所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 13:33:50.18 ID:ofwmhcIc0
現在チェルノブイリ事故の10分の1とも3分の1とも
言われているが実際はどの程度の被害報告になるのか?
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/11(月) 13:53:59.32 ID:GZawffi3O
クソスレ乱立
曝し挙げ
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 14:01:38.02 ID:URBN7aTG0
週刊朝日7/15号
元原子力安全委員会専門委員で中部大の武田邦彦教授はこう解説する。
「旧ソ連のチェルノブイリ原発の事故で放出された放射性物質は1000京(京は
1兆の1万倍)ベクレルと言われますが、福島第一原発からの放出量はすでに、
それに近い水準に達しています。しかも、福島ではいまも放出が続いており、
拡散して石や木などを汚染している。(後略)」
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:41:27.95 ID:xKWjwoHH0
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ 社 神 国 誤 ヽ
,l 碑念記発原大 l、
! !
l 此 想. 高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
! 党 よ 原 惨 孫 住 !
/ を り 発 禍 に 居 j
l 創 下 の 和 は l
| る の 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
岡山県・山口県
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:25:11.96 ID:ofwmhcIc0
東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」
オーストリアZAMGが発表
東日本巨大地震 オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)は、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故により、
大気中に放出された放射性物質の量が、旧ソ連・チェルノブイリ原発の事故(1986年)をすでに超えているとの見方を示した。
ZAMGは、国連の包括的核実験禁止条約(CTBT)の順守の有無について監視する機関だ。国連から委任を受け、米国や日本、ロシアなど世界各国で観測網を駆使し、
放射性物質の流出量や移動経路を分析している。ZAMGは26日(現地時間)、「福島第一原発で事故が発生して以来、
一日平均5000兆-5京(兆の1万倍)ベクレル(放射能の量を表す単位)のセシウム137(放射性セシウム)や、
10京ベクレルのヨウ素131(放射性ヨウ素)が蒸気となって大気中に放出された」と発表した。
チェルノブイリ原発の事故が発生してから10日間に放出されたセシウム137の量は8.5京ベクレル、ヨウ素131は同じく176京ベクレルに達した。
ZAMGが26日に発表した、福島第一原発から放出される一日平均の放射性物質の量を、事故発生以来毎日排出されたと仮定して単純計算した場合、
セシウム137は9京-90京ベクレル、ヨウ素131は180京ベクレルとなり、チェルノブイリ原発事故での放出量をはるかに上回ることになる。
ソウル大原子核工学科のファン・イルスン教授は「福島第一原発はチェルノブイリ原発のように原子炉が爆発したわけではないが、
原子炉や使用済み燃料貯蔵プールにある核燃料の量がチェルノブイリの10倍となっているため、放射性物質の流出量はさらに多いとみられる。
冷却水の代わりに液体金属を原子炉に注入し、放射性物質の流出を根本的に防ぐ方法を日本側に提案した」と語った。
日本は現在、ファン教授が提案した液体金属による使用済み燃料棒の密封について検討を始めているという。
http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 19:28:45.18 ID:GQYkdPDCO
でも未だに死者は一人も出ていないんだろ?
何をもって被害と言うかにもよるんじゃないの?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:32:43.08 ID:xKWjwoHH0
>>6チェルノブイリ事故で癌患者がどんどん出たのは事故数か月後から4~5年後。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 19:33:04.25 ID:bL8tWPkFO
被害額なら余裕で越えてるだろ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:33:12.09 ID:ofwmhcIc0
土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された福島県飯館村の汚染レベルが
チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教授(原子炉工学)がまとめた。
今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の
放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と
仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、
1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、
90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、
ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、
汚染の長期化が懸念されている。(京都新聞)
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:35:45.52 ID:ofwmhcIc0
アメリカの海洋学者が指摘
福島の海洋汚染はチェルノブイリを上回る
http://www.disaster-goods.com/news_s4nkTcLmN.html
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 19:36:55.14 ID:/q7fjzG70
もうとっくに超えてるだろ。
それをわかろうともしない日本人が大半だから
数年後の被害はチェルノブイリ以上の被害になる。
平和ボケの日本人を目覚めさすのは
時間が解決してくれるさ。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:38:12.34 ID:xKWjwoHH0
http://megalodon.jp/2011-0615-1149-18/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700571.jpg チェルノブイリ事故の強制退去水準=5mSv
http://megalodon.jp/2011-0615-1149-56/www.fng-net.co.jp/itv/ 政府は何も知らない
http://megalodon.jp/2011-0615-1150-59/1.bp.blogspot.com/-oguNZJ8Dzdw/TazIGVTvKRI/AAAAAAAAALI/hkvGVgIU5wg/s1600/NNSA-AMS-2011-04-18a.png
http://megalodon.jp/2011-0615-1151-33/4.bp.blogspot.com/-HVTUls4vGYc/Ta-bT_UxyOI/AAAAAAAAALk/E7Uu044fDoM/s1600/MapOverlay2011-04-18NNSA%252BGoogle.png
癌直人の指示した要避難範囲=30km圏外=空間線量のみで20mSv超=国税(全体の奉仕費用)によりチェルノブイリ事故より酷い下知設定で女子供大量みごろし中
アメリカの指示した要避難範囲=80km圏外=チェルノブイリ事故の教訓から余裕をもった最善の対策しかも只
http://megalodon.jp/2011-0615-1150-31/homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm 大量被曝者から産れた奇形
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:38:21.84 ID:ofwmhcIc0
現在の食品中セシウム規制値 ㏃/㎏
日 本 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:39:08.78 ID:xKWjwoHH0
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. .. +:....+
:. +. ..+
. + : .. __ .. ...*.
. .. |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..: <東日本大震災>お墓にひなんします 南相馬の93歳自殺
∧∧ |: | http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000012-mai-soci
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:47:30.55 ID:ofwmhcIc0
2061年までに福島 200km 圏内汚染地域で417,000件のがん発症が予測される
2011/04/01 欧州放射線リスク委員会(ECRR)
欧州放射線リスク委員会(ECRR)の科学委員長クリス・バスビー 教授は日本の放射性降下物汚染地域で予測されるがん発症の計算を発表した。
国際原子力エネルギー機関(IAEA)と日本の公式ウェブサイトによるデータを使用して、がん発症数を推定するために、彼はふたつの方法を用いた。
彼はこれらの結果を国際放射線防護委員会(ICRP)のモデルによる結果と比較した。
”トンデル”法は、スウェーデン北部でマーチン・トンデル博士により実施された控え目な研究に基づくものである。
この研究はチェルノブイリ後10年間のがん発症率を検証したもので、土壌汚染のレベルの変動で差異を生じ、
地表の1平方メートル当りの放射性降下物の放射能量100キロベクレル(kBq)毎にがんが11%増加することを発見した。
バスビー 教授はこの係数を福島第一原発から100kmの範囲の地域に適用したが、この地域についてIAEAは1平方メートル当り
平均 600kBqの放射能を報告していた。この100km地域の人口330万人の中で、今後10年間で事故前よりも66%のがん発症率の増加が予測される。
これは2012年から2021年の間に福島原発による曝露で103,329件の余分ながんが発症することを意味する。
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で”トンデル”法を適用すると、
2021年までに120,894件の余分ながんが発症することになる。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、”トンデル”法によるがん発症件数の合計は10年間で224,223件となる。
第2の方法は、生体系で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み付け要素から引き出すものである。この方法では、0~100kmの円内で191,986件、
外側のドーナツ部で224,623件の余分ながん発症が予測される。
恐らくこれらの半分が最初の10年間で発症し、残りは10~50年の間に発症する。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、この第2の方法によるがん発症件数の合計は416,619件であり
(合計すると416,619ではなく実際には416,609となる。)、
そのうち208,310件が最初の10年間で発症する。
したがって、このふたつの方法は大まかにはよく一致している。
ICRPの方法では50年間で余分ながん発症は6,158であり、
半世紀の間に通常250万件の発症が予測される中で、これは不当に扱われており否定されるものである。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 20:14:57.14 ID:Qy2aHNqu0
4か月立つのに未だに収束しない。
最終的にゃ
チェルノの2~3倍位じゃね…。
素人政府が牛耳るめちゃくちゃ国家じゃ
すでにお手上げ状態。
マジ東日本は糸冬了か…
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:26:29.31 ID:xKWjwoHH0
カンはマジで頭が悪いかキチガイかだから、最初からどうやれば多くの国民を殺せるかを選んでいたと思うよ。本気で。
危険範囲を余裕巾みこんで考えればアメリカの様に避難指示やその勧告するからな。
要は、福島県民はカンという山口人の権力濫用にだまされてなぶり殺しにされてるんだよ。明治の時の歴史をみかえしてみなさい。
事故当時の枝野のキチガイ発言をきいたか? 「外国が一層慎重な判断をするのは理解できる」これ逆だろう。
母国民を殺してるんだよカンチョクト内閣は。普通、自国と外国では自国の方が大事だろう。
要は、カンチョクト山口非人は、国民を家畜程度にしかみてないんだよ。あまりに愚劣卑劣だからな。昔からあそこはそうなんだ。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 21:49:58.77 ID:ofwmhcIc0
自民党、原子力産業、東電・電力会社、国・官僚、経済産業省・文部科学省、御用学者、医学者
中曽根・山本一太、読売・フジTV、斑目春樹、清水、石川、山下
原発勧めたこいつ等が悪い
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 22:01:01.77 ID:+NC8uM1c0
被爆の問題も次世代に先送りか
今政権運営してる政治屋も官僚も
引退もしくは定年だもんな
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/11(月) 22:02:09.95 ID:tO/GhvmZO
もう飽きた
終了
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:05:54.15 ID:s4nEPbyy0
枝のカバ男が隠蔽しまくった効果大だな
こんなスレが建つなんて
22 :HEY!(長屋):2011/07/11(月) 22:08:23.48 ID:H9QFsdfJ0
誰のせいって・・。何を言っても、仕方ないし、
力もないからあれだけど、どうにも出来ないんだね、
この事故。
同じ事の繰り返しだから、やめるわ・・。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:17:05.45 ID:w0MncEYd0
ほんと、日本て情けない国に成り果ててしまったね
責任者はきっちり責任取れよ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:20:20.62 ID:xKWjwoHH0
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 絶対、漏れないから 安全です 事故前
●Yゝ ヽ \___________
カンチョクト
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 漏れは チョットだから安全です 事故中
●Yゝ ヽ \___________
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 即死しないから安全です! 事故後
●Yゝ ヽ \___________
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< オレらだけは安泰です! 現時点
●Yゝ ヽ \___________
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:25:07.49 ID:HX7AUMt/0
原子炉に水を注入して、核燃料を溶かして海に流す作業に忙しい。
原子炉の核燃料が無くなるか、冷すのを諦めるまでは事故は終わらない。
26 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/12(火) 01:01:44.23 ID:yDPeC1bq0
チェルノブイリときちんと比較してくれる専門家いないかな
みんな影響力のある嫌な情報ははぐらかす人が多くてね
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 01:07:00.76 ID:HDtyY8k70
てす
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 01:25:24.45 ID:J4hPgff+0
問題なし!
万が一のときはうちらは緊急避難エアポートから国外脱出しますから、あしからず。か。。
切迫している駿河トラフが滑ったら貧乏人はアウトだな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 02:46:13.39 ID:ZlU2KGLB0
報ステで見た牛飼ってた老夫婦、「早く封じ込めて、周囲を汚染するのを止めて欲しい」と語っていたが、
まさか数ヵ月後に実現するとか信じてないよね?
お気の毒だが、誰かが真実を言わないと・・・・・・・・・・・
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 04:24:12.26 ID:NeHgxLRE0
封じ込める前に先ず冷やさなきゃならんからな
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 04:28:03.06 ID:yud7OceY0
>>26
比較したくても福島はまだ現在進行形だからなぁ。
しかも情報隠蔽が半端じゃないから作業員にどれだけの量の被爆者が出ているのか
何人被曝しているのかはっきりしない。
地表の汚染にしてもようやくわかり始めたばかりで海の汚染はよくわからんし
大気中の核種は結局はっきりしないまま。
チェルノブイリについて書かれた本を読んで推測するしかない。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 04:34:28.76 ID:qL0tmQat0
メルトアウトしてると地下水にストロンチウムやプルトニウムが大量に流れ出る
地下水につながっている海や川がこれらの最も危険な放射性物質で高濃度に汚染されていく
特に海に流れ出ると少量でも高い毒性があるために水産物はますます食べられなくなる
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/12(火) 04:58:37.96 ID:1r5Uo4q1O
>>29
なんか風が吹くときって映画思い出す。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 05:12:30.03 ID:VYne8qqh0
このあとは4号機使用済み核燃料プールなんじゃないかな?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 12:39:46.47 ID:yDPeC1bq0
数十年スパーンって常識的にもう無理だよな
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:42:54.07 ID:O1TuG8FU0
>>26
● チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。核分裂は現在進行形です。
3:12 ~ 「70キロ以内の数値はチェルノブイリの避難区域よりはるかに高い」
チェルノブイリでは100万人いや140万人が死亡している アメリカバスビー教授
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
●土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると
1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で
強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの
55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、
ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:46:18.46 ID:O1TuG8FU0
●「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」の動画
http://www.veoh.com/watch/v20982554AEAKc4JS
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 18:32:43.62 ID:XHANPRx30
石棺で封じ込めるのが先、冷さなくても温度は10年も経てば自然に下がる。
地下に潜った核燃料は、岩と混ざって体積が増え、やがて固まる、
少なくとも地上にあるよりは安全だ。
井戸を掘って原子炉の周囲の地下水を抜けば、水がないので核燃料は溶けない。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 22:48:23.91 ID:p6BxSvOp0
3、4年後だろ、分かるのは
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 22:50:14.07 ID:rFzuZLTe0
うむ
隠し切れなくなるのが3~4年後だろうな
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 22:56:09.65 ID:KM0NF4YD0
3、4年後が怖いね。
嫌な予感がする。
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/12(火) 22:58:50.30 ID:iTix0RLwO
>>36
現実みると泣きたくなる。色々厳しい…。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:06:47.28 ID:Ct97jIkM0
3、4年たっても政治の質が変わりそうもないから
その予感は当たりそうな気がする
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 23:12:28.44 ID:oyQli9evO
被害はチェルノブイリより遥かに上回るでしょうね。
だがさらに懸念しているのは来年まで政府が機能しているかどうかですが
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 23:35:56.69 ID:r5MduWYQ0
チェルノと比較するってのがナンセンス。
今はチェルノの何倍か?って話だろう。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 05:55:28.43 ID:IM5FLQw/O
レベル8です
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 20:58:26.67 ID:m2knaX370
チェルノブイリの子どもに、今一番ほしいものは?と聞くと「モルヒネ」と答えた。
その子はもうこの世にはいない。
5年後、10年後、福島の子どもたちにほしいものを聞くと何と答えるだろうか?
「モルヒネがほしい」か、もしかすると「早く殺して・・・」なのかもしれないね
全国のお母さん、今あなたの横で微笑んでいる最愛の子どもから「早く殺して」と懇願されたらどうする?
モルヒネがなければ耐えられない苦痛に顔をゆがめて、涙でぐしゃぐしゃになった顔で「殺して」って言われたら?
ttp://savechild.net/archives/687.html
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:35:47.40 ID:ZpwotXXp0
でも実際問題福島に住んでる人は本当にやばいよね
40%ぐらい病気になるんじゃね?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 21:45:40.93 ID:57/Vrg4m0
いややばくないから。
そもそもチェルノ以上って根拠なさすぎワロタ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 21:53:23.71 ID:x28ocKwr0
チェルノはひどかったけどこれだけ近距離でばら撒かれたら規模は小さくても
本土はチェルの近傍レベルの汚染っていみじゃね?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 21:57:37.62 ID:57/Vrg4m0
なるほど、チェルノは広く拡散した
しかし福島は爆発しなかったから近くが大きく汚染された
でも総量だけで言えばまだ10分の1だし、多くは太平洋にって感じだろ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:59:01.92 ID:VLrq/V2YO
そうでもないかも。
1号機から四号機まで爆発したわけだし。
あと、子どもたちの被曝検査を途中でうやむやにしたところで、チェルノブイリと変わらないと判断したのかも。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:00:30.32 ID:ZpwotXXp0
原発付近30キロ圏の汚染濃度はチェルノブイリと変わらない
海洋汚染はチェルノブイリを超えて数十年かけて汚染されて
世界最悪の海洋汚染のセラフィールドの70%を
福島は僅か4か月で海に垂れ流している
ちなみこの前、汚染された福島の汚染牛は
チェルノブイリの事故当時でも
口いしちゃいけない暫定基準を上回る汚染度
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:03:06.88 ID:57/Vrg4m0
>>53
チェルノは真実を知らされずにずっと汚染牛乳を飲んだり食物を食べてたんだよ
今回は汚染牛肉は一回だけだ
これからあるかもしれないが、少なくとも現時点でまだ一回だけだ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 22:04:34.97 ID:td9hAC3p0
>>54
既に二回目発覚してますが。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:04:42.87 ID:ZpwotXXp0
>>54
それは福島も変わらない
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:06:57.88 ID:57/Vrg4m0
>>55
それは偶発的なものだろ?2回でも3回でも。
チェルノの場合は回数じゃなくて、毎日連続して当たり前のように食べてたんだよ。
長い間隠ぺいされたから
福島は発覚するとメディアで大問題になってる
ここが大きい
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 22:07:51.83 ID:x28ocKwr0
日本は狭いから福島だけじゃなく栃木県も茨城県も宮城県も千葉県も
まぁ関東圏から東日本がチェルレベルの汚染とみてもいいんだけどな
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 22:11:27.78 ID:x28ocKwr0
>>57
短期間に2回も偶発的に起これば十分なザル検査がわかるでしょ
野菜もひどいもんだ魚もさ
信じたくないのは分かるけど現実を直視することが大事だぞ
と汚染地域で奮闘している俺がほざいてみる
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:14:18.25 ID:ZpwotXXp0
武
田の公言
福島の野菜、関東の野菜は食べてはいけない。
それを関西のほうへ持ち込むなど汚染を拡げ殺人行為も等しい。
福島の魚はきちんとストロンチウムやプルトニウムなど検査していない
ので食べてはいけない。
牛乳や牛肉も暫定基準のスレスレを言ってるので食べてはいけいない
日本の農家や畜産産業や漁業に良心はない 原発と一緒で金が欲しいだけ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:19:21.32 ID:cyN/EvZ0O
封印ができない
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:20:55.41 ID:ZpwotXXp0
バルス!
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:23:45.33 ID:vQ0GEEea0
弱い者イジメはやめて
想定外の津波なんだから
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:23:53.66 ID:H9KXeCuI0
豪州産だという牛丼を今日くったが、信用してよかったのかな
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 22:28:05.69 ID:eNW2xDyF0
>>59
やるね。
私も茨城だが食事どうしてる?。
私は会社の食堂中心。
独り者30台後半。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/14(木) 22:32:01.09 ID:clP98EHV0
野菜もやばいよ。
福島県はこれから畑の土壌検査します!って言ってる・・・。
今月には着手するって・・・。
今まで安全・安心って東京に売ってたのにね(^^;)
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:48:53.22 ID:ZpwotXXp0
確かに今までは食品は安全だった。
何故なら真面目に測ってなかったから
これからちゃんと測るので危険だお
68 :HEY!(長屋):2011/07/14(木) 22:50:37.12 ID:Wpmnbm8I0
もう何がなんだか・・。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/14(木) 23:03:03.20 ID:OsZU0i27O
メルトスルーしていると手遅れなんだってな
仮に収束したとしても今までに放出された放射性物質の影響は続くしな
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 23:03:22.46 ID:VrwNFNFEO
>>66
って言うか安全ってことにしちゃうんじゃね?
調べるってことはそこまで折り込み済みってことじゃね?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 23:32:06.41 ID:rgUTfKfu0
>>66
>>70
そうだろうね。初めから安心です! という設定が出来そうだから検査する。
イン●キ検査体制が確立したんでしょ。
プロレスではじめからアントン豚木が勝つことが決まってる。
gフィギュアスケートではキムヨネが勝つことに決まってる。
あああ、もう困ったことになったものだね!
金と語学力があれば、日本脱出したいよ。
72 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 23:27:54.92 ID:vksQkOSH0
でも、実際どうなるんだろうね、後2年半もしたら結果が出るから怖いね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/15(金) 23:37:03.61 ID:gCh8A5OAO
原発問題でもし病気になっても、因果関係を証明しろで終わりだよ
御用学者も入り込んでることだし
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 23:53:48.61 ID:FP5fmyLD0
早くガンなどの病気が多発して世論全体が大きく叫ばないと
国が本気で動き出さないだろうね
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:32:20.58 ID:o1PpPHp9O
>>65
30代後半で子どもも家族もいないならあまり神経質にならなくてもいいと思うが…。
もともと40代以上の人には影響が少ないと言われているし、40、50、60代は何もなくてもガンになる人が一定数いるのが現実だし。
20代までは気をつけた方がいいと思うけど。
76 :地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 18:17:18.16 ID:VqBRj6pp0
心臓弱い奴は見るなよ
ロシアのチェルノブイリ以降の平均寿命の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
これから若い奴中心にばたばた死んでいくからな
77 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:50:21.35 ID:afpVmzWJ0
可哀想にロシアやベラルーシより
断然にウクライナのほうが被害でかいんだな
ウクライナの住んでる地域は1千万人規模の被害だな
78 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:24:03.36 ID:afpVmzWJ0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131
60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134
90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137
100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 セシウム入り野菜の新基準 3/17
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17
3,000 IAEA基準 OIL6
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25
540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24
5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測)
20,440,000,000 Bq/L x 60,000,000 L = 1,226,400,000,000,000,000 Bq = 1,226,400 TBq = 1.2264 EBq= 2/3チェルノブイリ
79 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 22:30:42.03 ID:nVH5ygj70
>>76
君、頭は大丈夫か? 最後まで文章を読んだか?
俺はどちらかというと危険派だが、君の事は軽蔑するよ。
>男の平均寿命の動きで、ロシアより影響度の大きい筈のベラルーシでロシアと比較して
特に際立った平均寿命の動きとなっていない点、またベラルーシの男女別の平均寿命の動きで、
放射能汚染の影響であれば男女に違いがないはずであるが、実際は、女の平均寿命は
男のような落ち込みが見られなかった点、この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が
影響していると見るのには無理があるだろう。
80 :地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 22:35:23.92 ID:VqBRj6pp0
>俺はどちらかというと危険派
ヘッ
時給いくらだ?
ニートとはいえ毎晩大変だな(苦笑)
81 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/16(土) 22:43:12.78 ID:PAgwep9J0
しかしレディー・ガガが来たから、日本は安全という誤解が生じてしまった。
おかげで日本人も大いに騙されている。
海外の著名人は来るな。危機感が薄れる。ただがんばれと言っているだけでよい。
こんな地震国に、こんなたくさんの原発を所有している地域は無いというのに。
世界で一番危ない国だ。無責任な政策と報道が輪をかけている。
82 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 22:52:32.27 ID:T77zOHTxO
人類史上初のレベル7オーバーをを舐めるな
83 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 23:05:17.69 ID:DDJ4XJZ40
>>82
一時レベル8の定義が話題になったが。。。
お手上げです。っていったらレベル8。
84 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 23:06:42.33 ID:4hf+31lZ0
福島県人を間引きすれば、日本の民度が上がるよ。
85 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:54:09.46 ID:hHGMrnn00
オーバー ザ チェルノブイリ
86 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:57:13.21 ID:55sZK09c0
>>84
aho. Kansai jin yori subete ni oite mashi ya wara
Owarai no kichi gai domo sakini katazu keya wara
soreto aichi no fuuzoku jo mona kitanee wara
87 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:59:08.31 ID:55sZK09c0
saki ni geisha shine ya. nani yatton nen aitsu ra.
nihonjin to shite hazukashii syofu domo nani hitomae dearuitennen. shineya!
88 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:04:01.74 ID:55sZK09c0
Kyoto no rokudenashi geisha mazu shine ya!
aitsura ga nihon no kunigara wo geretsu na geisha baisyun koi ni ochi bure sasete iru.
nani hitomae ni detorunoya! shine!
89 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 01:10:56.25 ID:3eAlDPiY0
http://www.news-postseven.com/archives/20110716_25858.html
海産物、既に3割が汚染。大型魚が早期汚染。
90 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:30:06.34 ID:hHGMrnn00
>>89
最も濃度が高かった5品は、
1位「かわはぎ干もの」
2位「ぶり」
3位「いか」
4位「あじ」
5位「かれい」となった。
こえーよ
91 :地震雷火事名無し(長野県):2011/07/17(日) 01:42:34.70 ID:3mVp9fdJ0
チェルノ超えに100万賭ける!
92 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:44:24.81 ID:EArmNv1c0
>>89
まぎらわしいな。汚染されている物としてあがっているのは岩手の海産物、千葉の海産物
じゃないかな?
93 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 04:01:19.02 ID:UTg+nPCh0
こんな時でさえ他人を貶め喧嘩をはじめるジャップw
94 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:52:27.04 ID:hHGMrnn00
早く地元の安全で美味しいお魚が食べたいお
95 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 11:57:00.21 ID:+hof40OsO
とっくの昔に超えているぜ
96 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:11:40.36 ID:hHGMrnn00
超えているという根拠がここにある
飯館村の土壌汚染は80キュリーで
真っ赤のチェルノブイリの2倍の汚染
海洋汚染はすでに世界最悪の数十年かけて汚染されてきた
セラフィールドの7割を僅か4ヶ月で排出されている。
今後前代未聞の福1の放射能汚染は何処まで拡がるか実は誰にもわからない。
http://www.ustream.tv/recorded/15947590
97 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 12:09:57.78 ID:0JkEV0qT0
>54
チェルノは真実を知らされずにずっと汚染牛乳を飲んだり食物を食べてたんだよ
福島も汚染の真実を知らされずに・・・
きっと畑で採れた野菜を毎日毎日食しているんですよ。
ちなみに畑に置いておいた(?)稲ワラを牛が食べたら汚染牛・・・
じゃ、畑の野菜を食べていた人たちは・・・?
牛の問題ですが、牛だけの問題じゃないのです!
98 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:40:01.43 ID:HFqvklFl0
政府の対応がずさんだから
最悪、被害も超えそう
99 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 20:10:59.68 ID:SuJh0RnM0
>>98
チェルノブイリとは違う。で水素爆発。
食品の安全性管理はソ連と違う。
何故か汚染牛流通。。。
4年後の子供の甲状腺ガンの状況を見れば
どうなるかわかるでしょう。
100 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:01:09.65 ID:HFqvklFl0
「現在の東京の空気は、世界中の核実験全盛期に比べて250倍汚染されている」
ECCR 欧州放射能リスク委員会 クリス・バズビー教授の講演より
現在チェルノブイリ事故の10分の1とも3分の1とも
言われているが実際はどの程度の被害報告になるのか?
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/11(月) 13:53:59.32 ID:GZawffi3O
クソスレ乱立
曝し挙げ
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 14:01:38.02 ID:URBN7aTG0
週刊朝日7/15号
元原子力安全委員会専門委員で中部大の武田邦彦教授はこう解説する。
「旧ソ連のチェルノブイリ原発の事故で放出された放射性物質は1000京(京は
1兆の1万倍)ベクレルと言われますが、福島第一原発からの放出量はすでに、
それに近い水準に達しています。しかも、福島ではいまも放出が続いており、
拡散して石や木などを汚染している。(後略)」
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:41:27.95 ID:xKWjwoHH0
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ 社 神 国 誤 ヽ
,l 碑念記発原大 l、
! !
l 此 想. 高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
! 党 よ 原 惨 孫 住 !
/ を り 発 禍 に 居 j
l 創 下 の 和 は l
| る の 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
岡山県・山口県
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:25:11.96 ID:ofwmhcIc0
東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」
オーストリアZAMGが発表
東日本巨大地震 オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)は、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故により、
大気中に放出された放射性物質の量が、旧ソ連・チェルノブイリ原発の事故(1986年)をすでに超えているとの見方を示した。
ZAMGは、国連の包括的核実験禁止条約(CTBT)の順守の有無について監視する機関だ。国連から委任を受け、米国や日本、ロシアなど世界各国で観測網を駆使し、
放射性物質の流出量や移動経路を分析している。ZAMGは26日(現地時間)、「福島第一原発で事故が発生して以来、
一日平均5000兆-5京(兆の1万倍)ベクレル(放射能の量を表す単位)のセシウム137(放射性セシウム)や、
10京ベクレルのヨウ素131(放射性ヨウ素)が蒸気となって大気中に放出された」と発表した。
チェルノブイリ原発の事故が発生してから10日間に放出されたセシウム137の量は8.5京ベクレル、ヨウ素131は同じく176京ベクレルに達した。
ZAMGが26日に発表した、福島第一原発から放出される一日平均の放射性物質の量を、事故発生以来毎日排出されたと仮定して単純計算した場合、
セシウム137は9京-90京ベクレル、ヨウ素131は180京ベクレルとなり、チェルノブイリ原発事故での放出量をはるかに上回ることになる。
ソウル大原子核工学科のファン・イルスン教授は「福島第一原発はチェルノブイリ原発のように原子炉が爆発したわけではないが、
原子炉や使用済み燃料貯蔵プールにある核燃料の量がチェルノブイリの10倍となっているため、放射性物質の流出量はさらに多いとみられる。
冷却水の代わりに液体金属を原子炉に注入し、放射性物質の流出を根本的に防ぐ方法を日本側に提案した」と語った。
日本は現在、ファン教授が提案した液体金属による使用済み燃料棒の密封について検討を始めているという。
http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 19:28:45.18 ID:GQYkdPDCO
でも未だに死者は一人も出ていないんだろ?
何をもって被害と言うかにもよるんじゃないの?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:32:43.08 ID:xKWjwoHH0
>>6チェルノブイリ事故で癌患者がどんどん出たのは事故数か月後から4~5年後。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 19:33:04.25 ID:bL8tWPkFO
被害額なら余裕で越えてるだろ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:33:12.09 ID:ofwmhcIc0
土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された福島県飯館村の汚染レベルが
チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教授(原子炉工学)がまとめた。
今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の
放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と
仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、
1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、
90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、
ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、
汚染の長期化が懸念されている。(京都新聞)
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:35:45.52 ID:ofwmhcIc0
アメリカの海洋学者が指摘
福島の海洋汚染はチェルノブイリを上回る
http://www.disaster-goods.com/news_s4nkTcLmN.html
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 19:36:55.14 ID:/q7fjzG70
もうとっくに超えてるだろ。
それをわかろうともしない日本人が大半だから
数年後の被害はチェルノブイリ以上の被害になる。
平和ボケの日本人を目覚めさすのは
時間が解決してくれるさ。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:38:12.34 ID:xKWjwoHH0
http://megalodon.jp/2011-0615-1149-18/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700571.jpg チェルノブイリ事故の強制退去水準=5mSv
http://megalodon.jp/2011-0615-1149-56/www.fng-net.co.jp/itv/ 政府は何も知らない
http://megalodon.jp/2011-0615-1150-59/1.bp.blogspot.com/-oguNZJ8Dzdw/TazIGVTvKRI/AAAAAAAAALI/hkvGVgIU5wg/s1600/NNSA-AMS-2011-04-18a.png
http://megalodon.jp/2011-0615-1151-33/4.bp.blogspot.com/-HVTUls4vGYc/Ta-bT_UxyOI/AAAAAAAAALk/E7Uu044fDoM/s1600/MapOverlay2011-04-18NNSA%252BGoogle.png
癌直人の指示した要避難範囲=30km圏外=空間線量のみで20mSv超=国税(全体の奉仕費用)によりチェルノブイリ事故より酷い下知設定で女子供大量みごろし中
アメリカの指示した要避難範囲=80km圏外=チェルノブイリ事故の教訓から余裕をもった最善の対策しかも只
http://megalodon.jp/2011-0615-1150-31/homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm 大量被曝者から産れた奇形
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:38:21.84 ID:ofwmhcIc0
現在の食品中セシウム規制値 ㏃/㎏
日 本 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:39:08.78 ID:xKWjwoHH0
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. .. +:....+
:. +. ..+
. + : .. __ .. ...*.
. .. |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..: <東日本大震災>お墓にひなんします 南相馬の93歳自殺
∧∧ |: | http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000012-mai-soci
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:47:30.55 ID:ofwmhcIc0
2061年までに福島 200km 圏内汚染地域で417,000件のがん発症が予測される
2011/04/01 欧州放射線リスク委員会(ECRR)
欧州放射線リスク委員会(ECRR)の科学委員長クリス・バスビー 教授は日本の放射性降下物汚染地域で予測されるがん発症の計算を発表した。
国際原子力エネルギー機関(IAEA)と日本の公式ウェブサイトによるデータを使用して、がん発症数を推定するために、彼はふたつの方法を用いた。
彼はこれらの結果を国際放射線防護委員会(ICRP)のモデルによる結果と比較した。
”トンデル”法は、スウェーデン北部でマーチン・トンデル博士により実施された控え目な研究に基づくものである。
この研究はチェルノブイリ後10年間のがん発症率を検証したもので、土壌汚染のレベルの変動で差異を生じ、
地表の1平方メートル当りの放射性降下物の放射能量100キロベクレル(kBq)毎にがんが11%増加することを発見した。
バスビー 教授はこの係数を福島第一原発から100kmの範囲の地域に適用したが、この地域についてIAEAは1平方メートル当り
平均 600kBqの放射能を報告していた。この100km地域の人口330万人の中で、今後10年間で事故前よりも66%のがん発症率の増加が予測される。
これは2012年から2021年の間に福島原発による曝露で103,329件の余分ながんが発症することを意味する。
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で”トンデル”法を適用すると、
2021年までに120,894件の余分ながんが発症することになる。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、”トンデル”法によるがん発症件数の合計は10年間で224,223件となる。
第2の方法は、生体系で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み付け要素から引き出すものである。この方法では、0~100kmの円内で191,986件、
外側のドーナツ部で224,623件の余分ながん発症が予測される。
恐らくこれらの半分が最初の10年間で発症し、残りは10~50年の間に発症する。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、この第2の方法によるがん発症件数の合計は416,619件であり
(合計すると416,619ではなく実際には416,609となる。)、
そのうち208,310件が最初の10年間で発症する。
したがって、このふたつの方法は大まかにはよく一致している。
ICRPの方法では50年間で余分ながん発症は6,158であり、
半世紀の間に通常250万件の発症が予測される中で、これは不当に扱われており否定されるものである。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 20:14:57.14 ID:Qy2aHNqu0
4か月立つのに未だに収束しない。
最終的にゃ
チェルノの2~3倍位じゃね…。
素人政府が牛耳るめちゃくちゃ国家じゃ
すでにお手上げ状態。
マジ東日本は糸冬了か…
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:26:29.31 ID:xKWjwoHH0
カンはマジで頭が悪いかキチガイかだから、最初からどうやれば多くの国民を殺せるかを選んでいたと思うよ。本気で。
危険範囲を余裕巾みこんで考えればアメリカの様に避難指示やその勧告するからな。
要は、福島県民はカンという山口人の権力濫用にだまされてなぶり殺しにされてるんだよ。明治の時の歴史をみかえしてみなさい。
事故当時の枝野のキチガイ発言をきいたか? 「外国が一層慎重な判断をするのは理解できる」これ逆だろう。
母国民を殺してるんだよカンチョクト内閣は。普通、自国と外国では自国の方が大事だろう。
要は、カンチョクト山口非人は、国民を家畜程度にしかみてないんだよ。あまりに愚劣卑劣だからな。昔からあそこはそうなんだ。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 21:49:58.77 ID:ofwmhcIc0
自民党、原子力産業、東電・電力会社、国・官僚、経済産業省・文部科学省、御用学者、医学者
中曽根・山本一太、読売・フジTV、斑目春樹、清水、石川、山下
原発勧めたこいつ等が悪い
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 22:01:01.77 ID:+NC8uM1c0
被爆の問題も次世代に先送りか
今政権運営してる政治屋も官僚も
引退もしくは定年だもんな
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/11(月) 22:02:09.95 ID:tO/GhvmZO
もう飽きた
終了
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:05:54.15 ID:s4nEPbyy0
枝のカバ男が隠蔽しまくった効果大だな
こんなスレが建つなんて
22 :HEY!(長屋):2011/07/11(月) 22:08:23.48 ID:H9QFsdfJ0
誰のせいって・・。何を言っても、仕方ないし、
力もないからあれだけど、どうにも出来ないんだね、
この事故。
同じ事の繰り返しだから、やめるわ・・。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:17:05.45 ID:w0MncEYd0
ほんと、日本て情けない国に成り果ててしまったね
責任者はきっちり責任取れよ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:20:20.62 ID:xKWjwoHH0
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 絶対、漏れないから 安全です 事故前
●Yゝ ヽ \___________
カンチョクト
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 漏れは チョットだから安全です 事故中
●Yゝ ヽ \___________
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 即死しないから安全です! 事故後
●Yゝ ヽ \___________
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< オレらだけは安泰です! 現時点
●Yゝ ヽ \___________
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:25:07.49 ID:HX7AUMt/0
原子炉に水を注入して、核燃料を溶かして海に流す作業に忙しい。
原子炉の核燃料が無くなるか、冷すのを諦めるまでは事故は終わらない。
26 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/12(火) 01:01:44.23 ID:yDPeC1bq0
チェルノブイリときちんと比較してくれる専門家いないかな
みんな影響力のある嫌な情報ははぐらかす人が多くてね
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 01:07:00.76 ID:HDtyY8k70
てす
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 01:25:24.45 ID:J4hPgff+0
問題なし!
万が一のときはうちらは緊急避難エアポートから国外脱出しますから、あしからず。か。。
切迫している駿河トラフが滑ったら貧乏人はアウトだな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 02:46:13.39 ID:ZlU2KGLB0
報ステで見た牛飼ってた老夫婦、「早く封じ込めて、周囲を汚染するのを止めて欲しい」と語っていたが、
まさか数ヵ月後に実現するとか信じてないよね?
お気の毒だが、誰かが真実を言わないと・・・・・・・・・・・
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 04:24:12.26 ID:NeHgxLRE0
封じ込める前に先ず冷やさなきゃならんからな
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 04:28:03.06 ID:yud7OceY0
>>26
比較したくても福島はまだ現在進行形だからなぁ。
しかも情報隠蔽が半端じゃないから作業員にどれだけの量の被爆者が出ているのか
何人被曝しているのかはっきりしない。
地表の汚染にしてもようやくわかり始めたばかりで海の汚染はよくわからんし
大気中の核種は結局はっきりしないまま。
チェルノブイリについて書かれた本を読んで推測するしかない。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 04:34:28.76 ID:qL0tmQat0
メルトアウトしてると地下水にストロンチウムやプルトニウムが大量に流れ出る
地下水につながっている海や川がこれらの最も危険な放射性物質で高濃度に汚染されていく
特に海に流れ出ると少量でも高い毒性があるために水産物はますます食べられなくなる
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/12(火) 04:58:37.96 ID:1r5Uo4q1O
>>29
なんか風が吹くときって映画思い出す。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 05:12:30.03 ID:VYne8qqh0
このあとは4号機使用済み核燃料プールなんじゃないかな?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 12:39:46.47 ID:yDPeC1bq0
数十年スパーンって常識的にもう無理だよな
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:42:54.07 ID:O1TuG8FU0
>>26
● チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。核分裂は現在進行形です。
3:12 ~ 「70キロ以内の数値はチェルノブイリの避難区域よりはるかに高い」
チェルノブイリでは100万人いや140万人が死亡している アメリカバスビー教授
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
●土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると
1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で
強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの
55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、
ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:46:18.46 ID:O1TuG8FU0
●「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」の動画
http://www.veoh.com/watch/v20982554AEAKc4JS
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 18:32:43.62 ID:XHANPRx30
石棺で封じ込めるのが先、冷さなくても温度は10年も経てば自然に下がる。
地下に潜った核燃料は、岩と混ざって体積が増え、やがて固まる、
少なくとも地上にあるよりは安全だ。
井戸を掘って原子炉の周囲の地下水を抜けば、水がないので核燃料は溶けない。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 22:48:23.91 ID:p6BxSvOp0
3、4年後だろ、分かるのは
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 22:50:14.07 ID:rFzuZLTe0
うむ
隠し切れなくなるのが3~4年後だろうな
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 22:56:09.65 ID:KM0NF4YD0
3、4年後が怖いね。
嫌な予感がする。
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/12(火) 22:58:50.30 ID:iTix0RLwO
>>36
現実みると泣きたくなる。色々厳しい…。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:06:47.28 ID:Ct97jIkM0
3、4年たっても政治の質が変わりそうもないから
その予感は当たりそうな気がする
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 23:12:28.44 ID:oyQli9evO
被害はチェルノブイリより遥かに上回るでしょうね。
だがさらに懸念しているのは来年まで政府が機能しているかどうかですが
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 23:35:56.69 ID:r5MduWYQ0
チェルノと比較するってのがナンセンス。
今はチェルノの何倍か?って話だろう。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 05:55:28.43 ID:IM5FLQw/O
レベル8です
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 20:58:26.67 ID:m2knaX370
チェルノブイリの子どもに、今一番ほしいものは?と聞くと「モルヒネ」と答えた。
その子はもうこの世にはいない。
5年後、10年後、福島の子どもたちにほしいものを聞くと何と答えるだろうか?
「モルヒネがほしい」か、もしかすると「早く殺して・・・」なのかもしれないね
全国のお母さん、今あなたの横で微笑んでいる最愛の子どもから「早く殺して」と懇願されたらどうする?
モルヒネがなければ耐えられない苦痛に顔をゆがめて、涙でぐしゃぐしゃになった顔で「殺して」って言われたら?
ttp://savechild.net/archives/687.html
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:35:47.40 ID:ZpwotXXp0
でも実際問題福島に住んでる人は本当にやばいよね
40%ぐらい病気になるんじゃね?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 21:45:40.93 ID:57/Vrg4m0
いややばくないから。
そもそもチェルノ以上って根拠なさすぎワロタ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 21:53:23.71 ID:x28ocKwr0
チェルノはひどかったけどこれだけ近距離でばら撒かれたら規模は小さくても
本土はチェルの近傍レベルの汚染っていみじゃね?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 21:57:37.62 ID:57/Vrg4m0
なるほど、チェルノは広く拡散した
しかし福島は爆発しなかったから近くが大きく汚染された
でも総量だけで言えばまだ10分の1だし、多くは太平洋にって感じだろ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:59:01.92 ID:VLrq/V2YO
そうでもないかも。
1号機から四号機まで爆発したわけだし。
あと、子どもたちの被曝検査を途中でうやむやにしたところで、チェルノブイリと変わらないと判断したのかも。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:00:30.32 ID:ZpwotXXp0
原発付近30キロ圏の汚染濃度はチェルノブイリと変わらない
海洋汚染はチェルノブイリを超えて数十年かけて汚染されて
世界最悪の海洋汚染のセラフィールドの70%を
福島は僅か4か月で海に垂れ流している
ちなみこの前、汚染された福島の汚染牛は
チェルノブイリの事故当時でも
口いしちゃいけない暫定基準を上回る汚染度
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:03:06.88 ID:57/Vrg4m0
>>53
チェルノは真実を知らされずにずっと汚染牛乳を飲んだり食物を食べてたんだよ
今回は汚染牛肉は一回だけだ
これからあるかもしれないが、少なくとも現時点でまだ一回だけだ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 22:04:34.97 ID:td9hAC3p0
>>54
既に二回目発覚してますが。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:04:42.87 ID:ZpwotXXp0
>>54
それは福島も変わらない
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:06:57.88 ID:57/Vrg4m0
>>55
それは偶発的なものだろ?2回でも3回でも。
チェルノの場合は回数じゃなくて、毎日連続して当たり前のように食べてたんだよ。
長い間隠ぺいされたから
福島は発覚するとメディアで大問題になってる
ここが大きい
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 22:07:51.83 ID:x28ocKwr0
日本は狭いから福島だけじゃなく栃木県も茨城県も宮城県も千葉県も
まぁ関東圏から東日本がチェルレベルの汚染とみてもいいんだけどな
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 22:11:27.78 ID:x28ocKwr0
>>57
短期間に2回も偶発的に起これば十分なザル検査がわかるでしょ
野菜もひどいもんだ魚もさ
信じたくないのは分かるけど現実を直視することが大事だぞ
と汚染地域で奮闘している俺がほざいてみる
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:14:18.25 ID:ZpwotXXp0
武
田の公言
福島の野菜、関東の野菜は食べてはいけない。
それを関西のほうへ持ち込むなど汚染を拡げ殺人行為も等しい。
福島の魚はきちんとストロンチウムやプルトニウムなど検査していない
ので食べてはいけない。
牛乳や牛肉も暫定基準のスレスレを言ってるので食べてはいけいない
日本の農家や畜産産業や漁業に良心はない 原発と一緒で金が欲しいだけ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:19:21.32 ID:cyN/EvZ0O
封印ができない
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:20:55.41 ID:ZpwotXXp0
バルス!
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 22:23:45.33 ID:vQ0GEEea0
弱い者イジメはやめて
想定外の津波なんだから
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:23:53.66 ID:H9KXeCuI0
豪州産だという牛丼を今日くったが、信用してよかったのかな
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 22:28:05.69 ID:eNW2xDyF0
>>59
やるね。
私も茨城だが食事どうしてる?。
私は会社の食堂中心。
独り者30台後半。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/14(木) 22:32:01.09 ID:clP98EHV0
野菜もやばいよ。
福島県はこれから畑の土壌検査します!って言ってる・・・。
今月には着手するって・・・。
今まで安全・安心って東京に売ってたのにね(^^;)
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:48:53.22 ID:ZpwotXXp0
確かに今までは食品は安全だった。
何故なら真面目に測ってなかったから
これからちゃんと測るので危険だお
68 :HEY!(長屋):2011/07/14(木) 22:50:37.12 ID:Wpmnbm8I0
もう何がなんだか・・。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/14(木) 23:03:03.20 ID:OsZU0i27O
メルトスルーしていると手遅れなんだってな
仮に収束したとしても今までに放出された放射性物質の影響は続くしな
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 23:03:22.46 ID:VrwNFNFEO
>>66
って言うか安全ってことにしちゃうんじゃね?
調べるってことはそこまで折り込み済みってことじゃね?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 23:32:06.41 ID:rgUTfKfu0
>>66
>>70
そうだろうね。初めから安心です! という設定が出来そうだから検査する。
イン●キ検査体制が確立したんでしょ。
プロレスではじめからアントン豚木が勝つことが決まってる。
gフィギュアスケートではキムヨネが勝つことに決まってる。
あああ、もう困ったことになったものだね!
金と語学力があれば、日本脱出したいよ。
72 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 23:27:54.92 ID:vksQkOSH0
でも、実際どうなるんだろうね、後2年半もしたら結果が出るから怖いね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/15(金) 23:37:03.61 ID:gCh8A5OAO
原発問題でもし病気になっても、因果関係を証明しろで終わりだよ
御用学者も入り込んでることだし
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 23:53:48.61 ID:FP5fmyLD0
早くガンなどの病気が多発して世論全体が大きく叫ばないと
国が本気で動き出さないだろうね
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:32:20.58 ID:o1PpPHp9O
>>65
30代後半で子どもも家族もいないならあまり神経質にならなくてもいいと思うが…。
もともと40代以上の人には影響が少ないと言われているし、40、50、60代は何もなくてもガンになる人が一定数いるのが現実だし。
20代までは気をつけた方がいいと思うけど。
76 :地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 18:17:18.16 ID:VqBRj6pp0
心臓弱い奴は見るなよ
ロシアのチェルノブイリ以降の平均寿命の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
これから若い奴中心にばたばた死んでいくからな
77 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:50:21.35 ID:afpVmzWJ0
可哀想にロシアやベラルーシより
断然にウクライナのほうが被害でかいんだな
ウクライナの住んでる地域は1千万人規模の被害だな
78 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:24:03.36 ID:afpVmzWJ0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131
60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134
90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137
100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 セシウム入り野菜の新基準 3/17
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17
3,000 IAEA基準 OIL6
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25
540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24
5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW←NEW
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測)
20,440,000,000 Bq/L x 60,000,000 L = 1,226,400,000,000,000,000 Bq = 1,226,400 TBq = 1.2264 EBq= 2/3チェルノブイリ
79 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 22:30:42.03 ID:nVH5ygj70
>>76
君、頭は大丈夫か? 最後まで文章を読んだか?
俺はどちらかというと危険派だが、君の事は軽蔑するよ。
>男の平均寿命の動きで、ロシアより影響度の大きい筈のベラルーシでロシアと比較して
特に際立った平均寿命の動きとなっていない点、またベラルーシの男女別の平均寿命の動きで、
放射能汚染の影響であれば男女に違いがないはずであるが、実際は、女の平均寿命は
男のような落ち込みが見られなかった点、この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が
影響していると見るのには無理があるだろう。
80 :地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 22:35:23.92 ID:VqBRj6pp0
>俺はどちらかというと危険派
ヘッ
時給いくらだ?
ニートとはいえ毎晩大変だな(苦笑)
81 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/16(土) 22:43:12.78 ID:PAgwep9J0
しかしレディー・ガガが来たから、日本は安全という誤解が生じてしまった。
おかげで日本人も大いに騙されている。
海外の著名人は来るな。危機感が薄れる。ただがんばれと言っているだけでよい。
こんな地震国に、こんなたくさんの原発を所有している地域は無いというのに。
世界で一番危ない国だ。無責任な政策と報道が輪をかけている。
82 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 22:52:32.27 ID:T77zOHTxO
人類史上初のレベル7オーバーをを舐めるな
83 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 23:05:17.69 ID:DDJ4XJZ40
>>82
一時レベル8の定義が話題になったが。。。
お手上げです。っていったらレベル8。
84 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 23:06:42.33 ID:4hf+31lZ0
福島県人を間引きすれば、日本の民度が上がるよ。
85 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:54:09.46 ID:hHGMrnn00
オーバー ザ チェルノブイリ
86 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:57:13.21 ID:55sZK09c0
>>84
aho. Kansai jin yori subete ni oite mashi ya wara
Owarai no kichi gai domo sakini katazu keya wara
soreto aichi no fuuzoku jo mona kitanee wara
87 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:59:08.31 ID:55sZK09c0
saki ni geisha shine ya. nani yatton nen aitsu ra.
nihonjin to shite hazukashii syofu domo nani hitomae dearuitennen. shineya!
88 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:04:01.74 ID:55sZK09c0
Kyoto no rokudenashi geisha mazu shine ya!
aitsura ga nihon no kunigara wo geretsu na geisha baisyun koi ni ochi bure sasete iru.
nani hitomae ni detorunoya! shine!
89 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 01:10:56.25 ID:3eAlDPiY0
http://www.news-postseven.com/archives/20110716_25858.html
海産物、既に3割が汚染。大型魚が早期汚染。
90 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:30:06.34 ID:hHGMrnn00
>>89
最も濃度が高かった5品は、
1位「かわはぎ干もの」
2位「ぶり」
3位「いか」
4位「あじ」
5位「かれい」となった。
こえーよ
91 :地震雷火事名無し(長野県):2011/07/17(日) 01:42:34.70 ID:3mVp9fdJ0
チェルノ超えに100万賭ける!
92 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:44:24.81 ID:EArmNv1c0
>>89
まぎらわしいな。汚染されている物としてあがっているのは岩手の海産物、千葉の海産物
じゃないかな?
93 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 04:01:19.02 ID:UTg+nPCh0
こんな時でさえ他人を貶め喧嘩をはじめるジャップw
94 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:52:27.04 ID:hHGMrnn00
早く地元の安全で美味しいお魚が食べたいお
95 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 11:57:00.21 ID:+hof40OsO
とっくの昔に超えているぜ
96 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:11:40.36 ID:hHGMrnn00
超えているという根拠がここにある
飯館村の土壌汚染は80キュリーで
真っ赤のチェルノブイリの2倍の汚染
海洋汚染はすでに世界最悪の数十年かけて汚染されてきた
セラフィールドの7割を僅か4ヶ月で排出されている。
今後前代未聞の福1の放射能汚染は何処まで拡がるか実は誰にもわからない。
http://www.ustream.tv/recorded/15947590
97 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 12:09:57.78 ID:0JkEV0qT0
>54
チェルノは真実を知らされずにずっと汚染牛乳を飲んだり食物を食べてたんだよ
福島も汚染の真実を知らされずに・・・
きっと畑で採れた野菜を毎日毎日食しているんですよ。
ちなみに畑に置いておいた(?)稲ワラを牛が食べたら汚染牛・・・
じゃ、畑の野菜を食べていた人たちは・・・?
牛の問題ですが、牛だけの問題じゃないのです!
98 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:40:01.43 ID:HFqvklFl0
政府の対応がずさんだから
最悪、被害も超えそう
99 :地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 20:10:59.68 ID:SuJh0RnM0
>>98
チェルノブイリとは違う。で水素爆発。
食品の安全性管理はソ連と違う。
何故か汚染牛流通。。。
4年後の子供の甲状腺ガンの状況を見れば
どうなるかわかるでしょう。
100 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:01:09.65 ID:HFqvklFl0
「現在の東京の空気は、世界中の核実験全盛期に比べて250倍汚染されている」
ECCR 欧州放射能リスク委員会 クリス・バズビー教授の講演より
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)