忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
85   84   83   82   81   80   79   78   77   76   75  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:25:56.25 ID:r2y0e0QJ0 [4回発言]
>>191
プルトは飲んでも大丈夫の大橋の友達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:32:43.95 ID:N2irtW+20 [1回発言]
他スレより

561 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) New! 2011/06/19(日) 11:24:16.79 ID:eeWmeQtE0
みんなの意見を反映してもらおう。自分も書いてきたよ
もうこんな生活はこりごり・・・安心して水が飲みたいし子供を海で遊ばせたい
癌にはなりたくないんで、原発には絶対反対だ。一部の人間の利権のために犠牲になっていい訳がない

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/

自分も書きました。アンケートご協力お願いします。


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:42:09.56 ID:zrcX6Enc0 [3回発言]
>>202
ありがとう、もう書いたよ
他の人よろしくね


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 22:53:07.06 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
川崎市内の公園の放射線量測定について

川崎市には、1,191箇所の公園があり、全ての公園を測定するためには相当の時間を要することから、早急に現状を皆様にお知らせする観点から、35箇所に絞って測定することといたしました。
ただし、残りの公園については、35箇所の調査結果を踏まえて測定の有無を検討いたします。
対象施設の校庭、園庭及び公園については、中央付近1地点で地表面から5cm、50cm、100cmの高さで、
砂場においては、地表面から5cmの高さでシンチレーションサーベイメータを用いて放射線量(ガンマ線)の測定を行います。
測定は6月中旬から開始し、6月末を目途に終了する予定です。
測定結果については測定結果が出しだい、順次、市ホームページ等で公表していく予定です。


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 22:54:54.65 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
神奈川県内のモニタリングポストの高さ
○ 川崎市、横須賀市・・・3メートル
○ 茅ヶ崎市・・・4.9メートル
○ 県央、足柄上、西湘地域・・・1.0メートル(簡易的測定器)

すべて屋外で計測


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:58:10.65 ID:gvFtl84J0 [3回発言]
>>202
書いて来ました。


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 23:04:21.32 ID:VsVEYuGK0 [3回発言]
>>197
浜岡がダメになったら、絶対逃げる
マスクさせて学校行かすとか考えられん。
TVで見る福島の様に忍耐強くはできない。


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 23:07:17.14 ID:1UsWBiRS0 [3回発言]
浜岡が何かあったらどっち方面に逃げれば・・・


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 23:12:06.09 ID:MZBbGrat0 [4回発言]
神奈川としては、東にフクイチ 西に浜岡 北に敦賀・・・ 南は海だ。

もう、海を渡るしかないかも。。。


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 23:13:24.00 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
>>208
そういう時の為にスピーディがあるんだけどね・・・
100億円以上かけて作って、なんという役立たず


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/19(日) 23:18:55.64 ID:SqO2+Kg40 [1回発言]
>>210
役にたってるけど公開しない馬鹿政府


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:27:54.37 ID:V+2aGAJd0 [1回発言]
浜岡がヤバくなったらとりあえず新潟方面に逃げるかな
その後は様子を見て北に行くか西に行くかを決める


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:33:45.88 ID:nkMauDaQ0 [1回発言]
なんで中央林間だけ高いの?


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:56:29.99 ID:GPapIbIr0 [2回発言]
車で逃げて直撃よりは目張りして自宅にこもったほうが数段いいと思うが、いろんな意味で。
運よく避けられたら一番いいけど


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 23:57:42.70 ID:VsVEYuGK0 [3回発言]
>>213
機械の筒の大きさって書いてなかった?


216 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/20(月) 00:07:19.75 ID:5zBhU3650 [1回発言]
>>214



217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:07:29.87 ID:F95xA+kR0 [3回発言]
逃げてる間に富士山が噴火したらシャレにならんわなぁ。。。
なんか、逃げるのにいろいろと障害物が多いよ。


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:07:42.22 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/sisetu.htm
市内の保育園・幼稚園、学校及び公園の放射線量測定結果


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:09:57.67 ID:hhnUULhJ0 [1回発言]
何年か前に、横須賀に美術館ができたとき、初っ端の展示が「生きる展」てやつでさ、
一番大きいスペース貰ってた人がやったのが、核、だった。
チェルノブイリからインスピレーション受けただろう内容だったけど、
自分の子どもにかわいいおうちのシェルター作って、
「附属の機械が「いいよ!」ていうまで外に出ちゃダメ、
それまで生きるためのなにもかも作ってあげたからね」とか、
防護服きた人形の隊列とか、放射性物質があると怒って炎を吐く巨大な人形とか、
ノアの箱舟に見立てた汚染地区からの脱出物語とか、
そーいや、作者がライブしてたけど、あれ反原発ソングだったのかな・・・・・・
とか今さら思い出して妙な気分・・・・・・。まさかこんなことになるとは・・・・・・。


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:15:35.89 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/urgency/houshanousui_20110519.html
生田浄水場・・・(#^ω^)ピキピキ

まだヨウ素を浄水場で濾し取ってるってどういうこと


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:17:02.57 ID:+DJcCWa40 [2回発言]
>>218
川崎市の測定値は地面からの距離にあまり影響を受けないみたいですね。
これが本来のγ線の値?
まあそれでも、場所によって0,1μSv/hとか凄いけど。


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:17:11.33 ID:0JFHyY2E0 [1回発言]
>>220
ちゃんと書いてくれてるから逆にありがたいと思いなされ
工業用水って書いてあるし

まあ……信じるしかなかっぺ


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 00:17:38.59 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000m040112000c.html?inb=tw
いよいよ焼却処理が始まりそう


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:22:17.46 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる
http://ime.nu/www.aera-net.jp/summary/110619_002443.html

2chスレ
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308494404/


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 00:24:04.36 ID:9rQpZp1L0 [1回発言]
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 23:30:39.80 ID:wJig99Tu0
>>946
小魚ってちりめんじゃこ?
イワシレベル?
もうこっちも茨城や千葉の船が出入りしているだけで危ないよ
トビウオの綺麗な刺身用の奴みたけど買えなかった
刺身食えないのは辛い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 23:41:40.22 ID:wJig99Tu0
>>951
こっちでは見たこともない鮮度の悪い巨大アジやら並んでいる
多分3キロくらいある
福島牛も並んでいる
震災前には見かけなかった物が並んでいる
新潟の舞茸まで並んでいるのでプルプルするよ


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 00:27:08.97 ID:P5WLcy9W0 [1回発言]
>>202
ありがとう、書いてきました。


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:18:18.77 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
>>212
もう逃げていいよ

東日本地震で静岡県の浜岡原発配管損傷・放射性物質の漏出。

2011年06月18日 20時33分10秒|
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken?sess=de421c41176ca7b0be72b37f695829d6

[中部電力が、ようやく「浜岡原発で細管43本が損傷、再循環配管から水噴出」と発表し始めたが、
米軍と中国軍の軍事衛星が観測している「放射性物質漏れ」を隠し続けている]

◆〔特別情報①〕
 私は、この有料ブログ(5月31日付け)において「東日本地震で静岡県の浜岡原発の配管がやられた。
放射性物質が漏れたので、原発を停止したいと、中部電力は菅直人政権に言ってきた。
この事実を菅直人政権も中部電力も隠している」という情報を掲載した。
それが、ここにきて何と中部電力が、やっぱり本当だったのかと、
この情報を裏付けるかのような発表を始めている。




228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 01:33:25.59 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
福井も外国か何かの報告書で早い時期から指摘されてたな
福島はわかるが何故福井?と思ったもんだが今回色々調査して日本の杜撰さを改めて確認したのかもね


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 02:22:36.06 ID:9BBhCqXo0 [1回発言]
時にはデマも出てくるかもしれないけど、
もっともっと自浄効果を高めないとこの国は立ち直れない。

>>222
そういえば、多摩川ってあちこちから雨水が流れ込んできてるよなぁ。
東京湾に蓄積するんだろうか。


>>224
えらい


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:23:31.78 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
原発震災:原子炉の現状

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc&feature=player_embedded




231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 02:30:37.85 ID:WZU4tIZ6O [1回発言]
>>229
言われて見れば東京湾ヤバそうだね。
上流がアッチで、雨水排水とかもアッチのからコッチのまで流れ込んでんのか…


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:33:30.49 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
野尻美保子とかいうエア御用が、雨で数値が上がるのは自然放射(キリ
とか言ってるけどまだヨウ素がでるってことは、雨でふくいち由来のが落ちてきてんじゃないの?


233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:57:23.89 ID:fjvGHNenO [1回発言]
卵1P
78円

東北産…

この値段になっても買ってる人いなかったよ。お店は良心的




234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:00:33.95 ID:4cZxYIoK0 [1回発言]
>>218
県内で一番高そうな川崎でもその程度か
やっぱり神奈川程度で騒ぎすぎは良くないのかもな


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 04:41:07.40 ID:GhukvoT70 [1回発言]
そういや幼稚園って芋掘りがあったな…。
今年も事故すぐに近所の畑に植えたことにびっくりしたが、秋に収穫して食べる行事は今年は欠席だな。
週一回のみの給食、やめることにしたよ。


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 07:18:04.33 ID:ZnYamHbDO [1回発言]
>>234
つ 累積降下量

今の数値だけみて、そう思えるのって羨ましい


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:21:44.60 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
だよね
累積降下量 が気になる


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:29:16.22 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位       MBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772



239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 07:38:25.61 ID:YYcgsJmSO [2回発言]
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月20日7時30分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:曇り


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 07:42:52.04 ID:isIx29170 [1回発言]
累積降下量を県単位で出されても安心できないなぁ。
神奈川県はほとんど東京寄りの横浜・川崎辺りに限れば、もっと累積順位上がると思う。
ほとんど西寄りのホットスポットの流れから外れた地域を含めての11位だろ?
自分の住んでる市町村単位での累積降下量のほうが知りたいよ。


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:43:31.68 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>238
ガクブル ((((;゜Д゜)))

>>239
ありがと
今日は風向きが気になるよ


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:48:22.20 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>240
ホント、知りたいのは自分の住んでる市町村単位での累積降下量だよ

単位がMBq/km^2ってのも小さくみせようって感じだし




243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:56:57.66 ID:dmxl0ZuZ0 [1回発言]
当方神奈川県横浜市在住。

茨城産と栃木産、千葉産は微妙なので、とりあえず買わない(福島産はいわずもがな)。
でも、チーズ、ヨーグルト、マーガリンなどに関しては、原乳の産地が確かめられない
(メーカーに聞けばよいのだろうが)ので、あきらめて私と夫は食べてる。
子供には食べさせない。
この間、「東北産」と書いた豚肉が大量にスーパーに売ってたので、買わずに帰ってきた。
まだ冷凍の豚肉があるから、しばらくそれでしのぐ。
ブロッコリーはアメリカ産を買った。牛肉はオージー物。

魚は・・・魚は、311以降、九州産のうなぎしか買ってない。
練り物に関しては無頓着。一応西の方で作ったものを買っているが、原料はどこだか。
納豆や豆腐は、食べたいので、買って食べてしまった。

でも・・・水が、3月下旬頃から、急にカルキ臭くなった。これだけは確か。
今は亡き父が水処理関連企業に勤めていたので、私も敏感になった。
一応、浄水器を通したものしか飲用しない。
そういえば、子供の頃、よく近くの西谷浄水場に遊びにいったっけなあ・・・。




244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:01:29.00 ID:O70MRXY90 [1回発言]
ここ日記おkなんだっけ?


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:13:50.14 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>243
3月後半からは、厚生労働省だったかの指示で、関東や東北の水道は、
凝集剤の投入量の増加、活性炭の投入や投入量増加をやってるよ

もしかして、その凝集剤の味に敏感なのか、活性炭によって味がかわったのを
水道くさいって感じてるんじゃね?


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:15:37.97 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
Cs-137
福島 -----
宮城 -----
茨城 28773
山形 8757
東京 6977
千葉 4979
埼玉 4036
栃木 3017
群馬 1486
岩手 832
山梨 646
神奈川 551
静岡 127
秋田 118
青森 36
新潟  16 


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:15:56.75 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
i131
福島 -----
宮城 -----
茨城 212728
東京 84940
山形 68692
埼玉 68593
栃木 61348
千葉 45786
群馬 21846
岩手 8216
山梨 8006
神奈川 5772
静岡 360
秋田 217
新潟 197
長野 190


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:31:09.78 ID:SuKuolPb0 [1回発言]
横浜って安全厨以前の天然さんが多い気がするので
危険厨としては辛いね

震災前から大豆製品は茂蔵一択
栃木工場のおからと茨城工場の納豆を4月いっぱいまで食べまくってた
米のかわりにおからを食べる状態だったから内部被曝ハンパないかも(´・ω・`)
若くもないから心配ないか・・・orz


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 08:34:20.54 ID:6alnwP+NO [2回発言]
>>243
以前輸入食品を扱っている仕事してましたが確かに微量の放射線物質を気になさるのも大切ですが輸入に使われている成分や保存料、加工状況や取り扱いを考えるとまだ市町村の発表をとりあえず信用し国産を食べるほうがお子さん達には間違いなくいいと思いますよ。



250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:37:23.51 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
早朝は北西の風だった
南風に変わればお天気良くなったし買い物に出たいな。
マスクした方がいいのかな


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 08:41:00.89 ID:ORcb9XFh0 [2回発言]
湿度高くて土乾いてないから大丈夫しょ。


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:41:10.10 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>249
欧米産で輸出用だと特別に保存料とか多く使われてるってことありますか?


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:46:56.57 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
>>249
神奈川県の場合、農産物の検査(茶葉以外)は1週間に5点だけだよ?
他の県だってにたようなものだろうし
信じる以前の問題


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:49:56.48 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
平気で国内基準以上の物が海外に出回ってる現状じゃもう少し落ち着かないと厳しいね


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:50:35.70 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>248
安い納豆は、全部外国産大豆を使ってるから、水さえ安全なら問題ないよ

>>252
一部の食品は、日本向けの食品だけγ線殺菌を使わずに化学薬品使って殺菌してるので、
日本向けがいちばん危険だったりする


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/20(月) 09:06:30.60 ID:1MMe8BZ1O [1回発言]
今朝は思ってたより線量は低め
湘南海沿いの木造家屋で0.07~0.08μSv/hbyテラ黒
安定してます


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:07:58.67 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
>>256
神奈川西部木造。今日は雨戸開けるなと厳命してあるけど開けるか・・


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:09:32.62 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
>>246-247
神奈川と静岡でそんなに違うもんか。地形の差なのかな


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:14:10.76 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>218 投下乙でしゅ
(園庭1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
出来野保育園:0.09、0.09、0.11、0.05
・大師保育園:0.07、0.08、0.09、0.14

これを見ると出来野保育園は砂場が一番安全
逆に大師保育園は砂場が一番危険になります

出来野保育園は砂場の砂を変えた可能性がありますね


260 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/20(月) 09:28:58.23 ID:XcEu346k0 [1回発言]
>>258
箱根もあるし、県の東西南北どこで採ったのかにもよるんでない?


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/20(月) 09:30:16.64 ID:tdhRNo6r0 [1回発言]
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

Ⅰ-放射能:放射線を出す能力

Ⅱ-放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他

Ⅲ-放射性物質:放射線を放出する物質

①自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
 ★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など

②人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
 ★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
 ※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
 ※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児 

★関西の放射性物質←花崗岩から発生する①体内に蓄積されない無害な自然放射性物質。

★関東の放射性物質←福島原発事故で発生した②体内に蓄積する有害な人工放射性物質。

※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。

※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
 論点を「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。

・市川 定夫
農学博士。京都大学大学院修了。
米国ブルックヘブン国立研究所研究員、メキシコ国立チャピンゴ農科大学大学院客員教授、
埼玉大学理学部教授等を経て、現在、埼玉大学名誉教授。原水禁国民会議議長。


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:42:41.85 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
科学兵器と同じじゃん
安全とか嘘ついて何万人も殺すのか


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:54:46.94 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>259
単に子供が砂で遊んで、セシウムが吸着されてる表層数センチの砂と下層の砂が入れ替わったんじゃないの?


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:56:24.13 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
幼稚園等の砂場は、ネコ等がフンをするのを防止するために、
使わない時はビニールシート等かけておくのが主流だから、
放射能が降下してきてるときはビニールシートかけっぱなしにしてたので、汚染されてないと良そう


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:56:55.99 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/230617.html

最大値が一番低いのが鶴見の平安町でした



266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:59:04.44 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>264
ああなるほど!ビニールシートは気がつかなかった!目からうろこの気分w


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:59:58.72 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
逆に講演はそんなことしないから・・・
保育園のお母さんにはいい情報ですね!


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:06:05.05 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
安全そうなものばかり選んでる・・・一番知りたいのは牛乳なのに・・・


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:08:43.19 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>268
そもそも牛乳って検査対象に入ってたっけ?

さて、次はキュウリか玉ねぎか
葉野菜検査してほしいわ


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 10:11:19.06 ID:lI8Ay5Hd0 [1回発言]
>>238

 7位 福島県 24151

????????




271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:11:31.76 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>269
え?牛乳と魚が一番心配なのに!本当にムカつく!気が狂いそう!


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:34:10.16 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>271
給食食材の抜き取り検査は、市内を5つの地域に分けた上で、1日に1地域ずつ実施する。測定は民間の機関に委託し、野菜以外の県外産の肉や魚の検査は当面は行わない。
(4段落目)

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110601/kng11060122360005-n1.htm

細かいところまでちゃんと意識しようよ…
きちんと自分で調べないとダメだ、ってはっきりしてるんだからさ


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 10:34:12.31 ID:9VhJHgov0 [1回発言]
>>270
一番濃く落ちていただろう3月26日より前のデータが欠落しているから
特にヨウソなんざ26日前にバンバン降下しただろうからそれ以降の数値出されても・・・
せめて近い茨城や栃木のデータを参考値で足してもいいだろうに


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:49:56.05 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>272
一番危ない魚をやらないって・・・悪意しか感じない・・・



275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 10:49:57.83 ID:+DJcCWa40 [2回発言]
>>261
放射線には、人類の誕生以前から地球上に存在している「自然放射線」と、X線のように
人間が人工的に作り出した放射線や、人工的に作った放射性物質からの放射線などの「人
工放射線」の2種類がある。ただし、それぞれの放射性物質から出る放射線はまったく同
じものだ。たとえば、自然界に存在する天然の放射性物質カリウム40も、人工的に作られ
た放射性物質コバルト60も、ともに線と線を出す。強さや量の違いはあるが、放射線の性
質や物質に与える影響は変わらない。

カリウム40もコバルト60もともにβ線とγ線を出して安定した物質に変わる。このときに
放出されるβ線やγ線はまったく同じもので、自然放射性物質と人工放射性物質による違い
はない。

出典:「生命と放射線-ホルミシスってなあに」 新しい放射線の知識を学ぶ会


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 10:53:08.22 ID:z9P3+/48O [1回発言]

ちょっと揺れたね


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:56:58.51 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
魚はすり身の加工品にもなるし回遊しない肉と野菜に比べて影響が計り知れない
それに水揚げ港しか記載しない現状じゃお茶より検査に保身的な傾向になるだろう


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:20:19.61 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
何でよりによって横浜だけ放射能給食なんだよ・・・
日本で一番内部被曝するのが横浜の小学生なんて考えられないよ・・・
もう死にたい・・・


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:20:28.81 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>274
野菜・青果以外もやってほしいとは思う


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:28:55.66 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/search.cgi?query=+%8B%8B%90H&max=10&sub3=&sub1=&sub2=&sub13=&sub14=&sub6=2011&sub7=4&sub8=&sub9=&sub12=&max2=10&subquery=+%2Bkeywords%3A%2F20110%5B4-6%5D%2F&reference=off
自分も出したけどこんなに訴えているのに・・・
もうどうしていいかわからない
海のものだけは勘弁して欲しい
給食は安全にして欲しい


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:36:55.45 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
どうしていいかわからないからまた書いておいたTT

あなたからの投稿を受信しました
ご提案・ご意見をいただきありがとうございました。

address = 旭区
name =
kana =
gender = 女
tel =
mail =
title = 野菜以外の食材も検査してください
text = 牛乳や魚も放射性物質の検査をしてください



282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 11:39:04.28 ID:Q+qSmVoD0 [1回発言]
>>280
要望等にお答えできませんとか本当にふざけてるね。
答えてくれないなら、拒否するしかないよ。弁当持参しか子供を守れない。
危険だと思うものを食べさせたくない。




283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:00:58.82 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110614-OYT8T01090.htm

ベクレルをシーベルトで考えると低い数値だから
行政はみんなこういう思考だとおもうよ。

1日のうちの一食だけだからと割り切ることができるのか・・
それができないから必死になるんだけど。



284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 12:05:09.35 ID:jBLbg33yO [1回発言]
>>278
お子さんがいるならお弁当持参させたらよいのでは?
その結果子供が好奇のまなざしを向けられ、
仲間外れにされるなんてこともあるかも知れませんが、
毎日給食を食べさせ苦悩するよりマシかも。


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:05:20.31 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
読売は相も変わらず内部被ばくを論じないんだ
読売しか読んでないと分からないはずだw
これから「新聞はどこ?」って聞くといいかも。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 12:08:42.18 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
先週木曜か金曜の対策本部合同記者会見で内部被爆に関する
影響の数値を安全委員会に再確認していた記者がいた

「0.2μを0歳が内部被爆すると生涯被曝100mシーベルト」

前にも2ちゃんで見た数字だったけどにわかには信じ難かった
でも本当だった
3月に神奈川にいたら軽くその何倍かは内部に取り込んでいると思うよ
東京のコンビニで買ったありふれた牛乳が160ベクレルだしなあ

楽して家でカタカタしてないで教育委員会にデモしたほうがいいのか?


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 12:22:24.13 ID:0g9rLpEd0 [1回発言]
幼稚園や保育園、小学校の砂場は、動物のフンによる細菌や寄生虫を防ぐために、
使うとき以外はシートが張ってあるのがあたりまえなので、
シートが無い普通のグランドより放射能数値は低いんじゃね?

砂場は、放射能より、細菌や寄生虫のほうが危険


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 12:51:24.36 ID:VJiWWQYq0 [2回発言]
神奈川って東京に比べるとずいぶん低いみたいだけど
西と東でもかなり違うのかな
ガイガー設置されてる場所限られてるよね



289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 13:46:56.05 ID:1QyFdjQ50 [3回発言]
>>278
公表してないだけで、横浜だけじゃないと思うけど
違うかな?福島産


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 13:58:15.15 ID:TW5YOdgJ0 [1回発言]
>>289
そうかな?いっそばら撒いてくれたほうが薄まるから助かるかも


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 13:58:29.66 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>286
0.2μを0歳が内部被爆すると生涯被曝100mシーベルト

これぐらい細心の注意を払わないとすぐいっちゃいそう!ガクブル ((((;゜Д゜)))




292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:09:54.60 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
すいません>>286の年齢を間違えました

>放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた
>「甲状腺等価線量評価のための参考資料」と題するペーパーだ。
>これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り組んで
>おきる「内部被曝」についての資料で

>「3月12日から23日までの12日間、
>甲状腺に0.2マイクロシーベルト/時の内部被曝をした場合(甲状腺等価線量)、
>どうなるかを示している。そのデータは、恐るべきものだった。

>「1歳児(1~3歳未満)⇒108ミリシーベルトの被曝」
>「5歳児(3~8歳未満)⇒64ミリシーベルトの被曝」
>「成人(18歳以上)⇒16ミリシーベルトの被曝」

>なんと、たった0.2マイクロシーベルトの内部被曝をしただけで
>乳幼児は100ミリシーベルト超に相当する大量被曝をしたことになるという。

>「このデータは3月25日には報告されていたものですが
>何度も強く要請することで、最近になってようやく政府機関が出してきた。
>1~3歳児にとって甲状腺への内部被曝は、
>外部被曝の数万倍以上の影響があると考えなければならない。
>とんでもない数字ですよ。」
(民主党衆議院科学技術特別委員長・川内博史氏)

>週刊現代6月11日号より



293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:21:58.03 ID:T3Vx9y3X0 [4回発言]
>>112オリンピックの何店?どこの地域の店?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 11:14:28.53 ID:/GMTxAtn0
五輪の産地偽装は凄まじい
勝手に産地名のシール作っている
トマト、タマネギ、人参 、ジャガイモ
救いようがねえな


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 14:30:34.00 ID:szfG6TXUO [1回発言]
>>112 勝手にシール作った証拠は?

本当の話なら、消費者センターに言ってもいいっていうか言うべき


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:37:25.63 ID:pH4tWRbP0 [1回発言]
子供のDNAが傷ついて喜ぶのはもともと100%人間ではない公安のばけもの悪魔犯罪者
日本には国内にテロリストが入り込んで犯罪者を捕まえないどころか犯罪を蔓延させている
いくら水際で対策したってつぎからつぎへと国内にいる国賊テロリストが人災という国民の命を人質にテロを起こすよ
自分たちが起こしたテロに要する対策と称して国からお金(税金)を引き出すのが目的だから


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 14:47:23.05 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
もしかして人口削減を狙ってる?
30年後の日本の人口どれぐらいになってるんだろ


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 14:53:38.01 ID:7grWU84L0 [4回発言]
金沢区。安定していたのに、ここ数日線量あがってるね。
木造一軒屋屋内、たまに0.26μシーベルトまで上がったりする。
中国産線量計だから高め不安定だと思うけど、今まで見たことない数値。
普段は0.09程度。


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:56:31.53 ID:63oN8N2V0 [2回発言]
>>296
歴史人口学では2050年に日本の人口は戦争以外の原因で半分になる。
ぐぐって、映像で、爆笑問題のNHKのあの番組。三田の大学の教授。
1年前の番組だったけど、いまは意味深。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:56:32.26 ID:RP7eUhRE0 [1回発言]
>>297
昨日だか一昨日はもくもくが激しかったんじゃなかったっけ?
それ+雨だからなのかな?


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 15:02:16.94 ID:7grWU84L0 [4回発言]
>>299
だろうね。まだ何かあれば普通に飛散してくるって事だよね。
福島茨城に比べたら微量なんだろうけど、こうして蓄積して行くんだろうな。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ