所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 10:07:17.20 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>797
そんなもん放射性物質付の砂やほこりが舞う確率が増えるに決まってる
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:14:53.10 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>801
だから、長時間、外を歩くときはマスクが必要。
それよりも、窓を開ける方がやばいね。
放射性物質付きの土が家の中に入ってくるからね。
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 10:18:56.85 ID:yEf3YxI/0 [2回発言]
母ちゃん、窓閉めてくれ…
網戸してるけど無意味だよ…
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:19:36.38 ID:9AAnKGwS0 [1回発言]
>幼稚園に放射線対策の要望書を出したところ、園庭の土を替える砂場の砂も総取り替えプール中止など、たくさん対策をしてくれました。
市川市の幼稚園はきちんと対応してくれる。柏の幼稚園とは大違い。
これが普通だと思うのだが・・・
http://tkgg.wordpress.com/map_project/#comment-24
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 10:20:54.28 ID:XWX8JStY0 [2回発言]
柏で昨日から瓦礫の焼却が始まってたのか
流山も?
これからは焼却炉からの風向きもチェックすってことかー
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 10:59:22.13 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
こんなに暑いのに、窓も開けずにどうしてるの?
クーラーはフィルター掃除してないから、使う勇気がないよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 11:03:47.38 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
柏でも早々に土の入れ替えした幼稚園もあるよ。
幼稚園だと個々の判断になるから、市町村単位では語れないのに。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 11:05:43.28 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
窓開けてるよ~ むりだ。。だけど3時ー5時は付ける ヌコのために
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:14:23.01 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
ぬこは常に毛皮装備だもんな。
クーラーつけたって。・゜・(ノД`)・゜・。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:15:00.95 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
動物も熱中症になるから注意してあげてな、息ハァハァしだしたら注意。
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 11:15:20.84 ID:CYO6J3Yr0 [1回発言]
>>807
柏私立幼稚園協会が表土入れ替えを許可していないらしい。
理由が「経済的負担」と書いてあって、義務教育でもなく、
授業料を取って被ばくさせる「私立」幼稚園に存在意義はないだろ、
てあきれるばかり。
http://papatechan.blog130.fc2.com/
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:02:35.07 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>793
ここか
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/
はじまったな
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:11:34.05 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
ttp://yaplog.jp/kurach/archive/36
>>811
みく○幼稚園を応援したいね。
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:15:13.45 ID:AFz94qvT0 [1回発言]
ぬこは毛を刈ってやれ
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:29:53.83 ID:3WeOswHD0 [1回発言]
>>806
ごめん。フィルター掃除って、エアコン、ぱかっとあけて、グレーのやつ二枚(ウチのは)洗うだけでいいんだよね。
昨日からの暑さに耐えてるって、そのほかに掃除するとこありますか?おばかな質問でごめんなさい。
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 13:03:49.86 ID:9OgzmwaB0 [1回発言]
すでに医療現場では、福島の親に発病可能性予告をしてるみたい。
http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535
>小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
>「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
> 住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:28:09.15 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
腐葉土のネタってソース元どこ?
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 13:30:04.31 ID:yYclVTeuO [2回発言]
腐葉土ソース
ガイガーカウンター測定スレ
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 13:32:24.00 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>812
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/
ここのコメントの真ん中あたり
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/blog-entry-113.html#comment_head
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:35:58.31 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
>>819
ああ、栃木県の腐葉土だね。
栃木県なら線量高いところはめちゃくちゃ高いから納得。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 13:38:25.60 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>813
そうだったのか、表土除染後の線量か、低いと思た。
みく○幼稚園がんばれ、わが母園、応援するよ。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:38:52.03 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
なんだ、ソースってそれか
そんなもんソースとは言えないかな
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 13:46:29.87 ID:F+4tbfox0 [1回発言]
タイトルに三郷も入れて欲しかったです。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:46:34.69 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
このスレ見てると本当に日本人て従順なんだなと思うよ
日本人って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う
自分も含めて
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:49:07.48 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
このスレ見てると本当に僕って従順なんだなと思うよ
僕って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う
と書けば済む話
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:53:16.70 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
>>825
その気持ちわかるわ
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 14:06:17.74 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
栃木県は、放射能汚染に対して問題意識を持っているのかな。
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 14:13:11.88 ID:bNnGe0CC0 [1回発言]
官僚というよりマスコミだとおもうけどな。GHQとマスコミ
GHQは色々解体したけどマスコミだけは解体しないでそのまま利用した
それを引きずってる
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 14:17:10.27 ID:B5P6YI410 [1回発言]
>>822←こういう人間にはなりたくない
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 14:19:56.73 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
さっき弁護士と雑談してたら、流山の話に。
やはり年間20mSvの福島向けの話を千葉県に適用するのは違法で、
基準に採用するのであれば1mSv以外あり得ないとの見解。
市が積極的に違法脱法行為を行っているのは間違いないとのこと。
違法行為してまで何もしたくない流山市万歳。
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:33:38.14 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
年間20ミリはちょっとね。
1ミリは関東無理だけどせめて5ミリ以内とかに変えてほしい。
てか来年の今頃みんな忘れて色んなもん食ってそう。。。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 14:37:49.90 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
被曝医師・肥田舜太郎さんが語る『真実の原子力』
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病4【1ミリシーベルトでも危険】
http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:39:16.45 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
福島市の野菜全域で出荷解除か。
福島市って結構な土壌汚染されてるよね。
ここいらの野菜や関東のを食べるのもためらうのに、、、、。
どんどん日本に出回ってしまうんだろうな。
もうそろそろ諦めも必要なのかもしれん。。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:55:02.22 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
某中堅スーパーで白菜(福島産)と書いて売ってたけど
マーケティング調査かよって思ったわ
通常茨城か千葉産で福島産なんか見た事なかったのに
白菜やネギは上総地方の直売所で買うことにする
産地偽装がないと思われるので
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:30:23.91 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>834
ここ、松戸流山柏我孫子スレですね。
なぜ、福島産を仕入れるのか?わかりますよね?
安く仕入れられて、スーパーは金儲けができるからですよ。
消費者の健康なんてまったく考えていない。
無知ほど恐ろしいことはない。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:30:56.21 ID:kyn5bWXv0 [1回発言]
不動産業者の書き込み。おまいら、騙されるなよ。
↓
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日: 2011/06/24(金) 00:26:42.02 ID:O3cYu03M0
歯を食いしばって 耐えろ!!
そうすれば 道は開く!!
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:33:09.04 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>830
弁護士会で声明を出してくれるといいんだけどね。
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 15:34:02.08 ID:/AEkuktB0 [1回発言]
>>834
よかったらその中堅スーパーの名前明かして!
今後ほかの商品も含めて不買にする!
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:36:39.22 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
不動産屋大杉
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 18:25:43.96 ID:icKsQPFg0
>>680>>681
造成してるあの新しい団地とかマンション辺りは本当に低いんじゃないかと思いますけどね・・・
まあ俺はマンション会社の社員でもないんでwあのマンションだってあくまで第1期が売れただけでここから苦しくなるし
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 投稿日: 2011/06/23(木) 18:55:07.58 ID:0UmCEBIi0
柏自体は高くても少しそれると通勤圏内で0.1台ありそうだよね
後マンションの人は家の中ではあまり被爆しなくていいのかも
ただ学校とか子供がいるとそういう不安はぬぐえないな
あと給食は面倒だが弁当にした方が無難
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 投稿日: 2011/06/23(木) 22:26:43.56 ID:fpF0CKPzO
コンクリートが下がってるのなら公園や緑の多い場所も少しずつさがってはいそうだね。
どこに流れたのか気になりますね…
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) : 2011/06/24(金) 15:52:39.59 ID:A+trD5Hl0 [1回発言]
来年の今頃になると・・・・の増加、・・・児の増加で今より
大騒ぎになってると思う
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 16:05:20.31 ID:yM/k/i+t0 [1回発言]
>>40
子供は4倍くらい
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:07:34.08 ID:QDx0fq3IO [1回発言]
柏通りかかった時、子供をふと見たら目のしたにくまがあって、放射能が原因じゃないかもしれないけどぞっとしたわ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 16:19:55.46 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
>>839
粘着質なとこは空想の敵と戦うあの人にそっくりです。
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:21:04.25 ID:vT67h3sPO [2回発言]
>>837
1か月位前にウェブを見たら、文科相の指定する一般公衆年間許容被ばく量の告示、
安衛法などに規定する管理区域についての基準は変更されていなかった。
20ミリシーベルトについては校庭の使用についての通達一本しかないので、
いわば国を挙げて超法規的措置を薄弱な根拠で運用しているのが現状。
弁護士会は遠からず動いてくれるのでは?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:29:38.32 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
>>843
なんといわれようと不動産業者は叩く。
846 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 16:40:14.00 ID:Xtvwg+950 [1回発言]
>>845
不動産買うときにはほとんどの人は銀行と取引するだろうから不動産屋だけじゃないでしょうね
一連の無責任大丈夫厨の内訳はw
銀行も住宅ローンの儲けが無くなるし、今の取引客からも取れなくなる事もある
先週、地元の取引先の銀行と世間話をしたときに放射能の話をしたら、
そんなことを言われたのは初めてだっていわれたwウソつけwwww
しょせん金貸しはクソの集まりだと再認識させてもらったよ
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:52:32.86 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
普通、ビジネスの相手とこの話はしないわな。
非常識。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 16:52:35.74 ID:sfmRyOeB0 [1回発言]
これからはホットゾーンが左遷地になります。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 16:59:13.36 ID:cj3qtq7dO [1回発言]
>>842
さすがに目の下のくまはその子個人の問題だろう。
自分なんか夜更かししなくても、物心ついてからずっとくまが居座ってる。
にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:34:54.97 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>844
ご存じかと思うが、
日弁連は福島20ミリの通達(運用)に反対して声明を出してるけど、
福島に適用されることを前提にしている議論なんだよね。
まさか、あの福島への通達が、
千葉の特定の市の判断で、勝手に適用されるなどとは、
日弁連も夢にも思わなかったのだろう。
法令適用の誤りは、法令遵守義務のある公務員としての
責任問題になりかねないだろうね。
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:38:50.67 ID:jP6gwaR40 [1回発言]
>>847
普通に話題にするし、なるけど?
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 17:41:40.34 ID:Ng4/PH790 [1回発言]
ニッケル水素はカメラ用と一緒で突然落ちるな。
緑だからと安心していても気づけば赤でハイ終了。不満は電池問題だけ。
新バージョンの人バッテリーはどですか?
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 17:51:19.23 ID:xAOPf7F00 [1回発言]
ホットスポットなんて生易しい名前だから危機感が薄くなるんだよ
マッドスポットとかデッドスポットみたいなコワイ名前がいいお!
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:03:32.10 ID:5HTI5/F0O [1回発言]
松戸(マッド)スポットww
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:09:34.70 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>853
狙いすぎw
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/24(金) 18:16:33.93 ID:MKxa/ktW0 [1回発言]
>にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。
だよねぇ。節電どころか電気代が恐ろしいことになりそうだよ・・・
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:18:13.70 ID:UzleMK2u0 [1回発言]
流石に今日は窓開けても暑い
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:18:25.27 ID:XXi2tnv30 [1回発言]
>>850
食品安全委員会で決められた食品の暫定基準値も
セシウムだけで年5ミリシーベルトを許容しており、
これまた超法規的措置。
http://katukawa.com/?cat=146
ECRRモデルで評価すると50ミリシーベルト超えるんでは?
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:21:53.41 ID:pQ+SgIss0 [1回発言]
同僚が仕事中にずーっと自分の自宅付近の放射線数値を検索しててうんざりです。
仕事してよ、給料泥棒。
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:23:13.28 ID:aESMNo/X0 [1回発言]
放射能で東電、政府に騙されて、節電でまたこいつらに騙されるのか。
お前らいい奴等だなあ。
オレは節電なんかしないぞ、去年と同じにいく。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:25:57.54 ID:45n583cxO [1回発言]
>>845
頑張れ。
安全措置を講じず物件を引き渡したこととなれば、不動産屋は引き渡し後も訴訟リスクを負うことになろう。
そのため、不動産屋は、契約時と周辺環境が異なることから、現状を理解する旨の合意、一筆を要求してくるのではないか?
買い手はへいこらと同意せざる得ないのかも。
これに係る説明が妥当かが重要。
物件キャンセルによる手付金も、訴訟で取り返せるだろ。
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:32:58.71 ID:+WDK2az30 [1回発言]
>>860
私もガンガン使いまくってやるぞ~
3月にキャンドル使い真剣に心配していた恨みだ。
東電と間抜け政府のこれ以上の暴走許さない。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:44:07.63 ID:51K3d9tR0 [1回発言]
>>860 >>862
同じく。熱射病になったらたまらん。
どうせ、電気は足りるんだろ。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:58:14.56 ID:SfxNUit5O [1回発言]
柏のデパ地下なら西の野菜も売ってるかと思ったのに、半分以上福島ちばらぎ産だったわ
もう通販しかないのかね・・・
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 19:02:18.51 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
節電しなくても停電にならない地区と
がんがん使いたくても停電になる地区があるけど
その辺は大丈夫ですか?
23区はとりあえず停電にならないようです
そりゃそうだ
電力足りてるんだし
原発推進のキチガイがどうだ電気が足りないと困るだろ!
だから放射能を撒き散らす危険があっても原発は必要なんだよ
って言うアピールのためにする必要のない停電するんだしね
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 19:29:27.95 ID:ratwEg330 [1回発言]
熱中症経験者としてはエアコン使わんわけにはいかんしなー。
他で節電するわ。とりあえず夏場は大気線量よりさし当たっての命だ…。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:40.93 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
うちエアコンが外気取り込むタイプみたいだわ
つけると上がる
0.11だった部屋が0.18にorz
かといってそれこそ熱中症も嫌だし窓開けても上がる
どうしたものか
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:56.35 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
まあ、役所に根拠聞いたら回答できなかったね。
都合のいい情報集めて得意げに発信なんで井崎らしい。
違法なら犯罪だからね。
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:37:11.68 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
私立幼稚園協会は馬鹿なのか?
将来子供が大変なことになるというのに
愚かすぎる
みくに幼稚園に転園するか引っ越すしかないな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:30:24.93 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
23区だけいくら電気使っても停電にならんとか 馬鹿にしてるのか?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 20:33:11.43 ID:CJbnFs2X0 [1回発言]
暑い夏はこうなったら自分の家から出て
都内のデパートとTDR、映画館で
涼みつくそうかと画策中。
武蔵野線が勝手に本数減らして西船止まりになっていたりするのが不便。
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:38:11.00 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
さて一気に神戸に行こうかな。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:40:22.01 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
首都:大阪
副首都:神戸、京都、福岡
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:49:52.50 ID:7rtiHQ8i0 [1回発言]
首都大阪ってガサツな国になりそうじゃね
汚染水から産まれた新種の蚊に刺されて
動物もれなく内部被曝という夢を見た
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 21:05:44.60 ID:gOoeTCgR0 [1回発言]
>>867
除湿でも試してみた?
メーカーのHPでも、型番で外気取り込むかだいたいわかるね。
除湿だと水集める時ヤツも集めるみたいだよ~
(それでダメなら…う~ん、小さい除湿機と扇風機導入かな
もしくは水ペットボトルを凍らせて扇風機の後ろに置くw)
あと、別売で集じんフィルターがあったら購入して取り付け。
ホコリに着くなら、フィルターの数も小さくても数多い方が
良い気がする…
うちもガイガーあったら大変な状態かも(マンション一階)
マンションだと空調止めて締め切ってても、二重壁?構造から上階の
冷気が下に下がってくる…せっかくいろいろやっているのに、
上階というか、マンション全体の空気回ってるのか、と
思うとくじけそう←おかげで何だか涼しんだけど悲しい…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 21:28:08.85 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
そのガイガーも
性能のいいやつは国内に入ってきていないってうわさが出てきた
今出回ってる機種は最低限の測量のみなんだと
だから
3月にフランスが寄付してくれた3万台のガイガーが税関で止められて
その後ゆくえ不明になったんだな
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:30:03.22 ID:BaZjadS90 [1回発言]
俺はもうとっくに挫けてるよw
除染なんて3日も続かなかったし窓も全開だwww
食べ物だけなんとなく気をつけて後はもう諦めたわ
賃貸だし早いところ引っ越しして生まれ育った松戸、柏ともお別れだ
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:32:05.46 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>875
今は落ち着いて0.13になってるけど
最初0.18まで行った時はどうしようかとorz
除湿機ってあるけど、あれ熱をもって暑くなるんだよ
冬場にはいいんだけど
本格的に家の中捜索して空気洗浄機見つけないと
集塵フィルターって外のやつにつけるやつ?それとも普通に中のやつにつけるの?
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:33:36.27 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>877
土の除染とかなら一回すればそのまま低いよ
部屋の掃除とかかな?
芝生剥いだり、草を刈り込んだり、土を除去するのは雨が降ろうと
下がったままというか雨が降ってなぜかうちの家は更に減った
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:37:50.89 ID:samW538G0 [4回発言]
>>793
それなんてダーティーボムだ?
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:40:07.42 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
ガイガー持ってないで除染したと思ってその土買ったら悲惨すぎる
自分がこの前某ショップの腐葉土ビニール越しに測ったら空間線量の0.1台だったけどな
たまたま大当たり?
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:45:12.91 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
東電は引越し費用を出してくれないのかしら
ほったらかし?
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:47:14.44 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
ガイガーの測定も東電がやるべき
東電のせいでなんでこんな思いをしなきゃならないんだ
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:59:17.78 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
tokaiama 東海アマ管理人
入ったニュースは、国会議員に千葉沖(房総沖)巨大地震の備えをせよと指示が出たと。
来るぞー君は千葉東方沖M9.2、キンタマも東海アマも千葉東方沖、神奈川沖の巨大地震を
先月から予告してるが、なかなか起きないで予測経験則崩壊にて困ってる状態
1時間前
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:13:26.87 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>884
ここのエリアは千葉沖・房総沖の時はスルー
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:17:51.86 ID:aPu1q7nV0 [1回発言]
>>879
部屋の拭き掃除のことだよ
庭の草取りはしたけど土を全部取り除いて捨てるなんて無理だと諦めた。
プランターの土は隣の空き地に埋めたったw
もともとマメな人はできるかもしれないけど俺みたいなめんどくさがりやにはこの先何年も注意しながら生活なんて無理。このスレに張り付いてないと3日で意識が低くなる。
もうそれは過去の経験からわかるわw
あ~こんな形で地元を去るとは思わなかったわ。
クソ東電!クソ政府!絶対一生許さねーよ!!
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:26:28.92 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ちょっとずつでも土捨ててくと下がるよ
一度にすると捨てる土も大量になるので
今日は芝生一列分とかそんな感じで自分で決めてやっていくといい
薄く広くより、狭く確実に地道にのほうがいい気がする
拭き掃除は主婦だが週1くらいしかしてないw
線量が高くなると焦ってやって下がって一安心という馬鹿な流れ
拭くとやっぱり0.03くらい下がるよ
埃見えてきたらしたらいいのでは?
めんどいならウェットティッシュで気づいたときにするとか
クイックルワイパーとか
床するだけでも違うよ
と言いつつ週1程度だがw
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:27:44.98 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ごめん最後読んで無かった
引っ越ししてお別れなら一番それが安全だ
線量低い所に引っ越して
お奨めはマンションの一階と最上階以外だな
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:37:16.88 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
西の野菜も十分に危ねえよ。
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:40:41.62 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
実際外国にさえ福島由来の放射能が来てるらしいね
問題になってるらしい
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:25.51 ID:DynkMTsL0 [1回発言]
>>887
作業中に被曝したらとおもうとすっごく怖くてとてもできないでいるよ
そんなことってない?気にしすぎだろうか
庭が森みたいになってるし。木も草も伸び放題。
ベランダさえ落ち葉怖いし手を付けられないでいるよ
プロに頼むしかないのかな
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:44:43.07 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
大陸とかそういうとこまで来てるらしいよ
風がそっち側に吹いたからなんだろうね
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 22:47:45.76 ID:hoDBiVTp0 [1回発言]
>>891 ガイガーなし都内 ゴーグルと作業用マスク装着して柿の木に登って手ノコで間伐したよ。
とりあえず木の葉とかもとりあえず片付ければ下がると思う。
3/15のものは残したくなかった
お互い決死隊気取りでがんばりましょw
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 22:47:48.56 ID:lg0b71MdO [2回発言]
今週、柏市は放射能
対策で何か頑張ったかな?
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 23:02:59.66 ID:ajnwxxID0 [2回発言]
>>894
とくになんもなし・・・
松戸とか我孫子はなんかやったみたいだが・・
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:26:40.23 ID:+eRSZ+r60 [1回発言]
知ってのとおり松葉町は柏市内でも有数の高濃度汚染スポット。
そしてその松葉町から伊藤ハム、北柏へ向かう途中
ある施設を通る
・・・・・・・・・・・おわかりいただけただろうか・・・・・・?
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:41:41.47 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
>>877
生まれ育った所をそう簡単に捨てるのって寂しく無いかい?
俺は嫌だぞ。今の数値ならまだまだ大丈夫だと思うし。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 23:50:51.34 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
>>838
B○○A
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:10:20.57 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
BOA?
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:25:08.09 ID:Y/aaR90G0 [2回発言]
>>897
ID変わってるけど>>886も俺です。
そりゃ寂しいし嫌だよ。
でもうちは子供がいるからさ。
今は嫁さんと2人で避難させてるから、俺は油断してるけど、避難を理解させるまでは毎日涙が出るくらい辛い日々だったよ。
自分のめんどくさがりやでだらしない性格の所為で息子を被爆させてしまうかと思うと地元も仕事も親からも離れることを仕方ないと認めなくてはならない。
みんな東電、民主政権、菅直人の罪を忘れないようにしような!
>>797
そんなもん放射性物質付の砂やほこりが舞う確率が増えるに決まってる
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:14:53.10 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>801
だから、長時間、外を歩くときはマスクが必要。
それよりも、窓を開ける方がやばいね。
放射性物質付きの土が家の中に入ってくるからね。
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 10:18:56.85 ID:yEf3YxI/0 [2回発言]
母ちゃん、窓閉めてくれ…
網戸してるけど無意味だよ…
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:19:36.38 ID:9AAnKGwS0 [1回発言]
>幼稚園に放射線対策の要望書を出したところ、園庭の土を替える砂場の砂も総取り替えプール中止など、たくさん対策をしてくれました。
市川市の幼稚園はきちんと対応してくれる。柏の幼稚園とは大違い。
これが普通だと思うのだが・・・
http://tkgg.wordpress.com/map_project/#comment-24
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 10:20:54.28 ID:XWX8JStY0 [2回発言]
柏で昨日から瓦礫の焼却が始まってたのか
流山も?
これからは焼却炉からの風向きもチェックすってことかー
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 10:59:22.13 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
こんなに暑いのに、窓も開けずにどうしてるの?
クーラーはフィルター掃除してないから、使う勇気がないよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 11:03:47.38 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
柏でも早々に土の入れ替えした幼稚園もあるよ。
幼稚園だと個々の判断になるから、市町村単位では語れないのに。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 11:05:43.28 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
窓開けてるよ~ むりだ。。だけど3時ー5時は付ける ヌコのために
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:14:23.01 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
ぬこは常に毛皮装備だもんな。
クーラーつけたって。・゜・(ノД`)・゜・。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:15:00.95 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
動物も熱中症になるから注意してあげてな、息ハァハァしだしたら注意。
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 11:15:20.84 ID:CYO6J3Yr0 [1回発言]
>>807
柏私立幼稚園協会が表土入れ替えを許可していないらしい。
理由が「経済的負担」と書いてあって、義務教育でもなく、
授業料を取って被ばくさせる「私立」幼稚園に存在意義はないだろ、
てあきれるばかり。
http://papatechan.blog130.fc2.com/
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:02:35.07 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>793
ここか
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/
はじまったな
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:11:34.05 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
ttp://yaplog.jp/kurach/archive/36
>>811
みく○幼稚園を応援したいね。
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:15:13.45 ID:AFz94qvT0 [1回発言]
ぬこは毛を刈ってやれ
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:29:53.83 ID:3WeOswHD0 [1回発言]
>>806
ごめん。フィルター掃除って、エアコン、ぱかっとあけて、グレーのやつ二枚(ウチのは)洗うだけでいいんだよね。
昨日からの暑さに耐えてるって、そのほかに掃除するとこありますか?おばかな質問でごめんなさい。
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 13:03:49.86 ID:9OgzmwaB0 [1回発言]
すでに医療現場では、福島の親に発病可能性予告をしてるみたい。
http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535
>小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
>「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
> 住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:28:09.15 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
腐葉土のネタってソース元どこ?
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 13:30:04.31 ID:yYclVTeuO [2回発言]
腐葉土ソース
ガイガーカウンター測定スレ
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 13:32:24.00 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>812
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/
ここのコメントの真ん中あたり
http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/blog-entry-113.html#comment_head
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:35:58.31 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
>>819
ああ、栃木県の腐葉土だね。
栃木県なら線量高いところはめちゃくちゃ高いから納得。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 13:38:25.60 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>813
そうだったのか、表土除染後の線量か、低いと思た。
みく○幼稚園がんばれ、わが母園、応援するよ。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:38:52.03 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
なんだ、ソースってそれか
そんなもんソースとは言えないかな
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 13:46:29.87 ID:F+4tbfox0 [1回発言]
タイトルに三郷も入れて欲しかったです。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:46:34.69 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
このスレ見てると本当に日本人て従順なんだなと思うよ
日本人って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う
自分も含めて
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:49:07.48 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
このスレ見てると本当に僕って従順なんだなと思うよ
僕って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う
と書けば済む話
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:53:16.70 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
>>825
その気持ちわかるわ
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 14:06:17.74 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
栃木県は、放射能汚染に対して問題意識を持っているのかな。
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 14:13:11.88 ID:bNnGe0CC0 [1回発言]
官僚というよりマスコミだとおもうけどな。GHQとマスコミ
GHQは色々解体したけどマスコミだけは解体しないでそのまま利用した
それを引きずってる
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 14:17:10.27 ID:B5P6YI410 [1回発言]
>>822←こういう人間にはなりたくない
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 14:19:56.73 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
さっき弁護士と雑談してたら、流山の話に。
やはり年間20mSvの福島向けの話を千葉県に適用するのは違法で、
基準に採用するのであれば1mSv以外あり得ないとの見解。
市が積極的に違法脱法行為を行っているのは間違いないとのこと。
違法行為してまで何もしたくない流山市万歳。
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:33:38.14 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
年間20ミリはちょっとね。
1ミリは関東無理だけどせめて5ミリ以内とかに変えてほしい。
てか来年の今頃みんな忘れて色んなもん食ってそう。。。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 14:37:49.90 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
被曝医師・肥田舜太郎さんが語る『真実の原子力』
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病4【1ミリシーベルトでも危険】
http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:39:16.45 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
福島市の野菜全域で出荷解除か。
福島市って結構な土壌汚染されてるよね。
ここいらの野菜や関東のを食べるのもためらうのに、、、、。
どんどん日本に出回ってしまうんだろうな。
もうそろそろ諦めも必要なのかもしれん。。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:55:02.22 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
某中堅スーパーで白菜(福島産)と書いて売ってたけど
マーケティング調査かよって思ったわ
通常茨城か千葉産で福島産なんか見た事なかったのに
白菜やネギは上総地方の直売所で買うことにする
産地偽装がないと思われるので
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:30:23.91 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>834
ここ、松戸流山柏我孫子スレですね。
なぜ、福島産を仕入れるのか?わかりますよね?
安く仕入れられて、スーパーは金儲けができるからですよ。
消費者の健康なんてまったく考えていない。
無知ほど恐ろしいことはない。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:30:56.21 ID:kyn5bWXv0 [1回発言]
不動産業者の書き込み。おまいら、騙されるなよ。
↓
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日: 2011/06/24(金) 00:26:42.02 ID:O3cYu03M0
歯を食いしばって 耐えろ!!
そうすれば 道は開く!!
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:33:09.04 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>830
弁護士会で声明を出してくれるといいんだけどね。
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 15:34:02.08 ID:/AEkuktB0 [1回発言]
>>834
よかったらその中堅スーパーの名前明かして!
今後ほかの商品も含めて不買にする!
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:36:39.22 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
不動産屋大杉
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 18:25:43.96 ID:icKsQPFg0
>>680>>681
造成してるあの新しい団地とかマンション辺りは本当に低いんじゃないかと思いますけどね・・・
まあ俺はマンション会社の社員でもないんでwあのマンションだってあくまで第1期が売れただけでここから苦しくなるし
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 投稿日: 2011/06/23(木) 18:55:07.58 ID:0UmCEBIi0
柏自体は高くても少しそれると通勤圏内で0.1台ありそうだよね
後マンションの人は家の中ではあまり被爆しなくていいのかも
ただ学校とか子供がいるとそういう不安はぬぐえないな
あと給食は面倒だが弁当にした方が無難
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 投稿日: 2011/06/23(木) 22:26:43.56 ID:fpF0CKPzO
コンクリートが下がってるのなら公園や緑の多い場所も少しずつさがってはいそうだね。
どこに流れたのか気になりますね…
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) : 2011/06/24(金) 15:52:39.59 ID:A+trD5Hl0 [1回発言]
来年の今頃になると・・・・の増加、・・・児の増加で今より
大騒ぎになってると思う
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 16:05:20.31 ID:yM/k/i+t0 [1回発言]
>>40
子供は4倍くらい
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:07:34.08 ID:QDx0fq3IO [1回発言]
柏通りかかった時、子供をふと見たら目のしたにくまがあって、放射能が原因じゃないかもしれないけどぞっとしたわ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 16:19:55.46 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
>>839
粘着質なとこは空想の敵と戦うあの人にそっくりです。
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:21:04.25 ID:vT67h3sPO [2回発言]
>>837
1か月位前にウェブを見たら、文科相の指定する一般公衆年間許容被ばく量の告示、
安衛法などに規定する管理区域についての基準は変更されていなかった。
20ミリシーベルトについては校庭の使用についての通達一本しかないので、
いわば国を挙げて超法規的措置を薄弱な根拠で運用しているのが現状。
弁護士会は遠からず動いてくれるのでは?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:29:38.32 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
>>843
なんといわれようと不動産業者は叩く。
846 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 16:40:14.00 ID:Xtvwg+950 [1回発言]
>>845
不動産買うときにはほとんどの人は銀行と取引するだろうから不動産屋だけじゃないでしょうね
一連の無責任大丈夫厨の内訳はw
銀行も住宅ローンの儲けが無くなるし、今の取引客からも取れなくなる事もある
先週、地元の取引先の銀行と世間話をしたときに放射能の話をしたら、
そんなことを言われたのは初めてだっていわれたwウソつけwwww
しょせん金貸しはクソの集まりだと再認識させてもらったよ
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:52:32.86 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
普通、ビジネスの相手とこの話はしないわな。
非常識。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 16:52:35.74 ID:sfmRyOeB0 [1回発言]
これからはホットゾーンが左遷地になります。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 16:59:13.36 ID:cj3qtq7dO [1回発言]
>>842
さすがに目の下のくまはその子個人の問題だろう。
自分なんか夜更かししなくても、物心ついてからずっとくまが居座ってる。
にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:34:54.97 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>844
ご存じかと思うが、
日弁連は福島20ミリの通達(運用)に反対して声明を出してるけど、
福島に適用されることを前提にしている議論なんだよね。
まさか、あの福島への通達が、
千葉の特定の市の判断で、勝手に適用されるなどとは、
日弁連も夢にも思わなかったのだろう。
法令適用の誤りは、法令遵守義務のある公務員としての
責任問題になりかねないだろうね。
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:38:50.67 ID:jP6gwaR40 [1回発言]
>>847
普通に話題にするし、なるけど?
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 17:41:40.34 ID:Ng4/PH790 [1回発言]
ニッケル水素はカメラ用と一緒で突然落ちるな。
緑だからと安心していても気づけば赤でハイ終了。不満は電池問題だけ。
新バージョンの人バッテリーはどですか?
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 17:51:19.23 ID:xAOPf7F00 [1回発言]
ホットスポットなんて生易しい名前だから危機感が薄くなるんだよ
マッドスポットとかデッドスポットみたいなコワイ名前がいいお!
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:03:32.10 ID:5HTI5/F0O [1回発言]
松戸(マッド)スポットww
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:09:34.70 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>853
狙いすぎw
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/24(金) 18:16:33.93 ID:MKxa/ktW0 [1回発言]
>にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。
だよねぇ。節電どころか電気代が恐ろしいことになりそうだよ・・・
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:18:13.70 ID:UzleMK2u0 [1回発言]
流石に今日は窓開けても暑い
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:18:25.27 ID:XXi2tnv30 [1回発言]
>>850
食品安全委員会で決められた食品の暫定基準値も
セシウムだけで年5ミリシーベルトを許容しており、
これまた超法規的措置。
http://katukawa.com/?cat=146
ECRRモデルで評価すると50ミリシーベルト超えるんでは?
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:21:53.41 ID:pQ+SgIss0 [1回発言]
同僚が仕事中にずーっと自分の自宅付近の放射線数値を検索しててうんざりです。
仕事してよ、給料泥棒。
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:23:13.28 ID:aESMNo/X0 [1回発言]
放射能で東電、政府に騙されて、節電でまたこいつらに騙されるのか。
お前らいい奴等だなあ。
オレは節電なんかしないぞ、去年と同じにいく。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:25:57.54 ID:45n583cxO [1回発言]
>>845
頑張れ。
安全措置を講じず物件を引き渡したこととなれば、不動産屋は引き渡し後も訴訟リスクを負うことになろう。
そのため、不動産屋は、契約時と周辺環境が異なることから、現状を理解する旨の合意、一筆を要求してくるのではないか?
買い手はへいこらと同意せざる得ないのかも。
これに係る説明が妥当かが重要。
物件キャンセルによる手付金も、訴訟で取り返せるだろ。
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:32:58.71 ID:+WDK2az30 [1回発言]
>>860
私もガンガン使いまくってやるぞ~
3月にキャンドル使い真剣に心配していた恨みだ。
東電と間抜け政府のこれ以上の暴走許さない。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:44:07.63 ID:51K3d9tR0 [1回発言]
>>860 >>862
同じく。熱射病になったらたまらん。
どうせ、電気は足りるんだろ。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:58:14.56 ID:SfxNUit5O [1回発言]
柏のデパ地下なら西の野菜も売ってるかと思ったのに、半分以上福島ちばらぎ産だったわ
もう通販しかないのかね・・・
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 19:02:18.51 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
節電しなくても停電にならない地区と
がんがん使いたくても停電になる地区があるけど
その辺は大丈夫ですか?
23区はとりあえず停電にならないようです
そりゃそうだ
電力足りてるんだし
原発推進のキチガイがどうだ電気が足りないと困るだろ!
だから放射能を撒き散らす危険があっても原発は必要なんだよ
って言うアピールのためにする必要のない停電するんだしね
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 19:29:27.95 ID:ratwEg330 [1回発言]
熱中症経験者としてはエアコン使わんわけにはいかんしなー。
他で節電するわ。とりあえず夏場は大気線量よりさし当たっての命だ…。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:40.93 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
うちエアコンが外気取り込むタイプみたいだわ
つけると上がる
0.11だった部屋が0.18にorz
かといってそれこそ熱中症も嫌だし窓開けても上がる
どうしたものか
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:56.35 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
まあ、役所に根拠聞いたら回答できなかったね。
都合のいい情報集めて得意げに発信なんで井崎らしい。
違法なら犯罪だからね。
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:37:11.68 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
私立幼稚園協会は馬鹿なのか?
将来子供が大変なことになるというのに
愚かすぎる
みくに幼稚園に転園するか引っ越すしかないな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:30:24.93 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
23区だけいくら電気使っても停電にならんとか 馬鹿にしてるのか?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 20:33:11.43 ID:CJbnFs2X0 [1回発言]
暑い夏はこうなったら自分の家から出て
都内のデパートとTDR、映画館で
涼みつくそうかと画策中。
武蔵野線が勝手に本数減らして西船止まりになっていたりするのが不便。
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:38:11.00 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
さて一気に神戸に行こうかな。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:40:22.01 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
首都:大阪
副首都:神戸、京都、福岡
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:49:52.50 ID:7rtiHQ8i0 [1回発言]
首都大阪ってガサツな国になりそうじゃね
汚染水から産まれた新種の蚊に刺されて
動物もれなく内部被曝という夢を見た
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 21:05:44.60 ID:gOoeTCgR0 [1回発言]
>>867
除湿でも試してみた?
メーカーのHPでも、型番で外気取り込むかだいたいわかるね。
除湿だと水集める時ヤツも集めるみたいだよ~
(それでダメなら…う~ん、小さい除湿機と扇風機導入かな
もしくは水ペットボトルを凍らせて扇風機の後ろに置くw)
あと、別売で集じんフィルターがあったら購入して取り付け。
ホコリに着くなら、フィルターの数も小さくても数多い方が
良い気がする…
うちもガイガーあったら大変な状態かも(マンション一階)
マンションだと空調止めて締め切ってても、二重壁?構造から上階の
冷気が下に下がってくる…せっかくいろいろやっているのに、
上階というか、マンション全体の空気回ってるのか、と
思うとくじけそう←おかげで何だか涼しんだけど悲しい…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 21:28:08.85 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
そのガイガーも
性能のいいやつは国内に入ってきていないってうわさが出てきた
今出回ってる機種は最低限の測量のみなんだと
だから
3月にフランスが寄付してくれた3万台のガイガーが税関で止められて
その後ゆくえ不明になったんだな
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:30:03.22 ID:BaZjadS90 [1回発言]
俺はもうとっくに挫けてるよw
除染なんて3日も続かなかったし窓も全開だwww
食べ物だけなんとなく気をつけて後はもう諦めたわ
賃貸だし早いところ引っ越しして生まれ育った松戸、柏ともお別れだ
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:32:05.46 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>875
今は落ち着いて0.13になってるけど
最初0.18まで行った時はどうしようかとorz
除湿機ってあるけど、あれ熱をもって暑くなるんだよ
冬場にはいいんだけど
本格的に家の中捜索して空気洗浄機見つけないと
集塵フィルターって外のやつにつけるやつ?それとも普通に中のやつにつけるの?
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:33:36.27 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>877
土の除染とかなら一回すればそのまま低いよ
部屋の掃除とかかな?
芝生剥いだり、草を刈り込んだり、土を除去するのは雨が降ろうと
下がったままというか雨が降ってなぜかうちの家は更に減った
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:37:50.89 ID:samW538G0 [4回発言]
>>793
それなんてダーティーボムだ?
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:40:07.42 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
ガイガー持ってないで除染したと思ってその土買ったら悲惨すぎる
自分がこの前某ショップの腐葉土ビニール越しに測ったら空間線量の0.1台だったけどな
たまたま大当たり?
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:45:12.91 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
東電は引越し費用を出してくれないのかしら
ほったらかし?
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:47:14.44 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
ガイガーの測定も東電がやるべき
東電のせいでなんでこんな思いをしなきゃならないんだ
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:59:17.78 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
tokaiama 東海アマ管理人
入ったニュースは、国会議員に千葉沖(房総沖)巨大地震の備えをせよと指示が出たと。
来るぞー君は千葉東方沖M9.2、キンタマも東海アマも千葉東方沖、神奈川沖の巨大地震を
先月から予告してるが、なかなか起きないで予測経験則崩壊にて困ってる状態
1時間前
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:13:26.87 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>884
ここのエリアは千葉沖・房総沖の時はスルー
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:17:51.86 ID:aPu1q7nV0 [1回発言]
>>879
部屋の拭き掃除のことだよ
庭の草取りはしたけど土を全部取り除いて捨てるなんて無理だと諦めた。
プランターの土は隣の空き地に埋めたったw
もともとマメな人はできるかもしれないけど俺みたいなめんどくさがりやにはこの先何年も注意しながら生活なんて無理。このスレに張り付いてないと3日で意識が低くなる。
もうそれは過去の経験からわかるわw
あ~こんな形で地元を去るとは思わなかったわ。
クソ東電!クソ政府!絶対一生許さねーよ!!
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:26:28.92 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ちょっとずつでも土捨ててくと下がるよ
一度にすると捨てる土も大量になるので
今日は芝生一列分とかそんな感じで自分で決めてやっていくといい
薄く広くより、狭く確実に地道にのほうがいい気がする
拭き掃除は主婦だが週1くらいしかしてないw
線量が高くなると焦ってやって下がって一安心という馬鹿な流れ
拭くとやっぱり0.03くらい下がるよ
埃見えてきたらしたらいいのでは?
めんどいならウェットティッシュで気づいたときにするとか
クイックルワイパーとか
床するだけでも違うよ
と言いつつ週1程度だがw
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:27:44.98 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ごめん最後読んで無かった
引っ越ししてお別れなら一番それが安全だ
線量低い所に引っ越して
お奨めはマンションの一階と最上階以外だな
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:37:16.88 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
西の野菜も十分に危ねえよ。
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:40:41.62 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
実際外国にさえ福島由来の放射能が来てるらしいね
問題になってるらしい
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:25.51 ID:DynkMTsL0 [1回発言]
>>887
作業中に被曝したらとおもうとすっごく怖くてとてもできないでいるよ
そんなことってない?気にしすぎだろうか
庭が森みたいになってるし。木も草も伸び放題。
ベランダさえ落ち葉怖いし手を付けられないでいるよ
プロに頼むしかないのかな
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:44:43.07 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
大陸とかそういうとこまで来てるらしいよ
風がそっち側に吹いたからなんだろうね
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 22:47:45.76 ID:hoDBiVTp0 [1回発言]
>>891 ガイガーなし都内 ゴーグルと作業用マスク装着して柿の木に登って手ノコで間伐したよ。
とりあえず木の葉とかもとりあえず片付ければ下がると思う。
3/15のものは残したくなかった
お互い決死隊気取りでがんばりましょw
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 22:47:48.56 ID:lg0b71MdO [2回発言]
今週、柏市は放射能
対策で何か頑張ったかな?
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 23:02:59.66 ID:ajnwxxID0 [2回発言]
>>894
とくになんもなし・・・
松戸とか我孫子はなんかやったみたいだが・・
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:26:40.23 ID:+eRSZ+r60 [1回発言]
知ってのとおり松葉町は柏市内でも有数の高濃度汚染スポット。
そしてその松葉町から伊藤ハム、北柏へ向かう途中
ある施設を通る
・・・・・・・・・・・おわかりいただけただろうか・・・・・・?
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:41:41.47 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
>>877
生まれ育った所をそう簡単に捨てるのって寂しく無いかい?
俺は嫌だぞ。今の数値ならまだまだ大丈夫だと思うし。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 23:50:51.34 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
>>838
B○○A
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:10:20.57 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
BOA?
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:25:08.09 ID:Y/aaR90G0 [2回発言]
>>897
ID変わってるけど>>886も俺です。
そりゃ寂しいし嫌だよ。
でもうちは子供がいるからさ。
今は嫁さんと2人で避難させてるから、俺は油断してるけど、避難を理解させるまでは毎日涙が出るくらい辛い日々だったよ。
自分のめんどくさがりやでだらしない性格の所為で息子を被爆させてしまうかと思うと地元も仕事も親からも離れることを仕方ないと認めなくてはならない。
みんな東電、民主政権、菅直人の罪を忘れないようにしような!
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)