忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/03 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
3031
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
491   490   489   488   487   486   485   484   483   482   481  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 地震雷火事名無し(独) : 2011/08/09(火) 05:20:55.05 ID:A8jcUkJm0 [1回発言]
>NZで農業
はーい!はーーーい!興味ありまーす!










ぁぁ・・・自分は移住する必要なかったんだ@_@


402 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/09(火) 05:31:16.03 ID:rZUJy9HIO [2回発言]
タイに帰りタイ

あの人のwbcの結果 ドキッとした。
東京を3月25に脱出した私はぁゃιぃセシウムさんかしら。



403 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/09(火) 05:32:50.14 ID:rZUJy9HIO [2回発言]
>>400
ニュージーランドのかぼちゃって何げに美味しいんだよなあ
さつまいもも作ってよ!



404 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/09(火) 07:06:46.01 ID:Z7y+I2IS0 [1回発言]
>>401
ワロタwww

>>403
ある(・∀・)YO!!
kumaraって呼ばれてます。マオリ語?
http://eow.alc.co.jp/kumara/UTF-8/?ref=sa
日本のスーパー、確かにNZ産のかぼちゃはあるけどさつまいもは見かけないかもですね。



405 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/09(火) 08:27:08.74 ID:MulfI2Jm0 [1回発言]
>>398
以前、この板のどこかのスレで「妻の故郷のタイで農業やります。」って言ってた人かな?



406 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/09(火) 09:06:01.47 ID:+z9WvNde0 [2回発言]
タイではタイ人と正式に結婚していても夫婦2人の収入が基準を満たさないと
外国人に長期滞在許可はおりないよ。
毎月ビザランが必要。

またタイで家庭を持つと駐在員ならまだしも普通の日本人は日本に出稼ぎに行かないと
生活できないんじゃないの。みんないい年して日本にでかせぎ。


407 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/09(火) 09:09:22.39 ID:5CwssB3z0 [1回発言]
週刊誌で、読んだだけだから、わかんないけど、
東南アジアで暮らす危険として、お金があるうちは
仲良くしてくれるけど、ある程度年齢がいくと、
お金を全部とられて、日本領事館前に、捨てられる
日本人も多いとか。


408 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/09(火) 09:36:05.72 ID:1wCL+mD4O [1回発言]
海外移住ごっこまだやってんのかw


409 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/09(火) 10:14:27.36 ID:+z9WvNde0 [2回発言]
捨てられるだけならいいじゃん。
普通殺されて山や湖に捨てられる。
病気で急死したことにして警察、医者からみで処理される。

もっと嫌なのは定住しているん日本人(普通定職がなく貧困にあえぐ)
に金目的で殺されるパターン。
タイでここ最近2件ほどあった。


410 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/08/09(火) 10:15:25.85 ID:ogZBRCj90 [1回発言]
わりかし俺英語がんばったけど、肝心のアメリカが弱体化し始めているようで
しんぱいだ


411 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/09(火) 11:34:13.18 ID:d+3Sw/oq0 [2回発言]
>>400
nzのファームって、車でかなり走らないとスーパーすらなくて携帯も通じなくてテレビくらいしか娯楽がない、、(ネットはわからん)というのが俺の見た光景だったから2ch住人にはつらくないかw


412 : Tunisia (長屋) : 2011/08/09(火) 12:40:16.84 ID:l9xMGsQI0 [2回発言]
お久しぶりです、Tunisia から書き込みをしていた者です。
今月25日まで出張で日本に来ています。地中海沿岸諸国に移住をご希望の
かたがあれば多少お話しできるかなーと思い、声をかけさせていただきます。
一種のオフ会です。チュニジアについては詳しく、他のマグレブ諸国、アラブ
湾岸諸国、フランスについては少し、質問に答えられると思います。しかし!
チュニジアに来たいというかたがそう大勢いらっしゃるとは思っておりません。
そちら諸国は希望していないんだけれど、同じ考えの人たちと会って、直に
話したい、という方々に場を提供できれば幸せです。いかがでしょうか?
この連絡用に、メールアドレスを作りました。ご連絡をお待ちしています。
tunisia@hotmail.co.jp  私が参加可能な日程・場所は追って書きます。


413 : Tunisia (長屋) : 2011/08/09(火) 12:42:32.43 ID:l9xMGsQI0 [2回発言]
つぎのいずれかであれば、私も参加できます。おひとりから希望があれば開催します。
話題はチュニジアに限りません。ご参加の方の間で、いろんな国の話で盛り上がって
くださればと思います。予算は、昼なら2千円以内、夜なら4千円以内で考えています。
12日の朝、下関または小倉または福岡天神。(最初にご希望なさった方に合わせます)
13日の午後、大分市または別府市でお茶。14~22日の間の昼または夜、大阪市内。
23日の朝8時半、千葉の船橋駅。23日の午後5時、東京駅八重洲口または日本橋。
24日の昼、名古屋駅または草津駅。(先にご希望のあった方に合わせて、いずれかで)
大阪より西の各地には、必ずその時間おります。千葉と東京は、必ずおりますが一時間
程度で失礼します。あとは皆様で続けてください。名古屋と草津は開催確率八割ほどです。
実現するとうれしいなー。


414 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/09(火) 13:33:48.24 ID:8IXYt2oY0 [2回発言]
>>400
興味あるんですけど、どんな内容ですか?
住み込みで働くってこと?


415 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/09(火) 14:24:58.68 ID:d+3Sw/oq0 [2回発言]
>>414
ファームって老夫婦が多いし、家広くて部屋余ってるだろうから住み込みじゃないかな


416 : 地震雷火事名無し(中国地方) : 2011/08/09(火) 17:02:32.60 ID:6MB3T4zT0 [2回発言]
>>400
NZで農業ー!いいなぁ~
一応大学は農学部だったもので…

家族で引っ越して農業やりたい
ついでにその作物を日本に輸出出来たら
日本の人の役にもたてそうだし


417 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/09(火) 17:43:17.59 ID:AV6nsIVI0 [2回発言]
>>411
携帯もネットも通じますですよΣ(´∀`;)。。。たぶん
ただ田舎に限らずNZ国内どこでも未だにダイヤルアップかADSLなので遅いらしい。
ワタシはメールとネットサーフィンしかしないので違いがわからないのですけど(´・ω・`)
2ch民はネット繋がればいいのかと思ってたお(^ω^ )

>>414
ヤギを飼ってて、ミルクを出荷してます。なのでヤギのお世話+搾乳かな?
ちなみにこんな感じ。ん~、横になってしまったかも(・ω・)?
http://iup.2ch-library.com/i/i0387067-1312878593.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0387066-1312878593.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0387065-1312878593.jpg
これは2008年の写真ですが、先週行ったら大して変わってなかったです。
住むところはホームステイか、フラット借りるか、、、。
オーナーはNZ人ですのでブロークンでも何でも多少は話せて、相手の言ってることわかるくらいの英語力は必要です。
とりあえず観光ビザでも見学に来れますか?本気だったら捨てアカ取って晒しにきます(・ω・)ノ

あの、住むところもビザもご用意してお待ちしてます、という話ではないので、その点ご留意を。

>>416
ワタシも最初にそれを考えました!
自分が脱出するだけでなく、日本の役にも立つ仕事がしたい、と…
でも永住権ゲトと、全く経験ない分野での仕事ゲト、一度に追うのはおよしなさい、とアドバイスされまして、、、
まずは職歴をいかした仕事をゲト→永住権をゲト。
それからやりたい仕事をする、と方向転換したです(´・ω・`)


418 : 地震雷火事名無し(大分県) : 2011/08/09(火) 20:57:27.44 ID:0d2fTEog0 [2回発言]
ウチの親戚のオジさんが、NZで
牧場やってて、誘われてんだけど
ヨメがなぁ~


419 : 地震雷火事名無し(不明なsoftbank) : 2011/08/09(火) 21:00:14.70 ID:VDb71Uka0 [2回発言]
>>418
私男だけど嫁ぎにいくわ


420 : 地震雷火事名無し(大分県) : 2011/08/09(火) 21:10:36.57 ID:0d2fTEog0 [2回発言]
いや、ヨメが海外移住を嫌がって
るんすよ

海外旅行は大好きな癖にw


421 : 地震雷火事名無し(不明なsoftbank) : 2011/08/09(火) 21:32:47.99 ID:VDb71Uka0 [2回発言]
>>420
羨ましさのあまり中途半端にボケてマジレスもらってスマンカッタ
4機目が飛ぶまでに説得頑張って…


422 : 地震雷火事名無し(中国地方) : 2011/08/09(火) 22:25:40.88 ID:6MB3T4zT0 [2回発言]
>>417
確かにいきなりやったことない仕事&永住権めざすのは
大変だよね…
NZさんがいつか安全なものを日本に輸出してくれるのを待ってるお

それにしてもヤギかわいい!

>>420
うちは旦那が海外移住反対派
うちはツテもないしほぼ絶望的だけど、
頑張って奥さん説得してね


423 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/09(火) 22:49:06.94 ID:8IXYt2oY0 [2回発言]
>>417
ビザとかは別に期待してないけど、
英会話は勉強中レベルなんで遠慮しといた方がよさそうです。
詳しい説明ありがと。


424 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/09(火) 23:49:16.48 ID:lFXfFaXK0 [1回発言]
今イギリスで起きてる暴動がさらに悪化してるけど
暴れてるのって有色人種移民なの?
ニュースはそういうのぼかして報道するからよくわからん。

欧州中に暴動が広まるんじゃないかとかいってるし、
今後日本人にも風当たり強くなるのかなあ


425 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/10(水) 00:35:58.22 ID:OQQqNKcZ0 [3回発言]
>>424
イギリスだけじゃない。欧州中に移民が増えすぎて雇用問題から犯罪と深刻。
http://www.youtube.com/watch?v=qAOxOKWW0IM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y
http://www.youtube.com/watch?v=RxhIamUjBA0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LaRUAA5nwX8&playnext=1&list=PL2B9840A7EE0C9548


426 : 在欧州(catv?) : 2011/08/10(水) 04:26:45.24 ID:VpnBoCZP0 [1回発言]
>>424
有色人種も白人も暴れてる。低学歴のDQNどもだよ。
それにしてもバーミンガムやロンドンには知人や後輩がいるから心配だなぁ。結構死人出てるし。
やっぱ日本が治安は安全でよいから、無理して移住しないほうが良いよ。
俺のとこころは日本以上に安全でよかった・・・^^;


427 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/10(水) 04:59:53.57 ID:KP39rV/60 [3回発言]
>>422
(`・ω・´)ゝビシッ
422さんは農学部卒とのことなので、さらに農業関係勤務2年以上経験あったら、NZで農業系の仕事ゲト出来れば永住権applyできるお~。
農業は人手不足リストにも載ってたはず。
でも中国地方にお住まいで旦那さんが反対派だとすぐには難しいですかの(´・ω・`)

>>423
そうでつか。。。
もしNZ関係で他に知りたいことあったら聞いてください。なんかお役に立てることあるかも~( ´ ▽ ` )ノ



428 : 地震雷家事名無し(福岡県) : 2011/08/10(水) 06:55:43.70 ID:ojZZJ7k00 [1回発言]
医療のこと考えると発展途上国は無理
麻酔あまり効かないで手術とか怖い


429 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 08:09:10.41 ID:t+2667iL0 [1回発言]
>>400
うち農家だからかなり即戦力になるよ!
問題は語学力と家族の決心…


430 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/10(水) 10:05:49.98 ID:4UR5X8G70 [1回発言]
マレーシアに2週間位滞在してくるよ。
マレーシアに居る人はいないのかな?

暴動のことだけど、移住には忍耐かしっかりとしたスキルがないと
移民排斥が進んでいきそうだから怖いよね。
失業にあえぐ自国白人はなにかと苛立ってそうだしさ。


431 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/10(水) 10:21:41.23 ID:l0VsNnUB0 [3回発言]
京都の薪のあんまりな展開にマジで移住したくなってきた

・40代二人小学生一人
・金は移住するにはあんまりない
・英語もあんまり出来ない、特に自分は赤点取ったりしていた
・自分は田舎者なので途上国で農業等でも良いが、相方がネット環境ないと無理なタイプ

という状況なので、もし準備できたら行くかもしれない程度
で、どうせ英語ダメなら一から現地語やるのも手かと思うんだけど
物価安い国でネット環境マシなところってどこかな?


432 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 10:49:55.36 ID:EcKpNq/R0 [3回発言]
大阪民国一択でしょ


433 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/10(水) 11:39:53.36 ID:OQQqNKcZ0 [3回発言]
>>431>物価安い国でネット環境マシなところ

自分の知る限りですが「アメリカ カナダ ブラジル タイ 台湾 上海」くらいでしょうか
基本的にネット環境はいいと思います。日本のブロードバンドとほぼ同じ。

物価が安いというのは賃貸 食費 光熱費 交通費などを日本と比較した場合です。
ただし、都心部は除きますが、くまなく探せば安い物件と食事処は見つかります、ですから「日本よりも安い」
さらに、安く生活するに重点を置けばインド、フィリピン、ラオス、ハンガリー、モロッコなどは上記の国の半額以下で生活することができます。
この場合、衛生 治安 民度は省きます。
やはり英語ができないと寝ているのと同じで、TOEIC800はほしいですね。


434 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/10(水) 11:47:02.67 ID:l0VsNnUB0 [3回発言]
やはり英語が出来たほうが選択肢が多そうですね
興味があるのとないのとでは大違いという話もありますから
本気で勉強してみます
ありがとうございました


435 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 12:35:27.54 ID:/6bhUXC10 [1回発言]
普通の日本人には海外移住はむり。
金も能力も根性もないから。

無理に移住したら全てを失い、日本の最下層の生活で
一生が終わる。


436 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/10(水) 13:13:56.48 ID:l0VsNnUB0 [3回発言]
失敗のペナルティが日本の最下層レベルの生活なら何も問題ないやw
国が今の日本よりまともで雨露しのげて飯が食えて
娯楽に紙と筆記用具さえあれば他には何も要らない

…相方がそう思ってくれないのが残念だけど


437 : 地震雷火事名無し(東海・関東) : 2011/08/10(水) 13:31:32.39 ID:OaFe3mMWO [1回発言]
放射能をタップリ含んだ人種は。どこの国に行っても一生差別されるよ!

諦めてこの腐敗した国で惨めに暮らしていきましょうww


438 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/10(水) 13:36:02.73 ID:4VwRyAHM0 [4回発言]
>>430
マレーシアのどこ? KL?
マレーシアは隣のシンガポールにいた時に何度か訪問てたよ。
物価も安いし、KLなら日本人が住んでも大丈夫そうだよね。
ペナンもいいと思う。 海は残念だが、落ち着いてるし、好きだ。
海が好きならボルネオもいいと思うが、住むには大変かな?
自分、ダイバーなんだが、マブール・シパダンでの潜水はハマるよ~

英語圏じゃないのと宗教で長期滞在を躊躇してるんだ、マレーシア。
マレー語全然わからないし、カトリック信者だし。
シンガポールだと全然無問題だったが、マレーシアだと肩身狭いのよな。



439 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/10(水) 13:40:21.18 ID:4VwRyAHM0 [4回発言]
>>431
マジレスするとね、英語ができないと苦しいと思うよ。

いっそ沖縄の方がいいと思うぞ。
沖縄は賃金が安いが、物価も安い。 日本国内だから健康保険も効く。
子供の教育も当然ながら日本の義務教育が受けられるし、いいと思う。



440 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 13:56:27.53 ID:YCoZXWlX0 [1回発言]
マレーシアは英語がよくつうじるよ。
むかしは公用語は英語だったし、2007年マレーシア語(マレー語)が公用語に
なった後も準公用語として英語が幅広くつかわれてるよ。
但し一部のマレー人は話せない奴もいるが。


441 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/10(水) 14:02:35.89 ID:LiJ9KoLy0 [1回発言]
それでも子供が病気になって行くのを手をこまねいて見ているよりはマシだろ。
大人は諦めてかまわんが、子供に対してはそうはいかない。
命がけで守らないとね。



442 : 地震雷火事名無し(新潟県) : 2011/08/10(水) 14:26:12.85 ID:P9Uad+Fl0 [1回発言]
もう、このスレを見ていると、自分の感覚はサバイバルの域に達しているんだなあと、実感。

海外で悠々自適。なんて夢にも思えない。生きるか死ぬかで移住する覚悟になっちゃってる。
しかし、原発乱立している日本で、これからも子々孫々生きていけるかというと・・・。
俺達は苦労するかもしれないが、子ども、孫のことを考えたら移住しかない気がする。
少なくとも、言葉の壁は子どもの頃から現地に住んでいれば楽になるわけだし。

いろんな意味で、両親を含めてごめん、周りのみんな。
でも、俺達、数年後には外国に移住して永住権を目指すよ。日本には年に数回帰れるか、それ以下かもしれない。
お墓守れない。仏壇も無理。でも、子どもを路頭に迷わすようなことはしないようにしっかり準備していくよ。


443 : 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) : 2011/08/10(水) 14:28:40.29 ID:1QwmyiLLO [1回発言]
移住ごっこw


444 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/10(水) 14:48:17.66 ID:4VwRyAHM0 [4回発言]
>>440
KLや観光関係以外はアウト多だった orz
いわゆる「片田舎の庶民」はアウト率高かったよ。
物乞いもみかけたし、格差があるんだと痛感したよ。



445 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/10(水) 14:49:33.18 ID:m8uBwVxR0 [1回発言]
海外のたれ死に願望。


446 : 在欧州(catv?) : 2011/08/10(水) 16:28:06.93 ID:sWcI1A2x0 [1回発言]
>>445 イキロ


447 : 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)(岡山県) : 2011/08/10(水) 17:31:34.79 ID:iSjsw2cH0 [1回発言]
>>417
近いうちにNZに行きたいと思ってるので、
良かったら詳しいこと教えてください。

うちも、語学力と家族の決心がネック。
英語頑張ってるけど、難しいね。


448 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/10(水) 17:56:22.69 ID:kfTJs9Kl0 [1回発言]
英語なんてやる気さえあれば本当簡単な方だよ

俺は欧米のゲームが好きで、日本語版が出てないゲームのRPGとか翻訳してた
1本だけだと意味ないけどそういうの何十本もやっている内に翻訳しなくてもある程度理解できるようになったよ

その後はSNSで外人とメールのやり取り、VCとかやって普通に喋れるようになった
足りない分はネットで調べながら勉強

英会話で馬鹿高い金払うよりもよっぽど効率良いし金もかからん
SNSは本当便利


449 : 地震雷火事名無し(中国地方) : 2011/08/10(水) 17:57:12.21 ID:YsilrWOy0 [1回発言]
>>427
仕事は農業関係のシステム開発なんで、実際の農業はしてないんです…
うぅ残念

こっちは震災の影響を全く受けてないのが災い?して
旦那に日本の将来に希望を持てない事を話しても
全然わかってもらえないです

とりあえず旅行ででもNZに行ったら旦那の考えも少しは変わるかも
しれないので、なんとか休みを取って行きたいです


450 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/10(水) 19:01:08.25 ID:KP39rV/60 [3回発言]
>>429
おお!本職farmerさん!
ワタシ今日でコッチ来てちょうど一ヶ月です。
なんか、本気で移住するつもりなんだけど、でもツテもなにもない!という人に
最初のほんのきっかけでも何か出来たらな~と思ってるです(´・ω・`)

>>447
(モンゴル)(岡山県)って新しい!( ゚Д゚)
捨てアカ作ってきますたのでご質問あったらドゾー。
escape2nz@yahoo.co.nz
詳しいこと…。とりあえずいま冬で寒いんですが、蚊にめちゃさされて痒いッス。
いらっしゃる際は、ムヒかキンカンを!

>>449
う~ん、でもなんだか専門的な感じで裏山です。
NZで永住権取った方のブログで、永住権は取ったものの、その後リストラにあって結構大変という記事が。
永住権がゴールじゃないな~、その後生活していくのも大変だな~としみじみ。
その点やはり手に職とか、専門職は国を問わず強みだな、と思うです。
旅行、来れたら良いですね!W杯もありますよ(・∀・)



451 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 19:10:42.27 ID:ItVC0Szf0 [2回発言]
>>449
中国地方、広島から13年前にNZに来てます。
遠いよ、ここは。日本、シンガポール、香港、韓国、アルゼンチン
何処も11時間以上かかる。 Euなんて地球一周チケット。
インフレ凄いし賃金安い。固定資産税は上がる一方。

まあ毎日サンデー13年出来てるから、悪い所じゃあないかとも
思うけど、農業や酪農の下働き、日本食レストランのお運びさん
なんか考えて移ってきたら後悔するよ。
永住権は取れないは、最低賃金以下で働かされて文句言ったら
追い出された人のニュースは結構あるみたい。

一応ビザ申請者はIELTSの英語テストが必要(現在もだとは思うけど)
なので京都のIELTS等から資料送ってもらったら?

がんば~!


452 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/10(水) 19:26:40.09 ID:6CZ3jh7vO [1回発言]
>>451
仕事してないの?



453 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 19:36:51.68 ID:lHRp5nvN0 [1回発言]
>>451
近い国が、パシフィックアイランド達とオーストラリアしかないもんなw


454 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 20:22:57.77 ID:ItVC0Szf0 [2回発言]
>>452
一時期、モーテル買って貸してたけど、リーマン前に売り逃げたから
賃貸しする物が無い、投資会社はまだ残してるけど、休眠中。
まっこと ぷーちゃん です。

>>453
ですね。昔はヨット乗って南太平洋をボートピープルしようと思ってた
けど、釣りもダイビングもしなくなったしモーテルと同じ時期に売っちゃ
いました。
その前にケルマディックイアランドにNZ海軍の船で2週間行たので、
わざわざシャワーもない小さなヨットで、なんて馬鹿らしくなったのも
一因ですが。 もう海辺で遊ぶ歳でもないし。ジジーの部類ですから
さてシャワーして寝ます。



455 : 魚釣りしたい方の富山(富山県) : 2011/08/10(水) 20:28:00.68 ID:mCx2Ny7T0 [1回発言]
>>450
俺の出番かな?農林関係も少しはやってたし、
ただ現状英語は出来ないが…
まぁともかく、俺もメール送っていいですか?よければ色々聞きたいので。


456 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/10(水) 20:37:11.09 ID:KP39rV/60 [3回発言]
>>451
先月広州経由で27時間かけてNZ入りしたワタシが通りますよwww
どこからも遠いというのは、世界が万が一の有事の際に安全かも(^ω^ )

>>455
おお、いつから魚釣りしたいコテにw
もちろんですお~。どのくらいお役に立てるかわかりませんが。。。


457 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/10(水) 20:59:55.10 ID:lP1AhuZO0 [1回発言]
魚釣り島みたいだ(´・ω・`)


458 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/10(水) 21:19:02.89 ID:EWFKbrM30 [1回発言]
カリフォルニアに住むって、放射能的にあまりメリットないかな?
福島由来の放射能が飛んでるかな?


459 : 地震雷火事名無し(福岡県) : 2011/08/10(水) 21:22:41.27 ID:uOUKzDFd0 [1回発言]
>>458
微量だけど確実に飛んで行ってるだろう。
確かプルトニウムも検出されてたはず。


460 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 21:29:46.87 ID:EcKpNq/R0 [3回発言]
>>458
ビザ取れんの?


461 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/10(水) 21:53:02.38 ID:HEM6L8b+0 [1回発言]
>>439
ありがとうございます

現実的には移住できる気はしないです、スペック低すぎますから
ただ、日本にうんざりした気持ちをどこかにぶつけるなら
移住を目標にするのは面白いなと思って質問させて頂きました
まずはじっくり英語と向き合ってみます


462 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/08/10(水) 22:16:01.70 ID:o6e9Ftbn0 [1回発言]
>>451
うちはシンガポールに行くんだけど、甥たちがNZに住んでる。
息子が甥に会いたがるから、シンガポールに行ったらNZ近いよなんてごまかしてたんだけど。
そっか。遠いか。

目下の目標は、日本語を忘れつつある甥たちと、
日本語がメインである息子たちとのコミュニケーションを成立させるために、
息子に英語を仕込むことなんだけど。
なんとかできますように。


463 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/10(水) 22:25:48.31 ID:59ulglq20 [3回発言]
私も海外に出ます。
まずは様子を見にいって、長く住めるかを判断します。

そして、なんとかなりそうなら、ココで情報提供します。
逃げましょう。

ヒロシマ&ナガサキ原爆は、破壊力を示したいからやったそうなのですが。怒

最初は、日本中を内部被曝させて滅ぼす予定だったようです。
劇的な変化はないし、遅いので、原爆にしたそうです。
今は、滅びに向かっています。

逃げないと。


464 : 地震雷火事名無し(熊本県) : 2011/08/10(水) 22:35:12.62 ID:JmvGeLzl0 [3回発言]
>>463
それどこの情報でしょう
怖すぎでしょう…

>最初は、日本中を内部被曝させて滅ぼす予定だったようです。


465 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/10(水) 22:41:03.44 ID:59ulglq20 [3回発言]
>>464

8/6土曜日の夜10時
BSプレミアム
「ヒロシマの黒い太陽」でハッキリ言ってました。
牛に放射性物質の塊を食べさせてる映像(白黒)もありました。


466 : 地震雷火事名無し(熊本県) : 2011/08/10(水) 22:43:03.92 ID:JmvGeLzl0 [3回発言]
>>465
有難うございました
アメリカは諸悪の根源だな…


467 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/10(水) 22:44:17.81 ID:4VwRyAHM0 [4回発言]
>>462
SQだとチャンギ~豪州はよく飛んでるけど、NZはどうだっけ?
同じスタアラのNZ航空が飛んでるのかな?

シンガポール懐かしいな。
中期滞在してたんですよ、昔。
マリーナ地区のカルフールで買い出ししてましたよ。
タクシーが安いから、時間が惜しいときはどこ行くのもタクシーでした。
ニーアンやパラゴンの日本資本百貨店はちょっと高めですし。。。

お隣インドネシアのバタム島へフェリーで買い出しに行ったこともあります。
陸路でマレーシアのJBへ行くより楽しかったです。

セントーサがかなり楽しめるエリアになったんですよね。
ちょっとしたリゾートを味わうには、船で1時間ほどのインドネシア領ビンタン島まで行ってましたが・・・セントーサで間に合いそうですね。

…懐かしいなぁ、星国。




468 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/10(水) 22:55:54.49 ID:59ulglq20 [3回発言]
>>466

アメリカ全部が悪いわけでなく、ほんの一握りの人間です。
中枢にいた人も反対した人が居たわけで。

内部被曝に関する研究では、
アメリカ人がアメリカ人の病人に放射能を注射してました。
影響が知りたい事は確かです。

今の日本のフクシマは、ヒロシマの4000倍なので、
とてつもないデータが集まるでしょう。

モルモット拒否なら、逃げるしかないです。


469 : 地震雷火事名無し(熊本県) : 2011/08/10(水) 22:58:41.99 ID:JmvGeLzl0 [3回発言]
>>468
逃げたいですけど能力も金も…orz
急がば回れで準備はするつもりですが
海外に行かれるみたいですが頑張ってください


470 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/10(水) 22:59:21.99 ID:EcKpNq/R0 [3回発言]
580 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/08/10(水) 21:33:41.99 ID:???
関東圏の生涯被曝量をできるだけがんばって計算してみた
ttp://togetter.com/li/172800

ふむ


581 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/08/10(水) 21:39:02.96 ID:???
>>580より前のまとめ
http://togetter.com/li/172594

木下黄太ブログに貼ったらに5分でブロックされたらしいw


471 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/10(水) 23:20:51.00 ID:OQQqNKcZ0 [3回発言]
>>466
WWⅡで戦争を仕掛けたルーズベルトはユダヤ系
合衆国の政治、金融、石油、財閥、軍事、メディアはユダヤが支配する
その下で生かされているアメリカ国民、それがアメリカ合衆国
FRB Rockefeller CIA Dell google Fox Exxon Mobil もユダヤの支配下


472 : 地震雷火事名無し(北海道) : 2011/08/11(木) 00:17:38.47 ID:ok7sZ2x50 [1回発言]
その当時は世界中が戦争して色々やってたから当たり前
日本も凄い悪魔の実験を中国朝鮮人相手にやってたぞ
細菌や毒やそりゃあ考えられるジャンルの悪魔の実験をして敵地にばら撒こうとしていたろ
第二次世界大戦後もアメリカやロシアとかはその後の戦争や紛争でどれだけの悪魔兵器を使ってばら撒いてるか
ベトナムでは枯葉剤とか
今でも、劣化ウラン弾やクラスター爆弾や・・・


473 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/08/11(木) 00:50:58.85 ID:NFKTCTsh0 [2回発言]
>>467
カルフールはサンテックシティモールの中ですよね?
長男がまだまだ赤ちゃんのときにタクシーに乗りたくて泣いていたのを思い出しました。
あのころはまだON CALLがよくわかってなかったです。
ニーアンシティの地下にあるフードコートでは日本のラーメンがあって驚きました。
セントーサではまだユニバーサルスタジオが工事中で、
シャングリララサセントーサに帰るタクシーの中、
運転手さんが「今はまだ工事中で面白くないけど、そのうち面白くなるからまた来てね」って
言ってたのを懐かしく思い出しました。
(戻れるとは思ってなかったけど)
セントーサでは象に乗れないから、きっとまたビンタン島に行くと思います。
ビンタンもとても楽しかった。

まあ、一番楽しみにしてることはクラークキーで夕涼みしつつビールを飲むことなんですがね。
あと、マレー半島を鉄道で旅したい。(あの美しい駅が廃駅になったと聞いてショックを受けました)
あとJBにバスで行くこと。バスで国境を越えることに憧れを持つのは深夜特急のおかげです。

ってか本当に行けるのか?行くまで不安でしょうがない。



474 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/11(木) 00:56:43.18 ID:iRt/xslH0 [1回発言]
世界大戦が終わって早半世紀以上にもなるのに
日本を植民地にし続け、世界のあちこちに軍駐留させ南の島々を準植民地として扱う等、
現在進行形で世界中を侵略してるアメリカにだけは絶対移住したくねーな。
フランスもそういう部分あるがメリケンは一番ひどい。
海外ではメリケン嫌ってる国が多いとかで納得だけど、日本はポチ率が異常に高くて嫌。


475 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/11(木) 03:23:14.97 ID:Q46HlJfN0 [1回発言]
>>474
ダメリカは屁ゲレスの弟分みたいなもんだが、歴史と伝統がないから考え方が短略
じっさいはアングロサクソン+ユダヤが、国の中核を支配している
ニューヨークなんてのは金融マフィアの象徴
ダメリカの軍事(戦争)も金儲けと利権と政治謀略の、道具に過ぎない。
しかし本格的に$の価値が下がってきたので、金融ヤクザのユダヤ様は、そろそろヤバイことやって
金儲けたくらんでいるとおもう。自演テロとかw自演の戦争とかw


476 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/11(木) 03:55:18.16 ID:gDlx3yWdO [2回発言]
ユダヤ人の平均IQは120以上
スペックがマジチート


477 : 地震雷火事名無し(関東・甲信越) : 2011/08/11(木) 07:11:27.32 ID:DaGdWfVAO [2回発言]
あるユダヤ人は好きだけど。とにかく彼等の頭脳は桁外れに良いょ


478 : 地震雷火事名無し(関東・甲信越) : 2011/08/11(木) 07:15:31.93 ID:DaGdWfVAO [2回発言]
あと、ちうねさんがユダヤ人をホロコーストから逃れさせるビザを発券
恩があるらしくユダヤ人は常に日本人の味方だよ

世界中で、唯一ユダヤ人を迫害してないのが日本人だし




479 : 地震雷火事名無し(英) : 2011/08/11(木) 07:38:35.57 ID:0rhXgxKN0 [1回発言]
適当なことばっかり


480 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 08:13:27.44 ID:EoQ/RBHS0 [1回発言]
>>467
シンガポール航空が飛んでるけど高い
ジェットスターが今年から飛んで便利で安くなった
それまで、少しでも安く行くためにパースで乗り換えてたから半日がかりw


481 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 08:29:39.75 ID:3N+oh/zl0 [1回発言]
シンガポールではチャンギの浜で日本軍が中華系の青年5万人を
虐殺した事実があり、中心部にはそのモニュメントがある。
露骨な反日行為はないだろうが、俺には物価の高さもあり居心地の悪いとこだった。


482 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/11(木) 09:09:09.21 ID:uSoIXVAF0 [1回発言]
ロンドンの日本総領事館は10日、ロンドン各地で発生した暴動で8日深夜、
30代前半の邦人女性が東部の鉄道駅近くで10代後半と見られる暴徒十数人に囲まれ、もみ合いとなり転んで頭部に負傷、
所持品を盗まれていたと発表した。今回の暴動で、日本人の被害が確認されたのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000147-yom-soci


483 : 地震雷火事名無し(石川県) : 2011/08/11(木) 09:38:14.37 ID:a4H7b5340 [2回発言]
自衛隊がついに軍隊になるの?
日本恐い。
こんな時代に子供を育てなくてはいけないなんて
つらい・・・


484 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 09:44:44.36 ID:QslT8jlb0 [2回発言]
>>483
なにそれどこソース?
だいたい
日本以外の国は
もっとちゃんとした”軍隊”持ってるだろうに


485 : 地震雷火事名無し(石川県) : 2011/08/11(木) 10:09:35.47 ID:a4H7b5340 [2回発言]
>>484
ヤフーのニュースに出てた
尖閣侵略なら自衛隊出動も、とかって
きな臭い時代・・・


486 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 11:01:36.80 ID:QslT8jlb0 [2回発言]
国防もすんなってか…
じゃあ能登半島は中国様に差し上げて手打ちとしよう


487 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/11(木) 11:35:46.28 ID:gDlx3yWdO [2回発言]
対馬は韓国領とか、沖縄は日本の領土じゃないとかマジで主張してるからなw




488 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/11(木) 12:48:28.73 ID:wFrlV1QP0 [2回発言]
自ら戦いを仕掛けなければいいんじゃね?
自衛しないと舐められるし。
まさに自衛隊だよ。

災害時の活躍は周知の通りだし、いなくなられると困るわ。


489 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/11(木) 13:04:02.35 ID:K70sfay00 [2回発言]
>>450
ムヒ、キンカンラジャです(`・ω・´)ゞ


490 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/11(木) 13:51:06.60 ID:kyHyKWrIO [2回発言]
海外移住を検討してる奴らが国防とかw


491 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/11(木) 18:31:28.55 ID:rP5AzhCZ0 [1回発言]
>>447
メール送ったですが、あのアドレスで自分の別アカに試しにメール送ったら、迷惑メールに自動的に振り分けられた(´;ω;`)
もし届いてなかったら言ってくださいねΣ(´∀`;)

>>489
もっといいものが欲しいお(´・ω・`)考える時間をもらうお!



492 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 18:53:44.88 ID:Hwqk5eXi0 [1回発言]
これからタイに住むことになりそう
ニュージーランドよりは「日本」ってものが浸透してて、環境も近いよね


493 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 19:31:30.66 ID:x/uxf5jz0 [1回発言]
>>485
きな臭いのが嫌なら
日本以外どこにも住めないだろ


494 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 19:34:51.06 ID:T0UskwRt0 [1回発言]
タイは近い将来内戦の可能性あり。

細心の注意を持って政治の動向を注視したい。


495 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 20:07:43.00 ID:ppVUryMY0 [1回発言]
>>494
マレーシアかシンガポールに避難するお

内戦かあ・・・
日本に北朝鮮や中国が攻めてくるよりも確率はすごく高いよね


496 : 在欧州(catv?) : 2011/08/11(木) 20:48:37.27 ID:ZI3m9OWg0 [1回発言]
>>483 脳内お花畑乙!
他国のほうが立派な軍隊持ってるし、徴兵制の国もあるのを貴方は知らないお馬鹿さ(ry

>>490 意外と海外住んでる奴のほうが愛国心高かったりするよw 日本が嫌いで移住したのならともかく。
ぶっちゃけ実利的なとこで言うと、日本の政治経済文化治安がしっかりしてる方が、海外在住日本人にとって好都合だしw
日本のイメージといった漠然としたものから、日本の経済力といった目に見えるものまで。


497 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/11(木) 21:15:57.90 ID:j5CE0h0h0 [1回発言]
>>496
はげどう


498 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/11(木) 21:26:34.23 ID:kyHyKWrIO [2回発言]
でもこのスレの住人は放射能汚染で日本が終わったって考えてるから移住したがってるんじゃないの?愛国心とかはスレとは関係無くない?


499 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/11(木) 21:42:08.06 ID:5l3yZ06r0 [1回発言]
愛国心と絡めて移住の話をされると、面倒になるから止めて欲しい。

愛国心=既存秩序/政府への従順さ

みたいな人も世間に多いわけだしさ。



500 : 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) : 2011/08/11(木) 21:59:50.61 ID:ex4L30lLO [1回発言]
そうそう。
強い愛国心があっても奴隷の身分故に嫌いな国に留まる道を選ぶしかなく
結果、被曝してしまった哀れな人もいるんだし。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ