忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
75   74   73   72   71   70   69   68   67   66   65  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:11:12.97 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>187
お前が一番頭悪いから大丈夫だよ。



202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:12:03.49 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
みんなマスクしてるの?
俺は今子供と奥さんは非難させたから窓全開で上半身裸でネットしてるわw
除染もしてない。
正直子供の被爆が防げれば大丈夫かな?とか思ってます。


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 23:13:51.72 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
チェルノブイリの検証番組を見て将来の覚悟をしたほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao
http://www.youtube.com/watch?v=g7A2afYlBLA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=alc5HZK7d6U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XzK4yAmuZ9M&feature=related
上のリンクは、「原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害)(4/4)
一つ15分ぐらいです。散々既出な動画ですが、何度見ても見入ってしまいます。


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:14:24.19 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
子供逃がしたのは立派だが、
子供が高校生になった頃、
お父さんはがんセンター通いなんてことにならないように。



205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:14:26.04 ID:JQw2M02k0 [1回発言]
>>201
お前が一番頭悪いんじゃない?
生徒を守るのが教師の務めだろ。そんなことも理解出来なくてよく人のこと言えるな。


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:14:37.26 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
線量の公表は馬鹿のあぶり出しに使えますね>>1-1000


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:16:03.20 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>200
お前小学生みたいだね。
お前と比べると小学生に失礼か!


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:16:49.80 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>203
わかめスープでも食べて頭冷やせよ
マイクロシーベルトごときで恐ろしいだの恐怖だのとよく言えるわ

チェルノブイリと今の状況との相同性について簡潔に述べてくださいな


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:19:29.40 ID:9+L3gdP50 [1回発言]
うーむ。柏と茨城は人工の雨のような気がするなあ。


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:19:59.09 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>208
>マイクロシーベルトごときで

ばか丸出しw
内部被ばくは、外部線量マイクロシーベルトなんて関係ないって話なんだろ。


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:20:20.15 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>200
お前の頭のの中小学生みたいだね!
お前と比べたら小学生に失礼だったわ。


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:21:46.27 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
いやー,あぶりだされてきました


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:22:34.89 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>209
ヨウ化銀か?
その説は前に出てたな。
http://gigazine.net/news/20070423_chernobyl_silver_iodide/

しかし、おトボケ民主政権がそこまでやれるとも思えないって
話だった。


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:24:26.28 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>205
残念ながら今時そんな立派な教師ほとんどいないよ。
子供を守れるのは親と家族だけだと思った方がいい。

そもそも柏周辺だったらどこもまだ体育の授業もなにも外でやってるんじゃないの?
そこまで気にしてるのは一部の幼稚園や小学生のプールくらいでしょ


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:26:13.00 ID:UkWq5Zdg0 [1回発言]
0.25ってまだマシな方でしょうか?  in白井


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 23:26:35.38 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
IAEAは、原子力の平和利用を促進する為の団体で、
原子力発電の邪魔になるニュースやデータは、握りつぶすのが当たり前です。
ですが、その団体も日本の政府は、もっと正しいデータを公開するべきと言っています。
チェルノブイリでは、一度に大量の放射性物質がばら撒かれましたが、
東京電力福島原発は、3ヶ月過ぎても全く衰えを見せず、この先何年も高濃度の放射性物質をばら撒き続けます。
報道では、すでに収束に向かっているようになっていますが、収束に向かっている原子炉は一つもありません。
4号機にいたっては、毎晩謎の強い光を発射し続けていますし、高濃度の白い煙を吐き続けています。
10年後位には、放射性物質の排出量がチェルノブイリの100倍を越えるでしょう。


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:26:52.04 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>210
逆に、内部被曝の話ならホットスポット関係ないだろ
吸気による内部被曝は微量だし、食品による内部被曝なら関東一円条件一緒だし


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 23:27:39.67 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]
>>209
ワンピースのアラバスタ編でクロコダイルが使ったヤツか?ダンスパウダーだっけな


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:33:23.99 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>209
もしもそれが証明されたらみんなで本気の抗議しような!絶対許されない!



220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:34:36.50 ID:ZATIeGFf0 [5回発言]
>>209
チェルノは人口雨でモスクワを守ったんだっけ。
今回も北東風に乗って、あのままじゃ、東大、大手町、霞ヶ関、永田町から
目黒、世田谷の豪邸街までやられるところだった。
東京の手前で寸止めするくらいの技術はありそうだが。



221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:38:13.24 ID:v/TSoRNo0 [2回発言]
>>209
こう言ってはなんだけど、人工的に落とすならもっと人がいない所に落とすと思う
わざわざ千葉の人口密集地帯の松戸に降らすとかありえん
市川や船橋まで微妙に余波受けてるし


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 23:38:53.58 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
東京の手前で止めたとしたらここいらの住人には避難先を提供しやがれよな。


東電マジ許さないから。


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:44:17.40 ID:ZajbBGZk0 [5回発言]
人口雨ならもっと日本が痛手を負う場所を選ぶと思うけど
松戸柏三郷なんてはんぱすぎ


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:48:12.73 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>217
ばか丸出しw

>内部被曝の話ならホットスポット関係ないだろ

だったら最初からそうレスしろよばか。
おまえは、外部線量マイクロシーベルトで、内部被ばくが影響するとでも思ってたんだろw



225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:48:46.52 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
買い溜め
飲料水
の次は
なんですかね?

新しいこと次々と出てきて踊らされて大変ですね?


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:51:59.40 ID:Qr5Efxfd0 [1回発言]
子供の幼稚園の集まりで10人母親が集まったのですが・・@流山
ホットスポットと知っている人が二人であとは全く知らなかった!!!
衝撃でした。柏のママはいろいろ活動に熱心だけど流山はそういうのがないからか?
いずれにせよ、夏休みに避難します。先のことは考えられないが、この数カ月を大事にしたい。
3月は避難せず後悔しています。


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:52:12.18 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>224
>>208とは別人だよ~IDも読み取れないの?


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:55:47.27 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>226
もはや母親の学力は変えられないからな.子供が不憫です


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:02:07.71 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>228
学力は関係ないだろ
子供の世話してるお母さんは忙しいから情報もあまり入ってこないんだよ、ましてや2ちゃんなんてやらない
テレビでやる前にうちの子の友達のお母さんたちにもメールで聞いてみたが気にしてる人はわずかでほとんどネットやらない人は知らないよ。知っててもどうすることもできないのが普通の反応。
でもみんな水や食べ物には気をつけてたよ。


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:11:10.84 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
神経質な人が騒いでるくらい、の認識しかない。
まあ、当座は痛くも痒くもないからなあ。
教員なんて、なおさら。今年の生徒なんて来年は責任外だし。
もともと少しオツムが足りないのも多い。


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 00:12:30.84 ID:/3AR8lQ10 [1回発言]
高校とか大学に通ってる子供がいる家族とかどうすんだろうな。


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 00:19:18.76 ID:CHK8c/CB0 [2回発言]
>>229
>>228は別の意味でイヤミを言ってるんだと思うよ



233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:20:12.58 ID:jdmuu/l/0 [1回発言]
雨に濡れて今服乾かしてたんだけど、
可愛てるところから白い粉っぽいものがたくさん付いてる。。
これ何か分かる人いますか??


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:31:11.48 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>233
汗の塩分。

>>231
気にしてる高校生ゼロ。



235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 00:32:12.66 ID:nZE+OOhh0 [3回発言]
沖縄も汚染してるみたいだね


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:41:07.77 ID:91VRYo2Y0 [1回発言]
>>235
そりゃ、放射性物質は世界一周以上するんですからね。


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:42:00.91 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
0.8はまじでやばいだろ・・・。
他の自治体でも計測し出してる所は多いけど
シンチで測って0.8μsv/hって洒落ならんわ。
川崎は全小中高校と幼稚園保育園、公園で1m、50cm、5cm、砂場5cmを計測してるけど
高くて0.15くらい平均で0.09くらいだわ。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/hoiku.htm#1
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/syougaku.htm
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/tyuugaku.htm
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/etc.htm#1


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:42:06.27 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
昨日某スーパーに行ったら、幼稚園くらいの娘さんをつれたママがいた。
演技じみた大きな声で「あーあった!卵があったよ~」
と西日本産の卵を手にとって「良かった~毒の入ってない卵があったよ。
明日ホットケーキ焼いてあげるね~」と言ってた。
千葉産の卵が今は不検出でも、小さな子がいれば避けて当たり前だと
思うけど、黙って買えば良いのに・・。
給食を食べる子に、弁当持ちの子が「それには毒が入ってるんだよ」
と言って問題に~とどこかで見たけど、これが原因なんだろうね。


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:44:19.43 ID:HkYNGVPy0 [1回発言]
>>223
都心を守るための犠牲となったのだ


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:46:54.69 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>238
それはアエラーだね。
客観的な数値と解説は必要だが、過剰な演出記事はやめてほしい。


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:48:24.44 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>223
あと10キロかそこらで皇居が危なかったんだぞ。



242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 00:48:26.22 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
東電に電話してやっぱり怒ろう。

まき散らしといて我が市には謝罪もないではないか!


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:51:48.08 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
ソ連は戦闘機を飛ばして雲を散らしたんじゃないの?
その戦闘機も汚染されて廃棄処分になったとどこかで読んだ。
戦闘機の音はすごいよ。


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:03:24.39 ID:Z86UVqji0 [1回発言]
俺は発売元が愛知県の会社の卵をみつけ毎日ニコニコ食っていたが、ある日よく見ると生産地は千葉県だったよ。
まあ気にせず今も食ってるけどね


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:03:32.40 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
東葛6市放射線量測定結果マップ
http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S206201bfzG
もう野田と守谷をトレードした方がいいと思う。三郷は知らん。


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:08:04.36 ID:hb5t/seS0 [1回発言]
守谷もヤバい?


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:10:30.65 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>246 えっ?知らんの?>>159見てや




248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:10:46.21 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
>>246
0.5越えてます、うちに避難してきてもいいです
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:10:57.94 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>237
0.8μsv/hってどこ?


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 01:17:49.21 ID:6oPaO27e0 [1回発言]
昨日の雨ってやばかったの?


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:20:42.75 ID:g1p0wWJP0 [1回発言]
>>249
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/06/21(火) 23:21:18.10 ID:yyI6f6bP0
0.8って何!?
終わってる…
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,79088,11,710,html


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:24:41.26 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>246
関東平野の気象特徴としては行政区分関係なく/の形で細く長く伸びるんです。
東葛飾という縦割り行政ではなくむしろ気象庁あたりが関与して一都三県の常磐線TX
沿線都市合同で早急に対策を打つべきであると思うよ。野田と鎌ヶ谷は違う気象ライン。

守谷市・柏市・我孫子市周辺の空間線量率
http://bit.ly/ljswEc

Radiation Monitoring (Apr29-Jun21) 常磐線沿線都市
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.88905,139.968567&spn=0.580764,0.940704&z=10




253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 01:26:33.15 ID:CHK8c/CB0 [2回発言]
>>248
等値線作成:早川由紀夫 ←ここ重要

>>251
公園の芝生の上じゃん
芝生撤去すりゃいいんだから土壌入替より対策しやすいよ


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:26:50.12 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
5cmなんだ。
5cmで測ってくれるのは小さな子がいるとありがたいね。
数値は高く出るだろうから、本当は測りたくないだろうに。

水元公園、さんざん高いと言われてたのに、三郷低いね~
千葉側は個人ガイガーの数値と大して誤差がないのに
なんで三郷全く違うのだらう。


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:31:18.52 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
>>241
皇居
シェルターがあるに決まってるだろ!天皇一家だぞ


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 01:32:28.22 ID:e2XLspvE0 [2回発言]
>>254
γ線のみの測定だったら、一様に放射性物質が分布していると5cmでも1mでも値は実は変わらないんじゃ・・・・


 ↑↑↑↑↑↑↑↑
 ||||||||
 ||||||||
 ||||||||
----------------------
    地 面


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:32:38.70 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>254
あの日も三郷さんは北東風領域なんですがね。ちょっと考えられませんね。


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:34:49.36 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>251
ありがとん
しかし、低放射線は人体への影響はないという説明の裏返しは、レントゲンになるか。
超短時間であっても高放射線であるレントゲンは危険ちゅうことか。


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:37:49.06 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
レントゲンは50マイクロも在ります、0マイクロ以下なら問題ありません


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:41:14.73 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
>>256
そうなの?1m 0.54 50cm 0.61 って書いてあるのは
別の場所なのかな。



261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 01:43:15.63 ID:e2XLspvE0 [2回発言]
>>260
一様分布じゃないんじゃないかなー
β線とα線を測れると値があがるとか


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 02:03:30.68 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
次からのスレタイはこの4市に加え守谷と取手、○郷を含め
「常磐TX線沿線都市」にした方がいいと思う。他県に危機感が無さ過ぎる。
ここからまずは発信しないと。


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 02:59:09.18 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
本来なら立ち入り禁止地域にしなければいけない地域なのに
見ての通り東北が手付かずだし
予算がないからこのあたりは放置することになったらしいよ
騒ぎが大きい地域だけおざなりにやる
後は時間稼ぎ



冷静に考えたら
地震も事故もなく柏近辺が今の数値なら国を挙げて大騒ぎで
みんなとっくに脱出させられてるはずだ

フクシマがあまりにひどいから麻痺してることに気づいた方がいいよ

脱出あるのみ


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:01:36.00 ID:UkQZ7y+30 [1回発言]
>>263
でもお金もないし、どうしたら…orz


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 03:16:12.84 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
たぶん放射能雲が都心に入る直前に人工降雨に成功したんだと思う
不自然だもの、都心手前で0.5もの高線量なんて


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:21:24.81 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>237
我孫子は「東葛6市放射線量対策協議会の基準に、独自の視点を加味して
測定。地上5cmの測定は土壌測定の代わり」という言い方。ポリシーを感
じた。

変わって、柏の状況。
http://painringo.blog.fc2.com/
↑ここで、8月の柏市議会選挙で民意を示すのが重要だという指摘。
 なるほどと思って、最近やっている柏市の定例市議会の議事録をざ
っと見た。質問趣意書の要約と、録画映像(休憩時間とかも入ってい
てやたら重い)をざっと見ただけなので誤りがあるかもしれないが、

○内容
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008420.html
6/15 日下みや子議員vs柏市

このやりとりから、市の見解をまとめると、概略以下。

一部の学者、一部の市民から「不安」の声がメール等で寄せられている
国の基準20ミリ。1ミリに近づけるは努力目標にすぎない
「不安に思う市民がおかしい」とは言っていない
低線量被曝について、低ければ低い方が良いという科学的事実は認識
園庭校庭除染で今の線量を下げられるのは認識
線量を下げるコストと健康リスクの低減という便益の釣り合いが不明
学者の間でも見解が分かれていると認識
測定結果の評価は、国の基準に従う
東葛6市放射線量対策協議会が動けば動く
国の基準が変われば動く
学会の統一見解でも出れば市としても考える

○問題点
ほとんど市長が答弁。
ALARA原則などをきちんと踏まえて実務的な答弁をする幹部クラスの
フォローが無い。
専門に勉強している職員がいないのでは
0.3程度の測定結果に対する東大の評価が最近変わったことが(議員
・市長とも)認識されていない

○今後
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008511.html
↑の関連請願が採択されることを強く望む。せめて(6/22議決予定)


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 03:25:58.23 ID:wjD7lDlbO [1回発言]
国道6号と国道16号を福島に行った車が頻繁に走ってるから放射性物質も溜るね


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 03:32:43.37 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034

国が動くとしたら福島が先

福島の除染方法で数値が下がったら
市民がお金を出してでも子供関係回りから除染をはじめればいいのではないですか?
お金の捻出方法は専門家が考える



269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:37:32.42 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>266
補足のための連投スマソ

○日下議員の質疑を選んだのは、質問趣意書を見る限り一番突っ込ん
 だ内容だったから。放射線のホの字も触れていない議員も多い。

○低線量被曝について「学会の統一見解」など出るわけがないと踏ん
 での答弁だとしたらかなり問題。疫学的調査が難しいのは当然で、
 そこに防衛線を張るのは「やりたくない」というのに等しい。
 不確実性があるなか、コストは確実にかかるという論法。
 議員は「費用は国や東電に請求」という前提で質問したが平行線。
 柏の子供をモルモットにして良いのか、ということ。
 分かってからでは遅すぎる

○市長、やる気がないと言われても仕方ない歯切れの悪さ
 担当部署作って優秀な若い職員を当てて勉強させてほしい
 市民有志とのフォーラムをサロン的にやるとか
 ゼネコン陰謀説あるが、本来この問題に敵味方はない筈である…
市長だって子供いるんだし、「子供のいない柏」にする気はさすが
にないだろう


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 03:43:19.54 ID:uUqbMxng0 [1回発言]
>>266
ポリシーあるよな。0.80はもう0.52になった。
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,79101,11,710,html


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:55:14.45 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>270
う~む。
刈った草の処理とか具体的に書いた上で
before-after的に数値を並べてくれれば、
それなりに良い情報だとは思うけど

>>269
申し訳ないがさらに補足
学校給食についても質疑があったのを忘れていた
モニタリングのサンプルが少ない。横浜市が給食について
独自計測、これにみならえ、という流れで議員は攻めたが、
国の甘すぎる食品暫定基準値を子供に押しつける問題まで
議論が行かなかった。
この問題には教育長が答弁し、県や「関係諸機関」が測定
しているので安全と認識、というにとどまる。この答弁な
ら議会は要らない。


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 05:14:00.23 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
昨日の雨ヤバかったの?
しの雨とか騒いでいたやついたけどその根拠も知りたい

あと0.8って我孫子だけ?

柏は最後に住民登録の手続きだけ残ってるけどマスクしていこうかな


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 05:52:52.02 ID:WqKsIgfX0 [1回発言]
アサーッ
鼻血ブーッ


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 05:53:11.98 ID:jxdLYPMw0 [1回発言]
そういえば柏市長の秋山って偽装隠蔽が得意なミンス推薦なんだよな。
忘れてたわ。


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 07:15:17.24 ID:bcZQMaqw0 [1回発言]
272
ガイガーカウンターで測ってみたけど、数値異常はなかったよ
後福島の近郊は北風は吹いてないから、放射線含有量は少なかったはず


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 07:15:47.64 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
やっぱホットスポットの中でも柏市役所の対応はダントツで最悪だな
いや全国でもここまで酷い市役所があるのだろうか


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 07:25:19.23 ID:FUsfUlH2O [6回発言]
>>266 >>270

我孫子ガンバレ~

0.47μsv出た根戸小とか小学校や保育園の除染を早急に!!!!


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:29:46.03 ID:7fdyx4JKO [1回発言]
なんで柏なんかに落ちたんだよ
ピンポイントでつらい


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:36:19.35 ID:Z2PaeGtQ0 [2回発言]
>>278
それ、思うよね。
ホットスポットでなければ
今頃、普段どおり生活できた。
うちは他市なのだけれど
市の測定をみると徐々に下がりつつある。
意外と早く下がっていくんじゃないかと期待している。
放射性物質の半減期って言われている通りの期間なのだろうか?
プルトの何万年とか、予測であって実際に違うのかもしれない。
身近な(苦笑)セシウムも実験室にではなく
自然の中、外気の中での半減はチェルノ以外では
調べられなかっただろうから実際はもっと早く半減するのかもよ?


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 07:40:08.96 ID:zc1QGfE30 [1回発言]
>>176
俺も仕事で重大なミス犯しても情報を小出しにいて、後は大丈夫です、
問題ありません、、、(後日)部長、いや実はですね…ってやりたいw
しかもこっちから言うんではなく、問い詰められてから小出しでw

民間なら確実に首だよなw
信用なくなって。

お上と半国営企業のような会社でこそなせる技w


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:40:09.57 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
外部被曝は下がっていくかもしれないけど。
関東だと安全な食糧の確保が難しいのがなんとも。


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:40:57.89 ID:nAGJcfjCO [3回発言]
おはヨウ素

4号機で煙と閃光が夜通し続いたようで…

夕方帰宅したら行きなりの雷雨でびっくりしたが、
室内が0.15→0.8まで上がったので21日の再来だね。


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:41:13.11 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>279
(°ε° )呪われてるんだよ


284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 07:43:01.19 ID:ky5eFdAe0 [2回発言]
福島県民だけど、国の対応、お金を待ってられないので
小学校、中学校、高校、幼稚園の除線は市町村が金出してやってる
消防団に頼んで校舎に放水で洗い流し、校庭表土除去
父兄総動員で校内洗ったり
子供達のメイン通学路を高圧洗浄機で清掃とか

現状の福島県中通りに比べたら全然線量低いんだから
除線にそんな苦労しないと思うんだが・・・


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:44:45.16 ID:Z2PaeGtQ0 [2回発言]
>>282
それ、何か室内に持ち込んじゃっているでしょ。
ガイガーでグラフ作っている人たちのところは
影響ないみたいよ。
昨日南風だし。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 07:44:48.11 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>278

51 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:06:25.40 ID:FJ1vQzVL0

柏に関しては自業自得かな
一部柏人が柏の自慢と他都市中傷やってたらしいからブーメランじゃないの

柏以外の地域は本当に不運としか思えないが




柏は自業自得だそうですよ


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:44:59.06 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
>>282
0.8って、どこ住みですか。


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:48:54.19 ID:nAGJcfjCO [3回発言]
>>287

我孫子寄りの柏在住。

なお、市長の家族は関西に避難中。


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:52:11.56 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
>>288
鎌ヶ谷のガイガーだと変化ないんですけど。
一体なにが起こったんでしょうか。


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:53:37.66 ID:+PcH0OwEO [1回発言]
>>281
そうなんだよね。
内部被爆は微量でもかなり危険。
内部被爆検査は色々難しい面があるみたいだけど、
機械百台あるのに今つかわないでいつ使うんだろ。



291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 08:00:31.57 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか厨の馬鹿は、また同じこと言いまくってるのか。柏にあこがれをもつストーカーだしな。


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 08:04:13.12 ID:O8BRJlhq0 [1回発言]
野田住みにすれば、柏やおおたかの森は嫌味でしかないんだろうよ
買い物、通勤、ほとんどをそこで済ませ
臭い部落地域に帰宅するんだから
そのストレスや劣等感やみじめさは当事者にしかわからない


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 08:09:33.39 ID:xmBICpm50 [1回発言]
我孫子はいろいろ頑張ってるのに柏の対応ヒドスギ。ワロス。なんか東電に弱味でも握られてんのかな、こいつら。


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 08:19:23.77 ID:J7lif/P5O [4回発言]
おおたか厨って地下アイドル板で票を取った前田スレを、柏市みたい人が多くなったけど、ホットスポットで人がどんどん減っていくとか言って前田ヲタ激怒させてたな。。


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 08:23:24.60 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか厨はいまだボットン便所だからな。近代化の街に嫉妬するのは仕方ないとして、何年も同じこと言ってるって、精神異常者だろ。


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 08:24:18.55 ID:FUsfUlH2O [6回発言]
>>288

柏市長、家族は関西に
避難させてるの?

で、市民は見殺しか…

スゲーな。よく柏市民、暴動とか起こさないね

数年後に大騒ぎしても
遅いのに…


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:39:00.37 ID:XfViqSyl0 [1回発言]
>>293
我孫子もどうだか…
とりあえず0.8の西公園や柴崎中央公園をどうにかしろって思う
芝刈ったり植林の剪定とか遊具禁止とかすぐやれる事はあるのにな
どうせ年末調整でシルバー団を使ってやるんだから今やっとけって思うわ
西公園なんかこの辺りの選挙の投票所だからな
職員は朝から晩までここにいて平気なのかね
選挙前に急に除染しだしたら笑うけど


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:40:54.45 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
そんなのを選んだのも市民だからね。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:47:51.58 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
選択肢がない場合も多いじゃないですか。


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 08:57:21.68 ID:0QxkcbPP0 [4回発言]
>>276
となりの松戸と違って「すぐやる」風土が役所にないのだろうな。
松戸は落ちぶれてもマツモトキヨシ市長時代に育んだ「すぐやる」を売りにしてるから、
最初に自主測定をはじめマスコミ使って全国PRした。
そのイメージ差が目立つんだよ。
松戸は腐っても鯛。
柏は腐るものもない・・・・と言われてもしかたがないw

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ