:04:51.69 ID:8F9wg/1Q0
>>597
聞いてどうするの。
あてにするもなにも昨日の拡散予測を今日教えてもらっても困るよ。
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 07:34:18.23 ID:d3oa+RCpP
おはようございます。
たぬこ来たかな?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 08:09:57.75 ID:EG2Yxh1f0
来てないっぽい。今日は20度も行かないんだね。
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 08:13:00.18 ID:jeeOUYHa0
このたぬこは東電が用意したエキストラじゃないかな。
カメラ横にもともと木は生えてなかったわけだし、発電所の真ん中だから
警戒心の強いたぬこの縄張りでもないだろうし、水やエサがあるような
場所でもない。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:24:21.03 ID:8F9wg/1Q0
たぬは東電社員だよ。広報部の。いぬぬこは関連会社の派遣らしい。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 08:25:37.34 ID:d3oa+RCpP
そんな・・・
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:32:29.23 ID:mL9qw56L0
おはよう
昨日のT-Hawk墜落の東電発表写真の疑惑を検証画像作ったよ
T-Hawk墜落までの流れ
2011-06-24 6:34 離陸
ふくいちカメラにも写っており おかしな飛び方が録画記録される
数十分の間 アチコチにハエのように飛び回っているのがわかる
ニュースでは2号機の建屋の上に墜落とされている
録画職人が動画を検証し必死で2号機に墜落したところの映像があるかを調べる
その後 ふくいちカメラに一瞬見えたのち1号機の壁にぶつかるT-Hawkらしき
映像が見つかる
東電発表の不自然な2号機上空の映像と事故後の上空映像とを比較検証する
↑↑↑ ここの検証画像ですww
検証画像はこちら
http://uproda.2ch-library.com/lib394685.png.shtml パス 1
****ソース****
ニュース
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240249.html
東電発表 T-Hawk墜落現場写真
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110624_1.jpg
T-Hawkの飛行映像
http://youtu.be/_vrYWGPDRKg?t=8m34s 東電時間6:34~
1号にぶつかる(寸前)の写真
http://2ch-ita.net/upfiles/file9694.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file9705.jpg
スロー動画
http://www.youtube.com/watch?v=_4h5-BvDHsU
これまでの事で考えられる事は
1000人規模で作業員が仕事をしている中、無人ヘリのコントロールが
効かなくなって 敷地内を 乱暴に飛び回り、それが重要な設備や
現場作業員にぶつかれば 最悪死亡事故にもつながることもありえる。
重量8Kgのヘリでも高速で暴走していることから かなりの被害も考えられる
東電としては 無事に屋根が存在する2号機の屋上へ着陸したことにしたほうが
マスコミは騒がないと思っている可能性もある。
1号機の壁に激突したという事は 騒ぎになるのは必死である。
疑惑写真は数機あるT-Hawkの替玉を別の場所で撮影した可能性もないわけではない
これは昨日の出来事をまとめたもので 断言できるものではございません
個人的な見解です。
所有するT-Hawkの機体全部を公開し、屋上のどの部分に落ちたのか
全体がわかる映像で公開してほしい
ご判断はご自身でどうぞ
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:36:05.15 ID:neN8GaCG0
お、またTホーク!!とおもたら画面の前を横切ったコバエだったw
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:41:21.45 ID:neN8GaCG0
>>610
>1号にぶつかる(寸前)の写真
>http://2ch-ita.net/upfiles/file9694.jpg
>http://2ch-ita.net/upfiles/file9705.jpg
コレは鳥だと思うが・・・
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:44:34.06 ID:mL9qw56L0
>>612
鳥が壁にぶつかっちゃったんだ かわいそうに
YouTube 全画面で ぶつかる前と後を比較してごらん
ぶつかったあとに 跡が残るから
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:46:42.42 ID:mL9qw56L0
>>610
実際の2号機の屋上の検証に使った動画のURL忘れてたんで追記
http://www.youtube.com/watch?v=XFpPuMJ978s&t=5m08s
5:20~
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 08:47:54.66 ID:dcAhjoCe0
ちらちら光って見えるのは、雨かな?
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 09:03:26.01 ID:8F9wg/1Q0
そのぶつかった跡って圧縮ノイズだよ。
そこまで言うなら、2号屋根にはおっきなおっさんが寝てて
実は小型UFOが墜落したのをTホークと言って隠蔽してる、でいいじゃん。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 09:14:41.85 ID:EG2Yxh1f0
結構雨が降ってるね。もう晴れると滅茶苦茶暑い時期だし
雨降りでもまだ気温が低い方が、作業員さん的にはいいんだろうか。。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 09:19:18.82 ID:FSzhX3BQ0
とりあえず3月撮影の衛星写真には2号機屋上に長靴の脚風の
大きな落下物はなかった。
Tホーク墜落画像の屋上屋根材の目からすると、2号機なら東面か西面の
いずれかという事になるようだ。
画像自体いつの撮影か分らないから、もし朝なら東面、夕方なら西面という事になる。
それは屋上の縁の立ち上がり部分の上面が明るくて、垂直面がやや暗いからだ。
この墜落画像に対して太陽光源は逆光という事。
それより問題は2号機の東面だろうが西面だろうが、その背景のこれだけの広い範囲で
グレーの無地バックになる場所が無いことだ。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 09:28:00.00 ID:38TqWL750
JNNの雨音が良いね
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 09:29:18.84 ID:8F9wg/1Q0
東側じゃないの。
これ結構望遠だから海側タービン建屋の壁がおっきく写っても不思議じゃないよ。
JNNの背景が空じゃなくて海なのと同じ理屈。
あと陸屋根って勾配が付いてるから反対側同士だと多分屋根面高さが違うよ。
自衛隊ビデオは海側の南よりから見た西側の屋根の縁だよ。
それよか墜落写真中央のTホークのサイズと比べて4mぐらいの細い棒状で
途中が崩れてるみたいに見えるモノの事はいいの?
でもあれって1本1本はこんなに太くないよね。違うと言って。
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 09:31:50.22 ID:3TC4f3ln0
>>610
検証画像とやらをよく見ろ2号機屋上壁面同じだろ
光線の具合で違うように見えるだけ要するに錯覚だ
オマエは何を必死になっているんだ?
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 09:44:23.93 ID:38TqWL750
作業員さんたち足早に階段を降りて行った
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 09:50:30.10 ID:FSzhX3BQ0
>>620
最初そう思ったが無理なんだ。
タービン建屋を背景にするには50度以上の伏せ角になる上に
タービン建屋の西面が配管だらけで壁の部分が殆ど無い。
それに、墜落画像自体かなりのパースを含んでるから、
遠くから望遠で狙ったものではなく、10~20m程度の距離で(多分Tホークで)
撮った物だと思われる。
別の建物から超望遠で狙わない限り、こういう無地背景にはならないが、
望遠レンズなら、屋上の屋根材のパターンは、もっと画面右から左まで均等な平行線として
映る事になる。
墜落画像は、屋根材の線が画面右はカメラ正面、画面左はかなり左に逸れているから
少なくとも超望遠ではない→背景はかなり広範囲になる。
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:59:34.15 ID:Md7i2zDR0
JNNに大量の水滴は珍しいなw
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:05:48.74 ID:8F9wg/1Q0
タービン建屋壁面じゃなくて屋根面かもよ。ボケて単色ぽくなってたり。
2号炉建屋って西から東まで幅何メートル?40mぐらい?
クレーンの先にカメラを付けて西の屋根より高い位置から東端にある50cmぐらいの
ものをこのぐらいの大きさに写せば多分こうなるよ。
クレーン出動の映像はあるのかな。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:09:24.37 ID:wGKX2c/O0
ぎゃあああああああああああああああああああ
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:09:31.67 ID:8F9wg/1Q0
うわ、ハエ!
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/25(土) 10:09:50.26 ID:3LOU9XHS0
宇宙人通過
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:10:33.23 ID:wGKX2c/O0
左側にクレーン見えるから拡大したらこれだよ・・・
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:11:05.63 ID:38TqWL750
ハエ
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up500.jpg
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:13:16.70 ID:8F9wg/1Q0
うわ、巨大化きた。やっぱ屋上のおっさんもそうだよ。
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:25:04.50 ID:38TqWL750
作業員さん
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up501.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up502.jpg
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:25:36.55 ID:eH54U8un0
ハエ増えて来たね
やっぱり現地の腐臭は相当なもんなんだろうな
カメラも臭そうだな
634 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 10:29:22.85 ID:/B9oEV/t0
作業員暑いんだろうな
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:31:44.28 ID:8F9wg/1Q0
これからもっと暑くなるとなんかさらにすごい事になりそう。
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 10:32:26.88 ID:rMPAi+kK0
>>630
ハエがでかい。
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:36:12.54 ID:38TqWL750
作業員さんたちは集まって
何の話をしているんだろう
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up505.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up504.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up503.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up506.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up507.jpg
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:48:26.06 ID:8F9wg/1Q0
やっぱメンツが揃ったところで半荘かな。おっちゃんズ的には。
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 11:42:48.53 ID:A2w68x370
めずらしく4号機昼間なのにモクモクしてるな。。。。
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:10:57.10 ID:wJYeM0kb0
これ鳥?UFO? 何だろう(8分30秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=by8ipCeL6lM&feature=related
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 12:13:04.61 ID:mKT9LVooO
たぬこはにげてー
642 :640(愛知県):2011/06/25(土) 12:14:12.38 ID:wJYeM0kb0
ごめんね~。間違えちゃいました。何だろう(8分30秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=_vrYWGPDRKg
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 12:24:11.01 ID:ZGvAy+nh0
もう隠ぺいばかりでカメラ役に立っていない
おそらく早くて9月
悪くとも10月で大爆発だろうな
4号炉
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:25:23.62 ID:Md7i2zDR0
>>642
/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )~
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:28:04.29 ID:hDbLRZ2r0
これをおもいだした
ttp://www.youtube.com/watch?v=fSI5jIY0Zk4
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 12:29:17.15 ID:BhCbnamZ0
>>642
昨日2号機に不時着したっていうラジコンヘリだと思われ
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:45:21.68 ID:wJYeM0kb0
>>646
サンクス。それがあったね。
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:49:16.32 ID:wJYeM0kb0
>>644
ぬことたぬこには癒されるよね-。ふくいちライカメ見ててもくもくしてると
良くこんな気分になるもんなー
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunomori0206/adcf77283.jpg
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 12:56:30.55 ID:DhnTBgVR0
>>610
乙!
おいらもあの手すり?が気になってた。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 13:09:37.35 ID:38TqWL750
作業員さん通過
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 13:30:04.14 ID:p3GOEI950
>>613
その痕が徐々に消えていく不思議
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 13:49:25.84 ID:WNv60w0E0
おっちゃんの後ろ姿、丸管が突き刺さってるように見えたわ
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 13:49:26.29 ID:38TqWL750
作業員さん.....w
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 13:52:40.83 ID:1GcMuwxQ0
作業員さん立ってた
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:00:26.92 ID:38TqWL750
作業員さん…
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up510.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up511.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up508.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up509.jpg
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:03:38.61 ID:38TqWL750
JNN晴れてきた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/upload.php
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:04:21.67 ID:38TqWL750
まちがえた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up512.jpg
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:12:58.01 ID:mL9qw56L0
>>642
6:35:09にもう一機手前に飛んでるし。
鳥には見えない
http://uproda.2ch-library.com/lib394791.jpg.shtml パス 1
15人が見守る中 墜落だから
ひょっとして 馴れていない関係者に操縦訓練でもしてたのかな?
いろいろ探すといきなり別のところからワープしたように現れるから
2機飛んでた可能性も否定できない
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 15:13:34.17 ID:2CEx58st0
クレーンが動いてる
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 15:45:20.29 ID:krbZncBd0
作業員さん、記念撮影中w
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 15:55:57.83 ID:J+5nHFV50
地震
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 15:58:39.69 ID:38TqWL750
記念撮影
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up517.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up516.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up515.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up514.jpg
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:06:39.28 ID:J+5nHFV50
また地震
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:07:02.38 ID:38TqWL750
ジシーーン
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:07:05.25 ID:d3oa+RCpP
揺れてるね
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 16:15:32.20 ID:py0uyB1A0
JNNのがずっと見えないんだが。天候不良?
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:19:16.19 ID:38TqWL750
福島第1原発:2号機水位計測できず 高温で蒸発予想以上
東京電力は25日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器に新たに取り付けた水位計が作動せず、水位が測れていないと発表した。
原子炉の冷却を進める上で、正確な水位を把握することは必須。東電は今後対策を検討するという。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110625k0000e040057000c.html
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 16:21:00.36 ID:Md7i2zDR0
>>666
こんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vsZ4pJ4OyK8
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:24:59.46 ID:38TqWL750
クレーン活動中
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 16:44:56.71 ID:qqDMJTZ60
>>668
ありがとう
おいらも見えなくて困ってた
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:04:00.05 ID:38TqWL750
地震
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:06:23.67 ID:Md7i2zDR0
JNNが蘇った!
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:10:07.87 ID:38TqWL750
JNN
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up519.jpg
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:13:43.89 ID:38TqWL750
JNNは重いねぇ
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 17:16:44.98 ID:M+DF8tum0
JNNまぶしい~~
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:21:37.42 ID:38TqWL750
1号機の近くに鉄塔建てた?
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:25:02.79 ID:38TqWL750
あ、以前からありました
すみません
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up520.jpg
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:39:23.94 ID:A2w68x370
今、突然霧に包まれた。JNN
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:39:46.82 ID:vhg8hfsi0
お隠れになりましたw
680 :オマル(catv?):2011/06/25(土) 17:44:37.06 ID:qDgdR9/50
JNN
SF映画のように幻想的だ。
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:44:52.17 ID:KSh1oUFs0
飯舘村役場の線量が下がってきてるのは何でだろう?
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:44:53.51 ID:Gw8wOEfL0
JNNの映像 映画のシーンみたい
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:46:14.49 ID:A2w68x370
左上が輝いていて綺麗だね。
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:47:02.61 ID:38TqWL750
お隠れ
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up522.jpg
晴れて…きた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up523.jpg
作業員さん
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up524.jpg
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:47:55.86 ID:A2w68x370
この右からくるのって霧なのかな???
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 17:48:50.82 ID:9SpVCA2r0
JNNすっごくクリアだね
やればできる子!!
っとー雲がやってキタ
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:51:58.34 ID:38TqWL750
写真集出して欲しいな
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:45.70 ID:W/+c1P3B0
>>682
MYSTを思い出す・・まさか!?
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 17:58:01.48 ID:9SpVCA2r0
おー晴れてきた
こんくらいクリアなら暗くなってから
3号機に明かりつくのが見えるかな?
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:01:25.87 ID:38TqWL750
うつくしまふくしま
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up528.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up527.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up526.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up525.jpg
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:15:09.86 ID:38TqWL750
見えなくなる直前
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up529.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up530.jpg
692 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:41:28.54 ID:JeqI9rmN0
15:43- 作業員ポーズをとって写真撮影
http://www.youtube.com/watch?v=AjzEtBaCKTs#t=10m54s
これは絶対に写真撮影してるなw
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:44:59.65 ID:FslPMmmz0
>>692
まさしく記念撮影だねw
ポーズがwwww
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:48:21.53 ID:0/9c+3Ju0
ずっと、貼るのはいいが、すぐにデリートするなら
意味ないと思うのだが・・・
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 18:49:35.79 ID:lxmV8VXbO
こんなのありましたわ~
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
気をつけてね
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:51:11.52 ID:VYecwtgN0
test
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:57:49.27 ID:VYecwtgN0
JNN見えてきた
クレーンr
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:00:29.77 ID:38TqWL750
ピンクタイムなしで夜になるのかな
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:04:11.09 ID:38TqWL750
>>692
ポーズ可愛い
危険な現場なのにほのぼのする
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:11:23.43 ID:VYecwtgN0
このカラスは本物?
いまなんかいた?
ちょろちょろ動くものがあったけど
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 06:58:05.21 ID:+yc+VG/D0
もーもーふーんふ んーこまでもんーんーー へーいへーい
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 07:03:03.19 ID:wwuYMacw0
>>547も外人向けプレスだし。
日本人をバカにしすぎ。
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 07:04:51.69 ID:8F9wg/1Q0
>>597
聞いてどうするの。
あてにするもなにも昨日の拡散予測を今日教えてもらっても困るよ。
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 07:34:18.23 ID:d3oa+RCpP
おはようございます。
たぬこ来たかな?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 08:09:57.75 ID:EG2Yxh1f0
来てないっぽい。今日は20度も行かないんだね。
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 08:13:00.18 ID:jeeOUYHa0
このたぬこは東電が用意したエキストラじゃないかな。
カメラ横にもともと木は生えてなかったわけだし、発電所の真ん中だから
警戒心の強いたぬこの縄張りでもないだろうし、水やエサがあるような
場所でもない。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:24:21.03 ID:8F9wg/1Q0
たぬは東電社員だよ。広報部の。いぬぬこは関連会社の派遣らしい。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 08:25:37.34 ID:d3oa+RCpP
そんな・・・
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:32:29.23 ID:mL9qw56L0
おはよう
昨日のT-Hawk墜落の東電発表写真の疑惑を検証画像作ったよ
T-Hawk墜落までの流れ
2011-06-24 6:34 離陸
ふくいちカメラにも写っており おかしな飛び方が録画記録される
数十分の間 アチコチにハエのように飛び回っているのがわかる
ニュースでは2号機の建屋の上に墜落とされている
録画職人が動画を検証し必死で2号機に墜落したところの映像があるかを調べる
その後 ふくいちカメラに一瞬見えたのち1号機の壁にぶつかるT-Hawkらしき
映像が見つかる
東電発表の不自然な2号機上空の映像と事故後の上空映像とを比較検証する
↑↑↑ ここの検証画像ですww
検証画像はこちら
http://uproda.2ch-library.com/lib394685.png.shtml パス 1
****ソース****
ニュース
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240249.html
東電発表 T-Hawk墜落現場写真
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110624_1.jpg
T-Hawkの飛行映像
http://youtu.be/_vrYWGPDRKg?t=8m34s 東電時間6:34~
1号にぶつかる(寸前)の写真
http://2ch-ita.net/upfiles/file9694.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file9705.jpg
スロー動画
http://www.youtube.com/watch?v=_4h5-BvDHsU
これまでの事で考えられる事は
1000人規模で作業員が仕事をしている中、無人ヘリのコントロールが
効かなくなって 敷地内を 乱暴に飛び回り、それが重要な設備や
現場作業員にぶつかれば 最悪死亡事故にもつながることもありえる。
重量8Kgのヘリでも高速で暴走していることから かなりの被害も考えられる
東電としては 無事に屋根が存在する2号機の屋上へ着陸したことにしたほうが
マスコミは騒がないと思っている可能性もある。
1号機の壁に激突したという事は 騒ぎになるのは必死である。
疑惑写真は数機あるT-Hawkの替玉を別の場所で撮影した可能性もないわけではない
これは昨日の出来事をまとめたもので 断言できるものではございません
個人的な見解です。
所有するT-Hawkの機体全部を公開し、屋上のどの部分に落ちたのか
全体がわかる映像で公開してほしい
ご判断はご自身でどうぞ
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:36:05.15 ID:neN8GaCG0
お、またTホーク!!とおもたら画面の前を横切ったコバエだったw
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 08:41:21.45 ID:neN8GaCG0
>>610
>1号にぶつかる(寸前)の写真
>http://2ch-ita.net/upfiles/file9694.jpg
>http://2ch-ita.net/upfiles/file9705.jpg
コレは鳥だと思うが・・・
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:44:34.06 ID:mL9qw56L0
>>612
鳥が壁にぶつかっちゃったんだ かわいそうに
YouTube 全画面で ぶつかる前と後を比較してごらん
ぶつかったあとに 跡が残るから
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:46:42.42 ID:mL9qw56L0
>>610
実際の2号機の屋上の検証に使った動画のURL忘れてたんで追記
http://www.youtube.com/watch?v=XFpPuMJ978s&t=5m08s
5:20~
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 08:47:54.66 ID:dcAhjoCe0
ちらちら光って見えるのは、雨かな?
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 09:03:26.01 ID:8F9wg/1Q0
そのぶつかった跡って圧縮ノイズだよ。
そこまで言うなら、2号屋根にはおっきなおっさんが寝てて
実は小型UFOが墜落したのをTホークと言って隠蔽してる、でいいじゃん。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 09:14:41.85 ID:EG2Yxh1f0
結構雨が降ってるね。もう晴れると滅茶苦茶暑い時期だし
雨降りでもまだ気温が低い方が、作業員さん的にはいいんだろうか。。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 09:19:18.82 ID:FSzhX3BQ0
とりあえず3月撮影の衛星写真には2号機屋上に長靴の脚風の
大きな落下物はなかった。
Tホーク墜落画像の屋上屋根材の目からすると、2号機なら東面か西面の
いずれかという事になるようだ。
画像自体いつの撮影か分らないから、もし朝なら東面、夕方なら西面という事になる。
それは屋上の縁の立ち上がり部分の上面が明るくて、垂直面がやや暗いからだ。
この墜落画像に対して太陽光源は逆光という事。
それより問題は2号機の東面だろうが西面だろうが、その背景のこれだけの広い範囲で
グレーの無地バックになる場所が無いことだ。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 09:28:00.00 ID:38TqWL750
JNNの雨音が良いね
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 09:29:18.84 ID:8F9wg/1Q0
東側じゃないの。
これ結構望遠だから海側タービン建屋の壁がおっきく写っても不思議じゃないよ。
JNNの背景が空じゃなくて海なのと同じ理屈。
あと陸屋根って勾配が付いてるから反対側同士だと多分屋根面高さが違うよ。
自衛隊ビデオは海側の南よりから見た西側の屋根の縁だよ。
それよか墜落写真中央のTホークのサイズと比べて4mぐらいの細い棒状で
途中が崩れてるみたいに見えるモノの事はいいの?
でもあれって1本1本はこんなに太くないよね。違うと言って。
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 09:31:50.22 ID:3TC4f3ln0
>>610
検証画像とやらをよく見ろ2号機屋上壁面同じだろ
光線の具合で違うように見えるだけ要するに錯覚だ
オマエは何を必死になっているんだ?
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 09:44:23.93 ID:38TqWL750
作業員さんたち足早に階段を降りて行った
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 09:50:30.10 ID:FSzhX3BQ0
>>620
最初そう思ったが無理なんだ。
タービン建屋を背景にするには50度以上の伏せ角になる上に
タービン建屋の西面が配管だらけで壁の部分が殆ど無い。
それに、墜落画像自体かなりのパースを含んでるから、
遠くから望遠で狙ったものではなく、10~20m程度の距離で(多分Tホークで)
撮った物だと思われる。
別の建物から超望遠で狙わない限り、こういう無地背景にはならないが、
望遠レンズなら、屋上の屋根材のパターンは、もっと画面右から左まで均等な平行線として
映る事になる。
墜落画像は、屋根材の線が画面右はカメラ正面、画面左はかなり左に逸れているから
少なくとも超望遠ではない→背景はかなり広範囲になる。
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:59:34.15 ID:Md7i2zDR0
JNNに大量の水滴は珍しいなw
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:05:48.74 ID:8F9wg/1Q0
タービン建屋壁面じゃなくて屋根面かもよ。ボケて単色ぽくなってたり。
2号炉建屋って西から東まで幅何メートル?40mぐらい?
クレーンの先にカメラを付けて西の屋根より高い位置から東端にある50cmぐらいの
ものをこのぐらいの大きさに写せば多分こうなるよ。
クレーン出動の映像はあるのかな。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:09:24.37 ID:wGKX2c/O0
ぎゃあああああああああああああああああああ
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:09:31.67 ID:8F9wg/1Q0
うわ、ハエ!
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/25(土) 10:09:50.26 ID:3LOU9XHS0
宇宙人通過
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:10:33.23 ID:wGKX2c/O0
左側にクレーン見えるから拡大したらこれだよ・・・
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:11:05.63 ID:38TqWL750
ハエ
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up500.jpg
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:13:16.70 ID:8F9wg/1Q0
うわ、巨大化きた。やっぱ屋上のおっさんもそうだよ。
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:25:04.50 ID:38TqWL750
作業員さん
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up501.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up502.jpg
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:25:36.55 ID:eH54U8un0
ハエ増えて来たね
やっぱり現地の腐臭は相当なもんなんだろうな
カメラも臭そうだな
634 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 10:29:22.85 ID:/B9oEV/t0
作業員暑いんだろうな
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:31:44.28 ID:8F9wg/1Q0
これからもっと暑くなるとなんかさらにすごい事になりそう。
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 10:32:26.88 ID:rMPAi+kK0
>>630
ハエがでかい。
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:36:12.54 ID:38TqWL750
作業員さんたちは集まって
何の話をしているんだろう
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up505.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up504.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up503.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up506.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up507.jpg
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:48:26.06 ID:8F9wg/1Q0
やっぱメンツが揃ったところで半荘かな。おっちゃんズ的には。
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 11:42:48.53 ID:A2w68x370
めずらしく4号機昼間なのにモクモクしてるな。。。。
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:10:57.10 ID:wJYeM0kb0
これ鳥?UFO? 何だろう(8分30秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=by8ipCeL6lM&feature=related
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 12:13:04.61 ID:mKT9LVooO
たぬこはにげてー
642 :640(愛知県):2011/06/25(土) 12:14:12.38 ID:wJYeM0kb0
ごめんね~。間違えちゃいました。何だろう(8分30秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=_vrYWGPDRKg
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 12:24:11.01 ID:ZGvAy+nh0
もう隠ぺいばかりでカメラ役に立っていない
おそらく早くて9月
悪くとも10月で大爆発だろうな
4号炉
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:25:23.62 ID:Md7i2zDR0
>>642
/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )~
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:28:04.29 ID:hDbLRZ2r0
これをおもいだした
ttp://www.youtube.com/watch?v=fSI5jIY0Zk4
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 12:29:17.15 ID:BhCbnamZ0
>>642
昨日2号機に不時着したっていうラジコンヘリだと思われ
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:45:21.68 ID:wJYeM0kb0
>>646
サンクス。それがあったね。
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 12:49:16.32 ID:wJYeM0kb0
>>644
ぬことたぬこには癒されるよね-。ふくいちライカメ見ててもくもくしてると
良くこんな気分になるもんなー
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunomori0206/adcf77283.jpg
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 12:56:30.55 ID:DhnTBgVR0
>>610
乙!
おいらもあの手すり?が気になってた。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 13:09:37.35 ID:38TqWL750
作業員さん通過
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 13:30:04.14 ID:p3GOEI950
>>613
その痕が徐々に消えていく不思議
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 13:49:25.84 ID:WNv60w0E0
おっちゃんの後ろ姿、丸管が突き刺さってるように見えたわ
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 13:49:26.29 ID:38TqWL750
作業員さん.....w
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 13:52:40.83 ID:1GcMuwxQ0
作業員さん立ってた
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:00:26.92 ID:38TqWL750
作業員さん…
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up510.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up511.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up508.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up509.jpg
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:03:38.61 ID:38TqWL750
JNN晴れてきた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/upload.php
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:04:21.67 ID:38TqWL750
まちがえた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up512.jpg
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 14:12:58.01 ID:mL9qw56L0
>>642
6:35:09にもう一機手前に飛んでるし。
鳥には見えない
http://uproda.2ch-library.com/lib394791.jpg.shtml パス 1
15人が見守る中 墜落だから
ひょっとして 馴れていない関係者に操縦訓練でもしてたのかな?
いろいろ探すといきなり別のところからワープしたように現れるから
2機飛んでた可能性も否定できない
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 15:13:34.17 ID:2CEx58st0
クレーンが動いてる
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 15:45:20.29 ID:krbZncBd0
作業員さん、記念撮影中w
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 15:55:57.83 ID:J+5nHFV50
地震
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 15:58:39.69 ID:38TqWL750
記念撮影
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up517.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up516.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up515.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up514.jpg
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:06:39.28 ID:J+5nHFV50
また地震
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:07:02.38 ID:38TqWL750
ジシーーン
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:07:05.25 ID:d3oa+RCpP
揺れてるね
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 16:15:32.20 ID:py0uyB1A0
JNNのがずっと見えないんだが。天候不良?
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:19:16.19 ID:38TqWL750
福島第1原発:2号機水位計測できず 高温で蒸発予想以上
東京電力は25日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器に新たに取り付けた水位計が作動せず、水位が測れていないと発表した。
原子炉の冷却を進める上で、正確な水位を把握することは必須。東電は今後対策を検討するという。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110625k0000e040057000c.html
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 16:21:00.36 ID:Md7i2zDR0
>>666
こんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vsZ4pJ4OyK8
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 16:24:59.46 ID:38TqWL750
クレーン活動中
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 16:44:56.71 ID:qqDMJTZ60
>>668
ありがとう
おいらも見えなくて困ってた
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:04:00.05 ID:38TqWL750
地震
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:06:23.67 ID:Md7i2zDR0
JNNが蘇った!
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:10:07.87 ID:38TqWL750
JNN
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up519.jpg
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:13:43.89 ID:38TqWL750
JNNは重いねぇ
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 17:16:44.98 ID:M+DF8tum0
JNNまぶしい~~
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:21:37.42 ID:38TqWL750
1号機の近くに鉄塔建てた?
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:25:02.79 ID:38TqWL750
あ、以前からありました
すみません
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up520.jpg
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:39:23.94 ID:A2w68x370
今、突然霧に包まれた。JNN
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:39:46.82 ID:vhg8hfsi0
お隠れになりましたw
680 :オマル(catv?):2011/06/25(土) 17:44:37.06 ID:qDgdR9/50
JNN
SF映画のように幻想的だ。
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:44:52.17 ID:KSh1oUFs0
飯舘村役場の線量が下がってきてるのは何でだろう?
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:44:53.51 ID:Gw8wOEfL0
JNNの映像 映画のシーンみたい
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:46:14.49 ID:A2w68x370
左上が輝いていて綺麗だね。
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:47:02.61 ID:38TqWL750
お隠れ
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up522.jpg
晴れて…きた
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up523.jpg
作業員さん
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up524.jpg
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:47:55.86 ID:A2w68x370
この右からくるのって霧なのかな???
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 17:48:50.82 ID:9SpVCA2r0
JNNすっごくクリアだね
やればできる子!!
っとー雲がやってキタ
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:51:58.34 ID:38TqWL750
写真集出して欲しいな
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:45.70 ID:W/+c1P3B0
>>682
MYSTを思い出す・・まさか!?
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 17:58:01.48 ID:9SpVCA2r0
おー晴れてきた
こんくらいクリアなら暗くなってから
3号機に明かりつくのが見えるかな?
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:01:25.87 ID:38TqWL750
うつくしまふくしま
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up528.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up527.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up526.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up525.jpg
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:15:09.86 ID:38TqWL750
見えなくなる直前
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up529.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up530.jpg
692 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:41:28.54 ID:JeqI9rmN0
15:43- 作業員ポーズをとって写真撮影
http://www.youtube.com/watch?v=AjzEtBaCKTs#t=10m54s
これは絶対に写真撮影してるなw
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:44:59.65 ID:FslPMmmz0
>>692
まさしく記念撮影だねw
ポーズがwwww
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:48:21.53 ID:0/9c+3Ju0
ずっと、貼るのはいいが、すぐにデリートするなら
意味ないと思うのだが・・・
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 18:49:35.79 ID:lxmV8VXbO
こんなのありましたわ~
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
気をつけてね
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:51:11.52 ID:VYecwtgN0
test
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:57:49.27 ID:VYecwtgN0
JNN見えてきた
クレーンr
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:00:29.77 ID:38TqWL750
ピンクタイムなしで夜になるのかな
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:04:11.09 ID:38TqWL750
>>692
ポーズ可愛い
危険な現場なのにほのぼのする
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:11:23.43 ID:VYecwtgN0
このカラスは本物?
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)