忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/03 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
3031
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
496   495   494   493   492   491   490   489   488   487   486  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

901 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/23(火) 12:55:03.23 ID:Ml54etYp0 [2回発言]
就職して住むならシンガポールはかなりいいですよ
政府が人口を増やそうとしてるから単純労働でさえ中国や
インドからワークパーミットが出ます。

要日本語の仕事(ホテル、流通等)であればWPは即時、
ホテル業経験なし、日本唔ネイティブ、ある程度の英語って感じで
月給はS$3000~4000ボーナス等なし(20~25万)
大卒以上なら2~3年で永住権発給。

対日感情はアジアでは台湾に次いで良いし、治安は日本以上。
食費は日本の半値で日本食多数だが、住居費が高い。
独身者はルームシェアが基本でS$300~500(2~3万円 )

枝野が地震後即家族を避難させただけある


902 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/23(火) 12:58:23.14 ID:Ml54etYp0 [2回発言]
訂正

>単純労働でさえ中国や インドからワークパーミットが出ます。

単純労働(店員、道路工事)の中国人やインド人にも
ワークパーミット(労働許可)が出ます。


903 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/23(火) 13:13:19.83 ID:FSQjJsbS0 [1回発言]
>>901
また二階堂信じてるのか。家族でラーメン食ってる写真見てないんだな。
それはさておき、シンガポールは金持ちにはいいと思うよ。税を払ってくれればって感じ。


904 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/23(火) 13:35:59.78 ID:qm7spN+90 [1回発言]
シンガポールは世界有数の反日国家と聞いているが。
日本軍がチャンギの浜で5万人の中華系男性を虐殺している過去がある。
今のシンガポールのリーダーと同世代の人々だ。



905 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/23(火) 14:05:20.81 ID:ctYiqAAe0 [1回発言]
フィリピン駐留の日本軍が犯したマニラ市民虐殺(「マニラ大虐殺」)
や強姦などの戦争犯罪の責任を軍事裁判で問われ、
「私は知らなかった。しかし、私に責任がないとは言わない」と、司令官としての自己の責任を潔(いさぎ)く認め、1946(昭和21)年2月23日、絞首刑(法務死)に処せられた。
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nen24.html

日本軍はいろいろな国で、一般市民の娘達をテゴメにしてたのだろうか?


906 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/23(火) 14:09:15.41 ID:ZBAIS4Fp0 [1回発言]
>>903
枝野はすぐ家族避難させたけどネットで話題になったから一旦戻したんだよ
今はまた避難させてるかもよ


907 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/23(火) 14:11:44.80 ID:paHW1n060 [1回発言]
>>906
>ネットで話題になったから一旦戻したんだよ
明確なソース出せ。二階堂()とかやめろよ。

刑事告訴するって言ってたぞ?いいのかデマ書いてて。


908 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 14:15:19.91 ID:Z2VwiihX0 [1回発言]
外国ってテロとか銃があるから別の意味で怖いよ
中国行って中華服でも着てれば大丈夫か


909 : NZ(元とうきょう)(catv?) : 2011/08/23(火) 14:15:46.75 ID:9LDTCcFA0 [1回発言]
>>900
起業家ビザに関して。
前にスレで書きましたが知り合いの方は学歴が高卒でSkilled migrantカテだと
ポイントが足りないと言ってLTBカテで永住権取ったそうですよ。
自分で事業計画書書いて全部自力でやったそうです。
ここ1ー2年の話ではないので今はもっと厳しくなってるのかもしれませんが、
ワーホリでNZ来たあとの20代の頃の話なので絶対何千万も持ってなかったと思うですw
LTBカテは、これからNZでビジネスを始める人のためのビザなので、事業計画書やら当面の資金、事業内容が認められたら
とりあえず9ヶ月のビザがおります。

ワタシも一度検討したのですが、上述の方に「日本で起業して500%成功する自信がなかったらやめんさい」と
諭されまして普通の道を目指してますが、チベットさんは日本でも自営されてるならLTBカテが合ってるかもですね。
ビジネス失敗したら結局永住権も取れずに帰されちゃうので、リスクはありますが。。。Σ(´∀`;)

>>878
遅くなりました。
ワタシの住んでる街では過去に地震の記録はないそうです。
いつからどこからがNDなのかわからないですがΣ(´∀`;)
火山についてはNZ has a long history of volcanic activity. Auckland is sitting on over 100 extinct volcanoes.とのこと(´・ω・`)
ロトルアだけだとオモテタ・・・



910 : 地震雷火事名無し(中国地方) : 2011/08/23(火) 17:10:37.68 ID:kcEkVCBe0 [1回発言]
>>909
わざわざ調べていただいてスミマセン…!
地震の記録なしなんですね。頻繁に起きるわけではなければかなり安心です。
オークランドは100以上の死火山の上にある!?
死火山ってことは噴火の危険は無いってことだけど
100以上ってすごいですね…NZは想像以上の火山国なのかしら


911 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/23(火) 17:50:19.40 ID:YNuzSrmb0 [1回発言]
ID:paHW1n060

何だこいつはw
てか枝野の家族がシンガポールに逃げたかどうかなんて今更どーでもいいことだが
枝野が大嘘付なのには変わりはない
原発事故からのアイツの色んな発言みてりゃ馬鹿にでも分かる事


912 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/23(火) 17:57:29.08 ID:b4PeF4nz0 [1回発言]
>>910
地震と噴火に関しては、ちきゅうさん時間と人間時間が違い過ぎるから気にしても無意味。
NZなら起こるときには起こる。
2000年噴火がないとかちきゅうさんには一瞬間。死火山とかないよ。


913 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 18:20:28.48 ID:jUFz6SZ8i [4回発言]
マレーシアで殺人が起きたね


914 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/23(火) 18:35:02.76 ID:nYbz0d7L0 [1回発言]
枝野は同じくどーでもいいが
デマ流したりソース見ず信じたり
ソース求める奴を否定する奴は
消えてほしい



915 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/23(火) 20:12:26.67 ID:lWDPaxxP0 [5回発言]
>>914
枝野かどうかは別として、3月に香港のホテルが暴騰するくらい日本人がなだれ込んだのは確かです
シンガポールも要人の家族が結構行ったんじゃないかなぁ・・・


916 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 20:26:25.90 ID:RQA3crCg0 [2回発言]
今日、香港経由でマカオに入りました。 移住を視野に入れた視察目的で。


自分が住む湘南の倍の占領です、香港マカオは!
もう衝撃で腰抜かしそうです。

香港の空港でふつうに0.2μSv/hあります。
マカオも似たような線量です。
マカオ行きのフェリー(海上)と自宅の線量が同じでした。 (0.06~0.08くらい)

香港マカオの線量の高さは元々なのか? それともどこかが漏れてるのか?
気になってしょうがない。
どこかが漏れているのなら、ここに移住する意味がなくなるからなぁ。


917 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 20:30:14.89 ID:0vQrYcfL0 [1回発言]
中国では最近ももらしてるんじゃなかったけ?
でも細かい事気にしてたら海外に住めないんじゃない?特に中国は食品が(ry


918 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 20:34:02.87 ID:jUFz6SZ8i [4回発言]
3月は駐在外国人が代わりの滞在地として
香港に行ったってのは報道にも出てたよ

つーか海外には放射線以外にも脅威はたくさんあるだろうから、
細けえことは気にせず頑張ってねw


919 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 20:37:37.65 ID:RQA3crCg0 [2回発言]
マカオのホテルの部屋にいて、テラ黒で0.2が普通に出てしまうということに衝撃が隠せない。
今一度移住のことを考え直そうかと思っている自分だ。


920 : 816(チベット自治区) : 2011/08/23(火) 20:41:50.40 ID:T8ohaKAH0 [1回発言]
>>909
具体的な例までありがとうございます。
LTBは事業内容によってそれ以下の資金でも出るみたいですね。
調べてみたら運よく、全く同じ業種で数年前に移住した方のブログを発見したのですが、800万円だったそうで。
ビンボーなので、もうしばらく貯金しないといけないようです。
幸運なことに、パソコンさえあればどこでもできる仕事なので
しばらく二重生活かビザ取り学校の学生ビザなどでやりくりしながら、移住を目指します。
NZさんが無事にビザを手にされることを祈っています。


921 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/08/23(火) 21:22:35.08 ID:K924OwoU0 [1回発言]
>>919
アグネスも息子さんから誕生日に線量計をもらって
自宅を測ったら0.2超えてたってブログに載せてたらしいですね。
どこの自宅だったんだろ?

シンガポールの線量はどうなんだろう?
10月までに線量計が入手できたら測ってきて見ます。
手荷物でいいの?


922 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/23(火) 21:28:38.40 ID:nBaxkqzL0 [1回発言]
〉〉915
要人、もしかして避難したのかなーみたいな話を
してるわけじゃないよ。文盲さん。


923 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/23(火) 21:44:17.56 ID:lWDPaxxP0 [5回発言]
>>916
あら、やっぱり私のマイドースミニは壊れてなかったんだ(´・ω・`)
日本から荷物持ち込んだら部屋が0.35マイクロシーベルトになってしまったのことよ(´;ω;`)
香港はもともと線量が高めでしたけど、公式発表では0.16じゃなかったかなぁ・・・

って私、線量このスレで報告しませんでしたっけ?

>>919
実は私もバンコクあたりに移動しようかと思ってるとこですΣ(´∀`;)
・・・と言っても、部屋の放射線量が上がってしまったからなのですけど・・・


924 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/23(火) 21:46:41.59 ID:lWDPaxxP0 [5回発言]
>>923
ごめんなさい、このスレでは報告してなかったΣ(´∀`;)


925 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/23(火) 22:18:17.70 ID:xOGURAsP0 [1回発言]
転載です

CTBT核実験監視用放射性核種観測網による 大気中の人工放射性核種の測定
http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf

福島の東京電力福島第一発電所から放出された放射性核種は,
北半球にあるCTBTの全ての観測所と,南半球の一部の観測所で測定され,
地球規模での放射能汚染状況が明らかになった。

CTBTの放射性核種観測網は,
核実験を監視するために設置されたものであるが,
原子力施設の事故にも有効であることが今回の事故で明らかになった。


926 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 22:42:00.23 ID:jUFz6SZ8i [4回発言]
0.35になっちゃうって高いなw
日本のどこに放置してた荷物だ


927 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/23(火) 22:49:20.14 ID:yH7n7KXT0 [1回発言]
資金100万ほど学歴大中退、toeic600
職歴-コンビニ、ファミレス、派遣の工場
インド、フィリピンの英語はある程度聞き取れます。
私のような晩年フリーターはどこ国で、どんな職業を狙えますか?
それと、NZ・台湾・シンガポールの取得しやすそうなワークパミットは興味ありますね。


928 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/23(火) 22:54:59.79 ID:lWDPaxxP0 [5回発言]
>>926
埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目223
のあたりです(´;ω;`)
いや、荷物が原因かわかんないんですけど、そっから持ってきた荷物をあつかってたら
喉が痛くなったり下痢したりして、ただの気のせいかなと思ってたのだけど線量は測ったら・・・orz


929 : 地震雷火事名無し(愛知県) : 2011/08/23(火) 23:30:54.49 ID:57hWOby/0 [1回発言]
>>928
除染して移動しなきゃ。布製品は洗えるものは洗って。あと髪の毛はどう?


930 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 23:34:07.47 ID:jUFz6SZ8i [4回発言]
成田での被曝と飛行機の被曝も加重なって
急性放射能障害が起きてるんじゃないか?!
ヤバイヤバイ


931 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/23(火) 23:41:19.89 ID:5VGB1agj0 [1回発言]
>>喉が痛くなったり下痢したりして
それ放射線が(ry


932 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/23(火) 23:47:58.89 ID:o2wUFhKl0 [1回発言]
島田紳介、芸能界引退




933 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/23(火) 23:59:14.61 ID:lWDPaxxP0 [5回発言]
>>929
明日坊主にシてくるかも(´;ω;`)
ってか自分は日本はトランジットで寄っただけだったのに・・・

サイトの宣伝ですが当時の記事を
(´・ω・`)っ
http://runawayfromjapan.wordpress.com/2011/07/06/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%AB%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%BB%9E%E5%9C%A8%E3%80%81%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%A8%E4%B9%B3%E5%B9%BC%E5%85%90%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BD%80%EF%BD%A5/

多分この時にやってしまって、今週まで気がつかなかった(´;ω;`)


934 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/24(水) 00:16:45.35 ID:bjRCnP020 [2回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=wwXXGYPDZUI

2:03からやばすぎだろwww
どうみても霧じゃないwwww



935 : バンコク避難中(catv?) : 2011/08/24(水) 00:33:00.02 ID:nUe58DCJP [2回発言]
このところ日本から避難して来る人で、咳の症状と、あるいは頭痛、目のショボつきを訴える人が、こっちに来た途端治ると言う人が4人ほど続きました。全部知り合い。
一応ご報告。


936 : 台湾(震災後移住)(長屋) : 2011/08/24(水) 01:05:25.86 ID:vxPyblVw0 [1回発言]
日本出張から帰ってきました
主に神奈川と東京の西側にいたけど、なるべく外出せずに眼鏡+マスクしてても
のどが痛い、ドライアイっぽくなるという症状が出た…
特にアキバに寄ったときが辛くて、東京の東側がヤバイってのを実感した
帰って速攻洗濯、荷物も靴も全部水ぶきしたけど香港さんの話聞くと…大丈夫かコレ…
ってか香港、マカオがアレなら台湾にも来てそうで心配だけど
結構台湾は意識高くて↓ちゃんとやってくれてるっぽいからこれを信じるよ!
台湾原子力委員会
http://203.69.102.242/gammadetect.php


937 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/24(水) 01:29:18.78 ID:Hemj43lti [2回発言]
バンコクの大気は綺麗そうですね!
線量も知りたいな


938 : バンコク避難中(catv?) : 2011/08/24(水) 01:43:43.00 ID:nUe58DCJP [2回発言]
>>937
知ってて言ってると思いますが、バンコクの空気は悪いですよ。
とりあえず情報は出しました。後は個々に委ねます。


939 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/24(水) 02:21:13.30 ID:97YWCCJm0 [1回発言]
>>787 台湾さん
遅くなりましたが、こんなに詳しくありがとうございます!
9月半ばに台湾へ行く予定があるので、そのときに語学学校や人材バンクや人の伝手を頼ってみようかと思います。
大学卒業したばかりで仕事に直結するスキルとかが無いのが一番不安ですが、ダメならダメで手に職系の学校などに通うことも考えてみます。
とにかく早めに日本脱出して行動したい…!
どうか台湾さんもお体に気をつけて!


940 : 地震雷火事名無し(不明なsoftbank) : 2011/08/24(水) 06:31:28.53 ID:QGUyXhST0 [1回発言]
アメリカの人地震大丈夫か?


941 : 地震雷火事名無し(兵庫県) : 2011/08/24(水) 06:49:02.62 ID:4Xsd/e300 [1回発言]
ニューヨーク在住です。震度でいったら2とか3ぐらいだと思うけど、
びっくりしたよ。ニュースでは結構な騒ぎです。東海岸はあまり地震がないから、
建物も強くないし震度6とかの地震が起こったらほんとにやばいんじゃないかな。
もう世界どこに逃げても何があるかわからない時代になってきた気がする。


942 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/24(水) 07:58:13.45 ID:AfP4hrxv0 [3回発言]
>>941
大丈夫ですか?
むやみに外へ出ず、机の下へ潜って下さいね

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110824/amr11082403250002-n1.htm

DCって書き方しないから、西海岸だと思って慌ててクリックしたw
紛らわしいなー、もう!



943 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/24(水) 09:01:54.01 ID:dNsrAx4O0 [4回発言]
オーストラリアの地震少ない地域では震度4で倒壊した建物があったような
アメリカ東海岸ではどうか知りませんが、くれぐれもお気をつけ下さい


944 : 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) : 2011/08/24(水) 09:31:53.87 ID:RZPxJbDBO [1回発言]
オーストラリア西部しかない。


945 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/24(水) 11:02:27.90 ID:BGP45qbN0 [1回発言]
環太平洋…アメリカとかニュージーランドはもともと自然災害おおいじゃん。
日本よりはマシだけどさ。
世界中どこへ行っても危険になってきた、じゃなくて
そこはもともとじゃね



946 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/24(水) 13:21:28.52 ID:Mi9raFZS0 [3回発言]
>>919
よかったらメールいただけませんか?
美味しい飲茶おごるから黒テラ貸して?( ´∀`)


947 : 地震雷火事名無し(アラビア) : 2011/08/24(水) 13:26:13.52 ID:+t2qCphG0 [1回発言]
>>944
西豪州も先月M5.0があったみたいだけどね。
カルグーリーっていうところで。パースからは700km離れてるけど。
パースの自然災害の歴史は少ないほうなのかな?


948 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/24(水) 13:29:49.50 ID:JSGyY7Nv0 [1回発言]
パースでM5があったら甚大な被害だろうな
レンガをぽんぽんと積み立てただけの家も多数



949 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/24(水) 14:37:40.09 ID:Xtoua0bc0 [1回発言]
>>928
おいおい、行きつけの店のそばじゃねーかorz

あそこら辺、化学系やら金属系やらの工場が多いから
その影響ってことは考えられないの?


950 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/24(水) 14:43:10.15 ID:7Y7XrS9m0 [1回発言]
>>942
日本以外の国だと建物ごと潰れかねないから
机の下より外に逃げたほうがいい


951 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/24(水) 15:10:08.62 ID:Hemj43lti [2回発言]
>香港さん

計測値スレのログでこんなの拾ったよ
雨樋の下に事故からずっと置いてあった荷物とかならわからないけど
そう大げさな数値にはならないと思う
あと、ブログで食い物にもガイガーあてたりしてたけど
香港さんはもう少し学んだ方がよいと思う

7/3 22:30~24:00頃
A2700で3分間の平均値 全て道路上h=1m

東宮原駅前   0.084μSv/h
今羽駅前    0.096μSv/h
吉野原駅前   0.077μSv/h




952 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/24(水) 16:58:06.48 ID:Mi9raFZS0 [3回発言]
>>949
実はあんまり詳しくないので(;´Д`)

>>951
さんくすです( ´∀`)
色々学んでおきますにゅ(´・ω・`)
結構長いことかけて平均をとらないとあかんのですよね?


953 : ドイツ(USA) : 2011/08/24(水) 17:21:38.35 ID:N+xpSehN0 [1回発言]
どうも。帰って来たよ。
マルタ共和国すごく良かった。
正直、夫婦共々定年退職後の移住を真剣に考えている。

上の方で話題に上ってたけど、新スレを海外生活板に立てられると自分書き込めなくなるんで
板移動するなら規制中でも書き込める板にしてもらえると嬉しいです。
ドイツに移住希望の人はあまりいないようなのでこれについては書き込めなくてもいいんだけど、
このスレ残り少ないしせっかくだからマルタ共和国のことを書いておきたいと思うので。

これから出掛けるので続きは後で書くね。


954 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/24(水) 17:55:08.18 ID:Mi9raFZS0 [3回発言]
>>953
お帰りですぅ(・∀・)
書き込みおまちしてますお


955 : 地震雷火事名無し(チベット自治区) : 2011/08/24(水) 18:27:45.00 ID:RF02HX8R0 [1回発言]
>>894
言ってることはまともなのに顔文字のチョイスワロタwww


956 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/24(水) 19:52:53.61 ID:bjRCnP020 [2回発言]
>>941
名前:地震雷火事名無し(兵庫県)
ニューヨーク在住です。

oh...



957 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/24(水) 20:15:27.79 ID:/cHbi9GK0 [2回発言]
>>956
どっちがホント?


958 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/24(水) 20:17:34.75 ID:dNsrAx4O0 [4回発言]
一時帰国した人がニューヨークの知り合いに様子聞いたんだと思ってた


959 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/24(水) 20:20:56.07 ID:AfP4hrxv0 [3回発言]
(長屋) ←ながや? なんですか?


960 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/24(水) 20:22:52.36 ID:dNsrAx4O0 [4回発言]
>>959
集合住宅


961 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/24(水) 20:27:22.57 ID:dNsrAx4O0 [4回発言]
詳細あった

(内モンゴル自治区) (内モンゴル自治区:DoCoMo携帯)
(広西チワン族自治区) (広西チワン族自治区:Softbank携帯)
(チベット自治区) (チベット自治区:ASAHIネット,t-com,ucom,BBエキサイト等)
(不明なsoftbank) (不明なsoftbank:不明なYahoo! BB)
(チリ) (チリ:チリ共和国,エンジョイネット,串?)
(伊勢) (伊勢:.go.jp)
(おでん) (おでん:不明なODN)
(dion軍) (dion軍:不明なDION,au光)
(長屋) (長屋:マンション,不明なwakwak,iPhone,auスマホ等)
(catv?) (catv?:スマホ3G回線,e-mobile,未対応ISP,串?)
(空) (空:AIR-EDGE,b-mobile等)
(糸) (糸:ダイヤルアップ)
(関西地方) (関西地方:eo等)
(-長野) (-長野:長野の一部のau携帯)


962 : 地震雷火事名無し(関東・甲信越) : 2011/08/24(水) 20:31:03.73 ID:uDy5JOKuO [1回発言]
皆も、オーストラリアへおいでよ。こちらは大変過ご易いし、放射能心配ないよ。まってるよ!


963 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2011/08/24(水) 21:07:57.13 ID:/cHbi9GK0 [2回発言]
オーストラリアはウラン鉱山が・・・・ってそちらはどちら?


964 : 地震雷火事名無し(北海道) : 2011/08/24(水) 21:14:35.59 ID:7iqh3o2HI [1回発言]
フィリピンはリタイヤVISAの敷居が比較的低くない?
これは旧ルール+新ルール?合計65000ドル必要ってこと?

すっごい行きたい。子を逃がしたい。

宝くじ当たれー


965 : 地震雷火事名無し(福岡県) : 2011/08/24(水) 22:17:57.05 ID:gY8EFonA0 [1回発言]
オーストラリアで会計士(米国会計士の資格も持ってたら)の移住ってまだ優遇されてるんでしょうか?
会計士税理士、TOEIC900以上 、家族同伴って条件で現地で就活して、就職できるもんなのでしょうか?
以前、優遇してたら、中国人が殺到して、永住権取ったら会計士と全く違う仕事に就くようになったので
優遇されづらくなったと聞いたのですが。



966 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/24(水) 22:19:02.41 ID:AfP4hrxv0 [3回発言]
>>959
築1年未満タワーマンション超高層階も長屋かw


967 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/24(水) 22:25:01.43 ID:/nbdcPxO0 [1回発言]
オーストラリアみたいな物価の高い国になんでよりにもよって
それより、インドネシアがよいんじゃないの


968 : 地震雷火事名無し(英) : 2011/08/24(水) 22:33:59.10 ID:LcjbvQwj0 [1回発言]
>>953
やっぱりマルタだよね
あそこインターン付きの語学学校一年コースとかあるんだよね。
しかも割安。
取り敢えずバク然と海外考えてる人間ならマルタいいと思うな


969 : 自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人(不明なsoftbank) : 2011/08/25(木) 02:40:16.54 ID:1xiDfxqL0 [1回発言]
大学卒業かかってるから長期留学とか出来ないんだが、短期留学でおすすめの場所あれば教えてください。
そもそも短期留学なんて意味ないと覚悟してますが。
あと第二外国語としてロシア語 北京語 どちらがおすすめですか? 


970 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/25(木) 02:40:44.28 ID:3Dk59Fp20 [3回発言]
>>969
北京語だとおもいます(´・ω・`)∩


971 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/25(木) 02:50:02.91 ID:4qLULPta0 [1回発言]
>>969
そりゃプートンフアでしょ。
英語できれば、15億人と北京語できれば13億人と意志疎通できる。
合わせて28億人。


972 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 03:02:08.36 ID:mjjNhAKq0 [1回発言]
>>967
インドネシアは良い
住民が怒らない国
日本陸軍が1万人犠牲にして守った国
日本人に対して感謝を忘れない国
でも永住権に至ってはどこの国も同じだが
取得条件が厳しい
観光じゃないからな

移住するならここと決めて色々調べたんだよ
どこの国も永住権取得は難しい


973 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/08/25(木) 04:52:58.75 ID:G86Xa6Bb0 [1回発言]
えっ!? 板変えるの? ここで続けて欲しいです。


974 : 地震雷火事名無し(USA) : 2011/08/25(木) 05:31:53.52 ID:XRKwdGY00 [2回発言]
みんなが危機感持ってるならいいんだけど・・・
放射能とか言うと基地外扱いなんだもんなー


975 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 05:39:49.64 ID:JHqztlID0 [2回発言]
>>946
時間が取れそうになったらメールしますね。
なにせ、家族と一緒で・・・w
ウチは危険厨な一族で、いざという時の逃げ場所を作るべく視察中です。

で、香港・マカオの高線量にビビリ倒れ(?)カジノでヤケクソ状態で遊んでしまったバカ一族ですw




976 : 地震雷火事名無し(USA) : 2011/08/25(木) 05:40:53.58 ID:XRKwdGY00 [2回発言]
>>975

羨ましい~~ww


977 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 05:42:35.15 ID:JHqztlID0 [2回発言]
豪州ってプレートの関係上地震が無いと思っていたが、M5クラスが来るのか。
なんか、世界中本当に安全なところってないのかものなぁ。



978 : ドイツ(USA) : 2011/08/25(木) 06:14:41.64 ID:KIjshIBb0 [1回発言]
マルタ共和国について
人口41万人、国土面積は淡路島の半分程。3つの有人島がある。
言語はマルタ語、英語、イタリア語。
仕事は残念ながらあまりない模様。観光業が主要産業と思われる。
ヨーロッパ中にいるトルコ人、イタリア人、ロシア人等の出稼ぎ労働者や移民らしき人を
全く見かけなかったので、経済的に見てわざわざ外国に出稼ぎに行くうまみが
少ないんじゃないかと思う。むしろマルタ人が出稼ぎに行っている状態のようだ。
就職や子持ちさんの移住には不向きかもしれない。

住居について
最大の島マルタ島の東側の海沿いはリゾートマンションの建設ラッシュでハワイ状態。
イギリス人の裕福そうな老夫婦が沢山住んでいる。リゾートマンションの価格は
海に面している所は約3千万円ぐらいから、海が見えなくていいなら約1千万円ぐらいから。
伝統的な家屋の空き家が大変目立つ。
多分海外に出稼ぎに行って成功した人が現地で永住権を取ったりして
家族で引っ越して行ったのではないかと思う。
世界遺産地区の物件もかなり多い。買いやすい価格だが長く放置されているらしく荒れ放題。
もちろん世界遺産なので半端な修理は許されず、修復専門の建築家や装飾職人による
本格的な修理が必要なので結局高くつく。このために修理代が払えず手放す人も多いと予想。

長くなるので続きはまた後で。


979 : 地震雷火事名無し(新潟県) : 2011/08/25(木) 11:30:11.19 ID:VKMms18D0 [1回発言]
海外は賃貸って簡単に借りられるの?
日本は保証人がいないと借りられないのが殆どじゃん。
企業のコンドミニアムは割高だから、現地の不動産屋を通すことを考えているんだけど、
日本人はリッチだと思われているから大丈夫なのかな?


980 : 地震雷火事名無し(福岡県) : 2011/08/25(木) 13:19:33.91 ID:+VVKbs0n0 [1回発言]
965です。

豪州って教育制度がいいんでしょ?永住権取ってしまえば、大学までタダとか。教育もレベル高いし。
日本で子供二人分の教育費払うより、今、夫が就職すぐできなくても、子供の学費分を充当して
夫への大学費用につぎ込んだら、就職→永住権 と思ったんだけど、甘いんでしょうか?

ちなみに、いとこは豪で永住権とって日本語教師として生活してます。


981 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/25(木) 15:40:13.49 ID:3Dk59Fp20 [3回発言]
>>975
あらら・・・ご家族と一緒とは・・・
私も4日後にはニュージーランドに行ってしまうので、難しいですね
今日外を練り歩いてきましたが、ちょうど5時間で積算1マイクロシーベルト(´・ω・`)
やはり0.2μSv/hくらいっぽいですね

香港の公式値が1.6だったと思うから少し怖いですね・・・
本日は銀行で、クレジットカードを作る人がいたのでそれをちょっと
英語が通じなくて、プロモーションの適用条件の確認でてんやわんやでした

基本的には収入証明が必要なようでしたが、プロモーションでそれがいらない時が
あるみたい(´・ω・`)

>>978
おおお、レビューお疲れ様です。
って不動産が結構高いなぁ・・・

>>979
香港では割と普通に借りられるみたいです(`・ω・´)b


982 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 16:07:14.42 ID:rKEjSdOz0 [1回発言]
1.6ならふくすまレベル


983 : 逃亡中@香港(catv?) : 2011/08/25(木) 16:17:31.70 ID:3Dk59Fp20 [3回発言]
>>982
すみません、0.16でした(´;ω;`)


984 : ドイツ(USA) : 2011/08/25(木) 19:36:22.42 ID:KPMDW3V60 [2回発言]
マルタ続き
夏は非常に乾燥し、気温は沿岸部は30~35度、内陸部は日差しを遮るものが何も無く
地面は焼ける様に暑くなり、気温40度を超える。植生は多肉植物と灌木が目立つ。
自分が滞在した時はちょうどサボテンの実の収穫期だった。
伝統家屋は風通しと戸外の熱気を屋内に入れない工夫が非常によく考えられておりクーラーいらず。
水道水は飲用可だがごく微量の塩分を含む。

食料自給率は約20%。スーパーの商品価格は日本とほぼ同じかやや安いが、物によってはかなり高い。
自給生産物(山羊乳製品、一部の野菜、果物)は安い。人件費も安いと思われる。

交通は鉄道が無く、車、バス、船がメイン。交通法はイギリスに準じ、日本とほぼ同じ。
車は右ハンドルで日本の中古車をよく見かけた。仕事をするとしたら日本人による日本車輸入販売など
どうだろうか。

魚介類が新鮮で豊富。リゾート地には寿司屋もあるがコックが日本人かどうかは未確認。

日本人はわずかだが住んでいるようだ。
日本人の旅行、滞在コーディネーターがいて、(夫がマルタ航空勤務だそうだ)不動産購入のサポートもしてくれる。

総合的に見て、語学留学、年金暮らし、スローライフファン、自分探しの人には大変魅力的な国だが
手放しで全員にお勧めする事はできないというのが自分が滞在した感想かな。


985 : ドイツ(USA) : 2011/08/25(木) 19:42:14.08 ID:KPMDW3V60 [2回発言]
書き忘れがあった
冬の最低気温は8度。寒いのが嫌な人には魅力的だと思う。
他に思いついたらまた書きます。


986 : 聡 ◆ZBha0lhLmQ (catv?) : 2011/08/25(木) 20:03:45.53 ID:Nc1R/J40i [2回発言]
質問ですが、海外では日本の学歴は通用しないと思いますが、
大学卒であった方が移民には良いでしょうか?


987 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/25(木) 20:08:34.20 ID:aDRWI+4o0 [3回発言]
>>986
何があろうと、大学は最低限出るものですよ!
日本でもアメリカでもイギリスでもなんでも!
絶対に「高卒」やら「ドロップアウト」やら、変な学歴にしてはダメです!!!!



988 : 地震雷火事名無し(千葉県) : 2011/08/25(木) 20:12:35.97 ID:BKF3zSha0 [1回発言]
永住権貰うには学歴もある程度重要
でも高卒でも現地で役立てそうな資格があれば十分永住権貰えるチャンスはある

大卒なのに大学では遊んでばっかでスキルも特に磨いていない
高卒だが様々な資格があり、スキルを磨いてきた

両者の場合、後者の方が圧倒的に永住権貰えるチャンスがある


989 : 聡 ◆ZBha0lhLmQ (catv?) : 2011/08/25(木) 20:14:28.81 ID:Nc1R/J40i [2回発言]
>>988
ふむふむ、とすると学歴だけあっても駄目だけど、あるに越した事はないのね。
そして学歴に甘んじずスキルも必要なのね。
ありがとう。


990 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/25(木) 20:32:29.76 ID:aDRWI+4o0 [3回発言]
>>988
の話しは、本当に両極端な例。


大卒以上である事は現地の日記企業でも現地企業でも
最低条件!
頑張れ


991 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 20:45:25.11 ID:8v5Kvc950 [2回発言]
ほんとほんと。
俺は大学の授業ちっとも出なかったんで
よっぽど途中で中退しようかと思ったんだけど
諦めずに行き続けたらグダグダながら卒業出来た。

その何の意味もないと思ってた卒業証書が海外に渡る時にこんなに輝くとは?!マジびっくり。
あの時中退してたら今の俺はない。考えただけでも恐ろしい。
大学行ってもほんと意味ないと経験でわかってるが、
やっぱ大学出とかないといかんと思う。


992 : 地震雷火事名無し(dion軍) : 2011/08/25(木) 21:06:56.58 ID:bl4QzmMN0 [1回発言]
学歴社会だよね海外の方が。



993 : 地震雷火事名無し(長屋) : 2011/08/25(木) 21:08:04.35 ID:aDRWI+4o0 [3回発言]
>>990
>現地の日記企業

タイプミス
「現地の日系企業」ね。 ノシ



994 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/25(木) 22:37:45.83 ID:8v5Kvc950 [2回発言]
そう。大卒が入場券みたいなもん。
これがないと門前払いを食う確率がグッと上がる。
えっ?!これって入場券だったの?って感じ。


995 : 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) : 2011/08/25(木) 22:49:31.14 ID:bJEjhqWfO [1回発言]
ドイツさん、マルタ情報ありがとうございました!
語学留学してのんびりすごしたいな~。


996 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都) : 2011/08/26(金) 05:13:28.22 ID:rDbrbkDK0 [2回発言]
次スレ立てるわ


997 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都) : 2011/08/26(金) 05:18:58.74 ID:rDbrbkDK0 [2回発言]
【開拓者】海外移住先情報総合 Part6【移民】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314303468/


998 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/26(金) 08:43:19.70 ID:wBfa0sy70 [1回発言]
>>997




999 : 地震雷火事名無し(catv?) : 2011/08/26(金) 13:34:56.94 ID:YiN990Fhi [1回発言]
>>997
おつおつお


1000 : 地震雷火事名無し(北海道) : 2011/08/26(金) 13:37:01.28 ID:74ZLyjBZ0 [1回発言]
1000ならこのスレの全員がナイジェリアに移住


1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ