忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/03 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
3031
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
495   494   493   492   491   490   489   488   487   486   485  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

801 : 地震雷火事名無し(新潟県) : 2011/08/20(土) 01:56:51.40 ID:spTyXNvl0 [2回発言]
永住権がとれても、収入がなー。
移民の仕事ってどの国でも先住民より安いってのがデフォだからなー。(多国籍企業は除く)
日本よりも物価が安いところは数年は暮らせるだろうが、それから先で野垂れ死にそう。
ひとりなら、いいが、子どもが野たれ死ぬのは・・・(涙)





802 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/20(土) 02:04:22.02 ID:r1sWBhGDi [3回発言]
NYは良かったんだけど、駅とかトイレが絶望的に汚くて引いたわ。あと治安の悪さ。
日本並みの所もあるにはあったけど…

シカゴは綺麗だったな。アメリカも場所によってかなり違うのかな?


803 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/20(土) 02:28:18.99 ID:99m3I5PP0 [1回発言]
解除まだかよ


804 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/20(土) 03:22:46.65 ID:iysP+Div0 [1回発言]
>>802
駅とか公衆便所はどこの国も大抵汚いだろw 
日本だと糞流さない奴多いし

NY俺も行ったけど綺麗だったけどな
場所によるんじゃないか


805 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/20(土) 04:04:46.82 ID:5b9cwgXN0 [1回発言]
>>795
顔文字連発するのはトラウマです(´;ω;`)
昔付き合っていた人と、メールの雰囲気のすれ違いで別れてしまったことがあるのです(´;ω;`)
不まじめなつもりはないのだけど・・・


806 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/20(土) 05:09:00.38 ID:jChpoeRJ0 [3回発言]
ホンコンさんかわいいなW この名前だと芸人みたいだがW
ホンコンさんは現地会社に就職狙うのかな?


807 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/20(土) 11:15:45.54 ID:r1sWBhGDi [3回発言]
うぜぇ
英文の履歴書にも顔文字入れて
「トラウマなんです」とか言えよ?


808 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/20(土) 14:43:15.87 ID:mxnfJx580 [2回発言]
自分は一人なんで、収入が減っても、日本に住むよりましだと思ってる。
寒さは耐えられるけど蒸し暑いのがダメだから、前から移住を考えてたし。
もともと物欲あまりないし、貧乏でも安心して暮らしたい。
ヨーロッパいろいろ調べてみる。
アジアでも標高が高いところなら何とか住めるかなと思っている。



809 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/20(土) 15:36:54.79 ID:3bvwkf+vO [1回発言]
日本人であるということは世界の中では、みな線の細い都会育ちの
お坊ちゃんお嬢さんみたいなものであるわけだから
なかなか大変だやね


810 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/20(土) 16:34:24.36 ID:UiUcVh+w0 [1回発言]
金100万ほど学歴なし、英語力toeic550ほど、職歴:工員、レンタルビデオ
インド人やシンガポール人の英語はそこそこ聞き取れます。
僕のような放浪風フリーターはどの国でどの職種を狙えばいいでしょうか?


811 : 地震雷火事名無し(茨城県) : 2011/08/20(土) 16:40:38.95 ID:oqdHDY+g0 [1回発言]
ドイツさん、マルタには何日くらい滞在してるのかな。
マルタ、かなり惹かれるんだよね。
長期滞在は諸々の事情で無理だろうけど、語学学校通いながら
島のぬこたんと遊んで心身を休めたい。


812 : 地震雷火事名無し(新潟県) : 2011/08/20(土) 17:42:07.23 ID:spTyXNvl0 [2回発言]
英語圏に移住して永住権を取りたいTOEIC340点の私は、どの英語教材から手をつけたらいいんだろうか?(汗)
CNNジャーナルを昨日買ったが、聞き取れたのは国名と何$だけだった・・・。
アルクのキクタンを毎日聞くとして、何年かかるんだろう?英単語の知識の乏しさがネック。
でも、伸びる人は高校3年で英文科に入学できるレベルまで行くんだよね。部活しながらも
3年でTOEIC800点、IELTS7点までいきたいなあ(汗)


813 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/20(土) 19:04:30.75 ID:jChpoeRJ0 [3回発言]
なんか最近教えてチャンばっかりだな(^ω^;)


814 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/20(土) 20:18:15.95 ID:jChpoeRJ0 [3回発言]
>>807 外資系に勤めてるけど社内メールや仲が良い顧客ならメールで顔文字使うけどなw
:-)とか


815 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/20(土) 23:10:41.67 ID:b/uDc3JU0 [1回発言]
国際結婚してアメリカに行く。TOEIC750程度しかない自分は情けない。
生きていけるのか、怖いんだ


816 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/20(土) 23:40:59.51 ID:mxnfJx580 [2回発言]
悲しいけど、英語力だけじゃビザもらえないんだよ。
TOEIC930点、仕事は技術系翻訳。英語圏の海外生活に問題なし。
それでもカナダ、オーストラリア、ニュージー、イギリスの永住権要件にどれも該当せず。
永住権発給には事前に雇用の保証がないとダメ。
雇用の保証が出ても、申請から発給まで1年。
そんなに待ってくれる雇用主がどこにいるんだよ…。
自営か現地に会社設立でビザが出るところを探しているんだが、見つかってない。
独身主義で結婚は嫌だし、英語圏を外れればあるかな…。
要はビザなんだよな orz。

結婚できる人は国際結婚が一番いいと思うよ。
ほとんどの国に日本人会や日系企業があるから何とかなる。
TOEIC750なら海外駐在員やっていけるレベル。
実際に400くらいの駐在員も知っている。

国や仕事を問わなければ、中国やタイの日本語コールセンターとかあるけど。



817 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/21(日) 00:56:51.95 ID:3ju+ozbv0 [2回発言]
TOEIC○○点です、○○資格が必要です、○○の職業に就けますか?と漠然とした質問しても
長期在住者からしたら「こいつ本当に馬鹿か?やる気あるの」が本音でしょうw

キャリアも語学もしょぼいのならば、フリーター的な立場で「とりあえず喰っていける」を狙うのが
確実と言えるし、ステップアップの初期段階とおもうが、あえて日系の企業のみ狙うとか
あとは度胸と行動力、TOEICを何点取っても使えない奴なんて沢山見てきたから
TOEICより喋る中身と熱意があるかが重要では?


818 : 地震雷火事名無し(関東) : 2011/08/21(日) 01:50:56.43 ID:ps+H15/7O [1回発言]
元千葉のぽぽぽ~んさん、元気かなぁ。


819 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/21(日) 02:55:15.49 ID:YafJoBoNP [1回発言]
あの近親相姦おやじか


820 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 03:42:50.54 ID:9xfaYhFr0 [3回発言]
このブログ海外移住についての良ブログじゃね?すげー具体的。
http://www.ladolcevita.jp/blog/global/
海外ニート氏や海外新卒就職HAL氏のブログ閉鎖は残念だね、上のスレで言われてるように
海外在住日本人を叩くバカな日本人がいるからだろうけどね。


821 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 04:41:15.24 ID:wx8laob00 [6回発言]
そろそろ眠いがおはよう@オーストラリア


822 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 04:42:56.12 ID:AzibgR6v0 [5回発言]
コアラの赤ちゃんを求めて…(´・ω・`)
でもまだあんまり決まってないんだお

とりあえずクジラ食べてることは内緒にする
あと女二人だから色々注意する
あとコアラのお腹に顔を埋める


823 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 04:46:24.64 ID:wx8laob00 [6回発言]
>>822
女の子2人か。ナンパには注意せよ、かな?
ただ、さっきも言ったがシドニーは対して魅力のある街じゃないよ。
ハーバーブリッジで写真撮ってオペラハウスみるとかかな?
物価が高いから3日ぐらいで嫌気さすかもしれないけど。
コアラのお腹はかなり難しいなw木か縫いぐるみに引っ付きっぱなしだから。


824 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 04:49:30.14 ID:AzibgR6v0 [5回発言]
>>823
いいいじゃああああああん!シドニー!!!
そうそう写真撮って、いろいろ見て、コアラもふって、、、

私の顔にひっ付けば問題ないジャマイカ
カモンコアラ

色々教えてくれてありがとう(´・ω・`)
これから二人で作戦練ってみるお


825 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 04:52:43.14 ID:wx8laob00 [6回発言]
>>824
これからの時期は暖かくなるからいいかもしれない。
湿気も少ないし、ただ紫外線は日本の3~10倍強いから気をつけてね。
もっと夏近くに行くならボンダイビーチもいいけど紫外線は半端ないよ。
スキンケア忘れずに!


826 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 04:53:20.54 ID:AzibgR6v0 [5回発言]
>紫外線は日本の3~10倍強い

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ


827 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 04:54:34.86 ID:AzibgR6v0 [5回発言]
オージーのレディ達は、シミ対策とかどうするの?
日傘と手袋とUVクリーム厚塗り??


828 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 04:56:51.74 ID:wx8laob00 [6回発言]
基本的に白人は何もしてないよ。
日焼け対策するという概念がないらしいからせっかくきれいな白い肌も
陽にさらしてソバカスだらけ、ボロボロとか普通かな。


829 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 04:58:19.03 ID:AzibgR6v0 [5回発言]
>ソバカスだらけ、ボロボロ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

え・・・・・・・あ・・・・・・あ・・・・・・・・・・・まじでか
オージー強すぎ

わかった日焼け対策してく!!!がんばる!!!!
ありがとう!!!!(´・ω・`)ノシ


830 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 04:59:14.92 ID:wx8laob00 [6回発言]
またねノシ


831 : 地震雷火事名無し(富山県) : 2011/08/21(日) 05:10:39.43 ID:YWGn7Rqg0 [1回発言]
オーストラリアは本当に紫外線強いらしいね
知り合いに聞いたら座ってるだけでも肌が焼けるのが分かるとか…
対策は「Slip, Slop, Slap and Wrap」で


832 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/21(日) 05:26:32.07 ID:qP5bSwtp0 [1回発言]
イギリスは車の運転上手い奴が多いの?
日本人は下手糞 アコーディング トゥ このイギリス人
http://www.youtube.com/watch?v=uMHPKB0KnlE





833 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/21(日) 08:26:18.79 ID:5uyiT2ju0 [2回発言]
白人の唾液量は半端なく多いからフェラされるときたまらない
水のような唾液で無く泡のような唾液を出す、これが本当にえろいんだわ

でも白人に顔射する時よく言われるのが精液の量のこと
基本的にアジアの人間は発射する精液量が少ないから何か物足りないんだと
たしかに白人男性の射精量は凄まじいからな

初めてオナニーした時の量を常に出すくらいだからな



834 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 11:14:54.16 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>806
日本の食糧事情がかなりまずくなりそうなので、個人輸入のお手伝いをする仕事を使用と思います
お米と成人用粉ミルク(・∀・)
お米は個人での輸入でないと国の規制にかかってしまいますし、牛乳の汚染はやはり心配です
今ミルクマニアな方のレビューをしてもらっているところですが、ニュージーランドの全粉乳が
普通の牛乳みたいに飲めるみたいなので、それを日本に輸入できればと考えているところです

ガイガーカウンターとかは日本でも普通に手に入るので、今は考えていないけど・・・

>>807
就活しないので(´・ω・`)


835 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/21(日) 11:18:41.89 ID:5uyiT2ju0 [2回発言]
http://www.snsi.jp/bbs/page/1

副島隆彦です。 今日は 2011年8月20日です。

 同じ日本人だったら、福島産の農産物を食べるべきです。
私たちはどんどんガブガブ 福島県でできる果物、野菜、米を
食べましょう。それが同じ日本人として誰にでも出来る原発放射能漏れ事故を起こした福島復興への支援だ。


836 : 地震雷火事名無し(中国地方) : 2011/08/21(日) 11:31:26.41 ID:g/iY07F80 [2回発言]
NZさん、教えて下さい~

NZさんがそちらへ移住されてから地震はありましたか?
NZが地震国ということは知っていますが、どの程度なのか気になって…
世界の震源&プレート&火山マップを見ると、ニュージーは国の下に
プレート境界があるし、火山もあるしやっぱり日本なみに地震があるんでしょうか?

NZの中でも地震が多い地域、少ない地域ってありますよね?
移住するなら北島がよかったんですが(寒いの苦手)
震源マップを見ると北島の方が地震が多そうで気になっています


837 : 地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) : 2011/08/21(日) 11:43:58.60 ID:hmNSWOFDO [1回発言]
放射能から避難しようという奴が日焼けの心配とかw
お前らまだまだ暢気だなw


838 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 11:46:00.10 ID:033zGtHA0 [4回発言]
香港に避難するくらいなら関西に避難した方が呼吸の内部被爆は少ないよね?
黄砂に付着してる放射能ってどの程度なの?


839 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 11:50:42.21 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>838
自然放射線なら呼吸で内部被曝はしませんよ(´・ω・`)
ってか、空気中に舞っているのか、地面からの放射なのか気になるところですけど・・・

大阪とかだと食品からの内部被曝が怖いかもー(´;ω;`)
しばらくしたらバンコクとかマレーシアに移動しようと思います(・∀・)


840 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 11:52:10.38 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>838
黄砂は風向き的にはこっちコないんじゃないかなぁ・・・


841 : 地震雷家事名無し(福岡県) : 2011/08/21(日) 11:56:49.43 ID:gY/Crkc40 [1回発言]
怪しい食品が平然と出回っているのが耐えられなくなってきた
もうこの国出る!



842 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 12:03:58.55 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>841
ふ・・・福岡はまだ平気なのでは?
沖縄はいろいろやばい食材が出回っているとかどこかのスレで見た気がするけど・・・

お米と野菜と調味料が確保できれば、お肉は外国産を手に入れられるからなんとかなるかも?
海外に出るなら、タイとかマレーシアも放射線検査をやるようになったみたいですね


843 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 12:36:24.21 ID:033zGtHA0 [4回発言]
香港のタイ大使館ってどこにあるんですか?
今度、バンコクに行くときに、香港で途中下車してビザ取りたいんですが、
お勧めのゲストハウスありますか?


844 : TOEIC340点(新潟県) : 2011/08/21(日) 12:40:19.19 ID:rZ6c2+Vc0 [1回発言]
>>831「Slip, Slop, Slap and Wrap」

「滑って、滑り台、ぬるぬる、そして、ラップを巻く」
って何だろ!?
「日焼け止めを滑るほどぬって、滑り台の下に避難。再度ぬるぬるするほど日焼け止めを塗ってラップ(みたいに日に晒されている部分を布で)を巻く」


845 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 12:54:12.72 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>843
香港島にありますよ
(´・ω・`)っ
http://maps.google.co.jp/maps/place?q=%E9%A0%98%E4%BA%8B%E9%A4%A8&hl=ja&ie=UTF8&cid=10223795998393438474

ゲストハウスとかよりも、Y-loftとかのほうがいいかもです
香港はホテルと言いながら改造マンションなアバイも多いので、レビューとか見て気をつけてください
重慶マンションもホテルの予約サイトに出てくるくらいですから

2人ならホテル取ったほうがベターです(´・ω・`)


846 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/21(日) 12:55:34.03 ID:gMB5+5Ta0 [2回発言]
タイの平均寿命は男66歳、女74歳。
日本人と比べてみな。
ありもしない日本の放射能汚染を恐れるより、日常の食べ物、大気汚染等
日本よりリスクの大きいとこ行ってどうするの。
馬鹿じゃないの。


847 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 12:59:04.56 ID:BReuL9Qni [4回発言]
まあいいんじゃない。自己責任だから



848 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 13:00:46.51 ID:033zGtHA0 [4回発言]
ありがとうございます

8 Cotton Tree Drive, 香港
+852 2521 6481 () ‎
いくの難しそうですね、何と言うビルの中に入っているのかわかりませんよね?
一人なので、個室トイレ、シャワー付きで安い所でどこかお勧め無いでしょうか?


849 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 13:03:23.92 ID:033zGtHA0 [4回発言]
タイの平均寿命は男66歳、女74歳は日本のような健康保険制度が
無いからですよ。
費用が高いので、日本のように毎年、胃カメラとか大腸カメラ、腹部エコーとかを受けれないから
だと思います。


850 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/21(日) 13:13:22.87 ID:gMB5+5Ta0 [2回発言]
ご高説承り恐縮です。


851 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/21(日) 14:00:43.86 ID:9ijLJCQd0 [1回発言]
食品に関してのスレを普段継続してみている者です。
食品スレで、しばしば
・イタリアパスタは今もチェルノの残留がある
・今もヨーロッパ輸入食品は危険
・ドイツはチェルノ当時ベクレル表示があった
・ヨーロッパでチェルノ当時産地偽装が横行した
・トルコ産危険
・アメリカ産も過去の核実験で高濃度汚染されているし農薬ホルモン剤が危険
などの書き込みがあり、OZ、NZは比較的安全とされている風潮があります。

実際住んでいる方(とくにヨーロッパ)
EUで流通している食品に今ベクレル表示ってされてますか?
日本ではEUのセシウムの規制値がまだ少し高めという報道もありますが、
実際EUの人も産地を選んで買い物してるんでしょうか?
また、東欧が危険なのはわかりますが、ドイツやオランダ、北欧、イタリア
の食べ物って数ベクレルは入っているって思ったほうがいいのでしょうか?
移住と直接関係ないですが、海外の実際の食糧事情を知りたいので、
なんか情報あれば教えてください。
過去スレまでよんでません、既出だったらすみません、
過去のを読めばあるよっていうのであれば読みます。


852 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 14:21:54.61 ID:BReuL9Qni [4回発言]
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/482281131X/ref=mp_s_a_1?qid=1313903960&sr=8-1


853 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 14:31:36.77 ID:nXu2R70e0 [4回発言]
逃亡中@香港again(catv?)さん
お勧めのトイレ、シャワー付きの300HKD以内の宿教えてください


854 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 14:36:02.48 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>848
USAホステルとかネットで取れて、それなりに安いですけどΣ(´∀`;)
(・∀・)っ
http://runawayfromjapan.wordpress.com/2011/06/10/%E8%83%83%E3%83%BB%E9%A3%9F%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%8F%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%9B/
レビュー、ドゾー
ぶっちゃけオススメはしないですけど、安いだけならココでもよいのでは?

場所は結構簡単だと思いますよ。
地下鉄からそんなに遠くないので。


855 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 14:45:06.05 ID:nXu2R70e0 [4回発言]
尖沙咀ってクーロン島にあるんですね。
ところで香港のタイ大使館ではシングル観光ビザは簡単に取れるんですか?
日本では推薦状とかいろいろ煩いらしいです。


856 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 14:55:03.40 ID:nXu2R70e0 [4回発言]
深センのHSBCに口座を作りに行きたいのですが、一人だと
どの程度危険でしょうか?
シャングリラホテルの近くにHSBCはあるらしいですが、国境から
そこまで歩いていく間に集団に取り囲まれてお金取られるとか
どの程度のリスクがありますか?



857 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 14:56:01.75 ID:nXu2R70e0 [4回発言]
香港から電車で国境に行って、そこから歩いてHSBCに行きたいです。


858 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/21(日) 14:58:13.54 ID:3ju+ozbv0 [2回発言]
みなさん脱出時の予算はいくらほどでしたか?
現地に着いてからの生活資金のことです。
私は一年ほど日本を離れる予定ですが行き先は決まっていません。
(欧米豪などは物価高と人種的に嫌いなので、アジア内の3,4つに絞っていますが)


859 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 15:03:50.54 ID:fFj6lu5n0 [2回発言]
アジア内の3,4つはどこですか?
自分は、香港、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、インドネシア、バングラデシュを考えています。


860 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 15:14:08.28 ID:fFj6lu5n0 [2回発言]
香港さんは毎日いくらぐらいの宿に泊まってられるんですか?
香港を選んだ理由はなんですか?


861 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 15:22:49.72 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>855
申し訳ないのですが、ちょっとわからないです(´;ω;`)

>>856
特に危険はないと思いますが、深センで作れたかどうか分からないです(´;ω;`)
シャングリラホテルの目の前にポン引きがたくさんいる程度で、相手にしなければ安心です
・・・HSBCあったかなぁ?
ハンセン銀行はたくさんあったけど・・・

夜に逝かなければそれほどリスクはないですよ(・∀・)
一番簡単なのはローウーの駅に香港の鉄道で入るのが楽だと思います
そして、駅とイミグレーションは一体化しているので多分迷わないと思います(*´∀`*)

>>858
脱出の予算は40万円でした・・・一度出戻りして色々売っぱらってまた出てきましたけど

>>860
一泊HK$200のとこに泊まってました
いまは知り合いの空き家に・・・
何度か書きましたけど、香港は簡単に中国に出ることができて、一回中国に出れば
滞在可能日数がそこから90日延長されるのでだらだら滞在するのが楽なのです(`・ω・´)キリッ


862 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/21(日) 15:59:23.27 ID:ApqP6RRY0 [1回発言]
>>816
なんだかいろいろと混同されてるようですが、確かに永住権は
申請してから数週間でおりたという人もいれば数ヶ月かかったという人もおりますが、
普通のワークは4-6weeksと聞いてますよ。applyしてから降りるまでです。
>>そんなに待ってくれる雇用主がどこにいるんだよ…。
そらぁそうですお(´・ω・`)
ワークがおりて実際に現地で働いて、少し落ち着いてから永住権にapplyするという順番で考えられたらどうでしょうか?
NZでは起業家ビザもありますお。実際に取った人曰く獣道らしいですがΣ(´∀`;)

>>836
まだ一ヶ月ちょっとですが、ワタシの住んでる街(北島)ではないですね。
過去にも大きいのは経験がないようで、チャーチはアレだけどココは大丈夫!と地元民は言ってますが、実際はわからないです(´;ω;`)
住宅は木造が多いので直下とかあったらかなり危険だとは思うです。。。
でもあまり詳しく調べたことはないのでよくわからないというのが本音です、ごめんなさい(´;ω;`)


863 : 地震雷火事名無し(福岡県) : 2011/08/21(日) 16:21:46.48 ID:rLdLOifX0 [2回発言]

香港と深センにちょっと駐在で住んでいた人間です。
去年中国の大亜湾原発(香港から50キロ)でお漏らし事件あったし、
深センに新しい原発できてるし、そのへんは大丈夫なのかなぁ。

深センシャングリラの近くにHSBCありますよ。でも窓口はあったか覚えてません。
明るいうちにいけば大丈夫ですが、スリには気をつけて。
というか、香港で口座開くのは駄目なのですか?


864 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 16:28:14.30 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>863
HSBCとCITIバンクは香港在住のアドレスプルーフが必要ですので、
難しいのでは?


865 : 地震雷火事名無し(福岡県) : 2011/08/21(日) 16:43:05.40 ID:rLdLOifX0 [2回発言]
>>864
日本から口座を作る人がいるようなので、日本の住所証明とパスポート持参でokなのかなと思ったので。
完全に深センに住んでしまわれるのなら、中国で口座を作った方がいいのかもですが、
なんとなく、中国で口座って作りづらいイメージがあるので。。。
あくまでイメージで、確証はないです、すみません。
深セン、偽札もありますから、注意です。



866 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 16:48:33.99 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>865
そういえばみなさんよくチェックしてますね。
買い物するときに100元札はあまり歓迎されていないみたい(´・ω・`)

ちなみに、日本から口座を作れたのは昔の話みたいですよ。
昨今の情報交換条約で色々厳しくなったみたい。

たぶん既存の顧客保護の観点だと思いますけど・・・
いくつかのステップを踏まないと香港のHSBCとCITIBANKは口座開設できないですね・・・


867 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 17:03:16.55 ID:5Qw+fG3L0 [3回発言]
オーストラリアに脱出しましたが、ウラン鉱山が多いですね
風がきつくて都市部まで砂塵が飛んできます
ウランの滓が飛んでるせいかどうかはわかりませんが
冬のはずの7月から花粉症で苦しんでいます、11月までこれが続くと思うと涙目


868 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 17:13:53.30 ID:5Qw+fG3L0 [3回発言]
オーストラリアとニュージーランドは中国人が多いです
特に都市部 もちろん農村部にもいますけど

オークランドになると人口の四分の一が中国系
ですが南部に行くほど人種差別がひどくなります
白人のアジア人に対する差別は根強いです

都市部では太平洋系人種による中国系を狙った犯罪が多発しておりますので
気をつけて

中国系はリッチですので彼らが多いところは日本人にとっては
安全です、学歴も地元民よりかなり高いです


869 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/21(日) 17:49:35.77 ID:L4Wb5VHN0 [2回発言]
来週から香港に入ります。
在香港の方、よろしく。 


870 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 17:51:07.38 ID:5Qw+fG3L0 [3回発言]
オーストラリアで現在強く求められている職種は
日本と同様
介護士です
ビザが簡単に取れます
医師は足りています



871 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 18:42:41.09 ID:wx8laob00 [6回発言]
ID:5Qw+fG3L0さん
自分もオーストラリアからですが、花粉症って何の花粉ですか?
自分も日本にいたときは花粉症で悩んでましたが、こっち来てから
花粉症に悩まされたことはないですけど。日本にいるときはスギ、ヒノキ、ブタクサに悩まされてました。



872 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 18:42:44.12 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>869
来週・・・29日までしかいないお(´;ω;`)
そのあとはNZに飛びます
それまでならいろいろ準備しますよ(・∀・)
携帯事情もよいです
永住?避難?旅行?

そしてわたしゃバンコクかバリに避難したい・・・


873 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 18:58:14.08 ID:9xfaYhFr0 [3回発言]
香港さんフットワーク軽いすね(。・ω・)ノ゙すごい。
NZ下見か観光かな?


874 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 19:04:34.75 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>873
通訳のバイトみたいなものです(´・ω・`)


875 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/21(日) 19:10:39.75 ID:Y22s71VB0 [1回発言]
日本で死にたいって思っていました。


でも…気が付いたらアメリカ人男性(ホワイトカラーの白人)と恋に落ちそちらへ移住。
出来れば日本に居たかったと言う人、外国で死にたいという人と
極端に別れるんだと思いますが、皆さんはどうですか?
私はやっぱり住みなれた日本で最期を迎えたい(例え一人ぼっちでも)って
思ってしまったのですが
今海外へいらっしゃる方も将来的には帰国考えていますか?

子供が出来ると、私のこんな考えも変わるのでしょうか。
先が見えず(結婚を含め未経験ばかりで)怖いのかもしれません。



876 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/21(日) 19:17:22.34 ID:qfGynDc+0 [1回発言]
>>875
微妙に板違い。
恋愛板か海外生活板で聞いたほうがいいんじゃないの?
もしくは小町とかw


877 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/21(日) 19:24:08.58 ID:L4Wb5VHN0 [2回発言]
>>872
どもども。 自分は一週間ほどで帰国します。
目的は視察です。
今まで飽きるほど香港には行きましたが、「暮らす」ことを前提に見てないので…不動産のこと、預金のこと、いろいろと視察です。

バリ、いいですよね。
ちょうど去年の今頃、バリにいました。 マンボウとマンタ目当てで。(自分、ダイバーです)
まさかこんなことになるとは思わず、本来なら今年もバリで潜水三昧するつもりでした。

自分は香港かマレーシアに移住しようと思っています。
香港は英語圏(漢字もあるw)で宗教も自由・・・でも住宅事情が厳しいのがネックですね。
浅水湾か赤柱近辺に住みたいのですが、家賃がNY並みなのが悩ましい。

香港さんはこの後NZですか。
NZのQTは今大雪らしいです。 QT在住の友人が嘆いてました。
この友人、NZの永住権を取るのに何年もかかって・・・NZの敷居の高さには驚きました。

・・・あぁ、早く日本から逃げ出したいですわい。




878 : 836(中国地方) : 2011/08/21(日) 20:02:19.50 ID:g/iY07F80 [2回発言]
>>862
ありがとうございます
日本の様に定期的に巨大地震がきたり、頻繁に地震があったりするわけでは
ないんですかねー?
日本といえども私が住んでる所は全く地震がないので
北島もそんな感じなのかもしれないですね
少し安心しました


879 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 20:20:12.73 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>875
子供が出来ればそこが生活の場になります
まだお若いようですから、日本に帰りたくなることも減ると思いますよ(・∀・)
日本なくなっちゃうかもしれないし(´;ω;`)

>>877
英語が堪能であれば問題ないと思いますが、必要であれば親切な不動産屋とか紹介しますよ(・∀・)
あとは投資会社と・・・

バリは行ったことないんです(´・ω・`)
香港の不動産は5年前と比べて1.5倍くらいになってしまいましたね(´;ω;`)

わたしはオークランドに行くので、いざとなったらNZ(とうきょう)さんに助けてもらいます(´・ω・`)



880 : 逃亡中@香港again(catv?) : 2011/08/21(日) 20:26:17.96 ID:JbAd0St70 [13回発言]
>>877
>マンボウとマンタ目当てで
マンボウ!!
・・・食べたことしかない(´・ω・`)
自分もダイビングのライセンスは持っているので潜ってこようかな・・・
でもペーパーダイバー(´;ω;`)


881 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 20:39:58.15 ID:9xfaYhFr0 [3回発言]
もうボチボチ、緊急の移住は落ち着いたようだね。
原発、地震、政治経済の様子見してる状況かな?(´・ω・`)


882 : 地震雷火事名無し(埼玉県) : 2011/08/21(日) 22:27:36.25 ID:LdGLLiLS0 [1回発言]
>>868

豪州やNZも特定アジア嫁を買うヤツいますの??>三国人

農家とかですか?


883 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 22:28:11.68 ID:ICKQUKNn0 [2回発言]
>>871

まだこちらでアレルギー検査を受けていないので、
何の花粉かはわかりません。

日本にいる時は花粉症を経験した事がなかったんですがね。

花粉症、治って良かったですね。



884 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/21(日) 22:42:37.68 ID:ICKQUKNn0 [2回発言]
>>882

アジアヨメは世界中どこでもオタク野郎に人気
特に年寄りの間でブーム
家事してくれるし永住権目当てだから
あんまり金にこだわらないし
特にチャーチでは日本人若い女と白人ジジイのカップルが目立ってた
キモイyo


885 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 23:47:11.28 ID:BReuL9Qni [4回発言]
【速報】中国の原子力施設で火災
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313934050/


886 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/21(日) 23:48:05.57 ID:BReuL9Qni [4回発言]
伊方原発2号機放射線モニター数値上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313932722/


887 : 台湾(震災後移住)(神奈川県) : 2011/08/22(月) 00:17:20.11 ID:o7rFbqzT0 [1回発言]
四川で火事…だと…?なんでそんな国の真ん中に作っちゃったんだ中国
東側のみんなが汚染されちゃうじゃねーか
てか台湾も第4原発で汚染冷却水漏れ事故があったらしい…
海があああああああああああ
魚がああああああ魚オオオオオオ

昨日から出張で日本帰ってきてるけど
蕎麦とうどんとおからしか食ってないよ!あと輸入水
いろいろ辛いわ… (愚痴スマソ


888 : 地震雷火事名無し(豪) : 2011/08/22(月) 00:26:16.76 ID:oRAM3Vg50 [1回発言]
>>884
検査したことないんですね。
自分もこっち来てからは症状出てませんが、また日本に帰国したら再発する可能性大です。
環境でしょうね。


889 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/22(月) 08:03:00.52 ID:LQ+VP3Lj0 [1回発言]
>>879
ありがとうございます。

>子供が出来たら…
そうですよね、でもそうなっても自分がいつか日本を忘れてしまうんじゃないか…という気持ちも同じくあるんです。
怖いです…移住。

あんなに大好きだったアメリカなのに。
どうしてこんな気持ちになるのか。

絶対死ぬなら日本がいい・・・・・


890 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/22(月) 08:10:00.80 ID:cV9TkTu00 [1回発言]
>どうしてこんな気持ちになるのか。

ホームシックってのはそんなものだよ
辛いなら旦那さんに協力してもらってカウンセラー探してみたらどうかな


891 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/22(月) 10:15:55.29 ID:ZNTuJMSji [1回発言]
スレ違い。
北米生活スレで好きなだけやってくれ


892 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/22(月) 10:36:30.13 ID:8N2cH8ls0 [1回発言]
>>889はスレタイ100回読め。
ここは情報交換の場であって、お前の悩み相談室ではない。



893 : 地震雷火事名無し(不明なsoftbank) : 2011/08/22(月) 11:48:56.38 ID:ABQradtF0 [1回発言]
>>889
戻ってきて双葉町にでも住めよ


894 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/22(月) 18:06:22.37 ID:jFRkpJ1b0 [1回発言]
30過ぎでも長期滞在や個人自由旅行はできますよ。
私のような歳(40台半)になりますと、それはもう「放し飼い」と言われてしまいます。
若い内だけですよ、自由が謳歌出来るのは、できる内に出来る事を海外に行き、やっておいてください。
私自身は、今日までにすべての目標をこなせず挫折と後悔が渦巻いております∈(´Д`)∋

でも、少しだけ財産がありますから半年日本、半年海外の生活が目標ですね。
日本で一生暮らすとなると金の問題が出てきますから、私は遠慮しておきます。
金を追いかける人生ほど惨めで時間を搾取される物はありませんよ┌┤´д`├┐
日本の秋~冬は地獄の寒さと鬱に陥る雰囲気ですから、二度と経験したくありません(*^m^*)


895 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/22(月) 18:25:47.90 ID:gJtsJx0K0 [2回発言]
>>862
>>816です。愚痴みたいな書き込みに真面目な回答ありがとうございます。
合法的に住めれば普通のワークビザでいいのですが
なかなかビザサポートをしてくれる求人が見つからないのが問題なのです。
ほとんどの場合、ビザ保持者、ワーホリ、学生のみの募集で。
NZは雇用の確保さえできれば永住権の確立は高いんですよね。

自営で今の仕事を続け、日本の取引先から生活費を稼ぎ、
海外で暮らせないかと調べてます。
無理でしたら、日本に拠点だけ置いて、海外を転々とするしかないかと思ってます。
移動費や二重家賃がキツそうですが。


896 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/22(月) 18:33:36.64 ID:P9nYqxtF0 [1回発言]
俺カナダでホームステイしていた時
もう一人ホームステイしている日本人がいたんだが、その人50台だったな
ティーンにセクハラなことして家追い出されたけどなw



897 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/22(月) 19:53:07.15 ID:EQH+VJ2r0 [1回発言]
海外漂流乞食。


898 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/22(月) 20:33:29.39 ID:1GpriF+k0 [1回発言]
乞食ほどおいしい商売は無い、ってか。


899 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/22(月) 20:57:16.90 ID:6P9UMec30 [1回発言]
>>878
地元に長く住んでる人に実際のところをちゃんと聞いてみますね。
返事が返って来たらまた書きます。火山についても。。。

>>895
SEEKとか見られてますか?
確かにJob offerがないとワーク取れないのにワーク持ってる人しか雇いませんって矛盾してますおね(´・ω・`)
ワタシはとりあえず数打ちゃ当たればいいな戦法でいこうと思ってます。
NZだとワークの申請も自分でやるし手数料も申請者が払うので(数百ドルですが)、
雇用主にそんなに負担はないような気がするのですけどね。
ただ、住居はNZで仕事は日本、、、だと投資家ビザくらいしか思いつかないですね。。。
基本的にはNZで働いてNZにたくさん税金を払ってくれる人がwelcomeですから(´・ω・`)

あとは、もう調べられてるかもしれませんが、起業家ビザはパートナーなしでも全部自力でapply可能です。
つ http://www.newzealandnow.govt.nz/long-term-business-policy~221.html



900 : 816(チベット自治区) : 2011/08/22(月) 21:52:21.77 ID:gJtsJx0K0 [2回発言]
>>899
検索サイトはたまにチェックしているんですが、条件に合ったのがなかなか出ないのです。
やはり住んでいるところに税金払うのは必要ですよね。
何とかうまい方法がないか思案中です。
起業ビザ系は調査中なんですが、実際、数千万資金がないとおりないと聞いてまして。
いずれにしても、1年以上ダラダラ長引いてる今の仕事の契約で、年末までいたくない日本にいないといけないので、
コストの少なくてすむ二重生活の方法も考えてます。
NZさんや皆さんのご健闘を祈るばかりです。
自分が脱出できなくて放射能でのたれ死んだら、かわりにしぶとく生きて下さい。

暑いのが大丈夫な人はフィリピンとか(35歳以上なら預金すれば永住権とれる)
就職事情の良さそうなシンガポールとか、アジアが良いのかもしれないんでつが
>>894さんと正反対で、夏に死にそうになる体質なんで

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ