忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
89   88   87   86   85   84   83   82   81   80   79  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 00:44:52.09 ID:pziuKo4i0 [1回発言]
海洋汚染は、セラフィールドやラアーグのデータがあるから、それが参考になるよ。
セラフィールドの汚染水で対岸のアイルランドが困っているそうだ。
周辺住民(特に子供達)は被害にあっているよ。かわいそうに...。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 00:49:19.21 ID:O+E16Efp0 [2回発言]
首都圏のホットスポットばかり話題になってるけど
近隣県はどうなんでしょ


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 00:52:02.80 ID:6xe4aIMD0 [1回発言]
この震災なくても、血縁にガンが多いんで、あんまり気にしても仕方ないんだけど
毎日憂鬱になるわ


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:56:13.88 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
今回それらの排水と桁2つ3つ違う可能性ある
再処理工場普通に運転しても健康被害の懸念があるのにどうなる事やら


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:58:32.57 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
後もんじゅの引き上げここにも出たね
http://www.47news.jp/news/flashnews/
明日の午後から西方面のモニタリングもした方がいいかも


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 01:17:30.88 ID:tF7b3KTXI [1回発言]
短時間なら布団干しも可能そうですね
干した時に物質がついたらと躊躇してしまいますが
寝てるあいだに布団から被爆する、も考えすぎなのか


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:20:18.89 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>606
“被曝”「する」か「しない」かっつたら「する」っつーのw

あとは“気に”「する」か「しない」かだけだろ。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 01:24:32.50 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
>>598
藤沢は12時近くにポツっと降って、その後降ってない。
明日は風が強いみたいだから、夜のうちに雨が降ると助かる。 巻き上げが抑えられそうで。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:24:44.01 ID:pabRNNPdO [1回発言]
誰か原発事故後に汚れた室内換気のフィルターをガイガーカウンターで計測した、またはそのようなレスを見た人いませんか?
6月までフィルター交換してなかったからいまさら気になってきた~Orz
我が家は原発事故前から諸条件により室内干し
布団は布団乾燥機と外干し効果があるらしいスプレーで、他はシャープの除湿機の衣類乾燥を使用してる
近所は外干しを気にしない家と気にしてる家は7:3て具合



610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:26:30.38 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>589
なるほど。
自分も一昨日から窓全開にするようになった。
まじ今の神奈川ならカビの方が怖い。
洗濯物はそろそろ風のない日に解禁だな。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:36:31.87 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>538
高いよ。うちのシャープまるごと取り替えで5000円は下らなかったような。
何だかんだ躊躇していたけど交換するか。


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 01:41:27.55 ID:ymwhB4pAi [1回発言]
梅雨どきは晴れていても湿度高くね?
風がある日はマズイわけだし。
換気は少しした方がいいけど、外干ししたくなるのも、
気持ちの問題だと思うんだ。



613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:19:08.89 ID:se7Ube7I0 [1回発言]
カビ毒かピカ毒どっちを取るかだな・・・


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 02:20:12.77 ID:O+E16Efp0 [2回発言]
太陽にあてるかどうかでの殺菌具合がかわってくるんじゃない


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 02:21:21.29 ID:Rm4Pq18x0 [1回発言]
窓全開してもムシムシしてるのでちょくちょく除湿付けてる


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:36:10.03 ID:PxrpH0Cd0 [1回発言]
>>615
深夜は電力余ってるからちゃんとエアコン使ってもいいんだよ。
今60%


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:51:43.95 ID:/gESQkPy0 [1回発言]
つけた直後が一番電力喰うから、何度もつけたり消したりしないほうがいいよ


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 05:32:37.22 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
あきれた

◆電力は余っている。原発の必要性を訴えるプロパガンダに騙されてはいけない。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=10212


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 05:33:25.97 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>617
エアコンは、通電時に一瞬跳ね上がるだけで、すぐに低位で安定するんじゃないの?

何のためのインバータ制御なのかわからないんだが。



620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 06:24:59.60 ID:DJ8KcP/rO [1回発言]
身内のつてでGM管サーキュレーター?借りた。
福島で体表の汚染度測定に使われていたやつ。

部屋の換気孔に花粉よけの不織布フィルターを貼っているんだけれど
数値がすんごい上昇してびびった。
屋外の約1.5倍、室内の約2倍。

数値は傾向値として見る程度にしておけと言われているので伏せておく。



621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 06:33:30.25 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
屋外が0・1μ 室内が0.75μ ならたいしたことないよな


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 07:08:25.10 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
お前らヤバイ!ヤバイって!!!

◆東北大地震発生時震源地にいた船、悪魔『ちきゅう』が横浜での修理を終わり、駿河湾付近をうろうろしています
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html

いよいよ東海地震起こるぞおおおおおおおおおおおお

震源海上だから津波にも大注意!!



623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:19:22.46 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
>>622
マジか!? あのフラグ船、よりによって駿河湾に!?
なんか挙動がクサイんだよな、あの船。


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 07:23:26.77 ID:LyhQg7h20 [1回発言]
>>615
冷房の方が電気使わないよ


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 08:00:24.57 ID:NQy9ZDZi0 [1回発言]
もんじゅが少し怖かったんで、植物を室内に避難させ、窓をきっちり閉めてきた。
1日無事だといいな。


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:07:00.79 ID:LTNn9ttb0 [2回発言]
>>579
箱根温泉はもともとラジウムやラドンがあるだろ
放射能浴びに行くのに、放射能があるからいかないとかおかしーだろ


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:38:11.76 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
また喉痛くなってきた。

ふだんあまり風邪引かない友人が数人ダウンしてるし。

今年の夏はタイヘンダナー。


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:42:47.34 ID:LTNn9ttb0 [2回発言]
風邪ひくのは栄養不足じゃないの?

1日分の野菜とか書いてある野菜ジュースと、マルチビタミン・ミネラルのサプリのんどけば
めったに風ひかん


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 09:11:10.43 ID:HjkTE0N00 [1回発言]
野菜ジュースに売れ残った汚染野菜が使われてるかもと思うと…


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 09:20:37.01 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
野菜ジュースの原産地も海外が主だけど、国産物の産地が気になるところ

アメリカのフォートカルフーン原発も気になる
トウモロコシ、小麦の産地だから
風向きの関係で西海岸への影響は少なさそうだけど


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 10:16:18.31 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
傷が治りにくくなった人いない?


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 10:29:04.91 ID:MvBMDJj50 [1回発言]
もれの症状
・赤い斑点が手や顔に出来るようになった
・くしゃみが増えた(花粉症の経験無し)


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:40:08.21 ID:+ILTo9X80 [1回発言]
おととい柿生駅から歩いて5分ほどの、アジサイが有名な寺へいったけど
雨上がりだっただけに地面がグチャグチャで、あれは相当降り積もった放射性物質
が混ざっていたと思う。ズボンの裾にも泥汚れが付いたしで散々。
靴底にこびりついた泥がそれなりに駅のホームや歩道に散らばったけど、
住民のかた御免。なんせトイレもないんだから、その寺って。


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:03:17.08 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
横浜給食
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
信じていいのかな?裏技使ってない?裏技あるよな、普通


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:12:40.23 ID:dPX+COLf0 [1回発言]
>>634
サンプリングした食品は洗って計測してなかった?
測定方法と、計測した機関がないのは、変だぞ・・・


636 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 11:14:41.52 ID:tFIB03MyO [1回発言]
>>631 (´・ω・)ノシ

傷の治りや痣の治りが急に悪くなって早2ヶ月ちょいかな…。
他にも痺れや赤い細かい皮下出血が所々出来て
絶賛悪化ちゅーです。

@高津区


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:19:07.98 ID:cans5fnu0 [2回発言]
>>634
凄いよな。
事故から3カ月で0になるんだぜ。
その畑で除染のためにどんな工夫をしたのか、
公表するべきだよな。

この作物作った農家、ヒーローじゃん。


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:19:21.84 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>635
そもそも役所が何やっても信用できなくなってるww

初日にピーマン切手検査してるところがテレビで映ったからそれなりにやっているんだろうけど
一回同じ計器で飯館の牧草とか測って欲しいわ

NDだったりして・・・w


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:30:25.94 ID:rE/z+nvH0 [2回発言]
>>637
野菜類の多くは移行係数が低い

3月に直接野菜に付着した放射性物質はともかく、土中から吸い上げる分については、
福島産は知らんが他の地域じゃたいして問題にならんだろ


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:31:35.78 ID:rE/z+nvH0 [2回発言]
>>638
ふつうの計測機関は、定期的に標準溶液とか測定してるんじゃね?


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:31:36.83 ID:cans5fnu0 [2回発言]
>>609
Twitterで検索してみ
出てるよ


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:34:24.40 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>640
そっか、ならいいんだが
それから牛乳と魚やって欲しいんだけどなんでやらんのかね?


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 11:37:52.63 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
移行し難い野菜だけ単体で検査してもねぇ~
1回分全食を検査しないと意味無いと思うぞ。
もちろん牛乳も検査に入れないと。


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 11:40:47.20 ID:ALhNnf+50 [1回発言]
埼玉北部在住なんですが、DOSERAE2で庭や室内で、0.05~0.08μSV/hr
なんですよ。
 深谷ネギなどの値が低いのは、おもったほどこのあたりの線量が低め?
なのかとも思っています。
 とはいえ、やはり、実際の野菜類の値がどうなのかは、とても心配です。
 スレ汚しすいません。


645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:42:25.39 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>632>>636
やっぱりか。
自分もひっかいたくらいの傷が膿むようになってしまった。

被曝しているとしても、当日換気扇付けっぱなしだったり
200ベクレル水飲んだり、仙台-神奈川を車で往復したくらいだから
因果関係は分からんが。



646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:44:06.21 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
以前まで擦り切れないような衝撃でも皮膚に傷付いたりしてる
皮膚の免疫落ちてるのかも


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:49:26.33 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>644
おお!ありがとうございます、いやいや地元の方の話が一番嬉しい
深谷ねぎインプット完了です^^

>>638 自己レス
よく見たら検査民間に委託してるからその意味では信頼していいのかな、すまそ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/
http://www.nkkk.or.jp/


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:10:56.98 ID:aW5kWVBC0 [2回発言]
>>645
おれも引っ掻いただけの傷が次から次へと膿んでいる。
3.15と3.21は偶々ほぼ屋内でやり過ごしたが、外食が4月に多かったこと
四月末から五月初旬に複数回雨に打たれたことによる内部被曝を疑っている。


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:12:24.74 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
つ糖尿病


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:34:01.66 ID:mkZHYN08O [1回発言]
>>624
エアコンによって3タイプあるんだよ。
除湿に徹するタイプは設定温度よりも下がるし電気食う。
除湿に徹しつつ温めて設定温度を保つタイプも電気食う。
除湿はするが設定温度優先する奴はあんま電気食わない。


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:57:32.70 ID:aW5kWVBC0 [2回発言]
>>649
職業柄、数値はひんぱんに測定している。
そういった疾病の兆候は、いっさい無い。


652 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 13:43:04.25 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>648
似たような感じだけど、少なくとも今はっきりとした影響は出てないなぁ
窓結構開けてたし、洗濯物も外
五月頃からランニングとかもしてる


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:13:17.09 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
基地施設名 軍別 土地面積
(千平方メートル) 従業員数(人) 所在地
根岸住宅地区 海 429 166 横浜市
横浜ノースドック 陸 523 177 横浜市
上瀬谷通信施設 海 2422 0 横浜市
深谷通信所 海 774 0 横浜市
鶴見貯油施設 海 184 88 横浜市
吾妻倉庫地区 海 815 141 横須賀市
横須賀海軍施設 海 2363 4998 横須賀市
浦郷倉庫地区 海 194 50 横須賀市
池子住宅地区及び海軍補助施設 海 2884 142 逗子市、横浜市
相模総合補給廠 陸 2144 582 相模原市
相模原住宅地区 陸 593 106 相模原市
キャンプ座間 陸 2346 1655 相模原市、座間市
厚木海軍飛行場 海 5069 1083 綾瀬市、大和市、海老名市
長坂小銃射撃場 海 97 0 横須賀市
合計(14施設) 20838 9188


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:20:49.44 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
今日、平和祈念公園では県主催の「沖縄全戦没者追悼式」が行われた。

同じく米軍施設をもつ神奈川県民として沖縄への関心はもちたい。



655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:25:14.60 ID:D9vNJS120 [1回発言]
いまだにこのスレにいついてる人は精神を病んでる可能性が高い
精神的に病んで体調不良になってるんじゃないの?
もしくは、放射能怖れて野菜とらなくなってビタミン不足とか


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:30:46.58 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
時々、遊んでるだけですが?
リアルで友達との交流もやってるし問題なし。



657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:33:08.94 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
今日豚の昼番組で低線量被曝の話出てたけど用心に越した事はない
本当に用心するなら海外逃亡しか方法ないけど海外でも場所次第では・・・って感じだった


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:43:37.28 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]

【LLRCの勧告】 

喉の違和感・鼻血はストロンチウム・プルトニウム粒子を
吸い込んでいる可能性高い。

咽喉のイガイガは感じることがあるから
やっぱり・・・


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:48:37.84 ID:X6PlIf7s0 [1回発言]
> ストロンチウム・プルトニウム粒子を
> 吸い込んでいる
震災前だったら大問題だったよな。
震災後でも大問題なんだけどもさ。


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:49:29.06 ID:ZS9gs5On0 [1回発言]
すとろんかぷるとか知らんけど
さっきちょっと窓を開けたらちょうど強風で庭の土埃が舞い上がり
顔を直撃したので急いで窓閉めてうがいしたけどまだイガイガする
そんな中で業者はマスクもしないで庭仕事してるんだぜ・・・?(´・ω・`)


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:55:05.91 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
外で働いている人たちって
何か低線量被曝の症状が
でるんじゃないかと思うんだけど
彼らは平気なんだろうか?


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 14:57:40.07 ID:DPfk5mdcO [2回発言]
>>637
ホントそうだよw
知りたいもんだわ


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:07:09.96 ID:nO+9fofV0 [1回発言]
>>634
これって測って無いだけのような気がするなあ
セシウムの半減期からしてあり得ないと
まさか原発並の換気フィルターつけた工場で水耕栽培でもやってるんだろうか?


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:27:00.97 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>663
測って無いだけだよ
もし原発並の換気フィルターつけた工場で水耕栽培
やってたら公表するって。
せめて稲 泰弘氏博士のトンデモ説を
信じるしか救いはないような・・。


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:35:47.25 ID:9rXRSRwh0 [1回発言]
>>655
同意だわ
ここで被曝の症状を心配してる変な奴がたまにいるけど
神奈川程度の低い汚染でそんなことになる訳ないのになw
はっきり言って想像妊娠ならぬ想像被曝だろと突っ込みたくなるw


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:38:14.53 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
事故直後はセシウムのふりかけが被ってたからが正解。
露地物野菜は洗えば殆どが落ちるのだよ


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:39:31.17 ID:+v0d6/jS0 [1回発言]
>>663
横浜市の場合は知らないけど、
自治体、農協、農家の多くの自主検査は、
普通のガイガーカウンターで測っているところも多いので、
食品類を測っても不検出になったりするよね。


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:41:10.72 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>665
想像被曝なら全く問題ナシだわ


669 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 15:41:15.67 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>664
どんな説?

ここまで0が出ると疑わしくて仕方ない
この前日検査は基準値以下だと測定不可とか出るような簡易検査では?とも思えてくるから困る

検出限界の情報どこかにあるかな


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:41:26.58 ID:DPfk5mdcO [2回発言]
まぁ、福島茨城に比べればあれだけどさ。
EUから見たら汚染されてるわけで

まだまだ続く食品汚染にどう対抗すりゃいいんだろ


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 15:44:37.02 ID:kjwyDhHSO [2回発言]
>>658
彼女が最近そんな症状起こしてんだけど…
川崎でもその症状って起こるもんなの?


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:45:15.88 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
おまいら超アフォだな、検査結果は0じゃねーだろw
ある値以下は0とみなすって注記があるだろwww



673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:49:11.87 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>669
YouTube貼ろうかと思ったら消されていた><

低線量放射線療法の先生
この先生によると福島の野菜もだいじょうぶ
むしろ健康になるらしい。



674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 16:34:50.12 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110623-OYT1T00024.htm?from=main2

今頃になってなんなんだろ
それにしても、やっぱりCNNのニュースが気になる
ワシントン、オレゴン、カリフォルニアがねぇ
流産早産・・じゃ神奈川はどうなんだろう?


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 16:38:54.02 ID:GtpfZbCDO [1回発言]
岩手のキャベツはセーフですか?


676 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 16:47:14.54 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>672
すまん
電波が不安定なのかページが途切れてることに気付かなかった

>>673
thx
一定以上の線量を浴びないと健康に良くないのは確かだけど、不必要に浴びるとリスクは出るよ

線量をある程度まで浴びないと、健康に悪い影響が出るということと
単純に浴びれば良い影響が出るかってのは別の話


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 16:52:15.98 ID:CciYSif50 [1回発言]
>>675
わからない。
自分で考える事


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 17:28:27.67 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
今日の気がかり  どうなった?もんじゅ。

http://www.asahi.com/national/update/0622/OSK201106220095.html


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 17:43:05.91 ID:Rp/RzIXT0 [1回発言]
>>678
24日未明までかかるらしいよ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301000797.html


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:49:49.19 ID:+2Yl3G+j0 [1回発言]
横須賀のモアーズシティで島根フェアやってるお。
魚とかヨーグルト買ったらいいじゃない。


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:15:30.20 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
もんじゅまだ作業始めてないみたいだな
ふくいちと原発村はいい夜中に施工して実は・・・が多過ぎ


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:16:51.60 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
滝頭が27安定になりそうだね。川崎も少し下がった
上げ下げしながらやっぱり時間の経過で少しずつ下がるね


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:41:45.72 ID:DKucBttw0 [3回発言]
>>663
野菜って結構生育期間が短いのが多いからね
野菜の可食部に関しては、いま出荷されてる野菜のほとんどは3月時点ではまだ存在してなかったんじゃないの?
3月時点では、まだ苗の状態だったとかで

ちなみに、横浜市が計測した奴だと、ネギ・にんじん、キュウリの移行係数は低い、
ピーマン、小松菜の移行係数は不明

農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/pdf/110527-01.pdf


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:45:40.30 ID:DKucBttw0 [3回発言]
ジャガイモ・サツマイモ・テンサイ・ソラマメ・カラシナに関しては移行係数が高いので、
関東のでも念のため注意したほうがいいとおもう


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:54:04.26 ID:4kr87Dc50 [2回発言]
>>650
へーいいこと聞きましたわ
ババア板の産業廃棄物に教えてあげましょうっと


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:58:20.35 ID:4kr87Dc50 [2回発言]
>>671
俺は起きてるよ@川崎区


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 19:37:23.83 ID:DKucBttw0 [3回発言]
地震きてるね


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 19:41:17.63 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
家庭菜園をやっていて日常的に他人に食わせようとする奴は困りものだね


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 20:21:10.04 ID:kjwyDhHSO [2回発言]
>>686
マジですか…
ストロンチウムだとかプルトニウムだとかって何さ、どうしたらいいの?


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:36:26.53 ID:tVS8McpS0 [2回発言]
>>689
ID変わったけど
どうにもならんよ
ドイツから体の中から放射性物質を取り出す薬を輸入するしかない

予想の6倍も放出してたの!?

「放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル」安全委員会が明らかに。
記事→http://bit.ly/mdEBg4


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:43:42.29 ID:tVS8McpS0 [2回発言]
>>689
ドイツの製薬会社であるHeyl社はプルシアンブルーとDTPAを製造、販売。
プルシアンブルー(PB、経口剤)はセシウムの体外除去剤。
DTPAはプルトニウムや重金属の体外除去剤ですが、日本国内では未認可のため、国家備蓄は行われていません。
つまり日本での体内被曝の治療は不可能です。


692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:08:23.31 ID:IzeeY2X80 [1回発言]
なんか今日の天気とか考えると、夏場に原発事故おきてたら別の意味で死ねそうだわ


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:47:35.21 ID:vGJFi9jEi [2回発言]
>>692
地震もね。
暑い避難所で熱中症、やっとありつけた食事は汚魚缶詰。



694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:53:25.44 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>690
俺も川崎周辺だけど、ずっと喉痛いし倦怠感が半端ないよ。

早めの夏バテということにしている。

鼻血は元々出にくい(というかほとんど出したことない)ので、
頻繁に出始めたりしたらヤバイいということにする。



695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:55:10.28 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>692
地震が夏にきたら、発電所も復旧中で「電力不足+放射能拡散」で完全に死んでたな。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 21:59:59.68 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
また巨大(余震)地震くるの?
7月2日ごろまでにとか言ってる人が周りにいるんですが


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:04:22.37 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入

1 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/03/15(火) 21:23:15.27 ID:W0aG/uD90● BE:2311643096-PLT(12000) ポイント特典 [1回発言]

放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入-大震災対応で日本メジフィジックス

 日本メジフィジックスが、放射性セシウム体内除去剤1000瓶(1瓶36カプセル)を製造供給元の独ハイル社から緊急輸入したことが3月15日、分かった。
「関係当局からの要請を受けたもので、今後、東日本大震災の被災地に輸送され、国主導で患者に無償提供される」(広報担当者)という。
通常、1回6カプセルを1日3回経口投与する。

 東日本大震災で東京電力の福島第1原子力発電所が被災し、セシウムなどの放射性物質の漏えい事故が起きている。
 緊急輸入されたのは、放射性セシウムによる体内汚染を軽減する「ラディオガルダーゼカプセル」(商品名)で、日本メジフィジックスが
昨年10月に厚生労働省から承認を取得した。同薬は、放射性セシウムと結合し、腸管からの再吸収を妨げることで、便として体外への排泄を促進する。
 米国で国家備蓄が開始されているほか、世界保健機関(WHO)でも備蓄推奨リストに挙げられるなど、
標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置付けられているという。


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:17:31.34 ID:XwfXabTt0 [1回発言]
>>697
ほしいけど高いんですよねー
一回6錠一日3回とか、一瓶2日
家族4人だとさらに4倍!


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:26:32.84 ID:gopGImeo0 [3回発言]
スマトラの時も余震きたし、マグニチュード8クラスの余震は注意したほうがいいな


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:28:11.87 ID:gopGImeo0 [3回発言]
>>698
あれはおもに原発作業員等が大量の被曝したときのためのもので、
神奈川に住んでる人には関係ないわ

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ