所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
401 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 00:39:42.88 ID:tlgCSeRK0
たしかにやばいねー
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:39:44.86 ID:QS3FwT/q0
うわっ さっきよりも酷いな
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:39:50.27 ID:yha89vdk0
※4号機後ろの真ん中に見えてるのは鉄塔です
404 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:40:09.54 ID:ZLnfqplH0
>>397
いや、ほんま。
垂れ流し映像など、ガキの使いにしか過ぎませんね。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:40:16.38 ID:qmNLG/Tk0
窓閉めようw
406 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 00:40:30.11 ID:n03UZyyd0
今北
なんだこれは
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:40:47.00 ID:DsOzrHfw0
水位に余裕がなくなって注水作業始めたとも考えられる
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 00:41:00.99 ID:KAMjnzPO0
煙柱は3本に見える
手前に1、奥に近く2
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 00:41:27.71 ID:YGfSS2dP0
黙殺すれば以前の生活が戻ってくるとか思ってんだからバカだよな
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 00:41:51.04 ID:tlgCSeRK0
>>407
もうもくりはじめから5時間だぞ
411 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:42:07.39 ID:ZLnfqplH0
真正面から捉える皆様が好き。
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:43:08.19 ID:a/zLxd6p0
いつものただの霧&蒸気だよ
wktkしても無駄だ
明日も同じ朝が来るんだよ
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:43:09.33 ID:Q+gbdiGyP
プロしかレスしてないよね?
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:43:23.15 ID:DsOzrHfw0
>>410
だからその時から始めてたかもしれないだろ
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 00:44:22.56 ID:b2GwY5A/0
天気がガスってきたのかな
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:45:04.65 ID:7XfCBuVB0
>>383
いわき市と福島市は原発からの方向が逆で60キロ位離れてる
どの数値も県発表の40%ぐらいだから、ほぼ妥当
飯館村と福島市は御愁傷様・・・
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:45:34.25 ID:3wFOZ3zS0
>>413
毎日監視しているようなプロレスラーもいないことはないが
アマレスも散見される むしろアマレスラーばっか
418 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:45:42.06 ID:ZLnfqplH0
>>413
2chには、プロはいません。
ただただ、進化途上の立場にあれば。
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 00:45:47.34 ID:mBXa8iicO
福島医大のカウンターや東海村の線量は特に増えてないな
もくもくのわりに増えないのは、
もうそこに「物質」がないんじゃないかねぇ(- -)
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:46:04.61 ID:/04oAuT20
収まったと思って1時間後くらいに見にきたらもっとモクっててワロタ
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:14.98 ID:0m42j94u0
>>403
http://safelife2011.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:37.46 ID:7XfCBuVB0
>>394
うーんそうでしょうか?
夜だとしても、人間の目と同じ色合いで見えておかしくないはずです。
多少の色味があっても良い物なのにこのカメラには全くそれがないんです。
わざと白黒モノクロにしていると思えます。
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:46:57.05 ID:p91j9g450
>>409
ほんと、一億総白痴
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:59.62 ID:GbHY2FtS0
あんま脅かすなよ
今日は東京もガスってんぞ
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:47:56.05 ID:hyInwdfu0
古参の俺を動揺させるような事態ではないな。いつものこと。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:48:22.87 ID:DG0746Nz0
>>419
茨城のテレメータもあんま変わってないね。
何事も無ければ良いけど…
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 00:48:23.87 ID:PQ+8VkNS0
浜通りの風はほぼ静寂~北風
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:48:29.62 ID:Q+gbdiGyP
とりあえず新スレは必要ないようですね。
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:48:51.71 ID:p91j9g450
古参だからといって正しいとは限らない
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 00:48:58.85 ID:vy5udLce0
>>424
チベット自治区なのにどうして、東京のことを気にするんですか?
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:49:38.75 ID:DsOzrHfw0
>>422
暗くなったら暗視モードとかになるカメラなんだろ
そこまで気にするなら高性能カメラ設置してこいよwwww
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 00:49:38.51 ID:hj+vmiCG0
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
どぼぢでごっぢにかぜさんふいでるのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:49:43.72 ID:a/zLxd6p0
雨が降ってるんだから拡散はしないだろう
これはただの霧雨
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:49:51.52 ID:/04oAuT20
>>429
狼少年の村の住民みたいなもんか
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:50:10.60 ID:8Ryw6+zj0
>>422
安物防犯カメラは白黒で感度稼ぐのは普通
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:50:37.00 ID:7XfCBuVB0
>>430
私もチベット自治区ですが、埼玉県民です。
東京に用があるひともいるんじゃないでしょうか。
特におかしいとはおもいませんでした。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:51:06.83 ID:qmNLG/Tk0
え?プロって?
まさかギャグでプロレスとか言わないでよ
438 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:51:21.08 ID:ZLnfqplH0
>>425
あの、茶色系の地を這う煙のほうが凄かったよね?
あれを騒がぬ世間に心を閉ざしましたよね?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:51:34.72 ID:xQMuQcqO0
そうだそうだ
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:52:05.30 ID:oPNaMFgT0
>>376
これと同じ出方だから結末も同じに?
画面が真っ白状態にならないのは風向きのおかげか
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:52:35.96 ID:7XfCBuVB0
私は>>416さんじゃないのになぜかIDがかぶってますね( ゚д゚ )驚きました。
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 00:53:19.28 ID:zqwA6yyrO
夜が明けたらいつも通り
そんなに騒ぐ事はない
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:54:09.21 ID:EYh9B89C0
露天原発汚染水掛け流しなんだからモクモクも仕方あるまい。
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:54:12.15 ID:/04oAuT20
まあ蒸気が出ていると言うことは熱源に水が被っているということで
水蒸気爆発以外は心配がない。出てこなくなってからが勝負
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:54:25.27 ID:Q+gbdiGyP
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308612952/l100
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:54:50.02 ID:a/zLxd6p0
もう寝るわ
今日の天気じゃ恐らく朝までもくもくだからお前らずっと騒いでろ
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:54:57.84 ID:KXo4jDio0
>>441
同じマンション?かオナし職場とか?
近くいるんでない?
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:55:23.01 ID:p91j9g450
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/06/27(月) 00:47:49.94 ID:IH8JS5LU0
さっきのニュースでホウ酸注入をさらっと言ってたが
おかげで今晩寝られないよ。再臨界してないか?
って感じ
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:55:46.35 ID:7XfCBuVB0
>>441
あら、ホントだw
ちなみにプロバイダーがIIJ4Uだとチベット自治区になるみたい
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 00:56:57.97 ID:KAMjnzPO0
煙の出方はこれに似てるか
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict8.jpg
451 :大の大人が名無しだなんて(東京都):2011/06/27(月) 00:57:15.01 ID:iMQmW2hi0
放射線測定@福島県飯舘村
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:57:32.79 ID:0m42j94u0
>>448
溶けた放射性物質の固まりは、とっくに建屋の底を溶かして
今は地下数十mのところあたりで再臨界を繰り返しているらしいぞ。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:59:22.79 ID:hyInwdfu0
四号機の上にUFOいるじゃん
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:00:27.88 ID:RCfb02fcO
もしこのまま福島原発またまた何事もなく粘れば相当渋太い
だから推進派、安全厨、のほほんとしか考えていない人がまだいける粘れると油断してしまう
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/27(月) 01:01:16.14 ID:zQy8M0Zo0
パルス増えた?
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:01:23.91 ID:fE+Tjvl00
3号機から凄い モアっとした煙が出たのでビックリした
4号機みたいに継続してではなくボコっとでる
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:01:32.29 ID:p91j9g450
>>452
そうなると、もの凄い量の放射性物質が
福島関東の空を流れ続けてて…考えると恐ろしいな
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 01:01:37.52 ID:KAMjnzPO0
熱源の温度上がってるんだろうなぁ
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:02:14.74 ID:tlgCSeRK0
おれはこのぴかもくの、ぴかがすっごく増えたら
やばいってことにしてる
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/27(月) 01:02:48.82 ID:zQy8M0Zo0
>>452
そのまま埋めてなかったことにできねえかなぁ…
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:03:52.01 ID:0m42j94u0
>>457
これ、京都の小出助教のご推薦ブログ。
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/kaiin02/
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:04:33.33 ID:DsOzrHfw0
>>460
地下に硬い岩盤がある らしい から、うまく行けば石棺なんてのも有り得る
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/27(月) 01:04:53.32 ID:vX5wK5Yh0
いま来たけど、今日のふくいち、白い粒のノイズ多くなぁい?
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:10:53.15 ID:p91j9g450
ちょっと火が見えたような
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:11:12.69 ID:IlRzzuIU0
ふくいち近辺のガイガー数値に注意が必要!
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:13:40.37 ID:rVf8k/xK0
アーカイブ見てきた
0:00-1:00の0:10あたりで2号機横から
水蒸気あがっている気がするのはオレだけ?
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:15:32.11 ID:2LJbI6vz0
むしろ放出が止まった時が年貢の潮時だよ。
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:16:46.65 ID:jqcm3u490
>>464
ひいいいいいいい><
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:17:00.85 ID:oPNaMFgT0
>>467
へ?数日前は止まってなかったっけ?
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:17:19.75 ID:xQMuQcqO0
これはプールの中で何らかの事情で偏っちゃってるって事かね?
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:19:10.16 ID:Cbu3WvD+0
植木を引っこ抜いてくれよ~
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:20:43.45 ID:C5X4Ex360
>>467
細かいことだが、年貢は納め時だな
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:21:54.39 ID:2LJbI6vz0
>>467
見えてなかっただけじゃないかな
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:22:01.05 ID:kyUUVM3v0
夜のニュースで3号機のアルカリ濃度が強いからホウ酸水を今日と明日注入
って言っていたからその影響じゃないの?
475 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/27(月) 01:23:03.07 ID:h25sJqzs0
今日は7時半と8時半くらいに光ってるけど7時のは車の光
8時のは建屋側が反射してるので3.4からの発光じゃないと。
めずらしく安全宣言www
ただ3号機と水が溜まってる筈の4号機は今後が正念場
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:23:28.05 ID:RgvvrPilO
心配は要らない。
日常茶飯事の事だから。
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:24:06.99 ID:KYC8Yyv20
毎日毎日、こんなもくもくしているのに
日本は平和だな~
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:25:44.85 ID:IcpYKCrsi
>>323
一枚目でおれの燃料棒がメルトダウン。
二枚目で再臨界しました
ってこら!
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:25:48.18 ID:tlgCSeRK0
>>476
心配をしなければ何事も大丈夫ということだな
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:27:32.11 ID:DTfqwW/oO
日木木木木木土
仕事行きたくねー
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:27:56.65 ID:RgvvrPilO
>>479
その通り
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:28:29.05 ID:99WkAjTn0
かなりまづいな
今日明日で風雲急を告げる事態になるな。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 01:30:24.69 ID:VExzQNN+0
南風
仙台直撃か
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:31:50.99 ID:fOGV61fO0
今北産業
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:32:34.98 ID:jqcm3u490
これだけ長時間同じ見え方ってことは、停留する程度の風しかないってことでは?
殆ど無風に近いというか
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/27(月) 01:33:20.04 ID:FQ7EdW0o0
これはどう考えてもまずいよな・・・
死ぬのかな・・・
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 01:33:43.63 ID:lyY4Xymh0
もくもくもくもく何度も見てるが慣れないぞ
ピカピカ光るのは何だろなぎ・・・ orz
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:38:06.11 ID:2LJbI6vz0
なんかライト着た
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:38:16.38 ID:kyUUVM3v0
飯舘村の数値は上がっていない様子だけどな
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:38:53.68 ID:QTVHi9T50
ライトが左から来た。見回り?
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:38:58.85 ID:tlgCSeRK0
ヘッドライトか?
作業員さんがんばって
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:39:03.38 ID:25DFzdCZ0
山が発光してるように見えた
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:39:30.71 ID:TjBHnijO0
手前のたまに発光するケーブルのようなものは何なの?でしょうか?
さっき光ったよね?
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:40:14.52 ID:UX7u4EHn0
反射では?
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:40:38.57 ID:2LJbI6vz0
>>493
昼間の画像見れば分かる
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:43:20.76 ID:QTVHi9T50
>>493
作業員の懐中電灯かヘッドライトじゃないかな。左から植え込みの方を何度か
照らしてた時に、カメラ下の配管にも反射してただけっしょ。
てか、今もまた光ってた。作業員ご苦労様様だな。
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:43:24.29 ID:25DFzdCZ0
もくもく多くなってきた
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:44:00.10 ID:DhZVy8Op0
湯気すごくなってきた?
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 01:44:30.30 ID:ZIEGv8vS0
派手にもくもくしてきたなあ
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:45:01.11 ID:sh8MpJUL0
3号機からも不定期にもくもくでるね。
4号機の煙の根元はときどき明るくなるような?
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:45:06.03 ID:TjBHnijO0
>>495
ジェットコースターのレールみたいなのが通ってた
つまり水を循環する奴かな?
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:46:48.49 ID:Fyrp4JGe0
でも、いつも、なにごとも無かったような朝なんだよな。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:48:12.55 ID:tlgCSeRK0
>>502
悪夢だな
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:48:41.87 ID:YpF/O6iH0
もうおさまってるがな!
毎度のことながら
お前らにはがっかりさせられるぜ
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 01:49:27.67 ID:lyY4Xymh0
>>502
ああ、そんな感じだな
今日はなかなか勢いが凄い。。。
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/27(月) 01:51:26.98 ID:FQ7EdW0o0
うおお!!すごい!
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/27(月) 01:51:34.91 ID:HKFRwRIQO
もくもくうるせ~よ!
今日は月曜だぞ!
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:51:51.00 ID:kyUUVM3v0
ホウ酸注入って凄い量なんだな、このまま水蒸気だけで終わってくれれば
良いんだが・・
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:54:38.53 ID:TjBHnijO0
煙が光る回数が多くなったのは気のせいか?
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:54:51.28 ID:6nzEI9te0
地面が光ってるのはライト?
こわくなってきた
たしかにやばいねー
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:39:44.86 ID:QS3FwT/q0
うわっ さっきよりも酷いな
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:39:50.27 ID:yha89vdk0
※4号機後ろの真ん中に見えてるのは鉄塔です
404 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:40:09.54 ID:ZLnfqplH0
>>397
いや、ほんま。
垂れ流し映像など、ガキの使いにしか過ぎませんね。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:40:16.38 ID:qmNLG/Tk0
窓閉めようw
406 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 00:40:30.11 ID:n03UZyyd0
今北
なんだこれは
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:40:47.00 ID:DsOzrHfw0
水位に余裕がなくなって注水作業始めたとも考えられる
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 00:41:00.99 ID:KAMjnzPO0
煙柱は3本に見える
手前に1、奥に近く2
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 00:41:27.71 ID:YGfSS2dP0
黙殺すれば以前の生活が戻ってくるとか思ってんだからバカだよな
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 00:41:51.04 ID:tlgCSeRK0
>>407
もうもくりはじめから5時間だぞ
411 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:42:07.39 ID:ZLnfqplH0
真正面から捉える皆様が好き。
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:43:08.19 ID:a/zLxd6p0
いつものただの霧&蒸気だよ
wktkしても無駄だ
明日も同じ朝が来るんだよ
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:43:09.33 ID:Q+gbdiGyP
プロしかレスしてないよね?
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:43:23.15 ID:DsOzrHfw0
>>410
だからその時から始めてたかもしれないだろ
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 00:44:22.56 ID:b2GwY5A/0
天気がガスってきたのかな
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:45:04.65 ID:7XfCBuVB0
>>383
いわき市と福島市は原発からの方向が逆で60キロ位離れてる
どの数値も県発表の40%ぐらいだから、ほぼ妥当
飯館村と福島市は御愁傷様・・・
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:45:34.25 ID:3wFOZ3zS0
>>413
毎日監視しているようなプロレスラーもいないことはないが
アマレスも散見される むしろアマレスラーばっか
418 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:45:42.06 ID:ZLnfqplH0
>>413
2chには、プロはいません。
ただただ、進化途上の立場にあれば。
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 00:45:47.34 ID:mBXa8iicO
福島医大のカウンターや東海村の線量は特に増えてないな
もくもくのわりに増えないのは、
もうそこに「物質」がないんじゃないかねぇ(- -)
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:46:04.61 ID:/04oAuT20
収まったと思って1時間後くらいに見にきたらもっとモクっててワロタ
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:14.98 ID:0m42j94u0
>>403
http://safelife2011.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:37.46 ID:7XfCBuVB0
>>394
うーんそうでしょうか?
夜だとしても、人間の目と同じ色合いで見えておかしくないはずです。
多少の色味があっても良い物なのにこのカメラには全くそれがないんです。
わざと白黒モノクロにしていると思えます。
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:46:57.05 ID:p91j9g450
>>409
ほんと、一億総白痴
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:46:59.62 ID:GbHY2FtS0
あんま脅かすなよ
今日は東京もガスってんぞ
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:47:56.05 ID:hyInwdfu0
古参の俺を動揺させるような事態ではないな。いつものこと。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:48:22.87 ID:DG0746Nz0
>>419
茨城のテレメータもあんま変わってないね。
何事も無ければ良いけど…
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 00:48:23.87 ID:PQ+8VkNS0
浜通りの風はほぼ静寂~北風
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:48:29.62 ID:Q+gbdiGyP
とりあえず新スレは必要ないようですね。
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:48:51.71 ID:p91j9g450
古参だからといって正しいとは限らない
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 00:48:58.85 ID:vy5udLce0
>>424
チベット自治区なのにどうして、東京のことを気にするんですか?
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:49:38.75 ID:DsOzrHfw0
>>422
暗くなったら暗視モードとかになるカメラなんだろ
そこまで気にするなら高性能カメラ設置してこいよwwww
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 00:49:38.51 ID:hj+vmiCG0
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
どぼぢでごっぢにかぜさんふいでるのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:49:43.72 ID:a/zLxd6p0
雨が降ってるんだから拡散はしないだろう
これはただの霧雨
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:49:51.52 ID:/04oAuT20
>>429
狼少年の村の住民みたいなもんか
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:50:10.60 ID:8Ryw6+zj0
>>422
安物防犯カメラは白黒で感度稼ぐのは普通
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:50:37.00 ID:7XfCBuVB0
>>430
私もチベット自治区ですが、埼玉県民です。
東京に用があるひともいるんじゃないでしょうか。
特におかしいとはおもいませんでした。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:51:06.83 ID:qmNLG/Tk0
え?プロって?
まさかギャグでプロレスとか言わないでよ
438 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/27(月) 00:51:21.08 ID:ZLnfqplH0
>>425
あの、茶色系の地を這う煙のほうが凄かったよね?
あれを騒がぬ世間に心を閉ざしましたよね?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:51:34.72 ID:xQMuQcqO0
そうだそうだ
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:52:05.30 ID:oPNaMFgT0
>>376
これと同じ出方だから結末も同じに?
画面が真っ白状態にならないのは風向きのおかげか
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:52:35.96 ID:7XfCBuVB0
私は>>416さんじゃないのになぜかIDがかぶってますね( ゚д゚ )驚きました。
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 00:53:19.28 ID:zqwA6yyrO
夜が明けたらいつも通り
そんなに騒ぐ事はない
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:54:09.21 ID:EYh9B89C0
露天原発汚染水掛け流しなんだからモクモクも仕方あるまい。
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:54:12.15 ID:/04oAuT20
まあ蒸気が出ていると言うことは熱源に水が被っているということで
水蒸気爆発以外は心配がない。出てこなくなってからが勝負
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:54:25.27 ID:Q+gbdiGyP
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308612952/l100
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:54:50.02 ID:a/zLxd6p0
もう寝るわ
今日の天気じゃ恐らく朝までもくもくだからお前らずっと騒いでろ
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:54:57.84 ID:KXo4jDio0
>>441
同じマンション?かオナし職場とか?
近くいるんでない?
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:55:23.01 ID:p91j9g450
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/06/27(月) 00:47:49.94 ID:IH8JS5LU0
さっきのニュースでホウ酸注入をさらっと言ってたが
おかげで今晩寝られないよ。再臨界してないか?
って感じ
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:55:46.35 ID:7XfCBuVB0
>>441
あら、ホントだw
ちなみにプロバイダーがIIJ4Uだとチベット自治区になるみたい
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 00:56:57.97 ID:KAMjnzPO0
煙の出方はこれに似てるか
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict8.jpg
451 :大の大人が名無しだなんて(東京都):2011/06/27(月) 00:57:15.01 ID:iMQmW2hi0
放射線測定@福島県飯舘村
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:57:32.79 ID:0m42j94u0
>>448
溶けた放射性物質の固まりは、とっくに建屋の底を溶かして
今は地下数十mのところあたりで再臨界を繰り返しているらしいぞ。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 00:59:22.79 ID:hyInwdfu0
四号機の上にUFOいるじゃん
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:00:27.88 ID:RCfb02fcO
もしこのまま福島原発またまた何事もなく粘れば相当渋太い
だから推進派、安全厨、のほほんとしか考えていない人がまだいける粘れると油断してしまう
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/27(月) 01:01:16.14 ID:zQy8M0Zo0
パルス増えた?
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:01:23.91 ID:fE+Tjvl00
3号機から凄い モアっとした煙が出たのでビックリした
4号機みたいに継続してではなくボコっとでる
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:01:32.29 ID:p91j9g450
>>452
そうなると、もの凄い量の放射性物質が
福島関東の空を流れ続けてて…考えると恐ろしいな
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 01:01:37.52 ID:KAMjnzPO0
熱源の温度上がってるんだろうなぁ
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:02:14.74 ID:tlgCSeRK0
おれはこのぴかもくの、ぴかがすっごく増えたら
やばいってことにしてる
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/27(月) 01:02:48.82 ID:zQy8M0Zo0
>>452
そのまま埋めてなかったことにできねえかなぁ…
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:03:52.01 ID:0m42j94u0
>>457
これ、京都の小出助教のご推薦ブログ。
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/kaiin02/
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:04:33.33 ID:DsOzrHfw0
>>460
地下に硬い岩盤がある らしい から、うまく行けば石棺なんてのも有り得る
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/27(月) 01:04:53.32 ID:vX5wK5Yh0
いま来たけど、今日のふくいち、白い粒のノイズ多くなぁい?
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:10:53.15 ID:p91j9g450
ちょっと火が見えたような
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:11:12.69 ID:IlRzzuIU0
ふくいち近辺のガイガー数値に注意が必要!
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:13:40.37 ID:rVf8k/xK0
アーカイブ見てきた
0:00-1:00の0:10あたりで2号機横から
水蒸気あがっている気がするのはオレだけ?
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:15:32.11 ID:2LJbI6vz0
むしろ放出が止まった時が年貢の潮時だよ。
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:16:46.65 ID:jqcm3u490
>>464
ひいいいいいいい><
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:17:00.85 ID:oPNaMFgT0
>>467
へ?数日前は止まってなかったっけ?
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:17:19.75 ID:xQMuQcqO0
これはプールの中で何らかの事情で偏っちゃってるって事かね?
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:19:10.16 ID:Cbu3WvD+0
植木を引っこ抜いてくれよ~
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:20:43.45 ID:C5X4Ex360
>>467
細かいことだが、年貢は納め時だな
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:21:54.39 ID:2LJbI6vz0
>>467
見えてなかっただけじゃないかな
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:22:01.05 ID:kyUUVM3v0
夜のニュースで3号機のアルカリ濃度が強いからホウ酸水を今日と明日注入
って言っていたからその影響じゃないの?
475 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/27(月) 01:23:03.07 ID:h25sJqzs0
今日は7時半と8時半くらいに光ってるけど7時のは車の光
8時のは建屋側が反射してるので3.4からの発光じゃないと。
めずらしく安全宣言www
ただ3号機と水が溜まってる筈の4号機は今後が正念場
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:23:28.05 ID:RgvvrPilO
心配は要らない。
日常茶飯事の事だから。
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:24:06.99 ID:KYC8Yyv20
毎日毎日、こんなもくもくしているのに
日本は平和だな~
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:25:44.85 ID:IcpYKCrsi
>>323
一枚目でおれの燃料棒がメルトダウン。
二枚目で再臨界しました
ってこら!
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:25:48.18 ID:tlgCSeRK0
>>476
心配をしなければ何事も大丈夫ということだな
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 01:27:32.11 ID:DTfqwW/oO
日木木木木木土
仕事行きたくねー
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:27:56.65 ID:RgvvrPilO
>>479
その通り
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:28:29.05 ID:99WkAjTn0
かなりまづいな
今日明日で風雲急を告げる事態になるな。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 01:30:24.69 ID:VExzQNN+0
南風
仙台直撃か
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:31:50.99 ID:fOGV61fO0
今北産業
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:32:34.98 ID:jqcm3u490
これだけ長時間同じ見え方ってことは、停留する程度の風しかないってことでは?
殆ど無風に近いというか
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/27(月) 01:33:20.04 ID:FQ7EdW0o0
これはどう考えてもまずいよな・・・
死ぬのかな・・・
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 01:33:43.63 ID:lyY4Xymh0
もくもくもくもく何度も見てるが慣れないぞ
ピカピカ光るのは何だろなぎ・・・ orz
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:38:06.11 ID:2LJbI6vz0
なんかライト着た
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:38:16.38 ID:kyUUVM3v0
飯舘村の数値は上がっていない様子だけどな
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:38:53.68 ID:QTVHi9T50
ライトが左から来た。見回り?
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:38:58.85 ID:tlgCSeRK0
ヘッドライトか?
作業員さんがんばって
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:39:03.38 ID:25DFzdCZ0
山が発光してるように見えた
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:39:30.71 ID:TjBHnijO0
手前のたまに発光するケーブルのようなものは何なの?でしょうか?
さっき光ったよね?
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:40:14.52 ID:UX7u4EHn0
反射では?
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:40:38.57 ID:2LJbI6vz0
>>493
昼間の画像見れば分かる
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:43:20.76 ID:QTVHi9T50
>>493
作業員の懐中電灯かヘッドライトじゃないかな。左から植え込みの方を何度か
照らしてた時に、カメラ下の配管にも反射してただけっしょ。
てか、今もまた光ってた。作業員ご苦労様様だな。
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:43:24.29 ID:25DFzdCZ0
もくもく多くなってきた
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:44:00.10 ID:DhZVy8Op0
湯気すごくなってきた?
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 01:44:30.30 ID:ZIEGv8vS0
派手にもくもくしてきたなあ
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:45:01.11 ID:sh8MpJUL0
3号機からも不定期にもくもくでるね。
4号機の煙の根元はときどき明るくなるような?
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:45:06.03 ID:TjBHnijO0
>>495
ジェットコースターのレールみたいなのが通ってた
つまり水を循環する奴かな?
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 01:46:48.49 ID:Fyrp4JGe0
でも、いつも、なにごとも無かったような朝なんだよな。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 01:48:12.55 ID:tlgCSeRK0
>>502
悪夢だな
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 01:48:41.87 ID:YpF/O6iH0
もうおさまってるがな!
毎度のことながら
お前らにはがっかりさせられるぜ
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 01:49:27.67 ID:lyY4Xymh0
>>502
ああ、そんな感じだな
今日はなかなか勢いが凄い。。。
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/27(月) 01:51:26.98 ID:FQ7EdW0o0
うおお!!すごい!
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/27(月) 01:51:34.91 ID:HKFRwRIQO
もくもくうるせ~よ!
今日は月曜だぞ!
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 01:51:51.00 ID:kyUUVM3v0
ホウ酸注入って凄い量なんだな、このまま水蒸気だけで終わってくれれば
良いんだが・・
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 01:54:38.53 ID:TjBHnijO0
煙が光る回数が多くなったのは気のせいか?
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:54:51.28 ID:6nzEI9te0
地面が光ってるのはライト?
こわくなってきた
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)