所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:51:52.84 ID:U00jq1Gd0 [2回発言]
>>644
何分間の計測値ですか?
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:54:42.66 ID:wXrnC55u0 [2回発言]
あー最大値は0.2で東京の方が高いけど
7割方が0.07程度
相模原は殆どが0.1を超えてるのか
ちょっと微妙だな
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 17:46:58.18 ID:ZOQPHI7M0 [1回発言]
>>800
下の方のの3.8μSv/hとか、年間20mSvとかの件読んでも、なんだかなーと思う。
役人さんは、何とかして、自分たちはなにもしなくていいことにしたいんだろうなー
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/24(金) 18:17:16.04 ID:f/39utyK0 [1回発言]
今日は喉の痛さが半端ない@川崎区
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:33:20.06 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
<欧州の自然放射線>石灰岩の大地に花崗岩の石畳などでどこも高めです
(μSV/hr)
ローマ・コロッセオ遺跡 0.45
トレヴィの泉 0.26
ヴァチカン市国 0.45
フィレンツェ 0.08
フランクフルト 0.24
ローテンブルク 0.27
デュンケルスビュール 0.21
ノイシュバンシュタイン城 0.25
モンサンミッシェル 0.45
自然放射線が高いからといって
原発由来の線量との比較にはならないですが、参考までに
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:43:28.70 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>804
風邪だかわかりませんが、咽喉の痛みを訴える方が多いですね。
咽喉の痛みには葛根湯が効きます、お大事に。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:45:56.04 ID:dBh/IOeAO [1回発言]
明日と明後日、横浜公園で東北復興まつりがあります。
詳細は、かながわイレブン 外食文化研究所で検索してください。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:52:49.81 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>791
津久井湖のシンチで0.15は高いのではないの?
相模原駅の0.12も高いけど
横浜はシンチだと0.6~7だと思うけど
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:55:31.95 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
ゴメン間違えた。横浜はシンチだと0.06~0.07だと思うけど
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:01:17.05 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
横浜の小学校測定でははGM管で例えば今日のだと
西区 老松中学校 西区老松町27 0.04~0.12
港北 樽町中学校 港北区樽町4-15-1 0.09~0.12 って感じでばらつくけど
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 19:06:23.18 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
相模原高いね
お隣の町田は低かったのに(都内の数値で一番低い)
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:09:59.67 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>811
今ちょうど共産党のマップ見てた
町田0.068 でラインが引いてあって0.07ってなってるのに
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
このシンチの性能が変なのかな?
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:13:21.18 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
本日は強風で危険厨のみんなは阿鼻叫喚の一日だったろうね。
節電節電とやらでエアコンつけないから窓を開ける、土埃が職場中を吹き回る。
田舎にある職場だから窓周りが土埃で汚れてる。
仕事をしてるともう対策のしようがないよw
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:13:31.12 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
どこの自治体もそうだけど市内の相対的には解るけど
絶対値がわかりづらいから例えば新宿都庁前とか一箇所基準地決めて
そこと比べられるようにするとかすればいいのに
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:18:08.12 ID:lK1Ksa/50 [1回発言]
数値が高いか低いことよりも、
対策をきちっとしてくれる事が大事で庶民はすでにそこを見てるのよ自治体のオッサン方~よろ!
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:29:31.78 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
君たちはどこまで考えが甘いんだ?
役人は自己保身とアリバイづくりが仕事だぞ?
危険を正直に認めるようなことを公言してどうするのさ?
たちまち庁内での立場が危うくなる。
・検査は市民を安心させるため。
・~市は安全
・風評被害防止、東北支援
どこの自治体でも判を押したように結論は初めから決まっている。
最近渋々と放射能測定を始めたみなとのきれいな市のものだけど、
最初は遙か上空のモニタリングポストで安全、安心の一点張り。
徐々に「ネットでこういう話が出回ってる」というようなメールが回るようになり、
「地上1mで検査をしても自然放射線と区別が付かない」
といってみたり、最近になってネット等から情報をえた市民の突き上げで渋々
校庭の検査を始めたけどその時もいいわけとアリバイ工作。
「さまざまなデータから我が市は安全と確信」
「風評被害を防止し、被災地を支援するという
「我々の」
「立場はゆらぐものではない」
もう、なんて嫌らしいんでしょう。それは担当係長のお前が保身のために書いた駄文だろうが!
勝手に人を共犯にするんじゃねえw
なにかあればすぐ人に聞けばいい、周りの様子をうかがえばいい、というのは日本人の悪癖。
お役人は自分の
「保身、責任回避」
以外考えることは何一つない。
人を頼らず、自分で考え行動してくださいね。このスレの一部の人みたいに極端すぎるのは
いかがな物かとは思うけど
お役人を使うなら、市民の突き上げで
「自分の立場が危うい」
と思わせない限り何もしませんよ。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 19:31:41.27 ID:dMSBEoNPO [1回発言]
大学進学して四月から相模原に住んでるんだけど、線量高いんだ…orz
町田の数値見て安心してたのに。神奈川は関東では一番安全だと思ってたのに
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:34:13.54 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
もうちょっとわかりやすく某市のアリバイ工作をまとめるか
・地上23mでのモニタリングは適切。地上で図るのは無意味。
・最近、ネットで不安を煽る風説が出回っていて、注意を要する・
・市民がうるさいから「安心して貰うため」やむなく検査をするが、我々は
種種のデータ等から全く間違っていない。
・風評被害を防止し、被災地を支援する我々の立場は揺るぎない→私には責任はないし、職員は共犯。
お役所は、こういう奴が大半です。一人一人のなかには市民のために働いてる人もいますけどね
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:37:20.29 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>817
がっかりするのはまだ早いよ共産党の東京のラインと
相模原のラインでは数値がぴったり上がりすぎておかしいよ
相対的に相模湖のあたりは高そうだけど
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:43:09.92 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
ガイガーは機種によって数値のバラ付きがあって判断が難しい。
土壌の調査が良いと思うのだが。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:46:37.80 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>820
だね。それにしても縦割り行政の弊害というか無責任と言うか馬鹿というか・・
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:53:04.50 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
週明けに相模原市に土壌調査して欲しいと電話するよ。
でも調査して汚染が分かっても、この値なら問題ありません~で何の除染もしなそうだな。
名ばかり政令指定都市、相模原市。
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:00:31.61 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
でも土壌調査も掘る深さが違ったりでばらつくって言ってたような
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 20:07:27.73 ID:W8nYDbGc0 [1回発言]
ハァ~ こういう時に動かない
共産党や市民グループや日教組ってのは
ホント自分だけの利権追求団体なんだろなぁ
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:37:52.23 ID:8Bw4yWQ50 [2回発言]
地上23mにモニタリングポストがある市に住んでるけど
相模原には好きな人が住んでいるので自分も電話する
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:41:11.13 ID:J73iG3A10 [1回発言]
>>823
わざと深く掘ったりするらしいからな
本当に役人とか利権ってやつは…
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 21:10:36.70 ID:Me89805+O [3回発言]
もんじゅ教
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:31:57.61 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>817
関東では一番低いじゃん
細かい数値は同じ機種で同じ人物が首都圏を調査しなきゃ意味ない
とにかく今は空間線量は大したことないから、飲食物の生産地に気をつければ問題ないよ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:34:14.63 ID:NygJcuOa0 [1回発言]
国民は自業自得
暑いの我慢するのは自分が悪いからだよ
自分たちが原発を容認したからだ
政治家や東電の責任を押し付けるなよ
この夏は己の愚かさを悟れ
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 21:36:57.98 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
某回転寿司屋の定点観測結果
お客の入り お茶(あがり)
・6/10金 4割 4割位がお冷(特に若い人がお茶を避けている)
・6/17金 満員 普通
・6/24金 店外に行列 普通
※確実にみんな油断しつつあるようです。
※時間は毎回19:00~20:00頃
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 21:47:05.95 ID:p5dNMWFu0 [2回発言]
>>829
SPEEDI隠したバカは誰でもないコイツラだしどうにもならないよ
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:54:26.92 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
夏はギンギンに冷えた電車、デパート
冬は暑いと感じる暖房
外温との差が有り過ぎた
温度を1度上げ下げするだけで億単位の利益を生んだはず
これだけでも電力の使い過ぎは明らかだった
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:57:33.93 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>830
ネタが外国産のお店かな?
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 22:00:26.69 ID:U00jq1Gd0 [2回発言]
狂牛病に対しても、あっという間に産地を表示しないでも
客が入るようになったしな。
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 22:22:48.29 ID:XAufJnWeO [1回発言]
風が強くて築うん十年の木造の家が揺れるw
微震なのか風なのかわからない
なんで日中くそ暑くて夜は風が強いんだ
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:24:07.09 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>834
日本人ってすぐに忘れるのが得意みたいw
放射能に関しては
本当の怖さというか放射性物質のことを
良く分かって無いと思われ
食べ物にも慎重な人は
ほんとにごく一部の人だけに思える
>>830
お茶は騒いだからでしょ
まだ、今頃のものは新茶ではないはずw
新茶はお値段もいいしね
お安い回転寿司では出せないw
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:29:57.36 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
新茶はもう市場に出てるよ。
汚染茶は安いから外食に注意。
回転寿司は粉のお茶だから、ベクレル丸ごと摂取だよ
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:33:09.69 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
神奈川はいまんとこ相模原と藤沢か…。
0.1台とはいえ、確実に今までほとんど存在しなかった放射能が降っちゃったんだよな。
正直、騒がれてる千葉とかと比べてもたかだか0コンマ05とか1とかその程度の差に
一体どんだけ違いがあんのかと。大して無いんだろうよ。
問題の柏ですら0.2台の場所の方が多いくらいだし。勘弁してくれよ。
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:34:13.96 ID:hvs5kjB00 [1回発言]
そりゃ熱しやすく冷めやすい国民だからな
狂牛病もダイオキシンも中国食品も、状況は今やみんな忘れているからな。
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:35:07.42 ID:FFzJFVve0 [1回発言]
スシローで産地チェックしてたのに
お茶忘れてたorz
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:36:50.40 ID:4CL1+M1N0 [1回発言]
粉茶なのに新茶なわけがないだろ
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:37:53.94 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
少しは脳みそ使えよ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:23.72 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
かっぱ寿司のお茶だったら先月電話して聞いたよ。
静岡県産のものは昨年度製だそう。
材料は吟味して選んでいますからご安心下さいと
電話の担当者も良い感じだった。
今年の分を作るとしても危なくない産地を選ぶんじゃないかな。
あ、これじゃまるで中の人のような書き込みだわww
先月wikiに登録したのに、外食産業に載ってないんだよねorz
消されちゃったかなあ・・・
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:44:52.20 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
放射能のこと周りがどんどん気にしなくなっていっても
気にしてる私達はいつまで頑張ればいい?
来年、再来年?
毎年少しづつはセシウムが減るかしら?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:45:32.68 ID:7s4g5aIk0 [1回発言]
ドイツの予想では土日関東やばくなってるね( ;´Д`)
明日のアウトドアを雨で中止にしてよかった・・
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:45:43.71 ID:SpJBOYxw0 [1回発言]
暑いからずっと窓全開。
どーでもいいよ。もう。
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:46:56.60 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
6月20日 チャ(二番茶 生葉)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム不検出 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(一番茶 荒茶)(中井町) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム1330 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(二番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム360 - 県衛生研究所
6月20日 チャ(一番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム420 - 県衛生研究所
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
川崎市の食品検査、今週は発表なし。
市内の畑で枝豆が収穫されていた。
検査したらベクレル出ちゃったから発表やめ、とかしてないよね
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:48:50.45 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
>>841
科学的根拠があれば是非説明を
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:51:10.28 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>846
空間線量は下がってるから窓開けても大丈夫だと思うけど
網戸はがっつり掃除してからの方がいいよ
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:51:27.64 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
新茶を粉茶にしない科学的根拠をだせ!法的根拠もだ!
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:01:31.42 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>838
横浜も0.17~0.20前後まで出てるし変わらないと思った方がいいよ。
ホットスポットにあるような高濃度エリアはないと思うけど。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 23:06:41.51 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>833
基本136円均一(一部272円)の庶民的なお店で、安くて「新鮮」なので国産比率もそこそこあると思います。
産地は「まったく不明」のお店です。
>>843
別途かっぱ寿司にも今月3度行きましたが、かっぱ寿司は外国産がほとんど?のせいか
子連れがかなり多いです。お茶昨年度せいですか。参考になりました。
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 23:09:16.32 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>852
寿司好きですねw
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:10:37.03 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
>>851
横浜はそんなに高くねーよシンチレイションで0.05~0.09だよ
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 23:20:53.88 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
>>851
まさかと思い今公式見てきました。
0.17は「最大値」という数値ですね。平均するともっと低くなりますね。
シンチじゃなくてガイガー使ってるから最大と最小に開きが出るし、
多少高めに出てしまってる可能性があるんでは?
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:33:47.62 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>855
何ヶ所か調べた値の「平均値の最大値」がそれだから。
だからしっかり調べてるって意味もある。
他にも似たような場所いっぱいあったし、他機関の計測だとそれ以上もあったからね。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:34:54.73 ID:zaF2GymU0 [1回発言]
町田と相模原、境川挟んでそんなに数値が変わるとは驚き。
矢口と原町田なんて対して距離離れていないのに。
あと相模原は南風が強くなってから数値が上がっているような気がする
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:43:58.36 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>857
何で曖昧な情報を鵜呑みにするんだ?
同じ人物が、同じ日時に同じ場所同じ気象条件で計測しないと意味ないってw
おそらく相模原も町田も似たような汚染度だろうから過剰な心配はやめとけ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:49:06.61 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
おいらを安心させてくれよ加山さんよ!
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:50:09.30 ID:HcE6sBpD0 [1回発言]
言いにくいんだけど、かっぱ寿司に来るような層は食べ物に
金かける余裕が無いんじゃないかと思う。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 23:52:20.12 ID:Kabv0pUmO [1回発言]
成瀬クリーンセンターに電話した
5月20日の脱水汚泥焼却灰で高い数値が出てますが、それからは燃やしてないですよね?
24時間稼働してます。下水処理を止める事はできないし、もう収束に向かってると政府も判断してますし、大丈夫と判断してます。
収束に向かってたの?
ホットスポットになりそうで激しく鬱
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:56:30.56 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
収束にむかってる世界線に移りてぇー
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:58:07.53 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
今考えたけどスラッジスポットというほうが区別がつきやすいだろ
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:00:14.06 ID:jAUbLjx70 [1回発言]
>>860
昔から低所得者から死んでいくからね
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:01:51.95 ID:6i61ojm80 [3回発言]
>>844
魚以外は1年でいいと思う
まああとは自分で基準つーかラインを決めればいいと思う
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:03:27.21 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>860
外国産多め=内部被曝軽減を考えなければ、舌の面から正直行く回数は少ないかなあ~
まあお子様の多い家庭向けには悪くないかと・・・。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:08:27.64 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
>>783の人気に嫉妬
排出されるまでDNA破壊し続けて、でていくときもチンチンイタイイタイになるぜ。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:12:10.56 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>855
地面は、シンチ×約3倍=ガイガーの可能性が・・・
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/bcef9802703d4d4631447846d86df826
短時間外出→○
長時間外出→△
地面や芝生に寝る→×
といった感じかな??
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:28:26.32 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>862
とべよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:08.62 ID:63qAzvIk0 [1回発言]
3倍って言うか正確に測れないらしいよ
だからガンマだけ測る、ガンマしか正確に測れない
βとαは内部被曝すると怖いからγでバックグラウンドより高ければ
ほぼ存在するので常にどこでも注意するしかない
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:09.41 ID:eqJFc3dX0 [1回発言]
>>830
毎週金曜に回転寿司か
ぜいたくだな
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 00:38:03.30 ID:0h5swff70 [3回発言]
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:48:02.50 ID:uCi2/vvhO [1回発言]
ソーラーパネルの営業マンを兼務している県知事は、どこで何しているんだ?
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:52:16.24 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>858
相模原はシンチじゃん?
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/20818/020897.html
同じ場所であれば気象などの条件は違っても、異常に大きな差は出ない。別にあいまいな情報じゃないと思うが。
人など誰が測っても基本同じ。ウソがなければ。
たとえ同じ市でもわずかな距離の差でホットスポットとクールスポットが隣接することがあるのは、
野田市の例が証明してる。チェルノでも同じ現象は当たり前。それこそ気象のなせるわざ。
ま、町田が異常なまでに低いから不正確なのではないか、という意味ならば、何せ東京都だしそうかもとは思うが。
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/sodan/tonainokankyouhousyasen.html
875 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/25(土) 00:54:41.33 ID:Tq8Rohhc0 [1回発言]
>>871
店員という可能性も
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:56:33.08 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>872
GWに福島の温泉に経済支援名目で旅行してきました。
乗り換えの福島駅で外に出てラーメンを食べました。
そのときの駅前での測定値、最大で0.8μS/h。
これはアスファルト上の値、土の上ならもっと高かったでしょう。
そのころは誰もマスクもしていなかった、子供も。
ちゃんとした警告も出せない民主党内閣に殺意を感じましたよ。
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:59:22.98 ID:sdZYPaNz0 [2回発言]
自民党なら適切に対処できていたのでしょうか?>>876
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:00:29.12 ID:0h5swff70 [3回発言]
経済支援なら義援金でも送ればいいんじゃないの?
今、東北本線なら那須以北
常磐線ならほぼ全線
行くのは自分の首を絞める行為だとおもっちょる。
個人的には、都内に行くのも嫌だ(23区)
「住んでる横浜を行動の北限とし、それ以上北には
やむを得ない場合を除き近づかない」
当分の間これを守ろうと思う
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:04:08.54 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
相模原終了なの?
家賃の安いとこはやっぱそれなりのリスクがあるんだな
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:05:32.54 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
>>878
仕事も市内?
自分は平塚だけど、田舎で仕事がないから池袋まで通勤…
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:07:53.93 ID:0h5swff70 [3回発言]
仕事も市内だよ。
ただ、エアコン切られてるので窓開けっ放し、今日とかは本当に
勘弁して欲しかった。
あと、家庭菜園の野菜をしょっちゅう持ってきて食わせるおっさん
やめてくれ。顔を引きつらせてるのを感じて、空気嫁
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:09:20.77 ID:aIURqChy0 [3回発言]
876さんは勇気あるなあ
福島で、しかも食事まで摂るなんて・・・
私は郡山、会津、喜多方に親せきがいるけれど
こんな状態じゃ遊びにも行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
どこまでも続く田園風景、夏の夜空、甘いスイカや桃・・・
全部汚れちゃった。
>>878
私も自分が住んでる場所より北に行ってないw
上野動物園でパンダ見たかったんだけどね・・・
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:10:59.16 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>877
菅は適切な対応ができなかった。
それだけ。
個人的には、少なくても自民は官僚が使えるのでマシ。
スピーディーのデータの隠ぺいも、さて自民なら・・・
自分はこのような大災害時には自民党のほうが民主党よりは、マシな対応ができていただろうとは感じます。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:13:22.03 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>882
年寄りなんでね、
勇気があるのは福島第一で作業している人たちですよ
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:13.91 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
日本はもう死の国だもんね
人の住めない土地に国家が成立する訳がないし、もう全国民亡命するしかないのに、周囲はいつもどおり過ぎて自分だけが浮いてるような気さえする。
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:40.45 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
全くだね、東武線から野岩鉄道で行く雪景色の会津が大好きだった。
去年秋口と年明けに喜多方と二回行った。 ローカル線の駅で手を振る
老婆。 猫が駅長してる駅、みのほど知らず柿。 喜多方の町を貸しチャリで
走ったねぇ。 大みそかはいわきの町もぶらぶらしたし。
今年は西の方面に行くしかない、何ともやりきれん。
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:17:58.46 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
東海村もモタモタしたとはいえ最低限の対応は出来てたと思う
とはいえあんまり避難範囲広げると宮城以北が完全に孤立するし誰がやってもどうにもならなかったと思う
SPEEDI開示による屋内退避だけは実行可能だったから最悪に変わりないけど
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:22:32.50 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>886
藤沢とか相模原付近に住んでる人であれば会津地方とあまり線量かわんないんじゃない?
猪苗代南側付近から若松、喜多方あたりまで0.1~0.2程度だよ大体。
ところどころ0.3、河東とか0.5位の場所は局所的にあるけど。
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:24:30.20 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
SPEEDIのデータ。
政府は国民を信用しなかった。だから公開しなかった。
俺はこんな政府を信用しないよ。
菅のその後の行動を見ても明らか。
コイツはペテン師。
菅は信用できない。
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 01:29:19.75 ID:J2Xgqx7E0 [1回発言]
>>874
参考までに、シンチによる町田市内13ヶ所の測定値。
つ ttp://www.jcp-machidashigidan.jp/pdf/sn110618ex.pdf
わずかに町田の方が全般的に低いが、誤差の範囲内と言えなくもない。
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:31:53.76 ID:6i61ojm80 [3回発言]
まあ地震の後だから避難は厳しいけど、目張りして屋内退避でもしてれば影響すくなかったはず
これは15・16日の関東にも言えることだけど
でも郡山・福島方面は日中から風向き危険だったからアナウンスはできたはず
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:32:53.80 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
信用されてない奴に税金払うという発想がナンセンスだな
もうこの国は資源発掘でもしない限り弱体していくしかないだろう
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:38:18.71 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
15日は屋内にいたがノドが強烈に痛くなったぞ
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:49:20.13 ID:aIURqChy0 [3回発言]
>>888
そうだね、会津地方は山と風に守られたから
さほどでもなかったね
けど、私にとって会津は体と心を休めに行く場所だったから・・・
小さい頃からの思い出が沢山つまってるんだよ。
今、井上陽水の少年時代聞いてたから感傷的になっちゃったw
http://www.jcp-kanagawa.jp/archives/6658
神奈川区共産党も計測始めましたね、既出かな?
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:50:38.48 ID:aIURqChy0 [3回発言]
×神奈川区共産党→○神奈川県共産党 です。
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 01:50:48.86 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>875
寿司好きの普通のサラリーマンです。いわゆる庶民です。
>>886
3兆円あれば今の福島全土の土壌除染位はできるらしいですが・・・
現在の政治・官僚では???です。
故郷を離れざろう得ない福島県人・多くの貴重な文化遺産の無念を察するばかりです。
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 03:10:28.57 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
三兆円かけても無駄だと思う、原発は収まらないし
汚泥の処理も全国的にどうしたらいいか分からないと言いだしたし。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:35:55.20 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
メディアもふくいちどうにもならないでFAって感じになってきたな
復興捲し立てる状況すら訪れない可能性か・・まさか俺が生きてる内にこうなるとは
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:49:48.00 ID:tR4Jonn30 [1回発言]
>>896
ごめん、離れざるを得ない、だよね?
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 05:45:26.30 ID:akauI5gV0 [1回発言]
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
>>644
何分間の計測値ですか?
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:54:42.66 ID:wXrnC55u0 [2回発言]
あー最大値は0.2で東京の方が高いけど
7割方が0.07程度
相模原は殆どが0.1を超えてるのか
ちょっと微妙だな
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 17:46:58.18 ID:ZOQPHI7M0 [1回発言]
>>800
下の方のの3.8μSv/hとか、年間20mSvとかの件読んでも、なんだかなーと思う。
役人さんは、何とかして、自分たちはなにもしなくていいことにしたいんだろうなー
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/24(金) 18:17:16.04 ID:f/39utyK0 [1回発言]
今日は喉の痛さが半端ない@川崎区
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:33:20.06 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
<欧州の自然放射線>石灰岩の大地に花崗岩の石畳などでどこも高めです
(μSV/hr)
ローマ・コロッセオ遺跡 0.45
トレヴィの泉 0.26
ヴァチカン市国 0.45
フィレンツェ 0.08
フランクフルト 0.24
ローテンブルク 0.27
デュンケルスビュール 0.21
ノイシュバンシュタイン城 0.25
モンサンミッシェル 0.45
自然放射線が高いからといって
原発由来の線量との比較にはならないですが、参考までに
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:43:28.70 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>804
風邪だかわかりませんが、咽喉の痛みを訴える方が多いですね。
咽喉の痛みには葛根湯が効きます、お大事に。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:45:56.04 ID:dBh/IOeAO [1回発言]
明日と明後日、横浜公園で東北復興まつりがあります。
詳細は、かながわイレブン 外食文化研究所で検索してください。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:52:49.81 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>791
津久井湖のシンチで0.15は高いのではないの?
相模原駅の0.12も高いけど
横浜はシンチだと0.6~7だと思うけど
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:55:31.95 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
ゴメン間違えた。横浜はシンチだと0.06~0.07だと思うけど
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:01:17.05 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
横浜の小学校測定でははGM管で例えば今日のだと
西区 老松中学校 西区老松町27 0.04~0.12
港北 樽町中学校 港北区樽町4-15-1 0.09~0.12 って感じでばらつくけど
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 19:06:23.18 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
相模原高いね
お隣の町田は低かったのに(都内の数値で一番低い)
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:09:59.67 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>811
今ちょうど共産党のマップ見てた
町田0.068 でラインが引いてあって0.07ってなってるのに
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
このシンチの性能が変なのかな?
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:13:21.18 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
本日は強風で危険厨のみんなは阿鼻叫喚の一日だったろうね。
節電節電とやらでエアコンつけないから窓を開ける、土埃が職場中を吹き回る。
田舎にある職場だから窓周りが土埃で汚れてる。
仕事をしてるともう対策のしようがないよw
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:13:31.12 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
どこの自治体もそうだけど市内の相対的には解るけど
絶対値がわかりづらいから例えば新宿都庁前とか一箇所基準地決めて
そこと比べられるようにするとかすればいいのに
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:18:08.12 ID:lK1Ksa/50 [1回発言]
数値が高いか低いことよりも、
対策をきちっとしてくれる事が大事で庶民はすでにそこを見てるのよ自治体のオッサン方~よろ!
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:29:31.78 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
君たちはどこまで考えが甘いんだ?
役人は自己保身とアリバイづくりが仕事だぞ?
危険を正直に認めるようなことを公言してどうするのさ?
たちまち庁内での立場が危うくなる。
・検査は市民を安心させるため。
・~市は安全
・風評被害防止、東北支援
どこの自治体でも判を押したように結論は初めから決まっている。
最近渋々と放射能測定を始めたみなとのきれいな市のものだけど、
最初は遙か上空のモニタリングポストで安全、安心の一点張り。
徐々に「ネットでこういう話が出回ってる」というようなメールが回るようになり、
「地上1mで検査をしても自然放射線と区別が付かない」
といってみたり、最近になってネット等から情報をえた市民の突き上げで渋々
校庭の検査を始めたけどその時もいいわけとアリバイ工作。
「さまざまなデータから我が市は安全と確信」
「風評被害を防止し、被災地を支援するという
「我々の」
「立場はゆらぐものではない」
もう、なんて嫌らしいんでしょう。それは担当係長のお前が保身のために書いた駄文だろうが!
勝手に人を共犯にするんじゃねえw
なにかあればすぐ人に聞けばいい、周りの様子をうかがえばいい、というのは日本人の悪癖。
お役人は自分の
「保身、責任回避」
以外考えることは何一つない。
人を頼らず、自分で考え行動してくださいね。このスレの一部の人みたいに極端すぎるのは
いかがな物かとは思うけど
お役人を使うなら、市民の突き上げで
「自分の立場が危うい」
と思わせない限り何もしませんよ。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 19:31:41.27 ID:dMSBEoNPO [1回発言]
大学進学して四月から相模原に住んでるんだけど、線量高いんだ…orz
町田の数値見て安心してたのに。神奈川は関東では一番安全だと思ってたのに
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:34:13.54 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
もうちょっとわかりやすく某市のアリバイ工作をまとめるか
・地上23mでのモニタリングは適切。地上で図るのは無意味。
・最近、ネットで不安を煽る風説が出回っていて、注意を要する・
・市民がうるさいから「安心して貰うため」やむなく検査をするが、我々は
種種のデータ等から全く間違っていない。
・風評被害を防止し、被災地を支援する我々の立場は揺るぎない→私には責任はないし、職員は共犯。
お役所は、こういう奴が大半です。一人一人のなかには市民のために働いてる人もいますけどね
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:37:20.29 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>817
がっかりするのはまだ早いよ共産党の東京のラインと
相模原のラインでは数値がぴったり上がりすぎておかしいよ
相対的に相模湖のあたりは高そうだけど
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:43:09.92 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
ガイガーは機種によって数値のバラ付きがあって判断が難しい。
土壌の調査が良いと思うのだが。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:46:37.80 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>820
だね。それにしても縦割り行政の弊害というか無責任と言うか馬鹿というか・・
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:53:04.50 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
週明けに相模原市に土壌調査して欲しいと電話するよ。
でも調査して汚染が分かっても、この値なら問題ありません~で何の除染もしなそうだな。
名ばかり政令指定都市、相模原市。
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:00:31.61 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
でも土壌調査も掘る深さが違ったりでばらつくって言ってたような
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 20:07:27.73 ID:W8nYDbGc0 [1回発言]
ハァ~ こういう時に動かない
共産党や市民グループや日教組ってのは
ホント自分だけの利権追求団体なんだろなぁ
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:37:52.23 ID:8Bw4yWQ50 [2回発言]
地上23mにモニタリングポストがある市に住んでるけど
相模原には好きな人が住んでいるので自分も電話する
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:41:11.13 ID:J73iG3A10 [1回発言]
>>823
わざと深く掘ったりするらしいからな
本当に役人とか利権ってやつは…
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 21:10:36.70 ID:Me89805+O [3回発言]
もんじゅ教
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:31:57.61 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>817
関東では一番低いじゃん
細かい数値は同じ機種で同じ人物が首都圏を調査しなきゃ意味ない
とにかく今は空間線量は大したことないから、飲食物の生産地に気をつければ問題ないよ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:34:14.63 ID:NygJcuOa0 [1回発言]
国民は自業自得
暑いの我慢するのは自分が悪いからだよ
自分たちが原発を容認したからだ
政治家や東電の責任を押し付けるなよ
この夏は己の愚かさを悟れ
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 21:36:57.98 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
某回転寿司屋の定点観測結果
お客の入り お茶(あがり)
・6/10金 4割 4割位がお冷(特に若い人がお茶を避けている)
・6/17金 満員 普通
・6/24金 店外に行列 普通
※確実にみんな油断しつつあるようです。
※時間は毎回19:00~20:00頃
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 21:47:05.95 ID:p5dNMWFu0 [2回発言]
>>829
SPEEDI隠したバカは誰でもないコイツラだしどうにもならないよ
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:54:26.92 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
夏はギンギンに冷えた電車、デパート
冬は暑いと感じる暖房
外温との差が有り過ぎた
温度を1度上げ下げするだけで億単位の利益を生んだはず
これだけでも電力の使い過ぎは明らかだった
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:57:33.93 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>830
ネタが外国産のお店かな?
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 22:00:26.69 ID:U00jq1Gd0 [2回発言]
狂牛病に対しても、あっという間に産地を表示しないでも
客が入るようになったしな。
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 22:22:48.29 ID:XAufJnWeO [1回発言]
風が強くて築うん十年の木造の家が揺れるw
微震なのか風なのかわからない
なんで日中くそ暑くて夜は風が強いんだ
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:24:07.09 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>834
日本人ってすぐに忘れるのが得意みたいw
放射能に関しては
本当の怖さというか放射性物質のことを
良く分かって無いと思われ
食べ物にも慎重な人は
ほんとにごく一部の人だけに思える
>>830
お茶は騒いだからでしょ
まだ、今頃のものは新茶ではないはずw
新茶はお値段もいいしね
お安い回転寿司では出せないw
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:29:57.36 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
新茶はもう市場に出てるよ。
汚染茶は安いから外食に注意。
回転寿司は粉のお茶だから、ベクレル丸ごと摂取だよ
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:33:09.69 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
神奈川はいまんとこ相模原と藤沢か…。
0.1台とはいえ、確実に今までほとんど存在しなかった放射能が降っちゃったんだよな。
正直、騒がれてる千葉とかと比べてもたかだか0コンマ05とか1とかその程度の差に
一体どんだけ違いがあんのかと。大して無いんだろうよ。
問題の柏ですら0.2台の場所の方が多いくらいだし。勘弁してくれよ。
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:34:13.96 ID:hvs5kjB00 [1回発言]
そりゃ熱しやすく冷めやすい国民だからな
狂牛病もダイオキシンも中国食品も、状況は今やみんな忘れているからな。
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:35:07.42 ID:FFzJFVve0 [1回発言]
スシローで産地チェックしてたのに
お茶忘れてたorz
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:36:50.40 ID:4CL1+M1N0 [1回発言]
粉茶なのに新茶なわけがないだろ
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:37:53.94 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
少しは脳みそ使えよ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:23.72 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
かっぱ寿司のお茶だったら先月電話して聞いたよ。
静岡県産のものは昨年度製だそう。
材料は吟味して選んでいますからご安心下さいと
電話の担当者も良い感じだった。
今年の分を作るとしても危なくない産地を選ぶんじゃないかな。
あ、これじゃまるで中の人のような書き込みだわww
先月wikiに登録したのに、外食産業に載ってないんだよねorz
消されちゃったかなあ・・・
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:44:52.20 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
放射能のこと周りがどんどん気にしなくなっていっても
気にしてる私達はいつまで頑張ればいい?
来年、再来年?
毎年少しづつはセシウムが減るかしら?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:45:32.68 ID:7s4g5aIk0 [1回発言]
ドイツの予想では土日関東やばくなってるね( ;´Д`)
明日のアウトドアを雨で中止にしてよかった・・
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:45:43.71 ID:SpJBOYxw0 [1回発言]
暑いからずっと窓全開。
どーでもいいよ。もう。
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:46:56.60 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
6月20日 チャ(二番茶 生葉)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム不検出 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(一番茶 荒茶)(中井町) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム1330 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(二番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム360 - 県衛生研究所
6月20日 チャ(一番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム420 - 県衛生研究所
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
川崎市の食品検査、今週は発表なし。
市内の畑で枝豆が収穫されていた。
検査したらベクレル出ちゃったから発表やめ、とかしてないよね
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:48:50.45 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
>>841
科学的根拠があれば是非説明を
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:51:10.28 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>846
空間線量は下がってるから窓開けても大丈夫だと思うけど
網戸はがっつり掃除してからの方がいいよ
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:51:27.64 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
新茶を粉茶にしない科学的根拠をだせ!法的根拠もだ!
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:01:31.42 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>838
横浜も0.17~0.20前後まで出てるし変わらないと思った方がいいよ。
ホットスポットにあるような高濃度エリアはないと思うけど。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 23:06:41.51 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>833
基本136円均一(一部272円)の庶民的なお店で、安くて「新鮮」なので国産比率もそこそこあると思います。
産地は「まったく不明」のお店です。
>>843
別途かっぱ寿司にも今月3度行きましたが、かっぱ寿司は外国産がほとんど?のせいか
子連れがかなり多いです。お茶昨年度せいですか。参考になりました。
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 23:09:16.32 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>852
寿司好きですねw
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:10:37.03 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
>>851
横浜はそんなに高くねーよシンチレイションで0.05~0.09だよ
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 23:20:53.88 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
>>851
まさかと思い今公式見てきました。
0.17は「最大値」という数値ですね。平均するともっと低くなりますね。
シンチじゃなくてガイガー使ってるから最大と最小に開きが出るし、
多少高めに出てしまってる可能性があるんでは?
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:33:47.62 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>855
何ヶ所か調べた値の「平均値の最大値」がそれだから。
だからしっかり調べてるって意味もある。
他にも似たような場所いっぱいあったし、他機関の計測だとそれ以上もあったからね。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:34:54.73 ID:zaF2GymU0 [1回発言]
町田と相模原、境川挟んでそんなに数値が変わるとは驚き。
矢口と原町田なんて対して距離離れていないのに。
あと相模原は南風が強くなってから数値が上がっているような気がする
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:43:58.36 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>857
何で曖昧な情報を鵜呑みにするんだ?
同じ人物が、同じ日時に同じ場所同じ気象条件で計測しないと意味ないってw
おそらく相模原も町田も似たような汚染度だろうから過剰な心配はやめとけ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:49:06.61 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
おいらを安心させてくれよ加山さんよ!
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:50:09.30 ID:HcE6sBpD0 [1回発言]
言いにくいんだけど、かっぱ寿司に来るような層は食べ物に
金かける余裕が無いんじゃないかと思う。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 23:52:20.12 ID:Kabv0pUmO [1回発言]
成瀬クリーンセンターに電話した
5月20日の脱水汚泥焼却灰で高い数値が出てますが、それからは燃やしてないですよね?
24時間稼働してます。下水処理を止める事はできないし、もう収束に向かってると政府も判断してますし、大丈夫と判断してます。
収束に向かってたの?
ホットスポットになりそうで激しく鬱
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:56:30.56 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
収束にむかってる世界線に移りてぇー
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:58:07.53 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
今考えたけどスラッジスポットというほうが区別がつきやすいだろ
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:00:14.06 ID:jAUbLjx70 [1回発言]
>>860
昔から低所得者から死んでいくからね
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:01:51.95 ID:6i61ojm80 [3回発言]
>>844
魚以外は1年でいいと思う
まああとは自分で基準つーかラインを決めればいいと思う
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:03:27.21 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>860
外国産多め=内部被曝軽減を考えなければ、舌の面から正直行く回数は少ないかなあ~
まあお子様の多い家庭向けには悪くないかと・・・。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:08:27.64 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
>>783の人気に嫉妬
排出されるまでDNA破壊し続けて、でていくときもチンチンイタイイタイになるぜ。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:12:10.56 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>855
地面は、シンチ×約3倍=ガイガーの可能性が・・・
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/bcef9802703d4d4631447846d86df826
短時間外出→○
長時間外出→△
地面や芝生に寝る→×
といった感じかな??
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:28:26.32 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>862
とべよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:08.62 ID:63qAzvIk0 [1回発言]
3倍って言うか正確に測れないらしいよ
だからガンマだけ測る、ガンマしか正確に測れない
βとαは内部被曝すると怖いからγでバックグラウンドより高ければ
ほぼ存在するので常にどこでも注意するしかない
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:09.41 ID:eqJFc3dX0 [1回発言]
>>830
毎週金曜に回転寿司か
ぜいたくだな
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 00:38:03.30 ID:0h5swff70 [3回発言]
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:48:02.50 ID:uCi2/vvhO [1回発言]
ソーラーパネルの営業マンを兼務している県知事は、どこで何しているんだ?
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:52:16.24 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>858
相模原はシンチじゃん?
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/20818/020897.html
同じ場所であれば気象などの条件は違っても、異常に大きな差は出ない。別にあいまいな情報じゃないと思うが。
人など誰が測っても基本同じ。ウソがなければ。
たとえ同じ市でもわずかな距離の差でホットスポットとクールスポットが隣接することがあるのは、
野田市の例が証明してる。チェルノでも同じ現象は当たり前。それこそ気象のなせるわざ。
ま、町田が異常なまでに低いから不正確なのではないか、という意味ならば、何せ東京都だしそうかもとは思うが。
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/sodan/tonainokankyouhousyasen.html
875 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/25(土) 00:54:41.33 ID:Tq8Rohhc0 [1回発言]
>>871
店員という可能性も
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:56:33.08 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>872
GWに福島の温泉に経済支援名目で旅行してきました。
乗り換えの福島駅で外に出てラーメンを食べました。
そのときの駅前での測定値、最大で0.8μS/h。
これはアスファルト上の値、土の上ならもっと高かったでしょう。
そのころは誰もマスクもしていなかった、子供も。
ちゃんとした警告も出せない民主党内閣に殺意を感じましたよ。
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:59:22.98 ID:sdZYPaNz0 [2回発言]
自民党なら適切に対処できていたのでしょうか?>>876
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:00:29.12 ID:0h5swff70 [3回発言]
経済支援なら義援金でも送ればいいんじゃないの?
今、東北本線なら那須以北
常磐線ならほぼ全線
行くのは自分の首を絞める行為だとおもっちょる。
個人的には、都内に行くのも嫌だ(23区)
「住んでる横浜を行動の北限とし、それ以上北には
やむを得ない場合を除き近づかない」
当分の間これを守ろうと思う
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:04:08.54 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
相模原終了なの?
家賃の安いとこはやっぱそれなりのリスクがあるんだな
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:05:32.54 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
>>878
仕事も市内?
自分は平塚だけど、田舎で仕事がないから池袋まで通勤…
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:07:53.93 ID:0h5swff70 [3回発言]
仕事も市内だよ。
ただ、エアコン切られてるので窓開けっ放し、今日とかは本当に
勘弁して欲しかった。
あと、家庭菜園の野菜をしょっちゅう持ってきて食わせるおっさん
やめてくれ。顔を引きつらせてるのを感じて、空気嫁
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:09:20.77 ID:aIURqChy0 [3回発言]
876さんは勇気あるなあ
福島で、しかも食事まで摂るなんて・・・
私は郡山、会津、喜多方に親せきがいるけれど
こんな状態じゃ遊びにも行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
どこまでも続く田園風景、夏の夜空、甘いスイカや桃・・・
全部汚れちゃった。
>>878
私も自分が住んでる場所より北に行ってないw
上野動物園でパンダ見たかったんだけどね・・・
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:10:59.16 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>877
菅は適切な対応ができなかった。
それだけ。
個人的には、少なくても自民は官僚が使えるのでマシ。
スピーディーのデータの隠ぺいも、さて自民なら・・・
自分はこのような大災害時には自民党のほうが民主党よりは、マシな対応ができていただろうとは感じます。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:13:22.03 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>882
年寄りなんでね、
勇気があるのは福島第一で作業している人たちですよ
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:13.91 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
日本はもう死の国だもんね
人の住めない土地に国家が成立する訳がないし、もう全国民亡命するしかないのに、周囲はいつもどおり過ぎて自分だけが浮いてるような気さえする。
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:40.45 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
全くだね、東武線から野岩鉄道で行く雪景色の会津が大好きだった。
去年秋口と年明けに喜多方と二回行った。 ローカル線の駅で手を振る
老婆。 猫が駅長してる駅、みのほど知らず柿。 喜多方の町を貸しチャリで
走ったねぇ。 大みそかはいわきの町もぶらぶらしたし。
今年は西の方面に行くしかない、何ともやりきれん。
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:17:58.46 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
東海村もモタモタしたとはいえ最低限の対応は出来てたと思う
とはいえあんまり避難範囲広げると宮城以北が完全に孤立するし誰がやってもどうにもならなかったと思う
SPEEDI開示による屋内退避だけは実行可能だったから最悪に変わりないけど
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:22:32.50 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>886
藤沢とか相模原付近に住んでる人であれば会津地方とあまり線量かわんないんじゃない?
猪苗代南側付近から若松、喜多方あたりまで0.1~0.2程度だよ大体。
ところどころ0.3、河東とか0.5位の場所は局所的にあるけど。
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:24:30.20 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
SPEEDIのデータ。
政府は国民を信用しなかった。だから公開しなかった。
俺はこんな政府を信用しないよ。
菅のその後の行動を見ても明らか。
コイツはペテン師。
菅は信用できない。
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 01:29:19.75 ID:J2Xgqx7E0 [1回発言]
>>874
参考までに、シンチによる町田市内13ヶ所の測定値。
つ ttp://www.jcp-machidashigidan.jp/pdf/sn110618ex.pdf
わずかに町田の方が全般的に低いが、誤差の範囲内と言えなくもない。
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:31:53.76 ID:6i61ojm80 [3回発言]
まあ地震の後だから避難は厳しいけど、目張りして屋内退避でもしてれば影響すくなかったはず
これは15・16日の関東にも言えることだけど
でも郡山・福島方面は日中から風向き危険だったからアナウンスはできたはず
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:32:53.80 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
信用されてない奴に税金払うという発想がナンセンスだな
もうこの国は資源発掘でもしない限り弱体していくしかないだろう
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:38:18.71 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
15日は屋内にいたがノドが強烈に痛くなったぞ
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:49:20.13 ID:aIURqChy0 [3回発言]
>>888
そうだね、会津地方は山と風に守られたから
さほどでもなかったね
けど、私にとって会津は体と心を休めに行く場所だったから・・・
小さい頃からの思い出が沢山つまってるんだよ。
今、井上陽水の少年時代聞いてたから感傷的になっちゃったw
http://www.jcp-kanagawa.jp/archives/6658
神奈川区共産党も計測始めましたね、既出かな?
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:50:38.48 ID:aIURqChy0 [3回発言]
×神奈川区共産党→○神奈川県共産党 です。
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 01:50:48.86 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>875
寿司好きの普通のサラリーマンです。いわゆる庶民です。
>>886
3兆円あれば今の福島全土の土壌除染位はできるらしいですが・・・
現在の政治・官僚では???です。
故郷を離れざろう得ない福島県人・多くの貴重な文化遺産の無念を察するばかりです。
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 03:10:28.57 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
三兆円かけても無駄だと思う、原発は収まらないし
汚泥の処理も全国的にどうしたらいいか分からないと言いだしたし。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:35:55.20 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
メディアもふくいちどうにもならないでFAって感じになってきたな
復興捲し立てる状況すら訪れない可能性か・・まさか俺が生きてる内にこうなるとは
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:49:48.00 ID:tR4Jonn30 [1回発言]
>>896
ごめん、離れざるを得ない、だよね?
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 05:45:26.30 ID:akauI5gV0 [1回発言]
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)