忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
88   87   86   85   84   83   82   81   80   79   78  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:54:52.71 ID:UX6uYah10 [3回発言]
そんな風向きがにきなるなら、このへん見たほうがいいぞ
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind

4月中ごろ以降は風向きなんて気にしたことないけど


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:56:15.80 ID:UX6uYah10 [3回発言]
あとはこのへんかな
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/22(水) 10:59:48.38 ID:kV1YL6DIO [1回発言]
>>460
そうなんだろうね
もう騙されないぞっていう


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:05:29.00 ID:v1fcGEdU0 [1回発言]
>>499
おまえ頭いいな


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 11:24:09.82 ID:IXCFZ4Or0 [3回発言]
風向きより風速というか強さの方が気になる
丘の中腹に家があるので庭が吹きだまりになるから窓開けるのためらう
庭の除染してる人えらいなーとここ見ていつも思う・・・


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 11:42:11.02 ID:UX6uYah10 [3回発言]
>>505
雨が降ってなく地面が乾燥して風が強い日には土埃が舞い上げられるな
4月~5月初め頃はそんな日が結構あった

でも、いまは地面は乾燥してないからべつに心配するほどのこともないような


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 12:36:19.98 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
既出かも知れないけど

http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/36/116/36116618.pdf

カスピ海ヨーグルト
自分で作っていた時もあるけど今は買ってる。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:39:57.62 ID:EKiCvE0b0 [1回発言]
>>487
アメリカは、何回も核実験したからとっくに核に汚染されてるでしょ
今もレベル4の原発事故が起こってるらしいよ
国民に隠して全部日本のせいにしてるのかな

アメリカの食べ物にも気を付けてね
http://www.nuketext.org/kids/NWtests/NWtest4.html
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020224.html


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 12:50:29.86 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
>今もレベル4の原発事故が起こってるらしいよ

詳しい情報をお願いします。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 12:54:28.74 ID:ycfgW/bU0 [1回発言]
>>509
情弱すぐる・・


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 13:31:28.42 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
群馬県太田市ってw
地産地消しないで神奈川より線量多いところばっかり使ってるし



512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 13:32:57.66 ID:/XaXrOxAO [1回発言]
意を決して大量に洗濯中。子の寝具やタオルなどなど。
まだ洗濯機まわってるよ。

もちろん外干し。
梅雨の晴れ間のお天道様の誘惑には勝てなかった…orz

そして窓全開で換気中でもある。
放射性物質も怖いけど、ダニカビも怖いよ~。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 13:36:31.92 ID:I+rmP+3aO [1回発言]
>>487
我が国では被害はまだのようだが。

ソースは福島の友達妊婦



514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:05:20.98 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
>>512
そうなんだよね。わたしも、洗濯物外干しも、布団干すのも嫌だったのだけれど、
この間、ダニの方が怖くてやっと布団を干したよ・・・。やっぱりスッキリ!
まだ、神奈川だから大丈夫、と自分に言い聞かせて。


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 14:08:46.58 ID:DsowUZy10 [2回発言]

保育園の線量値の測定結果が出始めたね.
値が高いと思うが,HP(ttp://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/unei/sokutei.html)では
『市の目標値である年間1mSv(ミリシーベルト)を下回り、
利用者の健康に影響を与えるものではなく、
年間を通じた園庭等での活動に支障はありません。』となっている.
個人的に除染活動がしたいので,市に問い合わせてみた.

・放射線量に関する政策は,市に放射線関連の部署が5月に作られて,現在はそこが管轄し責任を持つ.
それまでは,保育園に関しては横浜市こども青少年局が管轄.
・現在の空間放射線値(HPの値)のみで年間放射線量判断している.
…つまり,3月月4月の線量値の高い状況は考量しない.
・判断基準は空間放射線量のみで内部被爆は考慮しない.
・食べ物に関しては,国が暫定値を定め,
それ以下のものしか流通していないことになっているので問題ないと考える.
・有志による保育園での勝手な除染は出来ない.…市民ボランティアとして掃除することは(園の許可の下)可能.
表層土は削り取ると,土は産業廃棄物扱いになり,横浜市の管理責任になる.
市が除染の必要性を認めていないので,勝手に産業廃棄物を作ることは出来ない.
また,勝手に産廃を捨てることも出来ない.

(>>次へ)




516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:10:10.86 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
今日、大倉山(横浜市)の某スーパーで、福島産のトマトときゅうりを堂々と
売っていた・・・。
それも、あまり安い値段でもなく、普通の値で。
まあ、市場に出ているものなら、何らかのチェックは行っているのかもしれないが、
消費者としては、やはり手が出ない。


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 14:10:47.90 ID:DsowUZy10 [2回発言]
とのことで,保育園の園長先生の許可の下遊具などの拭き掃除は出きるが,
土を削ることは違法だからしないようにとのこと.
個人的にお金を出して表土を産廃として処理することも許さないそうだ.
表土を削り,園庭の隅にビニールをかけて置いておくというのも,
園児の活動を阻害するとのことで許さないとのこと.

線量値の計算なども問題があり何度も説明して改めるよう要望したが,
上記の内容を壊れたレコードの如く話しつづけるだけだった.



518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:14:38.65 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>516
トマトときゅうりは吸収率が低いみたいですね
今ちょうど横浜市の給食の産地を早川マップで調べたけど
ほとんど濃そうな地域ばっかりw安いからか?
でもNDだからわりと平気なのか?とも思ったり
まさか横浜市の給食検査で偽装しないよね・・・


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:16:06.13 ID:/aOtwm000 [2回発言]
お茶ペット2リットル×3本買ってきたけど重い
心配な人は夏の分だけでも回転の遅いスーパーとかで買っておきー
あとは麺つゆとかカツオ系も賞味期限みて準備しとけー




520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:20:28.75 ID:yFReYd+40 [1回発言]
今日は早く洗濯物取り込んだ方が良いと思うよ。
中年親父の俺は夜中から昼迄、働き喉痛いよ。
2号機の扉、開放中だと思うので注意してね。
布団は取り込んだら掃除機かけて下さい。
内部被爆には・しきい値・はない。
食べ物も注意しましょう。特に子供。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:22:27.84 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
>>519 あ、ハイハイ、めんつゆ、かつおぶしも今のうちに買っておいた方がいいね。
これから、そうめんをよく食べるからなー。


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:24:12.62 ID:h77WfXpL0 [1回発言]
この板の不買スレより引用

576 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 13:58:03.01 ID:/75Qvq7lO
K市の農家やってる奴と激論をかわした。
汚染されてても作り続けるし出荷し続けるとさ。
作らないと補償金もらえないから作る、出荷すれば売れるから出荷するとさ。
いやなら他の産地のものを買えとさ。
おまえらには選ぶ権利はあるんだからとほざいたよ。





523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:24:23.30 ID:1KVBDOFh0 [1回発言]
外の空気が入ってる時点で何やっても無理だから。
関東では1日10個のプルトニウム吸ってる現実


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 14:25:51.87 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
ドイツの予測見て今日は洗濯物を外干ししたよ。
布団も干せば良かったな、明日から雨みたいだし。

庭の草刈りをしたけど、まだまだ刈りたいw


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:26:59.97 ID:c8NATQjI0 [1回発言]
福島の野菜なんてどこのスーパーでも売ってるだろ


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:41:36.02 ID:4dO6455e0 [1回発言]
農水省がドサクサにまぎれてこんなことやってたわ
https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/b3da.html


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:41:52.55 ID:HRwiS5s30 [2回発言]
最近は福島産のコメをスーパーで安売りしてたので買ってきたわ
つうか去年とれた米なのに福島の名前だけで買わない奴ってアホすぎるわ
影響が出るのは今年とれた米からだろ


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:45:00.21 ID:HRwiS5s30 [2回発言]
>>526
遺伝子組換えした食品なんて、外食や弁当や加工食品食ってる人は毎日当たり前のように口に入ってるんだから、
べつにじゃんじゃんやってもいいだろ

毎日食べてるのに栽培は反対とかするアホのほうが狂ってるわ


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:45:13.30 ID:n7Tr+Utt0 [1回発言]
赤かぶ検事シリーズの作者で弁護士の和久峻三氏が、
学校給食問題などで横浜市長に通告書を送付
http://infosecurity.jp/archives/12820


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:04:01.96 ID:6mF6oHkH0 [1回発言]
>>527
でもいつ袋詰めされたものだろう?
放射能いっぱいの場所に保管されたお米が放射能いっぱいの工場で袋詰め更に保管

と考えるとどうしても手がでないわ


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:20:06.54 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>529
和久峻三先生激しくGJ!!ありがとう!


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 15:21:26.45 ID:iaLwbWibO [5回発言]
横浜市在住
マンションの24時間換気皆さんどうしてる?
この梅雨時期そろそろ限界…。室内干しだし


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:31:05.72 ID:JKUgflal0 [1回発言]
>>532
うちは戸建てだが、とっくに24時間換気してるよ。階数が上ならマンションのほうがずっとよさそー。


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:31:09.29 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>532
うちは戸建てだけど4月の中旬から換気は窓全開、風邪の強い日は閉めてる
洗濯は昔から部屋☆トップwでも今日は外だよ
マスクは子供の電車内だけさせてる、ホコリ凄そうだから


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:36:33.37 ID:60KpRvb80 [1回発言]
>>532
うちの部屋は10階地上高27m程ですので滝頭の線量値を参考に換気しています。
目安は35n以下で窓解放換気扇常時運転です。
年間1mSVの1/3程ならいいだろうという全く根拠に無い目安ですが。


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/22(水) 15:40:13.68 ID:6VPAUCrY0 [1回発言]
>>532
空気清浄機買ったら?フィルターの目の細かい奴だと、放射性物質
を吸着できるらしいよ。


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:42:32.21 ID:2rukH2AL0 [1回発言]
明日もんじゅちゃんか


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 15:45:12.21 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
あん?空気清浄機に引掛かった放射性物質は放射能を
出し続けるからこまめなフィルター交換が必要だけど
フィルターってバカ高いワナ。


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 16:12:17.74 ID:iaLwbWibO [5回発言]
皆さん回答ありがとです。
マンション4階自然と共存が売りみたいな、目の前に森が広がってるいる。自然が裏目に…。

周りがコンクリで高層なら気にならないかな。
これより悪くなる事はあっても良くはならないでしょ。少なくとも30年続くんだよね…。賃貸にしとけば身軽だったのに…。


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 16:34:44.39 ID:hC7/YNF/0 [2回発言]
>>510
洪水で原発水浸し
電源落ちちゃった!メルトダウンしてるかも?
とりあえず世界基準通り1万人避難



541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 17:19:31.14 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
面白い発見した、川崎の大島と塩浜なんだけど
3月22日では大島のが若干線量高かったんだけど
少しずつ並んで今は大島のほうが若干低めになった
人の活動が多いほど薄まるという証明だよ



542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 17:27:46.80 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
>>532
4月始めに、行政発表の降下物データや、各所のモニタリングポストのデータから、
新規の放射性物質の飛来はほとんどないと判断して普段通り窓とか開けてるよ

閉めたのは、砂が空中にまってるような気候のときだけ


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 17:34:46.80 ID:iaLwbWibO [5回発言]
夏前にエアコンの室外機掃除は必要ですかね。放射能塵が溜まってるのか?
自分じゃ出来なさそうだから業者に頼むしかないけど…。
色々とマジ金かかる(怒)


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:41:14.98 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
知り合いがヌコ糞で困って色々調べた結果
不凍液定食に辿り着いて近所のヌコが激減したって。
外に出す時はこーゆー事例がある事を覚悟しといたほうがイイよ。


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:42:28.25 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
↑誤爆スマソ。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 17:53:48.55 ID:IlAeKrzn0 [2回発言]
>>543
エアコンよりも室内を水拭きしたほうがいいんじゃないかな
床とかたまってるかもしれない。ちょっとだけだろうけど


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 17:58:22.16 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
>>544
不凍液定食気になる、なんだろう(´・ω・`)


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:19:39.18 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
不凍液定食ぐぐった
http://plaza.rakuten.co.jp/eggmeg/diary/201010070000/


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:26:10.62 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
>>548
怖いものなのね・・(´・ω・`;


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:27:58.91 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
ただちにw


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:30:51.14 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
>>543
通常のエアコンは、室外機と室内機は冷媒しか流れず空気が流れるわけじゃないから不要だよ
ただし、換気機能付きエアコンとかなら、空気が流れるのもある


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:33:23.54 ID:E3Y6+F3h0 [1回発言]
エアコンの掃除は内部こそ業者にやってもらう場所じゃない?
内部頼めばおまけ値段で室外機もやってくれるし。
室外機は+で2000~3000円くらいだったよ。


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:34:02.62 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
野犬は放置しておくと子供とかが襲われてまじで危険だから、保健所とかの職員が来てすぐにとらえて連れて行くから
野犬はめったにいないが、
猫は放置しておいてもさしあたって害がないので、保健所も放置してるんだよな


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:37:28.16 ID:E2nDuGY20 [3回発言]
gkが多い所だと食ってくれるしな


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:55:08.56 ID:jgoBjnR/0 [1回発言]
先々週くらいまで人参となすび、キュウリは熊本や宮崎産が簡単に手に入ったのに
先週末見に行った時は何件か回ったけど千葉埼玉茨城ばかりになってた


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:00:26.96 ID:KMvLKFkhP [1回発言]
人間のせいで猫が殺される
なんだかな


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 19:07:55.17 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
>>381
うん、そんな感じがするね。
有志の方達が測ってくれているより若干低いと思った

>>468
アメリカでも日本でも、フォールアウトが減った時期は、
がんが減ったと統計で出ているよ。


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 19:13:43.89 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
>>555
豪雨で出荷が減っているんじゃなかろうか?


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:28:07.43 ID:E2nDuGY20 [3回発言]
まだ棚の端っこ探せば宮崎産のにんじんあるね
きゅうりは秋田青森が出回りだした感じ


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 19:30:29.89 ID:HjBiqLrl0 [1回発言]
エアコンのコンセントを差し込んだら自動で吹き出し口の羽がぐりんと回ったんだけど
裏側カビだらけだった
覗き込んだら中も埃&カビみたいのがふっさふっさ付いてる・・・
節電以前にクリーニング頼まないとエアコン使えないや



561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:49:08.03 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
にんじんシールだけ千葉と長崎と高知で中身みんな同じに見えるんだが・・・
トマトときゅうりは吸い上げにくいから埼玉きゅうりとか給食検査でも出なかったし
いいかも・・・そんなに量食べなければ・・・10グラムとか・・・


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 19:49:51.04 ID:hC7/YNF/0 [2回発言]
>>534
電車内とホームもホコリチリがスゲー事になってるな


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 19:50:35.42 ID:BZo5IzJc0 [1回発言]
昨日から空気が悪い気がするんだが、体感者いるだろうか


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 20:01:55.99 ID:NEm3lYQN0 [1回発言]
>>563
暑いからじゃ?


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 20:39:11.13 ID:HFXLJTwIO [2回発言]
>>532
除湿器全開


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 20:40:14.17 ID:MtXWF6pg0 [1回発言]
換気口にマスク貼り付けるってどう?
3層構造とかN95とか


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 20:56:51.36 ID:pGMur1fOO [2回発言]
>>530
精米をするから全く問題ないよ


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 20:58:29.92 ID:pGMur1fOO [2回発言]
>>530
精米をするから全く問題ないよ


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 21:06:19.23 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
【地図】世界の原子力発電所からの【距離】

http://arch.inc-pc.jp/004/index_12.html




570 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/22(水) 21:32:40.56 ID:TAdtAHHf0 [1回発言]
>>558
相当ダメージ受けたらしいね
少ないのがさらに少なく


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 21:33:39.01 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
ヒント:旬が過ぎた

これからは放射能野菜しか出回りません


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 21:44:47.87 ID:yXk5K4Mji [1回発言]
>>566
逆向きに貼らないといけないよね。



573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 21:46:11.00 ID:HFXLJTwIO [2回発言]
>>566
素直に24時間換気を止めたらどうだ?


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 22:11:05.98 ID:7BAGxa5WI [1回発言]
今日のようなお天気だと布団をほしたい誘惑にかられる
まだやめた方がいいかな
24時間換気も止めてるけど、南風なら平気なのか?
エアコンも地震時以来使ってない、業者に清掃たのむべき?

教えて下さい


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 22:30:12.28 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
君は匿名のどこの誰ともわからない人間がアドバイスしたら、無条件で信用するのかね?
自己責任で判断しろ。
正確な事はだれにもわからんよ。


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 22:35:27.72 ID:/aOtwm000 [2回発言]
>>574
干すのは風が弱い日なら心配するな、GOだ
今の状態なら福島からは飛んでこない、土やアスファルトに降り注いだ放射性物質が風で舞うだけだ
アスファルトもかなり雨が降っているから大部分は流されてる
立地にもよるけど、家の周辺が舗装されてれば換気は気にする必要なさそうな
家の前が森とかだと少し怖いw




577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 22:39:05.73 ID:iaLwbWibO [5回発言]
24時間換気ってマンションだけど風呂場、廊下、トイレだけの循環ですよね…?

料理で換気扇付けてたら24時間換気止めててもあまり意味ないかな。カビのリスクとどちらを取るか…。

浴室換気付いてると洗濯物の乾きが数倍早いのに
もうガイガーカウンター買うしかなさそうだ。きついなぁ。

なに?この現実…。


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 22:55:13.01 ID:T79Jfvtu0 [1回発言]
>>577
換気扇回すと吸った分だけ外から外気が入ってきますよ


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 23:08:29.85 ID:tA4nJP2G0 [1回発言]
7月に箱根で3泊して十分静養する予定だったが、今日1泊分キャンセルして、2泊にした。
仕事の都合もあるが、
箱根も何だか結構汚染されてるようで、
思う存分空気吸ったり飯食ったりできる場所ではないようだから。


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:10:03.16 ID:p4jFzujiI [1回発言]
>>576
ありがとうございます
参考にします マンションなのでベランダ清掃と
ガーデニングの土処理をしてからなら外干もよさそう
ですね

>>577
24時間換気の換気口は全ての部屋についてます
リビングはふさいでますが
風向きみて、窓をあけて換気がいいのかな


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 23:17:18.93 ID:vIXITDeT0 [2回発言]
今は外と家の中の空間の線量は同じくらい。
(友達がガイガー持ってて測った結果)
拭き掃除をしたら若干減る。
換気は存分にして、溜まった埃を掃除。雑巾は捨てる。
で、いいと思われ。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 23:29:52.14 ID:iaLwbWibO [5回発言]
>>580
家もマンションです。横浜市ですが土は燃えないゴミの日に袋に『土』って書いてゴミ出し可能と問い合わせた市の方が言ってましたよ。
その後も気になりますが…。
どれ位、土を削ればいいんでしょうね。
とりあえず2㎝位削りました(-.-;)


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 23:34:04.51 ID:w8yv/EHSO [1回発言]
>>577
我が家は戸建だけど、メーカーに聞いたら三時間くらいで部屋の空気が外気とすべて入れ替わると言われたよ。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:36:37.37 ID:IlAeKrzn0 [2回発言]
換気しなさすぎるのも梅雨や猛暑じゃ無理があるでしょ
うちは普通にしてるわ



585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 23:41:25.87 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
>>579

そこまで気にするんだったら、まず仕事を辞めて関西に引っ越さないとダメだよw


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:47:12.21 ID:RG1jqu5E0 [1回発言]
横須賀市だけど、もう普通に窓開けてる(南風だし、18階だし)
洗濯物は、大人の物は外に干す事もある(厚手のジーンズとか)

みんな、本当に換気も外干しもしてないの?
私は、部屋のジメジメと洗濯物の臭いで挫折しちゃったよorz


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 23:50:57.61 ID:cKGlMll1O [1回発言]
>>577 黒カビの発癌性って確かダイオキシンの1000倍ぐらいだったよね(うろ覚え)

たぶんカビの方が、放射性物質よりかなり危険。

身近にあるかないか、聞き慣れているかいないかの違いやイメージだけで換気を切ってカビだらけとか本末転倒だよ。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 23:53:35.55 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
まあ、エアコンと洗濯物乾燥機があればそんなに窓開ける必要もないな。
エアコンが外気を取り込んでる?そこまで気にするんだったら
関西に逃亡するしかない


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:59:51.87 ID:Unqmwgs00 [1回発言]
横浜青葉区
個人的には窓を開けて空気の入れ替えに躊躇なし。
4月頭から線量計でチェックしているけど、2階くらいの高さだと窓を開けっぱなしにしても室内の線量は上がらない。
窓の外は若干高い、室内は外より少し低い、窓を開けっぱなしにしても変化なし。
想像するに地表に落ちた放射性物質は、風や気温によって多少は再度拡散されるものの、あまり高い所には届かない。
と、個人的に解釈しています。



590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 23:59:57.91 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
川崎の計測、どうやら週1っぽいが、今週は何だろう
大根かな?
明後日頃に発表するはず。
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3755/index.html
市民のお金で検査機器を買ったんだから、もっと測ってほしい。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:02:45.59 ID:0gWAHjFPO [1回発言]
>>586 いや、換気しないとか室内干しとかしてるのってほんの一部だよ。
外みればわかるじゃん。
ほぼみーんな外干ししてる。

ここのスレの常駐の人達は、結構特殊だし、同じ人がいつもカキコミしてる。
マンションの近くが森の人とか…何度聞いたかw(ごめんな)


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:02:54.49 ID:G77gTlP8O [1回発言]
暑くて眠れない(´・ω・`)

夏の計画停電が思いやられるお


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 00:03:12.79 ID:1ck8n7DpO [1回発言]
一階だから窓を開けっぱなしするのは抵抗ある
すぐ前が駐車場だし砂が入ってくるから…
上の方の階に住んでる人は大丈夫でしょう


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:04:59.53 ID:1yykpk21O [1回発言]
>>587
ホントですよね…。
普通に換気もして生活されてるお家の方が安全だったりしそうだし。
でも拭き掃除等は大事だと思うんだけど掃除が苦手な人にとってはえらいこっちゃデス…。
部屋や廊下の壁、床あらゆるモノをどれ位の間隔で拭けばいいんだろう(>_<)
挫折しそう…。


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 00:08:54.49 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
神経質でエキセントリックな人は放射能のダメージを受けやすいそうだから
お前ら早死にするよ


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:15:50.93 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
気にしなかった結果が現在のベラルーシな訳で


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:18:02.64 ID:yF7bOTM80 [1回発言]
>>592
雨降ってきたから気温は下がるぞ、横浜西区で降ってるから神奈川はほとんど降ってるんじゃないかな


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:22:02.13 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
川崎近辺は降ってないぞ
って調べたら川崎だけ降ってなかった


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 00:27:28.88 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
ベラルーシは茨城、栃木北部あたりと比較した方がいいのであって、
神奈川をベラルーシと比較するのは正確ではないよ

栃木県の「100msvまでは安全なんだ!那須は何も心配ない!風評被害だ!」
なんていってる木っ端役人は死ねばいいと思うがね。

柏、松戸、取手、あたりのホットスポット

ひたちなかを初めとする茨城県
那須あたりの栃木県北部

水上、沼田あたり

ここら辺は、本当にヤバイだろうね


神奈川はそれほどじゃない。

脳天気に楽観するのは禁物だし、食べ物は気をつけるべきだろうけど、ノイローゼになるほど
エキセントリックにならんでもいいと思う。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:30:31.90 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
陸上汚染だけなら各国ともそれなりにデータあるんだろうけど
海洋汚染は人類未踏レベルの領域になりそうだし魚は超が付くほど慎重になった方がいいかも
PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ