忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
482   481   480   479   478   477   476   475   474   473   472  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201 :地震雷火事名無し(広島県):2011/08/12(金) 01:49:39.55 ID:iQ6ArkZy0
>>193
川魚は怖いって言うけど、徳島産で????
さっき渡る世間は鬼ばかり で、あゆ食ってて、
おいおい、とは思ったんだけどさ‥


202 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 03:03:23.58 ID:RV1CR1Jj0
五月製造のカップヌードルの事を書いていた人へ。
五月二十五日製造の日清カップヌードルカレーを問い合わせたけど、
震災前の原材料かどうかわからない、たぶんまだいけると思う、っていう返事だった。
エキスは国産で、県名は不明、だった。
滋賀工場だったので、結構食べたけど、これを最後にお別れした。


203 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 05:09:18.93 ID:AAK8VEej0
>>199
西友にアメリカ産のクリームチーズ売ってたよ。
たしか西友PBだったと思う。198円くらい。


204 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 05:51:13.31 ID:17HumH/Q0
>>199
NZのチーズは割と見かける。


205 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 05:52:33.19 ID:w/vHYoeW0
>>199
OKストアに、
オーストラリア産のクリームチーズ250円位あり


206 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 11:37:46.59 ID:d3GFbE2L0
3年ものの熟成味噌。保管場所は長野。
母からもらいました。


207 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 11:49:53.75 ID:zRMUUp1oO
青森で加工された秋鮭フレークは食べれる範囲でしょうか?
また鮭が好きだって方々、フレークは大量に買ったら冷凍してますか?



208 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 12:05:39.82 ID:T9iny3+W0
カナダの鮭で作ってる。
塩とサラダ油まぶすとそれっぽい味になるw


209 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 12:59:47.63 ID:/ckJzxay0
房総の南端でとれたピーマン、食べる?食べない?父の畑なんだ。ピーマンは移行少ないからいいかなぁと思いつつ不安。
畑表面5cmの土は全て削り取って、近くにヒマワリや菜の花植えてそっちに移行するようにしてるらしい。


210 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 13:01:29.82 ID:/ckJzxay0
>>203
西友PBのグレートバリュのクリームチーズだね。
198円で買ったわそれ。キリかそれ食べてる。


211 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 13:09:18.68 ID:Cp+BS/gX0
>>207
それ魚はカナダ。フレークじゃなくて切って冷凍してある鮭・サーモンがうちにはある
震災時に貰ったもんだな。津波被って冷蔵庫が死んだので
置いておけなくなったってもらったやつが沢山。

フレークはフードプロセッサで作れるからね。


212 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 13:32:57.91 ID:zRMUUp1oO
>>211
秋鮭、秋鮭って必死になってたんですが、カナダ産だったのか…
日本の鮭が手元にあるならフレークはいつでも作れるからいいですね


213 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 14:08:04.26 ID:lG9TUw9n0
すごい遅くなっちゃったけど、
クリームチーズについて質問した者です。

NZやアメリカやオーストラリア産探して、
キリとローテーションで食べて危険分散しようかな。

本当に助かった。ありがとうございました!


214 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 14:23:08.41 ID:17HumH/Q0
>>206
喜んで食べる。
長野も東京も保管状況という意味なら大差ないし。


215 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 16:21:13.50 ID:gnvqC8c30
コストコ川崎倉庫店で7月末に買った「さくらどり」モモ肉
(宮崎県産)、2.4キロ、冷凍。

食べた後、頭痛・膝痛がしてしばらく気分が悪くなりま
す(既に3回)。
ちなみに鶏のアレルギーは持ってません。
生肉にRadex1503を近づけても特に反応なし。
さくらどりは関東でも生産しているらしいので、関東から移動
した鶏かもしれない。頭痛の原因は放射性物質以外の薬物と
かかも。。

どうでしょう?


216 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/08/12(金) 16:30:08.51 ID:lNEeCofN0
>>215
頭痛の原因が鶏肉とわかってるのだから食べない。廃棄する。
理由が複数考えられたとしても、体が拒否するものは無理。


217 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 16:48:43.31 ID:+XP4SmIg0
>> 209
千葉は論外。
野菜は、北海道と京都より西のみ。


218 :地震雷火事名無し(香川県):2011/08/12(金) 16:50:02.50 ID:JDEYlDIv0
福島の米がパックされる可能性があるのって
茨城宮城あたり?


219 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 16:52:00.53 ID:wGx6qc8JO
そのうち関東大震災、東海大地震、五百年に一度の北海道地震
阿蘇山や富士山噴火などによりあれこれ選んでる場合じゃなくなる
あの日以来もう以前の日本には戻れないんだよ


220 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 16:56:26.05 ID:d3GFbE2L0
>>214
レスありがとう。
加工が前だし問題ないよね。神経質になりすぎてたかな。


221 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 17:02:48.72 ID:CcwX+ltqO
岡山の新米はいかがですか?
時期は9月下旬に収穫予定土壌検査はなし
肥料などはほぼ地元産



222 :地震雷火事名無し(東日本):2011/08/12(金) 17:30:46.18 ID:FgSylNvo0
>>212
秋鮭フレークは知床の会社のと大手水産会社のを買ったよ。



223 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 17:35:11.06 ID:UvYcS/Yx0
>>221
本当にその場所で採れたものなら食べるけど・・・。
偽装が考えられるならやめとく。


224 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 18:05:40.19 ID:gnvqC8c30
>>216
215です。ありがとうございます。
1キロ以上の肉を棄てるのに抵抗があったのですが、
これでふっきれました。


225 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 18:18:43.29 ID:uqCX4gQw0
>>215
安いブロイラーだし、
ホルモン剤とかエサとかに反応してるのかな?

そんなに反応出るならやめた方がいいよー。


226 :地震雷火事名無し(石川県):2011/08/12(金) 19:17:44.78 ID:6JVQqOOJ0
金麦今日も飲んだ。たいてい京都のですが
そろそろやばい?


227 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 23:37:31.33 ID:gnvqC8c30
>>225
215ですが症状的にまじホルモン剤かも。コストコおそるべし。


228 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 23:58:01.16 ID:g/E5dlqeO
秋鮭を焼いて(レンジでチンのが良いかな?)
フードプロセッサにかけ
白ゴマ入れ瓶詰めて冷凍でオッケー?
何ヶ月位大丈夫?



229 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 00:30:57.45 ID:VIefWiZqO
噴火湾でとれて同じとこで5月上旬に加工された冷凍ホタテ食べますか?


230 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/13(土) 00:39:28.09 ID:/PO5eufl0
・京禅庵の豆腐
大豆は事故前のもの。製造は京都で水も京都。にがりが瀬戸内海産

・2002/3/1が賞味期限で製造日を問い合わせたらすごい時間がかかって
帳簿をめくる音が聞こえて 「1年前の同じ日だな、うん。」と
年配の男性社員に言われたあまり見かけないパッケージのホットケーキミックス

・3/12に長野の工場で製造されたオレンジジュース


231 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/08/13(土) 00:42:20.38 ID:aXvk3Mct0
以前山梨産の桃について聞いたものです。
あの後香川産の箱入り桃が見つかり、今回もすり替えて
結局食べないことになりました。
食べ物が安全かどうかで家人と意見の違いからの衝突が
今後もあるだろうし出来るだけそれ避けるためにはやむをえず。
頂き物のせいで結構痛い出費にはなりますが…


232 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/13(土) 00:58:52.29 ID:gC+OvpDq0
>>230
食べる。


233 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 01:59:26.58 ID:hUhyJax90
>>226
私も金麦飲んでます
オリオンに変更しようと思うのですが近所で買えないのと
暑さに勝てずです。
いつから、今年の原料を使用するかによりますが
そろそろやめた方がいいと思います


234 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 02:36:23.70 ID:F/O67I+60
山形の桃もヤバイでしょうか。。


235 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 02:43:45.81 ID:LT05hKXS0
>>233
最近、ヨークマートでベトナムビール、サミットでコロナエクストラが売ってる。


236 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 05:44:40.75 ID:pDm0W5Bc0
>>230
すべていける。

今日、家族がキリン淡麗(取手工場7月製造)を飲んでいた…。




237 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 06:32:31.62 ID:LT05hKXS0
>>236
ホットケーキミックスは年数的に拙いでしょ。


238 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 11:04:06.67 ID:2oIzbZkM0
>>190
ルイボスティーは有機の?
うちのは有機なんだけど、これからメーカー探さなきゃ。


239 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/13(土) 11:18:18.42 ID:yxtifgZ60
宮崎の切干大根(2010年12月~2011年2月製造)
どうでしょうか?

12月の玄海がスリーマイル級って噂を聞いたので・・


240 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:22:11.00 ID:LT05hKXS0
>>239
乾燥させるから収穫は12月より前でしょ。
自分なら食べる。


241 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 13:20:15.76 ID:2oIzbZkM0
>>88
生協でも出てた。
昨年の旬に北海道で漁獲したさんまをそのまま凍結って。
3尾で280円 1尾90円だ。


242 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 13:39:12.05 ID:MOz8fjan0
カップめんが食いたい。
金ちゃんラーメン・焼そばなら大丈夫?


243 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 14:52:41.00 ID:11iitlFF0
3尾で280円 1尾90円のサンマ、これは在庫がなくなれば御仕舞い
漁船もほぼ壊滅したから暫くしたら安物サンマは店頭にはでることはない。


244 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:18:50.60 ID:+kyVg+GB0
さんまって安全なのか???太平洋沖でしょ。ちょっとまえなら北海道でとれてたけど。
それでもなあという感じだったんだけど



245 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:47:46.55 ID:eNMM5xzDO
秋刀魚は秋に取れるよね
だから今のは安全って事だよね



246 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:50:20.24 ID:LT05hKXS0
>>244-245
もう新モノ出てるし、検査結果も出てる。
自分で調べる癖を付けた方がいいよ。


247 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:57:03.67 ID:eNMM5xzDO
>>246そうなんだ
食う所だったありがとう


248 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 16:01:02.58 ID:2oIzbZkM0
>>246
生協の秋刀魚もやばいかも。


249 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 16:28:51.38 ID:3biM/YEoO
>>242
金ちゃんシリーズは徳島だから食べてる。けど、福島牛が全国に拡散されたから少し心配。


250 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:37:52.83 ID:MOz8fjan0
>>249
ありがとう。


251 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/13(土) 18:02:10.87 ID:hk/SHmTG0
セブンプレミアム 風味ゆたかなパルメザンチーズ。
ニュージーランド産とオーストラリア産を6:4で配合。
加工は神奈川県厚木市の工場。


252 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 18:06:51.14 ID:H1K9x20sO
佐賀県産の小松菜、食べますか?


253 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 19:21:43.77 ID:LT05hKXS0
>>251
必要があれば食べる。

>>252
産地が確実なら食べる。


254 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 19:26:24.06 ID:2oIzbZkM0
今から買う二年熟成の味噌は?


255 :地震雷火事名無し:2011/08/13(土) 19:33:09.69 ID:wnUhYhqx0
>>242 >>249
金ちゃんシリーズではスープに牛エキスを使ってないから大丈夫かも
豚・鶏エキス。ただ、もしこの先豚と鶏が安全でないデータが出たら危ない
たいていのインスタント麺のスープはポーク&チキンエキスだな


256 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 19:34:51.38 ID:LT05hKXS0
>>254
そんな心配なら製造所に確認しなさいな。


257 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 19:40:54.50 ID:2oIzbZkM0
>>256
お盆で人いなかった・・・


258 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 19:57:46.71 ID:2oIzbZkM0
>>256
2年以上に前に仕込んでおりますので、当時使用していた使用原料は
20年度産以前の原料となります。 場所中部。8/7時点




259 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/13(土) 20:40:59.29 ID:nHh+AzY30
キリンビール西の工場で何月までなら飲みますか?
栃木の麦収穫ニュースは5月に聞いた覚えが
6月上旬、中旬、下旬生産分があって悩んでます


260 :地震雷火事名無し(山陰地方):2011/08/13(土) 21:28:08.19 ID:mpp+37Hx0
理研のふえるわかめちゃん
・震災前の原材料(パッケージ記載)
・多分今年6月製造
・製造所 S 宮城?

千葉産の焼き海苔
・お中元でもらった2012.10.15賞味期限

どうでしょう
海苔今年製造ぽい?


261 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 22:28:16.15 ID:H1K9x20sO
>>253 ありがとうございます。


262 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 23:32:52.26 ID:P38iIJv80
海苔でまだ安全に買えるところってどこ?
有明産でも今年のは食べませんか?


263 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 01:02:13.25 ID:AAHKgdDiP
>>238
ルイボスティー、有機とそうでないのあるんだ?
馬鹿でごめん
南アで出荷時に厳しい審査があるみたいな文言を鵜呑みにしてたよ


264 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 01:04:40.59 ID:A6YZJpxP0
>>263
いや、うちのには有機ってかいてあっただけ。たまたま生協で買ったやつ。
http://www.rooibos.jp/の商品だよ。


265 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 01:41:22.13 ID:BiwaLPksO
>>105
まだ見てるかな?
昆布は干すから、まだ新物は殆ど出回っていないと思ってる
備蓄するなら今が最後のチャンスかもしれないよ


266 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 02:50:08.30 ID:IWKoZKx+0
今店頭に並んでるおつまみ昆布系(北海道)は
去年取れたものってことで大丈夫ですか?

明日買いだめしようと思うのですが。。。


267 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 02:52:35.28 ID:IWKoZKx+0
2012年2月賞味期限の黒毛和牛レトルトカレーを見かけたのですが

レトルトカレーの製造年月日って最低でも1年はありますよね?

つまり・・・これは震災前ってことで大丈夫でしょうか。。。



268 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 02:58:32.65 ID:/z9O1Id/0
世界一高い食品放射線規制値の日本

基準以下だから安全です(日本国内限定)



269 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 03:15:39.30 ID:x/79i2j0O
カルピスバター 加塩

2012年1月が賞味期限

製造所 KC 群馬


270 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 05:15:26.75 ID:A6YZJpxP0
>>265
300円くらいの出汁こんぶはすぐ出荷ですよね?


271 :地震雷火事名無し(東日本):2011/08/14(日) 08:01:39.82 ID:pH3aihZR0
>>259
6月初旬のを多目に買った。
これが最後の国産ビールになると思う。
別のメーカーがもう少し後まで昨年の麦と教えてくれたけど余裕を持たないと怖い。
日本酒と各地の焼酎も2月製造のを買い集めこれが無くなったらさよならする。


272 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/14(日) 08:35:07.81 ID:uOX7hFjO0
>>271
ありがとう
国産ビールとさよならなんて悲しいよ


273 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 08:38:49.38 ID:pqdVodtT0
>>272
岡山なら独歩があるじゃないか。


274 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 10:17:13.79 ID:SexhTyxyO
秋鮭と書かれた加工品の『原材料→シロサケ』って
これは去年の秋鮭と今年の時鮭をミックスした商品という事なのでしょうか
時鮭も呼び方てきにシロサケになるらしいので
よく分からなくて食べるか迷ってます
ちなみに加工日は2011年の5月21日です


275 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 10:47:41.72 ID:oA8Bc4ld0
>>273
原材料がドイツなのだが・・・ もう大丈夫と見ていいのかね?



276 :地震雷火事名無し(九州):2011/08/14(日) 12:00:12.14 ID:vVCnLOrNO
>>238

うち有機のです!
ダメなんですかね?


277 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/14(日) 12:20:38.06 ID:K03l++LAO
今朝、冷蔵庫にあった製造年月日不明の納豆食べてみた。

やめとけばよかったぁぁ


278 :地震雷火事名無し(東日本):2011/08/14(日) 12:51:26.06 ID:pH3aihZR0
>>272
悲しいよね。
なーんにも考えずキリンラガーや発泡酒・ゼロとか飲んでた時は幸せだった。


279 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 13:01:47.40 ID:XNDZA2SlO
長野県産のレタス、キャベツ、食べますか?


280 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 13:08:01.58 ID:pqdVodtT0
>>279
県単位なら食べない。


281 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 15:00:50.91 ID:LXDHd8uXO
鹿児島産解凍かつお
賞味期限8月15日
5、6月以前にとれたものの冷凍なら食べれそうですが・・・
どうですか?


282 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 15:14:04.95 ID:uBiqHTrX0
関東野菜の買物

北海道、秋田、青森、新潟は買う。
静岡、神奈川、西東京、山形、長野、岩手が迷うところ。他になければ買っている。
明確に買わないのは福島、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の北部。

今後瓦礫処理とかで、買える地域が減ると大変だ・・・


283 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 16:17:04.17 ID:svDmwCAE0
瓦礫処理が全国に拡散したら隣の県も危ないし
もう終了だね日本
危険厨は輸入品と沖縄産で生きていくしかない


284 :地震雷火事名無し(石川県):2011/08/14(日) 16:28:38.55 ID:+Sy26MrL0
子供がね、今朝、日本に住んでて幸せだっていうのです。
毎日買い物に疲れ果てている自分ですが、まだまだ踏ん張らなくては、
と思いました。
本当にこれからの子供たちがかわいそうです、こんな国で
申し訳ないです。


285 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 17:51:51.53 ID:QO4DLo+H0
ピザーラとかの宅配ピザってどう?
葉物野菜たっぷり系とか肉カルビたっぷり系避ければたまには大丈夫かな?
ピザ用チーズって日本製なんだろうか



286 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 18:10:10.75 ID:yjkzaw7D0
>>285
ドミノがサラダ以外ほぼ外国産らしいぞ


287 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 19:05:22.66 ID:pzUUNVKw0
>265
105じゃないけどありがとう
今日買い溜めました


288 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 19:26:48.58 ID:QO4DLo+H0
>>286
おおおぅなんという朗報
ありがとう!たまには食べるぜ!


289 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/14(日) 19:35:04.58 ID:qTY+wcQFO
北海道のかぼちゃ、じゃがいも

どちらも大好きなんだけど汚染されやすいと聞いて…


290 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 19:45:42.56 ID:pqdVodtT0
>>288
ちゃんと確認しないと死ぬぞ。


291 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 19:56:06.34 ID:yjkzaw7D0
>>288
問い合わせしたという人の情報なんだけど
確認してね。
頼む各店舗によってもちがうかもしれないので!



292 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/14(日) 20:15:01.32 ID:VxoseAQE0
北海道の新じゃががだめなら九州の芋もだめじゃない?
九州の新じゃが食べてしまったし箱で買ったよ・・・

カルピスのウェルチ りんご 今年の6月製造
りんごはドイツとか海外のもの使用で製造工場は岡山
みなさん飲みますか?


293 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 20:20:35.14 ID:SexhTyxyO
え、北海道の新じゃかアウトなのですか?


294 :地震雷火事名無し(広島県):2011/08/14(日) 22:39:25.60 ID:0V6Rfc5D0
広島の海産物、特に牡蠣どうでしょう?
瀬戸内海は海流の関係であっちの海水入ってこないって聞いたんだけど、
本当?
そうならじゃこも食べられる?




295 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/14(日) 22:41:04.15 ID:rWVBPavAO
>>292
ドイツのなら飲む
岡山製造なら大丈夫では?
大変な世の中になっちまったね
今日イオンで買ったデカイコロッケ食ってしまった
イオンはヤバイ?
みんな気にしないで食材買ってる感じだけど
運なのかな
買い物大変だよね



296 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/14(日) 23:17:09.65 ID:HJg/qTBN0
>>294
じゃこ、インドネシア産のがあったけど、それじゃ駄目か?


297 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 23:20:10.74 ID:dnISSSbU0
ドミノ問い合わせたよ
お客様相談室みたいなところに電話して聞いたから、全国どこでも同じ材料だと思う
てかほとんどが輸入
マヨとかも全部輸入
レタスが、自分が聞いたときは九州と沖縄って言われたんだけど、他の人の情報では
茨城も入ってたので、レタスは念のためやめといた方がいいかも
バジルは沖縄って言ってたと思う


298 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:26:12.57 ID:aoTJ8Phk0
ハインツのトマケチャいいよオランダだよオランダ
北海道のじゃがレンチンして
外産チーズとケチャップかけて食べる最高カロテンもとれるし

スニッカーズいいよスニッカーズ


299 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:32:54.61 ID:aoTJ8Phk0
嘘だらけのピカピザなんか買わなくても
ホームベーカリーでカナダの粉と鳴門の塩と安全な
海外チーズをバターがわりにしてピザ生地つくって
イタリアのトマト缶詰めとオランダのハインツとニュージーチーズと
アメリカコーンと淡路玉ねぎで
安くて安全なピザはいできあがり
すぐだよ安いし高い金払って偽装ピザくわされる
バカバカしいよ



300 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 23:36:09.66 ID:8POs5CTJ0
霧島牛乳って飲んでも平気ですかね?
九州のです。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ