忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:04:32.11 ID:xxcFbs6kO [1回発言]
何億もの金を拒否してたのに
プロ市民とか言われてたんだろうな


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/22(日) 12:01:45.59 ID:oZkOs2WD0 [1回発言]
>>399
そういうのも承知で動かしてるんだろうな…
すげー


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/22(日) 12:32:29.35 ID:5WgdLKYp0 [1回発言]
もっと近県からも愛媛に圧力かけて原発止めさせろよ。
愛媛はもう原発で落ちてくるお金でずぶずぶだから
自分では動けない状態。
先日の知事のタウンミーティング(たぶん特定の人を選んで参加させるイベントだろう)
においても、原発のある地域で開催されたにもかかわらず、
原発の危険性に関して言及されたとは報道されなかった。
むしろ主な話題は高速道路延伸だったみたい。
緊急時には高速道路網が必要になるのだそうだ。
そんな発想しか持ってないのが愛媛県民。


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:45:58.51 ID:ep/nB/bF0 [2回発言]
そういうことだ
愛媛県人に期待出来無い
四国の他の知事や企業 広島岡山山口 関西の援軍で止めるしか
方法ないんだよ

あの中村?知事では絶対に絶対に止まらないw


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 12:53:31.80 ID:XQaTijv+0 [2回発言]

上関原発 【「奇跡の海」に原発計画】

http://www.dailymotion.com/z1afa9fa75#videoId=xip7lf


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 13:16:18.24 ID:d52E67n50 [1回発言]
>>276だけど、
やっぱりここの書き込み、愛媛県人率が非常に少ないね。
気にしてるの数人レベルか?
のんびり冷静なのもいいけど、2chぐらいはもう少し騒げよ、愛媛人・・・。



407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:09:39.85 ID:KXA2dGyt0 [1回発言]
確かに。関西の山でぶつかって・・神戸や大阪もやばそうだね
偏西風+瀬戸内海といってもやはり海風は強いわけで
広島は風下だが、たった100kmしかないのかよ。。。


408 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 14:24:01.74 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
放射能ミカン喰いてぇ~


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 15:08:49.24 ID:d+YJ1VGo0 [3回発言]

福島原発にミサイルを撃ち込んで粉砕! という方法も考えられたとか。
結局実行されなかったけど、すでに伊方には何発かの弾頭が向いているかも?

http://sentaku.org/seikei/1000029994/
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/711.html

局地的に壊滅させて収束させられるのなら、伊方の場合ならやりかねないね。



410 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 20:26:31.56 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
愛媛県は自民党王国だ原発は絶対にやめないよ


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:34:15.16 ID:P1OPMBckO [1回発言]
>>406
愛媛県人だが、たしかに危機感ないよ。あんま地震が起こらない地域だからかも。


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/22(日) 20:59:54.25 ID:glcJ/yto0 [3回発言]
>>411
でも断層の真上に在るから必ず絶対に直下型の大地震に見舞われる
いつか未来には…


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 21:12:40.98 ID:UrNZ/t8PO [1回発言]
四国に原発あるの知らなかったw
しかも老朽化した原発とかw


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/22(日) 21:19:25.86 ID:5ZF2LPwIO [1回発言]
愛媛、地震は少ないように見えるが安芸灘・伊予灘・豊後水道・中央構造線…このあたりが揺れたら危ないぞ。そして今広島に大地震の予知もあり。
しかし滅多に地震がないので広島も愛媛も危機感はまるでないhttp://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fwww.tochiginokenkyusha.com%2Fikase8%2Fikase8f3.html


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:20:01.62 ID:d+YJ1VGo0 [3回発言]
>>411

えっ? 伊方にとっては想定外の南海大地震はそう先じゃないでしょ?




416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 21:29:06.80 ID:zYrIGcXO0 [1回発言]
日本の原発すべて廃止


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/22(日) 21:36:18.16 ID:glcJ/yto0 [3回発言]
>>416
地球で起こる地震の90%以上が日本で起きてるのだから賢明に判断すればそうなるはずだけどね


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/22(日) 21:36:20.73 ID:aFIhpXdQ0 [1回発言]
大分からみても うっとうしいポジションに存在しとる
廃止してほしいものだわい


419 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 21:45:23.41 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
暴走しても伊予土人は日頃ミカン喰ってるから大丈夫だと思ってるから心配ない


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/22(日) 21:48:14.91 ID:glcJ/yto0 [3回発言]
>>419
外人のたわごとは他所でやってくれないか


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 21:53:09.12 ID:jQAmVdqx0 [1回発言]
就職氷河期世代や絶望青年は
オートジャイルで原発の上をふらふら飛ぶのが合法だからと言って
建屋に砲丸10個くらい一度に落としたらいけないよ。
なにしろ衝撃が全くないことを前提にできてるから
即核爆発しちまう。
神風なんかもってのほか。

地道に原発と共に生きるしかないよ。
将来奇病でのたうちまわる定めなんだから。


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/22(日) 22:07:03.12 ID:MMTDsZxz0 [1回発言]
わざと中央構造線の上に造った意味を考えれ
次くらいターゲットになり得る


423 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 22:57:13.66 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
大丈夫だよ愛媛県の原発はびくともしないよ


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:41:08.36 ID:qRsf/XSmO [2回発言]
うん!そうだね!
直下の活断層が動いて、原発ごとガタガタいってもビクともしないと思うよ!
全然心配いらないし、安全安心原子力!


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/22(日) 23:50:15.52 ID:vog706Jk0 [1回発言]
>>424
もう投げやりだな…


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/23(月) 00:06:07.45 ID:KPRJWnDl0 [1回発言]
でも実際そういう思考で作られてるんだよな。
初めに建設ありきで、どーせ壊れねーから地盤とかどーでもいいやって感じ。


427 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 00:09:32.18 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
放射能ぐらいじゃ伊予土人は死なないよ猿だから余裕で平気だ


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 00:10:36.85 ID:VMMlbwUSO [1回発言]
ドイツは福島の事故後7基も停めたというのに

日本は空中に放出されている放射能測定をこれから始めるノンキさです


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/23(月) 01:00:00.53 ID:h3Y+82hx0 [1回発言]
ボロボロらしいけど、耐用年数の公表ってしてるの?


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 01:26:33.47 ID:0fJzvQ+V0 [1回発言]
>>411
愛媛のその呑気さが、日本を滅ぼすかもしれんね・・。
坂の上の雲を押してても、本質見てないのか。w
日本を守れるのも滅ぼすのも、あんた達の行動次第かもしれないんだよ。


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 01:38:32.60 ID:ICR9Iwqu0 [2回発言]
坂の上のきのこ雲


432 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 08:11:36.13 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
伊方暴走したらいい俳句が出来そうだ 正岡子規


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 08:15:13.86 ID:cdhkHdSwO [1回発言]
>>1
いますぐ制御棒いれて冷やす必要があります!


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/23(月) 08:45:21.68 ID:N4TuMhpYO [1回発言]
山口に迷惑かかるから止めろ
四国電力は香川県にあるくせにW


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/23(月) 08:51:53.60 ID:ftIjJogX0 [1回発言]
>>403-404
他県からの反対は以前から受けてるはずだよ
九州大分の原発反対派は伊方に抗議してたし、中国山口の反対派も上関と一緒に同じ瀬戸内に
既に建設された伊方も問題視してたっぽい

広島岡山は伊方も危ないけどそれ以上に同じ中国の島根原発が近いから
その地方の反対派は伊方より先に島根重視になりやすい気がする
島根原発は島根知事が安全の為に廃炉も視野に入れると言っているにも関わらず中国電力がまともに対処してない状態だし
九州も九電の対応が酷いせいで九州内優先の人多そう
他地方の抗議も必要だけどやはり同じ四国内の人に危機意識持ってもらうのが一番だと思う


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:06:56.35 ID:58hqNZ2B0 [2回発言]
もうだめだな
電力企業は893以上だからどうしようもない
常識人なら即効やめて廃炉にするだろ
自分のケツふけないようなことするなよ

法律かえて事故したら財産没収一生ただ働き適用範囲拡大しかないな
その前にまずはきっちり東電を解体するしかない
これみたら考え直すだろ


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:10:41.77 ID:D3z1apxxO [1回発言]
原発で落ちてくる金って言うけど、松山在住だと恩恵は受けてないよ。
県内の人間全員がいい思いをしてると思われるのは迷惑。
福島の人も、福島で一括りにされるの嫌だろうな…。



438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:12:06.78 ID:58hqNZ2B0 [2回発言]
根本は国の核兵器とからんでるのかもしれないけど、
他人はどうでもいい 自分らさえよければいいって腐った考えから
きてるんだよね。
電力会社も誘致するところも自分がよければいい
そして原発推進するために公序良俗に反する法律が保護してる。
法律が公序良俗に反してるなんてのはホントどうしようもない。
作成した奴等どういうエリートなんだ? 


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 09:16:34.18 ID:pTLDr7SE0 [1回発言]
>>438
核武装のための原発推進とか、広瀬隆も言ってたな。

最初は、そうだったかもしれないが、今は天下国家のことを
考えて原発推進してる奴なんかいないだろ。

ただ、利権と金儲けのためだけ。清水の老後とかな。w



440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/23(月) 09:20:30.67 ID:/bWodyuw0 [1回発言]
県の養殖魚は避けることにしますた


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/23(月) 09:27:36.12 ID:IeOY8DYH0 [1回発言]
原発の安全神話は福島で全て崩壊!!!!!

おまえらな、使用済み燃料棒の保存期間知ってるかあ~ 1000年だってよw
1000年以上寝かせておかないと無害にならないんだよ、どうする、おまえら。


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 10:53:09.26 ID:x56bYnCl0 [1回発言]
>>437
同意。
四電本店を置いて法人税が落ちる香川の方がよっぽど金の恩恵を受けてるわ。
これって東電本店がある東京も同じ構図だよな。
福島県民=県に落ちる電源交付金の間接的な受益者→原発事故の責任者とのロジックがあるが
それだったら都民も法人税を通じて間接的な受益者じゃないか、被害者ぶって他を叩くなと言いたい。
危険な施設を受け持っていざ何かあったら責任追及されるくらいだったら原発要らん。



443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 14:07:02.43 ID:+FASAGr80 [1回発言]
伊方発電所が爆発した後には奇形児が大量生産されるんだろうな。

東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://youtu.be/UqVY9azhH3U


444 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 14:33:23.41 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
B地区にあるから廃炉は無理だろ


445 : 名無しさん@お腹いっぱい(長屋) : 2011/05/23(月) 14:37:07.96 ID:XcsqtN0A0 [2回発言]
ここにも、老朽化した施設があるんだね。

原発は、いったん事故がおきると、大量の放射能もれをおこすこと、
高温になること、だから、なおすことが、かなり難しいってことだね。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 14:44:23.04 ID:4lkvjxWF0 [1回発言]
こうなると原発は簡単に壊れるのはわかっていたんだね
でもなんでやるのかっていうと儲かるから
壊れるまでは儲かるから
壊れたら儲からなくなるけど関係ない
壊れたら制御できないけど関係ない
放射性物質ばら撒いても関係ない
保安委員も東電も政府も責任なんてとらない
使えなくなったら次を作ればいい
絶対に作り続ける
近隣の人なんてどうなったって関係ない
離れていれば自分は逃げられるし
あとは国が何とかするから
100万人が死んだって関係ない
だから壊れるまで動かす
壊れたら次を作る
故障したらなおす
なんとしても動かす
絶対やめない
誰が何を言おうとやめない
維持でも動かす
どんな手を使ってでも動かす
人を殺したって動かす
儲かるから




447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) : 2011/05/23(月) 15:06:58.96 ID:xly4KymJ0 [1回発言]
この伊方を止めてよ


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 15:09:08.77 ID:PNVnEHAi0 [2回発言]

ここの原発のヤバさを訴えたチラシ作ってホスティングとかしなよ。




449 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 16:25:15.87 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
そんな命知らずが愛媛県にいるわけがない


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 16:30:04.94 ID:PNVnEHAi0 [2回発言]
ビラ手渡しじゃなくて、ポスティングや公共の場にうっかり置き忘れ
くらいなら出来るでしょ。
自分も去年全部で2000枚くらいはやったよ。




451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/23(月) 17:09:02.40 ID:UxV/StqI0 [2回発言]
危険でも、儲かるなら誰も止めないよ。
目先は儲かるように見えても、
後から大損する
サラ金から金借りて贅沢な暮らしをするようなものだって
その辺のじいちゃんばあちゃんに教えてやんなよ。
損なモノは絶対にやらないよ、どんな馬鹿でもw


452 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 17:46:28.20 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
愛媛県人は他県の言う事は絶対に聞く耳持たないよ だから四国内でも一番嫌われてるよオラが伊予の国が一番やけんって


453 : 名無しさん@お腹いっぱい(長屋) : 2011/05/23(月) 17:49:39.58 ID:XcsqtN0A0 [2回発言]
まあ、確かに、福島みてると、困った事になるけど、
優秀な人?からみれば、どうでもいいことなんだろうな。
もうかったし。


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 17:56:03.08 ID:NT+v1N1z0 [1回発言]
愛媛県じゃ脱原発は無理だそうだよ。



455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 18:00:09.37 ID:5qvt2aCS0 [1回発言]
>>437
「県立中央病院 プルサーマル」でググればわかるけど、
あの病院の建て替え費用はプルサーマル受け入れからでてるんだよ。
だから原発続けてもらわないと、何もかもの計画がめちゃくちゃになってしまうのが
愛媛の現状。もちろんこれは単に一例に過ぎないはず。


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/23(月) 18:00:37.38 ID:UxV/StqI0 [2回発言]
じゃ、滅べば


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 18:05:51.05 ID:uHhcKBHn0 [1回発言]
>>456
そうなっちゃうよね。出来ない言い訳ばかりしてても先には進めない。
>>455
ホント愛媛県人しっかりしろ。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/23(月) 18:08:52.07 ID:7dMgZLEv0 [1回発言]
>>455 じゃ、少なくとも愛媛県の人間は福島や静岡の人間を馬鹿にしてはいけませんね
逆に馬鹿にしてたら恥知らずですよ


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 18:25:28.61 ID:3yyBBpni0 [1回発言]

「愛媛の恵みと伝統 【愛】がある逸品」

お菓子、農畜産品、水産加工品、民芸品 などいろんな名産があるのに惜しいなぁ。

http://www.e-bussan.or.jp/



460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/23(月) 18:39:08.06 ID:NBdrCogJO [2回発言]
>>421
保守的・宿命論的な考えがつよいと、ヤクザやマフィアのいい培地になるよ。
そんな国粋的で893めいた気風を嫌って、わたしは愛媛から大阪へ来た。
そしたら福井にもっとすごいひどいのもあって、また反対運動やるはめに。
絶望してらんない。今度こそ、なんとしても止めないと。
地球中の原発を。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/23(月) 18:41:33.95 ID:NBdrCogJO [2回発言]
>>410
このあいだの選挙では民主党候補が当選した。
あきらめるな。ほかの地域や国、次の世代のことも考えろ。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 19:41:58.56 ID:9LeOPsOD0 [1回発言]
保守とか愛国って大地も水も空気も汚染して
孫に直接毒を盛る人間のやることだ


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 19:59:43.51 ID:ZdyxV0R+0 [3回発言]
>>461-462
こんなスレにもなりすましの民主サポーターがいるんだな


464 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 20:04:38.97 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
愛媛県の民主党なんてなんの役にも立たないよ愛媛県民は何の主義主張もない周りの様子伺ってみんな同じ事をするのが心地よいと思ってる県民性だから脱原発なんて大きな事自分たちでは絶対に出来ない


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/23(月) 20:12:35.47 ID:mjLoVArKO [1回発言]
愛媛って人口何人だよすくねぇんだろ


466 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 20:28:43.83 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
100人ちょっと超える位


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 20:51:15.36 ID:7KO2tAZa0 [1回発言]
中選挙区時代は保守同士で凄絶な買収合戦やってたような土地柄。
でも,総理大臣はおろか,国務大臣もめったに出ない県。


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 21:00:52.14 ID:ZdyxV0R+0 [3回発言]
なりすましは地域分断が大好き


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:27:00.14 ID:vAsyEVgN0 [1回発言]
一致団結して郷土に毒をばら撒く愛国者よりはマシだw


470 : タルト(四国) : 2011/05/23(月) 21:27:44.53 ID:ZZO+LVxEO [8回発言]
愛媛おわた


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 21:41:51.21 ID:ZdyxV0R+0 [3回発言]
国内の原発は愛媛にだけあったんだー(棒


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/23(月) 21:54:25.00 ID:6miuzcqYO [1回発言]
そんなにヤバいの?
もんじゅだけじゃないんだね。ヤバい原発。

関係ないけど、いま原発って変換しようとしたら
厳罰って出ちゃったよ。


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/23(月) 22:47:51.65 ID:ICR9Iwqu0 [2回発言]
ID:ZdyxV0R+0 って東電工作員かと思ったら愛媛県か
公安関係なのかな?


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 09:33:17.09 ID:DA8PHatT0 [1回発言]
2chの秘密工作員がいるそうだ。
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/24(火) 10:18:21.96 ID:PEJc0WaL0 [1回発言]
伊方原発で中規模の事故希望。
原発推進にとどめを刺す重大事故

もちろん、被害は5km以内強制移住程度で。
伊方の皆さん、日本を救う人身御供になって下さい!


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 11:16:09.24 ID:ttRhhwxJ0 [2回発言]
>>475
ふざけんな
もう誰も犠牲をだすな
福島だけでも手に負えない


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 12:10:42.21 ID:8Zw/3v5nO [3回発言]
同意
ふざけんな
ここが今事故ったら、半端な事故じゃ隠蔽されて四国民知らずに被爆するぞ。
福島だけでも手に負えないんだから、
大規模事故っても見捨てられる可能性大…
東海南海地震なんてこようもんなら…


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/24(火) 12:15:17.07 ID:AqdQN6ydO [1回発言]
周防灘、伊予灘地震がありますえ


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 12:31:19.87 ID:ttRhhwxJ0 [2回発言]
このスレが立ってるだけでもまだましだ
まだ立ってないやばいところはあるはず


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 12:42:41.76 ID:8Zw/3v5nO [3回発言]
だな
俺もこの原発知ったのは
ある本で危険な原発ランクで浜岡に次いで二位だったの見て
「こんなとこに、こんなヤバい原発あったんかい!」
だもん


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 13:32:13.21 ID:eqh5Za620 [1回発言]
>>475
ふざけんなx3

福島は最大被害が出るはずの東方面が海だったからあれだけで助かったんだぞ。

伊方が逝ったら四国どころか、関西から中部全域、そして関東まで被害はとどまらないよ。
日を追うごとに放射能災害は広がっていく。

被害から逃れられるのは沖縄くらいかも。





482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/24(火) 13:50:17.20 ID:fQ4cE1K10 [1回発言]
ふざけんな、俺の故郷もアウトになる可能性大だからな。
だが、言いたい気持ちも分かる。
原発利権の連中は全然反省してないし、一部の馬鹿な民衆も懲りてない。
今の状況だと、多分、同じ事が繰り返される。


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/24(火) 13:56:04.60 ID:jtRhhcGQ0 [1回発言]
事故発生したとしたら、たぶん情報より先に放射能物質降り注いでる気がする、オワタ


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 13:57:32.42 ID:tVogCQ1sO [1回発言]
国東半島に住んでるけど晴れた日には海を隔てて伊方原発の煙突が見える
直線距離で60kmぐらいか


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/24(火) 14:00:54.16 ID:WMBsk1ZB0 [1回発言]
福一でも今のノリだから,福一と同じ規模の事故がほかで起きても,
それだけで伊方をやめようという話にはならないだろうな。

なんせ推進派は,「福一事故では,一人も死んでない」
「放射性物質は,言われてるほど危険じゃない」と強弁してるくらいだし。

誰かが書いてたが,論点が「原発は安全」から「放射能は安全」
に変わってきてるんだよな。推進派の闇はホントに深いよ。。。


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/24(火) 14:02:02.31 ID:Ya2PqgTC0 [2回発言]
事故っても利権受けてる連中は金持って海外に逃げるだけで関係ない人間が苦しむだけだよ


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 14:03:12.75 ID:tKCyenio0 [1回発言]
伊方って、どこ?
俺が住んでる所には、大きな影響は無いと思うからな。
おもろいから、このまま、動かし続けようず。


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/24(火) 14:04:19.66 ID:Ya2PqgTC0 [2回発言]
>>487
偏西風で本州に直撃だし安心なの沖縄くらいじゃねーの


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/24(火) 14:05:44.14 ID:/6Zk0ZLP0 [1回発言]
>>487
風向き的に長屋も大量被爆


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:11:13.67 ID:JZBwe+tyO [1回発言]
なんか叩かれてるが、俺も地震起きたら良いと思う派

東海地震が来るなら今夏か秋くらいがベストだよ

悲しいことだが
人間は所詮、喉元過ぎればなんとやらだ

阪神の時も震災への社会的な民度は高まったが1年もしたら薄れた

その直後は教訓を生かしたつもりでも、買い占め耐震補強防災関連で今更必死こいてるのは日頃からの意識が低いか低くなったから

どうせ将来的に来るなら
防災、減災、反原発の民度が高まって体勢が出来てくる今こそが
タイミング的に地震被害が最も少なくなる。


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:06:02.43 ID:8Zw/3v5nO [3回発言]
まあな…
ここが事故って、四電幹部や原発推進派、交付金タンマリの地元だけ死ねばいいが
結局死ぬほど被害受けるのは、四国関西圏の一般人…
自然も見えない汚染に晒されてしまう。

原発推進派は懲りないと思うが…



492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 19:32:49.10 ID:HGSbKMuv0 [1回発言]
電気なんかいらないからサンカみたいな生活がしたいな。


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/24(火) 19:41:37.55 ID:xwYiywF50 [3回発言]
>>479-480
だからこんなのが→ID:ZZO+LVxEO 必死で張り付いてるんだよ
他に拡がらせないようにね


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/24(火) 20:40:14.98 ID:xwYiywF50 [3回発言]
【原発問題】東京電力、格納容器にまで溶け落ちる「メルトスルー」が起きた可能性についても認める [5/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306235871/

【原発問題】東電が福島原発2、3号機メルトダウンの報告…細野補佐官「政府の事故に対する見込みの甘さ、反省している」 [5/24 19:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306235539/

【原発問題】福島第一原発 2・3号機もメルトダウン 東電が報告書まとめる[5/25]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306227318/

なるほど必死な理由だ


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/24(火) 23:57:48.32 ID:xwYiywF50 [3回発言]
>>279+>>494=普通に地震だけでメルトダウン


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:49:37.51 ID:CGuQ+KgD0 [2回発言]
ドサクサでプルサーマル作りやがった知事くたばれ


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 02:02:32.18 ID:vcRfhbur0 [2回発言]
四電は関西全域の補償する予定なんだろ
従業員全員の生命保険まで全額合わせても桁が四つ五つ足らない感じはするが


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/25(水) 02:11:21.85 ID:Irob1Y6OO [1回発言]
「発送電分離」を採用しろよ


原発なくせるし電気代まで安くなるぞ


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 02:15:53.53 ID:vcRfhbur0 [2回発言]
電気使うの減らそうぜ!!
工場制品もあまり買わない!



500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/25(水) 02:19:33.59 ID:6ggzLSeZ0 [1回発言]

福島第一原発、津波以前に地震の揺れで外部電源をすべて喪失 (2011/05/24)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html

PR
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 22:50:43.96 ID:6whYcAT80 [1回発言]
>>291
止めてくれるならいいんだよ。
関東に影響がある浜岡だけ止めて満足しているから困るんだ。

伊方の件は最近の国会で取り上げられていないんかね。
随分前に老朽原発の件で共産が取り上げていたけどその後はどうだろう。
中央構造線上で地震が頻発しているし誰かに取り上げて貰うしか…


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/05/16(月) 22:56:42.91 ID:a7ey73L7O [2回発言]
>>295
管「次は伊方原発だって!急いでとめちゃって!!」

>>301
管「ふぅ。浜岡原発も無事止まりそうだね。あとは福島がなんとかなればいいんだけど…ねぇ、えだのんなんとかしてよー。」←いまここ。


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 23:49:28.91 ID:9dghYU+I0 [1回発言]
伊方に通じる国道は年中道路工事やってるよね。
舗装し直したりトンネルで何かやってたり。
片側通行部分が必ずある。
たぶん無駄な工事やる金が有り余ってるんじゃないか?
そう言えば道の駅も近距離に二つもあるし。


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 01:59:49.44 ID:A1aJKBvu0 [3回発言]
あげておきます
いつ地震がおこるか・・・


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 02:24:41.82 ID:6kRGtGuzO [2回発言]
避難した時にキララ館連れてかれたわ…風が凄いね伊方って、風は大分に向けて吹くんだって


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 02:38:07.48 ID:QXFCOjgh0 [1回発言]
>>294
雇用なら原発より米軍基地のほうが安全だったかもね。


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 03:08:09.39 ID:fni6KrqyO [2回発言]
いかたなの?いがたなの?


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 03:18:25.42 ID:z3LvDhQU0 [2回発言]
いかた。って発音してますね


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/17(火) 03:20:08.62 ID:NSL6gxDeO [1回発言]
おい 月を見て見ろよ 凄い不気味だぞ




310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 03:31:37.61 ID:z3LvDhQU0 [2回発言]
さっき若干赤い月が南の窓から見えてたけど
いまは南の山に隠れてるみたい、外までいったけど見えなかった
今日明日が満月かな、地震来るのは満月のあとが多いけど地震来たりするかな


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 05:55:04.43 ID:0Cj1aiF70 [1回発言]

四電の株主さん、

伊方を止めて株の価格がいくらか下がるのと(今なら上がるかもしれないな)
東電の株みたいになって命が縮まるのとどっちがいい?

地震のときは制御棒が動かなくなるよ。→ たぶん。
いま事故れば、政府は伊方まで財政出動できないよ。→ たぶん。




312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 06:35:23.94 ID:PBIE8t770 [1回発言]
県の伊方原発環境安全管理委、監視体制強化など確認
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110510/news20110510282.html
伊方原発 半径20キロ圏内 四電、3万世帯戸別訪問
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110511-OYT8T01082.htm
原発政策に「問題」 県関係国会議員アンケート
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110515/news20110515340.html
伊方原発 外部電源確保策の報告書 停電時 四電、保安院に提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110516-OYT8T01090.htm
原発耐震性、国は指針見直しを 愛媛県議会が意見書採択
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E3E2E3938DE3E3E2E7E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 12:05:29.26 ID:28MyB3lg0 [1回発言]
18時15分からのNEWSキャッチあいで反原発運動の特集をするらしい。


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 12:43:37.66 ID:fni6KrqyO [2回発言]
>>308
へぇー,いがただと思ってたw
サンクス


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 13:41:53.73 ID:6kRGtGuzO [2回発言]
愛媛って3月の後半に震度1の地震起きたよねー伊方がイッたのかと思った早く止めて欲しい…


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/17(火) 16:12:41.55 ID:u69Eas040 [1回発言]
福島と同等の事故が起きたとして、日本が最大の損失をうけるのは伊方原発だろう
風向的に関西どころか東京まで避難エリアとなり、汚染水の蓄積で瀬戸内海は壊滅する
重いプルトニウムも灘で巻き上げられるから、魚の汚染度は凄まじいものになる

これほどのリスクがありながらあの場所で稼動させていること自体、すでに常軌を逸している


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 16:18:16.55 ID:FAsvdXX70 [1回発言]
>発電所で働く四国電力社員は約350名、
>協力会社も含めると約1700名。
>定期検査中は約2500名の人々が働くようになります。
>このうち約3割の方は伊方町および周辺市町の出身者です。

約3割は被曝要員としての雇用って事だ


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 19:29:13.98 ID:L6D8ides0 [1回発言]
タレント等は反原発デモには参加しにくいのかな。

この後、いよてつ高島屋で、パレードにも参加したタレントのらくさぶろうさんの寄席や禁煙クイズ、音楽ステージもあった。

世界禁煙デー:「禁煙ありがとう」 松山でNPOがパレード /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110517ddlk38040719000c.html


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/17(火) 22:08:45.48 ID:AcgFzWCz0 [1回発言]
>>283・290
佐多岬は鹿児島なんですけど・・・
それと三崎町はなくなりました。


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 22:40:48.54 ID:A1aJKBvu0 [3回発言]
あげておきます


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 22:47:13.24 ID:x5wvvvik0 [1回発言]
四国の放射線量が妙に高いんだけど
クソボロ伊方原発から漏れてんじゃねーの


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/17(火) 22:53:01.75 ID:A1aJKBvu0 [3回発言]
>>321
やっぱり高いですよね、これって
妙に数値が高いのでずっと気になってました
ホンダワラや大気中から放射性物質は検出されるし・・・・
もしかしたらそうかも・・・・・・・・・・



323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/17(火) 22:59:54.29 ID:Tr1bxExz0 [1回発言]
そう?香川がガレキ受け入れしてるからじゃないの?


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 23:02:48.81 ID:e9yT49jo0 [3回発言]
原子炉建屋と原子炉は上からの衝撃に弱いんだよね。
地震で天井が崩れたら即メルトダウン。
ためしにパラグライダーで砲丸数個を建屋に落としてみなよ。
すぐに爆発するから。

いいか。世の中から見捨てられた就職氷河期世代無職や非正規は絶対に神風するなよ!絶対にやるなよ!


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/17(火) 23:04:49.66 ID:zoB+QnV2O [1回発言]
東予だけどどこに逃げよう


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 23:08:18.36 ID:DqMlo8zK0 [1回発言]
今日「福島でご心配おかけしております。伊方は津波対策しています」
のチラシがきてた。電力業界全体で地震との関連は認めたくないのか。


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 23:16:18.78 ID:e9yT49jo0 [3回発言]
伊方めちゃくちゃだな。。
あの建物と原子炉が地震で崩れないと信じてんのか


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 23:19:29.89 ID:QlxoMqL1O [1回発言]
仮に中国やらの工作員にこのへん狙われたらもう日本完全終了なんだよな

もう日本詰んどるわ


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 23:46:28.41 ID:e9yT49jo0 [3回発言]
すでに放射能まみれの国を占領してもなあ


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/17(火) 23:50:03.78 ID:g62/Oo/y0 [1回発言]
>>327
その広告持って中央構造線の断層で地震おきても
大丈夫ですか??
壊れるようならとりあえず止めろ!!
って言ってやりたい


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 00:23:18.80 ID:BKRFO+g2O [1回発言]
どれだけ東京が危ないかアピールしないとダメなんじゃないか?
浜岡だって「東京が危ないか!」がキャッチフレーズで止まったんだから…
風向き的には東京も射程に入ります!勿論、関西圏の都市ももれなく!で。



332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 00:25:56.71 ID:8DUQ3bHE0 [1回発言]
いつもより暴れろよ大阪府民!


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 00:34:31.51 ID:QJUmpTUN0 [1回発言]
伊方発電所の上空をパラグライダーで飛ぶと
睾丸が直ちに危ないのか、それは大変な事だ
浜岡だって「睾丸が危ないか!」がキャッチ
フレーズで止まったんだから…



334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 02:25:16.33 ID:0ZyFLV7ZO [1回発言]
伊方を止めても、山口の原発が誕生します
北から島根山口伊方と3つも原発が並びます

馬鹿ですね、人間て

戦争はやっと減ってきたかと思ったのに、少なくとも先進国では

今度は原発
自滅用プログラムでも刻まれているんでしょうかね


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/18(水) 02:29:35.96 ID:uSt9Bj110 [1回発言]
何でもアメリカの言いなりなんじゃないの?


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 07:36:47.38 ID:1X+U0DJG0 [1回発言]
宇宙に建設してマイクロウェーブで送電すれば良いんじゃないか。巨額な
費用になるから利権に群がる奴らは大喜びするだろう。


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 08:06:38.64 ID:ohPRdJneO [1回発言]
>>334
3つとも廃止だよ。


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/18(水) 08:36:37.78 ID:hQ63IwpS0 [1回発言]
>>321
>>322

瀬戸内はそういう地質、自然放射線。
近所にウラン鉱脈発掘跡あるよ。
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/11.html

ホンダワラとかは人口核種だった。
原発で上乗せは勘弁。
よんでんの伊方一号機運転60年計画聞いて、のけぞったわ。

停 め ろ よ。




339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 08:55:08.29 ID:pLkFZ+Dp0 [1回発言]
伊方原発安全策強化を : 愛媛
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110510-OYT8T01169.htm
「原発、万全の対策を」--県の伊方環境安全管理委 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110511ddlk38040536000c.html
伊方原発の安全策強化を…愛媛県管理委
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110511-OYT8T00791.htm
原発安全対策を説明開始 四電、3万世帯を戸別訪問
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201105110140.html
四国電、伊方で3万戸訪問 地震・津波対策で理解促進
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110512_01.html
原発 安全対策強化を/愛媛県議会が意見書可決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-12/2011051204_07_1.html


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/19(木) 00:56:02.69 ID:/VdcaEpX0 [2回発言]
あげておきます
>>338
元々高いというのももちろんあるんでしょうが
大気中からセシウムとか色々見つかったみたいです

http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm

最近は一応よくマスクつけることにしてます


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/19(木) 02:00:19.44 ID:/VdcaEpX0 [2回発言]
とはいえ、愛媛については今は大気中の分はもう大丈夫だと思ってはいます
同県の皆さんも他県の皆さんもできるだけ気をつけて、皆で日々を自分のできる限り健康にすごしましょう
伊方原発停止を心から願っています
>>338さん
同意見なのにややこしいことを書き込んですみませんでした


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 06:12:34.28 ID:IcO19Fj/0 [1回発言]

東南海地震は必ず来る。
そのとき伊方が暴走する可能性は「想定外」に大きいように思う。

福島のようになると・・
濃度の高い汚染空気の流れは、高松、岡山、神戸、大阪、京都方向かな。
東方向へ行くほど人口が多くなるね。
海の汚染は補償範囲が狭いけど、人間への補償で四電はつぶれるしかないな。
まきぞえで、債権を引き受けたりしている金融機関も危ないかも。

地震の前には株とか持っていたら全部売って、沖縄に逃げる準備でもしたほうがいい。




343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 06:52:41.78 ID:Kuy1ow3s0 [1回発言]
原発の安全性 質問が相次ぐ 伊方町環境監視委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110512-OYT8T01113.htm
安全策への意見相次ぐ 町環境監視委
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110513/news20110513312.html
町環境監視委、四電が対応説明--伊方
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110513ddlk38040668000c.html
13年7月めどに伊方原発で電気融通
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110517/news20110517368.html
伊方原発:議会が初めて要請、四電が安全対策説明会--大洲
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110517ddlk38040722000c.html
伊方原発:外部電源の確保へ、四国電が新対策
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110518ddlk38040665000c.html


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 11:03:46.47 ID:CUT4iWnF0 [1回発言]
3月に県庁へ押しかけた団体の様子が17日のニュースで流れた。「知事!
出てらっしゃい!」とすごい剣幕でどなっていたおばさんが映っていた。
女性は子供を産み、育てるからあれだけ真剣になれるんだろうな。


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/19(木) 13:49:58.28 ID:pqDVkoe+0 [1回発言]
中村知事は「イデオロギーや政治的背景がある人には会わない」ことにしてるから
あのおばさんたちに会わなかったという説明だったけど、
そもそも自分が政治家なのに変な話だよな。


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 15:47:01.06 ID:BALasqds0 [1回発言]
ただの七光り男


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/19(木) 18:13:05.20 ID:Ag83m0Zy0 [1回発言]
外部電源確保はもちろんだけど
中央構造線が動いても破断されない配管をしないと意味がない
そこらは大丈夫なのか?


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 18:20:29.40 ID:tvCSBOzm0 [1回発言]
>>345
翻訳すると
「自分と異なるイデオロギーや政治的背景を持つ人とは会わない」
ってことか
よく選挙で勝てたな
選んだ人は責任感じて欲しいわ


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 18:38:21.90 ID:tpZqDT7KO [1回発言]
父親は、全国市長会の会長を3期務めた、松山市の名物市長。
息子はその威光で世襲市長に。

オヤジは当時の愛媛県知事とは仲が悪かったが、
息子は前知事に尻尾ふって後継の県知事に収まった。

オヤジと仲の悪かった当時の県知事が、伊方原発認可時の白石春樹。
松山市以外に対しては絶対的権力を持ち、逆らう者は徹底的に潰す、
今日まで続く愛媛県知事の有り様を作り上げた。


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/19(木) 19:13:24.40 ID:jaPoYDaE0 [1回発言]
平成23年5月20日の

 ※ 午前 1:30分~ NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
 
 福島原発の現実 やるよ~ 。

 午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
 今日(19日)の夜中からだよ~

これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。



351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 19:39:43.60 ID:zz5i+dnN0 [1回発言]
>>349
知事選も圧勝だったからねえ
愛媛の未来は暗いか?


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 06:04:24.97 ID:Hhk7By+O0 [1回発言]
伊方原発の総点検を 全労連四国地区協など、四国電に申し入れ
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110518ddlk38040664000c.html
伊方原発30キロ圏内勉強会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110518-OYT8T01155.htm
伊方原発 四電の安全対策は?
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001105190001
伊方原発:30キロ圏内の7市町首長ら、合同で初の勉強会
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110519ddlk38040682000c.html
愛媛・伊方原発:総点検申し入れ 全労連四国地協が四電へ
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110519ddlk39040691000c.html
伊方原発定検報道陣に公開 四電 : 愛媛
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110519-OYT8T01099.htm


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/20(金) 08:29:37.60 ID:iANAHASb0 [1回発言]
>>345
>「イデオロギーや政治的背景がある人には会わない」ことにしてる

これとっても便利な言い訳だな

例えば
「朝食はパンじゃなくてご飯がいい」っていう意見を
「小麦生産者を貶めるイデオロギーだ」って言い換えて排除できる

おれも政治家になったら使おう


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 09:46:36.08 ID:Peqdyvug0 [1回発言]
言い訳にしては馬鹿な事を言ったもんだな。野志克仁松山市長にも
イデオロギーや政治的背景があるのに会っているじゃないか。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/20(金) 09:56:57.99 ID:xhKCBcz90 [1回発言]
>>350

NHK ETV特集「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」

番組では福島原発事故発生の直後から、第一線で活躍する科学者たちとともに、
詳細な放射能汚染地図を作成してきた。
調査プロセスの中で出会った人々の混乱と苦悩を伝える。

1/7 http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg
2/7 http://www.youtube.com/watch?v=J7dfoqCj5BA
3/7 http://www.youtube.com/watch?v=6H30i_jI_Ys
4/7 http://www.youtube.com/watch?v=bUA6BueVBR8
5/7 http://www.youtube.com/watch?v=lX-in2-KisA
6/7 http://www.youtube.com/watch?v=XPXprWgh5Wk
7/7 http://www.youtube.com/watch?v=stDYKdPUqtY


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 11:46:50.16 ID:M0+q5S1dO [2回発言]
地震津波以外に大規模事故が起こる可能性ってあるん?
ここがヤラレたら、四国関西圏も死の大地
日本に逃げ場がなくなる


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/20(金) 12:35:21.86 ID:yqOOcXCa0 [1回発言]
まあ人為的ミスが多いわな。 >事故
チェルノブイリもスリーマイルも地震や津波と無関係。



358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 14:47:23.99 ID:M0+q5S1dO [2回発言]
やっぱりそうですか…
地震津波でも逝く
人為的ミスでも逝く
そのうえ古くてボロボロって…



359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/20(金) 14:58:32.88 ID:QKOHqdsR0 [1回発言]
署名したよ
停止するといいね


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 16:04:19.73 ID:Se4mT8+m0 [1回発言]
http://uploda.in/img/data/img4172.jpg

やっぱりやばいよね


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/20(金) 16:31:47.40 ID:rQuYZMYjO [1回発言]
伊方町のHPみたら、原発より風力発電の方押してるよな。
伊方風力発電所あるぐらいだし。
しかも町民全員が安心して暮らせる町に~とか書いてる。
だったらさっさと原発なんとかしやがれ。
あと、松山?にある太陽光発電所から、太陽光発電パネル
設置すれば電気が買えるようなんだ…詳細はよくわからんが。


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/20(金) 17:23:44.70 ID:wwXR5dTt0 [1回発言]
事故らないこと破損しないことを前提に必要最小限の設備で原発は運用されているのだから
事が起きれば手がつけられなくなるのはデフォルト
福島で証明済み

>>361
昼間の余剰発電した電力を電力会社に逆流させて買取ってくれるらしい


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/20(金) 17:37:51.85 ID:+geYDKxDO [1回発言]
イデオロギーや政治的背景のないヒトって誰だよw
赤ん坊とかかw


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 18:10:00.96 ID:sbCw/CcmO [1回発言]
原発がどうのこうのってDMきたわ

電話するぜよ



365 : たると(四国) : 2011/05/20(金) 18:14:05.79 ID:+w0rsr6+O [1回発言]
パチンカスとか童話の奴等には会うんじゃね


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 18:33:19.13 ID:chNcuRHj0 [2回発言]
ニュースで言っていたが、中村時広愛媛県知事が脱原発は現実的に
無理だと大洲の講演で言ったそうだ。愛顔(えがお)あふれる愛媛県の知事は
言うことが違うな。


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/20(金) 18:46:32.51 ID:kRgn67f+0 [1回発言]
上層部の方々のお宅に皆が電話すれば
すぐ廃止になるんじゃないか?



368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/20(金) 19:04:38.02 ID:iJD/PBSL0 [1回発言]
東電が賠償で解体することになったら
さすがに伊方廃炉にすると思うよ
四電も潰れるよりはマシだからね


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/20(金) 19:20:42.38 ID:1H54MO7+O [1回発言]
>>345
別に変ではないのかもしれない…イデオロギーが(ビジネスより先に)ある人とは話さない

こういう政治家。いわゆる政治屋は国会議員筆頭に全国に塵芥の如く居ると思うからw

イデオロギーなんかより経済(カネ)で考えた方が言行理解出来るケースが多い。この人のことは知らんから知ってる人が当てはまってるかは評価下せば良いと思うがw


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/20(金) 20:24:26.37 ID:ZaCqJfjT0 [1回発言]
建てた後に活断層が見つかっても「活断層は無かったことにする」
配管にヒビが入っていても「ヒビは無かったことにする」
放射性廃棄物の処理は「田舎や未来人、他国に任せよう」



などなど不利なデータを握りつぶし危険防止のためのアフター・サービスは殆どゼロで責任の無いまま、ひたすら利権をむさぼるのみ。
それが原発推進派のクオリティ!!!


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 20:38:40.38 ID:chNcuRHj0 [2回発言]
中村知事はきょう、大洲市で講演し、福島第一原発の事故を踏まえた日本のエネルギー政策について、脱原発を目指すのは現実的に不可能だという認識を強調しました。

中村知事はきょう、大洲市で開かれた県内の市議会議員の集会で講演し、原発について次のように述べました。

「もちろん理想論で言えば、脱原発を目指すのが正しい道だと思う。

現実問題、今すぐそれができるかというと残念ながら到底、不可能であります。

(途中カット)雇用の場も失われていく、活力も失われていく」中村知事は、日本は資源に乏しく脱原発は不可能だとして、伊方原発について四国電力に安全対策を徹底的に求めていくことが重要だと強調しました。

また、福島第一原発の事故では、津波が大きな原因とされているが、伊方原発では地震の揺れに対しても備えが必要だと述べました。
http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20110520&no=0005


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/20(金) 20:43:47.72 ID:AEQXerGmO [1回発言]
みかんを救え


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 20:51:32.19 ID:COlurNMA0 [1回発言]
クソ知事、日本終わらす気か?


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/20(金) 21:47:18.42 ID:bvWWxtvl0 [1回発言]
>>361
443 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/11(水) 15:28:43.98 ID:6/DQUAjY0
わざわざ原発立地の村に風力発電の風車を建てて
原発村の住人(原発マフィア)に
「低周波が-ーーーーーーー」と叫ばせるのが自民党のやり方。
風力発電ネガティブキャンペーン酷すぎw

風車のまち 伊方町
http://www.town.ikata.ehime.jp/prof/huusha_machi/huusha_gaiyou.html

巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」、南海地震で暴発の恐怖
http://www.mynewsjapan.com/reports/1403


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/20(金) 21:50:31.22 ID:WmEp8QbW0 [1回発言]
電気料金の請求書と一緒に伊方は安全です!のチラシ入ってたw
四国電力必死すぎwww


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/20(金) 21:53:37.87 ID:lSa2N1JP0 [1回発言]
はよ止めんかい糞ボケが!!!!



377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 22:01:52.60 ID:0Zc2GXdoO [1回発言]
愛媛の者だが、伊方原発は即刻封印するべきだ。

多大な電力を発電してくれたことには感謝しなければならないが、
今まで、国民を洗脳してきた間違いは正さなければならない。


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/20(金) 23:15:32.94 ID:ht4Tevaw0 [1回発言]
人間が扱えないものをこのままにしておくべきではない。
そんな金が欲しいのか…
普通に生きたい。生きてるってことは当たり前じゃない。
放射能におびえる生活なんてまっぴらだ。
それなら、贅沢しなくていいローソクでもいい。未来ある普通な人生を歩きたい。


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:21:10.69 ID:1FaGwDkx0 [1回発言]
まぁ特定思想の奴の話は聞かないといって放置した結果
大事故起こしたのが福島第一だから、愛媛県知事も考え直すべきだとは思う。
リコール請求運動でもやって尻に火がつけば少しは理解するかもよ。


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/21(土) 00:03:19.91 ID:h3uYK5D70 [1回発言]
福島が長引けば長引くほど、そして連日テレビニュースでそれが報道されるほど
世論は変わってゆくよ。
やっぱ原発やばいって思う人が多くなる。


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/21(土) 00:13:16.19 ID:cgKoNSAe0 [1回発言]
>>380
連日テレビニュースでやってくれればいいのだけどね・・・


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/21(土) 01:44:50.57 ID:YY+p3X/f0 [1回発言]
伊方原発は早く止めないと。瀬戸内海が怒ってるよ。


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 05:59:46.56 ID:QSf3uQNt0 [2回発言]

四国、関西圏滅亡の日、東南海大地震まであと何日?




384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/21(土) 08:05:07.04 ID:cFTyRhpf0 [1回発言]
>>383
貞観三陸地震の
9年後に相模・武蔵地震
18年後に南海地震
同じ頃、東南海・東海地震。

まず、南関東の地震が起こるんじゃないか。
慌てることは無いと思います。    


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/21(土) 08:20:37.97 ID:YwCwXcWs0 [1回発言]
黙っていると原発賛成とみなされます。
https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0016.html

原発反対、原子力委に意見急増 事故後に6500件
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201105020066.html


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/21(土) 08:37:54.03 ID:oKB8iNxMO [1回発言]
どうやったらとめられるだろ?
四国電力、県庁、伊方町に意見して署名もした。


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:19:18.53 ID:OMn67yMg0 [1回発言]
みかんを救え!
知事をリコールするのも一つの手段か


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 15:44:34.95 ID:XyasTnGq0 [1回発言]
3号機の運転再開時期については、四電は7月10日を目指しているが、県は福島の事故を受けて慎重な姿勢を示している。
3号機の定検は4月29日から開始。燃料集合体157体のうち53体を取り換えたり、機器の点検や国の検査など計98件の検査がある。53体のうち新燃料のMOX燃料を何体使用するかは未定。
伊方原発:3号機定期検査、報道陣に公開 四電「7月10日運転再開を」
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110520ddlk38040662000c.html
伊方原発3号機の定期検査、報道陣に公開
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201105190135.html
伊方原発停止へ期待 県内市民団体
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110520/news20110520417.html


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 17:07:25.64 ID:XYdEmsPUO [1回発言]
こうなることはわかってた
オカルト的な意味じゃなくて、地震大国に建ててはいけなかったんだ
でもいつ来るかわからないから、多くの人が見逃していた
そして起きてしまった
とりあえず日本の半分くらいは、住むのに適していない地域になるかもしれない

もうこんな事故は起きないように、原発はなくそう


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 18:09:16.90 ID:QSf3uQNt0 [2回発言]

誰もが常識と直感で危険だとわかっていても、利権、目先の欲に目がくらみ、
やめさせることができなかったというのが原発かな。

福島の責任、やめさせられなかった我々全員にもあるんだよね。
もちろん、政治家、業界、交付金受給者の責任が一番重いけど・・



391 : タルト(四国) : 2011/05/21(土) 22:08:11.41 ID:ulWRtW94O [1回発言]
愛媛県は四国でも自然災害がほとんどない土地だからね 一回痛い目をみないと原発暴走はいい機会だよ


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/21(土) 22:19:58.07 ID:2lHPuEpY0 [1回発言]
>>391
一回痛い目って
福島みたいになったらいろいろと終わりやん;


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 23:32:39.15 ID:bXCt5H9x0 [1回発言]
伊方が暴走したら、愛媛だけじゃなく、四国全部、それに広島、山口、大分あたりも終了しそうなんだが


394 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 00:44:22.47 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
伊予土人はそれを望んでいるよ世界的にエヒメが有名になれるから


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/22(日) 05:13:14.58 ID:zULMnP440 [1回発言]
徹底的にこきおろされたのに「坊っちゃん」「坊っちゃん」って言ってる県だからな


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 06:12:17.19 ID:ep/nB/bF0 [2回発言]
瀬戸内海汚染したら関西も終了だよ
タンカー入ってこないわw
しかも延々に流されでもした日には最悪
気流に乗ってロシアンルーレット状態でしょw

爆発すりゃどこがホットスポットになるかは神のみぞ知るw


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 07:56:38.73 ID:d+YJ1VGo0 [3回発言]
>>393

福島は東が海で運がよかったけど、伊方の場合は神戸、大阪も完全にアウトだよ。

賠償金額は福島程度じゃすまないぞー




398 : タルト(四国) : 2011/05/22(日) 09:49:52.37 ID:T3G6qEX+O [6回発言]
愛媛なんて総理大臣 を一人も輩出していないマイナー県だから全世界に注目される絶好の機会だよぽぽぽぽ~んと一発


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 09:54:33.62 ID:qRsf/XSmO [2回発言]
だよな…
ここが事故ると日本のほとんどが風下になってしまう。
他県に被害がいかないよう伊方事故ったら、自動的に四国自体が太平洋にこぎだしてくれればいいが。
ま、四国に大地震&大津波&原発暴走あったら
普通に見捨てられるだろう…



400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 10:36:34.86 ID:XQaTijv+0 [2回発言]

大間原発 【マグロの町に原発~熾烈地上げと戦った母娘】

http://www.dailymotion.com/video/xitud1_yyyy-yyyyyyyy-yyyyyyyyyyy_news
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 14:03:54.69 ID:V3a3kTCp0 [1回発言]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317461378


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/12(木) 14:23:11.06 ID:hhjwQijKO [1回発言]
代替え代替えって電気たりるんだろ?


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 14:33:56.61 ID:e8Kr9x090 [1回発言]
現状でも足りるが、
ランニングコストだけを見れば、
火力は高くつくからやりたくないだけ

パチンコ禁止すれば、余る


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 14:58:26.29 ID:yc1w/niQ0 [1回発言]
>>4
w


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/12(木) 17:58:04.00 ID:0nxJDxF30 [1回発言]
>>199
http://www.taro.org/2011/03/post-970.php
最近民放にも出演してるし、反原発の世論に押されて波に乗ってるw
さすがにごまかすのが限界なのか民放の原発批判が増えてきた


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/12(木) 23:56:36.84 ID:XusY2gcM0 [2回発言]
ageておきます


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/13(金) 00:41:34.08 ID:U4KzMSp3O [1回発言]
>>198=>>173
すごい自演すごい被害妄想wwwwwwwwwww
そんなに日本が気に入らないなら祖国朝鮮に帰れば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/13(金) 05:58:24.07 ID:mpT8ksyM0 [2回発言]
祖国日本は好きだが公安は気に入らない。
東電とともに公安も解体しろ。


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 06:28:20.62 ID:2mWfM24h0 [2回発言]

福島を見てると、いまさら伊方を停止しても間に合わないんじゃないのかなぁ?
正直、業者や地元のエゴであんなことにはなんてほしくないね。




210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 07:16:43.15 ID:MxYvURLd0 [1回発言]
南海地震に間に合えばいい。


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 10:11:50.30 ID:iscuEa1f0 [1回発言]
6月11日にデモをやるそうだ。

Good bye NUKES in 四国 2011年6月11日(土)
http://genpatsu-sayonara.net/?p=599


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/13(金) 10:18:07.62 ID:B8aJnEF7O [1回発言]
原発事故の最終責任は電気利用者にあるからなあ。


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:06:26.25 ID:5jy/LXsl0 [2回発言]
>>212
そうなるように,各電力会社にかならず原発を置くように
政策的に決められてるんだよな。


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:14:42.85 ID:st/HePnO0 [1回発言]
高知は原発反対やって、誘致しなくって
今回のがれきの受け入れも拒否したのにな~
近くにそんなものがあったなんて知らんかったよTT
高知の実家に子供だけでも疎開させようと思ったんだが
微妙過ぎる


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/13(金) 11:24:21.53 ID:b8i/sv6FO [1回発言]
>>213
沖縄はないけど


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:32:25.17 ID:5jy/LXsl0 [2回発言]
>>215
沖縄にないのは米軍基地があるせい,と言ってる人もいるけど,
まぁさすがに規模が小さいからいらないよな。


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:33:46.66 ID:vSneDDFvP [1回発言]
沖縄はさすがに作る意味が無いからな


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 11:48:07.74 ID:NlPmaxB10 [1回発言]
>>214
高知は本当に適切な判断をしているね。


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/13(金) 11:55:51.27 ID:IPNAwgW2O [1回発言]
伊方も猛烈な反対運動があったり、騙し討ち的な増設があったり、
色々あったが、結局1つつくったら終わり、で丸め込まれたな。


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 18:59:27.98 ID:2mWfM24h0 [2回発言]
>>212

反対の人 電気代二割増し。但し事故のときは海外でのリゾート生活を約束してもらえる。
賛成の人 電気代割安、しかし事故のときは電力会社と一緒に賠償責任を負う。

こうしてくれたら、二割余分に払ってもいい。



221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/13(金) 19:11:42.26 ID:VFYW5B8qO [1回発言]
>>197
義援金の窓口を賛成派と反対派で分けて作れよとはいつも思う


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/13(金) 19:19:58.76 ID:qTq5haKf0 [1回発言]
>>220
こんな言い方はしたくはないが
新潟の原発が事故っても絶対に関東に環境汚染が及ばない場合
原発反対と言い切れる?
自分達の身の回りさえ無事だったら原発を運転してでも
安定した電気供給が欲しいと言うのが関東の最大公約数意見と認識してるが?



223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/13(金) 20:32:50.84 ID:TvgyDbSd0 [1回発言]
>>222
> 新潟の原発が事故っても絶対に関東に環境汚染が及ばない場合
> 原発反対と言い切れる?

言いたいことは分かるけど前提にあまり意味がない
新潟なんてコメどころだから
やられたら日本中に被害が及ぶ

新潟に限らず、どの土地でも
原発事故があれば必ず全土に影響が出る
ふくいちでそれがハッキリしたと思ってる


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/13(金) 22:30:38.94 ID:mSo7kA0d0 [1回発言]
四電の体質も東電と一緒。
止めた方が良い。


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/13(金) 23:29:33.65 ID:mpT8ksyM0 [2回発言]
新聞報道によると、1988年2月8日、「2月11日、 12日は原発サラバ
記念日全国の集い!」など、いわゆる「伊方原発出力調整実験反対集会」の呼び
かけを書いた手のひら大のステッカーを、松山市湊町の四国電力松山支店(当時
)前の歩道橋などに張っていた女性(A子さん)が、松山東署の刑事に現行犯逮
捕され身柄を拘束されるとともに、翌9日には家宅捜索を受けた。
http://simanto114.blog116.fc2.com/blog-entry-535.html


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/14(土) 00:30:57.93 ID:ah7IvV8CO [3回発言]
伊方も玄海も福井も全部直撃する関西って何なんだろ…
止める原発が多すぎて笑えるw
しかもラスボスもんじゅ様

六ヶ所よりマシと思わないとやってられん


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 03:27:39.00 ID:ltMeVdAj0 [1回発言]
>>226
あー笑えてきた(by蛆テレビ)


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/14(土) 05:26:24.37 ID:Qpjq3NlP0 [1回発言]
なんでもいいから全部とめろや!!



229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 10:00:22.28 ID:3r2cOCivP [2回発言]
津波の危険性って瀬戸内海まで高い津波が来るってこと?
それとも太平洋側の津波が原発まで届くおそれがあるってこと?


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/14(土) 10:39:11.96 ID:2Wpkkexq0 [1回発言]
伊方に関しちゃ津波より地震がやばいと思う。
太平洋側の津波は大して届かんだろうけど
あるとしたら芸予地震の大きなのかな。


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 13:25:22.83 ID:atYBdw1MO [1回発言]
フクイチも津波前に電源喪失してたしな…
中央構造線の真上にあり、全く耐震設計されてないボロプル炉。
ガクブル


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/14(土) 19:29:40.80 ID:g+e8RiliO [1回発言]
昨日のカイ○ダのニヤニヤ答弁を聞いた限りでは事故るまで止める気ねぇな


233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/14(土) 20:12:07.83 ID:SbMBdERP0 [1回発言]
あげておきます


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/14(土) 20:22:23.53 ID:ah7IvV8CO [3回発言]
どうせ事故っても西日本だしww
とか思ってんのか?

もんじゅを東京に建てろハゲ!


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/14(土) 20:25:20.91 ID:ah7IvV8CO [3回発言]
>>232
事故ったら止まらないんですけどwwww
もんじゅ二号を東京に建てろよ
そしたら許してやるから



236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 20:35:41.12 ID:bycPBX0d0 [1回発言]

「奇跡の海」に原発計画

http://www.dailymotion.com/z1afa9fa75#videoId=xip7lf


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/14(土) 20:57:25.40 ID:eZt3jBmk0 [1回発言]
>>33
> 伊方は誰に訴えれば止まるの?!

かんなおと。
バカとなんたらはつかいよう
二度と無いチャンスだ


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 21:56:52.65 ID:3r2cOCivP [2回発言]
浜岡を止めて電力不足の心配が全く無くなったら次は他もってなるんじゃない?


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 00:57:21.31 ID:Is29NH1oO [2回発言]
そんな国民と自然に優しい国なら、こんなことになってないわ!


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 01:50:56.56 ID:3HABWvksO [1回発言]
伊方止めろ
伊方止めろ
伊方止めろ


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/15(日) 03:11:18.36 ID:DUdLap+20 [2回発言]
原発はもうどこも止めて欲しい
福井の敦賀原発も大量に漏らしちゃってるしもう安全な食品がどんどん減ってる
大阪の水道水の放射線量も上がっちゃったよ


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 03:27:07.36 ID:fvfHF/AO0 [1回発言]
伊方が逝ったら、大阪アウト。


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 05:44:20.73 ID:6NJVwL3v0 [2回発言]

四国電力にはこんな人はいないだろうな? いるかな?
http://news.livedoor.com/article/detail/5526876/



244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 07:08:31.78 ID:3zdf1D710 [1回発言]
仕事に応募しては不採用を繰り返して
それだけで貴重な若い時間を過ごしてしまった青年は
汚名を晴らすために伊方に神風


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 08:23:53.53 ID:Is29NH1oO [2回発言]
四国関西圏を狙ったような場所にある。
ここは東京にとっての浜岡みたいなもんじゃないか!止めるべき。


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/15(日) 08:34:01.89 ID:LLiSIYXD0 [2回発言]
原発止めると短期的には損失が出るように見えるが、
中長期的には断然お得だ、
ということを頭の硬い中高年に、繰り返し説明して
理解させる必要があります。
問題はそこだけ。
失業する原発労働者は、新伊方風力発電所で雇用するシステムを作れば無問題。



247 : 232(東海・関東) : 2011/05/15(日) 09:15:17.95 ID:rOe4szbqO [2回発言]
>>234
>>235
言葉足りなかったけど伊方が事故ればいいなんて微塵も思ってねぇよ
爆発したら実家が避難区域になるからな


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/15(日) 09:18:43.81 ID:CQPNY1Z40 [2回発言]
>>246
最近の報道で実は短期的でも原発はコスト高いってやってるので
損失のはなしなら説得しやすいと思うけどね。


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/15(日) 09:23:44.42 ID:QOrMC8270 [1回発言]
西日本が取り囲む瀬戸内海に面する唯一の原発。これだけでも
反対だろ。ここに汚染水出たら日本の漁業も終わる。断層とか
プルサーマルとかどんだけ悪条件背負わせてんだよ。
この間、工事で停電あったが電気製品から開放されてすごく
落ち着いた気分だったわ。いいから原発やめて停電してくれ!
こまったら太陽光自家発に代える。もう原発やめろ!


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 09:49:37.01 ID:eiZvkTSl0 [1回発言]
もう狂ってるとしか思えないな
この地震国に50基超の原発
それも活断層の上に、各都市圏を狙いうつように風上に原発
福岡を狙い打つ玄海 関西を狙い打つ伊方 東京を狙い打つ浜岡 




251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/15(日) 11:09:09.46 ID:soSdSaiB0 [1回発言]
四電→東電に置き換えたら
東京→高松 福島→伊方 になるんだよな。
運転したらしたで事故の影響を賠償しろとか言いそうだし
停止したらしたで産業や生活の影響を賠償しろと言いそうだな。
伊方原発の操業で吸い上げた法人税を他三県にも還元しろ。
四電もJR四国も香川ばかり良いインフラを整えて上層部を香川県人で固めて
リスクは他県に押し付けでもうウンザリ。
香川は大都会岡山とでもコンビを組んで消えて欲しい。


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/15(日) 11:36:18.45 ID:SFTLn2w/O [1回発言]
放射能で巨大化した大きな関サバが食べれるかも。


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 11:51:56.18 ID:8kJqgqqwO [1回発言]
サワラもなー


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 12:01:12.99 ID:lb9D9PSn0 [1回発言]
>>250
まぁねぇ。
わざと立てたとしか思えんよ。


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/15(日) 12:01:16.89 ID:vzPo266l0 [1回発言]
玄海原発もやられたら、福岡終了だな。


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/15(日) 12:05:45.60 ID:4JNvV4Pm0 [1回発言]
ageておきます


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:13:30.44 ID:HCK8i5tuO [1回発言]
>>251

香川が茨城クラスになるよ距離にして200キロくらいだし、愛媛から香川まで遮蔽される山もない

大阪が東京のレベルになる



258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/15(日) 12:14:57.22 ID:j/W5CLZV0 [1回発言]
伊方が止まるのは、別の原発が福島原発並の事故を起こした時だろうな
逆に言うと先に南海地震が来たら死亡


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/15(日) 12:21:44.45 ID:DUdLap+20 [2回発言]
>>250
そして人類滅ぼせそうなもんじゅと六ヶ所村........

日本ってテロ国家だよね?


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/15(日) 12:34:10.37 ID:ue53LYlV0 [1回発言]
伊方はただちに止め、廃炉にシフトすべき。
良質な野菜がとれる四国、そして関西が終わる。
それは日本のとどめとなる。
そこまでのリスクを犯してやらなきゃならないものじゃなかろう。


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:35:10.02 ID:p5lFMPRWO [1回発言]
>>250
すごいよね
ちなみに、広島も伊方と島根に挟まれてる

都市を潰す為に作ったのか
都市から近くてお得でしょ♪と何も考えずに建てたのか

ちなみに、全ての原発から、半径200Kmをのぞくと
残るのは、旭川の右上(宗谷~知床)と
紀伊半島の下ほんの少し、沖縄だけ


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/15(日) 12:44:07.66 ID:MZ5Tb/YO0 [1回発言]
>>261
しかも断層の上へわざわざな


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/15(日) 13:30:30.71 ID:LLiSIYXD0 [2回発言]
それも手抜き工事とデータ捏造で・・。


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 13:38:55.17 ID:cAdCMhNH0 [1回発言]
初めてそんな原発聞いた。どこにあるの?


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 13:39:48.50 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>257
いや 瀬戸内海で高濃度放射線物質が空気中と海中に滞留して巨大な放射能の釜状態になるよ まず全滅必至だな
日本中の原発は即時停止して燃料棒を建て屋プールとかじゃなく 安全な場所で冷却しなければならない
足らない電気は太陽光発電で補えば良い 暑い夏は太陽光発電もフル発電出来る
今は夜中も太陽光発電出来るからな




266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 13:41:22.80 ID:LOndGKMq0 [1回発言]
今の情勢だと燃料詰め替えとか検査とかで順次停止していくから
どこかしらの許可が下りなくて再開できずにそのまま停止状態が続きそう
関東東北中部は原発なしでもやっていけそうだけど依存度の高いところや
他の発電施設が少ないところは早めに手を打っておかないと
東電のインチキ停電とは違って、普通に足りなくて厳しくなりそう
停止しろと言うのと同時に発電施設の新設やメンテナンスをするように
言った方がいいかもしれん


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 13:43:38.96 ID:5We3W/lm0 [1回発言]
>>265
島根は長野になるのか?
それとも新潟か?


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 13:47:15.11 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>245
さぁ! 中四国と九州の善良な判断力の在る知事 市町村の責任者の原発即時停止指示の立ち上がりを
曇り無き眼で見定めようではないか
原発の存在する現県 市町村の責任者は 歴史的な外道に成るか 英雄と成るか




269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 13:53:06.45 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>33
民主党本部と愛媛県現職知事




270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 14:00:22.23 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>229
津波の高さは太平洋側で50m 瀬戸内海沿岸部で最低津波高が15m
大阪 広島辺りで 津波が瀬戸内海を一周してガチンコした時の津波高は不明 恐らく50mを軽く超える



271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 14:04:54.32 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>214
高知は構造的に風の谷なんだが 太平洋側地震では津波が…
地震と津波で伊方原発が… 県内では馬路村位しか安全圏は無い



272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/15(日) 14:05:40.64 ID:tMNMSkLOO [1回発言]
浜岡停止作業中に事故ってるぞ
敦賀もそうだが
地震も来てないのに何この体たらく…

全部止めても安心出来ない
もんじゅと六ヶ所がある限り


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 14:09:26.08 ID:xlp2EVzW0 [2回発言]
伊方の所長か何かが、取材を受けた時に逆ギレして暴言吐いたって噂を聞いたんだが
誰か証拠動画持ってる人居ないかな?


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/05/15(日) 14:13:24.88 ID:rdEaHmG8O [6回発言]
>>212
お前アホ? 原発は車や拳銃とは違うんだよ
四国中の電気利用者が毎日代わり番で在庫チェックや維持管理 強度チェックして燃料棒の移送 冷却をする義務が有り それによって給料を貰っているのかよ
電力会社だろが




275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/15(日) 14:57:21.33 ID:CQPNY1Z40 [2回発言]
>>274
賠償を国民が負担しそうな現状を皮肉ってるんだと思うよ。>>212は。


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 14:58:39.44 ID:xlp2EVzW0 [2回発言]
今ちょっと見てみたけど、四電の対応も相当危ないな。
四国電力によると
http://www.yonden.co.jp/press/kenkai/page_01.html
「中央構造線断層帯が仮に全長約360kmにわたって活動したとしても、その地震動は基準地震動の範囲内に収まり、
伊方発電所の耐震安全性に問題がないことを確認しました。」
だそうだ。今のままだと、これで国も県も納得してるってことだから、多少のことではひっくり返らないと思われ。
確認した根拠を公開してもらうように働きかけないとダメだな。
どうせ御用学者だろうが。

震災後の発表では
http://www.yonden.co.jp/publish/page_11_a.html
東南海、南海地震の想定津波高さが0.3mっていったい・・・・

http://www.yonden.co.jp/publish/page_11_b.html
自然循環で冷やせる熱量と放熱量の比較は・・・・
そもそも自然でOKなら普段からそれでいいはず・・・
福島は地震で水の配管も破られてた可能性が大きいわけだが・・・

http://www.yonden.co.jp/publish/page_11_c.html
5/11のプレスリリースで
「非常用ディーゼル発電機を常時2台確保するよう運転上の制限を変更した伊方発電所原子炉施設保安規定の変更認可を申請」
いまは無いのね・・・

と、突っ込みどころ満載。これでOKと言い張る方も許可出す方も、真面目にやってるとは思えん。

愛媛県人はクールで「騒がないのが美徳」な県民性があるけど、こういう時に裏目に出ないよう祈ります。
伊方、玄海、上関・・・瀬戸内周りは協力して事に当たるべし。バラバラで動いたら声がデカくならないぞ。


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 19:08:58.16 ID:6NJVwL3v0 [2回発言]

東電の株が紙切れになったら、四電の株主も「次は我が身」と考えるんじゃない?




278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 19:39:05.79 ID:1Eq63yfoi [1回発言]
どの電力会社も893のフロント、という噂もある。
ならば、新しい利権に893とその使い走り政治屋を付け替えてやらねば
連中はこれまで反原発の市民にやっていたのと同じ
むき出しの暴力で日本人に襲いかかってくるだけだ。


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/15(日) 20:50:57.18 ID:v9DYnxEw0 [1回発言]
【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/15(日) 22:51:34.74 ID:rOe4szbqO [2回発言]
太陽磁気嵐で大停電になる可能性もある
さっさと止めるべき


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/16(月) 01:19:06.18 ID:W6FDGaxp0 [1回発言]
原発誘致による地元雇用は既に終了している。
今後は原発立地のリスク増加しかない。
よって、原発は廃炉にし昔の農業と漁業の町に戻せば良い。
電力は、各自治体(市町村)単位で自給自足にすれば良い。



282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 02:24:59.57 ID:6K3JteKH0 [1回発言]
あげておきます


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/16(月) 02:51:24.91 ID:AoBdbhMj0 [1回発言]
伊方原発なんて佐多岬にある陸の孤島だからな。
複数系統の送電線確保は不可能。
地震で道が寸断されたら、消防車や緊急車両すら原発に行けなくなる。

この原発が逝ったら関西は全滅。中部・関東にも被害が及ぶ。



284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 05:12:30.48 ID:rTBCN3Lw0 [1回発言]

日本中の原発、知床半島に集めればいいのに。



285 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/05/16(月) 05:19:29.27 ID:GYVXpf+w0 [1回発言]
いくら耐震補強をしたって中央構造線にねじ切られるで。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 08:19:12.37 ID:qihZhy8k0 [1回発言]
代表者5名しか駄目と言っているが東電と同じだな。電力会社には5名という
規則でもあるのか。

2010.1.14 NO MOX 四電へ行こう!①
http://www.youtube.com/watch?v=t6SiCcmC8aE


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 15:18:55.43 ID:eykCWqCZ0 [1回発言]
直接的な地震もあるけど阿蘇山噴火もやばいかも


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/16(月) 15:44:36.11 ID:3S4yud+hO [1回発言]
阿蘇が逝ったら玄海ってどうなんの?


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/16(月) 17:28:16.72 ID:+J9/Kjpm0 [1回発言]
運転中の原発の耐震補強はできない。
誰が被爆しながら配管の補強をする?
どうすれば配管の補強ができる?
電力会社がなんちゃって補強しました、てのは赤い赤い嘘。




290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/16(月) 18:41:46.88 ID:YFhBg2py0 [1回発言]
松山から西の鉄道は未だにディーゼルだなw

伊方がメルトダウンしたときは佐多岬が伊方町の入り口から切り離され
玄界灘を通り某半島へ移動します。
三崎町のみんな( TДT)ゴメンヨー

>>289
管理区域内の配管支持サポートは三菱が一カ所100万円で補強をおこなったハズ。
それこそ作業指示のタグがそこら辺中にぶら下がっていたが。
1号機はSGを取り替えて構内に保管している。
いろんな所の配管は取り替えられているのは事実だ。

だが!メンテナンスの量が減ったのも事実だ。
電力は自分たちの給料を確保するために下請けをいじめているのだ。
メンテしなかったら寿命は短くなるなのは解るな?

一番大事な原子炉は取り替えできませんw
騙しだまし使うしかない。
30年を過ぎたのは廃炉にすべきだろうな。


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/05/16(月) 18:43:32.11 ID:a7ey73L7O [2回発言]
ここ見た管さんが、こんどは伊方原発だかをとめちゃうんでそ?


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 18:46:16.45 ID:tx1whq8yO [1回発言]
伊方に何かあったら、四国・九州・沖縄辺りはダメになる?


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/16(月) 19:30:08.51 ID:FEyrkQ2y0 [1回発言]
>>285
そういうのも知っててそこへ建ててる現実がすごい
断層の上に原発が当たり前な感じで…


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 19:32:02.53 ID:aDWGtTEYO [1回発言]
雇用だよ
出稼ぎの寒村に、雇用が生まれる
家族といわないまでも近い親戚が職を得た
反対することがどんなに大変か分かるだろ

これが支配するということなんだろう


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 19:52:13.47 ID:PRUoL6fh0 [1回発言]
>>291
片っ端から止めだすならまだ分かる。
浜岡だけ止めてドヤ顔してる時点で支持率アップを狙っただけのパフォーマンス確定。



296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/16(月) 19:55:49.74 ID:7dDVezloO [1回発言]
>>292
>>2


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 22:00:37.68 ID:kdwrcY150 [1回発言]
四国って真ん中にでっかい山脈がなかったっけ?


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/05/16(月) 22:12:35.28 ID:zYSTXB/50 [1回発言]
あるにはあるけど放射性物質の飛散遮る力までは無いだろなあ。
端のほうは福島の阿武隈山地と大差ない高さだし。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/16(月) 22:21:44.33 ID:IeYNnlfHO [1回発言]
じゃあ思いの外高知市なんかは被害無いのかな?


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 22:39:07.80 ID:Lo3c8l/t0 [1回発言]
つか、高知は、南海地震だと津波直撃じゃないの?
で、伊方爆発したら、早明浦ダム終わる。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:59:24.89 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
放射性物質は何十年もなくならないってのが怖い


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/10(火) 01:03:03.57 ID:HiBvX9qw0 [1回発言]
ノーマークだったなこの原発。事故かなり起こっているな。
関東・東北の野菜食べ物はもうアウトだから、西日本だけでも少ない被害であってもらいたい。
浜岡に続いて停止してもらいたいな。


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 01:03:33.89 ID:hxY7rGaS0 [1回発言]
なんでそこまで電気が欲しいのかさっぱりわからんね
田舎の11号線を見ろよ あのでかくて惨たらしい看板がズラリと
夜中までキンキラひかってんねん あんなん需要あんの?
美川憲一もびっくりやで あとお約束の田舎のパチンコ屋な 
電気が足りないいうてるやつは、ちゃんとデータ調べてから
言うようにな それからなんでそない電気が欲しいのか教えて
くれ 絶対クーラー25度は譲れんか LEDは高いんか 
掃除が楽だからIHは譲れんか 各メディアも足りない足りない
いうてるけどあいつら絶対脳まで反応いってないやろ 
脊髄反射しとるかすら怪しいわ


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 01:08:40.31 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>100
伊方原発が福島第一規模の事故を起した場合、
風向次第では早明浦ダムの水源汚染を引起こすね。
その場合は四国の大半が水を飲めない土地になる。

ってのを承知の上で仙谷が「浜岡以外」に安全宣言を出したわけだね。
本当に四国住民が原発不要を立証するならば今夏がいかに酷暑となろうとも
節電を重ねて電力ピーク値を伊方原発抜きでも耐えうる数値に弾き出す事。
原発依存度の高い四国じゃ高いハードルだね。
「どんなにしんどかろうがクーラーを控えて」と他人に強要できないからこそ
愛媛が原発止めたいから他の三県も我慢してとはいいにくいんだな。


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 01:26:12.66 ID:PFIOhl13O [1回発言]
大魔人もんじゅ様がお怒りになっております


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/10(火) 01:34:27.05 ID:do0fURANO [1回発言]
大分と山口がやばくなる


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 01:48:40.17 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
あまりこんなことを書くべきではないのはわかっているが
仙谷は次の選挙で落選させるべきだろ…
段階的な廃炉に向けて大火力を望めるガスタービン火力の増強を
四国電力に要請するとかすべきだろうね。
そもそも中央構造線上に乗っている原発なんてマジキチ。
四国で何かあっても福島以上に中央は見捨てるぞ。
四国電力は原発は金を生む鶏なのかも知れんが冷静に考えたほうが良い。


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 01:49:28.25 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
もう全国の原発を順番に停止させよう
とりあえず2012年の12月22日までに


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 01:56:48.28 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
>>107
だな
最小限の避難指示
直ちに連呼
九州西日本四国北海道東北は捨てられるんだよ

そんなに安全ならもんじゅを東京に建てれば良かったのに



110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/10(火) 01:57:07.67 ID:wOPm1+0H0 [1回発言]
>>107
仙石落選させて、あからさまな原発推進を唱える自民党に入れろというのですか。

今、政権が浜岡だけと言っているのは、強大な権力ネットワークを張りめぐらせてきた原発利権が温存
されているなかでは各個撃破でやるしかないから。
浜岡一個止めるだけでも、電力業界、財界、マスコミ、地方自治体など猛反発している。

われわれ市民が今、全原発ストップと言うのはたやすいが、政権がそれを言ったとたん原発利権屋
連合から総反撃をくらうことになる。民主党内原発推進派が自民党とくっ付く可能性が高く、
そうなれば我々は3ヶ月前の世界に引きもどされる。

今の民主党の権力基盤じゃ、まずは浜岡、次にもんじゅといった形で、問題ある原発を一つ一つ
とめていくよう進めるしかない。



111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 02:10:29.03 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
>>110
共産、社民、みんな、国新の候補はいないのか?
もはや思想がどうのと言ってる場合じゃないだろ。
仙谷は自身が原発利権に食い込んでいて、それもあって他の原発は大丈夫発言だ。
民主は電力総連の票も馬鹿にならないし、あまり楽観的に考えないほうが良い。


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 04:17:32.47 ID:YKdWL0onO [1回発言]
四国の年間だかの電力消費量なんて沖縄、北海道に次いで低かった
この3つの地域は低かった
だいたい四電は電力需要ピークの夏に大阪やらに電気売ってる
マジで田舎だし原発三機も必要ない


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 04:43:16.23 ID:oSypq21uO [1回発言]
四電は伊方停めても余裕で電気は賄える

が、会社経営が苦しくなる
多分地元民の雇用とか経済とかこじつけるなww


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 04:47:42.63 ID:rCpq6GaY0 [2回発言]
ほんとうだ。四国の端にあるのを今回のことがあり始めてしった。いつのまにこっそり
つくったんだろうと驚いた。四国なんて田舎なのになんであんなところに原発が必要
なんだろう?端っこにあるけどあんな端につくらなくても四国なら土地いくらでも確保
できるだろう、端っこにつくったのは端っこだから許してください、迷惑になりませんから
という遠慮の気持ちがあったからかなとおもった。事故がおこると瀬戸内海を挟んだ向こう側にも
影響がでるし、四国自体が今の福島状態になるのに、とおもった。

三機もあるなんてよっぽど原発が好きなんだろうな。



115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 04:54:58.06 ID:rCpq6GaY0 [2回発言]
国が補助金を出しているから原発をやっていけるんじゃないのかな?
原発自体はもうからないでしょう?廃棄費用とか入れる費用が大きくなる。
四国電力なんかが原発をもてるわけがない。


116 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/05/10(火) 06:59:17.60 ID:244tM5zi0 [2回発言]
ちょっとベントされただけで関アジ・関サバは壊滅だ。
佐賀関に目の前に原発とか信じられない。



117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 06:59:33.45 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
>>91、>>92、>>94、>>97
> でも四国の電気は4割が原子力と、引き返せない所まで依存度が高まった現実も受け捉えてる。

依存度(%)が高いのは、四国の電力需要の規模が小さいからだよ。
つまり、代替するものの規模もそれなりのものですむということ。
パーセンテージが高いということに騙されてはいけない。
これは騙しの手口だから。


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/10(火) 07:16:06.88 ID:DWMuZAcD0 [1回発言]
>>76
知事に電話しろって太郎言ってたよ


原発はこうして建てられた…伊方原発の30年

http://simanto114.blog116.fc2.com/category40-1.html


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 07:24:29.88 ID:tT8086fp0 [1回発言]
炉心溶融みたいで縁起の悪い名前だな。

町議会議員OBら町内有力者が中心になつて組織している「融心会」


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/10(火) 07:25:52.23 ID:yEUIVVoB0 [1回発言]
知事さんは太陽光とかは間に合わないだろうって感じだし
地震は大丈夫って妙な自信もある。
愛媛の人は大変だ・・・


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 07:26:45.13 ID:C3MexS/L0 [1回発言]

事故が起こったとき、加害者側と被害者側は分けておこようね。
交付金などを貰った自治体は加害者側だから賠償責任を持たせないと。

国、四国電力、愛媛、伊方、各種団体、などは補償金の支払い側だぞ。




122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 07:44:53.11 ID:dwfIMfw/0 [1回発言]
四国なんて土人しか住んでないから消滅していいよ。
特に香川の人間はせこくて人の悪口ばかりで貯金額のことしか
考えていない俗物。人の持ち物とかすぐ値段を聞いてくる最悪の人種。
あんな島無くなったところで困るのは四国88ヵ所巡礼マニアだけ。



123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/10(火) 08:31:14.22 ID:OhPJ3TvKO [1回発言]
>>122
分かるわ
四国の人間にはリアルにムカついた思い出しかない


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 10:18:16.85 ID:3r4fGxP90 [1回発言]
この原発建てたときは、佐田岬半島が中央構造線っていう巨大活断層の上にあるってことは知られてなかったのか?


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/10(火) 11:09:48.10 ID:gSX7rJW8O [1回発言]
>>124
中央構造線は知られていたが、
まず、「活断層」という、地震が起こりやすい場所がある、
という概念が一般的じゃなかった。
それに、「中央構造線は断層の化石みたいなもので、もう動かない」
という見方もあった。


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/10(火) 11:27:41.72 ID:+xHKEo9PO [1回発言]
なんだよ
あちこちヤベーじゃねーか
西日本に逃げることも躊躇しちゃうな…やっぱり海外に逃げるしかないのかorz


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 11:40:21.80 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
>>126
海外にしなよ
関西は敦賀が地震でもないのに事故って絶賛レベル4
原発がある限り安全な土地はない


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/10(火) 11:57:25.82 ID:+LcQ/lCG0 [1回発言]
四国のみんながんばれ!
浜岡が止まると決まったら、ずいぶん気分が良くなったぞ。
電気代が少しぐらい上がっても構わない、ってくらい気分がいい。
浜岡すぐそこ。

伊方のある、その四国の角みたいな所に
風車をズラーと並べれば何とかなるんでないの。
素人目にも、そのまっすぐな角はやばい。
どうみても、地球の皺だ。


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 12:20:26.74 ID:OmoMEsk50 [1回発言]
>>120
今朝の朝刊?典型的な政治家の意見だったね。
とにかく原発がないと電気がたりない、という前提にたった話。

・あの辺は地震はまあ可能性は少ない
・代替エネルギーはすぐには無理
・太陽光を松山でやってるけど、原子力と比較にもならない

がっかりした。選挙で落とすか、あるいはリコールかな。
ただし、破局まで間に合えばね。



130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/10(火) 13:11:32.64 ID:6eip/mzZ0 [1回発言]
「伊方原発を止めよう」オンライン緊急署名!!(期限5月末)
http://genpatsu-sayonara.net/?page_id=2


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 13:13:15.32 ID:eqbbuOPC0 [1回発言]
なんでさーー 浜岡もそうだけど 震源地の上にたててるわけ?
ほんと老害利権じじいどもは 馬 鹿 だねえええええええええ
あと、愛媛の知事きもい


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 13:22:03.96 ID:+WUuvMk70 [1回発言]
愛媛は自民党勢力下だし、伊方町は貧乏でレベルの低い人しか住んでない。だから狙われた。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 13:25:59.43 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
愛媛では、だれが知事になっても、
県知事に逆らったら徹底的に干しあげて
生きていけないようにする体制が確立してるからな。


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 13:28:00.66 ID:j9FqGNKl0 [1回発言]
もしものとき、島根は大丈夫かな?



135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/10(火) 15:18:07.95 ID:2qoBGn5pO [1回発言]
>>134
大丈夫なわけない
日本中やばい

井口さんのブログみてるとなあ・・・四国も安心できんな
つか福島大丈夫か


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/10(火) 15:30:16.84 ID:tYGGTR3p0 [1回発言]
★県民81万2335人の反対署名で、原発建設を白紙撤回に持ち込んだ三重県★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E6%B5%9C%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

↓世論調査からでも声を上げていこう。
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506

コピペ展開よろしくお願いします。



137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 15:32:18.89 ID:TfBlOJHQ0 [1回発言]
そもそも四国に原発なんて必要ないだろバカか


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 15:34:38.02 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
>>137
ひとつの電力会社に、最低ひとつは原発を置くべし
という、原発依存を固定化し脱原発運動を防ぐための政策。
(沖縄電力を除く)


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 16:08:22.07 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
既に菅が悪者にされかけてる
マスコミを自在に操れる原子力村
強すぎ


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/10(火) 16:09:40.87 ID:3M5L72wKO [1回発言]
そんな田舎の原発なんて吹き飛んでも問題ないw


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 17:36:42.81 ID:snk63c1W0 [1回発言]
>>140
そんなわけゃねーだろ。
瀬戸内を中心に漁業、農業、工業等瀕死状態。西日本の産業が大打撃を受けると
共に放射能汚染で難民があふれ長い間回復不能。日本の借金が増え財政破綻。


142 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/05/10(火) 23:28:25.14 ID:244tM5zi0 [2回発言]
大分からすれば佐多岬半島が毒針に見える。
水のかわしの悪い瀬戸内側より高知の室戸岬あたりに作ればよかったのに。


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:29:28.55 ID:7RozIUg80 [2回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=gBGchYG5EV0


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:39:26.75 ID:7RozIUg80 [2回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=SkIU0DwinRI&feature=related


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:49:52.32 ID:RxzWd22x0 [1回発言]
浜岡を止めた理由は、現在稼動中の原発で東京に近く、
この季節南寄りの風だから。



146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:12:28.75 ID:38ldhncH0 [2回発言]
伊方からの直線距離

松山市  57km
大分市  70km
広島市 100km
高知市 110km
山口市 110km
北九州 140km
福岡市 175km
高松市 185km(四国電力本社)
岡山市 195km
徳島市 215km
神戸市 300km



147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:35:28.28 ID:eKznaYuj0 [1回発言]
伊方町民は昔から嫌い。八幡浜・保内や三崎の人はみんな嫌ってると思う。
利権にしがみついてるのは町民でもあるから廃止運動もなかなか進まないんだろうな。でも止めたいから署名はするけどね。


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 00:44:55.20 ID:N3jtWNdd0 [2回発言]
怖すぎる
怖すぎる


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:55:55.98 ID:38ldhncH0 [2回発言]
ふくいちの件で風と地形が大きなファクターだということがわかった

松山はもちろん、広島、それから高松、岡山も比較的距離が近く
西風、かつ瀬戸内を通るから遮るようなものがない

関西も危ないかもしれない しかもMOXだしね


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 01:05:16.04 ID:H1NYEmXU0 [1回発言]
数々の大空襲、二度の核攻撃でやっと目が覚めた日本。
福島は地方都市の空襲レベル!?


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/11(水) 01:06:23.28 ID:0S/6fwjN0 [2回発言]
おらも微力ながら署名しますた


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 02:23:05.63 ID:N3jtWNdd0 [2回発言]
>>151
ありがとう


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/11(水) 05:23:05.58 ID:8h+s5mi40 [2回発言]
大丈夫だろwww


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 06:53:45.82 ID:fvO1XSzH0 [2回発言]
>>149
チェルノブイリで、壊滅した村は300km離れてた
風下で後ろに山がある神戸とか
かなり危ないと思う


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 07:23:49.62 ID:Jx3BFaGf0 [1回発言]
善良市民ほど原発に反対だと言うに公安はいまだに冷戦時代の価値観。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 12:50:39.38 ID:6XtTf9bu0 [1回発言]
前福島県知事の佐藤栄佐久もプルサーマルに反対したんで
ありもしない罪をでっち上げられて東京地検特捜部に逮捕されたんだよな。


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 13:00:13.43 ID:8hCRLHjw0 [1回発言]
じゃあ現知事は心配ないな


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/11(水) 13:30:02.26 ID:cA71SAAq0 [2回発言]
伊方原発の辺りは、東北同様、過去に大地震と大津波が記録されているし。
30年以内に起こりうる起こる大地震として可能性が高いとある。(どこの研究所でも。検索してみ。)

島を沈めるほどの大地震と津波が起こってる場所にプルサーマル
馬鹿の極み 
瀬戸内海の汚染は凄まじいことになるだろうね。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/11(水) 13:36:03.01 ID:cA71SAAq0 [2回発言]
ちなみに、伊方原発付近の潮流(海流はない)は、北東へ移動して
大阪方面から来た潮流とぶつかり、岡山辺りでぐるぐるまわる。
広島・岡山辺りが一番汚染されることになる。



160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 13:52:31.30 ID:wEN+CgeQO [2回発言]
内海に汚染水はヤバすぎw


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 13:57:13.28 ID:WAc2XTk9O [2回発言]
なんでこんな場所に建てるんだよ
馬鹿すぎ


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 14:25:59.40 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
ここ事故ったら確実に四国は見捨てられるな…
関西圏にはちゃっかり避難指示出てたりw
死国…



163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 14:30:03.19 ID:BbfX7kveO [1回発言]
こわいおー


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 15:17:00.31 ID:wEN+CgeQO [2回発言]
福島(太平洋)→25mプールでおしっこ
日本海の原発→大浴場でおしっこ
伊方(瀬戸内海)→おうちのお風呂でおしっこ

エンガチョ!


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/11(水) 15:30:49.94 ID:8h+s5mi40 [2回発言]
またまたご冗談をwww
大丈夫大丈夫wwwwww


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 15:37:54.58 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
地震活動期に入った今
大丈夫大丈夫言えるかよ、その場所でwwwwwww
ま、四国民は見捨てられるだろうから大丈夫なんだろうな。
伊方なんか地震なくても危なげなのに、やっぱり危機管理意識皆無の田舎土人はダメだわー


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 15:47:38.09 ID:SemEBN7VO [1回発言]
今さら騒ぐ奴らもな~
地元民ってさ原発推進知事とかに投票してきたんだろ?
反対してた奴らをバカ左翼扱いで村八分にしてたんだろw

福島や美浜でウンザリだ。今でも反対してる奴らに罵声浴びせてくるからな。



168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 15:53:28.05 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
まあな…
原発誘致するときは補助金ウマー!
原発事故れば賠償金よこせゴルァ!
だからな。原発依存の近隣住民は。



169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/11(水) 16:10:12.45 ID:SrXpzyyd0 [1回発言]
伊方原発のゲストセンター行ってきたけど
いいとこだった!



170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/11(水) 16:17:40.99 ID:1NTr+3MpO [1回発言]
わしゃ玄海行っただよ
税金で出来とるから>ものすごくいい施設


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/11(水) 16:27:39.04 ID:wMoHusZ50 [1回発言]

伊方原発の潜在的なリスクのひとつに、内海の津波がある

近年プレートの圧力が高まり、九州の火山活動が活発化している
原発から海を隔てた数十キロ先に、第四紀火山の両子山がある

噴火あるいは火山性地震などで、部分崩壊した土石流が海側に流れ込めば
極地的な津波が発生するが、その際の波高は凄まじいものとなる
実際、雲仙普賢岳でその現象が起きた

両子山(あるいは姫島までの海底)が噴火する確率は低いが
ゼロではない以上「想定外」にしてはならないと思う



172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/11(水) 16:36:38.80 ID:Kd5yigHM0 [1回発言]
ここが止まることはないんだろうなぁ・・・
枝野がハッキリ会見で言ってたよな?
「浜岡だけが特別であり、他の原発は止めませんキリッ」て



173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/11(水) 16:47:57.84 ID:cv+P1TCV0 [1回発言]
 松山市若草町の県警本部第二庁舎に、松山市内の街角に仕掛けたTVカメラの
モニターがあって、伊方原発反対とか言ってデモをしているけしからぬdissident
(お上に逆らうやから)をモニタリングしているの。

 んでもってターゲットの身元を割り出し、留守中にその家に令状なしで入り込み
勝手にPCにネッワークを構築し、24時間監覗くの。電話も盗聴。部屋の中
も盗聴・盗撮。少しでも権力に抗うことをすれば、「見せしめだ!」と言って
嫌がらせをするの。

 そういう国なんだよ。日本つー国は。みんな知らないんだろうが。


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/11(水) 17:06:21.30 ID:7hQiSzUD0 [1回発言]
>>173
あんた、そんなこと言ってると県警本部に通報するよ。



なんてね。怖いですね。


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 18:54:02.34 ID:190bzSN9O [1回発言]
四国って東北と違って橋落ちて放射能汚染されたら誰も助けに行けないよ

全滅して無人島になった四国へ50年後くらいに自衛隊が遺体処理に上陸するとか

東北震災の2週間前に前兆現象?として北海道釧路の温泉に異常が起きた。
東日本大震災後の各地の温泉異常は下記のとおり。

■岐阜県飛騨市神岡町割石温泉
毎分45リットルだった湧出量が60リットルに増える。温度も約38度から4度近く上がった。

■山形県大江町柳川温泉
湯が出なくなり日帰り入浴を休止
黒ずんだ湯が出てきた。

■新潟県弥彦村観音寺温泉源泉が突然枯れ老舗旅館が3月末に閉館。

■香川県まんのう町美霞洞温泉
震災から約1週間後に白濁が濃くなった。ぬめりも強くなり、硫黄が増えた。

■高松市塩江町の奥の湯温泉
白く濁りはじめ底が見えにくいほど濁る。硫黄分の増加

■徳島県松尾川温泉
白濁と硫黄分の増加。

■その他地下水変化
地下水の変化を調べている産業技術総合研究所(茨城県つくば市)によると、東海や近畿などに約50カ所ある観測点の多くで地下水位が下がった。数メートル変化した



176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 18:58:04.36 ID:kh4IEngsO [1回発言]
場所てきに東京にとって危ないとこだけ停止で、あとはフル起動で東京に送れ!キリッ


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 18:58:54.29 ID:1kOIojXqO [1回発言]
んなこと言われたってどうしようもねぇし
四国に住んでる自分は不安で仕方ないよ
原発廃止に署名するぐらいしかすることないし


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 19:56:48.46 ID:BgwKFRxB0 [1回発言]
>>33
アメリカに止めろって言われたんだって
http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/11(水) 20:15:05.25 ID:wfjOc1PT0 [2回発言]
熊本、和歌山、紀伊水道と地震があったけど
やっぱりスレ立ってたみたい
中央構造線でぐぐってたら辿りつきました…
動きだす前に伊方は止めてほしい!!(><)


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 20:27:54.41 ID:fvO1XSzH0 [2回発言]
>>178
じゃ、誰か
伊方のヤバさをアメリカに伝えてくれ


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/11(水) 20:39:02.23 ID:wfjOc1PT0 [2回発言]
伊方がいっちゃったら、岩国の米軍基地はどうなるんだろ


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 20:43:07.97 ID:tis/wIZiO [1回発言]
岩国基地は大したこと無い。
引っ越せば済む!




183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 20:48:08.77 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
東京が直ちにヤバくならない原発は、どんなに危なくても放置か…
酷い国だ


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/11(水) 20:55:34.37 ID:a1u9VpLGO [1回発言]
福島以外の自然な放射線量の地図を見たけど、プルサーマルのあるとこは事故がなくても放射線量が高めなのね。
立ち上がるなら今しかないんじゃない?
浜岡に限らず危険な原発は廃炉に向けて頑張った方がいいと思う。
菅総理は自然エネルギーにシフトしたいみたいだし。
経団連が許さないかもだけど。


185 : アホ左翼(東京都) : 2011/05/11(水) 21:12:24.73 ID:GziteXdI0 [1回発言]
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf



186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 21:45:52.48 ID:/pJ+fugD0 [1回発言]
>>184
許さないのは、経団連よりも地元の補償金分配協同組合じゃないの?



187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 22:01:10.91 ID:GGJ+DEmKO [1回発言]
>>186そいつらと家族全員が福一に送り込みたいわ。現実見たら理解するだろうか。


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 22:10:13.23 ID:WAc2XTk9O [2回発言]
伊方は危険だ!


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/11(水) 23:07:53.89 ID:0S/6fwjN0 [2回発言]
まじでどーすんだろ、これ
かなりヤバイのに



190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/12(木) 00:25:51.04 ID:hj/AQHDi0 [1回発言]
>>175
どうみても西側は圧力が増してるよね
たしか伊方には温泉があったはずだが、そこの変化は把握できてるんだろうか?


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/12(木) 00:39:00.41 ID:6Nrp4fqV0 [1回発言]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1238&bih=991&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA+%E5%A5%87%E5%BD%A2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=

Googleで「チェルノブイリ 奇形」で画像を検索してみると放射能の恐ろしさが
分かります。ほんとに恐ろしく自己責任で見るしかありません。
これが、今後、チェルノブイリと同じレベル7になってしまった
日本で起こると考えると
人間がコントロールできないような原発は世界から無くすべきです。




192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/12(木) 00:53:46.75 ID:QPuxisoRO [1回発言]
実家が愛媛なんだけど心配すぎる…。


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/12(木) 02:49:02.09 ID:XusY2gcM0 [2回発言]
本当に不安です・・・



194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/12(木) 03:07:22.08 ID:VR00+x5M0 [1回発言]
最近、和歌山県北部(中央構造線上)で地震が多いから、この原発も危ないかもしれない


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 03:20:31.40 ID:15NPytnL0 [1回発言]
ここの知事のインタビュー見た
「太陽光は松山でもやっているが現状は技術がまだ追いついてない」

いや、技術追いついてないのは原・・


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 03:30:09.51 ID:o9U/SWZz0 [1回発言]
どこかの党(社民か共産?)に国会質疑で取り上げて貰うしかないと思う。
中央構造線が不穏だという理由だけで十分だと思うし。


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/12(木) 07:07:14.67 ID:WTyjEjl20 [1回発言]
賛成派  事故ったとき加害者として無限責任で補償する側になる(安全なんでしょ?)
無関心派 補償はしないでいいし、してもらえない(無関心なんだからしかたない)
反対派  必要なだけ被害補償してもらえる(当然の権利)

と、分類すれば反対派が増えると思う。(福島もそうすればいいのに)



198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/12(木) 09:23:16.91 ID:IVsJ9gCh0 [1回発言]
>>173
わかってるよ。わかってるから、日本ではデモに参加する奴が少ないんだよ。
すぐアカ認定されて、就職差別されるんだから。


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/12(木) 13:09:07.57 ID:3tmyDHqO0 [1回発言]
基本、廃止には賛成!
しかし、廃炉となった原発をどう処理するのか、また廃止して足りなくなった分の電力が回復するまでの年数や電力確保の方法・電気料金などの社会影響が出るのかが全く議論されてない!
廃止を叫び、廃止運動を擦るのは簡単なこと!
廃止を実現する為の現実的な方向性を示さなくては、ただのお祭り騒ぎ!!

納得出来る方向性を議論出来る人いないの?



200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 13:48:09.08 ID:RMoJ/7G50 [1回発言]
次は高温岩体発電だって。
http://www.ustream.tv/recorded/14624572

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/08(日) 07:32:29.99 ID:XMikysV/0 [1回発言]
美浜・川内・刈羽・島根・敦賀・プルサーマル・老朽炉など危険な原発は多い。
伊方が最も危険なのだろうか、危険性・事故対応の難しさ・被害を考慮し順に廃止するべきだ。

① 運転開始から30年になる1・2号機の老朽化
② 1・2号機は設計時に地震・津波を考慮していない
③ 1・2号機格納容器の耐圧設計が甘い
④ 近くに「中央構造線」という巨大活断層がある
⑤ 南海地震・大津波の危険が迫っている
⑥ 信頼性に難がある3号機が事故を起こせば猛毒のプルトニウムを含む放射性物質で四国が汚染される
⑦ 普段から事故が多く、天災がなくても事故の不安がある
海岸線は10k超一本道が続きます。
福一事故後、朝日新聞が全国54基の原発について地震や津波に対しての緊急対応の実施について
問い合わせたところ唯一「非回答」。

伊方発電所-四国電力- http://www.yonden.co .jp/energy/atom/ikata/index.html
原子力情報-四国電力- http://www.yonden.co .jp/energy/atom/index.html
伊方町公式ホームページ http://www.town.ikata.ehime .jp/
原発さよなら四国ネットワーク http://genpatsu-sayonara .net/
伊方原発のプルサーマル問題 http://blog.goo.ne .jp/ikatanoplu


スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 14:28:01.85 ID:q8y9jq7y0 [2回発言]
風下に大都市が多い上に瀬戸内海だから遮る山がない
松山、広島、高松、岡山、神戸
大阪まで300kmm


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 14:44:19.51 ID:8E/5q4Uy0 [1回発言]
中央構造線の真上に建ってる原発な
初めて地図で見つけたときは、この原発のマークは間違いで、あるのは灯台かなんかだと思ってたぜ


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/08(日) 14:46:55.28 ID:+59VZctf0 [1回発言]
300kmm = 300m


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 14:51:44.69 ID:eNWh1Bk2O [1回発言]
週刊ダイヤモンドで日本一危険な原発になっていたな


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 15:38:36.65 ID:ee4EY/M8O [1回発言]
玄海、島根、伊方のトライアングルで…


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 15:45:17.98 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
原発反対デモがあったらしいけどマスコミは報道してない。


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 16:22:10.02 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
もし事故が起こったら四国壊滅でうどんが
食べられなくなるよな・・・・・
うどん好きだったのに。


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/08(日) 16:30:25.02 ID:7+zYcY800 [1回発言]
38年っていくらなんでも物持ちよすぎだろ。
即刻止めろ。


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 16:55:02.54 ID:6L1O6i7A0 [2回発言]
特に何も変わってないけど、がぜんやばい感じになってきたな伊方


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/08(日) 17:10:41.08 ID:m4HkLZD8O [2回発言]
愛媛の放射線量は東京なみに高くなっとるから注意しとるけん


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/08(日) 17:11:59.63 ID:04EH45AU0 [1回発言]
>>7

>原発反対デモがあったらしいけどマスコミは報道してない。

 公安警察が裏でやっていること。
デモ参加者をカメラで隠し撮りし身元を割り出す。留守中に令状なしに
入り込み、PCに勝手にネットワークを構築し24時間監視。電話も令嬢な
く盗聴。部屋の中は盗聴・盗撮し24時間監視下に置く。

 電源交付金や核燃料税、固定資産税や地元への寄付金や雇用。すでに既
得権が出来上がってるので原発に反対なんかされたら予算が組めなくなって困
るので違法の限りを使って弾圧する。

 マスコミは1千人しか集まらないスーちゃんの告別式をニュースで流し
特別番組を作って放送するが、1万5千人集まった反原発デモは1分たりとも
放送しない。

 腐ってるんだよね。この国は。


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/05/08(日) 17:12:41.24 ID:wPKvWZGpO [1回発言]
【ウィキリークス】各地の原発に武装警官を配置できないか…アメリカが日本の原発テロ対策に憂慮していた事が明らかに http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304839288/




14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 17:16:04.83 ID:yVQ4/kYcO [1回発言]
伊方が爆発したら佐田岬住民は逃げれないからな


15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 17:24:12.81 ID:caM/jq8E0 [1回発言]
>>11
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/mp-now.pdf
放射線量が高いのは地質由来ですよ。


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/08(日) 17:27:19.79 ID:vKsKg97E0 [1回発言]
>>15
そのデータが何の役に立つんだ?
原発が出来る前からのデータを出せよ


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 17:29:14.82 ID:m4HkLZD8O [2回発言]
>>15
あれ?低い
ほんの少し前に何度かガイガー試したら0.10近くあったのに
やっぱり安物はダメか
勘違いスマソ


18 : 和歌山発(関西・北陸) : 2011/05/08(日) 17:30:44.89 ID:K/Ty0XiGO [1回発言]
和歌山県で原発に反対したら、伊方原発が出来て四国を横断し海を渡り和歌山県に上げ大阪に電気を供給した。

伊方原発は大阪のエゴですね…




19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 17:39:46.55 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
近所のスーパーに行っただけで体がパチパチした。ホンダワラから放射能検出されたし、文部科学省の数値はアテにならんな。



20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 17:45:18.65 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
都会に取っちゃ田舎の無教養な人間が死のうがどうでもいんだろ。
福島の事故だって首都圏の人間のエゴなのに「福島は東京に放射能
飛ばすんじゃねえ(゚Д゚)ゴルァ!」だもんな。


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 17:48:09.36 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
愛媛は田舎でも愛大の医学部は無教養な奴は入れんよ。


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 17:53:32.00 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
夏目漱石の坊ちゃんを読めよ。赤シャツみたいな無教養のくせに
威張ってるようなやつが愛媛なんだよ。


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/08(日) 18:07:36.84 ID:892D3mbH0 [1回発言]
愛媛が嫌いな人が集まるスレか


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 18:52:42.80 ID:6L1O6i7A0 [2回発言]
>>21
確かにカタイ感じの人がいってるけど、全国レベルの知識層としては普通かも


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/08(日) 21:36:36.04 ID:IKPLPWM40 [1回発言]
愛媛大医は、四国で一番地元残存率の高い医学部。
徳島香川高知は、6年間掛かる合宿免許場。


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 21:40:55.15 ID:q8y9jq7y0 [2回発言]
香川はマッチング高いよ
他も東北よりは残存多いかと


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:12:55.78 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1403
巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」、
南海地震で暴発の恐怖


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/09(月) 00:13:43.17 ID:FQVUJdj+0 [1回発言]
~東京電力、不祥事と隠蔽の歴史~
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第一原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が海水に流出。
 同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)




29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:18:51.20 ID:+CDKFqsA0 [2回発言]
ここも早く停めて欲しい。俺の大好きな瀬戸内や広島や愛媛やしまなみや
うどんや四万十川やみんなみんな大好きだー。愛してるんだから早く停めて
下さい、菅さん。四国八十八ヶ所も廻れなくなるのでないかい?


30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:21:48.58 ID:+CDKFqsA0 [2回発言]
あとみかんも大好き


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 00:57:12.38 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
>>20
それは違うと今回のことでわかったよ
東京を守る為に、福島に原発を作ったのではなく
東京から、人を逃がさない為に福島に原発を作ったんだ



32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/09(月) 01:04:38.89 ID:6K4Ggrlc0 [1回発言]
伊方は瀬戸内海を死滅させるので、西日本全滅。

広島の原爆なんか目じゃないんですが? また浴びたいんですか、さっさと停止させましょう!!!


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 01:21:54.27 ID:kVamCQVqO [1回発言]
伊方は誰に訴えれば止まるの?!
浜岡原発を進言したのはどういう人達なんだろ、頼むから伊方を止めてよー!!


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/09(月) 01:28:06.80 ID:TPzmq//D0 [1回発言]
>>17

もしかして松山市在住?
ここの数値と大体同じってことになるけど。
とりあえず、怖くなったから明日からマスクつけて外出する。

http://www.geocities.jp/environmental_radiation/


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/09(月) 01:28:26.13 ID:3/80e/Hl0 [1回発言]
みずほに訴えろ


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 01:54:18.83 ID:awLkQYfG0 [1回発言]
>>33
共産か社民。
こっちは玄海を再稼働させられそうだから誰かに訴えなければ。


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 02:27:19.70 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
地元の国会議員の事務所を回るしかないかな
俺香川だけど、やってみるわ


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 06:52:42.51 ID:6bIGcXAk0 [1回発言]
報道されたよ。

避難者らが原発廃止求め松山でパレード
http://hiyo.jp/cache/of/2011-04-30-20-02-01/http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110430/news20110430136.html
原発いらないデモ
http://megalodon.jp/2011-0424-2019-48/www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20110424&no=0001


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 08:07:57.29 ID:OlctWv9B0 [2回発言]
巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」、南海地震で暴発の恐怖
http://www.mynewsjapan.com/reports/1403
四国電力㈱伊方原子力発電所1号機のタービン架台ひび割れ隠ぺい問題について
http://www.kisnet.or.jp/net/ikata.htm
予測死者数15万5千人。伊方原発事故
http://mizzie-cafe.tea-nifty.com/sf/2006/10/post_5f7c.html


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 08:10:18.70 ID:z1mccfrz0 [1回発言]
原発多杉orz。この狭い国土に・・・


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:14:14.67 ID:ks11eoqtO [8回発言]
日本捨てろって意味だろね


42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/09(月) 08:15:24.53 ID:2uY9xLvC0 [2回発言]
ちょっと待て
危険だなんて聞いてないよ。ちょっと調べてみるわ。

そんな原発周りではみんな知らない
伊方はイカタって読むのかね?


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 08:17:04.01 ID:kfvM+qKo0 [1回発言]
>>1
関西の人間はもんじゅ様の動向を気にした方がいいと思います。


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 08:18:45.37 ID:OlctWv9B0 [2回発言]
伊方は巨大地震、老朽、欠陥建設と非常に危険過ぎる。
中央構造線のすぐそばに作るという考え自体が異常だ・・・。
危険な炉から早く止めないとならない。
今すぐ止めるべき原発や炉は浜岡だけではなく日本中に存在する。
伊方の運転に抗議し、早期廃止を要求し、実現しましょう。

伊方原発即時停止を求める 緊急行動を提案します!
http://ameblo. jp/datsugenpatsu1208/entry-10831057937.html


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:23:31.13 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様、伊方様が爆発します。


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/09(月) 08:40:07.20 ID:EwXPGNFhO [2回発言]
伊方止めてくれ
絶対日本終わる


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:46:35.17 ID:xxcX8OkNO [1回発言]
みんな伊方の次はどこ停める?



48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:52:58.87 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様と伊方様と玄海様が爆発します


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:55:45.14 ID:ks11eoqtO [8回発言]
まずもんじゅ様がお怒りになられ、伊方様へ詰めよりますが、嫉妬に荒れ狂い、玄海様が爆発します。


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/09(月) 08:59:19.38 ID:2uY9xLvC0 [2回発言]
順番にとめていくなら、
原発の危険な順も知りたいなぁ。

でも公式発表は利権がらみで信用にならんしな


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 09:04:01.51 ID:ks11eoqtO [8回発言]
徳島さんには伊方様が最大神ですね


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 09:05:28.41 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
プルサーマルは本当にヤバイ。先進国ではどこも手を出さないのに
日本だけが余剰したプルトニウムを引き受けて現代の錬金術を
やると息巻いている。国が滅亡するかもしれないくらい危険なのに
日本はアホとしか言いようが無いわ。


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 09:06:29.90 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
>>42
イカタだよ
四国を横切る大きな断層の上に立ってる
老朽化だけじゃなく、津波が来たら終わり
土地の形も福島とは違う
地震や津波で、伊方までの道が断絶されたら
作業員や機械を運ぶのも、空路のみになる
ヘリが着陸できる場所があるかわからないし
機械がヘリに積めるかもわからないけど
山がないから広島岡山にも流れ放題


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 09:10:17.93 ID:hn8b/AjH0 [2回発言]
四国電力は,みかけの原発依存度が高くて
脱原発が難しいように言われることもあるが,
これは,四国の電力需要自体の規模が小さいためで,
実は原発そのものの規模はそれほどでもない。


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/09(月) 09:13:09.63 ID:HGQMgTtf0 [1回発言]
あとは、敦賀1号と美浜も止めるべ


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/05/09(月) 10:41:44.66 ID:mmw1uZF40 [1回発言]
伊方はやられたら、西日本の食い物も全滅で、
日本人は餓死するな。


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/09(月) 10:43:41.71 ID:3URupX7v0 [1回発言]
地震大国に原発作ったやつ、責任取れ!


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 10:45:16.62 ID:MoFV9d63O [1回発言]
このスレ見てると福島くんがヒヨっ子に思えてくるな


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/09(月) 10:55:47.84 ID:2eZosCLv0 [2回発言]
GW中伊方の近くを車で通ったけど
風力発電の風車が全機回っていたのだが
原発事故の影響?それともいつも回ってるの?
旅行をしてると風力発電はよく見かけるが
全機回ってるの見たの初めてで違和感があったので。


60 : 和歌山県発(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 11:25:54.75 ID:/wm4dKsLO [1回発言]
風力発電は低周波の振動を発生するするから、原発よりも厄介だよ!




61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/09(月) 11:52:06.91 ID:Kt7YaMHXO [1回発言]
菅は早々に浜岡以外の停止要請考えてないと表明してまっせ~
ここが正念場だぞ。もんじゅ・浜岡に比べたら知名度は明確なまでにマイナー…

デモ起こして順次廃炉に迎わせるには出来るだけ全国に運動知らしむよりない

行動起こせば遠隔地在住でも背中押すよ~自爆装置が入れば誘爆して広範囲に影響有るし対岸の火事と捉える馬鹿少ないはずよ


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 11:59:00.67 ID:oG4rV8aSO [2回発言]
浜岡だけってのが憎い
東京だけ守る気満々だろ
伊方も福井も止めろ!関西を守れ!


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 12:01:41.69 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様がお怒りになられるぞ!?


64 : 名無しさん@お腹いっぱい(福井県) : 2011/05/09(月) 12:08:27.57 ID:KNqDtS5I0 [1回発言]
関西を守れって?関西の為の原発でしょ。
福井は・・・。止めるのには賛成だけどね。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 12:10:30.89 ID:5C9ozPqV0 [1回発言]
>>59
伊方風力発電所っていう正式な発電所があるんだよ
規模拡大して雇用はそっちでお任せしたらよい


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 12:19:15.29 ID:oG4rV8aSO [2回発言]
>>64
関西の電気なら関西を守るために止めてもいいだろ
何がおかしいの?


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/09(月) 13:05:55.24 ID:EwXPGNFhO [2回発言]
イマイチ盛り上がりに欠けるな
知名度のせいか


68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/09(月) 13:06:50.94 ID:2eZosCLv0 [2回発言]
>>65
ということはいつも回ってるのね。
あの辺りは規模拡大やりやすそうだね。
土地は広いし人の気配が感じられないし。


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/09(月) 13:44:07.01 ID:7wPeL0IX0 [1回発言]
>>52
同意


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 13:49:23.95 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
伊方玄海島根はヤバイ



71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 13:56:29.93 ID:ks11eoqtO [8回発言]
巨大問題児童


モンジュラス


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/09(月) 13:58:09.36 ID:ol7m8gO60 [1回発言]
残り20基、原発は止められる!

日本にある原発54基のうち31基は停止中。
現在、稼動しているのは23基で、明日5月10日には川内1号機も定期点検のため停止する。
そして、浜岡の2基が止まると残りはわずか20基!
その20基も、原発は13か月ごとの定期点検が必要なため1年以内に必ず止まる。
つまり、この間1基も再稼働させなければ、1年後には動いている原発は1つもなくなるのだ!

【現在、稼働中の原発】
★北海道電力
 泊 2号 3号
★東京電力
 柏崎刈羽 1号 5号 6号 7号
★中部電力
 浜岡 4号 5号 ※政府により停止要請中
★関西電力
 美浜 2号 3号
 高浜 2号 3号 4号
 大飯 1号 2号 4号
★中国電力
 島根 2号
★四国電力
 伊方 1号 2号
★九州電力
 玄海 1号 4号
 川内 1号 ※5/10 定期点検のため停止
 川内 2号


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 14:11:00.12 ID:XiH8C04IO [1回発言]
自転車スタイルで人間が発電できるのは、3ワットだそうな。
メタボを強制動員して、体脂肪の全国平均値を減らす。
基礎代謝量も上がるから、夏冬共通で都合がよくならないか?




74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 14:33:25.90 ID:cGjpj4bjO [1回発言]
はなサバを安心して食べられるようにしてください。


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 14:37:16.51 ID:hn8b/AjH0 [2回発言]
ここは、平成の大合併でも、原発の威光で
「伊方町」の名前を残した。


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 15:00:20.02 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
一応ネットの署名やったけど河野が言うには
効力無いって話だよな・・・・・
どうやって止めたらいいんだ。


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/09(月) 15:03:28.78 ID:OcvwC6KO0 [1回発言]

東南海地震のときは中央構造線は動くだろうなぁ。

念仏とか覚えておいたほうがいいかも。



78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 15:28:18.91 ID:1k6Mm7zkO [1回発言]
刈羽も止めろ
二度も地震があったし電力は関東行きだ


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/09(月) 16:45:15.25 ID:meIl/iBbO [2回発言]
オンボロ伊方原発やべー
津波がなくても地震の揺れだけで逝きそうだな


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/09(月) 16:51:22.88 ID:0aabeNSQ0 [1回発言]
津波がなくても地震の揺れだけで逝ったのは実は福島


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 17:16:41.17 ID:ks11eoqtO [8回発言]
イカッタゲンカイだ、もんじゅ


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 17:18:58.69 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
四国って今まで地震あったっけ?



83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/09(月) 18:01:33.24 ID:meIl/iBbO [2回発言]
>>82
ググればいくらでも出てくるよ

中央構造線と南海に意識が向きがちだが、瀬戸内海側の伊方爆発付近の断層が動いてもやばいらしい


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 18:40:10.48 ID:9kaWVrtRO [1回発言]
芸予地震は南海よりも震源地が伊方に近くね

今プルサーマルの3号機を点検で止めてるけど、一生止めとけと思うわ
つうか正式に廃炉決定してほしいわ
あと30年以上つかってる1号機も止めろ


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 19:21:55.85 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
そういえば
四電本社を高松から松山に移転するって話なかったっけ


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/09(月) 19:35:12.65 ID:o9AZAycOO [1回発言]
>>18
逆を言えば福島が反対運動してたら噂の7号機は千葉とか静岡におかれたんだろうな

第二はともかく第一全体を廃炉にするようにしてたら千葉に作られただろうな
茨城は反対運動するだろうし


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 20:28:13.30 ID:4Fz0gvmbO [1回発言]
デモに出る勇気がなかった…


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 23:16:06.34 ID:k/cL3txA0 [1回発言]
デモに出る勇気がなければ少し離れて着いて行くのが良いかも。

四電社長「効率より安全」 原子力本部を松山に移転へ
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201104250139.html


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 23:21:35.75 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
止めないなら、
保険入れ(高すぎて無理だと思うが)

事故が起きた時に、誰が責任取るか決めてないから
止めないでいられるんだろ


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 23:38:02.61 ID:FSWKB2fH0 [1回発言]
>>52
手を出さないじゃなくて、手を引いただろ。

やってみたけど、危なっかしいから止めたんだろ。


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:14:11.55 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
四国電力は伊方原発を建設して何時の間にやら本社を松山→高松に移転したからなあ。
原発から50kmの町よりも200km離れた土地の方が安心できると四電自身が身を持って立証してる形。
松山市民として率直な所、やっかいなものを押し付けてトンズラされたなって気持ちはあるよ。
電気料金の割引なんて恩典もないし自治体が交付金で潤ったって実感ないから。
むしろ遠い所に原発を押しやって法人税を落として貰える高松市がいいとこどりに思える。

そんなわけで愛媛県民としては伊方原発に対して経済振興の種としての思い入れがない。
地元・伊方町はどういう考えかは知らないが。
でも四国の電気は4割が原子力と、引き返せない所まで依存度が高まった現実も受け捉えてる。
被災リスクが怖いと言う地元愛媛のご都合で原子力発電の是非を意思表明できない。
一旦動き出したものを停めたいと思ったら、とてつもないエネルギーがいるよねえ。




92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:21:24.61 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
4割ってのは見かけ上の数字。
実際はそれほど使ってない。


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:22:19.21 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
高松市民だが、風下200kmって全く安心できない
チェルノのまわりだと300kmでも居住できない地域ある
こっちでデモあれば参加するよ


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:28:55.97 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>92
発電能力からの数値だから半数が点検停止のローテーションの原発は
実稼働率から言ってもっと低いは低いね。
しかし、福島や新潟と違って伊方原発の場合は地元愛媛自身が
四国電力のユーザーであり豊富な電力を享受する受益者の立場。
誰かが引き受けるべき汚れ役を身内で引き受けてるって所が違う。
原発停止による経済への影響、発電の代替手段、
責任ある回答のないまま不安感だけで停止を訴える筋合いじゃないんだよね。

電源のみならず水源などの基幹インフラでも「持ちつ持たれつ」のしがらみがあるから。
本来なら高知が有する水利権を好意で分水して貰ってたりと、自己主張しにくい。



95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 00:29:30.77 ID:TKZKf5aO0 [1回発言]
愛媛でもやるのかな。

6.11 脱原発100万人アクション
http://nonukes.jp/wordpress/


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:31:54.71 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
>>94
従順な市民だな

俺が権力者なら
君のような納税者を育てるために
教育とマスコミに金をかけるだろうな


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:47:55.76 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>96
同じ四国同士といえど県が違えば地域の利害対立が起こるよ。
水不足で嫌というほど身を持って悟ってると思うけど。
足りない不便を平等に分け合おうって円満合意なんてしないじゃん。
ウチの県も一緒に断水するから分けてあげるってならない。

電気にしたって現実問題、愛媛が原発止めたいって言うのなら
ウチの県が不足する電気はどうするつもり?ってなるさ。
愛媛の為に他の三県仲良く輪番停電しようぜ、なんてならない。
中部電力管内と違い、ギリギリ火力で賄えるって台所事情じゃないから
原発を停めても生活に支障がない、って用意が出来てない限り伊方は回さざるを得ないんじゃあいかなあ。
「工場の操業が停まって赤字になるけれど、原発事故の安全を思えばOK」はないと思う。
関東の人だって今現在、新潟の原発を止めるって話になったら同じことだと思うよ。


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 00:51:30.31 ID:2Ws/57Un0 [1回発言]
自分は4電にTELしたよんでん。4国で500万kw超えの時間需要が
あるのは真夏の昼間だけだってさ 冬場はまったくいかない。
高松の4電の人が教えてくれた 原発が今問題になってるから丁寧に
答えてくれるよ しかし合計したら一体真夏の昼間を合計したところで
何時間になるんだろ そんなアホみたいな短時間のためにリスクを負う
合理性がまったく見当たらない上、定期点検でサラリーマン並みに
毎年休みをとってるのは承知の通り。4電の発電設備は、水力+
火力その他で450万kw時はある。結局もうけ主義なんだろう。あと
耐震も570ガルしかもたないからあそこ。M8.6まで想定してる
っていってたけど、揺れは570ガルまでって言ってた。なんじゃそれ。
それで国の基準とおってんだってさ。この期に及んでさ、あきれたね。
阪神が800ガル、中越が1500ガル以上。また想定外っていうのかな。
なんかあったら。全部4電が教えてくれたんで。疑問あったら聞いてみたら
いいよ。上の情報でも足りないとこあったら聞いとくれ。よろぴく。



99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 00:52:52.43 ID:RsSFW8+Q0 [1回発言]
廃止にする前に、
自治体は、早急に電力不足にならないよう
何らかのエネルギー対策をしたほうがいいな。


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:54:43.16 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
取水制限や輪番停電なら、我慢できるけど
放射性物質は我慢できないわ

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 22:17:09.29 ID:XPoxtyr+0 [1回発言]
>>894
それが本当なら書いた方も載せた方も何を考えてるんだかって感じですよね
自分たちが東電や国から補助金や税金面での優遇されていた事は知らん顔ってどうゆうことでしょう。
国や企業が危険や後ろめたさがなければただでお金をばら撒いてくれるはず無いですよね
そのお金の中にはこんな事になっちゃったらごめんね料も含まれてたのではないですかね
負の遺産を残した世代が、さらに被害を広げようとしてる意見にしか思えませんよね。

>>900
うーんどうなんでしょうねぇ
私が見た限りのニュースでは「放射性物質が付着した可能性」なんて全然触れてませんからね。
自治体にしても国が安全って言ってるから安全って方向でこの話を進めようとしているわけで…
個人計測でもないと例え焼却処理施設で測定して発表しますっていわれても
今となってはその数値が信じられないって感じですが。

しかし山形から全国にばら撒こうとするとは…。



902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/23(木) 22:45:41.59 ID:9mT1qqj30 [2回発言]
>>901
まさに山形から 全 国 に ばら撒こうとしてる
迷惑な話

秋田や新潟、新潟、富山も巻き添えを食うようだけど
ぜっかく無傷で残った日本海側さえも潰そうとしているにしか思えない

http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:38:44.53 ID:b+97k9JU0 [2回発言]
北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ (夕刊フジ)

 東京電力福島第1原発事故では、高濃度の放射性物質による汚染水処理が待ったなしの状況に追い込まれているが、各自治体もピンチだ。浄水場や下水処理場から出る発生土や汚泥から高いレベルの放射性物質が検出され、その処理に頭を悩ませている。

 群馬県は23日、同県榛東村の県央第1水道事務所で、浄水処理の過程で生じた発生土から1キログラム当たり8万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
土砂は20日に採取。保管場所での空間放射線量は毎時9マイクロシーベルトで、労働安全衛生法の基準を超えるとして作業員の立ち入りを禁止した。
水道水からは検出されておらず、安全という。県内の残る3つの浄水場の土砂からも380~6500ベクレルのセシウムを検出。県は飛散しないようシートで覆う。

 発生土や汚泥からのセシウム検出は群馬県や福島県だけでなく、北海道から西は大阪府まで計17都道府県に及んでいる。政府から処分基準が示されたものの、業者は二の足を踏み、埋め立て地を確保できない状態が続いている。

 福島市の下水処理場からは5月8日に、汚泥1キログラム当たり最大44万6000ベクレルの放射性セシウムが検出された。原発から出る放射性廃棄物は10万ベクレルを超えた場合、コンクリートで囲んだ地下への埋め立てが必要となる。その4倍以上のレベルだ。

 この施設から出る汚泥は1日約14トン。防護服姿の作業員が配管から直接袋に詰めて、敷地内のコンクリートで囲まれた穴に積み上げているが、あと半年で満杯になるという。

 政府は汚泥などの扱いに関する基準について、8000ベクレルと10万ベクレルで線引きをし、それぞれの範囲で適切な安全策を取れば埋め立てや保管が可能としたが、10都県はその後も施設内に仮置きしたままだ。
栃木、神奈川両県が「8月までが限界」。川崎市では「6月いっぱい」という切迫した状況に追い込まれている。

[ 2011年6月24日17時00分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_radiation__20110624_3/story/24fujizak20110624015/

瓦礫受け入れてる場合じゃないぞ
政府の役立たず
東電に引き取らせろっての

廃炉技術あるんでしょ? 処分場あるんでしょ?
まさか無いのに無計画に原発を運用していたわけじゃあるまい


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 01:47:19.61 ID:NmJ0QX3z0 [1回発言]
どっかの知事が袋叩き覚悟で
『福島から出たものは福島に返すべき』

っていってくれないものだろうか。


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:51:47.47 ID:b+97k9JU0 [2回発言]
東電が出したゴミは東電に返すべき
交付金や電気代の優遇措置を受けていた福島県は腹をくくれ
被害者面してんじゃねーぞ

福島で作ったもんは買わないからな
農家も日立も日産も富士通も買わない
だから県外に移転しろ


906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 20:46:31.19 ID:IbzzPm5W0 [1回発言]
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

電力は足りていた。東電が電力使用率を水増し発表していたことが判明。


907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/27(月) 22:25:32.91 ID:h5GShGkm0 [1回発言]
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110627000051
瓦礫以外にも持ち込まれる可能性が。


908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 04:12:35.85 ID:X8IWiLN20 [1回発言]
放射能汚染の焼却灰 屋内保管 http://nhk.jp/N3wP5nBj

こっちのゴミでこうだから被災地の放射能付けのなんて燃やしたらもう終わりだ
今こそ畳み掛けるべし


909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 05:22:16.42 ID:Nhe8TLwP0 [1回発言]
もう6ケ所村の処理施設もいらないんじゃない?
家庭用ごみとして燃やせるんなら。


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/28(火) 05:43:27.35 ID:yIb4B6dH0 [3回発言]
清掃工場 放射性物質の調査へ
6月28日 4時20分

東京都内のごみの清掃工場で、一般ごみを焼却した灰から放射性物質が検出されたことを受けて、環境省は、ほかの自治体でもごみの焼却灰から放射性物質が検出されるおそれがあるとして、
東北や関東の自治体を対象に清掃工場での測定を行うよう、28日にも通知する方針です。

東京23区でつくる組合が管理する東京・江戸川区の清掃工場では、23日以降に一般ごみを焼却した際に出た灰から、1キログラム当たり9740ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
環境省は、福島県内のがれきについては、焼却して出る灰に含まれる放射性セシウムが1キログラム当たり8000ベクレルを超える場合は最終処分場などで灰を保管するとする指針を示し、
その際には焼却灰の埋め立て場所をほかの廃棄物と分け、場所を記録しておくなどの対応を福島県内の自治体に求めています。
今回、東京都内で焼却灰から8000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたことを受けて、環境省は、当面、この指針に準じた対応を取るよう東京都に伝えました。
環境省は、ほかの自治体の焼却灰からも放射性物質が検出されるおそれがあるとして、東北や関東の自治体を対象に清掃工場での測定を行うよう28日にも通知するとともに、放射性物質を含む焼却灰の最終的な処分方法について検討を急ぐ方針です。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013808441000.html


911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/28(火) 05:46:07.41 ID:yIb4B6dH0 [3回発言]
放射性物質含むがれき 処理説明
6月24日 6時52分

原発事故で放射性物質が付着したおそれのある、福島県内のがれきについて、環境省は23日、新たな処理方針について説明会を開きましたが、福島県の自治体からは、焼却して出る灰の処理方法などについて、「具体的でない」といった不満の声が相次ぎました。

福島県内のがれきについて、環境省は、浜通りと中通りのうち、仮置き場での放射線量が比較的低かった10の町と村で、焼却や埋め立てを行うことをすでに認めています。
23日の説明会では、警戒区域などを除く、より放射線量の高い26の市町村のがれきについて、放射性物質を十分取り除けるフィルターなどを備えた焼却施設では焼却を認める方針を示しました。

また、燃やして出る灰については、放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり8000ベクレル以下の場合は埋め立てができるとし、これを超える場合は一時保管するとしました。
これに対し、自治体の担当者からは「灰の保管場所の確保は、周辺住民の理解を得るのが難しいのではないか」といった指摘や、「放射性物質の濃度をどう測るのか具体的でない」といった声が相次ぎました。
いわき市の担当者は「がれきの処理を始める前に確認しなければいけないことが多い」と話していました。
環境省の廃棄物・リサイクル対策部の坂川勉企画課長は、「灰のモニタリングや高い濃度が検出された灰の処分方法は、専門家の意見を聞いて、なるべく早く決定したい」と話していました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013730741000.html


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/28(火) 05:53:48.29 ID:Qamjf5rG0 [1回発言]
>>904
ヒントはフィギュアスケート小塚くん


913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/28(火) 05:54:04.38 ID:yIb4B6dH0 [3回発言]
考えうるシナリオとしては、
お金をかければ、排気から放射性物質をある程度取り除く事は可能。
福島復興の為、という理由で今なら予算がおりやすい。
焼却を兼ねてバイオマス発電所建設。
試行錯誤しながら、排気から放射性物質をどんどん取り除けるようになる。
灰は福島に埋める(どこかの村か町が、交付金目当てで名乗り出てた)
汚染地に向日葵や菜種を埋めて、バイオマス発電継続。

ガス状になった放射性物質をバラまく危険性があるので、フィルタだけじゃダメぽ。


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/28(火) 16:06:41.65 ID:lrHbaH0n0 [1回発言]
焼却灰の放射能濃度測定へ=15都県のごみ処分場で-江田環境相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062800457

 江田五月環境相は28日の閣議後記者会見で、東京都江戸川区内のごみ清掃工場の焼却灰から基準を超える放射性物質が
検出された問題を受け、関東や東北などの15都県に対し、一般ごみの焼却場での放射性物質の測定を要請することを明らかにした。
江田氏は「早急に安全な処理方法を提示できるよう、必要な調査を行う」と述べた。
 15都県は、岩手、宮城、福島、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡。
(2011/06/28-13:47)


915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/28(火) 19:12:42.17 ID:YtsDAr9U0 [1回発言]
そもそも、基準値を下回ったからといって出荷された野菜などを平気で購入する人がいて
では、その食品は根から葉まで生ごみとなることなく食べられたわけもなく
食べた人の排泄物からは当然放射性物質も排出され
と考えると、東北、関東地域だけが汚染されているとは決して言えないと思います



916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/29(水) 10:29:15.87 ID:a3yWAKBp0 [1回発言]
放射性物質に汚染された食物が出回ってるんだから
家庭用ゴミを集めて燃やせば焼却灰から放射性物質が出るのは当たり前




917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/29(水) 14:07:28.31 ID:+5oaI9FR0 [1回発言]
「放射線」恐れ反対要望500件 被災地のごみ受け入れ問題 京都市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000023-san-l26
災害ごみの処分、震災前の国基準守れ 京都市に署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000033-kyt-l26

川崎2000(実際は4800以上)の時とは報道の仕方がえらい違うね
やっと世間の危機感が追いついてきたって感じ
でももう手遅れだよ・・・これからも汚染は広がり続ける


918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/30(木) 05:35:05.95 ID:4id83w9s0 [1回発言]
蝿わいてるし、ヘドロからヒ素等も出てるし
津波で大量の薬品や油も流れてるだろ。


919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 05:42:46.77 ID:6wap/8Ep0 [1回発言]
もちろん病院で管理してあった放射線管理区域も流されただろう


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 22:00:19.42 ID:2Rll0sbL0 [1回発言]
>>919
うわー!そうだよ!どうなっての?




921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 00:25:36.30 ID:cj9gowCk0 [1回発言]
>>920
「瓦礫」とされて、みんな一緒だろうな。


922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/07/01(金) 00:30:28.59 ID:ySInrxNT0 [1回発言]
7月9日放送のNHKスペシャルでアンケート募集中です
あなたは、今後、原子力発電所をどうするべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/



923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 16:34:19.70 ID:8cOvpLBA0 [1回発言]
>>918
瓦礫にびっしりと大きなハエが湧いて付いてて、そこに大量の殺虫剤を散布してるのテレビで見た
あれも来るんだね・・・


924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 06:30:40.85 ID:jdGGd3BX0 [4回発言]
川崎港の輸出予定車から放射線


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 06:33:13.47 ID:jdGGd3BX0 [4回発言]
川崎港の輸出予定車から放射線
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003923301.html
>川崎市が輸出業者に聞き取り調査を行った結果、車のナンバープレートを取り外すなどの作業を
原発の事故があった福島県の工場で行った可能性があるということです。


福島いい加減にしてくれ。


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/02(土) 07:39:16.05 ID:hw3N7Okq0 [2回発言]
>>925
> 1時間あたり62.6マイクロシーベルトの放射線量が検出されたということです。

車体番号から所有者の履歴と、駐車場がどこだったか分かるよね。
避難区域に置きっぱなしだった車か?
汚染されてるから売り払ったんじゃね?
汚染された車や自転車などの金属も、スクラップとかになって再利用されるんだよね。
もういい加減にしろ、と!


927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 08:46:31.25 ID:jdGGd3BX0 [4回発言]
>>926
>避難区域に置きっぱなしだった車か?

この線量から考えるとおそらくそうだろうね。
しかもこういうの、1台だけとは考えにくいよね。線量はここまで高くないとしても。
以前もっと低線量でもスクラップも出来ないと困っていた業者はどうなったんだろ?
基準緩めて既に処理されてそうな気がする。。。


928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 09:41:27.17 ID:jdGGd3BX0 [4回発言]
スレチだけどこの期に及んで今のNHK相変わらず酷かった!
内部被曝についてだったんだけど、御用学者とNHK解説者が矢ヶ崎先生が発言しようとすると遮る遮るw
ほとんど言いたいこと言えなかった。
もうね、御用学者二人が必死すぎて滑稽。矢ヶ崎先生は喋りがあまり上手くないからゲストの男とかもバカにしたような顔しやがって
見ててすんごい不愉快だった・・・あんな扱いするなら呼ぶなと言いたい。
まあ無知で安心・安全を信じたい奴は勝手に被曝してろとしかいいようがないな。


929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/07/02(土) 10:53:24.68 ID:D2UBS0Jz0 [1回発言]
一時帰宅で車の持ち出しも許可してましたし、ニュースでは除染の必要なしみたいなこと言ってましたけど、結局保証対象を広げたく無いから管理、検査がずさんなんでしょうね。


930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 14:18:12.22 ID:TQKKBCvF0 [1回発言]
> 1時間あたり62.6マイクロシーベルトの放射線量が検出されたということです。

いずれ「この車に乗ったら一時間にどのくらい被曝しますか?」みたいなテスト問題が作られそうだな

汚泥で作られた被曝マンショもそろそろ建ち始める頃か




931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 14:26:32.41 ID:pHC/FGzeQ [1回発言]
3年前に一戸建キャッシュで購入した俺はやはりどんなときでも強運だと確信した
ただでさえ神経質になって購入後に発病するほどの一大博打の住宅購入なのに
放射能汚染の可能性なんて少しでもあったらとてもじゃないが買えない
買って住んでる間、一生被爆するなんていったら人生おしまいだわ



932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/02(土) 14:51:21.73 ID:kpf7zxv+0 [1回発言]
武田先生はかなり早い時点で「汚染されたものは福島県から出さないこと」
って言ってたよね。先生、最近TV出なくなったなー。


933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/02(土) 15:07:49.55 ID:GyOTyWHS0 [1回発言]
>>931
どこに住んでるかわからんが
原発は最低半径80㌔圏内にないよな?



934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/02(土) 20:17:14.07 ID:hw3N7Okq0 [2回発言]
>>928
あれは見方によっては、突っ込まれてしどろもどろになる御用学者を見て楽しむ番組だたw
御用学者も、危険性は認識しているから、痛いとこ突かれるとキョドるw
あいつら罪深いな。

瓦礫燃やしたら、また煙突から拡散されて畑や空気が汚染され、内部被ばくするよね。


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/02(土) 22:15:40.70 ID:XOjD7cw90 [1回発言]
【原発問題】関東各地の自治体 2~3か月すると放射能汚泥で満杯に 自治体「国の基準じゃどうにもならん」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309607826/

今度は汚染汚泥が全国に不法投棄されるな
今や自治体はどうしようもない状態。たとえ素性の怪しい業者でも引き受けてくれれば喜んで高値で委託するだろうね。
不法投棄しまくりの悪徳業者にはヨダレが垂れるほど美味しい商機。
当然、



936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/07/02(土) 22:34:02.08 ID:ZJ3B01tX0 [1回発言]
秋から九州に拡散
日刊産業新聞より
瓦礫の仮置き場を豊前市ニッテックス工場の運動グラウンドに。

http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html



937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/02(土) 23:28:46.78 ID:b5/Chlh40 [1回発言]
東日本大震災から3か月が過ぎた12日、読売機で宮城県内沿岸部を上空から取材した。がれき撤去が進み、
街は茶褐色の焼け野原のような光景に変わっていた。
津波の爪痕は今も色濃く残り、復興への険しい道のりは始まったばかりのようだ。
気仙沼市上空の高度1000メートル以上でハッチを開けると、魚の腐ったようなにおいが鼻を突いた。
同市によると、水産加工施設から流れ出るなどした魚類が腐ったまま放置されているためという。
最近は、気温の上昇で腐敗も進み、そのにおいが上空まで立ちこめていることに驚いた。

  (2011年6月14日14時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00307.htm
--------------引用ここまで---------------------

被災地では瓦礫の腐敗が非常に大きい問題になっている
集積所も何も量が膨大すぎてどうしていいか解らない政府は瓦礫を放置している
しかし、あちらこちらの企業がこの悪臭問題に取り組もうとしている。
例えば、株式会社ディファイ(神奈川) 健康や環境に関する商品を出している会社だ。
震災で農業関連の塩害土壌の改良などにも相談に乗り、土壌改良剤などを供給している

そして今回は、瓦礫の腐敗臭対策

この腐敗臭を抑える為に抗菌剤の提供を考えているそうだ
銅イオン抗菌剤で、雑菌の繁殖を抑え生鮮食品の腐敗を抑える事も出来る製品。
銅は、人間には必要な栄養素となる物だから当然害は無い。
人の害にならずに抗菌消臭出来るのだから期待したいが、政府がこれらを認めるかどうかになっている
今必要な事を沢山の人が出来る事を考えている。
その知恵を生かすことが出来れば復興も加速すると期待するばかりです。

http://newshatena.blog114.fc2.com/


938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/03(日) 03:13:29.65 ID:I+RkJBdq0 [1回発言]
>>928
しょせんマスコミは利権側w
一般国民を騙すのが仕事w


939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/04(月) 18:59:21.28 ID:jdVrtpWg0 [1回発言]
まとめの管理人です。ご無沙汰しています。「まとめが見にくい」という苦言を頂きまして、
ごちゃごちゃしていて申し訳ありません。情報量が膨大になってきて、どう編集すればいいか、
頭を痛めています。

今日の時点でのがれき問題をまとめました。ご参考まで。
http://tsunamiwaste.blogspot.com/2011/07/74.html


940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/05(火) 03:35:50.15 ID:dHz3z5IB0 [1回発言]
>>939
立派な志に頭が下がります
どうか身体を大切に

闘う君の歌を闘わない奴等が哂うだろう






941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/05(火) 04:36:02.57 ID:sqPWwW91O [1回発言]
>>939
ご苦労様です。

地元の京都市は市民運動で署名活動が盛り上がってくれましたけどね…
心配なのは滋賀県です。
知事にメールはしたけど、出来るのはそれくらいでした。
琵琶湖が汚染されたら大阪府までアウトですからね…


942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/05(火) 08:47:53.00 ID:1LpI35Zr0 [1回発言]
滋賀県は嘉田知事です、琵琶湖の研究をしてらした。
電話で瓦礫確認してみます、お願いしてみます。



943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/07/05(火) 16:12:48.63 ID:Ex/LIyTA0 [1回発言]
>>939
おつかれ様です、ご無理なきよう
山形県もガレキ受け入れを表明しています
まとめサイトに追加お願いします

おもにこのスレで議論しています
「山形の情報交換しようぜ 4」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550964/

ときどきここでも
山形県専用スレッド★22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308976979/


山形県の愚行はこうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryaku/kenkaigi.html
山形県酒田市にまずは宮城と岩手、「様子を見て」福島の汚染がれきを運び込む
そして山形県全体と新潟・秋田・青森・富山・石川などで燃やす
しかも汚染されたセメント・金属などは再利用する計画
http://yamagata-np.jp/feature/shinsai/kj_2011061100977.php

山形県も頭がおかしい

がれき受け入れ計画への反対意見、問い合わせ、苦情は
山形県庁へ
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/


944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/05(火) 18:17:21.39 ID:1PjVeq+sO [1回発言]
>>940
まさかこんなところでアリプロを見るとは…


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/05(火) 20:16:58.18 ID:kCI744l40 [1回発言]
横浜市会議員のブログより「横浜で起きている放射能モラルハザード」
http://d.hatena.ne.jp/sakuraline/20110629
既に放射能汚染セメントが公共工事に使われているらしいですorz



946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/06(水) 05:37:06.79 ID:ULhOqIX70 [2回発言]
震災がれき処理 再委託認める
7月6日 4時37分

東日本大震災で出たがれきについて、政府は各市町村が行っている処理作業を迅速に行うため、これまでは禁止されていた、市町村から処理業務の委託を受けた業者が、ほかの業者に再委託するのを認めることになりました。

被災地では、各市町村が、地震や津波で壊れたり流されたりした住宅などのがれきの処理を進めていますが、これまでは運搬や処分などを行う業者に委託する場合、その業者がほかの業者に再び委託することは責任があいまいになるおそれがあるとして禁止されていました。
このため市町村では、作業の内容ごとに業者と個々に契約を結ぶ必要があり、市町村からは、膨大ながれきを処理するうえで契約の事務作業の負担が大きく、改善してほしいという声が上がっていたということです。
これを受けて、市町村の負担を減らし、がれきを迅速に処理できるようにするための政令が、5日に閣議決定されました。
この中では、環境省がまとめた指針で、すべてのがれきの処分を完了させるとしている平成26年3月末までの間に限り、市町村から委託を受けた業者が特例としてほかの業者に再び委託できるとしています。この政令は今月8日に施行されます。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014003011000.html


947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/06(水) 05:40:21.51 ID:ULhOqIX70 [2回発言]
ピカ瓦礫は責任があいまいになっても構わんと言う事か。
民間業者だと、無対策に燃やしたり埋めたり捨てたりするんじゃないの...
対策も講じないで規制緩和するとか無いわ


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/06(水) 07:20:59.57 ID:IAIIlpzhO [1回発言]
>>932 ホンマでっかに毎週出てる


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/06(水) 09:49:48.91 ID:CE3Okf/T0 [1回発言]
>>946
汚染瓦礫の不法投棄続発間違いなしw


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/06(水) 10:29:24.51 ID:kOSvRJuZ0 [1回発言]
>>946
\(^o^)/オワタ


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/06(水) 11:14:25.37 ID:YaCkFRk10 [1回発言]
>>949
不法投棄のホットスポット雑木林が別の意味のホットスポットに早変わり


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/07(木) 00:21:42.22 ID:vbNtDb/WO [4回発言]
署名活動とは何だったのよ…

誰か国会議事堂周りに撒き散らしてくれねーかな…

きちがい政府は本気で人間の住めない国にするつもりだな。


こんな国に未練なんかない 逃げたい…


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/07(木) 00:24:41.67 ID:vbNtDb/WO [4回発言]
はっきり言ってどんな独裁国家でも、こんなキチガイ行為しないぞ


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/07(木) 00:42:17.03 ID:8fuFeOKz0 [1回発言]
どうせまた100年か200年したら大津波がくるんだから、人の住めない沿岸地域にガレキは大規模な処分場を造ればいい。
何故全国に拡散するんだ。


955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/07(木) 01:21:35.41 ID:s6gSrpMC0 [2回発言]
産廃利権
お隣の国の人が多いから


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/07(木) 01:28:04.15 ID:h88TaJBIO [1回発言]
産廃は儲かるからな。
桁違いに儲かる
もう、産廃業者はウハウハ
健康被害なんて知ったこっちゃないですよ。


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/07(木) 01:33:11.98 ID:ktjf+VrLO [1回発言]
放射能汚染のガレキは要らないよ!

東電が責任を持てよ!



これ、ガレキが原因で放射能汚染された所は東電が賠償してくれるよね!


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/07(木) 02:17:55.50 ID:vbNtDb/WO [4回発言]
これ、もう誰かが頃されても何もおかしくないレベルだぞ。

東北・関東から逃げてきた人の所にも放射性瓦礫が追いかけてくるって…

政府のひともどき達は自分たちが何やってるか分かっているのか?


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/07(木) 04:24:42.77 ID:vbNtDb/WO [4回発言]
滋賀県で放射性汚泥が燃やされた可能性が出てきました。
関心がある人は【西日本専用】スレを覗いてください。


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/07(木) 04:31:42.91 ID:/g/OjwN20 [1回発言]
下水の汚泥だけでもものすごい値なのに
汚染瓦礫を日本中にばらまくとは
輸送費考えるだけでも馬鹿げてる
被災地に巨大処理施設と熱を利用した発電所を作るのが常識
民主党政府は完全にイカレテル


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/07(木) 04:54:05.65 ID:s6gSrpMC0 [2回発言]
無題使いして毒をバラまくなよ。
福島県だって交付金貰ってたんだから、腹をくくって渡部と佐藤知事は県民と国民に頭を下げろよ。


962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/07/07(木) 04:58:00.72 ID:sa1XuOLD0 [1回発言]
日本の歴史学校で学んだくらいしか知らないけど
今の日本人を大虐殺してる人たちは
そんなに日本が憎いの?
あまりにひどいことをしすぎで
もうなんとも。



963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/07(木) 05:04:43.49 ID:uC2697r70 [2回発言]
ほんと無能というより、どうでもいいというスタンスなのか?確信犯なのか?



964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/07(木) 05:06:48.68 ID:9OwXrEBZ0 [1回発言]
利権が守られればいい(キリッ


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/07(木) 05:12:50.45 ID:uC2697r70 [2回発言]
これは政府の責任を問いたださねば。各自治体、民間共にお手上げ。東電の責
任は重いが、事故後の復興は政府主導だからね。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/07(木) 09:30:03.93 ID:OCbgkLOL0 [1回発言]
むしろ福島に集めるべきだろ。
これ以上汚染を広げてどうする。


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/07/07(木) 10:08:55.52 ID:gSIiKn+u0 [1回発言]
>>962
あいつら捏造された嘘の歴史を教えられて
それをそのまま信じてるから。
そして日本人を恨んでる。

まともな教育があって親日家の台湾とは大違いだ。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/07(木) 11:23:28.41 ID:SrUJfOfQ0 [1回発言]
>>959
滋賀で燃やされた としたら三重の線量が上がった訳が解る。
滋賀全域の焼却場なのかな・・だとすると三重でも瓦礫焼却が
受け入れられるのも時間の問題だ・・・
線量はまだ平常の2~3倍(高いところで)なので燃やしてはいないだろうと踏んでいるが・・・


確認の電話しないとね、三重の衆、やるぜ!!




969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/07(木) 11:42:06.24 ID:8WQuN/sDO [1回発言]
ここに瓦礫スレあったんだ
こんなレス見つけたたんだけど

660 名無しさん@そうだ登録へいこう 2011/07/02(土) 12:48:42.35 ID:4tNcg+OkO
それから、仙台市多賀城?のガレキ置き場から大量のアスベストが発生している為、通常の防塵マスクではなく対応のマスクの着用を指示された。
原発作業員も大変だが瓦礫撤去作業も過酷だ



誰か書いてたけど、アスベストがヤバいみたいだね


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/07(木) 18:23:18.14 ID:9Pj/lC6N0 [1回発言]
震災避難所でボランティアに乱暴=強姦致傷容疑、男逮捕―宮城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000076-jij-soci

この女性は川崎からボランティアに行ったとのこと・・・・
恩を仇で返すという言葉では表現しきれないほどの憤りを感じます
川崎で汚染がれき受け入れ反対の暴動が起きてもおかしくないレベルだと思うけど



971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/08(金) 10:46:30.59 ID:i/LNxZ0y0 [2回発言]
官公庁職員の野球大会があるみたいだけど、そんなことしてるなら被災地の支援にもっと職員まわせよ!
抗議したいが、どこにしたらいいのかわからんorz


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/08(金) 10:57:13.15 ID:kL+Ks/8v0 [1回発言]
>>970
俺がボランティアに行っていた間にも、石巻で地元民がボランティアを
刺すと言う事件が起こった。
あれでボランティア減るんじゃないかと皆心配した。
実際あまり影響はなかったみたいだが。



973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/07/08(金) 11:10:50.81 ID:CxAi6oI10 [1回発言]
>>971
共産党にチクリを入れるとか。割りとマジで言ってる。


974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/08(金) 12:40:55.12 ID:i/LNxZ0y0 [2回発言]
>>973
効果あるならやってみようかな


975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/07/08(金) 15:34:08.21 ID:BnJXv5oI0 [2回発言]
野球大会くらいいいやん、と思う俺はダメかい?
休日でしょ?
休日を自由に過ごす権利はクソ職員どもにもある
休日にボランティア強制とか微妙な発想だと思う
まあその野球大会も強制なのかもしれないがw


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/08(金) 15:48:48.77 ID:vQ2fF1eE0 [2回発言]
そうかも知れませんね、どうしても税金使って楽しみやがってと思ってしまって…
ようはひがみです(泣)



977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/07/08(金) 15:54:10.53 ID:BnJXv5oI0 [2回発言]
税金か親和会費(給与から引き落とし)か分からんからねえ
税金で野球をやるなら、「この震災で大変なときに、税金で野球をやるなんて、けしからん!」て考えは決して僻みではないと思うよ


978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/08(金) 16:01:16.64 ID:vQ2fF1eE0 [2回発言]
このご時世、公に税金は使わないですよね、全国大会ともなると経費はかかりそうだけど


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/08(金) 23:40:33.12 ID:p8MLq7qq0 [1回発言]
福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍―東京都
時事通信 7月8日(金)23時8分配信

東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値の約5倍に当たる
2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出されたのは初めて。 

最終更新:7月8日(金)23時10分

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000181-jij-pol


比較的放射線濃度の低い南相馬産でこれだぜ
高濃度汚染地域である飯舘村から全国に移動させた飯舘牛も
きっちり食肉になる段階まで追跡調査しろよ


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/09(土) 04:48:00.43 ID:l5r8Frf2P [1回発言]
どっちにしろもう国産牛は食べないけどね


981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/09(土) 14:36:37.44 ID:WNcpPkFC0 [1回発言]
渋谷区はもう燃やしてるの??



982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/09(土) 17:36:57.37 ID:pajr2hKd0 [1回発言]
既出?すでに拡散していると見て良いと思う。

放射性物質:がれき収集の男釈放 処理法適用外で福島県警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110708k0000e040056000c.html

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 01:56:41.62 ID:fmMfB0l80 [2回発言]
統計的に、0.1%のガンが増えたとしよう。
小児がん病棟に行って、「あなたは日本の復興の為に犠牲になった0.1%です」と言えるか?
無作為に国民を騙して事を進めるべきではない。

>>788
ソース消される事が多いので、貼ってくれて助かるよ。
缶ちゃんが仕事をしだしたようだ。


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 02:49:49.34 ID:bOaeaXD20 [1回発言]
>>794
木曜までに798の質問を聞いてここに回答を書き込んでおけよ。チンタラすんなよ。


803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 03:14:15.33 ID:fmMfB0l80 [2回発言]
内輪もめさせようったって、その手には乗らんよw


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 18:47:18.16 ID:j8y+Exq1O [1回発言]
川崎市民はなぜ、市長をリコールしないのだろう。
阿部市長の任期って、あとどれ位?


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:17:01.79 ID:SGHYABJx0 [1回発言]
北海道受け入れ決定。北海道スレより


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/16(木) 00:20:23.40 ID:ZbwWbRsf0 [1回発言]
北海道は雇用問題、失業者が多いからね、きっと復興費を
当て込んでるんじゃないだろうか・・うがった見方かな・・


807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 00:50:22.82 ID:6w7uAPGD0 [1回発言]
なんか瓦礫処理特需とか考えてはしゃいでるんだろうなバカ奴
落ち着いたらどいつもこいつも少額訴訟の嵐と国際刑事裁判所に提訴してやる 

それまで日本が残っていたらの話だがな
余震か今年の台風で全部オシャカになる気がしてならん


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 01:28:21.17 ID:1cZw+wpP0 [1回発言]
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&WMO=pach21406&VAR=radiation&TT=16&MM=05&JJ=2011&STD=720


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 01:30:55.12 ID:P9TJpLBMO [1回発言]
>>805
決定してねぇよぼけ


810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 07:06:44.70 ID:ovCFi9sI0 [1回発言]

震災がれきでバイオマス発電 農水省、被災地に建設計画
http://www.asahi.com/business/update/0615/TKY201106150609.html


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:08:32.75 ID:vQKAaty4O [1回発言]
受け入れ表明してるし、移送検討だから北海道ほぼ確定だろ
ああ(´;ω;`)


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) : 2011/06/16(木) 10:24:17.85 ID:55UsY9ku0 [1回発言]
 こんなの全部福島の20キロ・30キロに集めて他には出さないのが当たり前だし
いまさら福島30キロ内で農業やろうとか住み続けようなどという妄想
さっさとあきらめて今ある米国債全部でアメリカの愛基地売ってもらって
なるべく多くの人間移住させるのが本当だよ。


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 11:41:13.60 ID:Pyo7pa4l0 [1回発言]
被災地がれき、牧場堆肥に=散乱木材集め、細かく破砕-宮城・石巻
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061600048

> 石巻市の担当者は「地域で起こった災害は、地域の力で復旧、復興したい。ごみ処理にも役立てる」と話している。

心掛けは素晴らしいと思うけど、それで牧草作って大丈夫なのか、ちょっと心配なんだけど…。


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 13:09:37.96 ID:h+TfIb/M0 [1回発言]
京都市で震災ごみ受け入れ反対署名スタート!18日まで。市外在住者でもインターネットで署名できます。京都が「NO」を言えれば、他の自治体でもNOを言いやすくなります。ぜひ署名・拡散を!http://houshanou-shomei.blogspot.com/


京都では先週、地元住民と福島県からの避難者の連名で陳情書提出も行われました。http://tsunamiwaste.blogspot.com/2011/06/katrinvonjapan-katrin-httptwitter.html


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 14:45:06.26 ID:Yip+yI2n0 [1回発言]
以前川崎で線量計って動画にうpしてくれてた人
最近全然新しい動画が追加されないんだけど、海外にでも避難したのだろうか?
それとも福島まで計りに行ってたから体調悪くなったとか・・・・気になる



816 : 597(catv?) : 2011/06/16(木) 17:36:01.55 ID:buu4ycNs0 [1回発言]
>>811
高橋はるみ知事は受入れ反対。
もっとも、この人は経産省出身だから今後どう転ぶかはわからない。

てか、苫小牧を名指しって、鳩山への当てつけだろこれ。
菅は政局を理由に住民を被曝させる気か?


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 20:53:43.91 ID:v9zNN0zk0 [1回発言]
福井、玄海、六ヶ所、浜岡由来の汚染を、全部ふくいちのせいにしてしまう気じゃなかろうか?
青森由来の放射性物質のせいで、岩手が汚染されてるでしょ、既に。


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 23:38:01.19 ID:sbGd7P810 [2回発言]
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
5月末より格段に高い雨天時の放射能
  
どうみても福島がれき焼いてます、ほんとうにありがとうございました


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 23:47:00.54 ID:JV2+2QAd0 [1回発言]
>>818
最近の雨天時はどこも高めだよ。
九州でもセシウムが微量ながら観測されているけど、平常時の2倍の時があった。
逆に、その程度の数値だったら誤差の範囲内だな。


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 23:48:26.79 ID:sbGd7P810 [2回発言]
全国で焼却処理しはじめたせいだろ
環境省がOK出したからな

そして誤差の範囲じゃない
誤差とか言うと工作員だと思われるよ?w


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 01:04:43.24 ID:sWK4WE7H0 [3回発言]
0.069が0.079くらいだろ?
雨降ったらそんなもんだよ。

ちなみに九州で倍になったときは、0.035が0.073になった。
これくらい平常時と比較して高くならないと、誤差で問題なし。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:16:44.61 ID:aCix3EEj0 [2回発言]
>>818
おそらくそうだろうね。それに加えて汚泥処理やってるから。
福島や茨城はあまり上がっていないのに比べて神奈川・東京の上がり方が大きい。
これがあと何年続くのだろう・・・・・・
川崎は南風(焼却場から)でも北風(ふくいちから)でもアウトってことになるよね。。。


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:40:08.15 ID:aCix3EEj0 [2回発言]
東日本大震災:放射性セシウム、鉱物に集積し高濃度に あす新潟大で報告 


>また、下水道処理場の放射能汚染された汚泥を焼却処理する検討がされていることに、
「汚泥を高温度で焼却すれば、セシウムが焼却煙とともに放出されることになる」と警告している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000135-mailo-l15


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 01:46:29.46 ID:sWK4WE7H0 [3回発言]
>>822
だから誤差の範囲だっちゅーにw
広範囲で測定してるけど、0.01-0.02程度しか上がってないやん。
0.069が0.14くらいに上がったらそういうガレキ関連を疑え。


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 01:56:05.37 ID:p17bImyI0 [2回発言]
そんなに疑われるほど一気に燃やすはずないだろ?

俺が川崎市長だとしても少しずつ燃やすわw


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 02:13:07.65 ID:oZ/flxk40 [1回発言]
これみれば、東電福島原発がぶっ壊れる前でも、場所によっては
現在の首都圏の放射線量程度はあったんじゃない?

http://ja.wikipedia.org/wiki/人形峠

必死に探してるホットスポット、以前から常に高かったなんてな。
「レンガの放射線量は平均0.22μSv/hで花崗岩と同じ程度のため
安全としており、現在までに各地で花壇や歩道の整備などに
使われている。」

同じ理由で、安全だから安全だから、で実は初めからトータル
1μsv/hくらいいってたりしてな。場所によっては。


827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 02:16:42.39 ID:sWK4WE7H0 [3回発言]
>>825
むしろ雨降りで、0.01μSVの上昇もないデータなんてないだろw
過敏というか気にしすぎ。
もっと針が振れてから報告しろw


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 03:20:33.68 ID:UJGqtIIV0 [1回発言]
放射性セシウム:汚泥、9都県で1万トン超
国土交通省は「(各自治体で)埋め立てのできる処分場を探す努力をしてもらうしかない」と話している
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110617k0000m040092000c.html

悪徳産廃業者にはヨダレが出るほど美味しい商機だな。
困り果てたあちこちの自治体から、業者の言い値で放射性汚泥の処分を請け負って全国に不法投棄できるわ。
汚染瓦礫に続いて汚染汚泥が全国にばらまかれるのは必至。


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/17(金) 03:53:01.72 ID:4IirSeA10 [1回発言]
そのパターンがすでにあるからな<田子二戸県境


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 07:24:51.70 ID:6Wl4P1wx0 [1回発言]
なんで自治体が処理法を考えなきゃいけないんだよ
東電が一括で引き取って処理しろや!!
あほか!!!!


831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 08:15:32.80 ID:6o33zYoA0 [1回発言]
「脱原発」一斉提訴へ
2011年6月17日 朝刊
原発の運転停止を求める訴訟にかかわる弁護士らが十六日、東京・霞が関で記者会見し、秋以降に全国の原発がある地域で、新たな差し止め訴訟を起こすと発表した。
七月に脱原発全国弁護団を結成する予定で、浜岡原発訴訟の河合弘之・原告側弁護団長らが五十人余の弁護士に参加を呼び掛けている。
イタリアなど世界的に反原発の動きが強まる中、脱原発運動の全国規模への拡大を狙う。
今後の訴訟では、原発の全電源の長時間喪失について「考慮する必要はない」としてきた国の安全評価審査指針の誤りを指摘し、
「地震や津波が多い日本で原子力発電はいけない」と訴える。
福島県出身で呼び掛け人の一人、小野寺利孝弁護士は「司法を動かし、脱原発の流れを促進したい」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011061702000024.html

これは原発の運転差し止め訴訟だけど、こういう動きが全国であるので
このような弁護士に、がれき処理差止訴訟の相談したら引き受けてもらえると思う


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/17(金) 08:59:27.45 ID:lgncVoKX0 [1回発言]

 国が新基準。
 放射性汚泥

 8000ベクレル以下なら埋め立て可w




833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 10:02:49.23 ID:lqr2sOo/O [2回発言]
うおおおお


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:08:46.18 ID:G75AlX9f0 [1回発言]
>>826
その通り。本来は、震災前の比較データでないと意味がないよ。
単純に線量「だけ」で騒ぐのはバカ。

もちろん浪江や飯舘のように極端に高い所は話が別。

>>827
降雨で上がるのはビスマスの影響。


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 10:19:52.98 ID:lqr2sOo/O [2回発言]
山形、群馬、東京、長野、愛知、三重、岐阜、福井、京都、 神奈川、群馬県前橋市、北海道北見市、徳島県石井市、岡山県、高知県、広島県

他付け足しヨロ


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/17(金) 13:35:23.85 ID:E3hFYg8f0 [1回発言]
>>835
山形、群馬、東京、長野、愛知、三重、岐阜、福井、京都、 神奈川、群馬県前橋市、北海道北見市、徳島県石井市、岡山県、高知県、広島県、北九州市

他付け足しヨロ


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:27:00.67 ID:8T4h8sziP [1回発言]
>>832
まぁ埋め立てならまだマシか
埋立地で農業するやつはいないし、コンクリに転用されて
ビルの建設に使われたり焼却して空中にばら撒かれるよりは


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:22:31.71 ID:6cRz7d/K0 [1回発言]
国民が進んで放射生物質フィルターになる奇策
産廃業者には常識と誠意を期待しましょうってか


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/17(金) 16:24:56.15 ID:U5ZQDv8s0 [1回発言]
業者にそんなモン期待できんわ


840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/17(金) 21:04:43.85 ID:O5G4XjBm0 [1回発言]
日本中が放射能汚染に晒されているのに
この国はそんなこともなかったかのような日常だ
首相もどこ吹く風、果たして放射能汚染なんて
そもそもあったのか・・と思ってしまうよなある意味
恐怖だ、じわじわと生命が脅かされていくような。
他スレで妊婦さんが子のミルクどうしよう・・と
訴えていても何言ってんだか・・と小ばかにする。
なんでこんなに鈍くなってんだろ・・
原発?何か?とか被曝?汚染?ありましたっけ?状態は
この国、どうなるんだろう・・
汚染瓦礫もこういうように持っていって始末していくのだろうか。
何度電話してもはっきりしたことは聞き出せない。
処分されてるのありかもしれない。


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 23:33:40.69 ID:p17bImyI0 [2回発言]
東京では鼻血出したり体調不良の人が増えてるのに
そんな東京近くの川崎でガレキ焼くなんて鬼畜すぎる

はやくガレキで福島原発の堤防を作れと

もう一度津波きたときの対策がまったくされてないってのはどうかと・・・


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 23:56:44.77 ID:xo+pjRwY0 [1回発言]
>>841
え~?
東京でも居るのか?
ソースは?


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 00:14:39.86 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ9 【金属臭】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308221580/

東京千葉埼玉あたりの人がいっぱいいます


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 00:47:51.41 ID:uozSM9TwO [1回発言]
環境省は17日、がれきの仮置き場として土地収用法122条(非常災害の際の土地の使用)
に基づく土地使用を苫小牧市長に通知。対象地域は苫小牧港と(株)苫東が管理する全ての土地。

使用期間は12月16日までの6ヶ月間だが期間更新の可能性が高い。


845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 01:04:08.96 ID:ow5CUZS/0 [1回発言]
北海道が仮置き場ってことは、全国への拡散はなくなったのかな?
それとも一時的?


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/18(土) 01:38:06.86 ID:+RTApKKdO [1回発言]
仙石みたいな売国奴が瓦礫処理のイニシアチブを取るからなあ。
安心出来るはずがない。

アイツ、あんさ○されないかな。
マジでそう願う。


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 02:04:22.38 ID:3+oGeMHP0 [1回発言]
福島というか汚染度の高いところ以外の地域で適用ということは全国バラマキが決定的になったということでは?


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 07:31:34.77 ID:KWwZuBXsO [1回発言]
北海道の大地から風に舞ったり地面に染み込んだりするのかね


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/18(土) 08:29:37.62 ID:TBNVWs+c0 [1回発言]
苫小牧港って所が不安
フェリーで全国に運ぶつもりなのかも。


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 13:14:55.52 ID:zrrH/4kR0 [1回発言]
マジどんだけ…そんなあちこち運ぶくらいなら、こっそり海溝に沈めとけよ


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/18(土) 13:36:22.42 ID:AbZj0q4B0 [1回発言]
>>844
道民スレで相手にされなくなったから移動してきたの?


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 19:22:12.37 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=1

東京神奈川はガレキ焼きすぎだろ、同じ雨降ってる茨城があがらないのに東京神奈川だけど放射能濃度あがるとかアホかと・・・・


853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/18(土) 19:55:55.05 ID:BWevkdfz0 [1回発言]
単に苫東が破たんしてるので六ヶ所同様の扱いを受けてるだけ
それ以上の意味はないだろうし、他に引き受け手もないんだろう


854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 21:42:28.17 ID:p19IjPuj0 [1回発言]
>>852
またか。
数値見てみろ。
0.01μSVの上昇なんて全く無問題。
少なくとも、0.05μSVくらい上昇してから報告汁。


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/18(土) 21:46:02.22 ID:i1nNj0oq0 [1回発言]
>>851
もちろんガセではあるんだけど、作り話としてはよくできてる。
というかこの先のストーリーを暗示?リークなのかな。


856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:50:32.68 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
>>854
工作員乙
なんですぐに擁護しにくるわけ?死ねば?


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 23:05:49.99 ID:e4u8PBDh0 [1回発言]
>.856
おいおい、逆切れかよw
デマ吹聴するなよな。
百歩譲って0.01μSVの上昇に問題があるとしよう。
で、それがガレキを焼却したことによる根拠は?

被災地のガレキ以前に、今まで神奈川に降下した放射性物質が付着したごみを
通常焼却したものもあるだろう。
原発のライブ映像みても、まだまだ大気中に放射性物質の含まれた水蒸気を
もくもく吐いてる。

それで、あなたが被災地のガレキを神奈川や東京で焼却しているという根拠は何?
過敏になっているのは分かるが、デマはいかんよ。


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 23:16:49.29 ID:xEOracfQ0 [1回発言]
>>857
そいつは自分の想像が真実だと思っているキチガイ
思考能力無いからまともに相手してもムダ
通報した方がいい


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:31:48.92 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
お前ら工作員は根拠もなく安全としか言わない

避難区域外は焼却可能=福島のがれき処理で-環境省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060500192
大気中の放射線量が比較的低い10町村では既に通常処理を認めている

10町村ですでに通常処理認められてるんだぜ?

デマ流してるのはお前ら工作員w
くやしければ川崎市長が燃やさないと発言したソースでも作って持ってこいw


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 23:56:24.54 ID:LP1cSGqx0 [1回発言]
キチガイ観察も面白いけどね


861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:28:52.16 ID:qzJOPK4y0 [1回発言]
焼却を認めた10町村って福島県内じゃあなかったの?


862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:32:36.03 ID:9FF1iyLU0 [3回発言]

福島の10町村 のガレキを 通常処理(移動して焼却)してるってこと

10町村が受け入れたわけじゃなくて

全国各地で 福島の10町村 のガレキを燃やすことを承認したってことだよ。
つまり、もう全国に移動して燃やされてるってこと


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 00:33:11.18 ID:ZXPtWediO [1回発言]
>>861 そうだよ。
県外持ち出しは認めてないらしい。環境省に電話して聞いた。
ただ、5月末の話だけどね。


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:50:47.42 ID:9FF1iyLU0 [3回発言]
県外持ち出しを認めないのは1つ古い記事だね
次の段階が>>859


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 00:53:20.71 ID:bx8I8W0X0 [1回発言]
神奈川県はガレキが燃やされて放射線値が0.01μSV上昇してる事という想像で
精神安定をはかってるんだろうな。
可哀そうだ…。


866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:11:14.85 ID:9FF1iyLU0 [3回発言]

避難区域外は焼却可能=福島のがれき処理で-環境省
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060500192
大気中の放射線量が比較的低い10町村では既に通常処理を認めている

ばら撒いてないと断言するなら、これより新しい環境省の発表持ってこような

ばら撒き自由なのが現状だから


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 01:29:34.52 ID:OkuQi8160 [1回発言]
>>866
おまえが神奈川や東京でがれきを焼きまくってると主張してるんだろ?
証明義務はおまえにあるんだよ。


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/19(日) 04:31:03.61 ID:M2QnGh6z0 [1回発言]
移動させる時点でもう法律違反
牛豚鶏の時点でもう法律違反


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 07:06:42.17 ID:tzhgx1Uw0 [2回発言]
風の噂「被災地の治安が悪化している」
政府「デマです!」

実はATMから現金が大量に盗まれてました。
マジでこの政府は、強い監視が必要。
本来は行政の監視は、主にマスコミと政治の役割なんだが、機能してないからな。


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 11:07:26.72 ID:KOPX4cqv0 [1回発言]
擦れの流れが南京大虐殺否定論争みたいな不毛な展開になってきたな。


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/19(日) 19:00:21.38 ID:b9MSQ71J0 [1回発言]
がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110619t13005.htm

こういう煙ってどれ位舞い上がるんだろうか?
アホがいると周りが迷惑しますね。


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 20:17:22.22 ID:MADkWIuT0 [1回発言]
>>871
ダイオキシンに放射性物質その他諸々周辺には大迷惑だろうが、
こっちに持ってきて焼かれるよりはいいんじゃないか?


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 21:11:04.93 ID:tzhgx1Uw0 [2回発言]
野焼きは法律違反


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:50:43.23 ID:84HKTj9q0 [1回発言]
ガレキの山みていれば煙なんてどうでもいいと思うだろうよ。
野焼きでいいと思うぜ。ちともったいないけど運ぶ燃料代と
置き場を考えればベストに近い。


875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 01:32:36.24 ID:VTGjhgHk0 [1回発言]
福島第1原発:環境省、放射能がれき焼却認める
http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000m040112000c.html


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 01:50:27.61 ID:0rpSeeOr0 [1回発言]
保管所なんかのモニタリングはするっていうんだけど、
焼却したときに出てきた煙の線量は測らんのかな?
フィルターがどれだけ効果があるのか・・・


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 01:55:25.96 ID:9BBhCqXo0 [2回発言]
フィルタで漏れないなら、ふくいちの扉を開放する前に放射性物質を取り除けるよね


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 02:28:39.99 ID:9BBhCqXo0 [2回発言]
避難区域外でセシウムが5000Bq/kg以上降った場所もあるよね。
そういう場所の瓦礫も燃やすつもりか?


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:27:30.38 ID:sgltci8F0 [1回発言]
>>875
国民が認めないよ( ゚д゚)、ペッ


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 04:38:13.71 ID:BxC3a2DP0 [1回発言]
http://no-radioactive-waste.blogspot.com/2011/06/614.html
汚染瓦礫持込反対 京都市長宛の署名

協力したれや


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 05:36:19.95 ID:xzLsmvgQ0 [1回発言]
>>878
がれきというか日常ゴミとして既に燃やされてる。


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 19:27:51.33 ID:aS6LuSsT0 [1回発言]
焼却場から何キロ離れてれば安全?
無意味?


883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 20:41:09.71 ID:FzjiQxBs0 [1回発言]
>>882
ヒント:原発の汚染範囲


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:08:49.94 ID:dpi9mnlH0 [1回発言]
高い煙突から排煙拡散されるわけだな。


885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 19:23:33.76 ID:YZGkebLO0 [1回発言]
今も下水処理やゴミ処理施設から出ているというのに、
何の手も打たない政府と官僚は無能すぎる


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 22:48:59.98 ID:ZMgY2KkO0 [1回発言]
>>885
で、何か打つ手ある?


887 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/22(水) 23:07:45.39 ID:NP5Dn+ly0 [2回発言]
つ バグフィルター


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 23:19:29.79 ID:yb7tn7ST0 [1回発言]
ついに岡山まで・・・

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fj.mp%2FjqKGVl

昨日電話したら、まだ決まってはないと言われたけど


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/22(水) 23:19:38.53 ID:5uQ729qZ0 [1回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000111-jij-soci
岩手が自分のところで燃やし始めましたね
ここで何も起こらないと、ほら安全ってばら撒き始めそうな気がしなくも・・・。


890 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/22(水) 23:25:23.77 ID:NP5Dn+ly0 [2回発言]
>>889
太平洋セメントに電話しないといけないね。


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 00:51:24.03 ID:pziuKo4i0 [1回発言]
>>886
土地を用意し処理方法を考えるのは、政府と東電の仕事。
バラまいたら国民の健康を脅かす。
行政の不作為で訴訟が起こせるよ。


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:51:19.97 ID:MvBMDJj50 [1回発言]
>>886
打つ手も糞も、核廃棄物は燃やさずコンクリで固めて埋めるというのは世界の常識だが?


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 10:17:09.11 ID:aHgGzRcG0 [2回発言]
その埋める場所が見つかりっこないからな

常識的に考えれば福島原発をそのまま核廃棄物処分場に変えるか
警戒区域の中で、もう除染が不可能なほど高レベルに汚染された土地に埋めるしかないけど
それ言い出すと福島県民&避難民が猛反発するからなあ




894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 10:24:21.39 ID:aHgGzRcG0 [2回発言]
そういえば昨日の朝日新聞の声って欄に

「福島県知事が最終処分場の建設を拒否したのは当然
全国の人々に責任を分かち合おうという気持ちを持って欲しいものだ」

ってな感じの福島県民の60代の意見が載ってた


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/23(木) 10:32:23.96 ID:i6BRsz8O0 [1回発言]
>>894
今まで福島の原発から出た核のゴミは
六ヶ所に押し付けてくせに何言ってんだかw


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 10:51:49.00 ID:rJsx81TBO [1回発言]
岡山やめてくれよ…


897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:14:02.53 ID:xgtHzOEmO [2回発言]
>>894
筋通ってねーよ
東京だけの責任ならわかるが、福一原発使ってない他都道府県は関係ねーだろ
アルカイダ以上にマジ基地害だな、この老害が



898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 11:17:12.56 ID:skz5mmd0O [1回発言]
>>897 同意
むちゃくちゃ言うなよ糞ジジイ


899 : 897(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 11:34:12.34 ID:xgtHzOEmO [2回発言]
スマン 「都道府県」じゃなくて、
「道府県」の間違いな


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/23(木) 14:01:06.41 ID:9mT1qqj30 [2回発言]
>>889
煙や近隣の放射線量は測定してるかな?

山形県も岩手と宮城(しかしたら福島も)のがれきを積極的に受け入れる予定
自殺行為だな

福島ギリギリの南の沿岸部を含む宮城と岩手の瓦礫を酒田に持ってきて県内にばらまき一般焼却炉で燃やす計画
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

汚染瓦礫の山形県による受け入れについて
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryaku/kenkaigi.html



問い合わせと苦情は山形県庁へ 
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 09:32:43.00 ID:bMOSKPXy0 [1回発言]
>>687の記事、スレッジセンターで焼却してるのは「下水汚泥」であって、瓦礫じゃないよね。
普通に川崎で出た下水の汚泥を燃やすだけで、焼却灰にはこれだけの放射性物質が濃縮されるってことだから、
瓦礫を燃やしたら、この程度じゃ済まないんじゃないかと思う…。

全国に拡散させずに、福島の原発付近に処分場を作って欲しいと思うんだけどなぁ。


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 10:41:40.13 ID:iLohy0Co0 [1回発言]
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/531.html
から「きっこ」へりんくあり
によると、燃やすとやっぱり、かなり大気中にだしちゃうみたい。
放射性物質(死の灰)

下水処理施設内 毎時約2.7μS/h



703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:09:34.26 ID:lgKLj7y/0 [3回発言]
川崎市にも汚泥の焼却の停止を要請する必要があるね
調べたら風向きによって線量が非常に高い場所があるはず

ふくいちの汚染水ももちろん海や漁業にとっては死活問題なんだけど
大気中にばらまかれるほうが直接人体への影響は大きい

この上汚染がれきを焼却したら飯舘村を超えるぐらいの汚染地帯になると思う
しかも汚泥も瓦礫も焼却前の移動中にも汚染の影響が出る
周辺の汚染は間違いなく拡大する


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/10(金) 19:12:20.35 ID:dZgk8C1E0 [1回発言]
>>688
県は拒否って



705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 19:24:20.65 ID:sL6nIBvRi [2回発言]
瓦礫拡散がなくなったらやりたいことがたくさんある。家も建てたいし子供を預けて働きたい。
瓦礫が来るなら子供を連れて海外に行くしかない。
いくら全国から焼却灰を福島に送り返しても…やっぱり移動中や焼却中の影響があるでしょ…


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 20:20:49.81 ID:QOrmuPsM0 [2回発言]
汚染瓦礫を県外に送りつけるぐらいなら、
人間を疎開させろよーその方が全てに於いて、お互いにいいだろが


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 21:23:14.15 ID:ZG8v3J1N0 [3回発言]
人口流出を嫌がり住民を囲い込もうとする
政治家、銀行、地元農協、地方公務員がガン。

原発のせいで電気代高いし、事故ったら復興資金と称して国民の財布から出させる、
原発って最低


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 21:25:42.39 ID:S8gVIdnz0 [1回発言]
石棺か防波堤作るのに使えばいいのに
かつて市民の生活そのものだったガレキもそうすれば故郷の役に立てる


709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/10(金) 21:28:00.52 ID:aA+Ut5rYO [1回発言]
もう福島県棄てろよ。
日本が生き延びるためには仕方ないよ。
何を現実から目をそらしているんだよ。

福島県民には残酷な宣告だけど、そのままの生活していたって先には地獄しかないんだよ。
何故政府はそれをやらない?
死ぬの?バカなの?白痴なの?


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 21:56:11.89 ID:QOrmuPsM0 [2回発言]
福島で農業営まれるのは、ある意味迷惑。
生産された汚染野菜が全国に出荷されたら困る。
気をつけて買うのを避けていても、食品メーカーや外食産業に加工されてしまうから不便。

農業続けたいなら、他所の安全な場所でやってほしい。


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 22:16:34.70 ID:lgKLj7y/0 [3回発言]
【原発】首都圏の下水処理施設でも高濃度相次ぐ(11/06/09)

http://www.youtube.com/watch?v=wm7z64GKdoM


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 22:45:40.98 ID:5e4tnQIt0 [1回発言]
現実から目を逸らし続ける限り、復興はない
福島は子供が住んでいていいレベルの場所じゃない


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:28:09.52 ID:zqB/MN2r0 [1回発言]
限界集落とかに自治体ごと移住もありなんじゃないかと思ったりするんだが。
そうしてガレキはしばらくまとめて置いておくしかないんじゃないかと。
仕事とかどうすんの? とは思うけど。


714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:32:33.30 ID:jLNECppj0 [1回発言]
最近荒らし出ない?

もしかして放射能ガレキ拡散に一定のメドがついて移動完了したからか?


715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/10(金) 23:34:38.20 ID:NkiJ2mKy0 [1回発言]
福島には人は住めないよ。瓦礫は福島で処理すべき。
東北の放射能汚染瓦礫は移動させるのは無謀だ。岡田も枝野も地元の人が
ジャンパー姿でマスクもしていないのに、相馬にいったときや福一に出向いたときの
あの完全防護服が物語ってるじゃないか。岡田は手首をガムテでぐるりと袖口と手袋との間を巻いていたし
マスクは完全なやつでゴーグルをしていたよ。自分たちは漏れ出ている危険線量を知っていたんだね。
上に立つ閣僚がこれだと情けない。




716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 23:34:51.18 ID:SMJsEYX/0 [3回発言]
>>714
鋭いね
俺も考えてた
あの狂人、あれだけ四六時中頑張ってた奴が消えたって事は もう荒らす必要がないって事だろうね
それは何故か?
答えは簡単だな


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:35:35.41 ID:6ZvClRuk0 [3回発言]
そういえば、最近、川崎スレ荒らしの工作員が消えたよね。


718 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県) : 2011/06/10(金) 23:36:34.64 ID:8UikPGtT0 [1回発言]
>>714 >>716 >>717
環境省が福島からガレキ運び出す方針を変えたからじゃないの?
佐藤雄平が抵抗しているようだけど。


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:38:32.19 ID:6ZvClRuk0 [3回発言]
福島の瓦礫は福島で焼却、他の被災地の瓦礫は全国で償却、
灰は福島で、という理解でいい?


720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:38:32.35 ID:168qfKoy0 [1回発言]
あの荒らしは真性キチガイみたいだよ
まとめサイトがあるくらいw


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/10(金) 23:40:38.54 ID:x8wd/CpX0 [1回発言]
>>719
やっぱ堤防作って植樹する案は無視されてるのか…


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:45:51.25 ID:6ZvClRuk0 [3回発言]
>>718
では、県知事に全国から、電凸。
方針をかえた環境庁にも、GJガムバレ メールと電凸。

いつまでも、気が休まらないね。




723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:50:47.43 ID:RD0pr02A0 [1回発言]
>>722
というか佐藤県知事をリコールすべき(福島県民以外には解職請求権はないが)。
プルサーマル推進や山下を県アドバイザーに据えて県民の大量被曝を招いたことからすれば
佐藤はA級戦犯といっても過言ではない。


724 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県) : 2011/06/11(土) 00:21:15.71 ID:I5v5xkTF0 [1回発言]
>>723
なんでも、知事になってから1年経ってないから、
10月にならないとリコールできないと
福島関連のスレでみた。
地方自治体の選挙についての法律をきちんとあたったわけじゃないので、
間違ってるかもしれないけれど。

佐藤雄平は知事になってすぐに、MOX導入したんだよね。

せっかく、佐藤栄作久前知事がブロックしていてくれたものを。


725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:30:19.72 ID:x9lZKzg/0 [1回発言]
>>713
仙台以北の東北地区で、自治体が瓦礫除去に住居付で雇う。


726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/11(土) 00:59:41.04 ID:mW7bFYcD0 [1回発言]
>>724
その通り。ただし田舎の町や村なんかにありがちな無投票当選の場合は除く。


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 01:06:36.47 ID:ATk/Syoy0 [1回発言]
福島に放射能は封じ込めろよ

無能な官僚は何しているんだ

放射能ゴミじゃなくて福島県民を県外に連れ出せ


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 02:52:33.68 ID:LpzkUEUOO [1回発言]
>>727
誰もがそう思っている。
福島県の人も内心そう思っている。

これって中期間的いや、短期間的に見ても国が滅ぶかどうかの問題だわな。
危機意識がない人は福島県の農作物を食ってるけどさ。


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:53:35.69 ID:+5usyHfB0 [2回発言]
>>659 遅レスになりますが、まとめwikiの方に電凸テンプレが
出来ましたのでご活用ください(私はwiki管理人様の代理です)
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/47.html


730 : 729(東京都) : 2011/06/11(土) 03:02:33.90 ID:+5usyHfB0 [2回発言]
wiki管理人様から補足です。(連レスでのスレ汚し、失礼します)

電凸の際の、質問テンプレが欲しいという声があったので、
まとめの管理人が一例としていくつか考えてみました。

MIXIでメール活動をやっている人の文面や、
過去の電凸に参考になるものもあるので、見てみてください。


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 04:05:51.78 ID:Iz4IOOCA0 [1回発言]
福島で処理することになったんだろ?

環境省が決めたそうじゃねえか。


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 04:19:36.57 ID:Dv/A2aTsO [1回発言]
こんなことはもっと早く決めれることだろ。
何かにつけて遅すぎだ。
一年後にもまだ同じようなことやってそうで怖いわ。


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 06:46:26.59 ID:1VDylq640 [4回発言]
福島で処理するわけないだろ?
マスコミ向けのただのポーズですよ?

新聞で書かれてるからと言ってその通りにはならないのが日本政府

茨城の超汚染地域ひたちなか市でも雨降っても上がらない
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/12HP30grf.html

しかし
神奈川東京は雨であがる
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/
川崎、新宿、横須賀もちょいやば

あきらかに、ガレキや汚泥を燃やしている…


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/11(土) 08:25:06.97 ID:nJ7GJhyC0 [1回発言]
そうかもしれないね・・福島はじめ東北NO.のダンプを見かけたという
書き込みを見るようになったからね。隠匿体質の今の政治じゃ
あのときすでに各地で瓦礫を持ち込み焼却していた なんて発表されても
またか、やっぱり・・で終わるもの。枝野なんかしれーっとして何が悪いと
言う顔して会見するだろう。
確認のTEL.は各自治体やっておいたほうがいいかもしれないとは
思うけど嘘つかれてる気もしてさ・・最近は。


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 08:27:10.48 ID:1VDylq640 [4回発言]
電話した人数が多ければ川崎みたいにニュースになるし、どんどんやらないとね


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 09:24:03.07 ID:EnHg/FUhO [1回発言]
>>731>>733
環境省の方針転換は歓迎したい。
けれど、騙し討ちに合わないよう、油断しないで引き続き電凸やメールでの問い合わせを続けたほうがいいと思う。
佐藤雄平知事が反対してるしね。


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 09:56:58.06 ID:OBt2PdQY0 [2回発言]
他で燃やして、高ベクレルの灰を送り返すって話なんじゃないの?
福島県は瓦礫用焼却炉の新設拒否
灰の処分も拒否
福島は自分のところが元凶なのに、他所に押し付けたいって言うトンデモ思考だぞ


738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 10:09:40.91 ID:WEwNpMQ4O [1回発言]
>>531
遅レスですまんが、信頼できる筋に確認してみた

平日は利用者も少ないから、節電のために運休するとのこと。
現在のところこの日に瓦礫運搬号が走るという事実はない。
ただ、やらないよ~と言っておきながら内緒でやる可能性も無きにしもあらずなので
運休日に何もないことを確認するまでは安心できないって言ってた。


739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/11(土) 11:30:05.18 ID:HmZVF2Z90 [1回発言]
福島県で全部ガレキ処分してくれるんですよね?
それは本当の話で、信じていいんですよね?


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 12:46:27.11 ID:2t4CJt+r0 [1回発言]
焼却灰は福島で処理してくれるけど、瓦礫を燃やすのは全国の自治体よっ!
全国のJR沿線住民はもれなく被曝ぅ☆


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 14:54:28.24 ID:Vu46Gw1fO [1回発言]
>>740
貨物列車で送られてくるん?


742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 15:00:32.41 ID:gKwJjCex0 [1回発言]
あちこちに運ぶ方がよっぽど危ないだろ

現地の被爆土を各地のセメントに混ぜて拡散狙ってるのを
品変えてやってるだけじゃないのか、しかも好意を利用されて


743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 15:54:36.19 ID:1VDylq640 [4回発言]
>>739
福島は拒否

京都でも大阪でももう焼却の準備が済んでるはずだぞ


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/11(土) 16:05:20.82 ID:jsTO7epH0 [1回発言]
>>743
まじかorz
残りの人生20年位かな・・


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 16:28:00.36 ID:kLfX69kq0 [1回発言]
菅が首相の間は政策は何も決まらないし行政も動かない。
その意味では汚染瓦礫の焼却も実行されない。
むしろ菅が退陣して「復興連立」が成立したときが一番危ない。


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 16:31:40.13 ID:HInV/w1u0 [1回発言]
>>745
馬鹿が一匹
ゆとり?


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 18:09:25.78 ID:33L7dKDd0 [1回発言]
仙石と松本龍がはずれればいいんじゃないの


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 19:16:15.95 ID:7CI3GAGL0 [1回発言]
>>747
仙石が黒幕のような気がする


749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 19:17:11.88 ID:OBt2PdQY0 [2回発言]
その後ろに渡部


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 19:18:52.73 ID:1VDylq640 [4回発言]
その後ろにアメリカ


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/11(土) 20:13:06.48 ID:78jK8NNZ0 [1回発言]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99
仙石の後ろについているのはこの人かもしれませんよ。
京都といえばと思って瓦礫処理問題が出始めたころにちょっと調べてみたんですよ
この人なら止められるのではないかと思って。
そうしたらどうやら逆に仙石とつるんでるみたいな感じの話をどっかで見かけて
ぐったりした記憶があるんですが・・・。
現職:全国土地改良事業団体連合会会長とかって
いかにも復興で美味しい思いしそうな役職にもぐったりですが。


752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 12:54:19.59 ID:asBO/6Uv0 [1回発言]
最終処分場は拒否でも、他のガレキとかは中通りで燃やしてるんじゃなかったの?


753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 13:06:15.73 ID:MrnfuI8H0 [1回発言]
岩手あたりで自治体が独自に瓦礫処理している地域での
放射線量の計測データある?


754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/12(日) 14:50:55.26 ID:bum2tWZ40 [1回発言]
きのう、脱原発のデモがあったね、珍しく報道していたので
主催はどこ?とちょっこし穿った見方をしていたけど、どうなんだろうか・・
でもプラカードには灰を降らすなっていうのがあったんだ
あれはビキニのときの死の灰ってことなのか、今回の福一の単なる放射性物質のことなのか
わからないけど・・瓦礫を燃やしたときの灰といってるのならえらい!と思ったんだけど。
放射能も昨日あたり増えてるそうだし、まだまだ気が休まらないなぁ。月曜には
また確認のTEL.しとくよ。


755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 14:54:49.20 ID:ETs5OP3C0 [2回発言]
ふっ、電話が動いてるってか?
笑わせるよな、平和ぼけ共がww


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 16:45:25.80 ID:WOeRKJsu0 [1回発言]
はいはい、あんたはえらい!


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:55:12.90 ID:ETs5OP3C0 [2回発言]
>>756
その台詞懐かしいわあw
俺の知人のセレブの子供の口癖
いい歳して仕事もしないで成人式に貰った数千万で遊んで暮らしてた
まさかお前、奴か?


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 17:05:09.37 ID:xjf5iFNA0 [1回発言]
東京の汚泥処理施設から放射能ダダ漏れ

>「山内教授とアシスタントの先生、それと会のメンバー約9人で公園や公道、神社などを回りました。
>いずれも測定器の針が振れて高い数値が出たのですが、東部スラッジプラントの周辺でより高い数値が出たんです」(石川さん)
> スラッジプラントとは、下水の処理過程から発生する汚泥(スラッジ)を処理する施設。
>下水道から出る汚泥を濃縮・焼却し、砂を生成。その砂をセメントや建築資材などに再利用している。
>都内には水道局管理の下にスラッジプラントが2か所、他にも汚泥の焼却施設が10か所存在する。
>このうち、江東区内で稼働している東部スラッジプラント周辺で高い放射線量が計測されたというわけだ。
>冒頭の会見で報告されたグラウンドはまさに東部スラッジプラントの目と鼻の先だった。
http://www.news-postseven.com/archives/20110612_22808.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307853596/


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/12(日) 18:22:16.68 ID:4CsalKjf0 [3回発言]
自治体の無能っぷりは異常


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/12(日) 19:56:47.52 ID:DRPgZTRnO [1回発言]
放射性物質の怖さを自治体はこの期に及んで理解してないと思える。
しかも国の行政の判断を盲信。

こんな事態になっても原発推進、挙げ句は「絶対安全な地下原発」作るとか言ってるのに…


しかし嘆いていても茹でガエルになってしまうので、出来る事はするよ。


761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/12(日) 20:02:33.23 ID:4CsalKjf0 [3回発言]
川崎市が汚泥を焼き固めてスラッジに加工する施設の放射線量を測るってよ。
煙突で測ってほしいんだが、市民の皆さん凸ってくれまいか?


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 20:04:55.29 ID:awrs0jbX0 [1回発言]
まだ時期が早い。
現地で、出来るとこまでしろよ!
東電との話が着いてからだろ!


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 20:12:55.21 ID:Bk5JcgwM0 [1回発言]
>>736
運休が中止になって実際に放射線量に関して
世間もここにきて騒ぎだしており外圧が高まって
思うようにいかなりなり佐藤が苛立っているという線は?
4月に阿部が故郷(ふくすま)にいいところをどうしても見せたくて
佐藤に泣きついたのだそうだから佐藤としてはこれではメンツが立たん。


764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/12(日) 20:29:53.00 ID:Q+TqPO5y0 [1回発言]
>>757
元ネタは何?


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/12(日) 21:32:05.90 ID:4CsalKjf0 [3回発言]
阿部は川崎を追い出されたら他で議席を探すんだろ。
川崎に愛情がない市長なんて要らないよ


766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 21:54:38.19 ID:8x+2O0hy0 [1回発言]
思うに
水俣病の裁判だって50年掛かってるんだし
もし補償することになっても、今政府でのん気に 大金せしめてるカスどもには 何も影響ないだろ?

なんで、今の政治家の死んだあと 50年後の補償にこだわってガレキばら撒いて焼くんだよ?
政治家は損しねーだろ???


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 00:26:46.52 ID:ZoAGjEzH0 [1回発言]
一般人は口で言うほど放射能を恐がっていないということだよ。


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 00:36:25.93 ID:icTZO3Cx0 [1回発言]
全額国税負担宣言してても撤去率まだ18%
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20110610-OYT1T00670.htm
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/12098119.html?p=2
被災地での復興諦める判断も視野に入れる段階にきてるかも


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/13(月) 07:31:42.40 ID:/fiB2oiIO [2回発言]
>>767
燃料プール我慢風呂でも入って欲しいな。


770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 10:59:03.63 ID:blOL6nQU0 [1回発言]
がれき処理、夏から国直轄で 仙谷副長官
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E2E68DE3E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2011/6/13 9:52

 仙谷由人官房副長官は12日のフジテレビ番組で、東日本大震災の被災地のがれきを国の直轄で処理する考えを改めて示したうえで
「法案の準備ができつつあるところだ。夏には(国直轄で処理)できると思う」と述べた。被災地の市町村や県から委託された場合、
仮置き場に運んだ後のがれきの処理を国が担う案を想定している。


771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:49:38.26 ID:yYfkSQOV0 [2回発言]
東日本大震災:「放射能がれき」処理難航

http://mainichi.jp

/select/weathernews/20110311/news/20110604k0000m040131000c.html?inb=yt

いい加減に汚泥の焼却の結果を見て、瓦礫ならどうなるのか、考え直してもらいたいものだ
ばら撒いてからでは手遅れ

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110613k0000e040035000c.html
仙石・・・・・・福島の住民でさえ嫌がるものをばら撒くな!!!


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:53:21.79 ID:yYfkSQOV0 [2回発言]
【岩手、宮城より量は少ないものの】福島では…「放射能がれき」処理難航

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110604k0000m040131000c.html


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/13(月) 14:11:38.89 ID:PHCKPmKQO [2回発言]
先日、神奈川県の下水道課Hさんにいろいろ訪ねた。
(なお、横浜市と川崎市の上下水道は神奈川県の管轄外)

・放射性物質入りの汚泥は国からの指示があるまでは土嚢に入れさらに土嚢の上にビニールをかぶせ、下水道処理施設内で保管。
・公表している空間線量は風上、敷地内、風下の3ヶ所を計測し、その最大値をとっている。
・2010年にバグフィルターは放射性セシウムを100%吸着できると発表され、県内の下水道焼却炉では3ヶ所で使用されている。
・バグフィルターの無い焼却炉では、ダイソンの掃除機のように吸引した後に水で落とすという手法を取っており、バグフィルターと同等の性能を有すると考えている。

私からのお願い
・焼却炉の煙突近くの煙を採取して放射性物質を計測して欲しい。
・バグフィルターを使用していない処理施設について、上記方法でその性能を確認して欲しい。

お願いについては上司に伝えて下さるとのこと。(取り上げられるかどうかわかりませんが。)

東北~関東の下水道処理施設のみなさん、放射性物質入りの汚泥の処理、保管をして下さってありがとう。
汚泥がはやく、ふくいちの周囲に移送できるといいですね。


774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 15:42:59.80 ID:dHhlAhUn0 [1回発言]
福一での汚染水放射性物質除去装置もそうだけど、

          セシウムだけが

有害な放射性物質じゃないからね。

全ての放射性物質除去しなきゃ、無意味。
全く意味がないよ。


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/13(月) 18:07:18.06 ID:PHCKPmKQO [2回発言]
>>774
あなたは地道に電凸したりメールしたりしていますか?


776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 18:32:05.91 ID:wBwyfR+x0 [3回発言]
>>775
馬鹿かw
平和ぼけが
偉そうに言ってんじゃねーよw

海外から見たら何もしてねーのと同じだww
鬼女?

氏ね

マジで氏ね


777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 19:18:32.98 ID:J55gvY8d0 [1回発言]
仙谷は法改正して国民を下僕扱いできる事が楽しくてしょうがないみたいだな

>>773
おつ
みんなで出来る事をやりまっしょ。
川崎市も、のれんに腕押しだったのが少し変わってきた感じだね。


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:24:11.63 ID:C92Da7k70 [1回発言]
コピペ荒らしの次は平和ぼけ厨の(東京都)か。
よっぽど汚染瓦礫を日本全国で燃やしたい勢力がいるようだな。


779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 19:51:21.83 ID:wBwyfR+x0 [3回発言]
>>778
おいおいまた基地外w
本気で抗議してえんなら、俺の糞レスなんだ無視すんのよw
アホう共がwwww
もうええ加減お遊びは無意味だって気付けやw
こないだのデモごっこも海外で笑われてんだよwwwww
愚図は何やっても愚図wwww
部屋にこもって泣いてんのが似合いよwwwwww

もし本気なら誰かの頭でもとってみいやwwww
それが政府を相手にする時の常套手段よwwwwwwwwww
もーええよ、抗議ごっこすら行ってない 鬼のオナニーは
ああキモ


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/13(月) 20:01:00.28 ID:slhVWn8g0 [1回発言]
地道に問い合わせたり確認することが大事!
それが多数になれば変わる、そう信じて母ちゃんはがんばるよ!日本の宝物、子どもたちの
将来のためにね!


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 20:08:30.14 ID:LW6kq9uj0 [1回発言]
>>779
ほうほう。抗議デモはかなり効果があるようです


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 20:15:20.51 ID:wBwyfR+x0 [3回発言]
>>781























ぷw


783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/13(月) 23:39:12.06 ID:/fiB2oiIO [2回発言]

この人、東電から銭もらってます。


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 23:49:05.64 ID:sySXgT420 [1回発言]
>>783
東電株主だがそれは外部に委託してるって事?
総会で追求するから詳細教えて


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 00:34:31.73 ID:VI7EoxMj0 [1回発言]
株主なら広告費追求したら?
独占企業なのに湯水のごとく使ってる広告費

あの無駄銭垂れ流しやめさせれば配当跳ね上がると思うんだけど


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 02:37:06.08 ID:CCF+IJg70 [1回発言]
東電版GKか


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/14(火) 09:38:39.82 ID:pxBQ4z+u0 [1回発言]
【政治】震災がれき北海道・苫小牧などに仮置き 菅首相が環境相に検討指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308009199/


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 09:46:36.20 ID:EVLQT0h90 [1回発言]
>>787の元記事

震災がれき道内に仮置き 環境省検討 苫小牧を念頭(06/14 08:25)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/298972.html

 環境省は13日までに、東日本大震災の被災地のがれき処理を加速するため、使われていない北海道の工業団地を
仮置き場として活用する検討を始めた。具体的には苫小牧市の臨海工業団地に、燃料として再利用できる木材などに
限って搬入する案が出ている。ただ、地元自治体は受け入れに慎重な姿勢を示しており、実現するかどうかは不透明だ。

 菅直人首相が松本龍環境相に検討を指示した。北海道南部の同市臨海部なら被災地と地理的にも近く、がれきの
運搬も行いやすいためとみられる。同工業団地は企業立地が進まず、スペースに余裕があるという。


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 10:46:57.17 ID:deIbqeP/0 [1回発言]
>>788
リンク飛べばわかるので転載いらないです


790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/14(火) 13:13:04.81 ID:uPjm1ytIO [1回発言]
とにかく仙石頃せばビビってがれき拡散は凍結されるだろう。


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 15:22:47.01 ID:Qmf8HHzLO [1回発言]
汚染瓦礫の県外拡散を指揮者してるのは、仙石糞ジジィ?


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 15:33:18.48 ID:OpuNkY+C0 [2回発言]
環境庁へ電話しました。
まだ瓦礫の処理の話は止まっているそうです。
反対の声はそこそこいっているようです。
皆さんの声が大切だと思います。
まだ、声をあげていない人はメールでもいいので、伝えてください。


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/14(火) 16:47:56.54 ID:y8wwiWL90 [3回発言]
>>792
福島の会津、宮城、岩手の、実際は放射能まみれなのに、放射性物質で汚染されてないことになってる瓦礫も止まってるの?
それとも、止まってるのは、xx区域で、放射性物質で汚染されてることが認められてる分だけでしょうか?


794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 17:03:16.33 ID:OpuNkY+C0 [2回発言]
>>793
そこまで詳しく聞かなかったのですが、「福島の瓦礫の処理を各都道府県で処理する話はどうなっているのですか?」
と聞いたところ、「その話は止まってます。」とのことでした。




795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 17:22:45.55 ID:QWKZozTK0 [1回発言]
権力闘争のために国民を巻き込んで放射能汚染を広げることが
仙谷が目論んでいる日本版文化大革命だな。


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 17:27:56.87 ID:NLHrQpS00 [1回発言]
これさ もう陰でやってるって言ってる人いるけど どうなんだろ?
川崎でも島でやってるって↑で言ってたね



797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 17:33:25.04 ID:t4LVyLVw0 [1回発言]
>>796
国や自治体以外の民間ルートで、という意味なら、
そもそも廃棄物処理業界っていうのはうさんくさい業界だから、
誰が何をやっててもおかしくない。


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/14(火) 23:40:04.78 ID:y8wwiWL90 [3回発言]
>>794
回答ありがとうございます。
そのきき方だと、放射能でされてない瓦礫については質問してないことになってると思います。

次電話するかた、ぜひ、放射能で汚染されてないことになってる、福島会津、岩手、宮城の瓦礫についても質問お願い致します。
*処理はじまってるか?
*どこでやってるか?
*どの程度すすんだか?
よろしくお願い致します。


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/14(火) 23:42:07.42 ID:y8wwiWL90 [3回発言]
>>798

放射能で汚染されていない瓦礫=>放射能で汚染されていないことになっている瓦礫(当然放射能で汚染されてます。)


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 01:24:23.98 ID:POWnx3ry0 [1回発言]
川崎オンブズマンの回答読んだがひどすぎる

被災地復興のためにはみんなで分かち合おう被曝(棒)そのものだな
細胞が再生するってどこの御用学者ですか

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 20:04:19.32 ID:40TQJh5Q0 [4回発言]
>>596
千葉や茨城、福島の農家はかわいそうだけど、まずは買わない事だよね。
出荷するんじゃなくて、東電または政府に賠償請求する正しい方向に向かわせるべき


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 20:31:52.60 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
>>531
>>536
>>546

明日はJR凸日和か


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 20:42:13.34 ID:t4SY5gaP0 [1回発言]
>>600
なるほど!!その案いい。


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/06(月) 21:34:59.87 ID:hOC2Q97E0 [3回発言]
>>597
広島、長崎のように一瞬にして人が大量に死に至るような事がなかったから大したことない。
チェルノブイリの頃はこんなに情報が発達してなかったのでよその国のこと。
それぐらいの感覚なのかもしれませんねぇ。
悲しい事に、一般的に目に付くニュースには「安全」方向の話ばかりですから
危険を疑って自ら情報を探しにいかなければ「安全・安心」に傾くんでしょうね

>>598
とりあえず、京都市には何度か弊害が出た場合の責任の所在は?
とメールしてみましたが、もちろん未だ返事はないままです。
期待はしないままメールすることは続けようとは思いますけどね。

ほんとう、原発だけでも日々のニュースで憂鬱になれるのに
加えて瓦礫をばらまくとか…飛んでもない発想できる政府や官僚にはぐったりです。


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:42:03.80 ID:1zdPklbP0 [3回発言]
>>604
そんなお前も川崎市民の一部が抗議しまくってた時には、それを批難していたねw
変わり身日本一のお前に万歳三唱^^


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/06(月) 21:53:30.98 ID:hOC2Q97E0 [3回発言]
>>605
ん?なんのことでしょう?
京都府ってだけで判断してますか?

申し訳ないですが、川崎市民が抗議するのは当たり前と思ってますよ
非難したこともないですしね?
川崎が騒いでくれなければ未だ闇の中だったでしょうしね
関東近辺も十分被害受けてるんですから
これ以上福島のお荷物背負う事ないのになーって思いますよ?


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:59:39.24 ID:1zdPklbP0 [3回発言]
>>606
偽善者乙
ま、頑張れ、口だけ番長更屋敷wwwwwwwww


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 22:33:11.46 ID:glPubVfT0 [15回発言]
内部分裂させようとしてんじゃねーよ

>>599
TPPなら、震災後にアメリカから断られたよ。

>>601
政府補償って国民負担なんだぜ。
東電の高額な年金等を削ってからにしてほしいよね。
農家は悪くないので、きちんと除染するなり、移住させてあげてほしい。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 22:54:19.24 ID:yT0wY9/p0 [1回発言]
川崎と愛知の件でニュースになった時に他県は叩いたからな
もう遅い、民意だと思って諦めろ


610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 23:08:42.23 ID:1zdPklbP0 [3回発言]
>>608
は?
活動家気取りもええ加減にせえやw
ろくに何もしとらん癖にw
アホちゃうか

もしかして ここでの言葉の掃き溜めがゆとり、平和ぼけの活動?


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 23:11:56.49 ID:40TQJh5Q0 [4回発言]
>>608
そうなんだよ。農家や酪農家は全く悪くない。
東電に対する賠償スキームを用意して農家を保護し、汚染された野菜を流通させない
のが唯一の手法なんだよな。

賠償は勝手にやってね、あるかどうかわかんないけど。みたいな方向じゃ、農家も必死に
なって出荷しようとするだろうし、それがあると思われている限り風評被害も決して無く
ならない。最終的には農家も死ぬ。勿論食材を食べた人も癌になったりする。

すべての国民が不幸になる、最悪の対策だよなこれ。


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 23:38:41.83 ID:glPubVfT0 [15回発言]
がれき 除去設備あれば焼却へ
(6/6 4:14)

原発事故の影響で、放射性物質が付着した福島県内のがれきの処理方法を検討する専門家の会合が開かれ、焼却施設に放射性物質を取り除く設備がある自治体では、原則、焼却を認める方針で意見が一致しました。
環境省は、各施設の能力を見極めたうえで、今月中に焼却を認める自治体に通知することにしています。

環境省が設けた検討会には、廃棄物処理の専門家らが参加しました。放射性物質が付着した福島県内のがれきについて、環境省は、浜通りと中通りの警戒区域などを除く地域にある仮置き場で放射線量を測り、
比較的、数値が低かった10の町と村で焼却や埋め立てといった通常の処理を再開することをすでに決めています。

5日の会合では浜通りと中通りにある、より数値の高い自治体での処理方法が検討され、焼却施設に放射性物質を取り除くフィルターや電気集じん機を備えている自治体については、原則、焼却を認める方針で意見が一致しました。
環境省は、各自治体の施設の能力を見極めたうえで、今月中には焼却を認める自治体に通知することにしています。

w また、検討会では、がれきの放射線量を測定していなかった警戒区域と計画的避難区域でも、環境省や経済産業省の原子力安全・保安院が放射線量の調査を行って、処理方法の検討を急ぐことも決まりました。

ttp://www.nhknews.jp/news/0606_0414_1_genpatsu.html

安全委員会のクリアラスレベルを無視して燃やすの?
えええええ???? 暴走してね?


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 23:40:25.01 ID:GD5BpXcm0 [1回発言]
ガレキじゃないけど、
チェルノブイリ事故のときの輸入制限基準がセシウムで1キロあたり370ベクレル。
今、国内の規制基準が野菜と魚介類で2000ベクレル。

処理する、となれば基準はそれに合わされしまうんじゃ・・・


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 23:47:36.61 ID:glPubVfT0 [15回発言]
>>611
農家も汚染が長引くであろうことは薄々でも分かってるだろうしね・・・。
食べて行かなきゃいけないけど、JAがローン組ませたりしてるから、余裕がない農家も少なからず居るんだよね。
そういうシステムはいずれ転けるんだけどさ。
東電の「敷地外の事は我関せず」「半額だけ仮払いしてやるから請求書だせ」って態度もどうかと思うよ。


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:54:42.03 ID:hTDbzqA5O [1回発言]
原発さえなければ、大変だろうから早く運んできて
じゃんじゃん処理しよ☆って感じだったんだろうなぁみんな、、、。


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 00:09:30.00 ID:nugs3N4Y0 [1回発言]
福島のがれきを焼却や埋め立て 処理加速で環境省が容認へ
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000650.html

コレを見ると、県外には持ち出さないと書いてある。
どこまで信じていいか分からんけど……。
北海道と西日本に被害を拡大するのだけは、本当にやめてほしい


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 00:32:34.44 ID:M+vOTLFo0 [1回発言]
この記事・・・
汚染の除去?何言ってるんだ?どうやってガレキの汚染除去するんだよ?w
大量だから処理加速するための処置でいちいち1つ1つのガレキに汚染除去するのかぁ?????
しねーだろwwwwwwwwwww嘘つき政府wwwwwwwww

ていうか、俺が政府でも1つ1つのガレキの汚染除去とかやらんわ
無理ゲーすぎるもの
だから燃やしたりすんな!アホ政府!


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/07(火) 00:43:49.45 ID:jjFTV55v0 [2回発言]
やはり拡散はあり得ない選択肢。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/06/07(火) 00:35:13.06 ID:o1xTcfru0
>>376
汚染瓦礫より、関東各所にある汚泥焼却炉の方がやばい。
半径何キロ件が危ないのかな。
24時間燃してるわけだし、これでホットスポットとか出来てたりしないよな?

柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku

貴重な情報を有難うございます。数値に関しては、正確を期すために2台の線量計を使用しましたが、
高いところで同施設内の低い箇所と比較して50倍から60倍でした。
6時間前

南部スラッジプラントとは城南島にある下水汚泥を焼却する施設です。この施設の一部では高い放射
線量が確認されました。その他の場所は問題ないレベルです。周辺への影響はまだ分かりません。今
後の徹底した調査を求めていきます。
7時間前

下水汚泥を焼却した時に出る煙の、煙突排出口付近も調査。ここでも高い放射線量を記録!周辺地域
への影響が不安。その場で早急に徹底した調査と対処をするよう要請した。
10時間前

高濃度の放射性物質を検出した南部スラッジプラント(大田区城南島)を視察。焼却灰とセメントをまぜる
施設では、高線量を記録。安全装置が鳴りっぱなしの状態。最悪な調査結果だった。
10時間前




619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:13:28.03 ID:kVCRS3OS0 [1回発言]
この埼玉の上がりようは・・・・瓦礫?汚泥?
横須賀も一部今までより上がったところがあるね
埼玉は受け入れ決めたんだよね?たしか

http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php


620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/07(火) 03:39:59.18 ID:ZnDZnWkJ0 [1回発言]
>>618
当然の結果だね
放射性物質は煮ても焼いても消えるわけじゃない
だから燃やすなんて行為は大気を通じて周辺地域に汚染を広げることになり絶対にやっちゃいけないこと

焼却炉そのものがミニ福島原発と化すわけだ


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 09:13:05.01 ID:Ze3SlsgEi [2回発言]
>>612
これって、福島県内で燃やすってことよね?
福島ならどうぞどうぞなんだけど。


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/07(火) 11:17:47.56 ID:3yfvYEj80 [1回発言]
>>621
また風に乗って飛んでくるかもよ


623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:41:16.62 ID:fqpYifeW0 [1回発言]
そう簡単には風に乗らない、だからその場で処理が一番なんだ。
東北には飛ぶだろうからいつまでも汚染は続く、で農蓄作物は作っても
魚介を獲っても売れない。西日本に頼る、食料不足になる、アメリカはじめ
中国からわんさと輸入する、ポストハーベストや遺伝子組み換えの健康被害
中国の直ちに健康被害の出る農産物、日本は世界からも汚い物、者として
世界から弾かれる。

瓦礫処理を福島でやるにも慎重にやってもらわないと日本は終わるね。


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 12:53:40.88 ID:mK44VWRg0 [1回発言]
72:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/06/07(火) 08:52:47.38 ID:3UhmSg7n0
福島市の焼却場の近くは異常なほどの線量だと聞く・・・
福島市は発表していない。



625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 12:54:33.28 ID:tU/MTava0 [2回発言]
風に乗って今でも飛んでるよ。
関東でセシウム降ってるし、空間線量は僅かながら上昇トレンド。
これが今後何年も続く

環境省は東電を怒鳴りつけて埋め立て処分場つくれよ。


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:01:43.81 ID:W5mipYVd0 [1回発言]
環境省のトップは放射能汚染を広げた罪で
刑事責任に問われないの?


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 17:31:37.81 ID:3BrHdPxI0 [1回発言]
こういう時こそ
「バタリアン」を放映して
放射能物質=ゾンビ物質 がどれほど怖いのか
知らしめるべきだな

あれもゾンビを焼却して一気に被害が広がったわかりやすい例だもんな


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/07(火) 18:00:43.93 ID:G8xoS0rS0 [1回発言]
なんか福島第一を、石棺をしたうえで瓦礫や汚染土で土葬するのがいちばんいいような気がしてきた。



629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 19:25:22.37 ID:LVCImMGt0 [2回発言]
>>626
無理だと思う。
因果関係も、何人被害がでたかも明確にすることは、多分不可能。
今回のことで完全犯罪で人を病気テロ、殺人テロのギネスになると思う。


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 19:27:32.90 ID:LVCImMGt0 [2回発言]
>>623
多分簡単に風にのるよ。
燃やせば上昇気流に乗ってかなり上空までふきあげられる。
それから風に乗ることになるから、かなり広範囲が被害地域になる。

猛毒のプルトニウムも、他のα線だす核種もついてるから、それで被害にあうかどうかは運しだい。
小出先生によるとプルトニウム100万分の1グラム吸ったらガンで死ねるって。


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 19:31:38.44 ID:F/7+SENA0 [1回発言]
>>626
もはや環境省は東電や保安院と並ぶA級戦犯だな。



632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/07(火) 21:38:08.74 ID:GweuYppH0 [1回発言]
今まで     福島の風下に注意してればよかった

これから    各地の焼却炉の風下に注意



こんな感じ?


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 22:17:21.06 ID:Ze3SlsgEi [2回発言]
今実際に燃やしてるとこはあるの?
川崎の線量が上がってるとかちょくちょく報告あってるけど、実際どうなの


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 22:42:46.81 ID:JA8MZik10 [2回発言]
政府、国直轄でがれき処理へ/全国に受け入れ要請
2011/05/08 18:09
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20110508000218


635 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/07(火) 22:43:43.59 ID:wnz9HVv/0 [1回発言]
リストはどこ?


636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 22:44:48.69 ID:JA8MZik10 [2回発言]
がれき処理は「法律違反で対応」/首相、いわき市長に
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20110606000498


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/07(火) 22:51:50.05 ID:jjFTV55v0 [2回発言]
>>636
がれき処理は「法律超えて対応」/首相、いわき市長に

だね。気持ちは分かるが間違ったメッセージを送る可能性あるよ


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 22:52:27.79 ID:tU/MTava0 [2回発言]
>>636
首相が法を守らない宣言ってどうよ??
異常だろ


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/07(火) 23:00:52.95 ID:Xf2xpZmb0 [1回発言]
「これまでの建前的な法律を超えて、地域の要望を踏まえた態勢で臨まなければならない」
法律が建前って言ってしまったら法律って一体何?って話になりますよね
地域の要望を踏まえるなら、受入るって言っている自治体の地域住民の要望も踏まえてもらわないと。
被災地域だけが国民みたいな言い方やめてほしいです。



640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 23:07:12.19 ID:PchXvrl40 [1回発言]
今まで逃電から散々原発で銭貰って、いざ事故になったら、全国を道連れかよ。



641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 00:26:01.42 ID:/ie20L8W0 [1回発言]
福島だけでやってくれ


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 00:34:12.74 ID:rcoLg5U80 [1回発言]
だから燃やせる物を先に燃やして
時間が経ってから放射能汚染物質の半減した廃棄物を処分しろ


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 00:50:25.52 ID:G3nGNqHO0 [1回発言]
法律が守られていない

実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則

四  核燃料物質による汚染が生じた場合には、速やかに、その広がりの防止及び除去を行うこと。

五  放射線障害を受けた者又は受けたおそれのある者がいる場合には、速やかに救出し、避難させる等緊急の措置を講ずること。

六  その他放射線障害を防止するために必要な措置を講ずること。


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 09:25:58.32 ID:uq801gl40 [1回発言]
裁判所に仮処分を申請すればいいのかな



645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 10:03:36.40 ID:7rqwtcOci [1回発言]
でも、缶が法律を越えて対処するどーこう言ってたから、もうこの国には法律なんてないんだよ


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:10:58.86 ID:QyP26yH90 [1回発言]
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=tw




647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/08(水) 20:13:50.16 ID:L0oxdKln0 [1回発言]
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110607000116

どこでどのように検査するのか、また高い基準値を安全と言い切る可能性
その他不安要素は一杯ありますが
とりあえず国の言うがままからは一歩前進でしょうか。


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/08(水) 20:22:21.41 ID:gWN5Yf100 [1回発言]
なんか何が何でもがれきを引き受けたい、という情熱しか感じられない・・・。
もっと抗議しないと駄目か・・・。


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 21:58:19.24 ID:BHFvrUHx0 [1回発言]
意地でも瓦礫を全国へばら撒きたい執念を感じる
10μSv/yのクリアランスレベルを遵守しろとしつこく言い続けるしかないな
ちょっとでもオーバーしたらそら見ろ汚染されているじゃないか!
受け入れを中止しろ!と持って行きましょう


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 22:08:34.21 ID:M7v2b35p0 [1回発言]
スッカラ菅といわき市長に苦情のメールを送ろう!
環境省も、忘れずに。


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/08(水) 22:14:53.60 ID:H6b22pIM0 [1回発言]
北海道北見市でガレキ受け入れを表明した。

そこで10日ほど前に電凸して聞いてみたが
まだ詳細は決まってない模様。

ひとまず、わかっていることを書いておく。

受け入れる量は1万トン。
ガラスなどの燃えないガレキを埋め立てる。
放射能に汚染されていない福島県以外のガレキ。

という感じだった。



652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/08(水) 22:15:14.25 ID:aAW21Unp0 [1回発言]
>>647
役人にありがちな
「(適当な基準でも)基準以下だと安全だから安全です」ってトートロジーで騙されないためにも
基準はいくらか?どう測定するか?基準以上のものはどうするか?
って問い詰めたほうがよさそう
受け入れ撤回がベストだけど


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:20:30.56 ID:s2arFRFc0 [1回発言]
川崎市民オンブズマンの回答をwikiに載せて頂きました。
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/30.html


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:38:24.75 ID:B4b0TdlV0 [2回発言]
もうガレキは諦めるしかないのかな?
どこに問い合わせても安全しか言わないよ
疲れた


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 01:48:29.56 ID:L8Uz0/GG0 [3回発言]
おいらは諦めないよ。
将来「大人は何もしてくれなかった」と言われたくない。


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 01:52:24.15 ID:ocFclytI0 [1回発言]
政府が日本人を根絶やしにしたいのだから仕方がない。
愚かな日本人が滅びあとにチョンと支那人が日本を乗っ取るよ。
川崎のようにね


657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 03:44:03.70 ID:ePySUHPw0 [2回発言]
川崎ってまだ実行してないよね?


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 06:43:04.58 ID:Vtu1TTXk0 [1回発言]
ということは在日が多い大阪や兵庫県は安全ってこと?


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 08:24:20.28 ID:UtFLF+Zf0 [2回発言]
基準以上のガレキがあった場合、即座に送り返すんですよね?
誰が責任をとるんですか?
プルトニウムなどのアルファ線核種はどうやって検知するんですか?
放射線に関して何も調べていないあなたが何故安全と言うのですか、とか

こういう電凸のテンプレ、どこにあるの?
まとめサイトとか探したけどわかんなかった


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 08:31:28.86 ID:UtFLF+Zf0 [2回発言]

>>658
在日朝鮮人って、ホームレスと並んで原発で作業員させられて被曝させられる筆頭格だよ?

あと大阪は敦賀でお漏らし(震度0に耐えきれずに大量お漏らし)して、誰かの線量計でアラームなってなかったか?
京都かもしんないけど


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 09:00:57.06 ID:Z1AImJdM0 [1回発言]
>>659
搬入後に高い線量が確認されたら移動できないよ


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 10:12:47.90 ID:2V6NHBaLO [1回発言]
徳島県も高知県も表明…


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 12:34:36.63 ID:SFkqAPgqi [3回発言]
えぇぇ…
もし、燃やしはじめて線量が上がったら即座に燃やすのやめてくれるのかな?


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/09(木) 13:33:43.63 ID:96ZloSzI0 [1回発言]
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) 投稿日:2011/06/09(木) 12:33:21.34 ID:i/BOLOF80
こちら宮崎市民、民放2chと猿と坂道にウケた。
6.11行くつもり、福岡じゃないけど。

カツオについて、水産課へ今電話した。
1)ズバリ、今カツオは宮崎に流通してる?
→国の要請がまだなので入ってない、9月以降。
 というか、例年三陸沖で水揚げして関東、西日本で消費する流れだったので
 今後宮崎県内で流通することは少ない。9月以降、モニタリングデータによっては
 日南辺りの港やイベントで流通するかもしれない。
2)県HPの数値は国のモニタリングデータだけど、宮崎は個別に宮崎の魚を調べる?
→もし西日本・四国で検出されるようになってきたら測るかも、でも県に機械無い
3)もう和歌山の魚は検出(個人データ)、愛媛の海ではプルトニウムも検出されてますよ?
→個人データはアテにならない....
4)だから宮崎が率先してちゃんとしたデータを測って頂きたい!
→機械が無いし....福岡にそういうところがあるから頼むかもしれないけど....


続いて瓦礫について、循環社会推進課へ電話。
1)宮崎に瓦礫来る?
→福島県の瓦礫は来ません。と国が言ってる。これを信用するなら、だけど。
 会津地方の瓦礫については、今のところまだ国から打診は無い。
 モニタリング数値が低いからと打診があっても、そのまま受け入れるかどうかは分からない。
 宮崎県としても県民の健康に関わることなので、個別に数値測定するかも。
2)打診があった時点で県民に教えてくれる?
→それは難しい。受け入れは市町村単位なので、打診があってそれを住民に是非を問うかは
その市町村の判断だから。県としては、決定したら教えると思うけど。
3)もし宮崎で焼却したら放射性物質撒き散らされる?フィルターついてる?
→日本全国どこで燃やしても、放射性物質を遮断するようなものは無い。
 焼却炉は放射性物質というものを想定して作れない、原発は国のものだから。

なんか当たり前のことしか聞けなかった....
他に何聞けば良かったかな?頭悪いんで、要領得ずにゴメン。
「今度こういうこと聞けばいい」とかアドバイス下さい。




665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:24:25.95 ID:6FFLRY6v0 [1回発言]
結局日本中でやる
その理由は皆さんがおっしゃる通り
一部からだけ被害が出たらまずいから
これは何故わざわざ危険な物を他の場所で処分するかを考えたらわかる

被害を拡散させようと考える人間も居れば、そこまで考えられず単に他の地域がやるなら協力しようレベルの者も居るだろう

ま、今の政府見てればこれ位何て事はないし防ぐのは不可能
それこそ昔の徴兵拒否の様な物だ

嫌なら至急海外に避難するべし。国家の監視を怠った貴方達のせいですよ、元を辿ればね。
御機嫌よう


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 16:44:19.55 ID:xRIq2mA30 [1回発言]
NHKのtwitterより一部抜粋
今日のクローズアップ現代は「ガレキがなくならない」
出演は、廃棄物・建設コンサルタントの日高正人さんです。

この前も朝の番組でかちらっとしか触れてなかった放射性物質……。
ちゃんと両面放送してくれるといいけどな……。


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 17:14:24.92 ID:WchoUebE0 [1回発言]
>>660
在日朝鮮人って特権があるから、日本人より楽でいい暮らししてんじゃないの?

そういう書き込み見たけど


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 17:32:08.73 ID:J0wUjQ5M0 [1回発言]
首相、退陣めど8月 「がれき搬出目標に」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060901000339.html

菅よ、2111年の8月ごろまで首相やっててくれ!頼む!


669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:50:50.10 ID:MyeSX6YE0 [1回発言]
【原発問題】最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で-環境次官 [6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/

どうなるかな


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 18:03:05.50 ID:ePySUHPw0 [2回発言]
当たり前すぎる


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 18:22:38.81 ID:L8Uz0/GG0 [3回発言]
最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で-環境次官

 南川秀樹環境事務次官は9日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された、福島県内の災害廃棄物の焼却灰などを埋め立てる最終処分場について「県外は考えにくい」と述べ、同県内に整備する考えを示した。
福島県庁で佐藤雄平知事と会談後、記者団の質問に答えた。
 ただ、南川氏によると知事は会談で最終処分場の県内受け入れには「今『はい』と返事はできない」と即答を避けたという。
(2011/06/09-17:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060900647

原発促進一族佐藤雄平
いまでもJビレッジ役員として東電から報酬を貰ってるんでしょ?
で、汚い物は他県に押し付けようって何様


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 19:33:40.17 ID:a/Jiy0Dk0 [3回発言]
NHK がれき きた!


673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 19:36:12.91 ID:a/Jiy0Dk0 [3回発言]
>>669
焼却灰だけじゃないよね?・・・・


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/09(木) 19:39:20.84 ID:ewlYo/+D0 [1回発言]
>>671
知事は中央から派遣された犬、あるいは悪代官だからねw
犬より飼い主を叩こうよw
まぁ、飼い主を飼っている裏飼い主を吊るし上げなければ意味ないんだけどねw
民主主義だから、表の世界には絶対顔を出さないんだけどねw


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:41:22.43 ID:QHl3nqmU0 [1回発言]
NHKでガレキについてやってる


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:52:20.20 ID:B4b0TdlV0 [2回発言]
焼却は他県で燃やして、灰だけ福島ってこと?
わざわざ移動させるの?


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 20:31:29.97 ID:L8Uz0/GG0 [3回発言]
報道を追っていくと、地元住民が嫌がるから県外に持ちだしたいようだよ。
福島県の瓦礫は県内で処理可能な量で、処理施設の建設を検討していたんだけど、無かった事になってる。
他県に押し付けたい意志がミエミエ。
迷惑だよな・・・原発を誘致して交付金貰って、関連会社からも金を落として貰って、良い思いをしていたくせに。


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/09(木) 20:44:56.95 ID:hC4FNxL90 [2回発言]
今まで交付金、その他もろもろ優遇してもらっていて
事故対策とか一切していなかったんですかね福島県・・・・

産廃業者はお金に目がくらんでるかもしれませんが
実際、各自治体の焼却施設で働いている方たちはどう思っているんでしょうね、今回の瓦礫問題。



679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/09(木) 20:50:14.81 ID:P7+OrIwi0 [1回発言]
>>678
ヘリとか県立医科大とかに金使ってなかったかな?
まあどんな備えしてようと全部現金で蓄えていようと
事故があれば無意味だし割に合わないわな。


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:55:16.37 ID:SFkqAPgqi [3回発言]
マジいい加減にしろや福島!!!

死ね福島!!!

死ね福島!!!

数年後死ぬのは決まってるけど


今すぐ死ねや福島!!!!!

死ねや


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:56:45.80 ID:SFkqAPgqi [3回発言]
本当に許せない。


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 21:12:07.66 ID:a/Jiy0Dk0 [3回発言]
焼却施設に放射性物質を取り除く設備がある自治体・・・・どこ??

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/k10013330691000.html


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/09(木) 21:51:38.69 ID:hC4FNxL90 [2回発言]
>>679
まぁ想像できる備えってそのぐらいですよね。
申し訳ありません。


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 22:22:10.06 ID:G2kmqU6j0 [1回発言]
最終処理は東電に押し付けろよ


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:09:12.62 ID:OyszQog40 [1回発言]
「がれき処理で関係省庁を糾合、平時なら1年かかる調整を2~3日で終わらせたのは小沢氏側近の樋高剛環境政務官だったという。」
http://t.co/H361h7u


下水汚泥問題・がれき問題で意見のある川崎市高津区・宮前区の方
樋高剛環境省政務次官(高津区・宮前区が選挙区)
事務所 川崎市高津区溝口2-18-5
TEL 044-850-1205/ FAX 044-850-1206
Email takeshi@the-hidaka.net


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 00:23:57.79 ID:ZG8v3J1N0 [3回発言]
>>685
「あなたの生活が第一。」ひだか剛

そんなキャッチフレーズを掲げているくせに、地元民を苦しめるとか有り得ない。
連絡する


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:02:01.40 ID:lgKLj7y/0 [3回発言]
川崎終了のお知らせです
これで川崎も飯舘村と同レベルの線量になるかもね


川崎市の下水処理場4カ所からの下水や雨水を処理する入江崎総合スラッジセンター(川崎区)の
大河内孝所長はため息をつく。
5月13日の調査で、汚泥から放射性セシウムが1キロあたり470ベクレル、焼却灰から1万3200ベクレル検出された。
焼却灰は市内の業者がセメントに再利用してきたが、「安全が確認されるまでは」と搬入を拒否。

http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060254.html


大田区では焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの
放射性セシウムを検出していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=tw


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/10(金) 01:33:53.69 ID:DsgjW5hy0 [1回発言]
放射性がれき、福島に最終処分場 環境省方針、県は拒否

2011年6月9日23時40分

 東京電力福島第一原発から20キロ圏外で放射性物質に汚染されたがれきの処分方法について、
環境省は9日、6月中に焼却を始め、福島県内に新設する最終処分場に埋め立てたいとの方針を同県に伝えた。

 佐藤雄平知事は、県民の理解が得られないとして、県内での最終処分受け入れを拒んだ。候補地選定の難航が予想される。

 南川秀樹・環境事務次官が佐藤知事を訪ね、同省で検討が進むがれきの処分法を説明した後、報道陣に方針を明らかにした。

http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090534.html



689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/10(金) 01:58:08.47 ID:YSqtmlcY0 [1回発言]
>>687
川崎はもう燃やしたんだ!あれほどみんなが反対したのに信じられない


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:02:20.14 ID:sL6nIBvRi [2回発言]
でも、あまりにも焼却灰の濃度が濃すぎてまずい誤魔化せないと思ったから、環境省のこの動き?!


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:16:16.28 ID:udw0CuyH0 [1回発言]
【原発問題】最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で-環境次官 [6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/


692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/10(金) 02:38:52.22 ID:3eKZbrqv0 [1回発言]
まあ結局被災地のガレキを受け入れるのも
環境省の補助金なんだよな。
財政なアレな自治体はホイホイ受け入れ表明するわな。



693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:53:52.03 ID:jQP+P2f70 [2回発言]
「原発のごみ」最終処分場、福島・楢葉町が誘致検討 [03/15]

1 暗黒男爵φ ★ 2009/03/15(日) 10:14:52 ID:???0
 東京電力の福島第二原子力発電所が立地する福島県楢葉(ならは)町の草野孝町長が、
原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場誘致を検討していることがわかった。
朝日新聞記者の取材に明らかにした。処分場は02年から公募中で、これまで高知県
東洋町など約10の自治体で誘致の動きが起きたが、反対運動で未定のまま。応募すれば
原発を抱える自治体では初めてになる。

 草野町長によると、処分場を公募している経済産業省の認可法人「原子力発電環境整備
機構(NUMO)」の担当者を来月にも町内に招き、誘致に向けた勉強会を町議や住民代表
と開くことを考えている。草野町長は「福島県には原発が10基あり、原発との共生は町の
課題。安全性が確保されれば、住民の理解を得て処分場の受け入れを考えていきたい」と
話している。

 福島県内の自治体幹部によると、草野町長は昨年12月にも、原発のある近隣3町の町長
や議長らとの原子力政策の勉強会で、処分場の候補地選びが難航している現状を踏まえ、
「町が考えてもいい」と受け入れに前向きな発言をしたという。

 処分場の候補地としての適切さを調べる第1段階の「文献調査」に応募すると、年10億円
の交付金が入る。建設が決まると、累計約1600億円の税収や約1.7兆円の経済波及
効果が見込まれる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237079692/


前から双葉郡が誘致してたんだろ

お望み通りお前らが原発うんこ喰らってろよ


694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:58:21.32 ID:jQP+P2f70 [2回発言]

嗚呼ふぐすま県w(;゚;ё;゚;`)】おらが町はカネほすいから原発ウンコも喰らうべよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237116483/
日本で一番どうでもいい県は福島に決定  高レベル放射性廃棄物の最終処分場、福島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237113962/

41 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/15(日) 20:03:40.07 ID:F0zYSh8X
相双はそんなに金欲しいのか
原発もあるし

71 : すずめちゃん(宮城県) : 2009/03/15(日) 20:37:42.84 ID:b1dXIGeV
福島って原発だらけだし放射性廃棄物最終処分場も作るし・・・
メルトダウンしても被害無いからな

75 : すずめちゃん(新潟・東北) : 2009/03/15(日) 20:44:09.26 ID:9iEUHPfz
楢葉は財政が夕張なみにヤバいからだろ
確かあそこの町長自分の給料放棄してるし

80 : すずめちゃん(アラバマ州) : 2009/03/15(日) 20:52:28.97 ID:aKe1ZR0M
地震のすくつに高レベル廃棄物うめて
地震がおきたら
ばんじゃーい\(^o^)/オワタ

83 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/15(日) 21:04:52.07 ID:makakC1t
>>75 
補助金とかで町村の財政依存が高いところは、ほかの産業とか
を探そうとしないできているからニッチモサッチもいかなくなり、原発で
また、補助金をとるしかなくなってくる
 東京電力の補助金・寄付金のバラマキは半端でないはず
Jビレッジのサッカー練習場等、また、郡山駅前の高層建築「ビックアイ」にまで
10億円の寄付がされている
 しかも、浜通り沿いの町村長の在任期間が半端無く長い・・・

87 : すずめちゃん(新潟・東北) : 2009/03/15(日) 21:15:31.21 ID:JBQ+bGbO
また我が県が栄えてしまうか
事故は怖いがこの旨みはたまらんね

101 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/15(日) 21:29:34.52 ID:FlUL0mf9
楢葉町とか金目当てなのあきらかだろ。原発ある自治体は金もらってるくせに財政壊滅的だからな。

107 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/15(日) 21:36:11.61 ID:makakC1t
>>101 
東京電力は、それが目当てだと思う、自動的に金が入ってくれば
人ははたらかなくなる、北朝鮮が良い例で、自国の産業もほとんど育たず
人頼みになってしまうのが怖いですね

108 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/15(日) 21:36:23.42 ID:ZZqL1HhP
楢葉町の女とは絶対結婚しない

健康な子供ほしいし

131 : すずめちゃん(福島県) : 2009/03/16(月) 02:55:26.01 ID:7DojyGcb
>>111
馬鹿に金を渡しても変なものを作って原発周辺の市町村は、
借金漬けな訳だが・・・・w


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 05:57:52.12 ID:KO5648JO0 [1回発言]
>>687
これって業者が受け取り拒否しなかったら
放射能セメントの材料を川崎市がばらまいていたってこと?
>>688
そしてやっぱり福島県知事はキチガイでした


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 06:07:47.10 ID:SMJsEYX/0 [3回発言]
>>695
もーやっていいレベルだろ
缶、枝野を越えてるわ、俺ん中で


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 06:08:52.73 ID:SMJsEYX/0 [3回発言]
中道要らねえよ
はまぐちも


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 06:22:35.28 ID:ZG8v3J1N0 [3回発言]
地震が多くて波を被る可能性がある場所は最終処分場には向かないんよ。
応募しただけで10億円の交付金を複数市町村に数年バラまきとか、税金の無駄遣いもいいとこ。
増税する前に無駄遣いをやめろ(怒)


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 08:58:11.78 ID:amjvpEcF0 [1回発言]
>>682
紹介サンクス。
「比較的低い10の町と村で」通常処理再開、ってなってるけど……
比較的低いっていうのは報道での言葉の変換なのか何なのか、
クリアランスレベルとは一体なんだったのか。


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 09:27:54.45 ID:d5UZ/2jJO [1回発言]
>>688の流れだと福島県庁に抗議すればいいのか?

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 21:53:38.81 ID:U87OdRCp0 [2回発言]
東日本大震災:「放射能がれき」処理難航
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110604k0000m040131000c.html
毎日新聞 2011年6月4日 0時29分(最終更新 6月4日 0時40分)



502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/04(土) 23:24:08.74 ID:SZbdurXI0 [1回発言]
そういうが、当地ではさすがに関東よりはるかにまし


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 23:58:18.13 ID:+MkitdBk0 [1回発言]
長野県の汚泥からもセシウム出ました


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 17:41:01.06 ID:IrdqlJGh0 [1回発言]
まとめウィキの管理人(http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/)さんから伝言です。


「ごみ処理場周辺住民は被曝しろってこと?(怒)」という誤解があるようですが、
1mSV/年という数字は、震災前から全国民に対して、ずっとこの値です。
ですから安全委員会の見解は、
「災害中だからとか、ごみ処理場周辺住民だからって言い訳つけて、余計に被曝させるんじゃねーぞ」
という意味です。(今回初めて?)意外とまっとうな見解です。


しかし今はもう外部被曝の線量が高い地域が想像以上に広いことがわかっており、
いわゆる東葛ゾーン(柏・流山・三郷・葛飾のホットスポット)では年間線量1mSVに届くと
見られております。


この図のブルーの破線より右が1mSV/年以上のゾーン
→共産党都議団実施 都内各地の放射線量測定結果
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf


なので、本当に原子力安全委員会の見解に忠実に対策をとるとしたら、
(強制力ないので、環境省はシカトすることもできるよう)
被災地だけでなく関東のゴミ処理やリサイクルにも制限がかかることになります。


ゴミ処理場に限定した信頼性あるモニタリングデータのソースはもってないんですが、
下水処理場の数値は、以前郡山の例ですが、
郡山市役所に比べて、下水処理場が倍ぐらいの数値出したという報道がありました。
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201105010383.html
>県が1日に(下水処理)センターの敷地周辺で測定した放射線量は
>毎時1.8~3.4マイクロシーベルトと、
>約10キロ離れた郡山合同庁舎付近の約1.6マイクロシーベルトより高かった。
多分同じことがゴミ処理場にも当てはまると思います。
排ガス・ゴミの搬入・灰の搬出などで…


クリアランスレベルは相当厳しい基準ですので、事実上、リサイクル不可能に近いです。


実際、リサイクルにはかなりの影響がでているようです。
「放射能汚染で実害も 加工拠点中部・西日本にシフト 製品輸出にも影響」
(日刊資源日報, リサイクル業界の業界紙, 5月)
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 17:49:06.46 ID:GTRWn3I70 [5回発言]
>>504
1mSv/yは廃棄物のクリアランスレベルであり、事故前の100倍に引き上げてるよ。
安全委員会は処理場周辺住民の被曝を想定してる。

> 周辺の住民が受ける放射線量を年間10マイクロシーベルト以下に抑え、
> が高くなるケースを想定した影響評価でも年間300マイクロシーベルトに抑えるような処分計画にすることを求めています。


506 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/05(日) 17:52:54.31 ID:E1kMH7qd0 [2回発言]
でも、福島の児童へ課していた(今は止めたけど)
20mSv/年よりは良心的じゃないだろうか?

ある程度のところで線引きしないといけないと思う。


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/05(日) 17:56:43.21 ID:N8YTLG1h0 [1回発言]
そもそも放射能で汚染されている瓦礫をわざわざ全国に運んで処理するなんて有り得ない
もう日本の農業は終わりだよ
風評被害で輸出出来なくなる


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 18:06:47.81 ID:x13oVxdn0 [1回発言]
>>506
そもそも汚染ガレキは「処分」すべきものじゃない。
チェルノブイリ同様、現地に放置しておくのが一番適切。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/05(日) 18:11:19.82 ID:pmq4EJiX0 [2回発言]
>>507
風評被害×
→実害○


510 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/05(日) 18:28:11.22 ID:E1kMH7qd0 [2回発言]
>>508
それには同意。

早く、渡部と佐藤雄平と阿部孝夫の寿命が尽きればいいのだが。


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 18:51:21.04 ID:GTRWn3I70 [5回発言]
>>508
チェルノでも居住禁止地域の建物は、
なるべく放射性物質が飛散しにくい雪の積もった冬場に取り壊して その場に埋めてて、
それがビジネスになってる。

落雷等で火災になって、放射性物質が再拡散する事を防止するためだそうだよ。


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 19:25:56.41 ID:pP1dtw0I0 [3回発言]
全国を犠牲に瓦礫を燃やしても、福一周辺にもどって、汚染野菜・汚染牛乳を
作って全国拡散、健康被害を広げるだけじゃないか。

単なる迷惑行為、日本の将来を破壊するテロと言っても過言ではない。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:26:17.60 ID:tdfp5YpX0 [1回発言]


ごちゃごちゃになっているようなので整理しますね。


・人(一般公衆)の年間被曝許容値→1msv/年(震災前と同じ)です。
震災前から自然放射線として年間0.5msvぐらい浴びてるらしいです。
この1msv/年というのは世界的に見ても常識的な数値。
(これをいきなり文科省が緩めて20msvとか言ったから皆が怒ったのはご存じのとおり)
しかも今回のような、放射能が大気中にいっぱいでちゃったという時は内部被曝の心配しないといけない。
(1msv/年は外部被曝だけのはなし)


・仕事上、被曝しないといけない人(放射線業務従事者)→年間最大50mSV(震災前と同じ)
原子力作業員や医師など
(いま福島原発で働く人に限定して250msv/年になったので日本中がびっくりしてるのはご存じのとおり)
ここのくくりに、新たに福島県のがれき処理者やごみ処理作業員が入れられることになった。
(どうも「福島県の」作業者だけを入れたいっぽい。県外はどうなの?というのがツッコミポイント)


・クリアランスレベル=放射能のついたゴミに対して使う言葉。人に対しては使わないよ。
0.01msv/年は震災前といっしょだよ。


ここも合わせてどうぞ(元東電ふくいち勤務・現在医師の小野先生のブログ)
http://onodekita.sblo.jp/article/45710966.html


ツッコミどころは「原子力安全委員会の助言はたしかに素晴らしい、
で、環境省はどうやって守っていくわけ?」というとこだとおもわれます。


なお、今日は福島県内に作ると言う、除染物・放射能ガレキ(30km圏内の瓦礫)の仮設焼却場の
スペックを話し合う会議を環境省でやっている。そろそろ終わったはず。
新聞で速報ながれるのでチェックしてください。


--

------------------------------------------------------------------
原発震災廃棄物・広域処理問題@まとめ 管理人
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/
tsunamiwaste@gmail.com
ツイッターアカウント @tsunamiwaste


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 19:31:27.17 ID:pP1dtw0I0 [3回発言]
福一周辺は人も動物も住めない。夢なんて見させてないで、現実を認識させる。

チェルノブイリのように、立ち入り禁止区域にして、今後増加する放射性物質
の最終処分場にするしかない。


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 19:33:08.78 ID:867kGjyn0 [1回発言]
>>506
基準引きあげてる時点で、良心的ではない。
しかも子供の基準引き上げてるのは、世界でも日本くらいって聞いた。
子供は速攻で避難させるのが世界の常識らしい。
だから世界から、日本野蛮って避難されて、外圧に負け訳のわからん1mSv/yを目指すけど、基準は20mSv/yねって、頭の悪い状態。
子供の健康より、面子どんだけ大事やねん。


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/05(日) 19:33:09.07 ID:j1Uwu4Mk0 [1回発言]
日本の自殺


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 19:42:00.27 ID:pP1dtw0I0 [3回発言]
地元で処理可能な焼却施設も埋設場所もあるはず。放射能を拡散させては
「放射能汚染拡散防止」の国際基準に反する。

「汚染水海洋投棄」で、海外から避難されたの忘れたのかな。
 国際ルールは守ろうよ。


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:59:03.77 ID:ACFPA5Mii [3回発言]
福島には悪いけど、早く目に見えた健康被害が現れてほしい。そしてパニック起きて危機感高まってほしい。


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 21:00:19.18 ID:GTRWn3I70 [5回発言]
原発敷地外からプルトニウム検出
6月5日 19時33分

東京電力福島第一原子力発電所からおよそ1.7キロの道路脇の土から、原発から放出されたと見られるプルトニウムがごく微量検出されました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 21:01:32.15 ID:GTRWn3I70 [5回発言]
福島のがれきを焼却や埋め立へ 処理加速で環境省が容認

環境省は5日、福島第1原発事故で放射性物質の汚染の可能性がある福島県内のがれき処理を加速するため、
警戒区域と計画的避難区域を除く沿岸部や県中央部のがれきについて、焼却や埋め立て処分を認める方針を決めた。
汚染の除去や管理を確実に行うことが前提。汚染レベルが低い会津地方と県南部など10町村で既に通常処分を認めており、規制解除を拡大する。
19日の同省有識者検討会で正式決定し、早ければ今月後半にも仮置き場からの移動を認める方向。
ただし、県外への持ち出しは引き続き認めず、校庭などの汚染土壌や下水汚泥などは対象外となる。
新たに移動規制を解除する地域では、木くずや金属くずなどをリサイクルする際、含まれる放射性物質が規制値以下であれば一般廃棄物と同様に扱うことが可能とした。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060501000652.html


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 21:03:46.93 ID:GTRWn3I70 [5回発言]
3月15~16日、福島、原発から50kmの雑草から100万ベクレル越える放射能。隠蔽されていた

最初に水素爆発があった3日後、原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、
「1キログラム当たり100万ベクレルを超える」高い放射能が検出されていた。

福島県は政府に連絡したが、
公表されたのは、翌日に別の場所で測った6千分の1ほど低いデータだけだった。

ttp://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 21:05:18.84 ID:lxYy46cT0 [2回発言]
>>518
晩発性障害は数年たってからだそうだよ。
もっともチェルノブイリ付近では数年情報隠蔽されてカルテが盗まれてるらしいので、どうかわからないけど。



523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 21:08:40.00 ID:lxYy46cT0 [2回発言]
>>518
人の不幸がはやく出ろは人間的に問題。こんな書きこみ止めましょう。

恐らく出るのは全国的に出ると思う。
薄いとこは薄いなりに。濃いところは濃いなりに。
汚染食品流通しまくったし。加工品にはいってるから...
しかもα線出すプルトニウムとか、たぶんみんな吸ったと思うし。


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:10:11.01 ID:ACFPA5Mii [3回発言]
地震でなく、ただの原発事故なら汚染瓦礫を全国で燃やすこともなかったよね。
ただの原発事故なら、チェルノブイリのような対応してたと思うよ。
でも今回はとにかく復興!復興!だからね…


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:13:12.12 ID:ACFPA5Mii [3回発言]
>>523
うん、私最低。福島を加害者としか思えないんだよ。たくさん募金もしたのに、汚染物質ばら撒かれちゃ迷惑でたまらない。


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:51.14 ID:yHnZXjK60 [1回発言]
>>524
「復興」というフレーズは最も疑うべき言葉になりつつある。
悪名高い「風評被害」以上に。

今回は原発事故に付随して津波被害が起こったと捉えるべき。
チェルノブイリ級の原発事故からの「復興」なんて夢物語もいいところ。
情緒的な復興ムードに浸っている奴は目を覚ますべき。


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:18:22.39 ID:GyDpPsX70 [1回発言]
>>525
ま、君みたいな人が出る事も必要
人間って綺麗事より怨みや情念、邪心の方が強いし継続する
それが反政府のパワーになるなら良いと思う
但しTopがこれ言ったら駄目だけどね
毎日毎日新たな被害情報が出てくる今だから、国民に火を付けるならどんな事でもいいんだよ
綺麗事言ってたって動かなかったら意味はない
君は君で その意見に同意してくれる人を探すのに勤めて下さい


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 22:11:50.10 ID:fDRpR2z80 [1回発言]
兵庫は? 兵庫は入ってる!?


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:15:42.61 ID:dP9EH7dg0 [3回発言]
この急激な上昇はなんだろう?

http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 23:23:44.01 ID:IIQDLhEq0 [1回発言]
>>529
川崎市が秘密裏に汚染瓦礫の焼却を開始したからだと思われる。
昨月末から浮島を中心に放射線量が急上昇している。
浮島は川崎市のゴミ処理場がある場所だが
多摩川を挟んで羽田空港とは目と鼻の先。
こんなところで意図的に放射性物質を空気中にばら撒くなんて
気が狂っているとしか思えない。

地図だとこのあたり
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP314JP315&q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%8C%BA%E6%B5%AE%E5%B3%B6&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1024&bih=550&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 23:32:47.91 ID:30YxQVMH0 [1回発言]
なぜ急に運行中止にしたんだろうか

クリーン川崎号(福島瓦礫運搬予定)と同じ路線(武蔵野南線/貨物線)を走る臨時急行の、
平日運行分が全て運転中止になった。

http://www.jrmito.com/press/110524/20110524_press.pdf 5/24付
>2 臨時列車 急行ぶらり鎌倉号一部運転中止について
>>6 月14 日(火)・6 月16 日(木)・6 月21 日(火)6 月23 日(木)については運転中止とさせていただきます。


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:34:03.42 ID:uPgXyZBa0 [1回発言]
>>530
川崎でガレキ燃やすと新宿や茨城や福島のごく一部だけが先に線量上がっちゃうんだね
不思議だねー
気が狂っているとしか思えないねー


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/05(日) 23:35:44.77 ID:pmq4EJiX0 [2回発言]
>>531
クリーン川崎号(福島瓦礫運搬予定)wwwww
ブラックジョークだな


534 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/05(日) 23:38:03.36 ID:FKPsfgUA0 [2回発言]
>>530

>川崎市が秘密裏に汚染瓦礫の焼却を開始したからだと思われる。
昨月末から浮島を中心に放射線量が急上昇している。

自分はずっと、震災以後、浮島のMPをチェックしているけれど、
上記のような状況にはなっていないよ。

131Iの崩壊がほぼ終わった後は70前後で推移しており、
雨が降ると一時的に上がってまたじわじわと下がるの繰り返し。

一度だけ、神奈川県のほかのMPが上がっていないのに、
また、雨も降っていないのに浮島のMPの値だけ上がったことがある。

それについての理由はよくわからないが、瓦礫を燃やし続けているのであれば、
一度では済まないんじゃないか?
川崎には原子炉が複数あるから、それらが少しお漏らしした可能性もある。

もしも、すでに川崎に運ばれているのであれば、週刊誌はそのネタを
全力を上げて突き止めてほしい。


535 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/05(日) 23:39:12.82 ID:FKPsfgUA0 [2回発言]
>>531
それは、、、かなり怪しいな。


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:46:24.51 ID:dP9EH7dg0 [3回発言]
>>531
結局JR貨物もOK出しちゃったのか・・・
しかも平日毎日運ぶということだよね



537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/05(日) 23:53:48.15 ID:3PpO/gNE0 [1回発言]
宮脇 昭「いのちを守る300キロの森づくり」
http://www.youtube.com/watch?v=gDOEs2_ONGM

結局全国各地に運んで燃やし始めてるって事は
↑の計画もスルーされてるって事?


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:55:24.43 ID:dP9EH7dg0 [3回発言]
<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000054-mai-soci


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:10:21.52 ID:FNNtiNtj0 [3回発言]
環境省や農水省の内部告発はないの?
公務員誰か呟けよ。


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:21:23.27 ID:64jpmqPz0 [1回発言]
>>538
排ガス処理用のフィルターって、普通のストーカ炉に付いてるやつ?
放射性物質を取り除くことができるの?
これ、なんとか止めないとやばいよね


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 00:44:58.26 ID:glPubVfT0 [15回発言]
排気から全ての放射性物質を取り除く事は出来ない。
そんな技術は無いから、みんな垂れ流してる。

あくまでも「漏れる量は少ないので影響がでるとは考えにくい」でしょう。
施設周辺で健康被害が増えても、関連性を認めない。補償もしない。どこの国でも同じ。
信用しちゃだめ。


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 00:46:00.64 ID:7rn/1bp90 [7回発言]

◆<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000054-mai-soci
  環境省は5日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきについて、
排ガス処理用のフィルターがあれば既存施設で焼却処理を認める方針を固めた。
  同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、
量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。施設ごとに焼却可能か判断する。
  原子力安全委員会は汚染がれきのリサイクル可能な基準として、原子炉等規制法で「放射性物質として扱う必要がないもの(クリアランスレベル年間0.01ミリシーベルト)」を示している。
しかし現実にはこれを超すがれきも多く、「埋め立てでも市場に流通するリサイクルでもない」有効活用を模索している


キチガイ環境省…


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 00:47:39.80 ID:glPubVfT0 [15回発言]
アメリカのプルトニウム工場周辺の汚染問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9Q7kKzgenk

がんが他の地域の5倍


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/06(月) 00:50:50.59 ID:o6zFHG9Z0 [3回発言]
まさに環境汚染省


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 00:53:25.92 ID:glPubVfT0 [15回発言]
先日放射能漏れを起こした敦賀原発は、
放射性物質が敷地外に漏洩しても周辺の放射線量は上がらなかった。
よって、処理場周辺の線量があがらなかったからとしても漏れていないとは判断できない。


546 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 00:55:58.86 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
>>531 >>536
JRに電凸して聞かないといけないね。


>>538 >>542
環境省の事務次官って誰だっけ?
そいつの名前を国民全員に知らしめたい。



547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 00:59:41.53 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
>>531
>>536
>>546
何気にやばいな、JRでそこらうち中に撒き散らしながら走るとか最悪・・・

>>546
日本を破壊するゴミどもの顔写真はコチラ!
http://www.env.go.jp/annai/soshiki/daijin/index.html

こいつらの子供と孫の名前公開して欲しい、ガンになったヤツいたらそいつらが標的にするために


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/06(月) 01:00:45.31 ID:o6zFHG9Z0 [3回発言]
>>546
http://www.env.go.jp/guide/gyomu/meibo.pdf


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 01:03:37.94 ID:glPubVfT0 [15回発言]
国家公務員住宅のポストに福島の校庭の土を届けて差し上げたい。


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:05:28.08 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
>>542
これは膨大すぎる量の放射性瓦礫を
日本全国で普通ゴミとして焼却するということだろ
狂ってる なぜ国民は怒らない これをゆるしていいのか
アメリカなら何人かがすでにショットガンに弾込め完了して
環境省の前で待機してる状態だぞ



551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 01:05:38.80 ID:K8XSEM990 [1回発言]
一応、県外への持ち出しは認めないんじゃなかったの?
上の記事だと持ち出し認めたってこと?


552 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:07:34.28 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
>>547
顔写真ありがとう。
事務次官の名前も知りたいんだよね。

官僚はずるく逃げまくるからさ。


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:09:39.04 ID:GzxoJ09e0 [3回発言]
ていうか外国から抗議されてもおかしくない。
浜岡停止のときみたいにアメリカが圧力かけてほしい。


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:09:46.84 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
ほとぼりが冷めたかな?とついに環境省のカスが動き出したってことだ

>>550
そう、環境省の大臣の孫が誘拐されてしかるべき、くらいのレベル


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:10:05.17 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
>>551

>同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、
>量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した

膨大な量を既存の焼却炉での処理ってことは全国でということでしょ
狂ってる 世界中のメディアにこのキチガイ沙汰を知らせるしかない


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:13:27.42 ID:3shzq77a0 [1回発言]
川崎市民を叩いてたツイッタのバカ共はどんな気分なんだろなw


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:15:35.72 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
世界中のメディアにこのキチガイ沙汰を知らせるんだ
ガイガーカウンターの流通を邪魔したり
狂った政府はもはや当てにならない
世界に判断してもらおう


558 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:16:55.55 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
>>548
ありがとう。さっそく保存した。

環境事務次官          南川秀樹
地方環境室長          森 裕
廃棄物・リサイクル対策部長 伊藤哲夫
廃棄物対策課長         広木雅史
産業廃棄物課長         広木雅史
適正処理・不法投棄対策室長 吉田一博
総合環境政策局長        白石順一
環境経済課長          正田 寛
環境影響評価課長       花岡千草
環境影響審査室長       小野 洋
特殊疾病対策室長       桐生康生
石綿健康被害対策室長    正林督章
化学物質審査室長       和田篤也
公害補償審査室長       木村京子


関係ありそうな部署はこんなもんか?
ほかにも名前いっぱいあるね。

そもそもさぁ。
瓦礫問題が上がった当初、環境省は放射性廃棄物は管轄外だから
原子力安全委員会に聞けって、電話をたらいまわししてなかった?

原子力安全委員会が動かすべきじゃないっていってるのに、
環境省はなーんで強行しようとするの?


559 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:18:42.71 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
環境省と阿部孝夫、仙石官房副長官とのつながりはどこにある?
阿部は環境省にいたことがあったんだよね。たしか。
でも、だからといってそんなに国政に影響があるとは思えないんだが。

誰が後ろで手を引いている?


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:18:54.95 ID:GzxoJ09e0 [3回発言]
>>557
環境省に電凸する前に海外メディアと各国大使館に情報提供すべきだな


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:23:34.89 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
>>560
国内でいくら騒いでも変えられない
海外の反原発団体にも情報提供して事を大きくするんだ



562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 01:25:29.44 ID:prg0v4Rli [1回発言]
だれか英語の上手い人おねがい!
四月頃、自動翻訳の英語で瓦礫に関するメール送ったけど。韓国、中国大使館に送ったよ。
韓国近いからね!民主党は韓国に弱いし韓国攻めていこ。



563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:26:29.12 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
>>559
アメリカ

まぁアメリカは無理ゲーだから仙石阿部の抹殺に力を注ぐほうがいいだろう


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 01:27:26.01 ID:FNNtiNtj0 [3回発言]
これ産廃業者儲けさせる為にやるのかよ?
公務員って全然国の為に働いてないじゃん。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:27:59.57 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
世界中の環境保護団体にもメールやあああ


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:29:41.39 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
ガレキ運ぶ費用ですでに異常なコスト

福島で処理すべき


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:31:20.22 ID:OBhUXlt90 [6回発言]
世界中の反対してくれる人たちが終結して数百万人のデモやああ


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 01:31:32.56 ID:D4hrCHTl0 [1回発言]
産廃業者もいやなんじゃないの?放射能まみれのがれきなんて


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 01:35:57.32 ID:glPubVfT0 [15回発言]
東京都世田谷区船橋1―303―3


570 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:43:30.50 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
>>539
アメリカのメリットが見えてこない。

日本はいざとなれば、米国債放出できるだろう?


571 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:45:17.11 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
>>558の自己レス訂正

産業物対策課長    徳田博保


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 01:53:56.90 ID:FNNtiNtj0 [3回発言]
>>570
米国債放出なんかできっこない。
そんな身に恐ろしい事が起こりそうなこと誰がやるの?


573 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:56:26.95 ID:ZoKDVH8R0 [7回発言]
KYの菅ならやってのけそう。

アメリカのヤバさはほかの国もうすうす気づき始めていると思う。
中国もヤバいけど。

で、アメリカが汚染瓦礫拡散させる、メリットって何?


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 01:56:32.22 ID:glPubVfT0 [15回発言]
川崎市役所 - 環境局 - 施設部 - 処理計画課 044-200-2586


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 01:59:11.98 ID:rH4dqMv9O [2回発言]
【原発問題】福島第一原発3号機近くで高い放射線量のコンクリ片発見、回収へ [6/5 12:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307248278/

【原発問題】福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言 [6/4]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307221957/

【福島】原発周辺4か所の土壌から放射性ストロンチウム検出 大熊町、双葉町
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306887507/

【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307281678/





576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 01:59:41.73 ID:GzxoJ09e0 [3回発言]
>>573
菅はすでに中国や韓国のトップに汚染野菜を食わせた前科があるからな。
親特亜のくせに右翼政治家でもやらないようなことをやった。


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 02:00:10.57 ID:glPubVfT0 [15回発言]
>>573
牛やコメや野菜等の日本への輸出が増える。
アメリカ国内では日本製品の輸入を減らせる。
対日貿易赤字削減


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 03:57:33.23 ID:ukEYXMXj0 [1回発言]
ありがとう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307291143/


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 05:31:41.31 ID:glPubVfT0 [15回発言]
「子どもの健康心配」「観光客減る」震災ごみ受け入れに不安続出

京都市が、東日本大震災の災害ごみの受け入れを環境省に伝えたことに対し、放射能被害を心配して「子どもの健康が心配」「観光客が減る」などの声が住民から市に数多く寄せられている。
2週間で160件を超え、市はホームページに「放射能に汚染されたごみは受け入れない」との掲載を始めるなど対応に追われている。

 ■放射能汚染と誤解 府にも50件「復興協力、理解を」

 被災地ではがれきなど2490万トンの災害ごみがある。環境省が全国の自治体に協力を依頼し、京都市は年間5万トンを受け入れる意向を同省に伝えた。

 受け入れを決めた11日以降、反対する電話やメールが市に殺到。震災ごみ関連で寄せられた意見163件のほぼすべてが反対だったという。

 子どもへの健康被害を心配する声が大半で、京都産の農産物の安全性や風評被害で観光客減を懸念する意見もある。
市は「国が安全を確認したごみしか処分しない」と返答しているが、菅政権の情報隠しへの批判が高まるなか、「国の言うことなんて信用できません」と問い詰められるケースもあるという。

 こうした批判や疑問に市は、ホームページに「福島原発周囲のごみは、当面の間、処分しない」という環境省の方針を掲載し、受け入れへの理解を求めている。
環境政策局は「反対は誤解に基づくもの。がれき撤去は復興には不可欠で、被災地支援に市民の協力をいただきたい」と呼び掛けている。

 府によると、府内で受け入れ方針を示しているのは京都市含め4市町と1広域組合。府にも約50件の受け入れ反対の声が寄せられいる。
受け入れを決めた自治体に苦情が殺到する事態は全国でも起こっており、府は「敏感になることは理解できるが、危険なごみが持ち込まれることはない。冷静になってほしい」としている。

【 2011年05月30日 15時04分 】

ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110530000056

国の言うことなんて信用できません
国の言うことなんて信用できません
国の言うことなんて信用できません


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/06(月) 05:42:10.92 ID:o6zFHG9Z0 [3回発言]
わざと論点ずらししてるな。
環境省のザルな基準が問題なのに、
環境省が安全というから安全、では答えになっていない


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 06:13:19.84 ID:glPubVfT0 [15回発言]
被災3県では、もれなく放射性物質が降ってるのに
瓦礫の上にだけ降ってないとでも思ってるのか

冷静に考えれば、廃棄物が汚染されている事は分かるだろうに。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:31:15.08 ID:6PAys54Bi [1回発言]
瓦礫を県外に持ち出すだけでも汚染が広がるのに
西日本に持ち出すのだけは全力で阻止すべき

役人は自分が被曝してもはや助からないという事実から懸命に目をそむけてるだけだな



583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 07:05:12.68 ID:RGTNwPm7O [1回発言]
本当、西日本だけは汚染拡大して欲しくなかった。
震災から数ヶ月、ネットで西の食材を取り寄せるのが楽しみになっていた。
どの野菜もとても美味しくて添えられた励ましのお手紙にも心温まった。

西日本まで汚染されていくのは、ガンが全身に転移していく感じた。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 07:49:34.05 ID:rCn5hbGR0 [1回発言]
>>582
多分環境省の官僚は原発近隣県の全域が汚染されていることを認識しているが
負担や犠牲は下に押し付けられると考えるのが日本のエリートの常だから。
欧米流のノブレス・オブリージュとは全く対極。


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 08:01:03.76 ID:rH4dqMv9O [2回発言]
<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
毎日新聞ー20時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000054-mai-soci

【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307301067/

【福島】原発周辺4か所の土壌から放射性ストロンチウム検出 大熊町、双葉町
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306887507/

【原発問題】福島第一原発3号機近くで高い放射線量のコンクリ片発見、回収へ [6/5 12:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307248278/

【原発問題】福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言 [6/4]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307221957/

【原発問題】 福島第1原発から1.7キロ先でプルトニウム検出 原発敷地外からは初めて [06/05]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307281678/

【原発問題】福島第一原発3号機近くで高い放射線量のコンクリ片発見、回収へ [6/5 12:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307248278/

【原発問題】福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言 [6/4]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307221957/


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 08:21:47.81 ID:glPubVfT0 [15回発言]
>>584
「期待したほど雨で除染がすすんでいない」的なコメントを出してたからね、
環境省は瓦礫が汚染されてる認識は早い段階からあるんだよ。
なのに、周辺住民や受け入れ先の自治体を騙そうとしてる。
姑息なやりかたに虫酸が走る


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 09:15:05.94 ID:A61ykQJN0 [1回発言]
もまいらおはよう。
町田には宮城のごみがやってくるらしい。と言ってもまだ東京都からの報告段階だけど……。
ソースは市議のブログ。
ということは、他の市町村にも話してるはずだ。

ちなみに下水処理場からもやはりセシウムは出ていて、移送するセメント工場は埼玉にある。
で、処理場の近くに小学校がある&(そこか不明だが)社会科見学もしたらしい。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 09:25:48.09 ID:Rtn3ixx60 [1回発言]
悔しいが
日本の民度は中国や韓国などと変わらない低民度だと
認めるしかない

バカ官僚どもが


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 09:33:01.21 ID:0FLIyQos0 [1回発言]
東アジアってどこもいかれた国ばかりだ
ここまで酷いと東アジア人自体に問題があると言わざるを得ない


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:56:47.69 ID:0qEfmxri0 [1回発言]
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000650.html

>県外への持ち出しは引き続き認めず

福島のガレキは県外には出さないんだね。
ただし、県境を超えれば持ち出してOKなんだね。
499ベクレル○と500ベクレル×はどこが違うのか、と同じで
県境1本超えたから何が違うのかと問い詰めたい。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:34:43.33 ID:7rn/1bp90 [7回発言]
★最後まで見てね

※京都、北九州など全国20以上の都道府県で実施されます。他人事ではありません!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 00:54:29.01 ID:7rn/1bp90

◆<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000054-mai-soci
  環境省は5日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきについて、
排ガス処理用のフィルターがあれば既存施設で焼却処理を認める方針を固めた。
  同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、
量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。施設ごとに焼却可能か判断する。
  原子力安全委員会は汚染がれきのリサイクル可能な基準として、原子炉等規制法で「放射性物質として扱う必要がないもの(クリアランスレベル年間0.01ミリシーベルト)」を示している。
しかし現実にはこれを超すがれきも多く、「埋め立てでも市場に流通するリサイクルでもない」有効活用を模索している

キチガイ環境省

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○政府が全国に放射能を拡大する理由

・利権
環境省の役人→全国市長知事に口利きして利益を得る
市長知事→産廃業者に口利きをして利益を得る
産廃業者→仕事で利益を得る
産廃業者は=ヤクザとの繋がりが見込まれており、そのヤクザは原発利権団体との繋がりがあると思われる
すべての利益は原発利権団体に帰す

・全国がん多発による無補償
全国にがんを多発させれば放射能との因果関係を証明しにくくなり、国民は補償を受けられなくなる

・反日政権民主党による政策
日本人を抹殺する計画。民主党議員の履歴をみるとほとんどの議員が在日韓国人支援会や外国人に選挙権を与える会などに入っている

・アメリカなど他国の圧力
アメリカ資本が勢力を占める住友などが開発したプルトニウム排出薬を日本人に使わせるため
日本メジフィジックスが開発(会社の概要を調べると分かるが住友などアメリカ資本)
日本全国民に使わせれば莫大な利益を生み出すことだろう
ちなみに
住友の3Mは放射能対策マスクなどで有名である

そろそろ、皆様お気づきのことと思うが
原子力利権というものは、放射能を拡散することでも利益を得る マ ッ チ ポ ン プ 方 式 だ
放射能を拡散することで調査の必要が出てくれば、そこでまた調査費用が投じられ原子力調査団が利益を得る。
放射能で荒れた大地を復興するポストにも居座り国の貴重な財産を蝕む

すべては火力発電で済ませればよかったのだ
↓にもあるように原発も温暖化するうえに、環境に放射能をばらまき地球を破壊する
  しかも、放射性物質は再処理の際に放射能を必ずばらまくため、事故がなくとも環境を汚染するのだ!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/04(土) 07:03:06.21 ID:NvZYMOrR0

「原発はエコ」は大ウソ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw70751?marquee

燃料のウラン採掘やウラン原鉱の製錬、ウラン濃縮、そして燃料棒の形への加工、それらの運搬など、それぞれの過程ではおびただしい量のCO2を排出している。
そして実に毎秒70トンもの海水が原発内に引き込まれ、吸収した熱で水温が7℃上がった状態で海に戻されるのだ。
年間で計算すると、日本にある合計54基の原発は実に約1000億トンもの“7℃温度が高い水”を海に流していることになる。
日本に流れるすべての河川の一年間の流量の合計が約4000億トンといえば、1000億トンがどれほどの量かわかるだろう。
これでは、とても原子力は環境にやさしいなどとはいえない。


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 18:59:30.85 ID:glPubVfT0 [15回発言]
グリンピースはこの件を知っているのかな?


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 19:23:52.44 ID:xDEYNKed0 [1回発言]
>>592
1ヶ月くらい前にグリーンピースジャパンに連絡しようとしたら、測定で忙しくて、窓口閉鎖されてた。
測定でいそがくして気づいてないと思う。

窓口開いてるかな?今


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/06(月) 19:24:12.81 ID:hOC2Q97E0 [3回発言]
とにかく抗議のメール、電話を諦めずに続ける事が大切だと思います。
今となれば川崎は全国ニュースになっただけマシな気がする。
しかも実際距離があるから原発事故に対して京都の人は他人事
長崎や広島よりマシなんだろ?なんて言ってた人も居たぐらいですから…

危険な原発すらまともに管理、制御できなかったのに
産廃業者がまともに瓦礫を「正しく」処理、運搬できるとも思えないんですよね
そのへんに不法投棄とかされたらと思うと恐ろしい。

実際今のところ被害を受けていない自治体で瓦礫を燃やして弊害が出たら
市民に対してどう責任を取るのか、その覚悟があるのか聞いてみたい。



595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 19:34:32.05 ID:Uk7AXS4LO [1回発言]
京都人もかなり気にしてると思う。スーパーの千葉産大根、茨城製造の納豆などは売れ行き悪い。


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/06(月) 19:45:29.82 ID:glPubVfT0 [15回発言]
>>593
電話番号と住所は書いてあった
ttp://www.greenpeace.org/japan/ja/info/japan/

>>595
千葉産大根、茨城福島野菜は関東でも売れ残ってるよ。
関西や九州の野菜が少し入ってくるようになった。
納豆も最近は北海道産が並ぶようになって嬉しい。
やっぱり気を付けてる人が多いよね。
汚染を拡散させちゃいかん!


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 19:56:52.97 ID:ud8K5L2e0 [1回発言]
>>594
>しかも実際距離があるから原発事故に対して京都の人は他人事
>長崎や広島よりマシなんだろ?なんて言ってた人も居たぐらいですから…

いくら福島から遠く離れているといっても、安全厨は今回の事故が
チェルノブイリと同レベル(チェルノブイリ超え説の是非はひとまず置いとく)だという
認識がないんだろうか。
チェルノブイリと広島・長崎のどっちがより「安全」かなんて全くナンセンスな発想。


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 19:57:35.93 ID:40TQJh5Q0 [4回発言]
>>594
弊害が出るまで時間がかかって担当者も変わってるのが一番の問題なんだよな。
がれきにしても汚染食材の給食にしても同じだけど、こっそり検査して
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
で自治体や学校を直接その場で訴えるっていうのは無理なんだろうか・・・


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 19:59:24.53 ID:qYEWVOiOO [1回発言]
>>577
瓦礫拡散なんてまどろっこしいことしなくても、アメリカなら震災前にあった関税取っ払う政策を外圧で進められそうなものだが。
それに、アメリカのポチ(だから信用していないが)の小泉純一郎が反原発の意を表明してるぜ?


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 20:00:58.23 ID:40TQJh5Q0 [4回発言]
もしかすると、自治体やらなんやらに弁護士から内容通知を出して
「これを実行する事により、基準値を超えたがれきが検出された場合は即時訴える」
というのを出したら効くんじゃなかろうか?

弁護士とかいないか・・・

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 23:05:39.80 ID:kd06J5sy0 [1回発言]
「技術的に対処可能」=がれき放射能、福島で調査-保安院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052700771

 福島県内で放射性物質が付着した恐れのあるがれきの処分方法が決まらず、仮置き場に集積されたままになっている問題で、
経済産業省原子力安全・保安院は27日、県内13の仮置き場にあるがれきの放射能濃度の調査結果を公表した。
検出されたセシウム137の濃度は最高で1キロ当たり2800ベクレルで、原子炉等規制法が放射性廃棄物とみなす基準に相当する
同100ベクレルより高いが、担当者は「技術的には対処可能なレベル」としている。
 放射性物質が付着したがれきは、環境省が所管する廃棄物処理法の対象外。原子炉等規制法も原子力施設以外からの廃棄物は
想定しておらず、同省が処分方法を検討している。
(2011/05/27-21:07)


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 23:42:29.78 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>400
本当になんとか応援したいものです
木は先ほど>>374で「オーナーを募る」と書きましたが

災害がおこりやすい地域であることを考慮すると
万一、再度災害が起こった時の権利関係の管理などが複雑になるので
所有権ではなく、
>>365で書かれたように命名権の方がいいかもしれませんね



403 : 352(中部地方) : 2011/05/28(土) 00:22:20.25 ID:qkqkWBKv0 [1回発言]
宮脇先生の震災の森計画
日本TVのNEWS ZERO で26日にやってたんですよ。
だから日本TVのN・ZEROに連絡してみたらどうでしょうか?
岩手宮城福島海岸線の森プロジェクトの植樹の寄付をしたいので
そういう運動を呼びかけてくれないかとお願いしてみたら
どうでしょうか。確か、来週には宮脇先生とキャスターともども
植樹に行くと言っていました。
月曜日にTEL.してみます。みなさんもしてみてください。
突破口はここしかないと思いました。どうでしょうか?



404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 00:22:43.81 ID:OhzF9Z8a0 [1回発言]
ヒャッハー!
ヒトラー総督閣下の名言どおり

日本製信用度ゼロにしました

AKB48板イケメンコリアン 平均身長185cm 16才~26才迄 

K-POPの新しいプレステージ」を恵比寿ガーデンプレイスから発信!
2011年5月27日(金)グランドオープン!

[K THEATER TOKYO ホームページ]
http://www.apeace.jp/theater.html

ブサメン 低身長 ハゲ 老害はさっさと消毒だぜ。




405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 10:07:02.53 ID:6ZCEVYlr0 [2回発言]
>>403
そうですね
最近ちょっと諦めぎみだったのですが
少し希望が出てきました


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 12:57:27.99 ID:fpy5Y5K40 [1回発言]
完全に核テロリストと化した環境省をとめるにはどうすればいいのか。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110527-OYT1T00929.htm


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 17:26:38.29 ID:0NO/yG5A0 [1回発言]
>>401
これ福島で全て処分となったら、莫大なそのための予算も福島に行くんだろうな
ま、既に契約済みのただでさえたちの悪い産廃業者が黙ってないだろうから難航するだろうけど

福島は金のために是が非でも自分等で処分したいところ
原発利権もこの先は見込めないし

ほんと腐った県だけど、今回の件は欲丸出しで自分のとこで始末してやってくれ


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 19:47:45.66 ID:Yp/+pKTX0 [1回発言]
ほろびる日本


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 20:00:01.53 ID:chYZaeKd0 [2回発言]
予算湯水のように使っていいから現地処分して下さい
お願いします


410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 22:09:11.24 ID:6ZCEVYlr0 [2回発言]
被災地の瓦礫受け入れへ
北見市、市昭和の埋め立て処分場で最大1万立方メートル
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=52742


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/28(土) 23:09:42.97 ID:D46HDX110 [1回発言]
北見、瓦礫受け入れ決定だって・・・

地域住民の理解が得られたと27日の市議会福祉民生常任委員会で報告。
今日の北見・網走方面ローカル紙経済の伝書鳩に載ってる。
受け入れ瓦礫は火災による燃え殻や割れたガラスなどの不燃ごみ。
最大1万立方メートル。
処理費は市が単価を設定して希望自治体と委託契約を結ぶ。

昭和と大和の埋立処分場で地域協議会役員に説明、
反対意見なしって書いてあるんだけど、
これは一般住民に説明なかったってことか?
どの地域住民に説明するのか事前問い合わせに全く返信なかったのはそういうことなのか・・・もう北見から離れたい。


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 23:19:16.50 ID:chYZaeKd0 [2回発言]
>>410
地域住民への説明は一切せずに役員会了承を得ただけで反対意見なしって
もうやだこの国


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 23:51:06.38 ID:mG9apcMc0 [1回発言]
この場合蹴倒して動かなくなるまで蹴り続けても正当防衛成り立つんじゃね?



414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 00:24:14.64 ID:hRzbipAy0 [1回発言]
暴力イクナイ
ペンは剣より強い、ハズ・・・


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 00:32:21.44 ID:bXnPQ5/60 [2回発言]
強いペンとも言える連中は全く信用できないってのがなんとも・・・


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 01:25:08.54 ID:bXnPQ5/60 [2回発言]
そういえばコテハンが来なくなったみたいだけど、
ガレキの全国拡散がほぼ決定事項になったということ?


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/29(日) 06:48:35.06 ID:0/MrP/7o0 [1回発言]
>>416
元コテハンです。
ハンドル名入れんでもよいことに気づいたので名無しになりました。
今まで2chに書き込みしてませんでした。今回の瓦礫で書き込みする気になりました。
2週間前、環境省に電話で確認した時は、一部開始していて、他もやることに決まったと聞きましたが、その後、他の方の電話ではまだ決まってないてきな話が多くてよく分かりません。
一般ゴミ扱いなので、こっそりやることにした可能性が高いと、かってに思ってます。


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/05/29(日) 06:54:15.89 ID:pH93JZ5lO [1回発言]
自曝で北海道の農業も終了したか。
東日本全滅まで想像以上に早かった。


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/29(日) 07:45:56.52 ID:oiZ+pXQp0 [1回発言]
えんぴつが火炎瓶や手榴弾より強いわけないだろ


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/29(日) 09:18:04.17 ID:FWmxVWdr0 [1回発言]
ペンとはマスコミではなく、官を指しているんだよ。
逮捕状や判決文にサインするペンの事。
剣を使わなくとも、権力をもって市民を制する事ができる、という意味。

前福島県知事を失脚させたような行為が「剣はペンよりも強し」の典型。

今回も権力でごり押ししようとしている。
廃棄物のクリアランスレベルを引き上げる合理的な理由を、国民に説明できてないじゃん。
ふざけんなよ。

東電の後始末は東電にさせろよ。
こんな政治じゃダメだ。立ち直れない。


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/29(日) 09:24:28.98 ID:YEpmOrBI0 [1回発言]
この話を人にしても反応がないんだよな
気にならないだとか、仕方ないだとか能天気に構えてる奴らが多すぎる
汚染食品は絶賛ばら撒き中だし、何でも受け入れていたら権力者どもの要求はどんどんエスカレートするぞ
国民一人一人が自分たちの生活を守るんだという強い意志を持たなきゃ駄目だ


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/29(日) 09:46:47.04 ID:XejAECPo0 [1回発言]
>>421
そこまでの意志が無い人が多いのは放射線の実体が見えない(ただちには影響が無い)からで、
イコール実生活とは関係ないように思えてしまう事。
彼らもその特性をうまく利用してるんだよねえ。
電凸などで抵抗はしてるけど、難敵だと思ってるよ。

しかし北見かー……。
最近までお馬さんレース場あったし、ここで書いたことと一致するなあ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305284227/
参 拝 業者ガーって書いたとたん荒らしが脊髄反射。逆に真実味ある。



423 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (中部地方) : 2011/05/29(日) 09:49:49.42 ID:cAp+WP4j0 [1回発言]
日本人はなにか目に見えてとか、目の前で起こらなきゃ
動かないんですよ。
今度の震災、特に津波では空恐ろしさを感じ、備蓄に励みだした。
備蓄スレ人口の多くなったこと。
しかし、まだその目に見えない起こりうるであろう現象には
気づかない。
ただちに~ でないため置き換えられない、危機意識が持てない。
さらにメディアは隠し続ける、騙し続ける。

何かあるぞ・・と感じた人が声をあげていかないと、しんどいけどね・・・
でもこれがネットが普及していなかったら日本人は戦前と同じで
何も知らされず、何も言えずになっていたと思う。
犠牲者が出てからでは遅い。(もうじわじわと蝕まれてるんだけど・・ね・・)


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 10:25:50.32 ID:xteKKYRv0 [1回発言]
規制が厳しくなるのは犠牲者が出てそれが一般に認知されちゃうようなことがあれば
って感じなんだろうな


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/29(日) 10:55:23.09 ID:7ruVF7000 [1回発言]
>>422
反響すごいなw


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 12:27:40.32 ID:sSc7PO/K0 [1回発言]
まずいな。忍法帖がクリアされたから
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1306600520/
●無しは10日間はスレ立てできない。
●持ちはLv10に上げてスレ立て待機を


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/30(月) 18:00:07.96 ID:un+DntqIO [1回発言]
>>417
一部開始したっていうのはどこですか?


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/30(月) 21:18:03.74 ID:gq9AMW7j0 [1回発言]
クリアランスレベルが438倍の4.38ミリシーベルト年に
緩和されたと言っているヤツがいるが
環境省が測っているのは瓦礫から1メートル離れた空間線量で、
本当のクリアランスレベルは下の22ページのようにモノ自体の線量。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100117a05j.pdf

モノサシが違うから比較できないというのが正解。
煽るなら正確に煽って欲しいな。



429 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/30(月) 22:31:38.86 ID:ZpfHA0Xw0 [1回発言]
>>417
今回だけコテハン復活させます。
聞いていません。開始も作業開始か焼却開始かもわかりません。
聞いたのは2週間前です。
誰か確認お願い致します。(おまえが確認しろって言われそうですが、最近多忙になっていまいました。誰かお願いします。)


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 22:41:33.89 ID:2w41MrOK0 [1回発言]
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/30(月) 22:41:48.35 ID:9BABRgsJ0 [1回発言]
『On Your Mark』(オン・ユア・マーク)


CHAGE and ASKAが発表した曲「On Your Mark」のプロモーション・フィルムのひとつとして作成された宮崎駿のアニメ作品である。
スタジオジブリ制作。1995年7月15日、映画『耳をすませば』と同時上映で公開された。

もともとはCHAGE and ASKAのコンサートツアー「SUPER BEST3」(1995年)のオープニング・フィルムとして企画、
制作されコンサート会場で上映された(1980年代からCHAGE and ASKAのコンサートでは、1曲目の前に映画仕立ての
オープニング・フィルムを流す演出が取られている)。
これはPVを制作する際にASKAの方からアニメーションでやってみたいと持ちかけ、それならと宮崎作品のファンであった
CHAGEが提案したアイデアだという。
監督はタイトルや歌詞をあえて曲解し悪意に満ちた映画に仕立てたようで、いつか来る未来に生きるということをイメージして制作したという[1]。

地表が放射能で汚染され、病気が蔓延し、人類が地下に住むようになった世紀末後の未来[2]の都市が舞台。
あるカルト教団「聖NOVA'S」の施設を襲撃、制圧した武装警官隊。その中の警官2人は、教団施設の奥で翼の生えた少女[3]を発見する。
2人は彼女を救助するも、研究資料として今度は政府機関の施設に連れ去られてしまった。2人は彼女を空へ帰そうと奮闘を始める[4]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/On_Your_Mark




432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/30(月) 22:56:07.29 ID:RDhqPbWc0 [2回発言]
>>430
そんな、生産者が身の危険wを感じつつ農作しないとならんような地域の農産物はそもそもいらない
というか、毒野菜以外の何物でもないんですがねぇ。

どっか安全な土地で作れ。


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 23:16:44.56 ID:QthP2dsQO [1回発言]
北見は役所に電凸しろ


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/30(月) 23:36:33.92 ID:vPbufPjw0 [1回発言]
>>430
きちがいだね、この百姓は。
農家全体への信頼をわざと失わせようとしているみたいだ。
“風評被害”とやらの一番の原因は、こういう馬鹿が存在することだろ。


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/30(月) 23:40:24.19 ID:L/DRYOp90 [2回発言]
被曝しながら農作業してまで消費者に
作物を生産しないとあかんかぁ?
そんな危険なもの食べたくないわ!
あんたこそ早く避難したほうがええ!
だれもそんなん食べへんわ!

って言ってあげたいんやけど頑固そうやなこの人。
なんか勘違いしてるよ。見てる方向が違うんやな。

NEWS・ZERO見て、これから瓦礫関連するみたい。



436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 23:46:28.51 ID:MTQUMMN40 [2回発言]
また千葉県に飯舘村の牛が来ましたね

http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1003132731.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/k10013203161000.html


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 23:53:18.06 ID:MTQUMMN40 [2回発言]
NEWS・ZERO
がれきのリサイクル

すっかり「いい話」に演出されてるwww


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/30(月) 23:54:41.79 ID:RDhqPbWc0 [2回発言]
まあ宮古だしな。その辺も突っ込まれる要素を減らそうとしてる感がありあり<日テレ
讀賣テレビだとまた別な切り口になるんだろうな


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/30(月) 23:58:20.13 ID:L/DRYOp90 [2回発言]
明日は植樹の神様、宮脇先生ですよ。
瓦礫を埋め立て、森を造るという・・明日のほうがよかったね。

さっきのは放射能被曝している瓦礫だと恐怖だなぁ・・



440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/30(月) 23:58:21.59 ID:OdanMCIR0 [1回発言]
これやったら焼却場周辺は線量増えそうだね
もしくはそれが流れる特定の場所が
現状でも掃除とかして付着したゴミとかで状況はそうなってそう


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/31(火) 00:13:04.37 ID:bMrmY5QM0 [1回発言]
バーティクルボードの製造工場は小名浜にもある。
福島の木材瓦礫がここで処理されたら、と考えると恐ろしいが・・・・

ここ(小名浜合板)だと被災はしてるだろうね
だからすぐにできるとは思えないが


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 02:07:59.20 ID:gfw39AX40 [5回発言]
しかしよ、ドイツで16万人デモだぜ
当事国の日本では今だ1万クラスのデモすら起きてねえのによ
ドイツだって利権はあるわけだ。だが動かざるを得なかった
日本はだらしねえな

で、損なんかにでしゃばられ、馬鹿な日本人は損を神扱いw
もう馬鹿かと

もう一度言うよ。ドイツには福島原発の放射能は届かないのに16万人
今現在、これだけ深刻でいまだパニックを抑える事が第一義で国民を守ろうとしないのがみえみえ、
しかも実際に目に見えるデータもこれだけ危険なのにデモは無しw
こんなに上にとって楽な国はないよww

俺は海外行くがおまえらは滅ぶべき人間って事だ。危険が迫ってるのに何も出来ないんだからな
米国に作られた腑抜け動物。太り醜い豚よ、せいぜいこんなとこだけで頑張ってろ


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 03:08:48.29 ID:SluVKTSW0 [1回発言]
地盤沈下が起きてるんだから、ガレキつかって埋め立てればいいじゃん。
列島各地で出てくる残土で上から埋めて固めて。
せっかくの埋め立て資材を、なんで他の地域に運ぶの。


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/31(火) 06:46:09.34 ID:E70EXA760 [3回発言]
>>442
欧州にも偏西風に乗って届いてるよ


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/31(火) 10:21:15.83 ID:uYv+D77p0 [2回発言]
宮脇 昭「いのちを守る300キロの森づくり」
http://www.youtube.com/watch?v=gDOEs2_ONGM
全国の自治体は、がれきをうけいれるのではなくて、これに協力してほしい。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/31(火) 10:42:03.51 ID:/aVRbC/50 [2回発言]
>>442
放射能を気にするなら海外脱出正解。

大人より子供を脱出させるべき。みんな金儲けして、子供を海外に脱出させろ!!!
こんな放射能ばらまき政策連発されたらふせぎようなはい!

海外に行かないなら、小手先の技を連発するしかない。しかし効果は少ない。


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/31(火) 10:48:11.37 ID:15AO+yzX0 [1回発言]
それでもまだ、日本にいて出来ることはあるはず
>>445のような活動を支援したい


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/31(火) 10:59:04.89 ID:+HYb7q6IO [1回発言]
有楽町近くのやついる?
おれは仕事前にちょっと見に行ってみるわ
ついでに瓦礫の話とか質問できたらしてくるよ

緊急のお知らせです!!
---------------------------------------------------------
「6月末の復興構想会議の議論を待って復興プランを検討する」
との政府方針によって、
関係省庁も地元自治体も動くに動けず、
本格的な活動が止まった状態になっています。
まさに現政権は“政治空白”を作っています。

自民党は、被災地の本格的な復旧・復興、被災者の生活再建、
原発問題の対応、そして、日本経済の危機回避のために、
第2次補正予算の6月中編成を求め、
本日、緊急街頭演説会を開催することとなりました。

お時間が許せば、ぜひお誘いあわせの上
ご参加いただきますようお願い申し上げます。

●日時: 平成23年5月31日(火)17時~18時15分
●場所: 東京・有楽町イトシア前
●弁士(予定):
谷垣禎一 総裁
石原伸晃 幹事長
小池百合子 総務会長
石破 茂 政務調査会長
小坂憲次 参議院幹事長
世耕弘成 参議院幹事長代理

司会
三原じゅん子 遊説局長代理



449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 11:01:22.72 ID:2J5mfKEJO [1回発言]
>>442
ドイツは2022年までに原発全廃だそうですね


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/31(火) 13:03:48.55 ID:ho1hyTAb0 [2回発言]
ドイツ人と日本人、器用、几帳面、誠実、働き者、勤勉
似たような民族性だと言われてきたけど
面倒になるとあきらめる・・のが日本人、とことん追求するのがドイツ人
分かれ目はここかな。

瓦礫はあきらめたらあかん!
奮起しようね。


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:23:11.28 ID:gfw39AX40 [5回発言]
日本見てて怖いと思うのは、無理にでも福島の野菜食えとか放射能は大丈夫とかって
国だけじゃなくて国民の殆どが言ってるところ

戦争に反対したら村八分になった時代があったよな
でも今はあんな抑圧はされてない訳よ
なのに このアホなさま。自分で思考出来ない馬鹿が多すぎる

ドイツは何人が危険と捉えて立ち上がった? その勢いで国も考えざるを得なかった。これが民主主義だし
(国民が国を監視出来ない国は独裁国家と変わらない。洗脳されてるだけ更に悪い)

ドイツは日本みたいな似非物が入り込む隙すらないんだよな

本当に恐ろしいのは放射能よりこの不透明な体質だ
山本太郎だって下手したら潰されるぞ

ほんと気持ち悪い国。放射能が無くても出たかったから調度いいんだけどね


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:25:26.41 ID:gfw39AX40 [5回発言]
>>450
いやいや分かれ目は戦後の行き方
憲法9条だな
平和主義うたうならスイスみたいに 侵略されたら国民が1人になっても戦うって意識を徹底しなけりゃならない
それしなかったから精神を骨抜きにされただけの話
今の時代で例えたらイラクやパキスタンが数年で米国の犬に成り果てる様な物よ
周囲から見たら滑稽な話よねw


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:28:30.10 ID:gfw39AX40 [5回発言]
生き方なw


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/31(火) 14:32:34.76 ID:29G4UbD00 [1回発言]
甲状腺ガンの原因が判別できるように
 http://www.healthcanal.com/cancers/17423-Fingerprint-radiation-exposure-discovered-thyroid-cancer.html

放射性ヨウ素によるものか自然界からのものなのかが判れば,
嘘偽り安心をあおった高濃度放射性物質で汚染されている
あらゆるものを全国に拡散させ続けている加害者達
東電・政府・官僚・御用学者・該当各自治体・生産者等達に対して,
被害を受けて甲状腺がんを発生させられた被害者は責任を追求できるね



455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:36:02.64 ID:gfw39AX40 [5回発言]
>>454
発病してからじゃ遅いけどな
でも裁判には役立つから攻め手にはなるが


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/31(火) 14:55:39.55 ID:3v7m432G0 [1回発言]
島国だから余計だろうな
簡単に隔離できるし、制限も出来る


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/31(火) 18:00:07.82 ID:X7ADLSCW0 [1回発言]
>>448
がんばって。
さすが東京すごいメンバーだね。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 18:52:33.33 ID:QkoqClgj0 [1回発言]
>>448
瓦礫の件宜しくお願いします!
瓦礫を福島から出して広域処理をしようとしてるのって誰なのかな?
環境省に電話しても同じ事しか言わないし。
ここまで各地で反対しても福島から広域処理させるのは、ある種の悪意を感じる…しかも水面下で話は進むし。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/31(火) 18:58:34.09 ID:uYv+D77p0 [2回発言]
>>448
宮脇 昭「いのちを守る300キロの森づくり」
もお願いして。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/31(火) 19:10:53.91 ID:/aVRbC/50 [2回発言]
>>451
同意、親族、近所すべてバカばかりでがっかりしてます。
今回のことで、いかに日本国民のレベルが低いかを、おもいしらされました。
ついでに、官僚も、価値観が異常なので、存在価値があまり無いことがよくわかりました。モラル低すぎ。
この状態で国際競争力あったって、他の国はどんだけってことでしょうか。

親族の一部はやっと、だまされていたことに気づきました。
気づくのにもかなり時間がかかります。つかれるー。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/31(火) 20:40:07.36 ID:ho1hyTAb0 [2回発言]
今日のNEWS・ZERO、宮脇先生ですよ。
期待しましょう。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/31(火) 22:22:07.20 ID:E70EXA760 [3回発言]
>>460
今でも国際競争力はあるよ。
欧米はそれが気に食わないんだけどね、自分らが一番だと思っていたいから。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/31(火) 22:32:30.63 ID:E70EXA760 [3回発言]
瓦礫については「国の動向次第」という言葉がよくきかれるけど、
国は自治体に命令はできないんだから、自治体に廃棄物を押し付けないで東電と電事連に対処法を考えさせるべき。

自治体のゴミ焼却場は、放射性廃棄物の処理場じゃないよ。
焼却で希ガス状になった放射性物質を除去するシステムは、現実問題として実装できないっつーの。
嘘つき政府


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/01(水) 00:38:17.12 ID:vbIOkFKG0 [4回発言]
>>462
もうすぐ、国際競争力劇的に減少すると思う。
そして、企業は国外への流れが加速して、急速に日本は衰退モードへの可能性大。


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/01(水) 02:47:04.58 ID:Y1l2v2kd0 [4回発言]
>>464
それこそ海外が望んでいることだね。

日本は潰れないから、被害が少なかった土地はがんばろう。


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 03:50:34.00 ID:sQC/vWoA0 [1回発言]
>瓦礫を福島から出して広域処理をしようとしてるのって誰なのかな?
環境省に電話しても同じ事しか言わないし。


仙石が国策でやるしかないと言い出してから急に事が動き出したように思う
あとは渡辺恒三と福島県知事かな


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 04:05:57.12 ID:VITJrbUO0 [1回発言]
日本が国際競争力あるとか
戦時中の日本は神国だから負けないってのと全く同じ
何の根拠も無いけど、そう信じたいってだけの話


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/01(水) 05:45:06.73 ID:Y1l2v2kd0 [4回発言]
>>467
中から見るより、外から見た方がわかるんだな。
危機感を持つなとは言わないけどね。

輸出を苦しめない為にも、汚染は拡大しちゃならん。


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/01(水) 08:09:44.09 ID:9/R+1kwyO [1回発言]
決まった地域だけで病気の発生率が高まると
マズイから瓦礫を全国にばら蒔く気なんでしょ
今放射線の値が低い地域は阻止しないと


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/01(水) 08:30:34.18 ID:hfOdSakB0 [1回発言]
>>466
やっぱ仙石が主犯なんだな


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/01(水) 14:37:23.07 ID:LqtSHlt70 [1回発言]
尖閣のときといい、仙石は言葉の正しい意味において売国奴だな


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 14:50:27.26 ID:aczHCRo2P [1回発言]
国際競争力云々は似非経済学

良い経済学 悪い経済学  P・クルーグマン

でも読んでくれ


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/01(水) 18:27:00.16 ID:Y1l2v2kd0 [4回発言]
事故対応や復興特需にISCSや中韓露仏等の利権が絡んできているので、
儲けたい輩がせっついてるんだろう。

国民の本当に向いていたら、これだけの反対の声があがっているのに
頑に拡散しようとはしないはず。

でもね、表に出て来ない反対派や慎重論も強いんだよ。
諦めないことが大事。


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/01(水) 18:29:49.77 ID:Y1l2v2kd0 [4回発言]
○ 国民のほうを本当に向いていたら、これだけの反対の声があがっているのに
頑に拡散しようとはしないはず。


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/01(水) 19:56:00.81 ID:vbIOkFKG0 [4回発言]
>>474
最初から国民の方みてないのは明らか。
福島の対応 : 国民の健康はまったく興味がないご様子、保証金が増えるから避難させるのヤダ
福島の子供20mSv/y問題  : 子供の健康、命よりも保証金払うのヤダ
汚染物を国民に食べさせようとする : 国民の健康よりも保証金払うのヤダ
爆発の時にプルトニウム飛び散ったの言わないのでマスクなど予防措置無 : 国民の健康なんぞ知ったことか!
汚染動物を全国に : 国民の健康よりも保証金払うのヤダ


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/01(水) 19:57:57.46 ID:wwKaBiQzO [1回発言]


民主党から出て行くのは菅直人グループの方だろ




477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/01(水) 19:59:32.74 ID:vbIOkFKG0 [4回発言]
今回で、原発事故が発生しても、すべて負担を国民に押し付けることがよく分かった。
危険な原発はできるだけすみやかに全て停止させないと。
次事故、発生しても今回と同じ、避難させない、最悪の対応しかしてもらえない。
他の政策についても、チェックしないと同じ、狂った価値観で対応するぜきっと。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/01(水) 20:02:15.97 ID:vbIOkFKG0 [4回発言]
なにかあっても、自分で何かしようとすると、お金がないと何もできない。お金儲けみんな頑張ろう!

新しい、情報発信の方法が必要。
今日、ネットの情報統制を行う法案が衆議院を通ったってニュースを見た。
参議院も通過しちゃうと、戦前の言論統制モードに逆戻り。



479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/02(木) 13:29:02.17 ID:BCOMX78x0 [2回発言]
ガレキ問題の動画を新しく作ったので、時間が空いてるときにでも見ておくれ
直近の状況が分かるようにしてみた
同様にリーフレットも追加してみたよ

私はrock54規制に引っかかってるっぽいので、関連スレに置ける人がいたら置いて下さい

【安全の理由は】ガレキ問題の進捗状況について【空間線量】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14627398

新作版  http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/240606
一式   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/240607

ガレキってなんじゃおまえは?って方は↓からどうぞ(電話の人とは別です)

原発による影響とガレキ問題の説明について

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14295779

youtube転載
http://www.youtube.com/watch?v=Ggx2rtgNtJE

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A


  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ  ←最近は本当にこんな気分
  | 3 (∪  ̄)
 く、・〟(∩  ̄)


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/02(木) 13:34:25.48 ID:syubL0N/0 [1回発言]
瓦礫は埋立て緑の堤防を作りましょう!

緑の長城計画~いのちを守る300キロの森づくり~
http://www.youtube.com/watch?v=gDOEs2_ONGM


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/02(木) 16:40:04.68 ID:BCOMX78x0 [2回発言]
類似話っぽいのでコレも

焼却灰で関東が汚染される恐れ。 小出裕章。 山本 太郎。

http://www.youtube.com/watch?v=QcbgfKgp8eQ


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/02(木) 23:58:30.00 ID:+IiCS5xu0 [1回発言]
宮城の津波浸水地、基準の2倍超すヒ素 神戸大など調査
http://www.asahi.com/national/update/0602/OSK201106020123.html
2011年6月2日23時4分

 東日本大震災の大津波で浸水した宮城県内の土壌について、神戸大などのグループが有害物質による汚染状況を調べたところ、
基準の2倍を超えるヒ素が検出された。表土から出ている傾向があるため、津波で運ばれてきたとみられる。通常でも検出されることの
あるレベルだが、がれき撤去作業などの際に吸い込む恐れもあるため注意が必要という。

 土壌汚染対策法で定められた基準値の10倍以上だと詳細な調査が必要になるとされ、現状では深刻な汚染ではないという。

 グループは5月中旬、仙台市や宮城県石巻市など12地点の表土や地下30センチの土壌を採取。ヒ素や有機化合物などの有害物質に
ついて調べた。ヒ素は半数の6地点で基準を超え、最も高かったのは2.2倍。フッ素は3地点で超えたが、いずれも2倍未満。
ホウ素は1地点で1.6倍。ほかの物質は基準値未満だった。


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 01:18:42.80 ID:jMRBuhi+0 [2回発言]
津波で化学薬品も色々流されてるからね


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 01:31:25.98 ID:jMRBuhi+0 [2回発言]
放射性物質が漏れても、敷地内の放射線量があがるとは限らない。
風向きや、排気塔が高いせいもあるだろう。↓

敦賀2号、また放射性ガス漏れ 通常値の1・3倍

(2011年5月22日午前7時10分)

 日本原電は21日、核燃料からの放射性物質漏れで原子炉を停止している福井県の敦賀原発2号機(加圧水型軽水炉、出力116万キロワット)の排気筒から、8億1千万ベクレルの放射性ガスが外部に漏れたと発表した。
保安規定に基づく年間の制限値(1700テラベクレル)の約200万分の1で、周辺環境への影響はないとしている。

 21日午前10時15分ごろ、原子炉補助建屋で1次冷却水内の水素を取り除く装置の配管を取り外すため、継ぎ手のボルトを緩めたところ、一時的に設置した可搬式モニターの数値が上昇した。
5分後には排気筒ガスモニターの指示値が通常の約1・3倍の数値を示した。

 放射性ガスは約40分間にわたって漏れたが、敷地内にある監視用のモニタリングポストに変化はなかった。ボルトはすぐに締め直して同11時ごろに通常値に戻った。

 原電社員ら6人が作業していたが、被ばくはないとしている。原電は原因調査の作業手順書を作成しており「手順書や手順に誤りがなかったか調べる」としている。

 敦賀2号機は今月2日に1次冷却水の放射能濃度が高まり、7日に運転を停止して調査していた。8日には約7時間にわたって41億ベクレルの放射性ガスが外に漏れた。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28221.html


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/03(金) 09:51:06.30 ID:ZVTH6/MC0 [1回発言]
震度ゼロにすら耐えられない失笑発電


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 00:21:48.75 ID:I1VfCQal0 [1回発言]
原子力安全委員会、GJすぎる。ひさびさの朗報。
いままでデタラメ委員長とかいってて申し訳なかった>斑目氏

「東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の影響を受けた廃棄物の
処理処分等に関する安全確保の当面の考え方について」
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan039/siryo2.pdf

「クリアランスレベルは今までどおり。10マイクロシーベルト/年以上のリサイクルは認めません、
ごみ処理場の周辺住民の被曝も、1msv/年以上はみとめません、
ガレキ処理作業員やごみ処理場の清掃員の放射線防護ちゃんとやれ」

油断ならないのは、安全委員会が国民寄りの判断を下しても、
所管官庁が暴走するケース。

実際、子どもの20msv/年問題で、安全委員会は子どもの20msv/yを認めてなかったのに、
文科省が強行した。その後、文科省は「1msvを目指す」と曖昧な表現で言っていたが、
実際、約束を反故にしたようなもの。

環境省や国交省(汚泥セメントを所管)が一度出した判断を撤回するか、
メンツにかけてゴリ押しするか? 口約束で「目指す」と言って手抜き仕事するか?


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 00:49:05.81 ID:U87OdRCp0 [2回発言]
>>486
すごい、マトモなこと言ってる!!
でも、確かに各省庁がこれを遵守するかどうかが問題だよね…。


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 00:55:58.41 ID:HqxSoE0g0 [1回発言]
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110604k0000m040071000c.html?inb=yt

夢なんて見させんなよ
現実直視してもらわないからこんな事態になってんだろうが


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 10:26:19.14 ID:9VDqpmyY0 [1回発言]
>>488
はげしく同意!!
お○○にちゃんと情報を与えよ!!!


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 15:05:28.45 ID:q/Ngns3b0 [1回発言]
>>486
斑目も小佐古同様、原子力村から転向する気なのか?


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 15:17:03.82 ID:27OFJYxL0 [4回発言]
>>486
バラまいてしまってから「目指す」はアカンね。
原子力安全委員会のお墨付きが得られないのであれば役人は責任をとりたくないだろうから、
問題は政治家だな。


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 15:18:56.25 ID:27OFJYxL0 [4回発言]
原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症
ドイツ・連邦放射線防護庁の疫学調査報告

2007年12月、ドイツの環境省(連邦環境・自然保護・原子力安全省)と連邦放射線防護庁は、「通常運転されている原子力発電所周辺5km圏内で小児白血病が高率で発症している」という内容の調査研究の成果を公表した。

ttp://cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=122


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 16:41:18.04 ID:27OFJYxL0 [4回発言]
原子力安全委 廃棄物処理の目安
6月4日 7時28分

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質が付着した廃棄物の処理や再利用をする際の考え方を国の原子力安全委員会がまとめ、処理場の周辺住民が受ける放射線量を年間1ミリシーベルト以下にするなど、目安の値を示しました。

放射性物質が付着したおそれがある福島県内の廃棄物について、環境省は、警戒区域と計画的避難地域では当面、収集も含め、一切の処理をせず、それ以外の地域では仮置き場までの移動にとどめるよう市町村に求めています。
こうした廃棄物の処理や再利用をする際の考え方を国の原子力安全委員会がまとめ、3日、公表しました。

比較的高い放射能濃度の廃棄物が発生するおそれのある焼却や溶融の工程では、作業員の被ばく管理を行って、年間50ミリシーベルトまで目安を引き上げることもできるとしています。
最終処分では、放射能濃度などの情報を十分に集めて、事前の影響評価を行い、周辺の住民が受ける放射線量を年間10マイクロシーベルト以下に抑え、
放射線量が高くなるケースを想定した影響評価でも年間300マイクロシーベルトに抑えるような処分計画にすることを求めています。
また、再利用する場合には、製品から出る放射線量が年間10マイクロシーベルト以下になるよう市場に流通する前に確認する必要があるとしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110604/k10013313171000.html

国民を被曝させる気まんまん。
ゴミ処理場周辺の住民がなんで被曝すること前提なんだよ。
薄めてバラまくしか対処方法が無いなら、原発なんて使うな!!
能無し!!


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/04(土) 16:49:57.77 ID:6VRNHB6t0 [1回発言]
>>493
原発に従事していない普通の作業員に年間50ミリシーベルトも被曝させるつもりなのか


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 17:33:05.28 ID:6E0Tz5100 [1回発言]
>>493
多分それは瓦礫を全国にばら撒く話ではなく、
国が「放射性物質が付着している」と認定した原発周辺の瓦礫の話だと思う。


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 17:44:28.33 ID:41bFUWEf0 [1回発言]
処理場の周辺住民に東北も関東もないだろ
どちらにせよ 瓦礫燃やして放射性物質が飛び散っても
「1ミリシーベルトまでは安全です」と国が言ってますから。で終わりって事だな



497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/04(土) 19:54:26.94 ID:2MK+lK+40 [1回発言]
>>493
元々のクリアランスレベルは0.01ミリ、1ミリだと100倍の緩和だな
一旦、目茶目茶な数字上げておいて、ちょっと譲歩して国民納得させるのは官僚の常套手段
難しいとは思うが、あくまでこのスレ的に目指すのは
元々のクリアランスレベル、0.01ミリの維持だ


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 20:09:19.85 ID:27OFJYxL0 [4回発言]
ちょっとでもくっついてる物は、拡散すべきでないでしょ

川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は処理しません」と公式文書で市民に説明をしている。
反故は許さん


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 21:14:28.40 ID:efuInGYN0 [1回発言]
東京や神奈川でさえ政府基準でも水は問題なくても汚泥はヤバイって状態なのにねぇ


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 21:18:50.40 ID:Etd2EfGvi [1回発言]
でもさぁ、東北とかで生活してて普通に出るゴミって普通に燃やされて処理されてるんだよね?
東北人は自分たちは汚染されてないって思い込んでるからねー

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 15:19:53.70 ID:hlU35fpu0 [1回発言]
因果関係なくすためもあるから、全国すべてに送らないと意味がない


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 15:24:36.82 ID:nmc0D71C0 [2回発言]
沖縄まで船でちまちま運ぶ?!馬鹿げてる


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 15:35:53.22 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
愛知へも船で運ぶので、沖縄の可能性も捨てきれないです。
北海道、京都までは電話で問い合わせの報告あったはず。

大量引き受け、隔離の可能性があるので、本州以外のほうが実は危ないんじゃないかと思ってます。


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 16:21:49.10 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
信越・北陸地方

新潟
長野
富山
石川
福井



東海地方
愛知
名古屋市 蒲郡市 豊川市 豊橋市

岐阜
静岡
浜松市

藤枝市 

三重



近畿地方
大阪
大阪市 茨木市

兵庫
京都
京都市 舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)

滋賀
奈良
和歌山

ちょっと更新します。


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 16:59:39.48 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>299
前に環境省に車などの機材を提供したリストが流れて、枚方市で確認したら、それは瓦礫のリストじゃないって言われたリストがありました。
そのリストに沖縄が入っていた。
電話で確認したとこならOKだと思うけど、294のリストのソースを確認しないと間違っている恐れあるよ。


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 17:16:11.36 ID:l0qn/5v60 [1回発言]
ちょっと、勘弁してほしいなー
テレビで公表しろって話だよな?


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 17:17:45.64 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
294の最後にも書きましたが、清掃協力のリストぽいです。

基本的に、全国の自治体へアンケートと協力のお願いという形で通達がいっています。
焼却炉や人員の余剰がないなど、明確な理由がない限り、すべての自治体で受け入れ可能の方向です。
>>290さんも書いているように、やらないところを探した方が早い状況なので、確認を進めていきたいのです。

沖縄は距離からいって最後になるのか? とも思うけど、それ以外の自治体が住民の反対などで断れば
いずれ沖縄にも行くでしょう。


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 17:32:15.11 ID:q7CC3QDb0 [1回発言]
環境省が受入れを打診したニュースでは岩手、宮城、福島、茨城と沖縄を除く42都道府県だったはずなんだけど、
(ソース http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html)
沖縄って、後から追加されたの?




309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 17:46:41.89 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>308
>>307に書いてある内容 >>294の最後に書いてあるとうり、瓦礫受け入れではなく、別のリストってことだと思います。
清掃協力リストで良いのかな。




310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/23(月) 17:47:25.32 ID:78E0NBut0 [1回発言]
清掃協力の戻りにお野菜いっぱい積んで帰ってくると思うけどね


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/23(月) 21:46:40.18 ID:2GsTRqU10 [1回発言]
瓦礫受け入れに反対する人達を「デマに惑わされるクレーマー」扱いする動きがあるので、
慎重に情報収集しよう


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 23:26:08.19 ID:OEfHJu220 [1回発言]
非国民の黒歴史が繰り返されるんだな
進歩ねーな日本土人


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 23:57:42.78 ID:EQWtCKUW0 [1回発言]
福島に立ち寄っただけのおおぜいの人間が、常軌を逸した内部被曝に遭っているらしい。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/110523/top_01_01.html


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 16:40:40.65 ID:e6j8ErQx0 [1回発言]
福島県内で余裕で瓦礫処分可能だって!
拡散なくなる?
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/24(火) 17:26:34.95 ID:Nfl+knI90 [1回発言]
なくならない
物理的に可能とかの段階ではない
既に巨大利権が動いている
今更やらないとか言い出したらそれらの団体が黙っているはずがない

それでも普通の国家なら 国民の安全のために中止になる場合もあるが、この国でそれは有り得ない
何故ならもう日本は国家ではないから


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 19:00:17.89 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
学校の表土を福島県内の処分地に持って行こうとしたら周辺住民が「ここは核廃棄物処分場ではない」と反対し、移動せず。

瓦礫を集めたら、周辺の放射線量が上がるのでは?と不安の声があがる。

なのに、瓦礫を県外に持って行こうという動きに福島県民から慎重な意見が聞こえてこないのは何故でしょうか。
福島のみなさん?

四面楚歌になる前に、しっかりした声をあげてほしいところだ。


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 23:10:13.22 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
日本国憲法

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/24(火) 23:37:02.49 ID:vaoLliTx0 [1回発言]
国道6号を使って千葉県内から都心へ通勤してます。
ここのところ、東北方面ナンバーの大きなトラックが「何か」を運んで
東京方面へどんどん入ってきます。
荷物にカバーをかけてしまっているのではっきり何なのか断定できませんが、
土っぽいというか… がれきなんでしょうかね。



319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 01:32:37.14 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
スクラップ(金属)かな?
震災直後から動いてるよね。


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 09:14:20.19 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
>>314

さっさと福島に埋めろって感じだな


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 13:39:35.25 ID:GcND5c5mO [1回発言]
全部ふくすまで燃やすって事?


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 13:52:55.78 ID:YekMy2iE0 [1回発言]
原発の敷地以外で燃やしたらアカン


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 18:38:38.17 ID:cT7GsqN60 [1回発言]
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:15:18.93 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>199
みんな田植えの準備してるぜw
果樹農家も作る気満々だしwww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] :2011/05/14(土) 08:20:10.74 ID:ONlqYRK80 [PC]
>>213
自家消費でもやめてー…(。´Д⊂)
これ以上被曝してどうすんだ……

240 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:22:19.62 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>229
大丈夫だよ、首都圏の馬鹿が給食用に買ってくれるからwww


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 19:34:08.58 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
( ゚д゚)ポカーン

がんばるな福島


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 20:09:08.36 ID:dKnC6vkU0 [1回発言]
あきらめろ福島


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 20:18:30.26 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
環境省が割り振ってるらしいね。強制だから、もう無理そう。皆知ってるのかな。



327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 20:44:51.58 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
悲しい


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 21:28:30.58 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
強制じゃないよ。
事実上の圧力はあるだろうけどね。
受け入れ自治体の住民の理解が得られないのであれば、強行しちゃいけないでしょ。

雨で放射性物質が洗われる事を期待しているようだね。

茨城県の職員は、砂浜に宮城等から流れ着いたゴミの線量を、ひとつひとつ測っていた。


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 21:41:15.10 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
>>328意外と公務員が大変なことにきづく

割り振られたら強制じゃなくてもなかなか断れないんじゃないかと推測。
もちろん、断ってほしいけどなあ。


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 21:43:27.95 ID:pC0SYg6v0 [1回発言]
なんでアスベストは駄目で、放射能瓦礫はOKなんだろ


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 21:49:19.31 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
あーあ

>http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

川崎、雨も降ってないのに浮島だけ数値上がってるよ


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 22:21:42.62 ID:VvPvc0ncO [1回発言]
3年間はコンクリート使えないな


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/25(水) 22:56:50.38 ID:LvHmQc4+0 [1回発言]
明日、環境省にTELします。みんなでもうちょっとがんばってみましょう。
三重県が東北の魚介を引き受ける話で、こちらのほうにかかっていて
瓦礫がおろそかになっていました。二本立てでやればよかった・・
なんか目くらましのように、あっちでポッ、こっちでポッと
のろしを揚げて撹乱してきますね、姑息な民主政府、自治体。

明日、電凸やります、みなさんもぜひお願いしますね。


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 00:28:45.73 ID:iGVHkBou0 [1回発言]
環境省役人とその子・孫の誘拐殺人事件が起きないのが不思議


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 00:45:45.49 ID:WW9xKUg9O [1回発言]
昨日 電凸しといたよ。
岐阜と京都に送ったメールの返事はまだ来ない。
三重は「参考にします」メールが来た。

今日 明日は別件の問い合わせをしようと思ってる。問題が多すぎて凸に忙しい…
もう嫌になってきたので地元の国会議員に内閣不信任案をさっさと出せとハッパ
かけようかと思う。
臭い匂いは根本からたちたい。



336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 00:59:05.27 ID:/pk4yHLL0 [1回発言]
その場でがれきを日本各地から出る残土とかゴミで埋めて夢の島のようにすれば
10年後にはスポーツ施設や植物園も作れて活用できる。


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:13:58.85 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
もう遅いよ。福島にゴミ埋める土地が余裕であることがニュースになっても誰も反応しなかった。
みんな興味ないし諦めてるんでしょ
疲れた


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:21:22.89 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
というか、川崎市民もあの日大量被曝済みだから瓦礫燃やしくらいの被曝なんて屁でもないみたいだね。
西日本や九州は平和ボケだしオワタ


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:45:34.79 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
ALARAの原則

国際放射線防護委員会が1977年勧告で示した放射線防護の基本的考え方を示す概念。
「As Low As Reasonably Achievable:すべての被ばくは社会的、経済的要因を考慮に入れながら合理的に達成可能な限り低く抑えるべきである」という基本精神に則り、被ばく線量を制限することを意味している。


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:50:17.25 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
福島の瓦礫は県内で処分可能。
今頃やっと出て来たね。

宮城と岩手は、瓦礫の線量を計測してるのかな?


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 09:20:33.56 ID:ve8hjjEI0 [1回発言]
がんばろうよ!
コンチクショウ!と何度思ったか!
被曝はしたくない、安心して暮らしたい
もうちょっとがんばってみる!



342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 10:23:25.71 ID:f3URyRoB0 [1回発言]
川崎アホか!
あーあ…何を考えてるんだか


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/26(木) 11:20:59.89 ID:R65zJxZq0 [1回発言]
>>338
それは間違ってます。より多く被曝すれば、それだけ被害増えます。
前被曝してて、前より少ない被曝は安全ではない。

同じ事は土地の汚染についてもいえる。土地が汚染されていても、放射能を空中にばらまけば、内部被曝増える分、被害増えます。



344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/26(木) 14:07:47.71 ID:qE0j14E40 [1回発言]
日本共産党の市田忠義議員は24日の参院環境委員会で、福島第1原発事故の影響で放射性物質に汚染されたがれきなどの災害廃棄物について、
政府に汚染原因者を東京電力だと認めさせた上で、東電の責任と負担で処理させるよう迫りました。

市田氏は通常、放射性廃棄物だとする判断基準は毎時0・001マイクロシーベルト以上だが、がれきの仮置き場での最大値は4・04だと指摘。
「基準より大幅に高い線量の災害廃棄物を、フィルターもない自治体の焼却炉で安全に処分できるのか」とただしました。伊藤部長は「処理の方法は今後の検討課題」などと答弁しました。




345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 14:42:19.72 ID:+t8ezjBj0 [1回発言]
>>344
最後まで本気で取り組んでくれるなら共産党支持にまわってもいいな


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 15:32:41.59 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
自民が下衆に牛耳られてることがわかっちゃったしな
特に石破にすっかり騙されてた自分をブン殴りたいぐあああああのカス野郎氏ね


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 15:37:38.92 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>346
石破が何か見過ごせない発言したの?


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/26(木) 16:47:47.15 ID:kr1d3rY60 [1回発言]
>>347
・娘さん東電入社おめでとう☆
・「出荷制限は間違いだった。出荷制限かけたせいで風評被害が増えた。」(要約)


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:21:23.22 ID:q7jbHRaH0 [1回発言]
中央公論の記事かな?
そこでは農水大臣のときに出荷制限かけたのは影響範囲が限られていたからとかも言ってた。
石破にとっては範囲の問題らしい
喋り方以外はマトモだと思っていたんだがなあ。


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 17:34:11.88 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>348-349
レスサンクス。

要は汚染野菜は大したことないと。
娘が入社した東電の責任を追及する側に立ちたくないと。

そういう事だね。

やっぱり自民党もダメだな。
次の選挙は(それまで日本がまともな国の状態を保っていればだが)
原子力発電所反対の立場を一貫している政党に投票するかね。

他の政策より、日本国の一番の課題は全ての原子力発電所を廃炉にする事でしょう。
今や小学生でもわかる事だ。
命あっての物種だ。


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 19:37:56.22 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
河野太郎が主流なら自民も話は違ってくるんだけどな
電力会社に対して、ちょっと理想に近い処理をしてくれるだろう
ただ、ちょっとカリスマ足りないよね

でも自民としちゃ最近の小者臭のひどい谷垣よりよっぽどましなはずだけど
中からじゃみえないのか利権から抜け出せないのか


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 00:03:44.07 ID:aUTeDpus0 [2回発言]
植樹の神様、宮脇昭先生、岩手、宮城、福島の
海岸に震災で出た瓦礫(有害なもの金属などは除く)を
埋め立て、そこに森を造る。500キロにわたる海岸線を
広葉樹中心に植栽して壮大な森を計画しているそうだ。
最後の人生をかけて取り組みたいとのこと。
先生は83歳でいらっしゃる。
広葉樹は根張りが7メートル、8メートルになり津波を緩和してくれ
引き波のときの家屋が引きずられていくのも防ぐそうだ。

応援したい、瓦礫を動かさずに有効利用できるなら
こんないいことはない。


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 01:06:29.51 ID:er+lB0Ai0 [1回発言]
>>352
住民が住ませろーーー瓦礫どかせーーーと猛反対するんじゃね?
仕事(漁)行くのに遠くなるから高台は嫌だ!とかごねてたし


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/27(金) 01:14:03.71 ID:pz2cAZZf0 [1回発言]
>>353
歩きならともかく車で行くのになw


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 10:04:01.69 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>352

小泉龍司議員が提言

横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
 お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。

http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 10:14:44.90 ID:5GFJE4L/0 [1回発言]
>>353
それは、仙台平野のようなところじゃなくて、もっと小さな漁港。
しかも高台へ行くのをごねてるんじゃなくて、集落統合で別の
場所に行くのを反対してるだけ。元の集落の高台にしてほしいって
言ってるだけだよ。



357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 12:01:35.27 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>352
いいですね
こっちを盛り上げるほうが
賛同者も得やすいし、
個々の受け入れ自治体を相手にするより効果的かも

ちょっとぐぐってみたけど見つからなかったので
何かソースがあればお願いします



358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 12:24:26.95 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>357
宮脇昭先生と小泉議員の共同提案で詳しくソースあり
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:22:50.91 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
SPEEDIのデータをかくし、野菜のベクレル数を表示せず
危険な放射能汚染ゴミと牛を全国に拡散しようとし
交付金・税制優遇・箱モノと原発の恩恵はすべて自分たちだけで享受し
負の部分は「日本はひとつ」「復興に協力しよう」と全国でわけあおうと
主張し、その事実を指摘されると「差別」と人権法を成立させようと
するfukushimma県民。
川崎も愛知も京都も、都会人のモラルと知性が邪魔をするのでとうてい勝てない。





360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:30:06.46 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
原発の負の部分は全国に押しつけようとする福島


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 14:06:55.93 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
津波被害を受けた瓦礫は全国に持って行くんじゃなく、
沿岸部に緑の堤防を築くのに使おう計画

小泉龍司議員が提言

横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、
先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、
近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。

http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 16:17:38.26 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
名前に何も書き込む必要がないことに最近気づいたもと「もうやめて」です。
ちょっと前から名無しで書き込んでます。
最後に電話で確認した時に、一般ゴミとして処理するってきまって、一部は処理開始してるって環境省から聞いた+受け入れ自治体は受け入れ前に発表するって聞いたんだけど、その後発表が無い(あるいは気づいていない?)
一般ゴミ扱いだし、もうやっちゃってるんでしょうか?


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 16:19:11.33 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
福島人「危険な原発を押し付けておいていざ事故がおきたら
自分たちだけ助かろうとするなんてズルい!日本は一つ、共に苦労を分かち合おう!」


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 16:26:50.20 ID:gkv9kqie0 [1回発言]
今日母親が

テレビで、瓦礫を堤防にする方法もあるとかやってたよー

と、テレビ見ない私に教えてくれた。ほんと、そっち方向でいってほしい。そっち方向盛り上げて行きたいけど、具体的に何すればいいのかな?


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 16:54:46.55 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
植える木に自分の名前が付けられる植林募金とか始まるといいな


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 18:15:40.76 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
宮城は国立天然記念物の松島を犠牲に大規模焼却施設を建設し
自力復興に努力している件。


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:46:13.80 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
>>362
民間処理業者が処理できるので、
そっちに回っている可能性があるね。

>>366
岩手も、自力処理をがんばってるよ。
それに引き換え・・・自分トコで処理するの嫌!と他県に押し付けようとする福島県


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:48:04.29 ID:g8LQxsXZ0 [1回発言]
>>1
触らぬ神に たたりなし


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:50:19.02 ID:wXLTCM+A0 [1回発言]
被災地で埋めるしかないだろ。
放射性物質の飛散防止のために、
埋め立て地の表層は太陽光パネルで覆う。
パネルの清掃は東電社員が行う。


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 19:16:45.24 ID:ZHMTuXWU0 [1回発言]
これらの件をスルーしたまま全国で焼くのはおかしいでしょ
特にもう川崎の線量上がってるし、これが続くようなら今からでも中止させる運動しようよ

http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSv5tDL4QB.Y


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:39:41.87 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
民間業者が一般ゴミを燃やす場合は、都道府県への届け出が必要なので、
気になる人は県庁に問い合わせしる


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 19:44:09.19 ID:aUTeDpus0 [2回発言]


なにかアイディアはありますか。



373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/27(金) 21:00:46.20 ID:cMTRd8Hx0 [1回発言]
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/soshiki/5-4-2-0-0.html

今頃になってこっそりと載せてますね。


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:08:51.96 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>372
「緑の長城計画」は仮称にしておいて
まず、国民の関心を集めるために
この復興プロジェクトの名称を公募するなんてどうでしょう?
それで周知して、同時に植樹のオーナーも募集するとか


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 21:14:40.03 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
木材に関しては、埋める。
ただ、量的に厳しいので、表面を洗ったり削いだうえで

処理場を作る
セルロースを分解し、液体化
最大限、放射性物質を取り除く
エタノールができる
水フィルタ等で最大限の再拡散防止策を行なったうえで、福島で燃やして発電。

技術的に不可能であれば、福島に穴掘って埋めとけ。
莫大な助成金をもらっておいて、被害者面でさらに迷惑かけまくるとか許さんわ。


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:14:56.87 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
あ、でも利権がらみで潰されるといけないから
埋め立ててからにした方が良いかw


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:28:23.25 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
時事ドットコム:福島のがれき、10町村で通常処理=焼却しても問題なし-環境省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052700812

放射性廃棄物をまともに処理できない土人の国日本
情けなすぎて涙が出そうだわ


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:35:31.30 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
そんなゴミくらい燃やしても大したことないだろ。
けつの穴の小さい野郎どもだな。


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/27(金) 21:38:54.46 ID:YC0kEzBMO [1回発言]
福島県を廃県にしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
福島県は立ち入り禁止区域にし廃県にする
これ以外ない


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:43:42.32 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
大阪をチョンの住みかにしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
大阪は日本人立ち入り禁止区域にしチョンの住処にする
これ以外ない




381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:49:17.38 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>380
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:55:06.24 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>381
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな
屑の日本人(チョンか?w)が消えて日本が良くなる。

本当に屑だなw
お前がまともな知能があるなら、普通は>>379にそのレスするだろ。
バカ関西人チョん丸出し。

恥ずかしいから日本から出ていけ。





383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:02:10.98 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
ウリさえ良ければ、他人なんかどうなっても良いにだ。
首都を大阪によこせにだ。(火事場泥棒)

本当にばか関西人は日本の恥。
自分さえ良ければどうでもいいというは朝鮮人の発想。

日本人はそんな考え方はしない。


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:02:53.82 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>382
お前こそ日本から出て行けよ被曝カントン人w
自分が被曝したからって日本全国道連れにすんな


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:05:50.37 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>384
やはりチョン関西か、おおさか
あはははははっはははっはははっはははっはははっははっはは


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 22:07:40.11 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
ヲイヲイ
そんな喧嘩はよそでやってくれ


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:09:10.35 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
地元の千葉では、全市町村で瓦礫処理を受け入れてもいいと
俺は個人的に思ってるよ。

火事場泥棒、関西チョンと違って日本人の助け合いの美徳精神と
関東の民度の高さの違いを見せつけてやる。


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:10:23.10 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
ケンカやめようよ。ふもうだぜ。

将来の管理を考えると1ヶ所に集めるのが当たり前。その発想すらないのは、日本の未来に興味がないから。
ついでに、国民の健康にもまったく興味ないご様子。(福島での政策、こんかいの瓦礫の件、他の放射能ばらまき政策連発)
想像以上に日本の官僚モラルがなくて、びっくりしてる。


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:11:35.63 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
おおさかは民度が低い。
関西バカチョん「自分さえ良ければよい、福島人はみんなしね。東京から首都を奪って
やるにだ」


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:13:30.02 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
日本のどこであろうと極力燃やさない方がいいと思っているよ
せっかく放射性物質が地面に落ちているのに、燃やしたらまた大気中に飛び散ってしまう
燃やすなら出来るだけ人里離れた場所でフィルター付きの専用焼却炉で処理しないと駄目


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:14:12.37 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
>>387
覚悟があるんだからあんたはよいけど、ほかの千葉の妊婦や子供が一番影響うけちゃうんだよ。
しかも今後数百年今回ばらまいた分は消えてくれない。あんたと違ってそんな覚悟のない子々孫々まで影響受けちゃうよ。
大体その考え方は、官僚が一番喜ぶ考え方。
とケンカを止めるつもりが....。
無駄なので、書き込み止めます。みなさんおやすみ。


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:20:20.61 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>391
ああ、大和民族の誇りを忘れて長生きしても意味ねえよ。
チョン大阪のように自分さえ良ければいいなん無様な朝鮮的な生き方するくらいなら
死んだ方がましだわ。


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:25:42.04 ID:2GJjSXHw0 [1回発言]
助け合いというか救助というか、
そういうものは二次被害が出ないようにするものだよ。
助けようとして被害を拡大させたら意味がないと思うんだが。


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:33:53.87 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
>>387
おいおい、千葉の農漁業は壊滅。東京ベッドタウンとしての存在価値がなくなる。
福島原発周辺の2000人ほどの村民が村にお帰りになるために、
100万都市を3つ壊滅させて、どうする? 東北の復興を誰が支える?
首都圏が倒れたら日本も倒れる、という事を忘れるな!
年間被曝量の上限を20ミリシーベルトから1ミリシーベルトに
政府も変更した。たとえ非難されても、正しい道を譲らない強さを示せ。
いずれ、政府もゆとりも福島県民も理解する。
「放射能汚染は拡散させない」それが、国際ルール。




395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 22:36:09.39 ID:loihVosl0 [1回発言]
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも (664)
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/dqnplus/1306294466/


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:36:44.72 ID:71M7EaqQO [1回発言]
なんか放射能をなめてる奴がいるな。
化学兵器と違って中和できない。
生物兵器と違って殺菌できない。
放射性物質は、放射線を出さないとなくならない、一人一殺の狂戦士みたいなものだ。
そんな奴は隔離して、誰もいない虚空の中で暴れてもらうしかないだろうに。
何でそんな奴をわざわざ射程内に入れようとするんだ?



397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:40:59.73 ID:vpBPoSEtO [1回発言]
>>396
バ管に説明してやってくれ


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:45:30.29 ID:VDXn0xE20 [1回発言]
スッカラ菅は
原子力の専門家(キリッ
じゃなかったのか?w


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:50:28.74 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
放射能を避ける奴は非国民!お国の為に死にますってか
一億玉砕まっしぐらだなw
マスゴミは戦前の日帝を散々否定してきた癖に勝手な時だけ全体主義を持ち出す
マジで狂ってるわ


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 22:59:33.42 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
元々三陸海岸は100年に一度は津波に襲われている地域
そのまま復興すると、いずれはまた津波に攫われるから津波対策は必至
緑の堤防計画は、瓦礫処理と津波対策を同時に出来る一石二鳥な計画

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 12:50:33.50 ID:4q5IOGH50 [1回発言]
>>175
川崎区千鳥町かな?
そこは羽田空港のすぐ対岸。
こんなところで燃やすのは頭がおかしいとしか言いようがない。


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 15:36:08.54 ID:YtxQQIE30 [1回発言]
汚染牧草、早期に刈り取り保管 農水省が指導方針
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190225.html

 東京電力福島第一原発の事故を受け、放射能に汚染された牧草を早期に刈り取り、その後に生えてくる牧草を牛のえさにしたり、放牧に使ったりするよう
指導する方針を、農林水産省が決めた。刈り取った草は、放射性物質の拡散を招く焼却や埋却を避け、まとめて牧場そばに保管するよう求める。

 農水省は、放射能汚染された牧草を食べた牛の原乳や肉から基準以上の放射性物質が検出されることを防ぐため、利用できる牧草の基準を4月中旬に
設定。牧草の汚染が疑われる東北・関東などの16都県に調査を依頼した。18日までの各県の検査結果では、岩手から千葉までの8県で基準を超えた。

 基準を超えた地域は放牧や牧草を牛に与えることをやめ、輸入飼料などを使っている。だが、現在生えている牧草をどうするかが問題になっていた

-----

>刈り取った草は、放射性物質の拡散を招く焼却や埋却を避け、まとめて牧場そばに保管するよう求める。

なのに瓦礫は焼くのを認めるんだね…。何で???管轄が環境省だから???


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 18:36:46.63 ID:lEb61atA0 [2回発言]
>>202  
>「福島県の会津地域と茨城、栃木、群馬、千葉の各県では通常の一般廃棄物として処分可能」
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000791.html

【原発】 原発情報760 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305723250/
がれき仮置き場放射線、周辺と変わらず 処理進める方針
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170579.html
仮置き場内に積まれたがれきの周囲約1メートルでの放射線量は、
ほぼすべての測定地点で毎時2マイクロシーベルト未満。最高で毎時4.04マイクロシーベルトだった。

おい!!!!!!!!!!!!!!!
1m離れたところで2~4マイクロシーベルトなら、物質に直接当てたら10倍近く20~40マイクロシーベルトは出るだろうが!!!!!!!!
クソがおおおおおおおおおおおお

▼ 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/19(木) 00:44:35.47 ID:csZszWFe0
>>566
放射線強度は距離の二乗に反比例するんだから
1メートルで2~4マイクロシーベルトなら
1センチの距離でさえ100×100で1万倍になるんじゃない?
20~40ミリシーベルト・・・まさかね

▼ 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:45:36.22 ID:8fz9tSyh0
>>778
それであってるよ だから内部被曝は恐ろしい

▼ 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:48:25.43 ID:+E2SFcfZ0
>>566
距離の逆二乗で
4.04×[(100cm)^2 / (1cm)^2] = 40400μSv/h = 40mSv/h
になると思われ。

▼ 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:54:52.14 ID:/fD78p280
>>804
放射線源が点ならそれで合ってる。
ただし汚染されているのは面なので投影面積に比例すると考えるべき。
それよりも気になるのはβ線を測る気が全くない件。
(1mも離れたら検出できない)

▼ 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/19(木) 00:50:41.87 ID:f3YJ//FX0
>>566
> 周辺住民への健康影響はない」として処理を進める方針だ。

2μSv/hって
年間17.52mSvじゃねえか
健康影響がないってホントかよ

▼ 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/19(木) 00:58:22.46 ID:xrFPzDNjO
>>814
年間2~3mSvくらいに抑えるには
線量は0.1~0.2μくらいじゃないと、内部被曝考えると

▼ 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:58:02.51 ID:Iu7WH87g0
>>566
「参考値として測った仮置き場から数十メートル離れた場所と比較しても、
値はほぼ変わらなかったという。」

これ周囲の環境も瓦礫と同程度に汚染されているってだけだろ。
誰も別に瓦礫だけが特別放射性物質が付着しやすいとか思ってないよ。



204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/19(木) 19:16:41.75 ID:04ALXEej0 [2回発言]
数年以内に健康被害が出て誤魔化せなくなるよ。
声を上げ続けるべし。
津浪で流された薬品、アスベストや油、金属粒子、病原菌など、瓦礫に付着している可能性が高い有害物質は放射性物質だけじゃない。


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 19:54:08.00 ID:ujAfmi7h0 [4回発言]
リコールすら待ってられない状況だな、誰か川崎阿部市長殺しちまえよ


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 22:19:35.63 ID:MHuEzxc0O [1回発言]
気持ちは分かるが伏せ字で書いたほうがいいぞ


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 22:40:40.57 ID:lEb61atA0 [2回発言]
現在位置:asahi.com> マイタウン> 長野> 記事

震災の「災害廃棄物」受け入れ、県内自治体に温度差
2011年5月19日
http://mytown.asahi.com/areanews/nagano/TKY201105180538.html

東日本大震災で出た2500万トン超の「災害廃棄物」をどう処分するのかが
問題となっている。国の照会を受けて、長野県は現在、県内の自治体などに受
け入れ可能かどうかを問い合わせている。前向きな自治体がある一方で、施設
の能力的な問題や住民感情への配慮から、慎重な姿勢をみせる自治体もある。

 県廃棄物対策課によると、環境省から照会がきたのは今月6日。受け入れ要
請があったのは粗大ごみを含む一般廃棄物で「がれき」などは含まない。

 長野市や小川村のごみを処理する同市清掃センターは「被災地を助けたい」と
受け入れる方向で、区長らの了解を取り付けた。1日20トン、年間100日の
受け入れが可能だという。

 これに対して処理施設の能力から、二の足を踏まざるを得ない自治体もある。

 佐久市の場合、施設の処理能力は人口に見合ったもの。ごみの一時保管所も満
杯で、施設をフル稼働させて、ようやく処理が追い付いているのが現状だ。担当
者は「地元のごみが処理出来なくなってしまうので、受け入れは困難な状況」。
須坂市も同様の理由で断念した。

 「検討中」とするのは上田市。広域連合で処理しているが、二つある焼却炉は
稼働から約25年が経過し、整備しながら交互に動かしている状況だという。

 県によると、「地元以外のごみは受け入れない」という約束を住民と交わして
処理場を建設しているため、受け入れが難しいケースもあるという。

 東京電力福島第一原発事故の影響も無視できない。放射性廃棄物は福島県外に
は持ち出されないことになっている。しかし、川崎市では4月、市長が災害廃棄
物の受け入れを表明すると、誤解した市民から「放射能を帯びたごみを燃やした
ら危険」などという苦情や意見が5千件以上も届いた。市は「放射能汚染が確認
された廃棄物を持ち込むことはありません」とする説明をHPに載せるなど、「
火消し」に追われた。

 こうした前例があるだけに、各自治体も慎重な姿勢で臨んでいる。

 松本市と山形村の可燃ごみなどを取り扱う松本西部広域施設組合は「地元町会の
代表者らに、受け入れは一般廃棄物のみで、放射能に汚染されたものは含まれない
ことを説明中」という。北信保健衛生施設組合に加盟する中野市も受け入れる方向
だが、「地元の合意が大前提」と強調する。

 県には、各自治体から「どこのごみを受け入れるのか」「どうやって運んでくる
のか」「期間はどのくらいか」といった問い合わせが相次いでいるという。しかし、
担当者自身も「国の方針が決まっておらず、答えようがない」と困惑している。


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 22:47:40.90 ID:ujAfmi7h0 [4回発言]
地方自治体は国のせいにする姿勢なんだよな
地方自治なんだし、お前らの責任なんだよアホ、と


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 23:34:06.68 ID:T/1TsoJ+0 [1回発言]
放射性物質の付着をまともに測らないから問題なのに
勘違いしてる、か。

で、長野の震災ってどうだったんでしょう?
瓦礫受け入れとか出てくるってことはあんまり被害はなかった?


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/19(木) 23:44:20.85 ID:q/8LOgvG0 [1回発言]
<放射性物質>会津の牧草からセシウム 国の許容値超す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000138-mai-soci



211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/19(木) 23:46:45.97 ID:04ALXEej0 [2回発言]
何年も日本中で燃やすとなれば、
日本に来たがる外国人はさらに減る。
瓦礫の発生したすべての県で、放射性物質の降下が確認されている。
閉じ込めるどころか、人為的に拡散する文科省と環境省はマジ基地


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/19(木) 23:51:51.60 ID:rb3CrWou0 [1回発言]
汚染牧草、早期に刈り取り保管 農水省が指導方針
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190225.html?ref=rss

これでもまだ瓦礫が汚染されていないと言い張るつもりか


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 09:02:29.61 ID:QMu6rl3XO [5回発言]
>>194
モルモットおおおw

人数おおすぎwwwwww


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/20(金) 09:03:21.06 ID:AKe7SvG00 [1回発言]
日本全土モルモット計画
日本人を絶滅させたい勢力が裏で暗躍してるんじゃなかろうか


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 09:04:47.98 ID:OuTeEnm80 [1回発言]
がれきを燃やす危険性を新聞が取り上げてくれないのだろうか


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 09:31:03.21 ID:QMu6rl3XO [5回発言]
汚牛の移動先詳細は分かったのか?

瓦礫の移動先詳細は?

山形、群馬、東京、長野、愛知、三重、岐阜、福井、京都、

あとは?
京都福井岐阜三重なら、囲まれた滋賀もするんじゃね?w
琵琶湖潰しか??www


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/20(金) 10:48:54.99 ID:FhPurJXY0 [1回発言]
電話番号は伏せておく。 福岡県県政提案メールより。


県政提案メールにご意見いただきありがとうございました。
 いただいたご意見につきましては、環境部廃棄物対策課から下記のとおり
回答がありましたので送付します。詳しい内容は、担当課に直接お尋ね
いただきますようお願いします。

                    記

 災害廃棄物は、廃棄物処理法上、一般廃棄物に該当し、市町村がこれを
処理することとなっておりますが、「放射性物質により汚染されたおそれのある
災害廃棄物」につきましては、5月2日付で環境省より、当面の取り扱いが
示されており、「避難区域及び計画的避難区域における災害廃棄物については、
当面の間、移動及び処分は行わない」とされております。

担当:環境部 廃棄物対策課 計画指導係(電話XXX-XXX-XXXX)



218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 11:17:26.26 ID:86NW/S5/0 [1回発言]
じゃあもう受け入れ決定…?


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/20(金) 13:19:58.82 ID:e/2TqdTN0 [1回発言]
「放射性物質により汚染されたおそれのある、
避難区域及び計画的避難区域の外の災害廃棄物」
これも拡散するな。
閉じ込めるが基本だろ。どこまで馬鹿なの?

汚泥だって、広域からそこに集まってきたのに、またバラまいて何やってるの?
回収しろよ


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/20(金) 15:26:23.03 ID:73iwwzXW0 [1回発言]
>>216
東海地方の受け入れソースある?


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 15:49:36.73 ID:QMu6rl3XO [5回発言]
>>220
まとめ


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 15:57:56.83 ID:QMu6rl3XO [5回発言]
>>219

避難区域以外のは受け入れる?

区域外でも線量高かった場所あったよね?


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 16:00:27.13 ID:QMu6rl3XO [5回発言]
>>222

>>217と

レス間違い


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/20(金) 22:53:30.33 ID:Uf/t4hUH0 [1回発言]
東日本大震災:がれきの撤去、8月末までに…政府方針決定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110521k0000m010070000c.html

東日本大震災で政府の緊急災害対策本部は20日、8月末までの居住地近くのがれき撤去など今後約3カ月間に政府が行う被災者支援策をまとめた
「当面の取り組み方針」を決めた。菅直人首相は対策本部会合で、被災地の生活平常化に向けて自治体の取り組みを国として支援していく考えを強調、
「各省庁で結果を出せるよう頑張ってほしい」と求めた。

 方針によると、被災者の日常生活を取り戻すため、避難所や居住地近くのがれきについて優先的に取り組み、8月末までにおおむね撤去。
輸送を含め全国規模の処理体制を整備する。

毎日新聞 2011年5月20日 20時13分


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/20(金) 23:13:49.28 ID:pvl0FgCr0 [2回発言]
北海道では、北見市が受け入れるってよ>瓦礫

ttp://denshobato.com/BD/N/page.php?id=52539




226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 23:19:38.70 ID:sJnQoU5uO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/appli/1303729177/i


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/20(金) 23:25:33.64 ID:pvl0FgCr0 [2回発言]
北海道北見市 ホームページ
ttp://www.city.kitami.lg.jp/

北見市役所 TEL:(0157)23-7111(代表)


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 23:30:43.85 ID:3CK6Unn60 [1回発言]
>>205
通報した
あんたの家に公安行くから待っとって
花火やってくれるええ市長なんだからふざけた事言ってるんじゃないよ


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 00:24:13.16 ID:NoHXTzdZ0 [2回発言]
>>225
よろしくないけど、一般焼却炉で燃やさないだけまし。
あちこちに埋めると、今後数世紀管理が大変なので、本当は1ヶ所に集めるべきだけど。
その発想がわかない理由を知りたい。なにがしたくて拡散すんだろ?
日本、日本人が嫌いな人が政策決定してるとしか思えない。

すぐ差別する日本人のせいでしょうか?
やくざも差別をうけてる人の割合高いって聞いたことあるし。
日本人でも差別あまりしない人もいるし、今回被害うける可能性があるのは、差別の考えもない子供、赤ん坊、胎児なんだけど。


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/21(土) 00:34:35.95 ID:4QnR4aDp0 [1回発言]
まだ決定じゃないんだろ
住民の合意が条件だから、住民が猛反対すれば覆るはずだ
被災地の瓦礫には少なからず放射性物質が付着している
放射能に汚染されている瓦礫は運びません、とにかく安全ですと説明するのは詐欺に等しい行為だ


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 01:37:23.80 ID:f7N+WjFC0 [1回発言]
花火やってくれたらいい市長なんだ
わろたw


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 02:16:03.82 ID:NoHXTzdZ0 [2回発言]
>>230
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
に土地汚染のシミュレーション結果が出てます。
土地汚染=瓦礫に降った放射性物質の量
のなので、どの辺の瓦礫がヤバイかわかりやすいと思います。



233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 09:38:59.57 ID:QpDhRBGU0 [1回発言]
>>230
ビラでも配るか・・周りは全然感心なさそうだから
こっそり燃やされて終了ってことになるんだろう
なんとか周知させる方法はないものか


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 10:13:45.94 ID:o3fkCeGb0 [3回発言]
実害よりも風評被害が怖がられている今、
受け入れ表明をした自治体と、その周辺の
農協
企業
スポーツ関係
不動産大手
銀行

等の風評被害を嫌がる人達は、瓦礫焼却の件を知っているだろうか


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/21(土) 10:30:25.02 ID:+s+nHtLA0 [1回発言]
癌ばろう日本!ひとつ目になろう日本!


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/21(土) 12:44:43.40 ID:Pz64dcR20 [1回発言]
福島ですでに4700人が内部被曝してるんだって!
氷山の一角だろうけど・・
瓦礫持ち込む道程や焼却した時点でどれぐらい
被曝するか考えるだけで恐ろしい。
もう川崎には持ち込まれている様子だし。
日本人の被曝患者が増えて因果関係が証明されたときには
もうすでにカン、枝野はいない、今の子供たちが30後半、40代~に
肺ガン、甲状腺ガン、その他のガン 白血病などで苦しんでも
責任をとるヤツがいない。
日本国民を守るのは国民の声しかない、でも聞かぬふりなんだよ。


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 12:50:12.30 ID:rKXuLxyT0 [1回発言]
>>236
そのニュース元しりたいです。

ちなみに今回の事故による内部被爆は日本人全員+北半球全員だと思いますよ。
検査ででるほどかどうかはわかんないけど。
放射性物質は北半球を覆うほどらしいから、日本人は皆今回の事故のせいで、内部被爆しているはず。
場所によって被爆量が異なるだけだと思います。



238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 12:57:17.20 ID:hIDduxXK0 [1回発言]
もう日本には未来はないな。
これからどんどんがん患者が出て、国の医療費増大。
一方、若い連中はがんで死ぬか働けない。
子供もできない。
国保や年金払える人いなくなる。
日本は集団自殺に向かっている。



239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/21(土) 13:00:53.45 ID:R7VZSdZd0 [1回発言]
>>237
日本人は今回の事故前に内部被曝してるし何を今更


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 13:02:49.18 ID:W0kzPSuN0 [2回発言]
川崎で燃やし始めて、浮島のモニタリングの数値が上がってるってどこかで見かけたけど、データが見つけれない。
どこで見れる?


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 13:21:26.11 ID:X5JzGbQQ0 [1回発言]
まあ頭使わなきゃ駄目よ
今はセシウムだなんだで 世間の目はこの件にないからね
巧妙に目を逸らせてる気もしないでもない
結局 今 目に見える物からとっかかるからな、日本人は
この件は燃やした事での二次被害でも出ない限りは新しい層は 危機感持たない

この件にびびってた人でも今はこっちよりもセシウムやら何やらだって言ってる人も多いし。
あ、私の周りの話ね

私は海外が殆どなので良かったですけど


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 13:45:37.35 ID:H6GS0DHI0 [2回発言]
>>240
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
ボタンで1ヶ月データも見れます。
わかんないけど、そんなに変化してるようには見えない。
ただ空間線量では飛散した量を知るのには適した測定ではないと思う。

>>241
セシウムって何のニュース?東京土壌汚染の件?
土壌が汚染されてても、放射性物質ばらまけば被害増えるよ。

>>239
事故前より、事故後の方が桁違いだと思うけど。


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/21(土) 13:51:37.38 ID:5eK97KRF0 [1回発言]
北海道にMOX燃料をこのタイミングでやるアホな道民。
そして西日本を守りたい政府は原発中止させてる。東北と北海道を
捨てた政府。


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 14:02:01.07 ID:W0kzPSuN0 [2回発言]
242さんありがとう!雨でもないのに、一瞬上がってるところはあるけどたいしたことないみたいね。
瓦礫焼却のダメージはたいしたことないのかな?だったらいいけど


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/21(土) 14:02:54.35 ID:IaeA6yYRi [1回発言]
Twitterで老害発見@ryoumax
決死隊で福島いけばいいのに


RT @ryoumax: @magonao1 何やかや言ってるけど放射能の害は人体に対する癌の発生だけだからね 原発内では外部被ばくやら内部被曝もあったり中性子の被害も若干は危惧されるけど外部は殆ど問題ないの そんな事よりもPSTDに気をつけた方がいい と思いますよ


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/21(土) 14:34:19.91 ID:hAiAmqUk0 [1回発言]
【社会】文化庁、「松島」に処理施設許可 震災特例で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305955896/

 文化庁は21日までに、日本三景の一つで国の特別名勝に指定されている「松島」に宮城県が
建設を求めていたがれき処理施設建設を許可した。文化審議会が20日付で文化財保護法に基
づく現状変更の許可を答申した。

 景観の保護が求められる区域での廃棄物処理は極めて異例。文化庁は東日本大震災による
特例として認めた。

 許可期間は2014年3月まで。その後の原状回復や、処理施設の色や形状を周囲の景観に配
慮したものにすることなどを条件にしている。

 宮城県は特別名勝区域内にある東松島市の「県松島自然の家」の敷地約16ヘクタールにがれき
などを破砕して焼却するプラントを建設する計画で、文化庁と協議していた。


ソース   西日本新聞 2011年5月21日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/243247

関連スレ
【災害復興】景観保護区で住宅建設を要望 宮城・松島の被災住民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304648755/





247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 14:35:28.42 ID:EX0Lfg4D0 [3回発言]
>>237
他の地域の原発で働いている福島の人を検査したら、
震災後に福島に帰ったりした時に、内部被曝していたことが分かった。

内部被ばく:県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000m040151000c.html


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 14:37:27.29 ID:H6GS0DHI0 [2回発言]
>>247
ありがとう。


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 15:03:00.99 ID:Ek4OtmfYO [2回発言]
>>246
松島
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 15:08:25.47 ID:Ek4OtmfYO [2回発言]
ちょwww
今気付いたが、30都道府県って事は北海道は確実じゃね?


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/21(土) 15:38:09.27 ID:5vLiVWwM0 [2回発言]
>>234
有名なところだと、何があるかな?

地図上の2点間の距離を測れるサイトがある。
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
これによると、浮島処理センターから田園調布まではわずか13.9キロ。
ディズニーランドまでは15.9キロ。しかも海側。



252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 15:43:24.71 ID:EX0Lfg4D0 [3回発言]
がれき処理費、推計6800億円を閣議決定
http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201105200585.html
2011年5月20日23時4分

 菅内閣は20日、東日本大震災で出たがれきの処理費用が、最終的に6800億円程度になるとの推計を示した。浅野貴博・衆院議員(新党大地)の
質問主意書への答弁書を同日、閣議決定した。

 環境省の推計では、がれきの量は岩手県で約600万トン、宮城県で約1600万トン、福島県で約290万トンに上る。今月成立した第1次補正予算に
処理費3519億円を計上しており、今後、第2次補正予算などで積み増す。
.


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 15:55:27.72 ID:EX0Lfg4D0 [3回発言]
民主・樋高環境政務官、福島の汚染がれき処理「本格的議論までに時間かかる」
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105210017/
2011年5月21日

 民主党の樋高剛環境政務官(衆院18区)は19日夜、神奈川新聞社の取材に対し、東日本大震災で発生したがれき処理について
宮城、岩手県などでは積極的に進める考えを示した。一定以上の放射性物質を帯びた可能性がある福島県内のがれき処理は
「安全を考えれば拙速に処理することはできない」と述べた。

 同省は今月15日、有識者による「災害廃棄物安全評価検討会」の初会合を開き汚染の基準や処理方法の検討に着手した。
樋高氏は「廃棄物には生ものもあり悪臭など別の被害が出かねない。空間線量が少なく焼却などをしても安全な地域を早く選定し、
処理を始めることが課題だ」とした。

 しかし一方、放射性物質を帯びたがれき処理は「燃やして放射性物質が拡散する危険な事態が考えられる。本格的な議論までに
まだ時間がかかる」とするにとどめた。

 樋高氏は震災後、各被災地を視察。「津波で陸に上がったヘドロのせいで悪臭が発生するなどしており、復興には環境衛生面での
対策が重要だ」と指摘している。


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 17:45:26.42 ID:o3fkCeGb0 [3回発言]
>>251
tokyuグループ
あと、浮島の近くに花王の工場があったような。
コカコーラの工場は今も川崎にあるのかな?
他にはどこだ?

Dランドが、意外と近くて驚いた。
神奈川にも液状化の粉塵が飛んできてるんだろうか?


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 17:47:52.76 ID:o3fkCeGb0 [3回発言]
放射性物質:会津の牧草からセシウム 国の許容値超す

 福島県は19日、新たに会津地方を含む4町村の牧草から、国の暫定許容値(1キロ当たり300ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。会津地方で牧草が許容値を上回ったのは福島第1原発の事故後、初めて。

 県によると、16日に牧草を採取して調べた。その結果、会津地方の猪苗代町で770ベクレル、会津美里町で310ベクレルを検出した。福島第1原発に近い川内村は4400ベクレル、広野町は1460ベクレルだった。【関雄輔】

毎日新聞 2011年5月19日 23時27分

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110520k0000m040114000c.html


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/21(土) 18:00:20.82 ID:5vLiVWwM0 [2回発言]
>>254
もし浮島処理センターで燃やすとしたら、一番近い小学校まで4キロなんだよね。
海風に乗って飛んでいきそうで怖い。

羽田空港も目と鼻の先だし、海外でまたセンサーに引っかかる人が出そう。
花王までは2.5キロ。
コカコーラまでは2キロ。


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 19:43:47.97 ID:e497cm+00 [1回発言]
>>255
やはり会津も汚染されてるんだな
風評じゃないのがハッキリした



258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 20:36:18.00 ID:6QcFBTJ10 [1回発言]
>>246
よりにもよって松島って
京都といい観光マジで終わらせる気か


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/21(土) 21:18:47.40 ID:Ym+b0Imk0 [1回発言]
京都のお坊様、なんとかして。福島産の野菜を食べてまわりの子供たちがバンバン被爆している。
何を言ってもきちがい扱い。そんなの食べらせるやつの方がどうかしているのに…。


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/21(土) 21:24:37.56 ID:PZ+ymYpe0 [1回発言]
>>259
いまだに京都のお坊様の活動、発言聞いたことないとこみると、期待しても無理じゃないかな。
大丈夫、まわりが異常です。あなたは正常。
異常者が多すぎます、日本人。戦前がきっとこんな感じだったんだなと感じます。
こりゃ止めれんわ、ご先祖様。戦争、昔は昔の人のせいだと思ってたけど。


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 23:32:33.83 ID:DZcjLW9rO [1回発言]
なんで宮城に処理場作っちゃうかなー

福島県民を避難させて福島県に処理場作るべきでしょ
そんで福島原発付近に穴掘って、そこにぶち込んでコンクリを注げばいいじゃない



262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 00:07:17.48 ID:zpNms8bv0 [1回発言]
でも宮城えらいよ。自分たちでちゃんと処理しようとしてる。
福島をみてごらん。血眼になって全国にばらまこうとしてる


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/22(日) 02:44:55.08 ID:7VZkP1GO0 [1回発言]
>>207
>こうした前例があるだけに、各自治体も慎重な姿勢で臨んでいる。

声をあげる事が無駄じゃない証拠だな


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 04:05:46.27 ID:GKx6gotMO [2回発言]
宮城のやり方が普通
福島は変だろ、県民性を疑う
原発近くの方々には申し訳ないがもう住めないんだから自己完結してほしい。
他に野菜出したり、あげく瓦礫とか迷惑だしなにより非効率
本気で風評被害とか思ってるのか?逆の立場でものを考えたらわかるレベル
段々見苦しく感じる
危機意識をもっと訴えるべきなのに



265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/22(日) 04:18:13.12 ID:IkakfGFL0 [1回発言]
> 段々見苦しく感じる
日本国内から見た福島は
世界から見た日本の姿w


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 04:34:56.59 ID:GKx6gotMO [2回発言]
>>265
確かに
風評被害だからね


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 04:45:04.92 ID:6p23traq0 [1回発言]
坊主が金もうけのために汚染野菜を食わせてる
数年後にお呼びがかかるからな


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/22(日) 05:39:47.93 ID:W1LsnRmG0 [1回発言]
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅
(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表した。

その結果全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる
32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが
福島駅は44μR/hr郡山駅は52μR/hr,
新白河駅は40μR/hr。
那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回った
(単位はマイクロレム/時)

また東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると
0.4μSV被ばくすることが判った。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )



269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/22(日) 09:11:16.84 ID:u4JSKHA10 [4回発言]
環境省は、クリアランスレベルを今回の災害廃棄物にあてはめるのは適当ではないと言っている。
でも、各自治体では、当然汚染されてないものという前提で受け入れ可能と
言っている。つまりクリアランスレベルは守られているとの前提のはず。
勝手に、基準をあげて大丈夫だという根拠もない。
ちゃんとした議論もされてない。
汚染されてない地域にクリアランスレベルの守られてないものが運ばれ処理される
のは、法律違反ではないのか。



クリアランスレベルとの関係について

原子炉等規制法に基づくクリアランスレベルは10μSv/年と設定されていますが、
これを時間当たりに換算すると0.001μSv/時となり、私たちが通常生活していて受ける自然放射線量よりも
低いレベルで設定されています。したがって、原子炉等規制法のクリアランスレベルを今回の災害廃棄物に当てはめることは
適当ではないと考えています。
クリアランスレベル 0.001μSv/時
東京の環境放射能水準 0.07μSv/時(2011.4.29)

福島県内の災害廃棄物の当面の取扱い(環境省)
http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf




270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/22(日) 09:44:41.63 ID:tMSW+4oV0 [2回発言]
風評被害っていうの止めたほうがいい。
もう実害が出てるじゃないか、汚染されてるけどただちじゃないんだよ
食べ続けたら被害が出るんだけどね・・なんて言われて食べる人いるか?
子に食べさせる?この土、汚染されてるんだけど一日1時間なら1年遊んでも
大丈夫なんだよって言われて遊ばせる親いる?

もう汚染は確実、風評ではなく事実なんだよ、TVで風評が~と言ったものにすぐに
抗議しようという提案も出てきてるんだ。



271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 09:45:42.68 ID:AnMfQsuC0 [1回発言]
福島原発事故の影響を国連が研究 9月までに結果発表
http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY201105210404.html
2011年5月21日19時25分

 潘基文(パン・ギムン)・国連事務総長は20日、東京電力福島第一原発事故の影響について、国際原子力機関(IAEA)や
国連食糧農業機関(FAO)などによる総合的な研究を実施すると発表した。

 9月22日に国連本部で開催予定の、原子力の安全性と事故対策をめぐる各国首脳らの会議までに、結果を発表する方針だ。

 世界気象機関(WMO)、世界保健機関(WHO)、国連開発計画(UNDP)なども参加を予定。研究対象は環境、健康被害、
食べ物の安全など多岐にわたり、災害への備えをどう改善するかについても提言したいとしている。

 潘氏は「国境を越える影響をもたらしうる原発の安全対策について、総合的に理解を深めることは人類共通の目標」とする声明を出した。


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/22(日) 10:03:03.33 ID:8F8Vi+Iy0 [2回発言]
>>269
「したがって」の意味が分からないよな.
なんのためにクリアランスレベルを設定してあるのか?
環境省は汚染物質をバラまいて公害じゃん。

病気になって死んだ人は帰ってこないんだぜ?


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/22(日) 10:15:31.62 ID:u4JSKHA10 [4回発言]
>>272
ほんとにおかしい。
根拠がなさすぎ。
焼却したら、足し算されて、増えていくということ
環境に再び放出される危険性、濃縮される灰の問題など
いろいろな危険性を考えて、低く設定されているはず。
何もわかってない。焼却場付近の住民の健康はどうなる。



274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 10:47:48.13 ID:zHMKjI2C0 [1回発言]
親が住んでるから心配で問い合わせたら、市民にはまだ報せてないけど
受け入れるって返事がきた@茨木市
.>>87の一覧に載ってないけど、あれからかなりの自治体が
受け入れ表明してるから、自分に関わる市へはメールなり電話なりで
直接問い合わせるのがいいと思う。


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 12:14:15.05 ID:hKXCfXgtO [1回発言]
>>274
問い合わせ乙!
市民にお知らせなしか……
マジ恐怖。
私も自分のとこに問い合わせしてみるわ


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:12:57.81 ID:ghYIHUKF0 [1回発言]
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 15:59:48.77 ID:xx385w6T0
食物とはちょっと離れますが

神奈川県 7浄水場汚泥からセシウムなど検出
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001105200002

>同企業団(神奈川県内広域水道企業団)は安全と判断し、園芸向けの土に加工する会社への出荷を続ける。

園芸等されてる方気をつけて下さいね、自家製も色々と危なくなりそうだな…



277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:55:04.68 ID:3SOmUhwq0 [1回発言]
>>270
「風評被害」の使い方、間違ってますよね。

多かれ少なかれ、汚染されてるのは事実だし、
「少ない」って言ってるのだって緊急時レベル(暫定基準のこと)
であって、平常時からすれば異常に高い値。
「ただちに健康に影響がでる数字ではない」のであって、
「影響が無い」数字じゃあない。

京都産とか沖縄産とかで売れなくなったとかなら、
風評被害と言えると思うけど。


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/22(日) 15:48:15.70 ID:u4JSKHA10 [4回発言]
汚染されてないものという前提で受け入れ可能かを聞いておいて、
実際は汚染されているもの(もともとのクリアランスレベルを超えているもの)
を安全だといって検査もしないで受け入れさせるのは、
詐欺みたいなものではないか。
しかもその事実を市民に知らせていない。
クリアランスレベルを超えていることの危険性を教えないで
安全だといって、受け入れさせるのは、説明責任違反ではないのか。
助言をきかれたとき原子力安全委員も県外に移動させるという話は聞いてないとか。
どれだけの危険性があるかとかちゃんと検証し、説明するべきなのに。



279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 16:51:11.54 ID:xACg4YvpO [1回発言]
蚊にさされたら死ぬくらいの勢いだな


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/22(日) 17:51:08.89 ID:8F8Vi+Iy0 [2回発言]
蚊に刺されて死ぬこともあるよ


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/22(日) 20:11:44.56 ID:u4JSKHA10 [4回発言]
子供たちに対する影響を考えたら、不安になって当然。
食事はなるべく避けることができても、大気にばらまかれたら、
どうしようもない。こどもはマスクもちゃんとしないし。


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:24:33.71 ID:2UMGEtKg0 [1回発言]
政府は基地外とビッチ野郎ばかり。
これ以上、汚染を広げてなにがしたいのだ。


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/22(日) 20:39:21.70 ID:tMSW+4oV0 [2回発言]
次から次に国民を不安にさせる、いや命を削ることを
やってくれる。原発事故を最小に止められなかった。
汚染水は垂れ流す、魚介類が放射脳汚染
爆発させ東北はおろか、千葉はじめ関東の農産物にも汚染
瓦礫を全国にばら撒く予定、汚染牛を全国の酪農家に引き受けさせる
三重漁連に東北の海産物を引き受けさせ流通させる予定
子供たちの給食に東北の農産物、牛乳を使う
あげればまだまだ出てくる、もうこの国は終焉を迎えようとしているね。

TEL.もしたよ、環境省、地元県や市、清掃局、でも中止にはならない。
着々とばら撒きは進む、汚染は進む。
だれが味方になってくれるんだ、メディアはどっち向いてる?母乳から
放射物質が出てきたというのに、腹立たしい。



284 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/22(日) 21:26:49.84 ID:iXwBp/ER0 [1回発言]
岩上安身さんからメールの返事が来ました。
情報発信してくれそうな文面でした。期待してまってます。
(他のメディア、民主党からは返事まだきてません。)



285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 22:47:32.99 ID:2mw5+fxo0 [1回発言]
福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 03:09:39.34 ID:Vpt1O2So0 [1回発言]
川崎の市民オンブズマンに苦情申し立てをしよう。


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 03:45:47.02 ID:ELZ5H5tF0 [1回発言]
福島では土壌汚染から子供を守る為に仮処分申請の話も出て来てるみたいだ


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/23(月) 04:58:06.39 ID:llvf6GtyO [1回発言]
>>221

これいつも初めは一点から広がって徐々にだよな・・・
昨日、一昨日の汚染が消えてるのが気になる

3月からの流れ含めたら既にこの地図全域汚染されてるはずだが・・・


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 08:57:03.17 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
結局、受け入れ表明をしている都道府県の一覧てないのかな?
自分のところでやらないと思っている人が多すぎる。


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/23(月) 09:00:46.46 ID:L4WDhKrQ0 [1回発言]
>>289
やらない所の方を探した方が早い位受け入れ表明しまくってるんじゃないか
ちなみに自分の住んでる市はそもそも焼却炉が無くて他の所に依存してる


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 09:47:25.44 ID:SSRIXh/r0 [2回発言]
>>伊賀地区かな?
水源、空気汚染はもれなくですぞ!


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 09:48:27.53 ID:SSRIXh/r0 [2回発言]
まちごうた・・ごめん・・
>>290さんへ


293 : 289(愛知県) : 2011/05/23(月) 09:59:24.89 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
一覧をwikiに載せるとは出来ないでしょうか?

地方自治体というところは細かいことが載りすぎていて、探している人やじっくり知りたい人には
いいけど、パッと見で分かった方が良いような気がする。
リスト作ったらのせてくれるかな?


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 11:03:18.14 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 豊田市 
安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 
島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市

とりあえず、これが以前流れた一覧。
清掃協力一覧というのが本当ぽいけど、一番詳しかったので。


295 : 受け入れ表明済み(愛知県) : 2011/05/23(月) 11:05:15.69 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
北海道・東北地方

北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島




関東地方

東京
町田市

神奈川
川崎市 横浜市 相模原市

埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
甲府市


296 : 受け入れ表明済み(愛知県) : 2011/05/23(月) 11:06:07.60 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
信越・北陸地方

新潟
長野
富山
石川
福井



東海地方
愛知
名古屋市 蒲郡市 豊川市 豊橋市

岐阜
静岡
藤枝市 

三重



近畿地方
大阪
大阪市 茨木市

兵庫
京都
京都市

滋賀
奈良
和歌山



297 : 受け入れ表明済み(愛知県) : 2011/05/23(月) 11:07:25.25 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
中国地方

鳥取
島根
岡山
広島
山口



四国地方

徳島
香川
愛媛
高知



九州地方・沖縄

福岡
北九州市

佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄

wikiから拾ったのはこれだけ。見落としあったらすいません。
県への問い合わせは載せてません。


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 14:21:10.25 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>294-297
ソース教えて下さい。
よろしくお願い致します。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 15:10:43.01 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
>>298
294はたぶんこのスレの前スレかなにかに貼り付けてあったものです。

それ以降は
原発震災廃棄物・広域処理問題@まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/
や2chのログを漁って出てきた物で、電話をかけて受け入れ可能という返事が来たところです。

震災ガレキを焼却するというのは、基本的に焼却炉を持つすべての自治体に打診があったようで、
ここに載っていなくても受け入れる準備をしているところはたくさんあるでしょう。
298さんも、よければお住みの自治体へ電話をかけて確認してみてください。
そしてリストを更新していただけるとありがたいです。

市役所へ電話をするときは、放射性廃棄物を引き取るのか?ではなく
震災ガレキを引き取るのか?と聞くとYES/NOをはっきり言ってもらえると思います。

市役所の人は「放射性物質がくっついたガレキが来る」という認識が薄いので。


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 15:14:58.75 ID:nmc0D71C0 [2回発言]
え?沖縄も?

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 08:30:37.99 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
>>99
問い合わせた結果

>川崎市上下水道局では、浄水過程で発生した汚泥をセメント原料や道路工事の埋め戻し土(改良土)として有効利用していますが、現在放射能測定は行っていません。
>今後、国の動向等を見極めながら対応していきたいと考えております。
>川崎市上下水道局水道水質課

だって。


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 08:32:14.76 ID:cJ/qG/g5O [5回発言]
>>101
川崎やっぱり、サイテー!


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 08:46:49.64 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
セメントや道路工事の砂埃で被ばくする国・・・どこの後進国だよ


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/17(火) 08:55:42.30 ID:FrFaWKXa0 [1回発言]
京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014

京都市は最大の年間5万トンの生ごみ、がれきを受け入れる意向で、市内の焼却施設で処理する。
市は「被災地を積極支援する。地元住民にも理解を求めていく」という。
舞鶴市は家具などを同120トン受け入れ、「台風23号被害のとき、ごみを他市で処分してもらった。
恩返ししたい」。亀岡市は家具など同2100トン、伊根町は大型ごみなど同100トン、
南丹市と京丹波町の船井郡衛生管理組合はがれきなど同1200トンを受け入れる方針。



105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 09:46:35.79 ID:4TaykIP70 [1回発言]
有 効 利 用 (笑)


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 09:53:13.13 ID:endXdPFeO [1回発言]
>>37
仙石は本気で日本を潰しにかかってる。
奴を止めることができる人物はいないものか。


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 10:02:59.47 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
346市町村が受け入れ可能を表明だって。
この国は民主主義とは名ばかりだな


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 10:09:13.74 ID:cJ/qG/g5O [5回発言]
>>106
天皇陛下と自衛隊と海上保安官だと思う。
止められるのは。


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 10:11:45.96 ID:VB/03dSs0 [1回発言]
がれき撤去8月末メド…政府が生活再建策の原案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T01211.htm

東日本大震災の被災地や被災者への当面の支援策や生活再建策などをまとめた政府方針の原案が16日、明らかになった。

 8月末までに、避難所を原則解消するほか、がれきなど災害廃棄物の撤去にもめどを付けるなど、今後3か月間に実施する施策と目標期限を
定めたのが特徴だ。20日の緊急災害対策本部(本部長・菅首相)で正式決定する。

 原案は、「被災地における生活の平常化に向けた当面の取り組み方針」との題で、生活再建の道筋を「避難所の生活環境向上」「保健・医療などの
行政サービス」「がれき処理」など8項目に分類。「避難所」では、震災から2か月たった今も、11万人以上の被災者が避難所で集団生活を強いられ、
心身の負担が増しているとして、原則、「8月末までに避難所を解消できるよう、仮設住宅を早期に建設する」と明記した。

(2011年5月17日03時07分 読売新聞)



110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/17(火) 10:26:48.11 ID:bQiWRqF90 [2回発言]
>>106
ゴルゴ13が現実に居たらいいのに…


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 10:28:03.21 ID:cJ/qG/g5O [5回発言]
>>110
彼に狙撃してもらいたい人がいっぱいいるよね。


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 10:30:28.87 ID:FS8Z2HGEO [1回発言]
>>107
増えててビックリした


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 10:32:13.91 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
ひとごろし国家


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 10:54:46.44 ID:B+Imy8gMO [1回発言]
京都の知人、京都人が集まるサイトにできるだけ知らせろ

あそこは市民運動が日本一強烈だから火種になってくれるかも知れん


115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 11:15:41.10 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
これ、発表のしかたが汚いよな
政令指定都市から発表して、「他も受け入れますよ?」という圧力


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 11:19:12.43 ID:QlfRsX700 [1回発言]
環境省は確信犯だから地方自治体レベルで止めるしかない


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 11:58:34.88 ID:OCiQwtE7O [2回発言]
環境大臣、文部科学大臣リコールだな


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/17(火) 12:00:39.74 ID:TTZfg0ft0 [2回発言]
それが地方自治体もやっかいよ・・
今、地元の受け入れ可能と名乗り出た清掃局にTELしたんだけど
あいまい、文科省の検査結果で放射能が通常より出てるけど?というと
よそ(同県内)では引き受けて燃やしてるかもしれないが、と言い出した・・
おかしいよ、ほんと、疑心暗鬼になって燃やしてるように思ってしまう。

うちでは引き受けないで!と抗議はしました。



119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 12:37:03.92 ID:GGhAjMr00 [1回発言]
>>114
こんな時くらい、Bパワーを発揮してもらわねばな


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 12:40:41.96 ID:XO9U5mZ00 [2回発言]
>>119
産廃業者利権
ガレキ運んでいるのは誰なのか考えろ


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 12:41:14.70 ID:S/JxGzaz0 [2回発言]
>>119
逆にBが多い所ほどゴミ利権で引き受けそうな
誰かが言っていたけど観光関連から行くのもいいかもしれない


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 12:57:49.58 ID:OCiQwtE7O [2回発言]
もお燃やしてるのか?

仮置き場に積んでるって報道してるが。


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/05/17(火) 13:00:52.62 ID:B7kGgSOZ0 [1回発言]
塩抜きしないと炉を痛めるらしいから暫く雨ざらしが必要だと思う


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/17(火) 13:05:31.41 ID:bQiWRqF90 [2回発言]
フライングで燃やしてるような所の炉なんて塩害で壊れてしまえ


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 13:15:03.13 ID:XO9U5mZ00 [2回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000137-jij-int
アメリカにこうゆうの日本の責任者にも適応してやってほしいわ


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 13:17:29.67 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
瓦礫予算
今年度一次補正3600億円
今年度二次補正2400億円
3年計画

これだけ出すなら福島に施設を建てればいいじゃん。
どこだって核廃棄物が来るのは嫌なんだよ。
立地として莫大な交付金をもらってた福島県は責任とれ。


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 13:23:02.19 ID:RZ8a00X2O [2回発言]
日本人を皆殺したいんだな酷い政府



128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 13:23:24.75 ID:sifxSSclO [2回発言]
>>119
BとZと新興勢力“F”の三つ巴の戦いだなw


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 13:26:38.66 ID:RZ8a00X2O [2回発言]
全国で瓦礫を燃したら、全国の畑でセシウムまみれで安全な食べ物や水が無くなる


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 13:36:00.78 ID:oVQEP0BmO [1回発言]
ビーとかゼットて何


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 13:48:21.90 ID:sifxSSclO [2回発言]
びーゆーあーるえーけーゆーえむあいえぬ 

ぜっとえーあいえぬあいてぃーえっちあい


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 14:30:03.83 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
環境省>東日本大震災への対応>災害等廃棄物処理事業について

東日本大震災に係る災害等廃棄物処理事業について

5月2日、平成23年度第一次補正予算及び東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律が成立、公布されたところです。これを受けまして災害等廃棄物処理事業費の国庫補助に係る交付要綱、実施要領、取扱について作成致しました。

 廃棄物処理法に基づき市町村が行う災害廃棄物の処理事業(県が市から事務委託を受ける場合を含む。)について、特例的措置として、特定被災地方公共団体に対し補助率の嵩上げを実施するとともに、
地方負担分の全額についても、特定被災区域の市町村について、災害対策債により対処することとし、その元利償還金の100%について交付税措置がなされます。
ttp://www.env.go.jp/jishin/haikibutsu-tokurei.html

災害等廃棄物処理事業費の国庫補助について [PDF:528KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_hojyo.pdf

災害等廃棄物処理事業費国庫補助金交付要綱(改正後全文) [PDF:766KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_youkou.pdf

東日本大震災に係る災害廃棄物処理事業の実施について [PDF:98KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_jishi.pdf

東日本大震災に係る災害廃棄物処理事業の取扱いについて [PDF:251KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_toriatukai.pdf

東日本大震災に係る災害廃棄物処理事業の取扱いに関するQ&A [PDF:89KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_qa1.pdf

東日本大震災に係る災害廃棄物処理事業の取扱いに関するQ&A(その2) [PDF:95KB]
ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/haikibutsu-tokurei_qa2.pdf


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 14:32:25.42 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
原発さえ無ければ、こんな思いはしなくてすんだのに


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 14:44:57.28 ID:2mLCoJJS0 [1回発言]
八王子で12万ベクレルの2chネタは、同スレで本人が冗談だと言っていますw
スレがDAT落ちするまでは直接確認できます
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305543291/

222 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/16(月) 20:18:08.35 ID:8T5y8aWkP Be:
八王子のゴミ処理施設にて
12万ベクレルの放射能を検出 @nhkラジオ

451 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/16(月) 20:37:05.29 ID:8T5y8aWkP Be:
いや、そんなに信じるなよ
ビックリしたわ

777 名無しさん@涙目です。(京都府) [sage] 2011/05/16(月) 21:07:00.19 ID:43kaHLk10 Be:
>>222のデマ能力凄いな。教祖かなんか出来るんじゃないか

846 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/16(月) 21:16:20.43 ID:8T5y8aWkP Be:
>>777
ソースをNHKラジオとすること
現場を八王子にするあたりセンスあるだろ
数字もちょっとビックリするけど
ありえるんじゃないかってレベルに設定


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 14:57:56.67 ID:QjH110xO0 [5回発言]
>>134
きっこは2chのデマを拡散しただけか。削除してるし>>96


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/17(火) 15:43:52.17 ID:KQfm9nZs0 [3回発言]

がれき処分 3年後までに完了
5月17日 4時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015927721000.html

東日本大震災の被災地で、大量のがれきの焼却や埋め立てが今後本格化するのを前に、
環境省は、被災地以外の自治体にがれきの受け入れを求めることなどで、平成25年度末
までに処分を完了するとする指針をまとめ、被災地の各自治体に通知しました。

被災地では、震災や津波で出た大量のがれきを撤去して仮置き場に移す作業が進められ
ていて、今後は焼却や埋め立ての作業が本格化します。一方で、現地の自治体では処分
能力が十分でないことから、環境省は、被災地以外の自治体などにがれきの受け入れを
求めており、これまでに346の市町村などから焼却や埋め立てを行う支援が表明されたと
いうことです。

環境省は、こうした支援を活用して3年後の平成25年度末までにすべてのがれきの処分を
完了するとする指針をまとめ、被災地の各自治体に通知しました。

具体的には、住宅などの周辺にあるがれきについては生活環境に影響が出ないよう

8月末までに仮置き場に移し、
来年3月末までに焼却や埋め立てまで完了するほか、
そのほかの場所のがれきは来年3月末までに仮置き場に移し、
3年後の平成25年度末までに処分を完了するとしています。

環境省は今後、被災地のがれきをどこの自治体に受け入れてもらうか調整を急ぐことにしています。



137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/05/17(火) 18:16:23.49 ID:AaJ/oWBf0 [2回発言]
環境省が安全委員会をはめて?フライング的に強行突破という感じじゃないのかな
電話してくれた人の文章読む限り、そう思った

環境省は、放射性物質のついた瓦礫は、「管轄外」って言ってなかったっか?

だとしたら、すでに矛盾してるわな
あと、川崎市長って、横須賀基地にケンカ売ってんのかとしか思えない
米軍が怖くなくなるって、どんだけ大金積まれたのかと思ってしまう


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 18:49:28.45 ID:OSFHH4g/0 [1回発言]
受け入れ自治体増えてるじゃん。もうどうすんの


139 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 19:00:55.30 ID:4ufhe7Gr0 [4回発言]
>> 138
自治体の人は住人でもあります。
まわりの人と話した感じでは、何もわかっていない人がほとんどだと思う。(親族、市役所)
根本的問題は、放射能、放射線がたいしたことない→いいやん、ちょっとくらい
になっているので、放射線による被害、子供、妊婦に影響が出やすいこと、微量でも猛毒であること等を説明するくらいしか思いつきません。
ただ、自治体に拒否権が無いような気もします。その場合時間の無駄。
平行して、子供の海外疎開の研究、お金儲けの努力もした方がよいように思う。



140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 19:02:02.54 ID:cUMf1qxg0 [1回発言]
【中国】管が爆発(画像あり)★12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674


141 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 19:07:13.70 ID:4ufhe7Gr0 [4回発言]
>>138
*チェルノブイリの情報
*現在の原発の状態(メルトダウン)ー>いつまで漏れ漏れか不明
*放射能ばらまき政策連発
の状況から、日本は、健康面、経済面からも衰退する可能性が高いと思う。
子供には留学させ、「日本以外でも暮らせる様にする」+海外だと「体内被爆を減らせる」のダブルのメリットが期待できます。
お金のある人は子供を海外に疎開させるべきだと思います。私は経済的に無理。


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 19:10:06.55 ID:8jdQs2aJO [1回発言]
徳島でガンガン燃やせばいい


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 19:44:37.44 ID:QjH110xO0 [5回発言]
>>99
やっと出た

下水汚泥から放射性物質=川崎市
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051700693
>13日に採取した脱水汚泥から

神奈川県が検査結果を発表した翌日にならないと、採取すらしない川崎市


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 21:11:33.26 ID:QjH110xO0 [5回発言]
福島のがれき、一部地域で処分へ…放射線量公表
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00884.htm
>同省は一部の地域で今週中にもがれきの処分を認める。


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 21:13:35.92 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

朝日新聞
ttps://www.joho.asahi.com/

読売新聞
ttp://info.yomiuri.co.jp/contact/
shakai@yomiuri.com

毎日新聞
ttps://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
ttp://twitter.com/mainichijpedit
jikenjiko@mainichi.co.jp
t.yukan@mainichi.co.jp

産経新聞
ttp://sankei.jp/inquiry.html
u-service@sankei.co.jp


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 21:17:15.83 ID:28am60reO [1回発言]
長期間に渡って日本中を汚染するなんて、バカとしか思えない
わかってやってるの? 取り返しつかなくなるよ!


川崎、とんだタヌキだなw


147 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 21:55:12.42 ID:4ufhe7Gr0 [4回発言]
>>138
自治体で燃えカスを測定してもらえば、かなり高濃度になっている可能性がある。
燃やすと体積が2%くらいに減ると聞いたことがある。(まちがってるかも)
要望案
*自治体で測定してもらう。
*後は、燃やす前に水かけて洗ってもらう。(場所決めて)
*燃やす時教えてもらって、みんなでマスク
*埋めるときに水源に漏れてもまざらないように配慮してもらう。
*できるだけ、埋めてもらう。


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 22:03:32.58 ID:MuNy7Bjy0 [4回発言]
木質バイオマス発電活発化 被災地のがれき処理 企業が受け入れ強化
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110516/biz11051621190030-n1.htm
「通常1年近くかかる産業廃棄物処理の許可がたった1カ月で下りた」

だって。


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/17(火) 22:05:36.84 ID:IkaaAb7C0 [1回発言]
京都市他が汚染瓦礫受け入れ決定 とうとう、琵琶湖が汚染されて水がダメになるな

本来、ガレキを県外に移動すること自体意味がないから 汚染が広がるだけ
福島県って驚くくらい広いんだぞ?余った大地にいくらでも埋め立てる場所あるんだよ
税金を無駄遣いせず迅速にやるなら福島県内で処理が一番だよ
あえて移動させるのはただの利権の問題

環境省→口利き役、ほぼ全員からワイロを受け取れる
福島カス知事→福島をクリーンにするために原発交付金から金を出す
全国市長知事→金もらえるから処理する、お小遣い稼ぎウマー
産廃業者→市長知事から金もらえる、もちろんウマー



150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 22:08:20.48 ID:fD7sDZSH0 [1回発言]
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 20:46:48.66 ID:1p7QMzXY0 [2/13]
福島のがれき、会津地方と同等線量なら処分可能

福島第1原発事故で放射性物質に汚染された恐れのある福島県のがれき処理を検討する環境省の有識者会議が15日開かれ、
県中央部の中通り地方と沿岸部の浜通り地方(避難区域と計画的避難区域を除く)について、
大気中の放射線量が県西部の会津地方と同レベルであれば、焼却や埋め立てといった通常の災害廃棄物処理を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
認める方向でおおむね一致した。同省は近く、通常処理が可能となる市町村を公表する。



68 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 19:10:36.79 ID:nGd/88VG0
>>64
これについて環境省に問い合わせた(環境省 廃棄物リサイクル対策部、適正処理・不法投棄対策室 03-5501-3157)。
"会津地方と同等線量なら処分可能"の根拠は
0.5μSV/hは環境放射線の数倍レベル程度なので安全だと考えているの一点張りだったわ。
(ちなみに、なぜか全国環境放射線の値平均は0.15μSV/hとされていた)
あと、放射線の健康被害は閾値の考え方をしているので100mSV/y以下は影響ないとも言ってたわ。
それを燃やしたり、再利用したりすると何がおきるかも”安全なレベル”なので検討しないらしい。
こいつらマジでだめだわ。国からガレキ処理依頼をすることは
無いと言ったので、自治体間で処理契約が成立するのを防ぐ為に地元自治体に働きかけるしかない。


151 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 22:08:24.34 ID:4ufhe7Gr0 [4回発言]
>>147 続き
*燃やした後の灰は容器に入れて飛び散らないよう管理してもらいたい。(300年くらい?)
*燃やすときに煙突付近で測定してもらう。




152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 22:17:55.74 ID:cJ/qG/g5O [5回発言]
>>126
全くその通りで福島に施設をつくるほうが合理的。
産廃業者利権など、クソックラエ!


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/17(火) 22:19:24.45 ID:KQfm9nZs0 [3回発言]

放射性物質:がれき線量調査 健康影響なし…福島・浜通り 2011年5月17日 19時56分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110518k0000m040060000c.html

環境省は17日、東京電力福島第1原発事故の警戒区域や計画的避難区域を除く
福島県浜通りと中通りの全がれき仮置き場について、放射線量の調査結果を公表した。
がれき近くの線量は、114カ所全てで仮置き場周辺地域と同程度で、
同省は「がれきを集積しても線量が上がらず、住民への健康影響もない」と説明している。

線量が比較的低い同県会津地方と同じレベルと確認されれば、浜通りと中通りでも通常
のがれき処理を認める方針で、具体的な市町村名を週内にも公表する。

調査は9~12日に実施。
仮置き場のがれきの山から1メートル離れた周辺▽仮置き場の敷地境界▽仮置き場周辺地域--
の各地点で線量を調べた。

その結果、がれき周辺では2カ所で線量が毎時3~4マイクロシーベルトだったが、それ以外は
いずれも毎時3マイクロシーベルトを下回った。
同省は「この2カ所は、がれきを袋に入れており、降雨による除染が十分でなかったと推測される」
と説明している。



154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/17(火) 22:20:46.57 ID:cJ/qG/g5O [5回発言]
>>110
もし実在したら、渡部恒三、佐藤雄平、阿部川崎市長、岡田、(細野)、与謝野、谷垣、石破あたりが標的になればいいのにと思う。


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/17(火) 22:31:26.27 ID:KQfm9nZs0 [3回発言]
>トラックや鉄道、船舶を効率的に使うため

どこまで遠くに運ぶつもりなんだろう・・・北海道は牛とダブル・・・?orz


>環境省は、警戒区域や計画的避難区域のがれきについては当面は処理しない方針を示した。
「処理した際に放射性物質が拡散する」との風評被害が出る恐れがある、との理由からだ。

浜通りと中通り地域については、がれきを仮置き場に移し、仮置き場周辺のモニタリング
など汚染の状況をきちんと把握した上で処理方法を決めるとしている。
会津地方については通常の処理となる。

 仮置き場の現地調査は環境省と原子力安全・保安院が当たり、来週にも実施する。がれきが
他の地域に持ち出された場合に不安を持たれないようにするためにも必要な措置であることは
理解できるが、汚染に関する基準、適切な処理方法などをできるだけ早く示してもらいたい。

 全国の自治体が手分けして、がれきを受け入れる広域処理の体制も早急に整えなければならない。
政府は各都道府県に協力を求め、受け入れ可能な災害廃棄物の種類や処理できる量などを問い合わせている。

 トラックや鉄道、船舶を効率的に使うため、被災地全体を見渡した輸送計画も欠かせない。
臨時の処理施設建設も考えなくてはならない。広域処理に協力する自治体に不安を抱かせない
ようにする必要がある。そのためには、汚染がれきの仕分け基準や処分方法、チェック体制など
情報公開に徹することだ。

 広域処理をスムーズに機能させるようにするのは政府の役割だ。被災自治体の負担はあまりにも大きい。
少しでも軽くなるようにするのも政治の責任だ。
がれき処理にこれ以上の遅れが出ないよう迅速な対応を求めておきたい。
 
  福島民友新聞 社説・編集日記TOP
http://www.minyu-net.com/shasetsu/syasetu/110505s.html


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 22:38:46.86 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
>>153
雨に当たってる表面の瓦礫から、
下の瓦礫に汚染が染み込んでるわけね。


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 22:44:14.89 ID:3cKakrFo0 [11回発言]
>>155
福島は、バラまく事しか考えてないな('A') 人殺し


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 22:44:54.87 ID:MuNy7Bjy0 [4回発言]
どこまでも風評被害にしたいのか。
こどもに牛乳飲ませて……写真に涙が出そうだった。リスクは少しでも避けた方がいいのに……。

頭悪いから、自分もよくわかっていないところたくさんあるけど。
風評被害だっていうならどの辺が風評被害なのか、はっきり全部説明してみろ、って思う。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/05/17(火) 22:47:03.55 ID:AaJ/oWBf0 [2回発言]
放射性物質のついた瓦礫は、経産省の管轄なんでしょ、
なんで、環境省が率先して指揮とってんの?
環境省ってなんかあせってない?賄賂もらってんの?



160 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 22:50:56.97 ID:vg4us5mD0 [2回発言]
>>158
風評じゃない。
人工放射性物質には必要元素に化学的性質が似ているものがあり、それを蓄積濃縮してしまう。
マスコミ、政府は一番怖い内部被爆の話を故意に避けているよう。評価も完全に過小。
事故のない通常の原発周辺で、各種ガンが増加していることや、うつ病が増えているという学者の報告をいくつか見たり聞いたりしました。
今回は大量にもれているので....。




161 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/17(火) 22:58:23.93 ID:vg4us5mD0 [2回発言]
>>158
今後、日本何が起こるのか予想するのは簡単、専門知識はあまり必要でない。歴史に学びましょう。
調べ方(例)
*一番近い事故(チェルノブイリ)を勉強
*放射線被害について勉強(体内、体外被爆の違い。どんな症状が。年齢による違い。etc.)
*原因物質の種類、拡散範囲、どの様に拡散しているか
*京大 原子炉実験所 小出先生の講義、琉球大学名誉教授の講義等 反原発派の説明(原発推進派はテレビで見れます。)
*日本とチェルノの違いを加味


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 22:58:32.58 ID:MuNy7Bjy0 [4回発言]
>>160
ですよねー……。
で、今の状況で瓦礫やられたらかなり不味いですよね。
最近の報道や発表は、すごく恣意的なものを感じる。
ああ、言葉をああいう風に操る奴らは許せない。


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 22:59:34.44 ID:MuNy7Bjy0 [4回発言]
具体例ありがとうございます。勉強します。
とりあえず今日は数本自治体にメール打ちました。


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 23:20:11.93 ID:QjH110xO0 [5回発言]
NHK-BS1 世界のドキュメンタリー 平日24:00~24:50
■シリーズ 核廃棄物はどこへ
5月16日月 終わらない悪夢 前編
5月17日火 終わらない悪夢 後編 ←★今夜
5月18日水 地下深く永遠(とわ)に ~核廃棄物10万年の危険~(再)
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110516


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 23:42:11.69 ID:MPTrwldx0 [2回発言]

荒らし出現のため複数スレ同時進行ですのでよろしくお願いします。

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305322296/
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305284227/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305075579/
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305384252/
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305039574/


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/17(火) 23:44:40.14 ID:TTZfg0ft0 [2回発言]
また明日、TELするよ。
みんなもがんばってね!


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 23:48:53.00 ID:MPTrwldx0 [2回発言]
英語とか外国語できる人は海外重点でお願いしたいね
外国語できる人のほうが少ないので・・・俺も・・・


168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/05/18(水) 00:15:28.68 ID:JqSRiQdF0 [1回発言]
1この瓦礫問題の首謀者はだれか
2そいつにゴツンとできる人に直訴

これが一番有効かと
日本語で省庁や自治体に送る人は、とにかく数が勝負だとおもう


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 00:22:58.01 ID:nj6lg4Qu0 [4回発言]
仙石と>>47の環境省のメンツが死ねばいい
跡継ぎも考えると↑こいつらの子と孫と親族も殺した方がいい

>>168
仙石と環境省幹部
>>47と仙石のプロフィール見るだけでやばい奴らってのが分かる…


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 00:24:29.85 ID:nj6lg4Qu0 [4回発言]
間違えた
>>47じゃなくてhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305554178/


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 01:21:13.63 ID:hGoiw00J0 [1回発言]
がれき仮置き場放射線、周辺と変わらず 処理進める方針
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170579.html

終わったな、何もかも


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 02:54:21.33 ID:nj6lg4Qu0 [4回発言]
まだまだ頑張ろう

知らない一般人にひとりでも多く知らせていこう


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 05:21:53.57 ID:+RqO1JMn0 [1回発言]

長崎大学の山下俊一教授

東京大学の森口祐一教授

こいつら典型的な極悪御用学者じゃねーか・・・・


http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105150217.html

>空気中へのセシウムの放出を「ほぼ100%」防げる焼却施設を新たに建設する。
>今後、焼却ができる放射線量の基準値などを検討する。

ストロンチウムその他核種は放置かよ・・・

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050902000161.html

まともな学者ももうテレビ出られるんだからはっきり危険性を訴えてもらいたい
何のためにいるんだよ
毎日原発の状況解説したりブログに書くのも大事だが、それだけじゃだめだろ
今こそ20ミリの件並みにまともな科学者は声をあげてくれよ!
もう時間がないんだ・・・このままじゃ手遅れになる


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 08:40:51.89 ID:XYQZkMzA0 [1回発言]
福島のがれき、一部地域で処分へ…放射線量公表
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00884.htm
>同省は一部の地域で今週中にもがれきの処分を認める。


これって川崎市?


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/18(水) 10:36:40.93 ID:R2TxYRCo0 [1回発言]
川崎の千鳥ってとこで大量の瓦礫積んだトラックを数台、深夜に
見たって人がいたよ、既女板に。
もう川崎には運び込まれているんじゃないかな?
今日もTELだね、がんばるよ!

千鳥には焼却場があるって!


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 11:02:41.33 ID:bpGSnQfa0 [1回発言]

産廃処分場の兄ちゃんは全員かなり被爆するだろうな・・・。

白血病確定



177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 11:32:16.73 ID:lrLEtxVo0 [1回発言]
直接市民がTELするよりも
国会議員や地方議員にお願いする
…東電救済反対するのに河野太郎が勧めてた方法
はどうなんだろう
この場合も有効なんだろうか


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 15:32:26.93 ID:e1A1E6ADO [1回発言]
現在瓦礫はどうゆう状況ですか?
燃やし始めてるのでしょうか?


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 15:35:28.53 ID:Ogv+K9Vu0 [1回発言]
やったところは金に目が眩んだってことで


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/18(水) 17:32:10.28 ID:UGfPJYExO [1回発言]
今週中に川崎行く予定あるんだけどヤバい?


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 17:35:08.73 ID:krb1Pp7t0 [1回発言]
もし川崎で汚染瓦礫を燃やしたら
多摩川の対岸の田園調布の地価が暴落するぞ


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/18(水) 18:12:34.91 ID:dkCDOCjC0 [1回発言]
>>181
そうだね。この方向でどこかに訴えられないかなあ


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 18:38:17.70 ID:XbcbeBMZ0 [2回発言]
宮城の瓦礫は大丈夫なのか?

宮城の牧草でセシウム基準値超 最大5倍
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000768.html



184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/18(水) 20:24:00.55 ID:1jzq1MhX0 [1回発言]
福島、宮城、岩手は全て降下物が計測されているよ。


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 21:54:50.14 ID:1qeYWRRS0 [1回発言]
吉田つとむ氏のブログで、モニタリングポストの視察(動画あり)、
閲覧者などから情報提供を受けて、地上に近いところでのデータが出てる。
校庭の土壌検査をもし東京の方でやってくれるなら、武器になりそうなんだけどな。


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/18(水) 22:01:43.35 ID:MgpEOhpY0 [1回発言]
宮城ではこんな動きも出てる

がれき使って「津波堤防」構想…宮城・岩沼
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110515-OYT1T00798.htm


187 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/18(水) 22:02:47.99 ID:UnDWkazV0 [1回発言]
>>15 の txtファイルは >>58 でwikiにアップしていただいたので、消しました。
訂正、改良お願い致します。
wikiの訂正方法わかりませんが、親族と話していると、微量はいいんじゃないって話になりがち。
事故なし原発まわりでの健康被害などの情報を追加した方が良いかもしれません。



188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/18(水) 22:58:58.08 ID:sOZ74HK60 [1回発言]
がれき焼却へ再稼働 大船渡・太平洋セメント
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110518_12
                  岩手日報 (2011/05/18)


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 23:38:40.31 ID:5SoAWDvW0 [1回発言]
NHK-BS1 世界のドキュメンタリー 平日24:00~24:50
■シリーズ 核廃棄物はどこへ
5月16日月 終わらない悪夢 前編
5月17日火 終わらない悪夢 後編
5月18日水 地下深く永遠(とわ)に ~核廃棄物10万年の危険~(再) ←★今夜
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110516


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 23:49:10.00 ID:nj6lg4Qu0 [4回発言]

荒らし出現のため複数スレ同時進行ですのでよろしくお願いします。
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305322296/
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305284227/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305075579/
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305384252/
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305039574/


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 00:05:12.05 ID:XbcbeBMZ0 [2回発言]
瓦礫じゃなくて牛のばら撒きの方だけど

福島第1原発:牛の計画的避難区域外移動 3分の1終了
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040112000c.html

 農林水産省は18日、東京電力福島第1原発事故に伴う計画的避難区域から移動・出荷した牛の頭数が、16日時点で2967頭だったことを明らかにした。
生きたまま移動させたのは1891頭、食肉処理場への出荷は1076頭。農水省によると、同区域には東日本大震災前に約9300頭の牛が飼育されており、
約3分の1の移動・出荷を終えたことになる。牛の移動については、18日現在で全国33都道府県が受け入れの意向を示しているという。

毎日新聞 2011年5月18日 21時55分


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/19(木) 00:28:49.16 ID:7uxiHJ360 [1回発言]
狂牛病騒ぎから牛肉は十数年買っていなかったのだけど
ここ1年ほど、地元産牛肉だけ解禁していた、また買うの凍結しよう。
政府はめちゃくちゃを国民に押し付けるんだね。牧草から
放射能が検出されているのに。
朝になったら、県にTEL..してみる。


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/19(木) 01:23:43.10 ID:ztRUobk70 [1回発言]
被災地にマイナスのことは一切できない、言えない雰囲気になってきたな
ガレキは危険

被曝の程度が薄いうちに何で被災者を移動させないのかな


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 01:34:54.71 ID:ujAfmi7h0 [4回発言]
被災地→実験地区
被災者→モルモット

がれき焼却した地域の周り→実験地区
がれき焼却した地域の住民→やはりモルモット

被災地のがれきの線量が高い!!なんて言ったら被災者がそこに住んでくれないからwモルモットになってくれないw


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 02:16:36.42 ID:3+thsWv2O [1回発言]
川崎市長に抗議文を送ろう!


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 02:24:30.55 ID:OJvLTyl70 [1回発言]
国はモルモットの詳細なデーターを売る予定なんだろうな。
高く売れるだろうね・・・


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 02:41:02.42 ID:1AmdzlLW0 [1回発言]
議員さんに相談して動いてもらうのもいいよ。


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 06:58:03.91 ID:ujAfmi7h0 [4回発言]
川崎阿部市長をリコールして、全国のがれき燃やす市長知事をおびやかすのがいいと思う。


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/19(木) 09:50:52.61 ID:6K/gK+3G0 [1回発言]
薬害エイズや肝炎、原発差止や日照権など
社会的な問題に興味がありそうな法律事務所
(弁護士にもいろんな立場の人がいるので、
興味がなさそうな人は駄目)に相談して
がれき焼却の差止訴訟を提起するのも良いと思う


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 11:15:35.30 ID:D4jFjYhn0 [1回発言]
>>198
こと川崎のケースでは、核テロリスト阿部が独りで先走ってるみたいだから
あの人間が失脚するなり急死するなりしてくれれば、受け入れの動きもなくなりそうだよね

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 09:59:39.65 ID:qzQIFPGA0 [1回発言]
震災がれき処理、272市町村が協力表明
2011/4/20 3:21

 環境省は19日、東日本大震災で被災した家屋のがれきなどの災害廃棄物処理に、30都道府県の272市町村が協力すると表明したと発表した。
受け入れ可能な最大量は被災した岩手、宮城、福島の東北3県の災害廃棄物の総量の約3割に相当する。セメント業界など民間企業にも協力を要請、3年間で処理を終える目標を設定している。

 30都道府県が表明した災害廃棄物の受け入れ可能な最大量は年約281万トン。内訳は焼却処理が年約180万トン、埋め立て処理が年約36万トンなど。目標としている3年間で約843万トンを処理できる計算だ。

 環境省の推計では、被災した東北3県の災害廃棄物の総量は約2490万トン。コンクリートは大半を再利用する計画。塩分を含む木材は、濃度が低ければ破砕し樹脂で固めた「パーティクルボード」と呼ばれる建設資材などとして再活用する。

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E5E2E4E6E7E3E2E0E2E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000




スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 11:00:23.77 ID:I7Y+6/6z0 [3回発言]

■福島の土壌汚染はチェルノブイリ級になっていることが判明しています■

文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングの測定結果により

チェルノブイリの最高濃度汚染を超える地域もあります
福島 最高300万~3000万ベクレル/平方メートル
チェルノブイリ 最高148~380万ベクレル/平方メートル
[発表された土壌汚染の図]
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf
この汚染地図をチェルノブイリの避難区分と比較してみます
http://fpaj.jp/news/wp-content/uploads/chel.jpg
チェルノブイリ事故では福島の地図の赤と黄色の大部分が強制避難とされています
福島で300万ベクレル/m2を記録している地域は、避難対象の半径30km圏外に拡がっています
しかし圏外に避難していない住民がいます
チェルノブイリで強制避難とされた地域に妊婦や子どもが住み続けています
この調査が事実なら速やかに対策を取らなくてはならないはずです
http://fpaj.jp/news/archives/2922
http://fpaj.jp/news/archives/2938
まず、この調査結果が1面トップでしかるべきです
汚染はチェルノブイリの10分の1にとどまらない深刻な状況にあり、早急な対策が必要だ
ということを周知徹底し民間にも協力を求めるべきだと思います

■実際はチェルノブイリの約3倍
あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci
>つまり30tが1ヵ月以上の間に大気中と海中と施設地下の土壌へ漏れ出たと考えていいでしょう。
>それに対してチェルノブイリの放射性物質放出は10tだったので、福島第一原発は1割どころか3倍規模に達し、
炉心冷却作業が進行しても完全隔離しない限り放出総量は増大します」


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 11:01:42.44 ID:I7Y+6/6z0 [3回発言]

■酷いインチキで、放射能汚染を全国に拡げる愚行■
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)

> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が拡散する結果になると



■福島の人の悩み、川崎市長のちょっかい
http://takedanet.com/2011/04/post_0ebb-1.html

福島の大地には「均等」に放射性物質が降りました。もちろん風上の汚染が厳しいのですが、全体的に降りました。
放射性物質は落ちるところを選びません。川崎に運ばれる瓦礫の上にも、収穫間近のホウレンソウにも、また水道の水源となる川にも、平等に降り注ぎます.
だから川崎市長の言うように「福島の瓦礫で放射性物質がついていない瓦礫」などないのです。これが福島の人の悩みであり、農業の人が苦しんでいる理由です.
川崎市長の行為は福島の人をさらに傷つけるでしょう.
(平成23年4月20日 午後10時 執筆)

武田邦彦 (中部大学)


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 11:03:04.71 ID:I7Y+6/6z0 [3回発言]
●Wiki

原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/

川崎市災害廃棄物受け入れ問題 @ まとめ
http://www47.atwiki.jp/pboxdro/


●リンクまとめ

内閣府 http://www.cao.go.jp/総務省 http://www.soumu.go.jp/
環境省 https://www.env.go.jp/moemail/ 民主党 http://www.dpj.or.jp/
自由民主党 http://www.jimin.jp/ 公明党 http://www.komei.or.jp/
日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ みんなの党 http://www.your-party.jp/
社民党 http://www5.sdp.or.jp/ 国民新党 http://www.kokumin.or.jp/
たちあがれ日本 http://www.tachiagare.jp/
メディアリンク(各メディアのリンク) http://www.pressnet.or.jp/link/00_list.htm

●海外連絡先の一例

[B B C] http://www.bbc.co.uk/news/
[CNN]http://www.cnn.co.jp/
[Aljazeera] http://english.aljazeera.net/
[Drudge Report] http://www.drudgereport.com/
[Voice of Russia]http://japanese.ruvr.ru/
[swissinfo.ch]http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/12(木) 09:48:06.01 ID:ppNsrE7t0 [1回発言]
京都市で受け入れるって今朝新聞で読んで驚愕・・・。
京都の人、平気なんだろうか!?
それでなくても空間放射線量、東京と同じぐらい高いのに・・・。
とりあえず抗議のメール出す!!


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/12(木) 10:28:14.78 ID:bAr9KigC0 [1回発言]
前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303303225/


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/12(木) 11:17:06.68 ID:68yqwYSbO [1回発言]
この件について、福島県の渡部恒三はどれくらい関わっているの?


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/12(木) 22:34:19.32 ID:kG6mRvl40 [1回発言]
2chの仕組みに詳しい人いたら、教えてほしい

関連スレの嵐K5を、今日初めて通報してみた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1300150809/

全国スレで150まで1分間隔だったのが、151から2分間隔になってる。150と151の間だけ3分あいている
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305089179/

これは、Lvクリアか●が焼かれた?ということ?
こゆ報告でも有効だった、ということ?

だとしても、これではペースを鈍化することしかできないのかな?


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/12(木) 23:38:34.79 ID:3XFcAtDw0 [1回発言]
>>8
人の多い原発スレで聞いてみたらどうでしょう?


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 07:52:57.25 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
>>7
環境省の事務次官が、甥っ子の福島県知事との会談で
渡部の地元会津の瓦礫を名指しで言及した事から、推して知るべし


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 07:54:58.05 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
文科省が発表したデータでは、福島県内の各地で放射性物質が検出されている。
ttp://feb.2chan.net/dec/53/src/1303236604290.jpg

ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/15/1304935_0412_1.pdf
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304936.htm

半減期の長いプルトニウムやウランは未検査(ここポイント)


12 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 08:03:54.08 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
日本人は肩書に異常に弱いところに重点を置いた説得用 雛形

肩書重視説得用雛形 v0.01
勝手に訂正、改良、配布してください。
宜しくお願い致します。

http://ll.la/EmEI
パスワード yamete



13 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 08:06:13.28 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>12
テキスト文書ですので、ウイルスの心配もありません。文字コードはSJIS(Windowsで主に使われている文字コード)


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 11:22:46.60 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
ジオシティーズとかに、スペースを借りてhtmlでうpしてみてはどうだろう?


15 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 11:58:35.97 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>14
前作ってたfc2のスペースに上げてみました。
日本人は肩書に異常に弱いところに重点を置いた説得用 雛形

肩書重視説得用雛形 v0.01
勝手に訂正、改良、配布してください。
宜しくお願い致します。

http://nnnmmm1.web.fc2.com/Gareki/HINAGATAv0.01.sjis.txt


16 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 12:00:42.95 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>14
htmlにするの面倒+テキストの方が修正しやすいのでテキストファイルです。


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/13(金) 13:06:54.05 ID:azlUxFWj0 [2回発言]
ブログじゃ駄目なん?


18 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 13:08:31.36 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>17
ブログ未経験、ブログの方が良いですか?
fc2可能だったとは思うけど。


19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 13:30:57.49 ID:o1C19XvB0 [4回発言]
東京都、汚泥焼却灰から24000ベクレルの放射性物質検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051222320038-n1.htm
神奈川の汚泥焼却灰からも放射性物質検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051218200016-n1.htm

福島県内の下水処理場の汚泥などから高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、
政府は12日、当面は下水処理場内などに仮置きし、
比較的低濃度のものはセメントなどへの再利用を認めるなどとする「当面の考え方」を発表した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110513ddm001040015000c.html

さて…どれほどの基準値なのだろう。


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 15:00:50.12 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
放射性物質含む汚泥、セメント転用容認を発表 国交省
2011/5/12 19:17

国土交通省は12日、福島県の複数の下水処理場の汚泥から放射性物質が検出された問題について対応方針を福島県知事に
通知した。1キログラム当たり10万ベクレル超の放射性物質が検出された汚泥については、密閉した容器などに入れて保管する
ことが必要とした。放射性物質の少ない汚泥に関してはセメントなどへの転用が可能としている。

 下水処理場は汚水の処理過程で大量の汚泥が発生するため、その一部はセメントや道路建設の材料として使われている。
だが福島県内の処理場の汚泥から放射性セシウムなどが検出されたことで、セメント工場が受け取りを拒否していた。

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E08A8DE3E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

10万がラインに読み取れるが、二次汚染の危険性を考えると高過ぎるな。
20Bq/kg程度でも高いと思うよ。
プルやウランが出たらマズいから数字出してないし。


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 15:21:23.27 ID:iFbWdKuj0 [2回発言]
いま国会衆院予算委で、放射性瓦礫、廃棄物処理法の不備について
自民川口順子質疑、答弁は環境大臣、総理


22 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 15:21:25.20 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
環境省 適正処理不法投機対策担当 に電話しました。
一昨日の担当の方に電話がつながりました。

1)安全委員会は会津についてはアドバイスしていない。回答していただいた方のお名前、部署を伝えて連絡されてどうでしたか?
連絡していない。

2)何故。環境省さんと、安全委員会さんで認識が違うのは明らかなのに、何故確認しないのですか?
会議で書類を見せて、コメントがなかったので、安全委員会の承認を受けたとみなしている。

3)認識ずれているのに何故確認しないのですか?
もうGoがかかっている。確認する気はない。


23 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 15:25:28.79 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>22
「会議中に、コメント出さない安全委員会の方に問題があると思われませんか?」と言ってました。

4)会津について確認しましたが、他の瓦礫はどうなるんでしょうか?
福島については会津のみが処理対象。
他の岩手、宮城などは、同じあつかいでGoがかかっている。

その後、色々聞きたかったのですが、来客があると言うことで切られてしまいました。
後、いつから、どこで処理するのか聞きたかった。


24 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 15:27:56.61 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
もう無茶苦茶ですね。1)の質問の後は数秒の間、沈黙されていました。
23の後もねばったのですが、確認しないのいってんばり。




25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 15:28:00.91 ID:o1C19XvB0 [4回発言]
大船渡市 がれき焼却を民間委託の方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000054-mai-soci

>地震で出た災害廃棄物は市町村ごとに処理するのが原則だが、
今回の震災では仙谷由人官房副長官が国の直轄事業とする考えも示している。

>市建設課の担当者は「がれきの処理は早急の課題。
市の仕事として進めるのが望ましい」と話し、環境省廃棄物対策課の担当者も
「地元市町村と地元業者が契約をして処理を行うのは自然な流れだ」と指摘している。


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 15:35:30.16 ID:QKL7NDIU0 [2回発言]
>>20
「すでに建築資材に再利用されている」らしい

http://iup.2ch-library.com/i/i0307287-1305266141.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0307288-1305266157.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0307289-1305266172.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0307290-1305266181.jpg




27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 15:50:41.59 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
会津は当然だけど、岩手と宮城も汚染されているんだがな。
産廃業者が一般ゴミの処理をできるように法改正したのは、やっぱりこの為か >>25

>>26
何十年もかけて、そうやって立地から放射性物質をバラまいていたんだね。


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/13(金) 16:04:46.83 ID:X1ZSL/lt0 [1回発言]
276 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/13(金) 15:26:54.29 ID:NOrWB6TjO
いま国会中継で福島の瓦礫のことをやってる。
管さんはそのまま放置すべきと言っているが、自民は法律を作って早く処分しろと言ってる。
要は自民は瓦礫をばらまけと。


29 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 16:25:05.86 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>28
たぶんそれはxx区域になっている重度に汚染された地域の瓦礫の件だと思う。
他の地域については、一般ゴミとして処理にGoがかかってるみたい。
*いつから
*どこで
を確認したいが、今電話したけど、担当がいないらしい。


30 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 16:30:41.12 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>28
まだ民主の方がちょっとましってことですね。
(選挙でどっちを選んでも一緒でした。)


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 16:33:49.97 ID:o1C19XvB0 [4回発言]
>>28
主張してる自民党議員は誰でしょう?


32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 16:35:06.89 ID:zlGLXsfQ0 [1回発言]
東京都が4月25日のデーターをわざと遅らせて出してきた。
ふざけるな。


33 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 17:00:26.46 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>23
同じ担当の方に電話しました。
*いつから処理を初めるのか
はじまっているところもある
*焼却した後の灰は特別の処理をするのか
一般ゴミあつかいなので考えていない。
*どこで処理するのか(受け入れ発表してるところのみ、アンケートしたところ?)
担当部署が異なる。廃棄物対策課が担当、どこか知らない。



34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 17:00:41.25 ID:H8rr6/4d0 [2回発言]
菅の弁が本気なら支持する


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 17:12:59.33 ID:+1Q92Kb+0 [2回発言]
>>31
川崎スレから転載

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305039574/
>>29 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/13(金) 15:23:22.24 ID:XC5x/rnwO
>いま国会中継で瓦礫のことやってる。
>
>管さんは福島の瓦礫は放置すべきと言ってるが、自民の川口順子さんが処分しろと言ってる。



36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 17:38:39.07 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
>>34
缶は原発推進派だよ。
だから浜岡を止めたの。


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 17:47:17.66 ID:9Zt0/it50 [2回発言]
>>35
そもそもガレキを全国に持ち出すことを提案したのが、仙石と環境省の民主党勢


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/13(金) 17:50:29.10 ID:kEsRB2MA0 [1回発言]
菅は基本的に危険厨だし、瓦礫を移動させたらヤバいという認識はあるんじゃないの
裏で菅を操っている仙谷や官僚が危険だね
いざとなったら強攻策をとりそうで怖いよ


39 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 17:50:55.97 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>33
廃棄物対策課 に電話しました。(情報収集)
*受け入れ表明している所以外で焼却するのか(一般ゴミ扱いだから)
それは無い。表明なしに受け入れることはない。
市町村が受け入れ表明はかならずする。


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 17:54:21.98 ID:o1C19XvB0 [4回発言]
>>35
ありがとう 川口氏か…HP見たら、汚染野菜推奨してるね
次の選挙も投票しないw

>>36
風評被害作戦などいい加減にして欲しいけど、
脱原発にもっていきたい考えに変更したようです。

エネルギー計画、白紙見直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000113-jij-pol
首相は「(太陽光や風力など)自然エネルギーと省エネルギーを
もう二つの柱として、これまで以上の力を注いでいく」と述べ、
これまでの原発重視の路線修正に意欲を示した。


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/13(金) 17:55:45.48 ID:azlUxFWj0 [2回発言]
ブログの方がtxtより格段に読みやすいと思うよ
追加情報も元の記事を残したまま日々追加できるし
コメント欄とトラックバックもあるから拡散するにもtxtよりいい



42 : 甲府のオカン(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 17:58:24.49 ID:cAGl4z4xO [1回発言]
行政訴訟誰かやりませんか?
自分、公務員だから旗振りたくても振れないんです…


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 18:11:34.78 ID:+1Q92Kb+0 [2回発言]
汚泥の処理基準って、福島県に対してだけだったの?!

汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html
< 2011年5月13日 15:48 >

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが
日本テレビの取材でわかった。

 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの
放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。
これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

 国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて
保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。


44 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 18:13:20.90 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>41
了解、空き時間にやります。
電話と情報アップで、時間とりすぎました。

>>33
燃やすと体積2%くらいになるって聞いたので、燃えかすは濃縮されて超危険かも。


45 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 18:20:20.73 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>39
一般ゴミ扱いなので、心配ですね。
地元の自治体には確認取るべきだと思います。
子供にはマスク!!!しないよりまし。


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 18:20:29.95 ID:9Zt0/it50 [2回発言]
汚泥っていうのは汚染野菜がウンコになったものとかだろ?いい加減にして欲しい・・・


47 : もうやめて(関西地方) : 2011/05/13(金) 18:41:17.22 ID:mpobKKUd0 [15回発言]
>>39
後、環境省 廃棄物対策課に電話したとき、嘘つかれたような気がします。
瓦礫はちゃんと測定して..安全...みたいな。
適正処理不法投棄対策 の xxさんは測定しないって言ってましたよ。地域でわけるって。
と言うと、部署が違うので。なんらかの方法で分けて...。
問い合わせが来たら、ちゃんと測定してるって言うことになってるのかも。


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 18:48:26.39 ID:iFbWdKuj0 [2回発言]
>>43
あれ? 10万ベクレル以上あると分かった上で出荷してセメントや建材にしていいんだ?


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/13(金) 18:50:04.08 ID:JCxvwGqp0 [1回発言]
受け入れたら補助金がてるってことさ。


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 18:56:32.75 ID:H8rr6/4d0 [2回発言]
>>43
汚染汚泥で作られた建材って凄い
ガス室ならぬ被曝室ができそう。


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/13(金) 19:51:38.95 ID:QKL7NDIU0 [2回発言]
>>48
>福島県以外に対する基準は現在もない。


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/05/13(金) 20:04:38.10 ID:bTEQv2SzP [2回発言]
>>32
4月25日に何があった?


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/05/13(金) 20:07:18.22 ID:bTEQv2SzP [2回発言]
>>37>>38
仙谷は隠蔽が大好き
尖閣諸島で仙谷がしたことは決して許さない


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/13(金) 21:18:26.46 ID:Nptap0RVO [1回発言]
仙石やら渡部やらの老害が政界から抹殺されて欲しい。
与謝野もね。


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 21:25:16.16 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
>>40
今日の答弁においても、
今後も原発をやっていくという趣旨の発言をしている。
「他のエネルギーに力を入れる」「原発を安全に運用する為の対策をする」とは言うけれど、「原発を減らす」「新規建設を凍結する」と言った事は一度もない。
現政権において、福島第一原発の全基廃炉について踏み込んだ発言をしたのは枝野だけ。
東電は未だに1-3号機以外の廃炉については明言を避けている。

騙されないように、注意が必要。


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 21:27:26.96 ID:OEEOAeR+0 [8回発言]
>>42
kwsk


57 : 甲府のオカン(東日本) : 2011/05/13(金) 23:05:39.93 ID:P3Dp6zs+0 [1回発言]
>>56
受け入れ決定していざ行動に写すまでには必ず誰かの決裁がいるから、その決裁
の取消と実際の執行(運ぶこと、処理すること)の停止を求める裁判できないかな
と。
公務員のくせして自分は行政訴訟に詳しくないから、誰か詳しい人はいないかな

訴訟要件満たすかどうかとか判断できない。



58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 23:08:58.88 ID:t8+81Y9l0 [1回発言]
>>47 wiki管理人様が規制を食らって書けないようなので代理レスです。
おそくなりましたが、テキストファイルをwikiに載せました。
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/58.html
(私は裏をとってません。ちょっとそこまで手が回りませんでした、すいません)


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:16:05.22 ID:CPzFfnU20 [1回発言]
本日5/13の国会 参議院予算委員会 
wmpのリンク http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=866&mode=LIBRARY&un=31654454c6485e11c3300a31c815026c&ch=n&pars=0.43797757609477816
02:16:40~ 放射線に汚染された瓦礫に関する質疑 (自民党川口順子→環境大臣・総理)


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 00:19:07.05 ID:18I/zXGv0 [1回発言]
>>28
自民党絶対に許さない
もう絶対に票入れない


61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 00:25:09.26 ID:1XfIHQQ80 [1回発言]
とりあえず九州でいいと思います、自民さん


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:37:06.91 ID:6x/FPeUY0 [1回発言]
結論として民主も自民も同じことはするが

民主は中国寄り、自民はアメリカ寄り

中国のエサになりたいか、アメリカのエサになりたいかの問題

ただ、菅は無能すぎる…
浜岡ストップだけはいいんだけどな、それだけ

とりあえずガレキは燃やしたらアメリカまで飛ぶから絶対やっちゃいけない、アメリカを本気で怒らせたらダメ絶対


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/14(土) 00:49:37.34 ID:8gw+5tt70 [1回発言]
岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 08:53:41.98 ID:9ucDnNwo0 [2回発言]
今NHKでがれき撤去についてやってますね。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 10:42:48.47 ID:9ucDnNwo0 [2回発言]
仮置き場の材木をリサイクルして、仮設住宅の基礎を作っているそうです。
放射性物質については現在調査中で課題という感じで軽く触れていただけでした。


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 11:18:42.89 ID:I2skqhsW0 [1回発言]
仙石のふるさと、徳島だっていっぱい来るよ(涙目)
たのむから反対してくれ


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/14(土) 12:28:23.10 ID:MjiDEvJK0 [2回発言]
バカか。
人として瓦礫撤去協力は当然だろ。

近いうちに東海~南海地震で原発も爆発し、この100倍は瓦礫が出るんだからw


ここで拒否の前例を作ったら、近い将来泣くのはお前たち自身だよ。





68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 12:37:30.63 ID:PofuobXd0 [1回発言]
>>67
福島からの避難民乙


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/14(土) 12:38:46.74 ID:MjiDEvJK0 [2回発言]
アホ化
避難民がパソコン使えるか通の


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/14(土) 12:40:51.39 ID:kt0YrStw0 [1回発言]

 がいしゅつだが
 ミンスも自民も国民にとってはどちらもババだと言う事だ


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 12:41:31.66 ID:assg92feO [1回発言]
実際汚染された物を他に移すリスクはでかいよね。
東北復興あり得ないと思うのは俺だけか?
おもむろに見殺しに出来ないから復興という
夢をちらつかせてるだけなんじゃないのかって思う


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/14(土) 14:49:15.81 ID:rdFhWlER0 [3回発言]
>>71
本来は有り得ない。
渡部恒三を筆頭に「復興復興」と言ってるんだよね、復旧さえ難しいのに。
「自己再建できないから金を出せ」と言うが、今の対応で金をかけただけ、国としてのメリットがあるか?というと疑問。

抜本的な土地の浄化システムが技術的に可能になるまでは、人を分散すべきだと思うよ。
日常的に摂取する 米が汚染されて、流通するのは長期的に見て国益を損なう。

汚染されなかった地域が、日本を今まで以上に支えなければいけないのに、
汚染を拡散するとか、国として自殺行為。


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 15:50:22.88 ID:t9WrB9+c0 [1回発言]
<東日本大震災>がれき処理、国直轄で 政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000051-mai-pol


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/14(土) 16:02:25.83 ID:Iu5qtA9f0 [2回発言]
5/6 環境省に電話
「中通り・浜通りより他の地域(会津市等)は瓦礫自体の測定は何も汚染調査等せずに焼却処理する。福島県内で処理できない時は川崎・愛知等他の場所で
広域処理を予定している。原子力安全委員会からの助言で決定した。」といわれました。
5/6 原子力安全委員会に電話。
「環境省との会議では会津市について議題に上がってない。手元の会議記録にもない。もともと震災汚染瓦礫の県外持ち出しなんて全く認めてない。」
と返事。

5/9環境省に電話
「確かに、安全委員会との会議では、会津市とは具体的に名前を挙げてない。
安全委員会は県外持ち出し不可と言っているのか?確認する。」と返答。

5/10
「安全委員会には連絡してない。会議に出た者が、[他の地域は従前とおり計画的に処分する]と言った時に何も反論しなかったので容認されたと思った。」と返答。

では、{明確に「会津市の瓦礫は、何も汚染測定しないが川崎市・愛知で燃やすが
問題ないですか?」と質問してください。}と依頼。「安全委員会と認識のズレがあるから確認する」と返答。

5/11「安全委員会には連絡してない。会議中に反論しなかったのが悪い。もう決定したので変更はしない。」
{[従前の通り]といわれて県外にJRや船舶で持ち出すと、瓦礫処理したこともない人が
どうして想定すると思えるのか?環境省は国の原子力専門機関をハメただけだ。今のうちに責任の所在と責任のとり方をはっきりさせたい。国家公務員の個人責任を
追求するつもりだ。川崎や愛知の反応みても分かるとおり、主権の国民は反対表明している。まさか税金使って補償するとはいわないですよね?}
「環境省・保安院という組織なので、個人の責任はない。」

つづく



75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/14(土) 16:04:51.55 ID:Iu5qtA9f0 [2回発言]
そもそも、汚染物質を移動するのは法律違反でしょ?}
「法律は今から作る」

{会津市以外の市町村から産廃業者が持ち出した場合はどうなるのか?}
「それは、福島県市町村の管理責任」

{燃焼したら、プルトニウム等が気流に乗るが、近隣諸国には連絡しているのか?
「まだしてないし、まだ連絡するか検討もしてない」

{全部、いままでの会話録音録画している。日本は最大限の透明性をもって情報を開示すると言っているのだから、外国に連絡してもよいですね?}
「・・・・・・・・・・・・・・はい。」
                   環境省 不法投棄対策室 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/12福島県産業廃棄物・不法投棄対策室に電話。
「そもそも、会津市は津波が来てないから瓦礫自体少ないので、市内で処理できる
と思うが、余った分はわからない。受け入れ先との交渉なので具体的には決まってない。
プルトニウムやストロンチウムが県外の普通の焼却炉で燃焼して近隣の住民が空気中にでたモノをすっても微量だから問題ない。ストロンチウムは骨に蓄積するが微量だから問題ない。
会津市以外の瓦礫が持ち出された場合、福島県市町村の管理責任はない、あくまで産廃業者の責任」との回答でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/6川崎市に電話。
{環境省が会津市の汚染瓦礫を川崎等で燃やすと言っているが、HPの約束と違うので、さっさと受け入れ表明撤回してください。}
「あのねえ、燃やす時はウチだけじゃないの。東京とか他のとこもやるの。ウチだけの
責任じゃないの」
「会津市は福島県でしょ。東京都は福島の瓦礫受け入れるとは言ってません。」
「環境省からまだ連絡きてないから、わからない。」

以上です。



76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 16:27:16.41 ID:1Js7Ji4kP [1回発言]
超GJ

てか録音してた旨告げた後黙ったってことは
分かってやってんだろうな


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/14(土) 17:33:31.79 ID:ZUVhTWp70 [1回発言]
一気に金儲けて逃げ出す気かな
円なんて紙クズになるし、国売って逃げ出した人間を暖かく迎えてくれるところが
あるとは思えんが


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 20:43:38.73 ID:GU8/k4Aj0 [1回発言]
解体現場 アスベスト濃度測定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015835361000.html
5月12日 4時32分

東日本大震災の被災地で倒壊した建物などを解体する際にアスベストが飛び散るおそれがあることから、環境省と厚生労働省は、
今月下旬から建物や船の解体現場などでアスベストの濃度を測定し、濃度が高い場合は新たな対策を検討することになりました。

これは環境省と厚生労働省が、11日開いたアスベストに詳しい専門家による会議で決まりました。それによりますと、今月下旬から
来月上旬にかけて岩手や宮城など東北と関東の8つの県のおよそ130地点でアスベストの濃度を測定し、その後も継続して調査を行う
ということです。
環境省が先月、宮城、福島、茨城のがれきの集積場の周辺などで調査した際は通常の値とほぼ変わりませんでしたが、阪神・淡路
大震災のあとにはビルの解体現場で濃度が高いケースがあったということです。被災地では、これから建物などの解体が本格化する
ことから、今回の調査では倒壊したビルのほか、エンジンなどの周りにアスベストを使っている船の解体現場でも濃度を測定します。
また、解体などを行う人への影響も調べるため、作業をする人に測定器を持ってもらって、周辺の濃度を測定するということです。

環境省と厚生労働省は、作業員や住民にマスクをつけるよう呼びかけていますが、濃度が高い場合は健康被害を防ぐ新たな対策を
検討することにしています。





79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/14(土) 22:35:50.72 ID:rdFhWlER0 [3回発言]
震災復興、協力の具体策提言へ=日本経団連と米シンクタンク

2011年4月12日6時6分

 【ワシントン時事】米有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は11日、日本経団連と共同で、大震災に見舞われた日本の再建に向けた日米協力の具体策について提言する有識者会議「復興と未来のための日米パートナーシップ」を設置すると発表した。
20日に初会合を開く。

 米航空宇宙・防衛最大手ボーイング社のマクナニー会長兼最高経営責任者(CEO)が座長を務め、アーミテージ元国務副長官、ハムレCSIS所長ら知日派の大物が加わる。キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)もオブザーバー参加する。

 当面は災害救助・防災、マクロ経済・財政、エネルギー、同盟に基づく協力など6分野で議論を進め、今秋に報告書をまとめる。

[時事通信社]

ttp://www.asahi.com/international/jiji/JJT201104120010.html

CSISの研究員に渡部恒三の息子 渡部恒雄 が居る。


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/14(土) 22:38:56.52 ID:rdFhWlER0 [3回発言]
米企業 東日本大震災30兆円巨大復興事業に大きな関心抱く (NEWSポストセブン)

 東日本大震災では約30兆円の巨大復興事業が始まるといわれている。

 米国では大手コンサルタントをはじめ、多くの企業が日本の震災復興事業への参入に大きな関心を抱いており、米国政府は、菅政権に日米共同で震災復興を行なうための「復興合同会議」の設置や、官民の「復興ファンド」設立を提案している。

 4月にヒラリー・クリントン国務長官が来日した際には、全米商工会議所のトム・ドナヒュー会頭が同行し、松本剛明・外相は2人との会談後の会見で、「復興事業で民間の幅広い協力を促進したい」と表明した。

「すでに自民党や民主党の防衛族議員とパイプのある米国企業が復興事業をあてこんで、日本でロビー活動を展開している」(米国のコンサルタント)というのだ。

※週刊ポスト2011年5月20日号

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_us_economy__20110514_2/story/postseven_20025/

外国は放射線障害が明らかになる前に、一稼ぎしたいのかな・・・それには瓦礫が邪魔、と。
高汚染地域から早く人を減らして、国内にお金を回さなきゃいけないのに。


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 23:49:01.01 ID:ByCyuHZ30 [1回発言]
立てました
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305384252/


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 08:08:25.52 ID:fwKQzxup0 [1回発言]
復興会議 がれき処理など提言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015892511000.html

NHK見ていて首相に丸投げかよ!とも思ったが、本来首相クラスでやるべきこと、
というならそうとも言える。


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/15(日) 09:21:51.46 ID:hLY6p4FN0 [1回発言]
福島第一原子力発電所から排出された放射性物質による汚染物の処理についての緊急対策を求める会長声明

1 去る4月22日、当連合会は、政府が同月19日に発表した「福島県内の学校等の 校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について」に対して、一般公衆の被ばく基準量を最大年間20mSvまで許容するのは問題であるとして、改善を求める会長声明を発した。

一方、政府の調査結果によれば、放射性物質による汚染は福島県内を中心に、 相当の範囲の土壌等が放射性物質による汚染をうけており、中にはチェルノブイリ 原発事故並みの高い汚染地域があることが判明している。周辺の他都県の汚染も 決して低いレベルではない。

原発事故はいまだ収束しておらず、高濃度の放射能汚染地域はさらに拡大し続ける可能性もある。原発事故を早期に収束して放射性物質の拡散を防止するとともに、既に放射能汚染された地域の住民の放射線被ばくを可能な限り軽減することは急務である。

2 文部科学省は避難区域の指定について空間放射線量を基準にしているが、上空から降下した放射性物質は、地表のみならず地上の家屋等の建物・構造物、樹木の葉、野草、汚泥等様々な物に付着・蓄積し、
これらが風雨により池や側溝などに集積されれば、そこから高レベルの放射線が放出され、周囲の人や物をさらに放射能汚染させる危険が高くなる。
実際、福島市でも側溝や落ち葉が堆積したところで、20μSv毎時、原発から80km南西の西郷村でも刈り取った雑草を集積したところで6μSv毎時という高い放射線量が検出されている。

また、道路清掃作業や雑草の刈り取り作業等で放射性物質が集められ、これらが一般廃棄物として焼却処理されると環境中に放射能が再度放出される危険がある。

こうした放射能による汚染物は、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年六月十日法律第百六十六号)(以下「原子炉等規制法」という)61条の2に従い、
放射能濃度のクリアランスレベル(年間0.01 mSv)を下回らない限り「放射性物質に汚染された物」に該当するため、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号)にいう廃棄物には該当せず(同法2条1号)、
法律上は通常の廃棄物処理の方法で処理し焼却することはできない。
そして、「放射性物質に汚染された物」についての対策は、原子炉等規制法35条にその定めがあるだけで、今回のように広く生活環境が放射性物質により汚染された場合の具体的な対策・措置については、なんら制度が存在しない。

こうした現状の下で、汚染物の存在する場所の清掃や草刈り作業に子どもや妊婦が従事したり、市民が相当な防護措置をとらないまま作業を行なうのを放置することは許されない。

この間、環境省において5月2日に「福島県内の災害廃棄物の当面の取扱い」が、また、農林水産省において5月6日に「放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法について(Q&A)」が出されているが、
前者においては本声明で触れている汚染物の問題には全く触れておらず、また、後者においても「集めて保管し、処分は行わない。今後の処分方法については、別途検討結果を踏まえ対応する」にとどまり、具体的な対応策が定められていない。

3 以上を踏まえ、当連合会は、住民の安全を確保するため、国及び福島県に対し、緊急に、以下の措置をとるよう求めるものである。

(1) 屋根・雨樋、植物のある場所、プール、側溝、ゴミ捨て場等、放射性物質に汚染された物が集積される危険のある場所を周知徹底し、そのような場所に住民ができるだけ近づかないようにすること。

(2) 放射線の影響を受けやすい子どもや妊婦がプールや側溝等の掃除や草刈り等、放射線被ばくする可能性のある作業を行わないよう周知徹底すること。

(3) 成人市民がやむを得ずプール・側溝の掃除や草刈り等、放射線被ばくする可能性のある作業を行う場合には、防護措置が必要であることを周知徹底し、住民・作業員には防護マスク等を無償で配布し、具体的な防御方法についても教習すること。

(4) 当面の間、現在のクリアランスレベルを超えて放射性物質に汚染された物については、焼却等他の廃棄物と同様の処理を中止し、他の物と区別して仮置き場に集積して汚染拡大を防止すること。

(5) 早急に、生活環境に拡散した放射性物質に汚染された物の処理基準を策定してモニタリングを実施し、汚染物の適切な処理方針を確立すること。


2011年(平成23年)5月13日

日本弁護士連合会
会長 宇都宮 健児
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110513_2.html


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 11:35:22.89 ID:S/Qn/N/B0 [2回発言]
放射性物質含んだ汚泥 埼玉の2工場に搬出 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110515/gnm11051502310000-n1.htm
2011.5.15 02:31

 県は14日、県央水質浄化センター(玉村町)の放射性物質を含んだ汚泥約15トンが、6日に埼玉県内2カ所のセメント工場に搬出されていたと発表した。

 県は2日、県有6水質浄化センターに対し、汚泥を当面、外部のセメント工場へ搬出しないよう指示していた。県下水環境課では指示が守られなかった理由に
ついて、「危機意識が共有できておらず、連絡漏れがあった。センター職員が、6日以降は通常通りに汚泥を搬出できるものと勘違いしていた」と謝罪した。

 福島県内の下水処理場から1日、1キログラム当たり2万6400ベクレルの放射性セシウムが検出された。このため、県は2日、県内の汚泥にも放射性物質が
含まれている可能性があると判断して、センターに指示を出していた。

 県が5日に県内で採取した汚泥からは、1キログラム当たり最大で870ベクレルの放射性セシウムが検出されていた。県は今後、政府方針に従い、汚泥の
再利用を進める方針だ。


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 17:37:58.16 ID:njOwX4Q00 [1回発言]
田舎の用地買収、山林の転売には気をつけろ!
自分の住んでる地域に汚染瓦礫置き場ができてしまう可能性大



86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/15(日) 21:03:35.60 ID:S/Qn/N/B0 [2回発言]
福島のがれき、会津地方と同等線量なら処分可能
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110515-OYT1T00459.htm?from=rss&ref=rssad

東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、環境省は15日、放射性物質が付着した福島県内のがれきの処分を検討する「災害廃棄物安全評価検討会」の
初会合を開いた。


 検討会は、がれきの放射線量が県内の会津地方と同等と見なされる場合、焼却などの処分を認めることで一致。一部の地域では今週中から処分が可能になる。

 放射性物質が付着したがれきについては、処分基準を定めた法律がなく、同省は2日、警戒区域や計画的避難区域を除く同県の浜通りと中通り地方については、
仮置き場に搬入したがれきをすぐに処分しないように求めていた。

 会合では会津地方のがれきの線量がおおむね0・5マイクロ・シーベルト毎時以下であることが示され、同県南部でほぼ同じ線量が観測されていると報告。
線量の調査結果などを踏まえて具体的な対象市町村を絞り込み、処分の制限を解除することにした。

(2011年5月15日19時52分 読売新聞)



87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 05:43:35.40 ID:t5mPhWNk0 [1回発言]
500nSv/hかよ、汚染されてんじゃん
事故前の放射性廃棄物基準の上限より遥かに高いじゃん。
汚染瓦礫は要らない!!

岩手と宮城は、できるだけ県外に出さないようにする動きが見えるのに、
福島は外に運ぼうとばかりして、何やってんの?!


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 08:31:16.06 ID:RtYIhVZi0 [2回発言]
>>84
関係者全員逮捕しろ

監督不行き届きで政府も責を負え、ゲスが


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/16(月) 09:56:21.00 ID:6q02wAUW0 [1回発言]
汚染された会津を目安にされても困るよね
4.38mSv/y以下なら一般ゴミだってさ
燃やした灰は放射性物質が濃縮され、気化したら煙として大気中に放出される
放射性物質は燃やそうが溶かそうが、半減期が過ぎるまでその絶対数は減ることがない

・事故前の基準値
放射性廃棄物の定義:0.01mSv/y
年間被ばく許容限度:1mSv/y

・事故後に緩和された基準値
放射性廃棄物の定義:4.38mSv/y←new
年間被ばく許容限度:20mSv/y


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 12:40:55.15 ID:RtYIhVZi0 [2回発言]
燃やしたら海外に飛ぶとあれほど言ったのに
アメリカにケンカ売るんですか?アホなんですか?

燃やすっていうのはミニ福島原発と同じなんですよ?アホども


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/16(月) 14:53:05.07 ID:DmnPtywp0 [1回発言]
昨日の教育TV見ていたら、絶対にばら撒きはしないでと
国民みんなが思っただろう。
原発周辺に集積場を造るべきだ。
もう、福島の放射能汚染は農業、漁業やるというレベルではない。
日本中に汚染をばら撒くな!


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/16(月) 15:08:41.06 ID:ncXBdPGD0 [1回発言]
瓦礫は動かしちゃいけないってまだわかってないのか政府 バカじゃないの!


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/16(月) 17:16:03.28 ID:w6mcKn7B0 [1回発言]
環境省も核テロリストかよ

被災地の早期復興は無理だとわかってるから全国汚染拡散で誤魔化すんだろ
全国が汚染されたら汚染が平均化されるからな
ついでに不幸度も平均化
被災者が「何で自分だけ」ってならないようにな


放射能が心配だと思ってる人は抗議してくれ
思うだけなら何も変わらないが多くの人間が抗議すれば変わるかもしれない


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 20:01:29.14 ID:lFDqs9Er0 [2回発言]
NHK-BS1 世界のドキュメンタリー 平日24:00~24:50
■シリーズ 核廃棄物はどこへ
5月16日月 終わらない悪夢 前編
5月17日火 終わらない悪夢 後編
5月18日水 地下深く永遠(とわ)に ~核廃棄物10万年の危険~(再)
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110516


95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 20:36:54.51 ID:4GsU5iRd0 [1回発言]
原発スレにこんなのあったんだがソース見つからん

>58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/05/13(金) 16:43:17.04 ID:sauAbUslP
>八王子の連中
>町田リサイクルセンターで福島のピカ瓦礫を燃やすよ
>これから南風の時期になるのに
>なんの対策もなく、普通に燃やすよ

>抗議したほうがいいよ


>222 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/05/16(月) 20:18:08.35 ID:
>八王子のゴミ処理施設にて
>12万ベクレルの放射能を検出 @nhkラジオ



96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 23:04:21.09 ID:lFDqs9Er0 [2回発言]
>>95の下の方
これが発信源かな
http://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/70090663466762240


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/16(月) 23:22:35.92 ID:unZauGr40 [1回発言]
震災のがれき処理で事故相次ぐ 7人死亡約100人けが
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305554793/


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/16(月) 23:25:16.81 ID:OPYSO1bU0 [1回発言]
福島県知事殿

①汚染農産物を出荷するのはやめてください。
②汚染畜産物を移動させるのはやめてください。
③汚染ガレキは県内で処理してください。

①~③に必要な資金は、東電と政府から賠償金として
もらってください。




99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/17(火) 00:26:03.36 ID:QjH110xO0 [5回発言]
下水処理の焼却灰は県も横浜市も発表したのに

神奈川でも汚泥にセシウム 4下水処理場で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051218200016-n1.htm
>横浜でも汚泥焼却灰にセシウム--南部下水道センター
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110514ddlk14040334000c.html

川崎市の発表まだ?

下水の発表は各地(川崎を除く)であるけど、ごみ焼却灰の発表はまだ?


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 01:23:09.70 ID:S/JxGzaz0 [2回発言]
>>96
ありがとうございます!
きっこか…

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/25(土) 19:11:56.51 ID:dueRCXbN0 [1回発言]
ちなみに、ここの人たちって武田邦彦教授のことはどう評価してますか?

武田氏のHPで「名古屋で0.15マイクロ出た」って言ってたことが気になってしかたない。
確かなソースを示されてないし、と安全厨サイドの考え方してしまうのだけど・・・。


902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 19:16:30.59 ID:Cf1dCCkTO [2回発言]
う~ん…上手く言えないけど、家なんか今迄親から引き継いだり、自分で購入し学歴や職歴はいい学校行っていい会社就職する。
それが当然のような風潮て言うのかなあ?
避難移住なんかはそれを根本から覆しそうだからね。それが崩れそうで動きたがらないってのもあるのかもね。
周りが逃げ出したら失うのは自分一人じゃないのもあるのかな?
あぁ考え過ぎであってほしい。
長文失礼。


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/25(土) 19:42:07.61 ID:5ZhSIRDh0 [1回発言]
家族や友人に理解されなのが孤独で辛い


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 19:45:36.83 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
>>893
いや甲斐性なしで子供作ったりするのって無計画でだらしないと思う
良い年した大人でしかも子持なんでしょ?


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 20:47:43.40 ID:JX5mTpz/0 [1回発言]
マスクして会計してたら店員に「お風邪ですか~」
と聞かれたので「いえ、放射能対策です」って普通に返した。

誤魔化すのも疲れたし、別に悪いことしてるわけじゃない。
そう思ったら吹っ切れてラクになった。



906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:04:37.00 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
リアルではキチガイ扱い
しかし“2chでは”w 勇者扱いw


907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 21:10:33.75 ID:Cb9t+nB50 [3回発言]
>>900
真実がどこにあるのかわかんないのが現状最大の問題点だけどな。
専門家ですらわかってないから大混乱


908 : tigercat(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:18:20.22 ID:lfh2j97Y0 [1回発言]
>.619
自分たちでは食わないし、売れないから、押しつけてくるんでは?
>>865
確かに安全厨は、放射能の話になると、第一声から声がこわいんだわな。
普通会話が何度かかみ合わないまま続いてだんだん怒ってくるならわかるけど、
さりげな~くちょっと放射能の話が出ただけで、第一声からむきになってまくしたてる。

なんなんだ。あの反応は。


909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 21:24:56.02 ID:lTZIbljkO [3回発言]
>>885
一緒か…!分かってくれる人がいてウレシス(つ∀`゚)
そうそう、ノイローゼ扱いなんだよな。現実を見たくないのは分かるけど、自衛している人間を哀れむのはやめてくれ…


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 21:28:17.73 ID:4jAyE5xZO [1回発言]
安全厨にはホームセンターで腐葉土買ってきて目の前でガイガーカウンターで測定してあげな
青ざめるからw
http://www.youtube.com/watch?v=cCo1JVHqGQQ


911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 21:47:20.67 ID:ppQ3sw/f0 [1回発言]
安全厨がガンで死ぬのと危険厨がストレスで死ぬのって、どっちが早いの?


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 21:50:14.84 ID:QStsYrSw0 [2回発言]
安全厨に数値をいっても無駄だよ。
20mmシーベルトの話をしても
だから何?って感じだし。
目の前で人がばたばたと意識を失ったらはじめて焦るんだろう。


913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/25(土) 21:53:32.85 ID:rYnzeFNd0 [1回発言]
リアルだと麻痺してくるのもあるけど、精神が楽なほうに流れるんだよな。
リスクはあるにしても自分は安全と思い込もうとしたり、もしくは完全な逃避。
福島市でもマスクしてる人間はすごく少なくなってる。子供も含めてね。
まあ福島県はアドバイザーの責任もでかいだろうな。


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 22:00:29.96 ID:qsWsLQbdO [1回発言]
なんで安全厨は人の食生活や行動にケチつけて、自分と同じようにさせたがるんだろう
自分一人で好きなだけ被曝しててくれよー、人を巻き込むなよー
台所預かってるの私だから、妹のごはんだけ危険食材満載にしてあげたくなる


915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 22:18:33.33 ID:Cf1dCCkTO [2回発言]
リアルで大丈夫だと思ってる人達、移住という間違った行動を正してやるって考えてそうだよな。



916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 22:38:34.51 ID:Xj11hbuS0 [1回発言]
>>889-890
独身な理由なんて文章からありありと滲み出てるんだがw
結婚しろw自演でなければwww


917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/25(土) 22:59:49.59 ID:uqzpCfd0O [2回発言]
身内を心配して努力してるんだろうに、「甲斐性なし」のワードに過剰反応し過ぎてるやつがいるな。


918 : 【東電 71.8 %】 (愛知県) : 2011/06/25(土) 23:00:34.75 ID:7rxIxJVm0 [2回発言]
<丶`∀´>


919 : HEY!(長屋) : 2011/06/25(土) 23:02:38.22 ID:UQmIP23u0 [1回発言]
変な方向に話がすすむこともあるよね。

だから、政府が情報を言いにくいっていうの、わからんでもない。
隠せとか、隠していい、とは言ってないよ。


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/25(土) 23:05:00.49 ID:akNEnahr0 [1回発言]
知り合いに会った時に「この人は危険に対してどのくらい意識しているのだろう?」って思うよね
で、さりげなく話題を振ってみて乗ってこなければ深追いしない感じでだけど確認はしたくなるよな
単に認識度合いとか対策について相手がどの位置にいるのか知りたいわけだが
安全厨からするとそれも迷惑なんだろうね
別にこっちが何かを強制するわけでもなく説教したいわけでもなく
「現状認識の上でどう思うか?」と聞きたいだけなんだけどねー
で、その前にどのくらい認識してるのかってことなんだけど
それすら話にならないんだよねー



921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 23:09:12.79 ID:ks6CD2+O0 [1回発言]
>>879
バカ御用学者は脳がメルトスルーなのだろう。
100歩譲って御用学者風に勝ち負けで言えば、小出氏が勝利宣言する日は二度と来ない。
何故なら小出氏は福島のような大惨事になる前に危険な原発施設を日本から無くしたかったのだからな。
だが事故は起こってしまった。これで小出氏もタイムオーバーで負け。

原発反対してたら放射能耐性能力が付く!とかなら勝利宣言出来るが…
今まで散々左翼だ非国民だの罵られ、あげく安全厨の不手際で被曝
こんな状況で何が楽しいのか理解不能。

>>908
あぁ、それ最近一番のストレスだ…
安全厨や隠れ安全厨などの仕分けは出来ているが、世の中この話題だらけな訳で
つい発したコメントに、いきなり激怒し始める。
相手にしたくないから、ゴメンゴメン俺の言い方が悪かったと平謝りしても時既に遅し。
「この噴水にはプルトニウムが大量に入ってたと…ハッ(般若の顔)」
大声でわめき散らすんだよ… はぁ…

これが特定の一人(基地外)って訳じゃなく、安全厨な連中全体に見られる傾向で
かなり注意して気を使ってるのだが、最近更に感度が上がりつつあり、気が滅入る。



922 : 【東電 71.8 %】 (愛知県) : 2011/06/25(土) 23:17:49.81 ID:7rxIxJVm0 [2回発言]
平和ボケは日本人だけである。
大韓民国は99%の人間が放射能の危険性を認識している。


923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 23:40:31.99 ID:dVSwdpO50 [2回発言]
「みんなで渡れば怖くない。」「死ぬときはみんな一緒!」
これが支えになってるから、
対策してる人見ると怒るんだよ。




924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 00:03:03.06 ID:KofUAdy70 [3回発言]
>>923
一億玉砕とかと同じ、皆が自滅する方向での横並び主義ね。
集団自決とかやたら好んだり。
日本の民族性の中にあるダントツで悪い因子だよな。
これさえ無ければ日本はもっともっと国力も国際競争力も上がるのに…という
日本の悪癖1位2位を争う因子。

先の大戦の集団自決やら何やらも、別に軍隊が強要したとか政府の圧政のせいじゃなく、
かなり自発的なものなんだろう。バンザイクリフにしたって当然、旧大日本帝国政府が
監視して強要できるような状況には程遠かったにも拘わらず自発的に集団自決してるし。


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/26(日) 00:07:35.15 ID:kPvu5CCG0 [1回発言]
>>922
韓国には原発は何基あるの?


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 00:47:28.73 ID:Ltotd6re0 [1回発言]
>>65
亀レススマソ。

禿同。

私は、友達も家族ももう知らん。

何かが起きた時に、
国のせいだと騒ぐんだろーね。

国なんか何もしてくれない事がまだ分かってないのかな。
自分の身は自分で守らなきゃ。


927 : HEY!(長屋) : 2011/06/26(日) 00:52:46.23 ID:mZ9TLLOt0 [1回発言]
国にとって、価値のある人間でもないから、世の中は
冷たいや。でも、国を否定するほどの力もないしね。


928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 00:54:54.80 ID:Kw8uCzPi0 [1回発言]
そんな奴等はほっとけ。
肝心なのは自分の家族を危険因子から遠ざける事。
ダイオキシンや地球温暖化より、明らかでより切迫した現実的危機。

もっとヒステリックになってもいいくらいだ。


929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 00:59:16.33 ID:prXc+3v4O [5回発言]
病気らしいよ

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110621/275006/?ST=business&P=1


930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/26(日) 01:08:24.80 ID:C3LH9EI/0 [1回発言]
>>923
私の周りも怒り方が異常
放射能の話をしただけで、相手の語気が荒くなる、、
「農家の方たちが大変な手間暇かけて野菜作ってるのにそんなこと気にするなんて信じらんない!」「そんなに怖いならもう何も食べるな」「海外行くしかないんじゃない?」

感覚が違いすぎて、そう言う人たちとは疎遠になりました、、




931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/26(日) 01:15:06.91 ID:iAf3+JWR0 [2回発言]
>924集団自決は・・・当時はマインドコントロールで、
教育されてたと思う。
鬼畜米兵のアメリカにつかまったら、
殺されて当然と教えられてた。
戦争の時でも、降参してきた捕虜は
殺してはいけないという国際法を、
当時の日本国民は知らされていなかったし






932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/26(日) 01:23:04.95 ID:yO1eB51yO [2回発言]
>>928
広島での原発投下後、遺体の処理に入った兵隊とか医療関係の人間がかなり亡くなっているからね



933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 01:28:33.88 ID:prXc+3v4O [5回発言]
今回の事故は、人間の質を見極めるのにはいい機会。
まともに科学の話も出来ない人間は、
このような非常時には一緒にいるだけでも危険。

友達なら尚更で、付き合いを見直さないとこちらの命にかかわるよ。


津波はてんでこ、と同じ
助けてあげたいだろうけど、宗教団体に洗脳された状態となんらかわらない。


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/06/26(日) 01:34:40.92 ID:14rFFckn0 [1回発言]
まさにここは夢をみる島なんだろう。起こす者は歓迎されない
でも夢は覚めるもの。それが自然の定めなのだ


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 01:35:53.92 ID:5SdvgiS10 [1回発言]
>>932
一人リアルに知ってる。看護婦さん。
旦那さんを残して亡くなった。
その後お子さんを男手で育てられてすごく苦労していた。
だからあれがあるから何言われても私は気にしない。


936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/26(日) 01:36:08.79 ID:iAf3+JWR0 [2回発言]
政府は、国で買い上げるのが嫌だから、国民に買わせるために
風評被害キャンペーンしてるんじゃ?
安全性の確認が漏れてるだよ
あの人たちは、何食ってんのかな
与党も野党も、他人事みたい


937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 01:36:17.68 ID:SbOrV7DU0 [5回発言]
>>933
てんでこ、てんでんこ
調べたらでんこちゃんじゃないんだね。
てんでんばらばら、いまさらだけど。。。


938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 01:39:19.53 ID:SbOrV7DU0 [5回発言]
>>936
>政府は、国で買い上げるのが嫌だから、国民に買わせるために
>風評被害キャンペーンしてるんじゃ?
そうだよ。って妄想してる。
確かに、あのひとたち何食ってんのかね。
きゃびあとかふぉあぐらとか本場のちーずとか全部
高級輸入食材じゃないの、高級国産ほげほげは?



939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/26(日) 01:45:14.75 ID:hst/t9V40 [1回発言]
野菜が・・・思いっきり食べられなくなった、
水で2回ゆすいで、その後、純石鹸で泡立てて、
2回ゆすいで、野菜は、シオシオになる、
でも、心配で洗っちまう、福島に隣接の県
泣ける・・・今も、止まらない汚染
来年何食ってんだろ、みじんこか?


940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 01:51:00.96 ID:prXc+3v4O [5回発言]
我々が間違えていたら笑われるだけですむ。
では我々が正しければ、彼らが笑われるだけで済むのか?
笑われる当事者は生きてないかもね。

このスレで、
昔とは違い少なくとも同じ考えの人が、日本には存在すると確認できる。
クソミソに言われていた2ちゃんだが、
この事だけでも存在意義は十分にあったね。


941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 01:54:51.67 ID:SbOrV7DU0 [5回発言]
>>940
今までは 2ch 情報なんてとよく言われたけど
今では、テレビって嘘しか言わないから
と言ったら信じてくれるし、 2ch は嘘だらけだけど
ほんとの事も書いてあるといったら、見分けるのが大変
って、嘘しかないから反対が真実って、そりゃそうか。
あれ?



942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 02:01:31.29 ID:kz7fqW+x0 [1回発言]
でもさ、何とかという、学歴ロンダで、東大の博士号を取ったという、
御用学者が(100mSvくらいは、むしろ健康にいい!)というのと、

厚生労働省が言う(暫定基準値上限の食品や水を摂取しても、年に17mSv)
というのが、どちらも正しいとすれば、

チェルノブイリ周辺の、キエフや、ウクライナの子供たちは、今頃、
『健康優良児』続出なはずだよな。

でも実際は、児童のガン死続出、奇形時続出で、地獄に遭っているわけだよな。


943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 02:07:40.99 ID:prXc+3v4O [5回発言]
自分で調べて、
他人の意見を参考にし、
自分で決断すれば、
結果に後悔しても自分の責任。

呪うのは己のみ。

考えを同じくする者がいると分かるだけでも支えとなる。




944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 02:15:27.40 ID:p+vFH/Ip0 [2回発言]
「てんでこ 津波」
ググってみたけど、重すぎるわ・・・

しかし6・23もんじゅの時に自分がとった行動は飼い犬と自分がすぐに車で逃げれる準備をしただけ。
親にも、もんじゅのことなんか話さなかった。




。。。なんだ、おれ、この言葉実践してんじゃん。。


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 02:17:39.67 ID:p+vFH/Ip0 [2回発言]
>>940
まったく同じこと、おれも考えてた。。。




。。。なんだ、おれ、この言葉実践してんじゃん。。


946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 02:23:28.98 ID:SbOrV7DU0 [5回発言]
>>944
勝手に逃げてね、待ってそうだから、
待ってたら死ぬよって言われた。
でも、こどもはおいていかないでねって。



。。。なんだ、おれ、この言葉実践されてんじゃん。。


947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 02:25:13.95 ID:LzwJszkk0 [3回発言]
チェルノブイリ事故と同じ年だったかと思うけど(ウロでスマン)
伊豆大島の三原山の火山噴火があって、あのときは1万人の住人を12時間以内に
全員を島の外に逃がしたんだよね。
島を離れたくないゴネ厨も、寝たきりの老人も、全部連れて行った。
フェリー、漁船、海保、海自の船を駆使して。
こんな大げさな脱出劇やって、何も無かったらどうする気だって結構責められた
らしいんだけど、何も無かったらそれならそれで笑って帰れるじゃないかって町長が言った。
まあ確かに帰島後1年は経済がgdgdだったけど、この教訓が我が家にはなぜか
浸透して、駄目だと思ったら逃げる、逃げられないなら助かるまでやることはやる、
その努力は無駄ではない、という記憶が根付いた。


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/26(日) 02:26:08.57 ID:kdFav4m00 [3回発言]
おお初めて北がここは私と感情がまったく同じで居心地いいねえ藁。
実はリアルで車が子供の頃から好きで一生懸命昼夜働いて段々高級車
に乗り換えて今はベントレーとフェラーリの430所有してて
いとこの家に行くときは控えめにベントレーなんだけどかなり目立ってて
それでマスクも欠かさない危険厨だから大変です。
いとこの家で出されるジャガイモは絶対食べたくないのに食べないと気取ってる
と思われるから食べてトイレで指入れて吐き出したけど大変だよ、疎遠するかな。
でもなんで兄弟でも貧乏人と金持ちとこんなに開きがあるんだか?同じDNAなのにさ。
そして自分以外の家族は皆アイフルとか摘んでる貧乏人しかいないし信じられん。
しかも富裕層の私を褒めた事もない一族で、せっかくそういうレベルが一族に出たのに
今は毒りんご扱いです。すいません嫌味な言い方してるけど伝わり易いと思って大雑把に書いた。


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 02:28:29.83 ID:MO7221EeO [2回発言]
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場3 の、
栃木最強宣言見た?


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 02:38:58.21 ID:LzwJszkk0 [3回発言]
栃木オワッテるじゃん
地震だって鬼怒川以東に被害出たし
http://map.tools-etc.info/image/kantou-rad-pasture-110502.jpg


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 02:45:44.61 ID:pFemd0JZO [1回発言]
>>889
うちの姉も貴方みたいな姉だったらいいのになぁ…
もう見捨てることにしよう…
こんなに危険なのにわかってもらえないなんてちょっと辛いけどもう何言ってもムダだろうしね。
仕方ないよね。


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 02:51:09.10 ID:MO7221EeO [2回発言]
栃木スレから引用するが、まぁ読んでみ



栃木最強宣言

災害も無く、放射性物質とも無縁。
これは非常にありがたい。
そのため、食べ物は安心安全。
こちらも非常にありがたい。

人の良さも魅力的な栃木。
隣近所とのお付き合いにも幸せいっぱい感じることができる。
この点だけでも非常にありがたい。

人間の楽園、それが栃木なのである。


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/26(日) 03:03:46.02 ID:kdFav4m00 [3回発言]
>無知は罪だけどビンボーも罪だわ。
↑これ禿同。
町を闊歩すれば無知ビンボーが多い世の中なので正にこちらの意見が通らない可能性高い。
つまり当方側に言論の自由がない場合がある。言うと悪者にされる。
無知ビンボーの連帯感はすごい。
ドヤ顔みたいに、無知ビンボーも何か言い方があればいいよなぁ。


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 03:19:19.58 ID:8tTMtGh70 [2回発言]
>>844
大東亜戦争以前の日本人の寿命は短かったよ
日本人の体格が良くなったのも、寿命が長くなったのも
食生活が西洋化した敗戦後から。


955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/26(日) 03:47:01.08 ID:8tTMtGh70 [2回発言]
>>931
当時の鬼畜米英がどれだけ日本人捕虜を残酷に扱ったのか・・・無知は恐ろしいな

今の沖縄での米軍の振る舞いを見ていれば分かるだろう。
敗戦後でもメディア統制が米軍によって完璧に行われた為、米兵の犯罪が隠蔽されてるだけ。

ジュネーブ条約なんざ守るわけねえよw


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 03:54:34.17 ID:prXc+3v4O [5回発言]
無知だからこそ貧乏で、
貧乏だから無知、ではないとは思う。
貧乏でも一生懸命備蓄して、情報収集して汚染食品食べないようにしたり、
外出時はマスクしたりしてる人はいる。

ただ「貧すれば鈍する」はある程度はあるでしょう。
ダメな貧乏人は、自分のダメさを認めたがらなくて、他人をおとしめよう、巻き込もうとする傾向が強い。特に非常時にはそれが顕著になるんだね

もちろん金持ちにもクズやダメな奴はいるけど、世襲じゃないかぎり、
努力をしたり、チャンスをいかす行動力はあるからね


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 04:15:40.96 ID:Tkkd6HvW0 [2回発言]
うちはビンボーだけど危険厨だ。
だから事故後エンゲル係数ダダ上がりで他のことにはほとんど
お金使えない。でも情報を収集し判断するとそうするしかない。
安全厨か危険厨かは経済状態よりは知的レベルとか成育環境
によると思う。


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/26(日) 04:52:53.96 ID:xlPwh6nWO [1回発言]
2ちゃんみたいなので情報収集て言われてもな。
放射能よりもなぜかネットフィルターを通せば、すぐ信じてしまうねらーの脳味噌の方が心配だわさ。


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/26(日) 05:10:01.33 ID:kdFav4m00 [3回発言]
自分は自力だから無知じゃないロー資産の時はありましたね。20代前半や事業の失敗時。
だからひとくくりにビンボー無知は皆さんの意見みてても納得しました肯定。
夜遅く懐中電気持った借金取りが親いるかーなんてザラで私にもこうなる
きっかけがあったんですが、突き抜けるまでにはやはりビンボー系時期有。
だからきっかけがなければ何と言いましょうか、似非貧とでも申しましょうか
現状普通に暮らせればいいという似非貧だったと思います。
兄弟は同じ釜の飯を食べて嫌な思いの受け入れ方が私より少なかったから
きっと性格が邪魔して真正貧なんです無知でえばってるし。
だから真正貧乏と似非貧乏は全然別だと思います、また私も商売が傾けば似非貧になるわけだし。


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/26(日) 05:16:16.31 ID:ZeU6/awu0 [1回発言]
6/21
福島第1原発:小名浜港カツオ初水揚げ中止 風評被害懸念
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110622k0000m040040000c.html

「福島産の表示があると売れない」と東京電力福島第1原発事故の風評被害を懸念する声が上がったため
断念した。やむなく千葉県の銚子港に水揚げした同社の野崎哲社長は「予想はしていたが、全く売れないというのはショックだ」と話した。

やむなく千葉県の銚子港に水揚げしたとあるがこの場合千葉産と表記されるわけだな、なるほど。


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 05:21:15.51 ID:AVaYlHwXi [4回発言]
>>957
なんでエンゲル係数上がるんだ?
外食減らせば減るだろ?


962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 05:32:36.10 ID:Tkkd6HvW0 [2回発言]
>>961
もともと外食はしてない
遠方の食料を入手するのにお金がかかるようになった


963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/26(日) 05:41:09.24 ID:EDcyIxmQ0 [1回発言]
>>931
ちょっとスレチだが余りのお花畑っぷりに・・・
戦時国際法を米軍が遵守するなら、民間人=非戦闘員や傷病兵を米軍に大量投降させ、
米軍の兵站を弱らせる事も可能な筈だ。
日本の軍首脳がそれを行わなかったのは何故だ?
陸士-陸大卒はそんなことも思い付かん、ホーリツも知らんほどのアホばかりだったからか?
「鬼畜米兵のアメリカにつかまったら殺されて当然」と教えてたのは何故だ?

俺はただ単に「 そ れ が 事 実 だ っ た か ら 」だと思う。
軍は民間人を保護するのが仕事と考えてたので、原則、ダメもとの投降もさせなかったのではないか?

米軍による日本兵捕虜虐待(面白半分に殺す・輸送機から突き落とす・頭蓋骨を切り取って飾りにするetc)については、
大西洋無着陸横断飛行で有名なリンドバーグの著作(日記)「孤高の鷲〈下〉―リンドバーグ第二次大戦参戦記」
に詳しく載っている。

対ネイティヴアメリカン、ヴェトナム、イラクと散々なことをした米軍が、大東亜戦争時に戦時国際法を遵守したと
信じる方がどうかしている。


964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 05:42:17.76 ID:AVaYlHwXi [4回発言]
>>962
なるほど。
自分も九州から水と野菜を調達してるよ。でも以前は外食多かったんだよね。
まあ、必要経費と捉えるしかない。でも正直野菜美味いよな。ミネラルウォーターで米炊いてもお茶作っても美味い。水や野菜の大切さを身を持って理解したメリットはある。

まあ、所詮空気の放射能の問題は残ったま
まだけどな。


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 05:44:22.16 ID:AVaYlHwXi [4回発言]
>>963
スレ違いにも程がある。やめとけ。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 06:47:09.86 ID:DcIyK/0l0 [2回発言]
気にしていない人が多いんだな。
3.11以前の生活を捨てられなくて、わざと従来通りに暮らしているのだろうか?
気づかないふりをして経済を回しているのだろうか?

世間と自分との温度差を感じる。


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 07:04:56.74 ID:AVaYlHwXi [4回発言]
>>966
低線量放射線を舐めてるのだと思う。



968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/26(日) 07:20:26.32 ID:0w8d4To4O [2回発言]
またクソババアが勝手に子供にさくらんぼ食わせてた。さくらんぼ普通に放射性物質検出されてるじゃねーか。
本当腹立つ。人が見てない時に勝手にあげやがって

今まではまあ茨城産やらだが一応NDだったから多めに見ていたが今回はマジムカついたわ


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 08:04:37.08 ID:kBj5zJrpi [1回発言]
>>962
自分は貧乏一人暮らし。外食なんて金がかかるからしてなかったし
電気も待機電源?切って当たり前でしょ?寒さ?厚着と白金カイロでしょ?
暑い?水分さえ取ってればエアコンなんていりません。夏は暑くて当たり前!な生活ずっとしてた
でも食材は国産やなるべく無添加になるように心掛けてた

だから安全厨が「電気散々つかってたんだから汚染食物食えよw」「散々ジャンクもん食ってた癖にw」
とか言われると殴りたくなるわ


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 08:23:54.27 ID:KofUAdy70 [3回発言]
>>947

> こんな大げさな脱出劇やって、何も無かったらどうする気だって結構責められた
> らしいんだけど、何も無かったらそれならそれで笑って帰れるじゃないかって町長が言った。

被災して死ぬリスクと避難して何も起きないリスクを天秤にかけて、前者の方が重大だろ!
と一々訴えなきゃ理解して貰えない国民性って何なんだろうな。


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/26(日) 08:34:44.41 ID:9QlDLGsmO [1回発言]
一番笑えるのは放射線気にしないやつが10年後もぴんぴんしてて
このスレで放射線気にしない奴を笑い物にして小馬鹿にしてるやつが3年後に癌になってることだな


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/26(日) 08:37:32.24 ID:8mfADGVa0 [1回発言]
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!

美少女の体に放射能は 衝撃的レポート
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0&feature=related

放射能汚染と奇病
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&feature=related

汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM&feature=related

チェルノブイリ 美しい音楽にのせて写真集
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel



973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/26(日) 08:37:38.52 ID:Keia6HEi0 [1回発言]
既にその兆候が
不眠症とストレスで耳鳴りがするようになってきた
身体がやばい



974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 08:54:34.70 ID:Je3TpuxF0 [1回発言]
>>971
チェルノとかベラルーシの数字を見てもなお、そうなるような気がする
マイナスの感情は強烈に体に悪い


975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 09:21:55.85 ID:1DHmXYfU0 [1回発言]
つまり放射能吸いまくり食いまくりの上
怯えきってアーアー聞こえないになってる安全厨が一番ヤバいと


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/26(日) 09:36:22.72 ID:yO1eB51yO [2回発言]
>>971
残念
放射性物質は単なる物質
津波で死んだ生きたには運が関わるが、放射性物質は単なる内部被曝の量のみ
大脳が作りだす観念など関係なく否応なく暴発するときはする



977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 09:42:56.14 ID:D53Kz/6u0 [2回発言]
>>968爺婆以上の世代には何言っても無駄、死人がでで病気多発しないと気がつかない
もう家出た方がいい。 さくらんぼは山形産ならばかり危険。


978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 09:44:08.61 ID:Aq9wdDA20 [1回発言]
>暴発するときはする
この不確定要素のせいで何故か先にババ踏んで悔しい目に遭いそう
というマーフィーの話なんじゃねえか


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/26(日) 09:54:39.46 ID:0w8d4To4O [2回発言]
>>977
まさにその山形産です。私がさくらんぼ食べさせてたからいいかと思ったって。
義母さん、私が与えていたのはアメリカンチェリーです。


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 09:57:13.63 ID:D53Kz/6u0 [2回発言]
だけどね奥さん、輸入物も相当危険ですよ。
私は食品関係十年、物流十年勤めてますけどね
とても書けないような輸入物の裏事情も知ってる
西国・北海道産にしときなさいよ。 
簡単に言えば防腐剤と殺虫剤


981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/26(日) 09:57:37.46 ID:CRMHpcIp0 [1回発言]
「危険厨は心配のしすぎでストレスになってる」て言う奴がいるが、何バカなこと言ってるんだよ。
危険厨に「心配するな」これが最大のストレスなんだよ。

退職金をつぎ込んででも裏山に避難所作らないと、心配のあまりストレスで眠れないのだよ。
小学校に避難するための橋を造らないと安らかに死ねなかったのだよ。

理解できないなら、日頃は温厚な危険厨の家に行って、そいつの非常持ち出し袋を「こんなものあるから
心配でストレスになるのだよ」と言って奪えば、身をもってしることが出来るよ。


982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 10:02:46.64 ID:2q3GoB0L0 [2回発言]
リアルで危険厨オフしたい
そうなると場所は海外か・・・
安全な食べ物を買出し・交換するオフとかやりたいわ
みんなマスクして街のアンテナショップをぞろぞろ歩くの
で、銀座のチカッパで打ち上げ


983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 10:03:35.24 ID:DcIyK/0l0 [2回発言]
私も今年はアメリカンチェリーを食べたいます。
そろそろ旬を過ぎた味になり、さみしいです。

ところで、アメリカンチェリーって農薬とか大丈夫なのかしら?
散々食った後で気になってしまった。
放射能とはまた別の心配だ。

話は変わりますが、スーパーで茨城産のブルーベリーを見つけて卒倒しそうになりました。
ただでさえベクレル絶賛大降下中の茨城なのに、セシウム以降率がメチャ高いベリー系!
悪い冗談かと思った。


984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 10:10:02.42 ID:/sa2Xs+q0 [1回発言]
山形産さくらんぼ・・・
うちの70歳の親が買ってきて食ってた。
家は子供いないから感覚が麻痺してる。


985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 10:15:12.80 ID:CgdeaK0Z0 [1回発言]
>>939
つ「http://www1.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1224663059/」
つ「http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/」

気にしない人にバカ正直に「放射能対策!(キリッ」と言うよりも、
「今年は流行っているから」と言えばいいよ。
事実、流行っているしw


986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 10:16:50.56 ID:SbOrV7DU0 [5回発言]
チェルノブイリで「タネさえ食わなきゃいんだ」といって
汚染地帯に住んでベリー食ってる映像はあった。
移行率が高い食品にベリー系と書いてある映像もあった。



987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/26(日) 10:20:32.92 ID:7j6eowLSO [1回発言]
自分以外は家族さえ他人。安全厨が怒りだせば外出するなり距離おけばいい
危険厨も安全厨に何も言わない。だってお互い同じじゃん 安全厨にいっぱい危険なもん食べてもらえたら危険厨にメリット。
教えてあげるのやめなよ。無理 相手は早く死にたいんだからさ 自分がみんな正しいと思ってるから


988 : 【東電 61.7 %】 (愛知県) : 2011/06/26(日) 10:22:42.47 ID:0ByWswxz0 [1回発言]
東大落ちたから死ぬのは本望。


989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 10:32:02.55 ID:2q3GoB0L0 [2回発言]
>>986
あれは専門家だから出来るって説明場面で言ってたでしょ
素人がやるのはただちに危険


990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 10:45:09.29 ID:KofUAdy70 [3回発言]
あやまんJAPANみたいな、どう見ても小学校低学年向け水準の下らない下ネタ+奇行、奇声ネタが
10代後半~20代女に大人気って時点で日本は馬鹿の国なんだよ。
もう終わってる。


991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/26(日) 10:51:28.12 ID:eggoUpTvO [1回発言]
気合いや体質でX線撮影不可能な人がいるならまだしも

かならず写るよね。

それ考えただけで放射能が特殊な物だとわかりそうなものなのに。


992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 11:29:06.73 ID:NGM1/t7O0 [1回発言]
>>987
当然だな。危険厨がホラー映画やお化け屋敷感覚で騒ぐのは別に構わんけど、他人を巻き込まないでほしいものだ。
放射線の専門知識もないくせに、上から目線で親切ぶって間違った妄想を垂れ流すのはたまらなく迷惑だ。
あいつらおかしなシューキョーやセージシソーにはまった奴らと同じ感覚をしてやがる。
せめて自分たちが他人に迷惑をかけていることを自覚して自重してくれれば平和になるんだが。

>>983
>ただでさえベクレル絶賛大降下中の茨城なのに、
茨城県の大部分では放射能レベルは決して高くはない
>セシウム以降率がメチャ高いベリー系!
それは根拠があって書いているの?

>>984
>家は子供いないから感覚が麻痺してる。
感覚がおかしいのはどっちなのだろうか


993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 11:43:04.81 ID:LzwJszkk0 [3回発言]
>>966
会社では放射能の話題がちっとも出ない。
多分マジ気にしてない人が多いと思うけど、もしかしたら本当はホットスポットの
柏や三郷や松戸に家買ってローン組んじゃって、逃げるに逃げられないから
黙ってるだけなのかもしれない。
あと、本社は東京だけど事業所や工場が千葉・茨城・栃木に集中しているから
気づかないふりをして経済を回すしかないのかもしれない。
働かなきゃ食べていけないしね。会社の人の事は考えないようにしている。

だが、公園の砂場でちびっ子を遊ばせている主婦、あれは許せない。


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/26(日) 11:50:13.57 ID:hQ4DSpRD0 [1回発言]
気にしてないんじゃ無くて
気にして生活する経済的、精神的余裕が無いから
思考停止して現実逃避してるだけ
みんなで病気になれば怖くないというアホな考え


995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 11:51:51.43 ID:TSEaLTWU0 [1回発言]
>>992
国に対して盲目に信じるのは宗教じゃないのか?w


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/26(日) 12:08:05.20 ID:JmDKgwWM0 [1回発言]
福島野菜規制解除のニュースを見て
オレ(危険厨)「そもそも基準値が甘過ぎるんだよそんなもん出荷すんなよな」
同居人(安全厨)「でも国が決めたことなんだから大丈夫なんだよ。野菜売らなきゃ農家の人生活出来ないでしょ?」

こんな感じで始まって、また大げんかに発展。いつものこと。


997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 12:20:11.50 ID:HW6JyD5J0 [1回発言]
誰か次スレお願い!


998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/26(日) 12:31:08.79 ID:9p5Nx0eVO [1回発言]
放射能の話する奴はかっこわるいから仲間外れにするみたいな。
小学生のいじめの発想と同じ


999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/26(日) 12:37:08.23 ID:Zhx4Zjt60 [1回発言]
おまいら次の選挙で棄権だけは絶対するな
投票行かないと、投票率下がって朝鮮カルト・利権自民の選挙協力に負けるぞ

現、次世代の未来がかかった分岐路になる


1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 12:42:14.28 ID:MkDnSZGd0 [1回発言]
安全厨=洗脳されたオウム信者

家族や親友にこんなんがいると本当に困る。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/06/23(木) 16:08:28.51 ID:Y2NUCG7Y0 [1回発言]
>>794
原発の爆発した時の専門家は日本にはいないらしいよ


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 16:26:28.28 ID:dEgMaTsrO [2回発言]
>>800 うん持参する。そして当日は日帰りでなんとしてでも帰ってきたい
来年の春予定だから水の汚染はマシになってるかな
そして来月も結婚式がある…大阪だけど。それも憂鬱すぎて今からgkbr
危険厨に結婚式や食事会は拷問だよね

基本人付き合い面倒だから震災以降一切出かけてないけど、この2つだけは参加が決まってたので避けられない…



803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:46:40.95 ID:Mw+B7d810 [1回発言]
今日のもんじゅの話は知らない奴多いね


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 16:49:55.82 ID:IvQxrlmo0 [1回発言]
これマジかよ・・・

396 名前:Socket774[] 投稿日:2011/06/23(木) 15:49:38.53 ID:DwlRKlTR
今日、もんじゅ引き上げ

要人の今日の動き
菅&枝野→沖縄
前原→イギリス
天皇→ドイツ
石原→カナダ


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:56:35.49 ID:JCYZw4540 [1回発言]
>>804
ウソです。ドイツに行ったのは皇太子の方。


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 17:17:19.14 ID:o89joLb50 [2回発言]
>>797
経済的に水も買えない食品も選べない人からすれば放射線危ない危ないというのは
ウザイんだろう。


807 : 773(四国地方) : 2011/06/23(木) 17:30:41.29 ID:XnaFopUl0 [2回発言]
>はぁ? 特定の思想って何なんだよw 全て「事実」を言ってるだけ
>そもそもこの危険な状態を作り出した利権構造ってものを理解した方がいいよ

ワロタ。
まさに「特定の思想」そのものじゃないか。
信者特有の考え方。
ほんと分かりやすいwww




808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:25:37.72 ID:aFL35aVP0 [1回発言]
>>797
原発事故がなくっても対立してたのかよw ママの世界どうなってんのww
女子高のクラスの中そのまんまのこと一生やってるんだな


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:16:15.96 ID:0333HkOP0 [1回発言]
PTAの係や習い事の送迎をすべて専業に押しつける人もいるらしいからね。




810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 21:28:02.06 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>795
>反原発派にも利権はあるしズブズブで汚い部分が沢山あるよ

なるほど。両方消えればいいのにね
どっちにしろ利権で醜い争いするなら放射能出ないものでやってほしいわ

>>809
習い事の送迎って自分の子供の送迎も押し付けるってこと?
そういう親って本当に余裕が無い人なのか疑問。
以前送り迎えを人任せにしてたせいで子供を殺される事件があったよね


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/23(木) 22:07:31.40 ID:F8OAS/n60 [1回発言]
たねまきジャーナル 6月23日 小出助教まとめ

リスナーからの質問

・郡山の実家 屋内2.7 芝生5.4マイクロSv どのように対処すれば良い? 芝生は刈ればよいのか?
 → 難しい判断 平常時の空間線量はは0.05μSv 現在はその100倍近い値 
   子供が遊ぶ場所なら芝生を刈った方が良いし むしろ剥ぎ取ってしまう方が良いかもしれない
   年配者だけならそのままで我慢する選択もある
・福島の学校校庭などの表土を5センチ取り除いているが それで全員大丈夫なのか?
 → 被曝に大丈夫・安心・安全などという言葉を使ってはいけない どこまで被曝を受け入れざるを得ないかということである
   表土を剥ぎ取れば子供の被曝を10分の1に抑えられる 3月の爆発以降に放射性物質の大気中への大量放出はないので
   現時点で降り積もった放射性物質を取り除くことができれば被曝を抑えることができる
・ガンダーセン氏 福島からは放射性物質がホットパーティクルとして放出され
 それが東京でも車のエンジンやフィルターにくっついており それを吸入して被曝する可能性がある どう理解すればいい?(在ドイツのリスナー)
 → 様々な種類の放射性核種が放出され それらの細かい微粒子のことをホットパーティクルと呼んでいるが
   それを吸い込むと肺に付着したその部分が集中的に内部被曝する 特にα線を出す核種の内部被曝には注意しなければならないが
   今現在ではプルトニウムよりも 離れた場所ならばセシウムとストロンチウムに注意 
・周囲の人が原発に無関心で自分が異常なのかと思ってしまう 70歳の母も全く人事のように語る
 放射性物質は関西にも飛んできていると思うのだが? (奈良のリスナー)
 → 九州にも沖縄だにも もっと言うなら米国・欧州にも飛んでいる ただその量は福島に比べたら随分薄まっているというだけ
   自分の身が心配か 奈良の子供が心配か 福島の子供が心配なのか それをよく考えてみて欲しい
・もんじゅの中継ケーブル引き抜き作業は上手くいくのか? 作業が失敗した場合には爆発するのか?
 → 私も非常に心配している 高速増殖炉は冷却に水を使うことができない宿命をもつ 冷却材にナトリウムを使っている
   ナトリウムは非常に反応性が高く空気に触れれば燃え水に触れれば爆発する
   落とした中継装置を引きあげる作業になるのだが その重量が10トン 空気に触れずに済むような特別な部屋を作りその中で作業する
   そういう作業が空気に触れずにできるのか? 万一空気に触れれば火事になり水を掛けることすらできず 手をこまねいて見ていることしかできなくなる
   もし事故が起きれば福島の比ではない・・・
・もんじゅは以前にナトリウム漏れ事故があったが(論説員) → そのように非常に扱い難い原子炉である


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 23:08:27.35 ID:SQD2I2qx0 [1回発言]
>>793
無洗米使ってる時点で…。


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 23:46:00.78 ID:py/Y7mu9P [1回発言]
>>812
おそらくBG無洗米だろう


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 04:04:05.44 ID:ssIHyhXm0 [1回発言]
>>752
今やマスコミでさえSPEEDIやホットスポットの話題を
出してるのに、さすがにそれは、社会人としてどうなんだ…?


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 07:44:23.05 ID:xUEJ5p99O [1回発言]
>>799
女社会の横並び相互監視志向も大きい。
女の共感重視って実は同調の強要だし。
同調しない人を村八分にするなんて女の年中行事。


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/24(金) 07:46:30.31 ID:3RNWtakxO [1回発言]
安心しろ
人体への影響なんて、どうせ頭ハゲるだけでしょ?
パイパン楽しめよ


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/24(金) 08:11:21.56 ID:ne1zQFRGO [1回発言]
>>816
台風シーズンは福島のモクモク君が東北にまんべんなく放射性物質運んでくれるだろうからお前も充分楽しめるな



818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 08:13:51.81 ID:DWgz0/K2O [1回発言]
家族には色々説得してるが、『ノストラ○ムスの予言信じてる人みたい』と言われて脱力した。


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 08:19:59.97 ID:qYB2b8UvO [1回発言]
>>818
そりゃ家族が正しい
ノストラダムスの予言は全て的中しているからな


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 12:00:53.79 ID:t2EUNR7lO [1回発言]
今やちょっとした年寄りや小学生だってストロンチウムとかホットスポットとか知ってんだぜ
なのに一丁前の大人が何も知らないとか有り得ないだろ


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/24(金) 12:23:08.78 ID:xqgOpwoS0 [1回発言]
そりゃ親が危険厨なら、ガキも詳しくなるだろ。
気にしない親子はテレビを見てもバラエティ
ネットをしてもショッピングやつべでK-Popとか見てるだけ。
旦那が帰ってきたら家族で回転寿司とか行ってる日々。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/24(金) 12:39:45.77 ID:ePqWqlej0 [1回発言]
で楽しく寿司食ったあとで友人に危険性を指摘されて逆切れすると。


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 15:48:01.85 ID:sfmRyOeB0 [1回発言]
今日も千葉産のカツオとブリが売れてたよw


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:24:02.84 ID:HcE6sBpD0 [1回発言]
魚売り場全然人いねぇww@神奈川 


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:29:29.05 ID:xeXBH3mu0 [1回発言]
危険厨は少数派なんだそうだから、大多数は構わず買ってるんだろ?
魚売り場に人居ないなんてたまたまじゃないの。


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 22:06:50.72 ID:4ugOAFx/0 [1回発言]
>>766
あなたと思いっきり話したいわ。
会社や友達には無関心を装ってるから誰か危険厨と話したい。
本当は水も食べ物も全部、震災前のものを備蓄して食ってます。
野菜も牛乳も安全な産地からお取り寄せしてます。
パンも個人のパン屋で原料を指定して焼いてもらっています。
なんて外では言えないいいいい。



827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 23:50:55.39 ID:fl48/9Z90 [1回発言]
別に言わなくたっていいじゃんw 地道に対策の日々送って、情報交換は2ちゃん
リアル知り合いには何も言わず。で平和な毎日


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:05:48.10 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
千葉とか茨城とかと神奈川は住んでる層が違いすぎるよ。
俺んちは金持ちじゃなくて普通の家だけど、走ってる車が
違いすぎる。 ポルシェやボルボの四駆なんて普通の感覚の人が買う車じゃない。
仕事で千葉や茨城に行ってたけど、走ってる車のショボさとコンビニのトイレの
汚さに呆れたよ。 近所にハイヤーで送り迎えしてもらってる家もある。



829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/25(土) 02:06:28.57 ID:Jzi7ha2e0 [1回発言]
かつお・・事故後、週に1度は食ってしまた。
どうりで、安かったんだ・・先週腹が珍しく
しくしくしてたのは、このせいだったのか?
一昨日は千葉産のイワシ、昨日は茨城のサバ、しまった・・
親の好き食事に合わせると将来自分が苦しむ?


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 02:10:19.53 ID:BGecPJoO0 [1回発言]
むかし昔アジアの東に・・・・
自然の美しい日本という島国がありました。そこに住んでいた民族は、時に大国の
アメリカに戦いを挑む勇ましい国でした。敗戦しても不屈の精神で立ち直ろうとしました。
復興のさなか、アメリカの言いなりに、ウランを使った電力作りを行いましたが、決して安全なものでは
ありませんでした。勤勉で頭のいい人々だったのですが、そのとき撒かれた放射能には、
勝つことはできませんでした。その放射能で死んだ人は数知れず、また、自国を捨てほかの国に
移住して、どうにか未来に命をつないだ人々もいましたが、数千年続いた、その日本という
美しかった国は、その後数万年もの間、決して立ち入ってはいけないところにりましたとさ。



831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/25(土) 02:20:56.25 ID:hZwi+CaSO [2回発言]
>>827 それが理想
でも働いてると嫌でも関わらないといけない時がある 食べ物くれたり食事に誘われるのが一番厄介。あ~仕事やめて引きこもりたい

しかも友人(無関心厨)が次々と妊娠してる 子は親を選べないのに。
無知って罪だよね


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 03:23:10.73 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
次々と妊娠してる・・・結果は遠くない将来に目で見える形になりそうだな・・・
来年の夏あたりが怖すぎる、目を閉じてもいられないし。


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/25(土) 04:02:58.03 ID:v9gG2sL30 [2回発言]
今日、先輩と家で飲んだら「福島に友人がいるんだー」

もしかして・・・と思ったら、福島(喜多方)酒とそばせんべい持参 orz

雰囲気的に食べないわけにいかない・・・仕方なく

お腹一杯アピールでちびちび食べ、酒はほんの少しだけ。
なみなみ注がれたけど口に含んで流しに出した。
酒は醸造終わってるからともかく、せんべいが・・・
あんたはもう子供産む年じゃないからいいけどさぁ!と思ってしまったよ。
先輩が帰ってからサプリ飲みまくって半身浴して、浄水をたくさん飲んだ。
うう・・・・今まで慎重にしてきたのに、まさかの本拠地襲来


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 04:43:04.14 ID:SzZSecYZ0 [1回発言]
>>833
酒は大丈夫なのでは? 米は22年度米だし、念のため行程を検索して
みたけど、普通は出荷するまでに3ヶ月どころじゃなく時間かかるよ
うだけど…。
蕎麦だって、仮に現地産のそば粉だとしても、去年産だろうし、そこ
までナーバスにならなくても大丈夫では?

でも、わざわざそんな地雷食を土産にしなくてもいいのにねえ。。。


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 04:44:34.22 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
>>833
なんでそう言う事するんだろうね
俺は俺に対してだけ安全厨だけど他人には厳しいよ
絶対に薦めないし産地とか一々説明して相手が嫌がる土地の物は食べさせない


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 05:09:04.61 ID:5YlOWyJWO [1回発言]
>>788
俺の従姉妹が結婚で西日本から横浜に嫁ぐことになった。
従姉妹は安全厨で、俺が「被曝するの怖くないか?」って聞いたら、「は?福島だけが危ないだけで、関東は距離が離れてるから何の問題も無いよ」って言われた。
旦那になる奴は超危険厨で、このスレを頻繁に見ているらしいが今日もいるかな?
見てたら、一つ言っておくが土地をわける気は無い!!皆無!!
政府を信じて関東で頑張れ!
俺は絶対に行かない。


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 05:16:25.98 ID:J1Y7BSsY0 [2回発言]
私信ワロタ


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 05:56:21.72 ID:5zei+ioEO [2回発言]
姉の友人に乳児持ちや妊婦が居て、たまに一緒に食事するみたいだけど食品の産地のわからないお店に平気で誘って行ってるらしい。
その友人達も内心は嫌々付き合ってるのかもなぁと思ってやんわり注意したら、母親なのに全く気にする様子はなくお店のケーキやカレーを嬉々として乳児に味見させていると聞いて脱力。

妊婦さんもあんまり気にしてないらしい。
(家では気をつけてるかもしれないけど)


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 06:28:47.51 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
福島の食べ物を無理やり拡散するような風潮見て確信しましたよ
日本ってこうやって戦争に突入していったんだなと、軍国主義だ
何だと言うけど、実際は流されやすい国民性がもたらした物なんだと。



840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 07:33:28.36 ID:peHGh+ij0 [1回発言]
>>797
安全厨の無知に付け込んで、幼稚園で土遊びした後の子供にガイガーカウンターを当てて
ガリガリ音を鳴らすのを実演する。ガイガーカウンターによるが30~60cpmはいくと思う。
(数字は気にならない人でも、TVや映画の影響で音は恐怖心を起こすハズ)

放射能気にしない人はガイガーカウンターが通常でも10~20cpm程度(数秒に1回程度)鳴るて事を
知らない人が多いと思うので、驚いて気にする派になるかもしれない。
これにより気にしない人がパニックになっても責任もてんが。


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 08:12:43.63 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
放射線物質を気にしない人も、AERA2011.6.27号を読んでほしい。

放出量は、

プルトニウム238が190億ベクレル。
プルトニウム240が32億ベクレル。
プルトニウム239が32億ベクレル。
プルトニウム241が1.2兆ベクレル。

その他30種類出ているそうだ。データの出所は、6月6日に経済産業省・
原子力安全・保安院が公表した、「東京電力株式会社福島第一原子力発電所
の事故に係る1号機、2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価について 」です。

ガンダーセン博士は、ホットパーティクルという微小なプルトニウムの粒子
が、シアトルでも見つかっていると報告している。重いから飛ばないと言って
ごまかしていた御用学者たち。煙草の煙状になったら、重いわけないだろう!

いろいろ隠蔽して、汚染を拡散してごまかしても、プルトニウムまで拡散したら、
将来怖くて子孫は残さなくなるだろうなあ。


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/25(土) 09:05:38.50 ID:v9gG2sL30 [2回発言]
>>834
ありがとう。せんべいはそば自体はよくても工程で水使うよね?と思って。
先輩、そのせんべいが好きみたいでよく友人から送ってもらうんだって。
福島友人も送るなよって思ったり。…ま、先輩が欲しいって言ってるんだろうけど。

>>835
なんか福島づくしの土産みて、これは踏み絵かなと思っちゃった。
今後のため(一回安全厨な態度取ったら次も…)に断りたかったけど。

SNSで大分危険厨発言してるのに、ファミレスとか安居酒屋誘ってくる
友達にはチラッと殺意がわく。極力断ってるけど、付き合いで行かないといけないときあるし。


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 09:10:05.95 ID:ovz/9MlKO [1回発言]
千葉の工場勤務だけどここの大半は気にしてない
「風評被害がいぢばんこわいだど」
「放射能は体にいれでも何の心配いらねぇし体にいいだど」
「んだっぺなあマスコミが騒ぎ過ぎるんだな」


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 09:16:32.95 ID:kZaAfLuT0 [1回発言]
危険厨やってきたが(現在進行形だがw)
気にせず楽しく「ボーナス出た!給料出た!楽しい!夏休みどこいこう!外食!」な人達が勝ち組だと思う
と感じるようになってきたw
チマチマ気にして関西のモノ食っても、何もきにせずに暮らしても
数十年後、今(核実験時代の放射能で癌になる人多数)と変わらない発癌率で
気にしてる俺が癌になり、気にせず楽しく生きてる奴らが健康で笑ってるかもしれんw

つか、ふと思ったんだが
もしこの事故がなかったら、核実験時代の世代が死に絶えたら
戦前世代のように80過ぎて癌に罹患したことない人が沢山という時代になっていたのだろうか?
それとも、核実験時代の子孫だから癌のリスクは高いのだろうか?




845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/25(土) 09:20:04.82 ID:yM+ha6H1O [1回発言]
ガンダーセン(笑)
私の中ではムーと同程度の信頼度しかない

残念


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 09:21:07.61 ID:0fgWMCjA0 [1回発言]
>>797
はあ、うちの方はまだ亀裂なんてものは無いけど。
この間の幼稚園のイベントでは、ジュースが2本配られたけどどちらも郡山産だった。
気にしているような人は皆無だった。
これじゃ対立しようも無いか、、  

事故前は放射能は危険なものというのが当たり前だったのに、
いまは全くどうでもいいものという感じになってる。
この変わり様が不気味だ  @栃木


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 09:40:45.92 ID:lTZIbljkO [3回発言]
放射能って何?何が危ないの?って言われた。
30歳越してその台詞って、無知通り越してるよな…


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 09:47:24.52 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>844
何も気にせず汚染物質をガンガン食ってる人のほうが案外生命力が強くて
生き残るかもしれない。本当はみんなそうかもしれない。
だけどもし自分もみんなと同じようにそうやって汚染物質ガンガン食って、
自分だけコロッと逝っちゃうかも知れない。コロっと逝ければまだいいほうか。
治療にカネかかって長引いて苦しんで死ぬかもしれない。
自分が備蓄や安全な産地で必死なのは、「生き延びたい」じゃなくて
「死にたくない」からなんだよなあ。


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 10:11:14.00 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>839

戦前~戦時中は物凄い圧政下で国民は意思表明も出来ず無理やり戦争に協力させられた
風な物語が今では日本国内で定着してるけど実際は違う。
第二次大戦中ですら国民は平気で「こりゃ絶対負ける」「こんだけひもじい思いをさせられてる
のにどうせ天ちゃん(天皇のこと)はたらふく良いモン食べてる」などと発言出来てたし、別に
それで逮捕されるとか拷問を受けることもなかった。
圧政なんかなくて、単に国民がそういう方向に流れていったんだよ。
特に女性が好戦的だったという話だ。自分が兵隊に取られることはないから、単純に物質的
豊かさを齎す戦争が大好きだったんだろう。


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/25(土) 10:17:24.11 ID:hZwi+CaSO [2回発言]
>>847 そういう人と自分たちの住むところ隔離したいよね、流通も全部。
危険性をわかった上で安全厨ならべつにいいけど無知は呆れる
ある友人は料理学校に通うために4月に関西から上京した。聞いたとき目が点になったよ。ばかじゃね?


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/25(土) 10:19:45.14 ID:Taj4VX9G0 [1回発言]
即死とかなら日本政府は必死で対策するね

放射性物質がじわじわ体を蝕みながら、年月が過ぎ
奴隷としての役割を終え、搾り切ったボロ雑巾になる頃に
高額な医療費でさらに追い討ちの搾取をする考えw
まぁ、これはすでに食品業界がやってることなんだけどねw


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 10:44:20.09 ID:IP6GxWtLO [1回発言]
>>841
俺は危険厨だがプルトニウムがスプーン一杯で数百万人を殺せるほど毒性があるのは嘘だと思う

花粉より軽いハズのプルトニウムが全国にばら撒かれてるのは事実だと思うけど
プルトニウムは微塵でも吸い込んだらアウトって猛毒なら既に人間で死者が出てるはずだし
長崎も復興していないだろう

俺の住んでる町はF1から半径200kmだけどゴキブリも蟻も猫も生きてるし植物も枯れてない

どこかのコピペでプルトニウムがばら撒かれたら、あらゆる生命体が死滅するんじゃなかった?

ただし俺も食物などの被曝で10年以内の死は覚悟してるけどな



853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 10:53:57.33 ID:Cb9t+nB50 [3回発言]
>>844
戦前世代は80過ぎてガンにならない人が沢山いたの?
そういうデータどこかにあんのかな。昭和20年以前生まれが戦前世代だとしたら
ガンで死んだ人も結構たくさんいるような気もするんだが・・・。


854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 10:57:23.14 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
リアルではキチガイ扱いされるが “2chでは”w 安らぎを得られる人達w


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:04:18.17 ID:Cb9t+nB50 [3回発言]
>>849
「圧政下で有無を言わせず戦争に突入」 これは当時生きてた人に聞くとちょっと違うよね。
アメリカと戦争始まった時は「バンザイ!やっと始まった!」と喜ぶ人が多かったという。
(今やってる朝ドラで開戦の日のそんな風景をやってたが、年寄りに言わせると本当にそんな風だったと)
物質的豊かさを求めてというより、戦前に欧米に経済包囲網やられギリギリ締め付けられて
庶民も怒りとうっぷんがたまっていたのだろう。

みなが厭戦になるのは、本土空襲がはじまり爆弾が頭の上に降ってくるようになってから。
被害が自分に降りかかってこない限り、被害が目に見える形にならない限り、わからないものなのだろう。


856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:32:50.40 ID:UVD6X6BU0 [1回発言]
Lチキ渡されても俺にゃどうしようもねえんすよ
分かってくださいよ


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/25(土) 11:49:01.82 ID:HSI1sz+RO [1回発言]
日本にいる限りはと覚悟はしてたが

魚 いわずもがな
野菜 肥料で全国にばらまき

避けようがなくなってる


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 11:50:44.29 ID:lTZIbljkO [3回発言]
何度気の毒そうな眼をして『気にしすぎは良くないよ。2ちゃん見るの止めな』って言われたことか…。
自分がおかしいような気になるけど、自分は間違ってないと思う…。


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 11:53:15.55 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>844
「気にせず何でも食べ、原発近隣で砂遊びをして楽しく過ごすことがストレス無く幸せ」
「気にして食べ物を選び、空間線量もチェックして慎重に過ごすことはストレスフルで不幸」
みたいな論説を最近よく見るんだが、どうして「気を付ける→ストレスフル」とか断定するのか不思議。

寧ろ、人間の心理から言えば「精一杯気を付けた→やるだけのことはやった達成感→ストレス軽減し幸せ」
「大丈夫、大丈夫!と自分に言い聞かせて何もせず→心配は消えず不安も残る→ストレスフルで不幸」
になる方がずっと一般的なのだが。
実際、安全だ安全だと言ってる人達が、マスクなど防護している人達に異様なまでに攻撃的になるのは
不安でストレスフルだからだろう。本気で気にならず安心しているならそんな攻撃性は不要な筈だ。


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/25(土) 12:11:04.15 ID:qxP78SJa0 [1回発言]

プルトニウム吸入による肺がんの発生と
アスベスト吸入による肺がんの発生のどちらが結果的に多くなるだろうか。
被災民とボランティアのアスベスト吸入による危険性が
いまのところあまりにも軽く扱われているような気がしてならない。



861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:14:08.40 ID:dVSwdpO50 [2回発言]
>>859
同意~
やれる範囲でやることやった上で、後は楽しく過ごす
のが一番ストレス無いと思う。





862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:55:35.14 ID:kr6AM3kx0 [1回発言]
>>852
15年間の半数致死量が吸入で1人あたり0.26mgだっけ。
59.8万ベクレルか。実効線量は4963.4mSV
100人で26mg、数百万人で大体1.3kg。

2.6kg位は必要かな。


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:05:35.29 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
>>859
「調べる」=ストレス「勉強」=ストレスな人にとっては
調べたり学ぶ楽しさ(語弊があるかもだが)て解らないんだろうね
調べる→もっと知りたい!て普通だと思うのに


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:56:08.58 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>863
確かに安全!マスクするな!福島産を積極的に食べなきゃ!!と騒がしい人達って
学習意欲とか知識欲、理解欲が極端に乏しそうな人ばかりだね。

自分は寧ろ被曝の晩性障害リスクとかをいろいろ学んで生活にちょっとずつ工夫を取り入れるのは
単純に知的好奇心を満たす楽しい事で、別に悲観的でもないしストレスもなく楽しく対処してるんだが。


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 14:06:41.90 ID:QISNmLMy0 [1回発言]
>>859
言えてる、攻撃性は安全厨の方が圧倒的だよな。
危険厨は言ってる内容が危険だから誤解されやすいが、どちらかと言うと穏健派が多いと思う。

本当に安全で自信があるなら、危険だとあたふたしてる奴を生暖かく見下し笑ってればいいものを、
わざわざアンチスレに押し寄せて必死にアラシ行為とかな。

やたらと人の行動を規制する奴は、どこぞの独裁国家の主将様以下だろとw
自由で民主主義で資本主義な日本で、自腹の買物まで口出しすんなよと。



866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/25(土) 14:24:30.41 ID:7qtuW8yG0 [1回発言]
無理解な周囲のおかげでサラ・コナーの気持ちが痛いほどよくわかるね


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 14:29:50.53 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
共同幻想を崩されると怒り出すかも。深刻過ぎる現実は自分だって見たくない
けれど。安全厨が正しかったとなれば、喜んで誤りを認めたいよ。その方が
ずっといい。

放射性物質がそこら中にあって、空気も水も土も食品も汚染されたんだから、
楽観できるわけない。核エネルギーまで使うような文明は、根本が間違って
いるかも。大事故になれば応急手当しかできないから、いずれ日本はジリ貧
か下手すると・・・


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 14:38:06.65 ID:/P+wX0eRO [1回発言]
姉とスーパーで買い物中、産地を見ながら買っていたら飽きられた口調で大丈夫だって!馬鹿みたいって感じで言われてすごいムカついた。
私は2児の母で姉は独身。
よけい気にするのにそれもわかってもらえず子供にも食べさせようとするからホントに嫌。
原発について全く関心ないし無知。教えてもこっちがキチガイ扱いだしキレてくるし意味がわからない。もう見捨てていいかな…?


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 14:45:05.32 ID:QStsYrSw0 [2回発言]
福島事故前から原発に不安を感じてはいたけど、
事故後は原発なんか断固反対だった。
原発がなくても電力が足りてるなら尚更。
でも友人たちは安全が確認できるなら
原発でもいいんでね?とか言ってて萎えた。

ところが最近になっていろいろ調べるうち、
原発を反対するのは、すっかり諦めた。
なのに今になって、友人が口を揃えて原発って怖いね、運転止めて欲しいね…とか
気持ちを共有しようとしてくる。
どこまでも会話が噛み合わなくて、もう引きこもりたいわ


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 14:47:50.58 ID:J1Y7BSsY0 [2回発言]
危険厨の敵は危険(放射能)だが
安全厨の敵は危険厨だからな…

「放射能の被害が実はたいしたことないことがわかって危険厨涙目」みたいな
スレ・レスがたまにあるけど、なんでやねん
たいしたことなくて一番喜ぶのは危険厨だろと思うわ


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 14:53:57.63 ID:F0ZI2Y9D0 [1回発言]
邪魔されると敵と思いたくなる人もいる。


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 15:19:03.57 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
先が見えない世の中だからこそ借金だけは駄目だ
金がなくなるのは生きながら死ぬと言う事だもの


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/25(土) 15:37:50.32 ID:gQTW1DX30 [1回発言]
営業なんだが客先でなんでマスクしてるのかってしつこく聞かれるようになった

誰かいいかわし方を教えてくれんだろうか

ふぅ、


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 15:43:20.75 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
>>873
普通に花粉症では駄目?
調べるとどんな季節でもアレルギー誘発する植物があるもんだよ
今の季節ならヘメスイバとかね
八月過ぎたらブタクサが来るし


875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 15:57:27.77 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
カモガヤも今の季節だよ


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:07:01.01 ID:HezbPBbC0 [1回発言]
>>873
ダニ、ハウスダスト、各種花粉アレルギーだから
通年マスクしてるよ


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 16:25:46.17 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
花粉症を心配されたら「放射能アレルギーですかね」とか軽く自己主張してみる


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 16:30:43.71 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>868
姉用に福島県産だけを買って「お姉さん専用のホルミシス鍋作ってあげる」
とか言えばいいんじゃない?


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 16:33:31.38 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>870
「勝った♪って思ってるでしょう?」と小出氏に尋ねた御用学者がいるけど、
似たメンタリティなんだろうな。
どっちの派閥が勝利するかとか、変な目線で勝手に勝負事にしてるんだろう。


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 16:44:31.75 ID:5zei+ioEO [2回発言]
>>373
私は「気管支と喉がすっごく弱いんで、マスクしないとダメなんですよねぇ~」で通してるよ。
もともと声枯れてるから納得される。


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 16:48:30.97 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
小出氏は原発を止められなくて、無念ということしかないだろうと思う。勝ち負けが目的
でやってないと思う。危険厨だって、これから案じていた通りになってしまった時、ちっとも
うれしくなんかない。悲しいだけだよ。


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/25(土) 17:11:12.80 ID:8ksi4HAa0 [1回発言]
同じ環境にいても影響の受け方は個人差だからねえ。
ガンを発症しなくても頭痛・皮膚炎・吐き気・脱毛等々
そんな日常が未来だとガンでなくても辛い。

自分はアレルギー体質だし紫外線にも弱いんで自衛しないとダメだって思ってる。
4月に所用で線量高い土地に行ったのだが
湿疹に口内炎、ものすごい疲労感で1日寝込んだ。
1週間程で回復したけど、過敏体質の私には長期滞在は無理と悟りました。


883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 17:24:09.71 ID:KSh1oUFs0 [1回発言]
>>881
そして我々のうちの何割は大切な人たちが自分の発した警告の通りの結末に倒れて行く様を
小出氏と同じ気持ちで見るしかないのかもしれない

しかしこんな事を「じゃあ放射能にやられたらどうなるの?」に答えられない自分が書くのは笑えるw


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 17:50:53.08 ID:936420bD0 [2回発言]
同僚は最初安全厨だったんだが、飯食ってるときなどに情報ソースつきで話題に出して話をし続けたら不安になったのか、
いつのまにか危険厨になっていた




885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 17:52:36.89 ID:e2J+pXaM0 [2回発言]
>>858
同じ!
2ch見てるからノイローゼになっちゃうんだよ、もう見るのやめたらって私もよく言われる、、
このスレ来たらホッとするよ。
日本はもう汚染されてしまったから、日本に住み続ける以上、被曝は避けられないけど、それでも少しでも自衛できるところは出来る限りしたいよね。
何でこんなに危機感ない人が多いんだろう、、
赤ちゃん生まれたばかりの知人、平気で近海の魚食べてるよ、、


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 17:55:26.76 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
リアルではキチガイ扱い
しかし “2chで”w 安らぎを得られる人達w


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 17:59:21.08 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
>>885
無農薬に拘ったりするのと同じ
風邪やインフルエンザの予防でうがい手洗いするのと一緒。と言い返してるよw


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 18:02:02.56 ID:936420bD0 [2回発言]
別に他人がどうなろうと関係ないんじゃない?
俺は危険厨と言われようがどうしようがマスクはするし、社員食堂は使わない


他人が5年後に癌で苦しみながら死のうが、そんなことは俺の人生には何の関係もない


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:02:33.09 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>868
独身なら見捨てていいと思う。
うちは逆に自分が独身で姉2人が子持ちなんだけど、姉んところは旦那が降格だの
異動だのでカイショーナシで経済的にも余裕なさそうで、普段からも実家から米や缶詰など
調達していた。だから311以降の食品の危機感はあっても経済的にお取り寄せなんて
とても無理そうなんで、独身の私がガンガン働いたお金で姉達のところに安全な野菜や
牛乳や卵やパンやなんかをせっせと送っている。申し訳ないとか気まずいとか
思わせないように「私のやりたいようにやらせて」って申し出てやってる。
まあ自分にも限界があるから、全部は無理だから、普段の買い物するときは
産地をちゃんと見て、ふぐすま、茨城、栃木、千葉は避けろって言ってる。
無知は罪だけどビンボーも罪だわ。


890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:04:52.55 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
889どこか俺と似ているな、やはり甥や姪は可愛すぎるからな
・・・なぜ独身なのか不思議だ、ゆっくり語り合いたい・・・


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 18:06:45.19 ID:Fhglifgsi [1回発言]
>>16
キチガイ扱いされるよな、ほんと。


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:19:03.29 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>890
もし万が一、子供さんたちに何かがあったときの姉たちが受ける悲痛さは
独身の自分が受けるのでは大差ありすぎだからね。
自分は独り身が幸いして、好きなものを選んで食べれてるし、いざとなったら
仕事もアパートも捨てて逃げちゃうことも出来るって思っていられるから
まだ楽なほうよ。
語るならつばめグリル(311以前からずっと肉の産地を毎日発表してる)か、
銀座のチカッパ(九州野菜のみ使用)でなら応じますわ。
あと、なぜ独身なのかは自分でもわからない。


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 18:27:25.76 ID:y9N9L6RjO [1回発言]
889
悪かったな貧乏で

陰で人の旦那を甲斐性無し呼ばわりしたり、
その上目線が理解できない

「罪w」とか言われるくらいなら放っておいて欲しいわ


894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:29:05.84 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
さすが2chネラー目線だよなw


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:30:09.12 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
仲間ゆきえが独身なのと同じだ(笑)


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:38:41.35 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>893
>悪かったな貧乏で
貧乏でも人それぞれそれなりに工夫できることをすればいいと思う。
危機感持ってこのスレにいる人なんだから。

>陰で人の旦那を甲斐性無し呼ばわりしたり
旦那さんがカイショーナシなのは影じゃなく本人の前でも言ってる。
嫁さんが米をもらいに実家を頼るレベルで自覚が無いほうが変だもの。

>「罪w」とか言われるくらいなら放っておいて欲しいわ
もちろん放っておきますよ。つか、手助けしようがない。


897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 18:41:23.40 ID:e2J+pXaM0 [2回発言]
>>887
なるほどw私もそれ使わせてもらおうっと!ありがとうございますw
その赤ちゃんがいる知人は、食物は検査されてるから大丈夫、流通してるのは全く問題ないって頭から信じてるんですよ、、検査されてるのってごく一部なのに



898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:47:12.56 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
俺上から目線っていうのが何か理解できない。
下から目線ってのは卑屈そうだし、同じ目線って家族でもないのに気持ち悪い
知り合いのヒガミっぽい×イチで中卒の女がよく言うけど、二桁の足し算も
間違うようじゃ、そりゃ間違いを指摘するよ。 そしたら上から目線と言われた。
確かに二桁の足し算もできない中年ババアよりは下にはいけない、下はないし。


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/25(土) 19:08:59.18 ID:uqzpCfd0O [2回発言]
金持ちにも貧乏人にも甲斐性無しにも放射性物質は平等に降り注いでる現状。
出来る範囲でそれぞれ自衛を目指しすしかない。
口だけじゃなく実際に懐を削ってお姉さん達を支援してるのならたいしたものじゃないか。
甲斐性無し呼ばわりされてもいいからうちにもそんなしっかりした妹がほしいorz


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 19:09:44.77 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
真実を理解して間違いを指摘するのと、自分の思い込みを正しいと信じて指摘するのとでは違うな

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 00:45:49.23 ID:qSv3/ZWvO [1回発言]
栃木は気にしない人ばかりで他人事でビックリw(°O°)wでしたよ

皆さんどう思います( ̄□ ̄;)??


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:51:07.31 ID:G8UrGR3I0 [1回発言]
>>695
層化はお経の力で放射能退治できると本気で信じているらしいよw
ソースは超安全厨層化幹部のうちの父親w(自分は非活の反原発派)


703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 01:18:44.57 ID:5tCIuLWZO [1回発言]
>>701
こないだ用事で栃木行ったけど、マジでマスク率0だったな。
自分だけだったよ。
東京近辺はちらほら居るんだけど。


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:24:58.75 ID:4Jxt3BJZ0 [1回発言]
>>703
花粉症シーズン終わって、都内も本当に減ったよ。
毎日都心と往復してるけど、今日見たマスクは5人以下。
自分もオフィス内ではしなくなったから、帰り道につい着け忘れてしまうようになってしまった。


705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 02:57:12.04 ID:W8Ym/q37O [1回発言]
元安全厨で今は私以上に危険厨の旦那と、今月末やっと山陰へ引っ越し
爆発後、1歳の子供抱えて離婚覚悟の避難をしたけど
避難先に話し合いに来た旦那が結果的に3月15日、21日の被爆を避けられたのが救い

旦那は東京の水道汚染くらいの時期に突然危険厨に変わったんだけど
都内に住む旦那の両親と姉が安全厨で、この3ヶ月電話攻撃が辛かった
私と子供は今も避難先にいるから、会わずに済んでるだけマシだと言い聞かせてる
引っ越す理由は正直に言わず、旦那の仕事の都合ってことにしたのに
引っ越し直前の今頃になってもまだ
旦那を単身赴任させて私と子だけ東京に残れと訳の分からないことを言ってるよ

義姉は2歳の子供がいる現役保育士なんだけど
都内ホットスポット地域の公園で園児を砂遊びさせてるらしい
もちろん給食は東北関東の野菜を使ってて、それに対する保護者の問い合わせや
弁当持参の子供は対応が大変で「面倒くさい」んだってさ
自分の子供にも静岡産シラスや千葉産ほうれん草食べさせてるみたいだし
電話での剣幕からいっても、早めに離れられて良かった
旦那の血縁者だけど、私は当分遊びに行くのも来られるのも遠慮したい


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 03:27:07.43 ID:o9ReHdVx0 [1回発言]
>>702
で集団ストーカーや電磁波攻撃やらで人々を追い込んだり殺すんだろ。
立川市議も飛び降りたってことにして…


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 04:31:18.30 ID:yS8vnXXg0 [1回発言]
>>685
スキマ風を塞げと言う意味なら
すげー失礼なばーさんだな


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 09:04:15.37 ID:yJ3HiOmL0 [1回発言]
昨日安全厨の旦那と沖縄疎開について話し合った。

「東京なんかのモニタリングポストはもう平常値だし、あがらない。問題ない。
どこに行っても無駄。引越しは絶対にしない。」

今は南風だから北風になった時どうするんだ?
降下物は無くなったのか?

「東京はもう平常値」

何を言っても、「理由はこじつけでしかない。確たる証拠もない「」

アーアー聞こえません状態。
夫実家(安全厨の巣窟)新潟に行けと言われるも
私が反対意見を述べたら、

「もうどこにも避難もしない。」

次に爆発的な事象がおきてもか?とたずねたら、

「もう話にならない」って耳ふさがれた。

みんながいるから大丈夫。政府の発表で問題ない。
食べ物も水も問題ない。

もともとあった溝はさらに深まった・・・




709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:10:43.32 ID:OfLWfGEk0 [1回発言]
東京あたりの空間線量はもう気にするほどではないのでは?
急激な上昇があった時に避難できるようにしとけば。
今から問題なのは食品汚染による内部被曝だけど、
これは努力すれば減らせる。


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 10:38:56.39 ID:8GVriJx20 [3回発言]
騙されるなよ
まだ平常値の2倍から3倍


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:57:22.82 ID:3ltNoeIr0 [1回発言]
>>710
平常値の2、3倍つっても、関東地方はもともと放射線量低い土地だからね。
平常より高くても、山口県の放射線量よりは低かったりする。


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:58:05.48 ID:yYnPvIop0 [1回発言]
そりゃあ3ヶ月かけて
放射線物質を放出しながら汚染水を大量に作って
安全安全言ってるだけだもの


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:09:19.65 ID:6LhtNWS50 [1回発言]
>>709
気にしてももう逃げ場が無いという諦めと、
子供が居ないという身軽さから空間線量は気にしていない。

ただ、子供が居る又は今後子供が欲しい夫婦にとっては致命的だ。



714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:10:04.87 ID:Lk34OncZO [1回発言]
チェルノブイリの被害、どのくらいの認知があるの?
あれらを知りながら呑気に暮らせる奴はいるのか?


715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 11:11:10.52 ID:DI6aLZNFO [1回発言]
原発事故やら津波やらもう話やめようぜ!俺には関係ないし今の社会冷たい人間しかいないのに災害おきてから助けてと言われてもしらんわ!友達、彼女や家族意外どうでもいいwwwbyまつぶ貝


716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:13:44.22 ID:8GVriJx20 [3回発言]
>>711
元々の岩盤から出てる放射線だけじゃ内部被ばくなんてしないんだから
山口との比較は無意味
平常値とテレビはいってるが2倍から3倍、俺が書いたことはそれだけ。


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:24:10.56 ID:ZsQEbTsB0 [1回発言]
東京のモニタリングポストの値は18mの値。測ってガイガーでリクエストしたら
地上1mで 0.19 0.11 0.14と3人の結果がでた。このときモニタリングは0.058
単位はμSv/h.だまされてはいけない


718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:32:41.82 ID:pVCXVJQYO [1回発言]
うち宮城の話で悪いんだけど、
気にしてる方が白い目で見られる。
実家で採れた野菜もちょちょっと軽く洗って使用、1歳2歳5歳の子供達に余裕で食べさせる。
外遊び、土いじり余裕。
気にすると激怒され、友人にも
「そんなの気にしてるの○○位だよ!」
ちなみに仙南。
私が間違っているの?…脱力。


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:35:04.88 ID:8GVriJx20 [3回発言]

子供の頃1992年の自由研究(はかるくん測定)だそうです。素晴らしい!
中央線車内での空間線量率
駅名 線量(uSv/h)
東京 0.009
四谷 0.033
新宿 0.012
中野 0.015
荻窪 0.024
立川 0.039
福生 0.015
青梅 0.018
御嶽 0.021
トンネル 0.024
御茶ノ水 0.012
http://hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/post-3d7b.html



720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/22(水) 11:35:18.62 ID:HQzug5Q50 [1回発言]
>>718
「気にしないお母さんの子供から病気になる」ンだから、あなたは気にした方がイイよ


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 11:40:14.98 ID:d7LX/iEk0 [1回発言]
>>714
チェルノの映像をもっとバンバンやれば、意識は変わってくると思う。
さっさと校庭の土は取り除かれるだろうし、食品の基準は厳しくされると
思う。それだけでも全然違うはず。


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:46:59.40 ID:Xt52CHUcO [1回発言]
節電だからとエアコンつけず窓を開ける会社、ガイガーカウンターの数値を見せても
「俺長生きしなくていいから」
とスルー、むしろ自分は変人扱いされた。
あんたは死んでもいいかもしれないが私は嫌だ、
あんたについた放射能のチリはご自宅に持ち込まれますがお子さんは?

こんなクソ会社です、原発加害者企業グループの…


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:53:50.93 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
危険厨男性は頭が良さそうで涼やかなイケメンのイメージ
危険厨女性は顔つきの厳しい性格きつそうなブスのイメージ
安全厨男性は体育会系で脳味噌筋肉な不細工のイメージ
安全厨女性は例えるなら安めぐみさんみたいな見た目の感じ


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:56:18.69 ID:IuR2YkmP0 [1回発言]
>安全厨女性は例えるなら安めぐみさんみたいな見た目の感じ
こういう女は
危険厨男性は頭が良さそうで涼やかなイケメンのイメージ
の奴に理論的に説明されると
突如危険厨になる




725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:08:24.02 ID:jlHrVtkG0 [2回発言]
>>722
うちも加害者グループ会社。

「この辺は来年まで住めますかね?」って、聞いたら

「え?何が?」って、返してきた。

ちなみに柏市です。もう、うんざり。



726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:12:25.50 ID:jlHrVtkG0 [2回発言]
>>719
自然の放射線量って、そんなに低いんだ。。。

1.5uSv/hって地獄レベルだな。


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 12:28:11.33 ID:lM5x+9lz0 [1回発言]
>>719
これすごいね。
こんなのよく残ってたな。


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/22(水) 12:38:13.61 ID:D2gtMFL80 [2回発言]
>>722
ガイガー見せてるあなたの事なんか何とも思っていないね
放射能撒き散らして被害地域の事何にも考えていない利権のクズどもと共通するね

>>723
安めぐみを引き合いに出されてもなぁ・・・
ていうか個人的イメージなんか誰でも書けるじゃん

危険厨男性・頭が良さそうでやさしいオタク系のイメージ
危険厨女性・周りに流されない強い意志を表情に感じさせる大和撫子のイメージ
安全厨男性・能天気サーファーのイメージ、あと食に抑制が効かない石ちゃんのイメージ
安全厨女性・どうでも良い事を喋りながらどうでも良いノリで汚染野菜を勧めてくる、久本雅美みたいな見た目の感じ


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 13:52:04.84 ID:+fVpfALa0 [1回発言]
>>711
それ、どこで書いてもそのたびに否定されるぞ

問題は原発からまき散らされた放射性物質のチリだから
地質の違いからくる自然放射線の高低比べても意味ない
みなさん、場所ごとに事故前とどのくらい違うかを気にしてると思うが



730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 13:58:55.99 ID:X85+Z6PR0 [1回発言]
>>718
お前の子供は5年後に脳欠損でキチガイになって苦しんで死ぬって言ってやれw


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:04:31.72 ID:HZmWLFMn0 [1回発言]
リアルではキチガイ扱い、2chで勇姿と称えられw

2chでの存在価値は煽り廚とネトウヨが最高峰w


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/22(水) 14:41:18.32 ID:6MdWncfy0 [1回発言]
>>599
「危険厨はなるものじゃない、生まれるものだ」が私の考え。
進化の過程で、ある割合で発生するのだと思う。悪く言えばパラノイア。

たとえば危険厨だからといって、裏山に退職金つぎ込んで避難所作るか?周りと環境はたぶん同じだぞ。
彼には山となって押し寄せる津波が見えていたのだと思う。震災前まで彼にはそれが現実だったんだと思う。
もちろん学習によって危険厨になる場合もあるが、質が違う。


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 14:56:33.80 ID:5en6Yl+k0 [2回発言]
周囲から見たらパラノイアそのものだろうなあと認めざるを得ない
が外人の危機感、逃げ足の速さ思い出すと危険厨名乗れるのもどれだけ居るんだか
15日前後に移動の動きしてなければ安全厨って気がする


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/22(水) 15:04:50.62 ID:akibadHc0 [2回発言]
確かに生まれつきはあるかもな
種の保存できるように、振り幅持って作られてる内の危険側
非常時が来ない限り、取り越し苦労で終わる


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 15:11:31.75 ID:5en6Yl+k0 [2回発言]
危険厨個体だけで群れ作っても
やはり働き蟻サボり蟻のようにあくまで一定の割合水準で保たれるのだろうか


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/22(水) 15:14:36.26 ID:CO+wehZg0 [2回発言]
>>726
原発のない沖縄の線量がそれくらい(0.20付近)
てことは事故がなくても放射線が出てたのでは?と最近考えてるんだが。。。


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 15:59:41.52 ID:maWYZ5Kr0 [1回発言]
>>736
劣化ウラン 沖縄 でぐぐってみ


738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/22(水) 17:07:44.88 ID:CO+wehZg0 [2回発言]
>>736
0.2じゃなくて0.02のまちがい

>>737
あー、そういう話あんだ


739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 17:39:55.73 ID:NuTJ8zcEO [1回発言]
>>722
加害グループ企業の稼ぎで養われてる妻子は同罪だろ。被曝して死ねばいい。


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 17:46:08.24 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
>>739
お前みたいな下品な人間が混じると危険紳士淑女の迷惑になる
今すぐ死になさい


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:01:32.65 ID:yuTdqUqW0 [1回発言]
>>728
>>723
両方当たってる気がする。
要するに危険厨は自分で情報集めながら生き抜いていける賢いタイプで、
安全厨は目まぐるしい社会には対応できない脳タリンのタイプ。
ま、こんなところに来ているからには、自分のこと悪く言わないけどね。



742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/22(水) 18:25:52.32 ID:QM8NaX200 [1回発言]
>>728が危険厨女性
>>723が危険厨男性(安めぐみファン)てことはわかる




743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 18:38:19.19 ID:MYFCWSgf0 [1回発言]
>>708
こっちも危険厨と自認しているが、さすがに今の状況で、
東京からどうしても避難する必要があるとは思はない。
非難することは、思ったよりリスクをともなうものなんだ。
旦那と別れたい、ということだったら、違う問題と意識した方がいい。


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 19:15:23.84 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
元々イマイチ失敗したなと後悔している相手と
罪悪感なく後腐れなく別れられるチャンスだと
前向きに考えてみたらどうだろうか


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/22(水) 19:28:57.64 ID:D2gtMFL80 [2回発言]
>>742
いや、言っても信じないだろうけど俺(728)は男性だよw
自分の該当するところを美化して書くなんて恥ずかしいじゃん


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 19:35:14.11 ID:eW7fI7ai0 [1回発言]
>>734

沖縄さんがいらっしゃるようなので
聞きたいんだけど、やはり原発で沖縄に避難している人たちって
多いんですか?


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 20:58:14.02 ID:QM73Rvpi0 [1回発言]
>>734
生まれつきどころか、DNA由来っぽい。

恐怖心に関するDNAが繰り返して7回あるとどーのこーので、
少ないとどーのこーので…

と言うのを生物関係で見たことがあるw


きっと危険厨は、太古から危険に対して用意し、回避してきたんだと思うw
それで今、こうして生き残っているし、今後も生き残っていくだろう。

安全厨を自然淘汰の為の生贄だと思えば、生物学的に見れば心は痛まない…かもw


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/22(水) 21:26:25.72 ID:akibadHc0 [2回発言]
>>746
他県と比べて多いかはわからないですが、避難してきてる人はいると思います
宿で自分以外にも会いました

>>747
どちらにも役割はあると思う
平和な時は危険DNAは特に役立たず、安全DNAが社会を盛り立てる訳だから
生贄とかそういう発想は全くないなあ


749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 21:58:49.56 ID:sH01FpCm0 [1回発言]
危険を恐れてビビってるだけでは社会は何も変わらず進歩もない。
しかし危険を恐れなさすぎてイザという時に大きな被害を被ることもある。・・・と。

なるほど、安全厨と危険厨は両方存在することに意義があるワケだな。深いな。


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 22:20:29.93 ID:gqllVlzK0 [1回発言]
>>749 歴史は繰り返す 
桶狭間の合戦 織田二千とあなどった今川三万が潰滅敗走
ペリー艦隊の突然の東京湾侵入→幕府の無能ぶりが暴かれ明治維新
ガダルカナル島の戦い 米軍の進出は二カ月先と見誤る
機械化された二千の米海兵隊に連合艦隊の援護射撃まで受けた日本陸軍三万が潰滅



751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 01:40:20.70 ID:aqTxYdbN0 [1回発言]
知人が、ホットスポットじゃないが線量の高い地域に家を買ったらしい。
小さな子供もいるんだけど・・・
地震とか放射能とか全然気にしてない人ってやっぱりいるんだね。



752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 02:07:14.12 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
本当温度差が凄いよね
自分は原発のせいで友人と縁を切った
余りにも現実逃避していて
全く知ろうとも、調べようともしないで
気流は上に流れるから東京にはくるわけないの一点張り
もちろん予想図も、全国の数値が知れるのさえ知らない
でも漠然と、危険なのはわかるみたいで
早々に西に避難したり、色々と気をつけてると
なに頑張ってんの?原発なんてもう誰も気にして無いから(笑)とか
笑ながら言ってきた
ソース出して説明すれば、西も原発あるし~とか
極論を言い出してキレ出してきた
調べても絶望しか無いからあえて情弱って人種が居るんだなと思った




753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 02:21:07.26 ID:y+8viUUg0 [1回発言]
子供が生まれたばっかりの従兄弟が法事で来たから
内部被曝がいかにヤバいか教えたら真っ青になってた。
茨城のキャベツ食ってたって…
ストレスにならないように諭して
北海道な上に嫁の実家の農家から野菜貰えばと言ったら
自分でキャベツ作るとか言いだしたwww

遠いと安全廚というより無関心なんだよなー


754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 02:33:12.63 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>753
指摘して改善するならまだ良いんじゃん
都合が悪い情報は聞こえませんアーアー状態だと
付き合い続けるのは、苦痛だから無理だわ


755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 02:52:46.11 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>752
そういう無知無関心厨って結局、利権集団にいいように騙されて搾取されて被害を蒙っても
気も付かないし無関心でいられるってのは俺から見たら異常にしか見えないな

搾取されるために居るような人種だな


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 04:09:31.98 ID:D+zwMlbG0 [1回発言]
食べ物とかに気を遣う位が限界!
とか言ってる人が理解できない
子供の命かかってるのに…

転職してでも外国行くでしょう、普通
うちは私は海外の支店に転属希望だして、旦那は転職
両方手続き済んでるから、来月には移住

関西とかならまだ分かるけど、関東に居座ってる人は安全厨を馬鹿にできる立場なの?


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 06:26:37.17 ID:0Pps/gFOO [1回発言]
>>756
もんじゅの結果待ちですわ


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 06:31:26.51 ID:pF38PNFK0 [2回発言]
>>756
ヨーロッパなんかいったら下手したら関東より
汚染されてるかもしれないけどな。

埼玉あたりだと地表でセシウムで平米数千ベクレルだろ?

フィンランドやドイツ南部で25年前のチェルノブイリで数万ベクレル。

セシウムの半減期30年だし。


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 06:53:05.83 ID:eNeyK7lt0 [1回発言]
俺が原発のことを親に言うと「そんなこといよるんはお前だけじゃ!東北は復興しよる!」とテレビに洗脳されている親。


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:12:10.62 ID:dydcstyo0 [1回発言]
>>759
家出しないの?


761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 07:17:14.67 ID:SsRDM58V0 [1回発言]
3月4月5月とホットパーティクルを沢山吸い込んでるわけだから安全厨も危険厨もたいしてかわらんよ


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 07:36:16.46 ID:AtA3FuPfO [1回発言]
亀だけど>>718
ウチは仙台住まいだけど職場で異端扱いされてる
4月頭から(普通のだけど)マスクは欠かさず付けてるんだけど
「まだ頑張ってるの?」とか言われる。仕事上常にホコリを扱う上に、県内外からいろんな人が来る所だというのに…
あと職場で家庭菜園やってる人がたまに野菜持ってくるんだけど、先月は葉物を持ってきた
資料なかったから手短に内部被爆の説明をして、すいませんが頂けませんって言ったら引かれた
ちなみに先輩方(女性・20代含む)は何も気にせず食べたっぽい


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:52:08.44 ID:w8qP8ThS0 [1回発言]
>>759
最近テレビでも立て続けに危険厨よりの報道してる印象だけど。
テレ朝とか、みのの番組でも。
今出てる週刊誌 週刊現代、アエラ 週刊朝日あたり読ませたら?




764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 08:01:18.08 ID:dLUn6jLXO [1回発言]
なんだかんだ言って影響出てくる数年後が全て
くいもんと行動は自己責任で


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 08:38:51.13 ID:ZeNYF7mMI [1回発言]
テレビの話しても、週刊誌の話しても、内部被曝の危険を訴えても
情報リテラシーの問題だ。首都圏は平常値。よって安全。
チェルノブイリに比べれば汚染されてる食品もたかが知れてる。

夫談。




766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 08:40:03.46 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
あまりにも原発気にしすぎたこの3ヶ月、関東在住の友人がほとんど
疎遠になってしまった、、、。
危険厨の友達がほしいww


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 08:44:59.19 ID:+flgDuD4O [1回発言]
>>766
OFF板で危険厨オフ会企画して仲間募ったらどう?
徹夜カラオケでチェルノブイリとか熱唱する
東京なら集まるだろうし案外友達出来るかもよ
俺なんてどちらかと言うと安全厨気味だけど今は後悔してる
最近太ってウエストきつくてさ
たぶん被曝だろうね


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 08:46:58.24 ID:U83hlmHXO [1回発言]
危険房生活に家族も慣れてきたな。何時も別の食材食べてる。
街に行くと飲食店がたくさんあって3月11日までは何も考えずに食べてた事を思い出す。
危険房生活に慣れてきたけど原発事故なければと思うな。
外食は満員だけど皆怖くないのかな?自分は怖くて食べれない。


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 09:00:50.42 ID:FtDRilFkO [1回発言]
>>762
ああそれは正しいけど正しくない。
自分だったら「どうもー」と貰って
そんで捨てる。
他人に、みなまで言う必要は無い。


770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:02:29.11 ID:xYsC2bmW0 [1回発言]
>>756
>食べ物とかに気を遣う位が限界!
>とか言ってる人が理解できない
>子供の命かかってるのに…

>転職してでも外国行くでしょう、普通

いい機会だから、あなた自身の理解力を磨いたらどうかな
いろんな人がいるからね


771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/23(木) 09:20:09.66 ID:rbHWq7xS0 [1回発言]
>>761
爆発後に無防備でホットパーティクルを沢山
吸ってしまった人は、これから食生活に
気をつけても意味がないのだろうか?
ただちには分からないものだよね…


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:42:38.82 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>755
利権とか考えも付かない馬鹿なんだと思う
テレビの情報を流し見するだけで
ニュースさえ見ない様な人種
自分だけは大丈夫っていう、根拠が無い考えがある

論破されれば、避難してる私に
じゃあそっち(関西)には、飛んでないの?
とか、そっちにも原発あるじゃん
とかムキになってくる

未だ、チェルノブイリ超えの東京に居続ける
無知で馬鹿な連中は、311以前の日常を演じていれば
自分だけには、被害が無いと思い込んでる

避難出来てる人間は、色んなリスクを背負って被爆を回避してる
そういう人間の足を引っ張ったり
馬鹿にしたりして、東京に居続ける自分を正当化して
安心したいんだろうなと

そんなの、友達でも何でも無いから縁を切った
人間ピンチの時に本質が出るから判って良かったが
今まで築き上げたものが沢山崩れていく現実は辛い

現実逃避出来れば、今は楽かもしれないが
自分は未来の為に生きることを頑張るよ


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/06/23(木) 10:00:27.83 ID:XnaFopUl0 [2回発言]
自分の考え方に自信があるのなら、同じ危険厨に「そうよねっ」って
肯定して貰わなくてもいいだろう。
同じ危険厨同士群れたがるってことは、実は自分が本当に正しいか
確信がもてていないのだよ。

あと、「搾取」とか「利権」とか特定の思想を持ち込まないで欲しいね。





774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 10:15:33.18 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>773
肯定求めたって何処に書いてある?
避難したのが、徐々に隠せなくなったから
事情を説明したら、プギャーしてきたから
縁を切ったって話ですよ。
わかりずらかったか。。すまん


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 10:16:34.14 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>773
あと、原発に徴収、利権無しでは語れない
無知だからわかんないんだろうケドw


776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:50:27.07 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
>>773
ミスタームッチーとよんであげようぞ



777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:05:53.38 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
自分も爆発後避難、既に移住済みの危険厨だが
>>772のように利権だ搾取だ、論破だと言ってる攻撃的な危険厨に
「私達情強よねー」的に同類扱いされるのが辛い
最初から喧嘩腰で上からこうしろああしろと言ったところで
安全厨が聞く耳持つわけないし、余計な軋轢を生むだけなのに
避難、移住した私のことをダシに使って安全厨に説教してるらしくすごい迷惑

大切な人には少しでも安全でいて欲しいとは思うけど
何を選択するかは個人の自由だし
家族なら一緒にリスクを背負うことはできても、友達は無理だ
そもそも安全の定義が違う人間に安全を説いても分かり合えるわけがないしね

原発のある市出身で、身内に反対派の人間が複数いるから
利権云々はよく分かってるけど、それを安全厨の友達に説く気はないし
避難しないから無知だ馬鹿だと罵る気持ちも理解できない
今回の選択で、将来どちらが幸せかなんて誰にも分からないでしょ?


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:10:22.45 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
脊髄反射で書き込んだがスレ違いだった、ごめんなさい


779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:15:29.45 ID:feJs1XUB0 [1回発言]
東京は危険だと主張しながら東京に住んでるやつが一番異常だな。東京は安全だと主張して東京に住んでるやつは理解できる。


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:38:36.07 ID:/i3/gzQY0 [2回発言]
>>778
私は、自分自身が避難しててダシした覚えないぞ?
それに、避難するしないは自由で
だからこそ、避難した人間を否定する事に不快って話


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:42:51.51 ID:/i3/gzQY0 [2回発言]
ちなみに、避難したのは周囲に隠していたが
もう何ヶ月も経つからバレはじめて説明をしたら
避難なんてバカって叩かれたから
安全厨に、原発うんぬんを説くつもりも自分は無いさ
だから縁を切った(または、距離を置いた)って話w


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 11:58:35.68 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>773
>あと、「搾取」とか「利権」とか特定の思想を持ち込まないで欲しいね。

はぁ? 特定の思想って何なんだよw 全て「事実」を言ってるだけ
そもそもこの危険な状態を作り出した利権構造ってものを理解した方がいいよ
放射能の危険性についてだけ語って、その根本を見ないなんて「どうかしてるぜ!」って話。
その根本に無関心な国民が大多数だったらまたカタチを変えて「人災」が襲ってくるぞ?
きみも搾取に気が付かないタイプなのかな?

利権ありきだから報道も歪んでる。テレビ局はスポンサーの意向に影響される。
御用学者や御用記者の言う事をタレ流しにしてるせいで、本当は避けれる被爆を避けれなかった人もいるだろう
政府もズブズブである以上、真実はまだまだ隠されているだろう
そんな政府発表を鵜呑みにしたり、あえて報道させないニュース(デモとか、もんじゅとか)もあるし
利権の絡んだ原発推進の勢力の存在というのは切り離して考えるものじゃないんだよ

反原発を訴えると白い眼で見る人たちが多いが
本当は単純な事でしかない。「今の福島」のような事を回避するための反原発なのに
推進派でもなく利権も絡んでないのに、それを胡散臭がる人というのは、いったい何を考えているのだろう

>>777
もちろんいちいち安全厨に対して利権がどうのと言うわけじゃないよ
安全厨ってのはその遥か手前に位置する人達だから
いきなりそんな話をしても引くだけだろうしね
ただ、放射性物質による被曝のリスクを理解できない相手には何を言ってもムダなんだろうね



783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 12:33:42.01 ID:pF38PNFK0 [2回発言]
普段から神経質過ぎてキモがられてるやつらが水を得た魚のように
急にハキハキしだしてる会話に入ってきてるのに気がついて、
震災前と同じくらいの距離おこうとしてるだけ。

震災直後は皆動転してたから気づかなかったけど
少し落ち着いて、
あれ、なんでキモ子と会話してるの?
と、正気に戻って気付いた。


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 12:40:48.12 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
実際このスレの危険厨たちが毎日神経すり減らしてるのも
原発離婚や原発絶交してるのも
安全な食材買うために余計な出費してるのも
おいしいお寿司が食べられないのも

そして知らないうちに被曝量が増えてるのも

全部「原発被害」であり、安全だとぬかして(利権のために)推進してきた奴等のせいなんだからな
それで人災の尻拭いのために電気料金上げるだとか
これだけバカにされて怒らない人ってある意味幸せなんだろうね

スレチ気味で申し訳ないが
そう言う事実を前提にしている危険厨とそうでない危険厨がいるという事がわかったです


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:44:29.52 ID:WQisjOatO [1回発言]
自分は中学のときに本屋でであった食品添加物の害についての本と、私立にずっと行っていたんだが、家庭科での先生から、自炊の大切さを教わったよ。
だから、中学のころからお菓子とか加工食品のうらがわをみるのがくせだったから、苦じゃないが、
電話嫌いなんでいちいち電話しないと材料などわからないのが苦痛。
母親たちも最初は気にしすぎたら食べるものがなくなる!とか強い口調で言ってきたから、
そうだよ、ないんだよ、チェルノブイリでは食の安全をあきらめた人から死んでいったんだよといったら黙った。
旦那は安全派だが、スパゲティやそうめんをミネラル水で茹でてくれたりはしてくれてる。
私がみてる限りではやってくれるからありがたい。外食はばんばんしてるが。
まぁ旦那のがん保険私が払ってるしな!
らでぃっしゅも4月から普通に関東野菜ばかりになったから即解約。関西圏から野菜購入してるよ。
ただし、安全派はいてくれないと困るけどね。食べ物取り合いになるからね。


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:08:49.05 ID:i4cso3Ta0 [1回発言]
>>785
良い旦那さんだね。幸せものめ!w


ここは、話が合う人がいて助かる。
周りが安全厨だらけだと自分を見失いそうになるけど
本当ありがたい。おまいらありがとう!


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:10:36.18 ID:qJe4N6Bq0 [1回発言]
そうだよ、ないんだよ、チェルノブイリでは食の安全をあきらめた人から死んでいったんだよ
 ↑
 これはまあ名言

私がみてる限りでは
まぁ旦那のがん保険私が払ってるしな!
ただし、安全派はいてくれないと困るけどね
 ↑
 これはあんたの性格がよくわかるw


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/23(木) 13:16:40.53 ID:UZRLK1dFO [1回発言]
自分は西日本住み。
職場の先輩(男性)がデキ婚、奥さんは今妊娠中だけど新婚旅行として東京ディズニーランド行くらしい。
西日本の妊婦が、今わざわざ関東へ行くとか信じられん。
一応先輩に「本当に行くんですか?」って軽く止めたけど、先輩は「僕は少し不安だけど奥さんが全く気にしてないからなぁ…」と。
気持ちの問題じゃねーだろ。まぁご自由に。

あと東京の友人の結婚式に招待されたけど、仕事が忙しくて休めないとか無理矢理理由つけて断った。
一緒に招待されて出席する友人達にも本当の理由は言わない。
いろいろ気を遣う。


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 13:21:37.05 ID:4UfHW96z0 [1回発言]
「LEVEL8新設も」って話を伝えたら
そらみろ、だいたいチェルノブイリと日本は違う、日本は凄い国。
テレビやマスコミは大げさな事ばかり言って危険を煽っている。
どうして素直に真実を受け止める事ができないのか?
そんなに日本がダメになって欲しいと願うのか?と、また叱られました。


790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:21:50.26 ID:DD6V48Qu0 [1回発言]
なんも関心もない間抜けな安全厨が沢山いるから西日本の食料が比較的容易にありつけてんだぞ

危険厨が増えれば増えるほど競争率が高くなるんだからこれでいいんだよ


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:46:29.42 ID:Sb6B69c60 [1回発言]
>>790
自分もそう考える様にするわ


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 13:59:27.58 ID:tP4MAmXW0 [1回発言]
>>785
>スパゲティやそうめん

そうだよねー、乾物って、もどすときに一番水を吸収するっていうしね。
だから米も、研ぐとき、最初に入れる水が一番大事らしいよ。
正直、最初に水を吸っちゃうから、これだけミネラルウォーターにして、
後は(炊くときさえ)、水道水でもかまわないんだって。
出展は「食費革命」とかいう本。

自分は研ぐとき、一番目ミネラルウォーター、二回目三回目は水道水、
炊くとき、ミネラルウォーターにしてる。

でもよくよく考えれば、無洗米が一番いいのかもしれないよね。



793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:50:11.09 ID:o89joLb50 [2回発言]
家は無洗米をRO水で軽く洗ってミネラルウォーターで炊いてる


794 : HEY!(長屋) : 2011/06/23(木) 14:57:13.26 ID:kLXpWqAQ0 [1回発言]
原発については、仕組みから、危ないとは思ってる。

でも、公の場で、専門家でもないのに、意見を言うのは、つらい。

専門家が本当のことを言っているとも思えない。


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 15:07:57.64 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
>>780
身近に>>772のレスと同じことを言ってる危険厨の知人がいて
その人が、私がこう言ってただの移住しただのと都合良く周りに言ってるんだ
ついそれと被ってしまっただけであなたを非難したい訳じゃないんだ、ごめん

>>782
概ね同意だけど、反原発派にも利権はあるしズブズブで汚い部分が沢山あるよ
ソースは身内の反原発派議員や団体

>>784
最後の文はおそらく私も含まれてると思うから書くが、勘違いだったらごめん
そういう憤りは私にもあるけど、幼い頃から原発が身近にありすぎて
どうしようもないと諦めてる部分があるんだよね
今子供が2歳だから、来年末までには海外へ脱出するつもりで動いてる


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 15:32:29.43 ID:dEgMaTsrO [2回発言]
>>788自分の友達は結婚するからって彼氏のもと(大阪→東京)へ引っ越したよ。
愕然だったけど本人は放射能とか一切気にしてない様子で憧れの東京~♪みたいな感じで幸せそう。それはいいけど結婚式が強制参加で今から憂鬱で仕方ない
今まで危険な食べ物を避けてたのに全てが無駄になってしまう気がする
最低だけど別れてくれたらいいのにとまで思ってしまうわww



797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:36:34.20 ID:YTQv2Ajo0 [1回発言]
幼稚園でも放射能が亀裂を生んでいて、
今まで働くママvs専業ママの対立だったのが、
311以降は、放射能気にしないvs気にする、に変わった。
幼稚園によっては少数派(危険厨)は出て行かざるを得ないと聞く。
「そんなに気になるんだったら他所に移ったら?」と言われるとか。


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 15:43:57.96 ID:QCxe4t6BO [1回発言]
幼児持ちなんだが、こんな状況下で潮干狩り誘わないでほしいよ‥@千葉


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:57:12.25 ID:m5Ip2f0+O [1回発言]
>>797 その対立は幼稚園に留まらず社会全体そうなっている気がします。
職場や友人。喧嘩までしなくても無関心や安全房とは付き合えないし
あっちもそうおもってるはず


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/23(木) 15:58:12.55 ID:PWjQ9/9WO [1回発言]
>>796
>全てが無駄になってしまう
そこまで嫌なら、滞在中の食事は全て自分で持参したら?
もちろん披露宴のお料理なんて、水一滴口に付けない。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 14:35:47.37 ID:37NYquXf0 [1回発言]
団塊は核実験が一番盛んだったころ生まれてるんで、
感受性の強い時期にかなり被曝してる。

なぜか年寄りはマスクしてる人多いね。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 14:41:21.63 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
究極の無関心厨の家族が空気清浄機のフィルター掃除を
じゅうたん敷いてるリビングで行った もちろん排気口から放射性物質大拡散
注意すると大激怒 放射のほの字でも言うと海外にでも出てけ!と怒鳴りまくり
もう最近疲れきってきて家の掃除もしてないよ ホットスポット住みだけど


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 14:45:45.18 ID:+zrm+f4s0 [2回発言]
>>601
多いねえ
刻み込まれた危機感と限らず
単に以前からの健康上の理由かもだが


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/19(日) 14:53:37.45 ID:4v6oC8M50 [1回発言]
放射能きもちいい♡♡♡

やみつき♥♥♥


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:08:48.80 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>600
ドイツ南部で土壌表面一平方メートルセシウム40000ベクレルとか。
丁度今ホットスポットとか言われてる松戸あたり相当。


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:11:42.57 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>596
職業反原発の宣伝員乙w

思ったほど危機感煽れなくて商売あがったりw


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:32:53.76 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>599
今の団塊って言葉がよくわからん。
団塊って1945から1950頃生まれの60代前半から半ばの連中だろ。

学生時代は学生運動にあけくれ、反戦反核。石油危機では
子供(ようは599位の年代の連中)のためとトイレットペーパー
買い占め、チェルノブイリでは育ち盛りの子供のためと、
ヨーロッパ産品の輸入阻止を叫んだ世代。

反戦反核一通り叫び続けて意味がないことに気がついたんだろ。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 16:31:03.06 ID:HodSaPnK0 [1回発言]
来週が山かな?
今日夜の扉開放と木曜のもんじゅと。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:08:04.03 ID:VWUsNL7a0 [1回発言]
>>601
年寄りは元からマスク8割方マスクしてる



610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 18:28:42.74 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
>>601
核実験は1950年代に始まって、一番盛んだったのは1960年代では?
団塊世代が生まれたころって、1945~1949年でしょ。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:41:17.47 ID:+6YTyIPy0 [1回発言]
>>590
その昔のコーラは今と違ったぁゃιぃ添加物が入っていたw
更にその昔、本場USAではコカが入っていたwww

そりゃ今のコーラならそこまでと思うだろうが、
だとしても子供に甘い飲料を飲ませすぎるのはダメ親の象徴。



612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 21:00:36.72 ID:CR6PwpuUO [1回発言]
今夜福島原発の地獄の釜の蓋が開かれる
今週は雨も多い
さあ、今すぐ逃げたらどうかね?
少しでも遠くへ


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/19(日) 21:12:18.44 ID:iKKueO5W0 [1回発言]
核実験
http://www.youtube.com/watch?v=I9lquok4Pdk&feature=related


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 01:15:24.99 ID:CKGy0sXW0 [1回発言]
>>611
だねー
親が子供の食べ物に鈍感な家はいやだ。
うちは、子供の頃、インスタントラーメンをめったに食べさせてもらえない家だった。
今は感謝している。


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 01:17:45.90 ID:J78BK5kr0 [1回発言]
北朝鮮でもかくれて核開発してたんだよね?
中国でも何度もやってるし、日本海側も
やられてるよね


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 01:34:10.82 ID:qCtSvrXk0 [1回発言]

狂牛病がおきたときヨーロッパ(特にイギリス)、アメリカに比べれば殆ど被害が
拡大しなかった日本。だけど、当時の日本国内は大騒ぎだった。だけど、、、放射能に対しては、、 ><
今回の原発事故でテレビの洗脳ともいえる手法には呆れるばかり。それをまんま鵜呑みにしてる
能天気な友人とは、付き合いきれない。。


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:37:55.46 ID:DBxkcgBN0 [2回発言]
今の日本はもう「根拠があってもアーアー聞こえない」ってレベル。
ただ、それは決して政府の圧政のせいでも官僚のせいでもなく、もともとそういう民族性なんだと思うけどね。
日本は暴徒が破壊活動を始めちゃうような状況でええじゃないかと踊る民族。
困ったときに現実逃避する傾向が昔からあるんだよ。
分かり易いところでは丁度バブル末期辺りで日本でブームになった「ポジティブシンキング」。
導入初期のテーゼは「困難な状況もキチンと把握し、寧ろそれを改善することを好機と前向きに捉えていきましょう」
みたいなことだったのに、日本で広まっていくと「危機を認識するなんて後ろ向きなことは止めましょう」にすり替わる。
今もそうでしょう?
「汚染が酷いものは避けて防衛していきましょう」という考え方が後ろ向きで
「汚染なんて存在しないものとして気にせずいきましょう」という考え方が前向きと
広く捉えられている。




618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 01:47:43.76 ID:ZUbfDlYaO [2回発言]
少なくとも足りない感じの方とは極力お付き合いを遠慮しとこっと~~~


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 01:54:43.33 ID:OW/iwv9L0 [2回発言]
親戚に野菜をたくさんもらった。関東産・・・
「今年は作柄が良くて」ってええ、確かに見た目はいいのさ。

九州産のじゃがいもをみつけて買ってきてたのにさぁ。
どっさりのじゃがいもとたまねぎ。ああああ・・・
義母は「じゃあ私がコロッケ作るわね♪」と乗り気になってるし
私が柿安で買ってきたひき肉を使うなよ!

もうホントに、震災以降やたらと親戚が野菜をくれるんだ。
震災前はそんなことしなかった人までwww
学歴いい人たちばっかなのに何なの?



620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 01:58:47.90 ID:UQUK0r9p0 [2回発言]
この前、友人宅に遊びに行くと友人の両親が「治らない咳」が出て苦しいって言っていたよ

その家族は四月頃一家そろって「ここ千葉南部ですからwww放射能とかこねーからwww」って言ってたよ。

友人の妹だけは名古屋に嫁に行って震災は免れたみたい

今更ながら伝えるべきだったんだろうか、それとも放っておくべきなんだろうか。


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:08:52.28 ID:P+eHLBKh0 [1回発言]
>>620
危険性を伝えるべきは、政府やマスコミの仕事。気に病む事はないよ。


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:09:34.74 ID:WCVt9p2y0 [1回発言]

詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者
マスごみ

コイツラが日本最悪のがん細胞
何もせず税金をむさぼり日本を食いつぶす
騙される日本人が多すぎる



623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 02:16:34.94 ID:UQUK0r9p0 [2回発言]
>>621
すまない、ありがとう少し気が楽になった


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:20:58.62 ID:AM/tpgsF0 [1回発言]
>>619
ゲスの勘ぐりです。
近所づきあいや会社のしがらみ、所属サークルへの義理などから、
福島県応援セール等々でさわやかに買い物をした。
「がんばって! 応援してるよっ!」
で、正体不明の野菜を大量に買い込んで処分に困って・・・。


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 02:24:35.84 ID:sju/Pmmf0 [2回発言]
そりゃあお前さんを…


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 02:25:37.20 ID:sju/Pmmf0 [2回発言]

>>619へのレス


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 02:35:28.60 ID:OW/iwv9L0 [2回発言]
>>624
ああ、そんな感じの親戚もいるよ。
しかし今回は親戚自作の野菜。
ちなみに親戚本人は「この野菜嫌いだから食べない」。
じゃあなぜ作るんだよ・・・

>>625
まじすか



628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:42:08.17 ID:DBxkcgBN0 [2回発言]
6月18日テレビ朝日のモーニングバードで、
科学者がはっきり「原発前のようになるには100年はかかる」と発言していた。
やっと民放にこういう番組が出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:47:12.92 ID:WrZVISDU0 [1回発言]
@仙台
久しぶりに安全厨の姉と会ったら、前より危険厨になってちょっとホッとした。
前の姉といえば、電話したら「今、庭仕事中」というので、「手袋とかマスク
とかしてる!?」と言えば、「なんで???」というレベル。

それが、今は、子供の学校で、草取りをさせることになったといって、心配して
学校に電話したりママ友と相談したりしてるらしい。

でも一緒に八百屋に行ったら、「あ、小玉すいか♪」と、茨城産を買う気まん
まん…。

前は「え? 仙台も降ってるの?」「もう放射能の話はいいから!」というレ
ベルだったので、少しだけ前進…。

でも、数年たってやっと、「えー、普通に売ってた食べ物もやばかったの???」
となる予感。

甥たちの分まで備蓄する気で、全力で買いだめ中。。。


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:47:24.75 ID:x+Q7bAfd0 [1回発言]
普通に考えてもとんでもないことが起こっているのに
何も変わらない日本。


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 03:07:28.95 ID:q1TmtvKe0 [1回発言]
このスレ見るとほっとするな。
うちは自分の家族は危険厨だからまだいいけど、義理家族が安全厨。今年は畑はやめたほうがいい、やるなら表土をとって、と言ってあったのに、こないだ行ったら肥料と一緒に鋤きこんでた。ボケてんのか天然なのか…ホットスポットなのに。

釣り仲間も四月あたまに会ったときはバリバリ安全厨、風評ガーだったからそれ以来会っていない。まだまだ放射性物質を絶賛放出中なのに、東京湾とか相模湾で釣りしたい気持ちが分からない。キャッチアンドリリースっちゅうわけにもいかんし。


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 05:34:15.08 ID:1Z1VSx680 [2回発言]
群馬県で定年後に農家を始めた知り合いから、ジャガイモとタマネギが
もらえることになったんだ。
互いのスケジュールの都合とかで、今回は受け取らないで済むことになっ
たけれど。
俺のところに行くはずだった分が、他の場所へ配られた訳で、なんかもうね。


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 06:26:58.27 ID:11QebNPa0 [2回発言]
>>617
> 今の日本はもう「根拠があってもアーアー聞こえない」ってレベル。
それは危険厨も同じだけどな。なにいったって危険側に
解釈する。
地震で揺さぶられてみんな頭のネジがすっ飛んでるんだ。
しょうがない。



634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:38:32.08 ID:pPpzqtVyI [2回発言]
>>633
みんな危険だってわかってるけど言わないように、わかってないようにしてるんだよ
「疎開させた」って言葉が通じるもの


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 06:43:45.20 ID:11QebNPa0 [2回発言]
>>634
福島以外の地域だと、
「あぁ、かわいそうな人か」
と、生暖かい目でみられてるんだよ。


636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:45:08.71 ID:VdrqAerl0 [1回発言]
あまりに多くの人が「風評被害」という言葉を何も考えずに使ってることに驚く
以前、福島の汚染地域の米農家の人を囲んでいろいろ話していた時に、
風評被害でたいへんだねー、米が売れなくなったら厳しいねー、みたいな話題で
終始していたから、「風評ならいいんだけど」とつぶやいたらいっせいに睨まれて
ワロタ

風評ならまだマシなんだけどね........


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:48:37.90 ID:pPpzqtVyI [2回発言]
>>635
自分は子どもを守る為なら
周りからキチガイと思われても構わない
だから逃げてきたし、そりゃあ嫌な思いをした事もあるけど、
この子の為に逃げて良かったと思っている


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 07:18:43.84 ID:FgiGkRdFO [1回発言]
汚染されまくりの茨城に毎週ゴルフ行ってる家の旦那オワタ\(^o^)/



639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 07:52:56.87 ID:BzK9yxNI0 [1回発言]
>>638
保険だけはしっかりかけとけばOKじゃないか?
ゴルフ場はそうでなくても薬品漬けな場所だからなぁ~

なぁ~毒野菜食う連中はチェルノブイリ事故直後のヨーロッパ食材について
どう考えていたのだろうか?
中国野菜や他他国の野菜についてどう考えていたのだろうか?
「国産」がブランドだった理由について、本当に理解していたのだろうか?



640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 10:47:55.60 ID:Oh+F18lV0 [1回発言]
>>627
「自分が食べないのに作りたがる」と言うのは、典型的な手作り厨の思考ですw


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 12:50:51.77 ID:EZuEd55L0 [1回発言]
旦那が「放射能の事は一切興味ないから話さないでくれ!」
と言って完全シャットアウト
ニュースでやってる時は鼻歌歌って観てない
家は常に24時間換気、毛足の長いカーペットは絶対剥がさない
3月から着てるスーツは未だ着て部屋にセシウム撒き散らし
こんな人間ホットスポットで1人だけだと思う


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/20(月) 13:07:11.02 ID:lPW8fA8V0 [1回発言]
原発擁護を繰り返し、野菜は洗えばいいんでしょ!とキレる親に西の野菜を送る手間
なんかガッカリしてくる


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/20(月) 14:55:07.78 ID:62WYPAWkO [1回発言]
みんななんの仕事してるの? 食料汚染が気になって仕事どころじゃないんだけど。



644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 15:04:56.12 ID:le3iNWOpO [1回発言]
>>643



645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:11:32.63 ID:aUgdyaTa0 [1回発言]
朝飯に千葉県産めざしが出てきたorz


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 15:15:56.56 ID:+kS+2nRT0 [1回発言]
福島に住んでる両親や妹が食べ物気にしてない。
茨城産の小女子食べたよーとか言ってるorz
原発関係の話すると不機嫌になるし・・・
心配してるだけなんだけどな


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:18:21.47 ID:DjgXgmlY0 [1回発言]
>>641
つーか、思いやりの無い人なんでしょ。

自分の今が良ければそれでいい・・思考停止型の人


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:24:19.28 ID:bLFo7r1H0 [1回発言]
原発が本当に大げさですむんなら、ここまで心配しないさ、、、って思うわ。
新型インフルエンザには皆マスク買い占めてたじゃんかwww
中国産は怖いから食べない人もおおいじゃん。
放射能だけはおkでしかも無関心な人が多いから始末が悪い



649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:30:23.81 ID:XO1n0RS+0 [1回発言]
何があっても動じない友達1人位いたほうが
それはそれで安心する。


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:39:43.71 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
俺は危険厨だが神経質な奴が多い方がうざいわ
ましてや嫁があーだこーだ言ってくるのとかマジうざいだろうな
>>641の旦那は放射能より嫁がうざいんだと思う
>>641は文句あるなら離婚して一人で生きろよ

あー独身で良かった


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:46:53.82 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
皆わかってるんだけどバランスを取る為に気にしてないフリしてんの
今仕事せずに家でネットばかり見てる奴は感覚ずれてるから注意な
いや、放射能の危険性は十分わかってるんだよ
被曝してる危険性もわかってる
ただ皆冷静に対処したかったり、その問題から逃避したい日もあるの
それなのに家帰ったらネット漬けの嫁がゴチャゴチャ言ってきたらそりゃうざい


652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 15:57:46.46 ID:+92o1GBd0 [1回発言]
千葉に住む前妻が3月15日頃、疎開先で困ってて、
今の旦那との子どもと2人、しばらく同居させてくれないかと相談された。
旦那が楽観的すぎて話にならないんだとかで。

でも、オレのとこなんかに来たら、もう夫婦おしまいだろって。
本当にパニクってたんだろうけどな。
冷静に諭して落ち着かせたけど、内心そんなじゃまた続かなそうだと心配したよ。


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:13:16.86 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
>>652
受けいれちゃ駄目だよ、そんな前妻w
放っておけばいい


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:36:57.53 ID:5vHKyO9I0 [1回発言]
0歳児がいるから、3週間夫を置いて東京から西の実家に避難してた。
帰ったら、まだ冬の分厚いシーツで寝てたらしく、シーツペタペタ・・。
今日は畳を拭き掃除してみたら、カビてた!
新しい畳だからかな?畳カビたの初めて見た。びっくり。
放射線も怖いし、カビも怖いし・・・。でも窓開けといた。
東京では普通の生活が出来ないよ;;天気のいい日は布団干して、洗濯干して、空気を入れ替えて、靴を干して、赤ちゃんと公園をお散歩。
早く引っ越したい。


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 16:54:02.05 ID:QODCIHYX0 [1回発言]
科学技術は発達してもうちょっと早く福島は元に戻る気がする
まあでも俺等が死んだ後だろうな


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:35:58.89 ID:Gww3ioam0 [1回発言]
神奈川なので、外部被曝はもう気にしていない。
今一番厄介なのは、食べ物の内部被曝。
高汚染地域と同じ国であるために、検査をすり抜けたり、高い基準値のせいで引っ掛からない汚染物が
常に身の回りにある。
累積でどれだけ体内が汚染されてるのか、考えると怖い。

子供のいない我が家でもこうなのに、母乳育児中の友人が全く気にしていないんだよね。。。
3ヶ月のあの子が心配でならない。



657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 18:39:09.92 ID:HQZmN7Ia0 [1回発言]
放っておいた方がいいよ そっちの方が幸せな場合もある
注意を促すとキチガイ扱いされるしね


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:50:17.45 ID:xKWyLkN50 [1回発言]
基本隠れ危険厨なんだけど、たまたま知り合いが危険厨だと分かって
嬉しくって原発話が止まらなくなってしまった。
隣にいた安全厨の友達にドンびきされてしまったよ…。
それまで、「怖いけどよく分からないよねー。」とかまととぶってたのに
うっかり友達の存在忘れてしまってた。


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 19:03:54.68 ID:ZUbfDlYaO [2回発言]
貧しいから時間が無いのかな


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 19:12:08.50 ID:vFjr6aNM0 [1回発言]
東北出身の会社の同僚(2児の母)は
「風評被害イクナイ!うちでは子供にも福島産の野菜食べさせる」
って息巻いてたよ。
お前はいいけど、子供はかわいそうだろ、とは言えなかったわ。



661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 19:12:56.46 ID:aqgwLtEG0 [1回発言]
もうセンスの問題なんだよな。 多少は知能とか学習能力とか差なだろうけど
蛆テレビの秋元アナとかいうの「まーた原発の話かよー」とか言ってたけど
あの時点でそんな感覚なら報道失格だよ、まさか低学歴でもあるまいし。
しかもこれから子供とかそういう世代で津波もだけど原発の恐怖を
知らなかったなんて稚拙すぎるよ、今になってガクプルしても遅すぎ。


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 20:12:27.81 ID:5OEtGHym0 [1回発言]
すぐには何も起こらないが、もし起きるとしたら超深刻な問題に・・・
やっかいだな、放射性物質って。

自衛するにも、セシウム2種類だけでも放射能が半分ぐらいになるのは5年か。
除洗を日課にできるかどうかで明暗が分かれるのかも。

キエフやベラルーシで今起きていることが、日本で起きるのは見たくないよ。
まず原発を収束できないと話にならないが。


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 21:42:56.88 ID:yu5kDee80 [1回発言]
掃除が嫌いな俺に死角はなかった。
できれば苦しまずに死にたい。
安楽死法作ってほすぃ・・・


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 21:47:00.81 ID:1Z1VSx680 [2回発言]
>>652
ボクを同居させてくださいとか言いたくなる。


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/20(月) 21:48:16.24 ID:yAiM3wWx0 [1回発言]
安楽死ならヘリウムオススメ
詳しくは"FINAL EXIT "参照


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 22:03:06.76 ID:ZvVnvI2iO [1回発言]
せっかく家族全員危険厨なのに、認知の祖父が全部ぶち壊していく
身体だけ元気ってほんと困る


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 22:07:45.07 ID:Ql5N8qZj0 [1回発言]
>>650
同感。
夫は安全厨なのではなく単に嫁がウザくてしょうが無いんだろう。
正直、離婚もしたいのだろう。

だって、「3月から着てるスーツは未だ着て部屋にセシウム撒き散らし こんな人間ホットスポット」
なんて書いてる位なんだから。
外を歩いたら放射性セシウムが染みついて汚染源になってしょうが無い位だったら先ず
そんな状況で外に働きに出なかった夫の身を案じろよ、と思う。

他にも「夫を3週間放置して夫以外の家族全員で疎開しました」とか、とにかく『危険だと自分が
認識している状況に夫が残留を余儀なくされることを気にも留めない』女が多すぎ。


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 22:18:33.40 ID:EfyErvgA0 [1回発言]
玄倉川、川の流れ。



669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 23:23:42.61 ID:J07bwIFaO [1回発言]
>>661
その程度のテレビ局なんだよ。
フジテレビの報道は価値が無い。
早晩経営破綻するだろうな


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:26:30.35 ID:Q8grQ3Ty0 [1回発言]
>>661
楽しくなければTVじゃないとか幼稚園生みたいなキャッチフレーズを使ってた会社だぞ。
推して知るべし。


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:39:28.01 ID:yfmTWNaW0 [1回発言]
>>668
懐かしい話だな。


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 23:42:45.79 ID:8wGLAlH/O [1回発言]
安全厨って危険な話にのってきてくれなくてそこが面白くないのよね。
悪い人ではないんだろうけど。


673 : 【東電 70.4 %】 (埼玉県) : 2011/06/21(火) 00:14:05.03 ID:TGQRD92w0 [1回発言]
ところでこいつを見てくれ
すべての県で0.1マイクロ越えは当たり前なんだが

愛知県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5

大阪府 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%A4%A7%E9%98%AA

兵庫県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%85%B5%E5%BA%AB

長野県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E9%95%B7%E9%87%8E

東京都 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%9D%B1%E4%BA%AC


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 04:37:27.54 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>667
そんな嫁もらったそいつらの責任だから同情もしないw



675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 07:46:09.63 ID:LUQSUsoj0 [1回発言]
>>672
なんで平気かと言う話をすると、御用学者だの、政府は隠蔽だの
言って思考停止する危険厨もおなじだろ


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 08:12:30.99 ID:rKVhimMo0 [1回発言]
隠蔽火消し→二ヶ月後発表を見せられた後じゃあねえ
もっともその以前から危険厨ではあったけどw


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 09:40:54.04 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
>>『危険だと自分が 認識している状況に夫が残留を余儀なくされることを気にも留めない』女が多すぎ。

子供ほど放射線の影響が大きくないからじゃね?
女は子供が一番大事なわけ。
それは本能だからどうしようもないでしょ。
まあ、もう少し残された男に気を使ってもいいけどね。

気をかけないと腐るでしょ。人間も。


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 12:37:25.31 ID:8ImKdS/MO [1回発言]
>>677
子供が大事なら夫と子供を疎開させる選択肢もあるが?


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 12:39:44.04 ID:WJ3syKhC0 [1回発言]
東京に遊びに行く友人にマスクして行くように言った。

帰ってきて話を聞いたら
「マスクしてる人ひとりもいなかった」と言っていた…


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/21(火) 12:41:50.00 ID:+x2AdqYuO [1回発言]
>>678
男女厨の巣へおかえり
結婚や恋愛なんて、どうせ678には関係ないんだから
首をつっこまなくていいんだよ


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:55:59.49 ID:mOseqsJE0 [1回発言]
>>667
切羽詰まった状況になると
今まで見えなかった問題が露わになるんだろうね
夫婦にしても家族にしても

何も問題ない人はここには書かんでしょ



682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 13:03:33.45 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
>>678
家事能力育児能力がゼロの夫に子供を託すはずがない。
子供は母親。


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 13:06:31.04 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
夫が、

「今回のような事故が起きても首都圏が機能できるように、離れたところに
原発建てるんだから、大丈夫なんじゃないのお?だって実際そうだし。」

と言っています。
あくまでのも大人目線のスタンス。
子供の存在はは一切考慮されていない。


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:53:44.68 ID:oxczDAWd0 [1回発言]
俺の世話してくれよ!!子供より俺構ってよ!的な成人の男も多いからねー
子供優先で考えられないなら子供作らなきゃ良いのに


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 14:43:52.79 ID:1M60oMYx0 [2回発言]
「これ放射能よけになるから」
って近所のお婆さんが聖教新聞を配り歩いてた。


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:45:12.23 ID:gAjorCjr0 [1回発言]
実際、宗教に走る奴も多いんだろうねw


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 14:48:00.72 ID:3LSfZM3j0 [2回発言]
原発に関して草加サンは寡黙だよ。


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 15:17:17.25 ID:1M60oMYx0 [2回発言]
震災直後公明党の新聞?のコピーを町会に配ってたけど
ほとんどが長崎大学の先生のインタビューだた


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 16:01:59.42 ID:3LSfZM3j0 [2回発言]
長崎大だと山下○一教授だな、典型的な御用学者
現在福島で県のアドバイザーとして100ミリシーベルトまで安全だと豪語してるよ。


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 16:26:10.34 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
>>689
その御用学者に100mSvをガツンと食らわしてやりたい。


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:19:45.11 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>687
ソウカは原発推進派だから今回はばつが悪いんだろうw
バカだよな~

いや本当に身にしみる。福1事故以前に脱原発を目立たないながらも主張していたが
それがどれだけ無謀な事だったか…
福1があそこまで破壊されレベル7認定されまだ収束つかないのに、うじゃうじゃ安全厨が居る。

いや、平時で脱原発なんて絶対無理だったね。今でもかなり困難だが(´・ω・`)



692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 18:46:06.31 ID:GH33zOEf0 [1回発言]
うちの近所の公園からガキどもの声が途絶えた事はないなw

一週間くらい前から横須賀の在日米軍は、
自分らの建物の窓を目張りし始めたそうだ。

750+1 :M7.74(長屋) [↓] :2011/06/20(月) 23:13:18.44 ID:GnWVRGZ30 (1/2) [PC]
横須賀米軍関係者による家屋への目張りと
4号機危機に関するツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130857342371922201


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 19:36:55.88 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>692
米軍も頭悪いなw
目張り程度じゃ風が吹くときな世界だろうに、4号機を心配するなら撤退が妥当。
それに4号機だけじゃなく、ラスボスもんじゅも忘れてはいけない。
アメリカもやっぱ安全厨だな~



694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:42:45.01 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
案外とバルサンで集中G虫退治だったりwww


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:25:48.38 ID:TjDSSzSe0 [1回発言]
昨日聖教新聞取って欲しいって知人から電話あり。
素晴らしい新聞なのだそうだ。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:38:46.41 ID:S2itgLaG0 [1回発言]
>>689
もうその人の名前は「ダマシタ教授」と呼んだほうがいい


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:38:57.25 ID:H3whl3HN0 [1回発言]
でも、最近ニュースやワイドショーで、危険厨よりの発言のやデータ出してるの、
あの鬼畜の山下と同じ長崎大学の助教授だったりしない?
長崎大の中でも割れてるのかな。




698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 23:42:02.70 ID:MMFrStjWO [1回発言]
>>692
横田だと普通に外うろついてる外人良く見掛けるけどね


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/21(火) 23:57:09.94 ID:5zyZ87jf0 [1回発言]
目張りはデマッターくさいけどなー


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 00:42:46.75 ID:gl7k7Ddd0 [1回発言]
ま、世の中こんな人が多いんだろうな。
食い物でも何でも放射能ばかりがリスクじゃないと思うがね
ま、つまりが放射能浴びようが浴びまいが、人間の寿命なんて
たかが知れてるってこと。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 01:08:33.14 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
そういうのは何を言ってもネットは信じないって感じなので
ネットが~って言う人も信じられないのでしょう 俺は逆にテレビがいってるから~って人を信じられないし
まあ根っこは一緒かもしれないね


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 01:10:47.89 ID:CSiHsqiD0 [1回発言]
>>499
同じ。
しかし今となっては、3/11-13頃にすでに2chでさかんに言われていたことが正しかった
という状態になってる。
2chではふくいちの状態が、その時点でかなり正確に把握されてた。
もちろん、マスコミ報道は皆無。
もっと報道が正確だったら、無駄な被曝が避けられた人はいっぱいいると思う。


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 01:12:21.95 ID:hnj/8Q1aO [1回発言]
実際に鼻血と疲労感で悩み初めてから、
無関心だったやつらが気にし始めたさ

原因不明よりは、理由をつけることで安心感を得られる。

もう手遅れだから


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/18(土) 01:33:09.34 ID:JIKRJIfg0 [2回発言]
ネットの情報は玉石混交で自分で取捨選択できるが
テレビは一見フェアに見えても作為満々だしな



505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 03:12:55.58 ID:pXs21g+v0 [1回発言]
でも現実の問題として
気にしてると本当に食えるもん無くなるんだよな…
特に俺は外食多いし。毎日自炊なんて無理だし
海外に移住できたら本当はいいんだけどね…
もう諦めたよ。
ダラダラ生きててもつまらないし
早く爆発して首都圏に大地震来てくれよ。


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 03:24:28.13 ID:aRseIXOa0 [2回発言]
今の日本人は、震災前から生きる意欲無い奴ばっかだからな
だからみんな諦めちゃって逃げないんだよな


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:37:00.26 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>482
安全対策をする人達=情弱に見えるってことも安全厨の特徴ではあるんだけど、
加えて「横並び志向」「全体主義的」ってのも彼らの特徴だね。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:42:50.79 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>505
俺は逆に、結構選べるもんだなと思ったけどね。
海外製の缶詰の肉や魚、たとえばあの塩辛いSpamとか。
味付け側の塩分を控えれば問題ないし。
海外製のトマトの缶詰、アスパラの缶詰。

日本製でも震災直後の焙煎麦、茶、醤油、出汁用の乾物など。
関東や東北では先ず栽培していないタイプの野菜や果物など。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:45:46.05 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>502
そもそも、その当時のネット情報って基本的にBBCやCNNなど海外報道がソースだったからな。

日本のTVにしても、エア御用一色になったのは地上波の話で、同じ放送局でもBSになると
海外のニュースソースてんこ盛り、出てくる学者も人選が全く違い、危険性は最初期から強調
されていた。

TVを鵜呑みにする人達は大抵、地上波しか観ないのでその辺が伝わっていないのだが。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 07:07:36.24 ID:fBfBMlpU0 [2回発言]
>>508
でも、それもいつまで続けられるかなって不安もあるよ。


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/18(土) 07:13:01.64 ID:R50pTHtQ0 [1回発言]
この前の戦争の時の食糧難に比べたら屁でもねぇよ、今回のコレも、あるイミ戦争だからな


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 07:45:22.39 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>511

同感。
選択肢は相当に減ったとは言え、バブル期を挟んでもの凄く豊かになった現代日本の
ピークと比べれば減ったというだけで、例えば昭和30~40年代の日本に比べてもまだまだ
選択肢は多いよ。可処分所得も物価指数加味しても昔に比べて格段に多く、金で解決出来る
問題は多いし。

それに、被爆は累積線量で考えるべきなのだから、100%無毒食品、環境にするのが無理であっても
大きなところからざっくり対処するのはやはり効果がある。
ざっくり大きいのは今の状況だと水と主要な食材だろうね。
空気も大きいのだが、震災後1ヶ月の濃度に比べると相対的に低いので、累積線量に於いては
誤差に近い。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/18(土) 08:03:06.27 ID:uzdur/hM0 [1回発言]
義母に散々放射能ガーって言ってたのに、
れんこんなんて茨城あるからそれでいいじゃない。
子供にたくさん食べさせて~
って言われた
製造日も工場も確認せずにお菓子が送られて来る。

長男嫁だが、実家では一緒に暮らせまいと実感。
台所一緒だし。


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 08:54:54.16 ID:rGxU0T+h0 [2回発言]
>>496
大阪のオバちゃんは華僑とかぶる。
独自の考えの方が優先なんだと思う。 強いわ、あの人たちはwww


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/18(土) 09:38:31.30 ID:e9TP0L5S0 [1回発言]
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |       
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
中途半端な知識で、だからこそ  今一番コワイでーす


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 09:47:26.93 ID:dJPzQonF0 [1回発言]
>>514
中国社会は賄賂社会

まさに大阪府警wおとといも似たような犯行で逮捕されてたね…巡査部長?


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 15:58:34.36 ID:2F8hqSzL0 [1回発言]
>>513
お察しします、捨てる時に被爆しないよい注意してください。


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/18(土) 16:09:36.18 ID:+GEEwPxd0 [2回発言]
3月の時に家族にスリーマイル以上、今のとこチェルノブイリ未満だろうけど
いずれは超えるかも…と言ったら
チェルノブイリって!どんだけ大げさに物を言うんだと怒られたが、
先日話した時は、チェルノブイリって、そんなたいした事故でもないだろに解釈が変わっていた。
家族まで御用だったのか…。
今はテレビでも結構悲観的な事も言ってるんでしょ?
なんでこんなに酷くても全く気にしないんだろ。


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 16:29:39.26 ID:gHRgoBTl0 [2回発言]
チェルノブイリの作業員は放射能をウォッカで洗いながします。
先輩作業員たちの顛末を見ても動じることなく笑みさえ浮かべながら作業に向かいます。
「人間いつかは死ぬのさ」とウォッカを乾杯しながら詰め所をあがります。


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 16:53:06.53 ID:uU6ZMd6M0 [1回発言]
危険厨で肩身の狭い思いしている嫁です。
放射線に色や臭いや形があれば良いのに。
毎日、画鋲みたいなのが降り注いでたら
いくら安全厨でも、危機感持つでしょ。
結局、即死しない上に目に見えない
放射線には鈍感なんだね。

目に見えないと言えば、新型インフルエンザの時って
誰でもそこそこ危機感持ったのを考えると
今回は、マスコミのマインドコントロールが
行き渡っているのが原因なのかな。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 17:27:20.98 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
なんなんだろうね。

金持ちはいいよいよなったら国外脱出するだろうけど、庶民は行き場がない。
信じたくないだけなのかも知れないけど。信じたら逃げ場がないことに
絶望することが分かるから、信じないふり?というか聞かなかったことに
してるのかな。無意識のうちに。

やっぱりテレビの影響が大きいと思うな。日本の政府とマスコミは、
日本人の洗脳に成功したんだよ、きっと。
最近はテレビでも結構危機感がある報道になったかと思うが、それでも
東京の濃度が通常の10倍、とか、3月に降った雨でどうのとか、すっかり
過去形だからな。現在進行形なのに・・・

日本での原発推進派が多数の原発を作ってきた過程は、戦前の戦争へ突入
する過程と似ている気がする。これが最良の選択だ(これしか選択肢がな
いんだ)、反対するやつは非国民だ・・・

これだけの危機にも関わらず、将来的に原発を廃止にしようとしない
やつらって何なの?と思う。イタリアやドイツはまともだよな。
子どもが将来こんな負の遺産を負いながら生きていくのは可哀想だと
おもうけど、そう思わない人もいるんだろうなあ。



522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:28:51.15 ID:coPeRMQo0 [1回発言]
放射性物質で汚染されることが怖すぎて信じたくない気持ちと、どっちみち逃げられない諦めと
両方あるんじゃないかな。。。

昨日会った乳児持ちの友人は、すっかり諦めてた。


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 17:28:53.92 ID:EdiAh91n0 [2回発言]
今日も午前中のラジオで
なるべく日本国内産の食べ物を食べましょう!と
某タレントが言ってた。
言われなくても食べてる。。
さっきもサラダバー行って溜息。
徹してる人すごいよ。
しかしコンビニいって低価格なお菓子を懐かしい感じがしたから買ったら
中国産だった。
それはそれで複雑な気持ちになる。


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 17:41:10.78 ID:gHRgoBTl0 [2回発言]
日本が壊滅状態になって海外に逃げても下手をすれば
手前で起こした事故なんだから始末して来いと追い返される。
同情されることは期待できない。亡国奴としてさげずまれる亡命生活は覚悟しなくてはならない。
しかし生き残れただけましだと思えばよい。



525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:42:16.83 ID:EesGbJlD0 [1回発言]
素朴な疑問なんですが・・・
みなさんは食品添加物とか発がん性の可能性がある食品はどう考えていたんでしょうか?


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:44:49.46 ID:fBfBMlpU0 [2回発言]
>>525
普段から、素材を加工して自炊するか、良心的な店での外食を
心がけていたよ。
今じゃ、海外産の食材や加工品が生命線だよ。
泣けるわ。


527 : 埼玉県(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 17:49:28.33 ID:qSXNjxRSO [1回発言]
3月からここは遠いから大丈夫。と超馬鹿扱いされてきた。
最近はテレビでもホットスポットとか報道しだしたけど、今まで馬鹿にしていたからか
埼玉は大丈夫とまだ言う。結局、自分の地名が騒がれるまで大丈夫って言ってそうだ。
若しくは、自分の住んでる地名でもここは平気とか言いそうな勢い。
あとは、大丈夫と言いながら本当は心配してるけど、金銭面で
「そんな事言ってたら生活出来ないし!」とキレてくる人。
お金をかけなくても気をつける事は出来るし、話せる人が欲しい…


528 : HEY!(長屋) : 2011/06/18(土) 17:52:27.36 ID:+HofXJtC0 [1回発言]
よくわかんないけど、こんな状態になって、安全なものが
口に出来ないって、嫌だなあ。


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/18(土) 17:59:35.74 ID:+GEEwPxd0 [2回発言]
>>525
うちも自炊中心だけど、たまにファーストフードを食べる事もあるし、
決して神経質と言える方ではなかった。
だけどこれまでの生活と放射性物質のリスクは別の基準で受け止めた方がいい。
今までの生活+放射能汚染であって、=や><ではないからね。


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:07:59.28 ID:VBD1hu4n0 [1回発言]
>>525
気にしてたが、気にしてないと答えた方が期待に添えるとかか?

家族じゃないが、
バカにしていた橋下が最近あまりに真っ当な事を言うので内心複雑だw

海江田に福島で住めばとか言える奴はまだ少ない。
例えパフォーマンスだろうが何だろうが、村や利権の奴らに睨まれるリスク背負うのは立派だ。



531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 18:08:07.30 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
何が半径30キロ圏内だ
もう一週間もすれば半径30光年圏内が危険区域だよ


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:14:36.85 ID:h5JuevfZ0 [1回発言]
>>525
合理性のないもの、経済的に可能な範囲で避けられるものは極力避けていたよ。
今は「合理性」の基準のなかに放射性物質のリスク回避が加わった。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/18(土) 18:17:01.69 ID:VPwqtah60 [1回発言]
畳で布団敷いて寝てる人いる?
これって凄く放射性物質まみれになって自殺行為らしいんだけど
家族が絶対に認めなくて困ってる
今ところその場所でしか家族で寝れないからどうしよう


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:25:01.82 ID:MHzOYkIQ0 [1回発言]
>>525
もうこれまでに何度も同じ質問に答えたけど、
当然避けてたよ。10年くらいまえからだけど。


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:46:15.70 ID:rGxU0T+h0 [2回発言]
>>533
畳の上の線量と、部屋の空間線量が同じならOKなんでは?
よく拭かれた畳ならいいとおものだが。



536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 19:05:21.88 ID:BYsB0xD1I [1回発言]
533
は?


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 19:10:03.01 ID:m1/tWBlM0 [1回発言]
>>533
ノシ
畳はたしかに目が細かいから放射性物質は食い込みやすいから
やばいかもしれないが暇さえあれば拭き掃除しているから大丈夫だと思いたい。


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 19:35:05.84 ID:MWsQoCD20 [1回発言]
>>524
何かソレ、2ちゃんでよく在日に言う悪口みたいだな・・・
「朝鮮戦争から逃げて日本にやってきた卑怯者」


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 19:46:49.52 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
>>525
ずいぶん前から気を付けていたよ。昔のほうが添加物は多かったんだよ。
28年前、子どもが生まれた頃は添加物を明記したのは生協くらいしかなかった。
だから俺の周りでは生協一択だった。今はどこも安全を売りにしてるけどね。
あ、原発除く。

産地の確かな食材(肉、魚、野菜)を買って自分で作る。当然母乳。
当時はおやつまで作ってた。
その後、たまにはジャンクフードを食べてもた少しなら気にしないこと
にした。子どもが大きくなってきてからはね。

今は、国産より外国産のほうがましではないかと思えて悲しい。
今の時点で国内で農業でやっていけてる人たちは、相当の覚悟と工夫で
農業をやってると思う。そうでないのはとっくに潰れてるよ。
だから、そういう意欲のある農家が被害を受けるのがくやしい。
日本の食を守ってくれる人が残るんだろうかと、心配になる。



540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 20:14:05.59 ID:g9P5wdEJ0 [1回発言]
調味料が、洋風なら外国のもので足りるだろうけど、
(マギーブイヨンはニュージーランド製だし、ハインツはオランダ製だし、
キャンベルスープや香辛料やハーブ類も外国製がいつでも手に入る。)
和風のものが困るよなあ。
三陸わかめとかもう食べられそうもないし。かつおだしもどうなることやら。


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 20:30:46.29 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>518

 3月の時に家族にスリーマイル以上、今のとこチェルノブイリ未満だろうけど
 いずれは超えるかも…と言ったら
 チェルノブイリって!どんだけ大げさに物を言うんだと怒られたが、
 先日話した時は、チェルノブイリって、そんなたいした事故でもないだろに解釈が変わっていた。


笑点で笑い取れるレベル。


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/18(土) 20:33:10.79 ID:Ya8TkTGc0 [1回発言]
いまの食品の放射線基準はあくまでも非常時の「暫定」基準だから
一年もすれば平常時の基準に戻してくれるだろうと、わずかながらも希望を持って暮らしてる。


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:44:18.60 ID:W6ke3FEG0 [2回発言]
>>541>>518
首相官邸のHPで「チェルノブイリって、実はたいした事故じゃなかったんですよw」って言ってるの知らないの?
HPによると、チェルノブイリ周辺の住民で被曝の被害が出たのは

 汚 染 さ れ た 牛 乳 を
 「無 制 限 に」 飲 用 し た 「子 供」 だ け 

だってさwww



544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:46:12.51 ID:W6ke3FEG0 [2回発言]

「首相官邸」のHP
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

【チェルノブイリ事故との比較】


1.原発内で被ばくした方
チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。
その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。

 > 放 射 線 被 ば く と の 関 係 は 認 め ら れ な い 

2.事故後、清掃作業に従事した方
チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。

 > 健 康 に 影 響 は な か っ た 

3.周辺住民
チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、
健康には影響は認められない。
例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した子供の中で6000人が手術を受け、現在までに15名が亡くなっている。
福島の牛乳に関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを超える牛乳は流通していないので、問題ない。

 > チ ェ ル ノ ブ イ リ で は 、
 > 健 康 に は 影 響 は 認 め ら れ な い

 > 例 外 は、 汚 染 さ れ た 牛 乳 を 
 > 「無 制 限 に」 飲 用 し た 「子 供」 だ け 

*福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、
放射線の影響は起こらない。

 > 福 島 の 周 辺 住 民 に は、 放 射 線 の 影 響 は 起 こ ら な い



545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 20:47:51.66 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
>>518
釣りだと言ってよ


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/18(土) 20:48:32.40 ID:JIKRJIfg0 [2回発言]
>>252
発癌性食品添加物+放射性物質
今回の汚染でリスクがさらに上乗せされるって事だよ

人は無害な食物摂取を目指すべきなのに
経済と引き換えに環境や自分の身を切り売りしてるだけ
そしてそれが当たり前で気にもしないような世の中
人類の繁栄は見せ掛けだけの実に薄っぺらいものだよ


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/18(土) 21:05:34.31 ID:SlWT/8APO [1回発言]
スレ違いかもしれんが・・
ネットで反原発てきな書き込みに対しては「左翼野郎」「宗教」「キ○ガイ」だの想定外の内容のバッシングが多数きていて、事故前には原発関連は無知に近かったぶん、思いっきりひいたw


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 21:16:04.63 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
>>533
その点は家は安心
もう震災の何年も前から布団敷きっぱなしで畳見えないからね


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 21:28:46.81 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
>>547
原発がなくなったら困るやつらだろ。
サヨ、アカ攻撃すればみんなが黙ると思ってる。
まあ、これまではそれで成功してきたんだよな。
日本にこんなに原発があるんだから。

ふつうの人は別に原発で電気を作って欲しいわけじゃない。
安全に電気が使えればいい。原発で発電して得をすることはないから。

得をするやつらが、大声で叫んでる。
原発利権はすさまじい。



550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 21:57:33.16 ID:AscPQV810 [1回発言]
みんな気にしてない
みんなもう興味無いでしょ
国が平気って言ってるから平気
気にし過ぎるとストレスの方が体に悪い
別に気にしたってどうにもならないし

思考停止のバカと話すと心底疲れる
論破したら顔真っ赤に意味不明発言してた

大丈夫って願望で大丈夫になるとかカルト教団かよw




551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 22:00:55.65 ID:NBT34r3o0 [1回発言]
>>533
むしろ寝具の方が問題じゃないかな
年中ベッドに置いたままのマットレスと昼間は押し入れにしまう布団では、ベッドの方がむしろ危険なような気が
ただし布団を外干しすると、一挙に危険度が上昇するかも
だけどベッドでも布団でもシーツや毛布を洗濯して干せば、結局はどっちも大差ないでしょ

いずれにしろ埼玉県は十分に放射能レベルが低いから、何をしようが問題にはならないはずだけど


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 00:12:16.96 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
>>551
埼玉だけどホットスポットだから気になって・・・
しかも押し入れは荷物で一杯だから布団は敷いたまま
洗えない敷き布団は困るね
色んな人が畳測ってるけどずば抜けて数値が高い


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/19(日) 00:24:44.39 ID:F0wbfPW20 [1回発言]
会社の飲み会に行ってもみんな普通に魚食べてる。
友達からお寿司食べに行こうって誘われたり。
何が正しいのかわからなくなる


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/19(日) 00:35:52.28 ID:Y0+PfczA0 [2回発言]
>>545
釣りだったらどれだけ楽か。
ここまで否定されると、あえて気にしないようにしてるのかと疑うけど、
そんな器用な家族じゃないからね…。
かなり疲れているんじゃないか?病院に行くか?と心配してくれた。


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 00:47:09.02 ID:/t9uMJlqO [1回発言]
外食や遊びの誘いのメールが来る度イライラする。こんな状況で外食とか馬鹿じゃね?仲良かった友人も無知すぎて嫌いになってきた
ここの人たちとなら是非友達になりたいわ


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 00:50:42.60 ID:se68Ub88O [1回発言]
兄弟には15日くらいに,金もつから一週間旅行しろと提案したら拒否され,
両親には国が規制してるから大丈夫だと説教され,
職場の上司には持参した弁当をチェックされ,野菜少ないからラーメンとか外食しろって言われる。
味方が欲しい精神的に疲れる。


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 00:54:51.09 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
野菜少ないからラーメン食えって意味不明w


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 01:25:51.37 ID:v/DPDuZ00 [1回発言]
>>533
ウッドカーペット敷いてみるとかどう?
安物だったらプラスチック製だから下手に本物の木使うよりかマシかもよ。


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:29:58.73 ID:3MJ6FPDu0 [1回発言]
>>533
ガイガースレで近場の人のおうちの布団はどうなのか
測定してもらってみたら?


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 01:34:31.90 ID:oXABHHpgO [2回発言]
無知な奴、調べない奴、気にしない奴、全員アホ
一切関わらないほうがよい
少なくとも貧乏か病気になるかと


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 01:43:55.36 ID:BOFgrGdJ0 [1回発言]
>>525
素朴な疑問が湧いた。
525は段ボール肉まんや、毒餃子の時に中国産食品についてどう考えていた?


>>555
自粛はしているが長い付き合いの奴からの誘いは断らない。
(さすがに積極的に使っている店は避けるがなw)
で、ここでおもいっきり被曝する。

だから日常では出来るだけ安全な食い物が食いたい。
乳幼児並の安全レベルでお願いしたい。

しかし日常でも我慢出来ずに魚を食ってしまう…これがまたうまいんだよ( ;∀;)
汚染されても味は変わらないから逆に質が悪い…魚好きには生き地獄。



562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 01:53:22.87 ID:bYIBfaNd0 [1回発言]
周りは 家族、職場の人、友達、近所の人もみんな平気な顔をしている。スタンスはそれぞれ違うけど。
安全厨、無関心厨、開き直り厨、見て見ぬふりな人、情弱・・・。
ここに来ると自分と同じような人ばかりだけど、ちゃんと実在してるんだよね。
私一人が、おかしくなっちゃっているんじゃないんだよね・・・


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 01:54:15.42 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
>>558>>559
ありがとう!
ガイガー買ったり色々考えてみる



564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 02:09:38.45 ID:mabQIej+O [2回発言]
>>556
不謹慎かも知れんがゲーム感覚で楽しめ
被曝量を限りなく0に近づけたら勝ちのサバゲー
おまえの邪魔をしてくる奴らはプログラムの敵キャラ
いちいち相手にしてはいけない

それと前からの趣味とか息抜きや楽しみになる事を続けろ
アウトドアはちょっと困難になってしまったがインドアの道楽なら何でも可能だ
それがおまえにとって一番楽しいのならエロ画像収集とかでも全然オッケーだぞ


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 02:10:31.40 ID:oXABHHpgO [2回発言]
馬鹿と関わらない方法を考え、これから頑張ることにします。


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 02:32:29.40 ID:s4d6pwZpO [1回発言]
原発事故を気にしすぎてる家族同僚友人に脱力
関わりたくないのはお互い様だろう
このスレ側の考えのやつが「もう馬鹿には関わらないようにします><」と思うだけなら穏便に解決なんだが
発展して啓蒙とか考えてるやつも結構居そうだな


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:58:55.33 ID:2c3U4IDT0 [1回発言]
>>562
大丈夫!ここの住人は同志さ。みんなで生き残ろうぜ。


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 07:18:14.94 ID:tSLyOnTtO [1回発言]
うちの父母は完全脳天気の我関せず人間です。
汚染の現状、放射能の危険性を説明しても理解する気もありません。
少しは孫の健康や将来のことを心配してほしいのですが…。
いい加減うっとうしいのでロケットで宇宙空間に飛ばしたいです。


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 07:37:23.67 ID:LpdfO6sS0 [1回発言]
うちの父母も義父母もそうだよ
食品関係の仕事してたのになんでこうなるのか


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 08:13:47.40 ID:niaeAbtH0 [1回発言]
>>562
もちろん、ちゃんと実在してるよ♪
ガイガーもってて変わり者扱いされて
周りから引かれてるけど、気にしてないよ~
自分を信じて、お互いにがんばろうね!


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 09:10:50.47 ID:WaEmRpYR0 [1回発言]
>>562
本当はものすごく気にしてても、あんまりあからさまに
言わない人もいるのでは。
ひとりだけ浮いちゃうのもなんだからさ。
でも陰で色々対策してるとかね。


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 09:15:32.45 ID:zBrK0cVF0 [1回発言]
安全厨がいかに考える能力を失っているか
海外はこう見ている、4月25日海外メディア向けの保安院&東電記者会見は
参加者0 すでに嘘つきを相手せずとの姿勢
http://www.youtube.com/watch?v=i4RqW0RsSGY&feature=feedf


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 09:57:05.93 ID:41AMiwTw0 [2回発言]
40代以降の連中とかはスリーマイルとかチェルノブイリの先例と照らし合わ
せても、避難区域を除いた地域位の汚染だと、結局騒いだ人間が大げさだった
ってことで最終的には落ち着いてるの知ってるからだろ。

チェルノブイリ時、数万Bq/m2のセシウムで汚染されたドイツバイエルン地方とか
ミュンヘンあたりも事故直後かなりの食物の汚染があったけど結局普通に人住んでる
し、観光地として観光客訪れてる。

皮肉にも、震災前に反原発派が出してた煽り系の反原発本みると良く分かる
んだが、当時の欧州各地、今の東日本どころじゃない大規模汚染喰らってる。
今になってこそ、チェルノブイリ以上とか煽ってるけど、彼らの震災前の本に
書いてある欧州各地の汚染状況と、今の東日本の汚染状況比べて、対応する
今の欧州各都市思い出してみるとそんなに悲観的になること無い。

というか、あれだけの汚染喰らってて、福島の事故前には原発推進に切り替え
かけてたドイツって国もすごいと思う。


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:03:20.85 ID:y3LamLqp0 [1回発言]
>>573
日本もこれだけ汚染喰らってて、
相変わらず原発推進したり5/31に地下原発推進する議員20人の連合が出来たりとしてるから他国は笑えんな


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:12:20.00 ID:41AMiwTw0 [2回発言]
>>574
笑ってる訳じゃなくて、煽動者に惑わされずにそれなりに現実路線
とるあたりがすごいなと思った訳だが。

ただ、今回はドイツは統一地方選直前だったので、現地報道はものすごく
加熱して、反原発派大躍進で結局もとの原発廃止路線に戻った訳だが。

日本の場合、統一地方選で反原発派が逆に後退したりとか、日本人はより
現実的なんだなと思った。


576 : 桜の木 小雪(アラビア) : 2011/06/19(日) 10:13:38.19 ID:WXRz2wLv0 [1回発言]
商品は売り出します
みんなを歓迎して来ます
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://ruo.me/E
http://ruo.me/D




577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 10:24:30.39 ID:C6T/0rRw0 [1回発言]
>>575
他の発電押さえ付けてまで利権のためだけに後処理に目耳口を塞いでポンコツ走らせてる原発なんか
国の利益にとって経済にとって何ら現実的じゃねえだろ間抜け
寝言も最低収束と補償の目処立ってから抜かせ


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 10:32:04.22 ID:MZBbGrat0 [2回発言]
この期に及んで、海江田の発言には唖然こいた。
懲りないバカっていうか・・・ 自ら「オレ様は利権亡者だぞ」とカミングアウトしてるようなもの。

最近、TVでも少しずつ「放射線」とか「放射能」という単語が増えてきたような気がする。
それに伴って、新規危険厨参入も増えたね。
なのに、自分の家族の中にいまだに「関東に放射性物質は来ていない」と言い張るヤツがいて困る。
認めたくないのはわかるが、いーかげん目を覚ませ!と。
安易に外でラーメンや野菜を食うな!と。


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 10:47:53.72 ID:mabQIej+O [2回発言]
>>575
原発なんか推進してる時点で何も現実見てない正気じゃない
大量の使用済核燃料の安全な最終処分方法は未だ確立されてない
それでも皆やってるから現実的だし構わないとでも?
じゃあ強盗や殺人も皆がやるようになれば現実的で気にする事ではなくなるのかね?


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/19(日) 10:49:49.04 ID:Y0+PfczA0 [2回発言]
都合がいいようにTVを見てるから困るわ
レントゲンでも放射線は浴びてるとか、
原爆や水爆実験で日本人は放射線に耐久性があるとか、
同じ日本人として、デマによる風評被害が恥ずかしいとか、
日本の技術力は凄いから、いま世界が日本に注目してるとか、
いまだにこんな事を言っててマジありえない。
逆にTVを一切見ないでいてくれる方がマシ。
てかここまで酷い内容の放送、もうしてないだろ…。


581 : 562(長屋) : 2011/06/19(日) 11:05:48.28 ID:baN+BziA0 [1回発言]
>>567 >>570 >>571
遅くなりましたが、どうもありがとう。
私が用心しているのが目障りだとヒステリックに喚き散らす人までいて、
自分の価値観が正しいのかと混乱してた。
今が堪え時なんだよね。一人でもがんばるよ。みんなも健康な毎日が過ごせますように。 


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 11:16:26.97 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
>>580
そういう人はネットを見ても自分の見たい情報にしか目がいかないから
メディアがナニでも変わらないと思うよ。


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 11:16:38.45 ID:r5hxOYFc0 [1回発言]
>>571
うちの会社の人たち、普通に外食や飲み会で刺身とか食べてて、でも聞いてみたら
みんな何かしら遠方や外国にツテがある人ばかりだった。
(アメリカ永住権餅、実家が九州、北海道、留学先受け入れ、身内が沖縄、豪州在住)
いざというときには逃げる所をみんな持ってるんだな。
自分は一族関東で、遠い遠い親戚が九州にひとつあるだけだ。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 11:22:50.37 ID:+zrm+f4s0 [2回発言]
孤独で個別な危険厨道
個人の言葉なんてこうも届かないものなんだなと
人を見る際のリトマス試験紙には丁度良いが
それにしてもテレビの圧倒的な力にたじろぐ


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 11:24:06.25 ID:62Kar7BbO [1回発言]
・・NHKSP・原発危機・事故はなぜ深刻化したのか 再★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1308448633/


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 11:29:27.94 ID:J5oa66bE0 [1回発言]
>>561
便乗
>>525
ポストハーベストとか、発色剤(亜硝酸塩)とか、トランス脂肪酸とか
そういうの気にしてなかったの?
知らなかった?



587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 12:01:46.98 ID:EOE1OANl0 [1回発言]
6月18日テレビ朝日のモーニングバードで、
科学者がはっきり「原発前のようになるには100年はかかる」と発言していた。
やっと民放にこういう番組が出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc

今まで安全厨とされる人達が徐々に備蓄し始めるかもしれないので、まだの人
がいたら自分の懐許容範囲で備蓄するのもいいかもしれない。
食品放射能汚染スレには、最近新規の人達がとても多いから関心が高まってい
るのは確か。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/19(日) 12:45:23.72 ID:C9Ri+y/j0 [1回発言]
本当に孤独だ。きっと戦争中も息子を死なせたくないと思いながらも
お国のためにと言って送り出したのだろう。
今は子供を守るために避難してきたのに、なんだか地元の知人達には
非国民扱い。


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 12:56:24.09 ID:15DE/STR0 [1回発言]
>>525
>>586に加えて、中国製とか韓国製とかもチェックしていたよ。
毒入りギョウザ事件のずっと前からw

何しろ小学生の頃から親が「怪しい添加物の入っているコカコーラはダメ」な家庭だったもんでw


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:34:08.28 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>589
こうして親のヒステリーは子に受け継がれて行くわけですな。



591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 13:34:59.40 ID:ty32EJiH0 [1回発言]
自分なりに勉強した結果、気にならないわけですが。


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:47:40.38 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
チェルノブイリでガンガンに汚染された今のヨーロッパ
見てればそんなに深刻に考えることない。
世界で核汚染地域に住んでるのは日本人だけじゃない。西欧でも
日本以上の汚染で暮らしてる仲間がいると思えば
決して孤立してるわけではない。

北欧なんかじゃソ連が事故そのものを隠蔽してたから
核戦争が起きたと思うような放射線検出して大騒ぎになったし、
ドイツなんかじゃ日本以上の大規模汚染おきて、
検査体制も基準も十分じゃなかったから流通しまくった。
その辺の経験が活用されてる分、どうころんでも、福島市あたり
でも、今のドイツ南部位までは落ち着くことは、特に欧州の
人間はわかってる。


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 13:48:23.89 ID:MZBbGrat0 [2回発言]
添加物は気をつけていたわ、うちも。
友達とのつきあいでマックやスナック菓子や清涼飲料水を飲むことはあっても、それは日常ではなかったわ。

人工色素もあぶないだよね。
口紅とかもオーガニック系のを使っているよ。 ロゴナとかね。
発色と色持ちはいまひとつだけど、荒れないし安全だから愛用している。



594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 13:49:39.13 ID:NKmDdaKV0 [2回発言]
>>592
ちゃんと事実を認識しようね。
福島市=ベラルーシ・ゴメリ州
関東=ベラルーシ・ウクライナ
静岡=ドイツ


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:52:38.16 ID:EMJhmGnF0 [1回発言]
原発事故よりも自分の手荒れの方が酷いという。


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:00:50.18 ID:1+hKOk2O0 [1回発言]
今日の工作員は(長屋)にて正式認定致しました。
おめでとうございます。


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 14:02:50.68 ID:8VQt6Yz8Q [1回発言]
>>594
それは距離をいってるのか、汚染レベルかどっちなんだ?
福島市はともかく東京はもうだいぶよくなったぞ


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 14:13:17.31 ID:FlT8UX1L0 [1回発言]
長期の被爆がいけないみたいだね。チェルノの健康被害がiaeaの当初予想を
大きく超えた。食物を通じた内部被曝が大きな要因だそうだ。
福島がドイツというのはありえん。福島はチェルノ超えするとおもう





599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 14:24:26.87 ID:IEWdHrwB0 [1回発言]
危険厨か安全厨になるかは年代や環境の差だろうな。
自分なんかは厨房の時にチェルノがあって当時の事はよく覚えてるし
テレビよりラジオをよく聴いていたので忌野清志郎の反原発の歌も聴いてたし。
消防の時は学級文庫にはだしのゲンが置いてあって全巻を何回も読んでた。
今は亡くなったけど戦前生まれの祖父母と同居していたので何かある度に
戦争や大本営の恐ろしさを散々聞かされて育ったので政府は信用してなかった。
自分の環境が特殊なのかもしれないけど。

今の団塊は核家族化で戦時中の話も聞く機会少ないし戦争の経験もないし
若い世代はチェルノも知らないし教える人もいないで安全厨になるのも仕方ないのかな。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 14:29:15.31 ID:NKmDdaKV0 [2回発言]
>>597
汚染レベルだよ。
このスレの住人的には、チェルノブイリ並の汚染レベルであることは前提として、
チェルノブイリで本当にそんなに深刻な健康被害があったのか?、今のまま住んでて大丈夫か、
少しでも内部被曝を減らすにはどうすればいいのか、っていう話に興味が移行している。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:46:31.86 ID:Xckxs8zs0 [1回発言]
原発廃止したら電気がなくなり経済が回らなくなる!
て騒ぐ奴ているけど
確かに仕事しなきゃ生活できないのは事実だけど
生きていて、健康であっての「生活」なんじゃないのかね

「経済」「仕事」優先て日本人てやはりバカだよ
仕事で死ぬのは本望だ!とか戯言言う社畜もいる国だからね


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:51:09.86 ID:Di06kI+QQ [1回発言]
放射能をまったく気にしていない無防備マンは早く白血病を発病すればいいのに


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 12:58:56.21 ID:7ssNoZOa0 [2回発言]
>>401
あの「経済が回らなくなる」理論不思議だよな
病気になったら、医療費はかかるし、働くこともレジャーにいくこともできない
将来の経済を背負う子供が少なくなったら、国が成り立たない
仕事で死ぬのが本望とのたまうやつほど大した仕事してないし
結局、現実逃避してるだけなんだよ


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 13:38:20.23 ID:46bJnHeu0 [2回発言]
少し前に子供の産まれた友人。
魚入りの離乳食普通に買ってたよ…


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 13:48:41.10 ID:5w2GdmNU0 [2回発言]
今話題の店はココとか、最新のスマホはすごいとか
そういった情報にはやたら詳しいくせに、放射線にはなんで無知なんだろう…。
ランチや飲み会とか行く時間があるなら、少しはそこで話し合ってほしいんだけどなぁ。


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 14:01:05.04 ID:W8WHgmx2O [1回発言]
思うに、枝野はさすがによく分かってるよな。
「直ちに~影響ない」って言い回しは、民衆のレベルを見透かしてるよね。

周り見渡しても、直ちに~なければ、平気な奴ばかりだ。
枝野ごときが好き放題やれる…なんて素敵な国だ、日本はw


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 14:17:40.93 ID:FWAZpY0NO [2回発言]
>>406
何処の国でも政治家が国民を馬鹿にする理由は、

自分に投票したから。

なんだそうな。
理にかなっている。



408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 14:18:44.48 ID:5JvRzmd70 [1回発言]
>>367
あなたはかわいそうな人ですね。


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 14:24:54.04 ID:idTXLbVD0 [1回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」

× 1時間に0.285マイクロシーベルトまで良い。
○ 1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。

内部被曝を平然と無視。意図的にか?政治家だけでなく、テレビも国民を
なめている。



410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 14:36:28.93 ID:Bh2P1A3w0 [1回発言]
非常事態に陥って、周囲のレベルの低さにびっくりしたな
ほとんどがまわりの状況にふりまわされる、反射とパターンで動く機械だ
ずっと過大評価を与えていたことに軽い徒労感を覚えた


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 14:39:14.63 ID:H2S7LBDT0 [1回発言]
家族や友人が全員安全厨やってて全員死んで
最後に自分だけ天涯孤独で生き残ったらどうする?
しかも独りになってから白血病や骨肉腫が発病したら



412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 15:04:00.76 ID:WVnmqYtH0 [1回発言]
>>411
それはそれで仕方無いっしょ。人間いつか必ず死ぬ。
ただもがき苦しんで死ぬのが嫌だから必死に毒を回避してるだけ。


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 15:07:24.54 ID:5w2GdmNU0 [2回発言]
深刻なことを訴えたら
感謝されるどころか見損なわれたけどな。
団塊、バブルは過信、無関心な人が多めな印象。
戦争を知っている世代と氷河期世代は深刻に受け止めている人が多い印象。
ゆとりは半々くらいって感じかな。


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 15:32:37.13 ID:hd3dpG5n0 [1回発言]
宗教や精神世界の話をして喜ばれますか(一部はいるだろうが)
それと同じ次元だと考えている人が多数派ですよ。


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/16(木) 15:32:43.74 ID:WCUr8Zmb0 [2回発言]
生後3カ月の赤ちゃんを連れて、3週間毎に都内から西の実家に避難している。
夫も被曝させたくないから、毎週西の野菜を送り、お昼もお弁当を作る様に
沢山お惣菜を作って冷凍している。
夫は放射線の話をするとうんざりした顔で、赤ちゃんを連れて外に散歩に行ったりする。
放射線に対する考え方の違いで、愛情が失せそうになる。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 15:59:19.32 ID:fT1u1qlm0 [1回発言]
週に5日間は付き合いで外食するものの、西の野菜やら震災前のものなどを食べてつないでいる。

仕事がある2日だけは職場の方が作る手料理を食べているんだけど、安全厨過ぎて多分産地など一切気にしていない。
そんなことをいいだしたら白い目で見られてしまうので仕方なく食う。
もうやだ。


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 16:05:40.62 ID:46bJnHeu0 [2回発言]
>>415
お弁当とか作ってなさそうで心配だね…


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 16:06:32.44 ID:W1LDNEEd0 [1回発言]
残念だが原発の爆発は水爆の爆発と同じで、もうすでに日本は核攻撃受けたと
同じ状況なんです。外国人が挙って逃げたのには理由があるんです。日本人のみ
真実を知らされない。広島長崎も同じで、皇族や官僚など一部は知っていたから
事前に避難してます。米軍捕虜も避難させてます。みなさんはモルモット。
もう手遅れです。発病も死も、不妊も・・・少しの日本人が生き残ればいいようです
これが本当のことです。でも否定する人が多い・・・いつの時代も気の毒な日本人



419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 16:38:52.06 ID:FWAZpY0NO [2回発言]
>>415
三重ならな~
まぁ旦那の行動も少し黙認してもいいんじゃないか?
安全厨みたいな無責任ストレス論じゃないが、確かにストレスは体に悪い。
そして夫婦の愛情や母親の不安信号は赤ん坊に察知され赤ん坊のストレスになる。
主婦として生活全般の主導権を握っているなら他の奴らより遥かに恵まれている。
だから細かい事は伝えずに巧妙に危険厨力発揮すれば良いのだ。
外に散歩も危険指数を常に調べ、数値が安定している時は旦那のやりたいようにさせろ。
しかしヤバイ!時には何か適当な嘘や要件をこじつけ止めさせるんだ。
根回しやワイルドカード温存も重要だぞ。
リスクマネジメント力を高めるんだ。



420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/16(木) 16:41:58.05 ID:zWojAu8w0 [1回発言]
>>404
>>404震災前製造ならおK。

震災前は買い物依存だった。
でも、もう物欲全くなくなった・・・。
家にあるものみんな汚されてしまった気分。
すべて放射性物質がくっついてるように思えて怖い
家具からなにから全部捨てるよ


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:57:44.85 ID:4FkiF7mN0 [1回発言]
4月頃のあったかい日曜日あたりのラジオで
お天気良くて窓開けると気持ちいいですねー
でも黄砂が多いかな?
なーんて言ってたなぁ
黄砂より有害な物質飛んでません??な気がしてならなかった。
節電キャンペーンも家電メーカーが売りたいだけだし。


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 17:01:25.92 ID:iyg4SbQ20 [1回発言]
ともだちは、何事も無関心。
都民のくせに、築地の移転も知らない。

原発も放射能汚染も、分かっていないと思う。

そして、今回、運良く
海外留学決定。

こんな風に、無知でも
スイスイ生きていく人もいるんだな~


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:17.59 ID:USdBt4eqO [1回発言]
>>415住まいによっては、西に帰ったまま二度と戻らなくてよいレベル。


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:29:40.01 ID:cZ29HAzA0 [1回発言]
>>422
良い星回りの下に産まれたやつ間近で見てると本当馬鹿馬鹿しくなる
俺も運が欲しい、運が


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 17:40:50.87 ID:+VYfdLkQ0 [1回発言]
テスト


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 17:44:05.11 ID:Dv1xp8x30 [2回発言]
お気楽順風満帆で海外留学に行ったが・・・ 飛行機が落ちるかもよ? 現地でテロに遭うかもよ?

まだまだ人生わからんよ。。。


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:06:49.82 ID:wk+4zjKy0 [2回発言]
無関心・原発事故に興味ない・何とかなるんでしょ・とりあえず30㌔圏じゃないし平気
世間は、こんな人が大半じゃないかな
こういうスレ見てる人は関心あっていろいろ自分で調べてるんだろうけど、それ以外の大半の人はテレビのニュースだけで物事を半、受身状態でそれを信じてるんだよね。
よく冷静に考えてみると、東日本の現状って 普通の主婦がガイガー持って線量調べたり、福島県内では先生が線量計持って授業したり、今度は子供に線量バッヂ持たせるんでしょ!これって非常事態、緊急事態なんだよね。だけど・・・ 今の日本人って何かおかしい


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:12:54.01 ID:1Br/ywJR0 [2回発言]
>>410
確かに今もなおレベル7の事故に、先が見えない状態って事すら忘れてる奴もいる。

てか政府やテレビの情報を鵜呑みにしてる奴なんて、ゴロゴロいる。

この国は現実をねじ曲げる輩と
現実を知ろうとしない馬鹿が、多すぎる。


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/16(木) 18:35:50.47 ID:WCUr8Zmb0 [2回発言]
>>417
毎朝7時に電話をして、確認してます。一応、お弁当を作ってくれているみたい。
私が作ってた照り焼きとか野菜の肉巻き、きんぴら、卵焼き、かぼちゃやブロッコリーを冷凍したものを詰めて、おにぎり握ってくれてます。
やっぱり外食よりは安心だと思ってます。夜は冷凍した餃子焼いたり、一人鍋かな?
心配してくれてありがとうございます。
>>419
夫はとても大らか。そこが好きなところではあるのです。
でも、茨城で製造された牛乳「青森3.5牛乳」を飲んでたり、昼休みに皇居を散歩してたり。
話を聞くと心配な行動ばかり・・・。
散歩をしたがる時は、家の前にある木の葉が大きく揺れているかそうでないかで私は判断してるから、それ見て出てとお願いしました。
最近は私がしつこいからか、テレビで都内のホットスポットのととか取り上げてくれるようになったからか、私の懇願に少し理解を示してくれるようになって、私のストレスは少し軽減されています。
でも、夫のストレスも相当ですよね!初めての赤ちゃんとの生活、とても楽しみにしていたのに。一人で起きて
会社行って、一人でご飯食べて寝ているんですもの。
大人な夫婦のストレス乗り越え方のアドバイス、ありがとうございました。


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 18:39:24.81 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
今福島県郡山市のローカルニュース見てるんだが
「風評被害で売り上げ激減~」とかいまだに言ってるんだな
あんだけの異常な数値出てるのに風評って・・・
テレビって恐ろしいな


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:43:09.33 ID:wk+4zjKy0 [2回発言]
>>430
そうそう、風評って言ってる人が多いけど
実害でしょ!
汚染状態で商売する神経がわからんよね


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/16(木) 18:46:58.32 ID:HvJWRGLM0 [1回発言]
放射能とは放射線を放射する能力のことである。
ただで放射線を放射する能力が手に入るなんて感無量である。


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:49:31.84 ID:1Br/ywJR0 [2回発言]
>>432
嘆無量な。


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 18:52:36.83 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
もう筆絶に尽くし難い


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 18:59:49.38 ID:aC1oLXFpO [1回発言]
本当はみんな怖いのよ
怖いけど誤魔化しながら日々を送っている
だから暴走したら黒澤明の赤富士みたいに大パニックになる


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 19:08:37.07 ID:iVO2VHmDO [1回発言]
俺はどうせ一生童貞だし安全厨と言うより諦め厨って感じ
だから癌にでもなったら自殺する
でもせめて危険厨な人達の役に立って死にたいから
みんなが憎むべき相手に仕返ししてやりたい
身体にダイナマイトを巻き付けて何処かの原発に特攻して死にたい


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 19:11:30.39 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
おい!特攻するなら原発じゃなくて黒海とかにしろ


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/16(木) 19:13:45.45 ID:/xo0ZPSf0 [1回発言]
>>436
まあ、空き缶ぶっ飛ばすくらいでガマンしれ


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:15:06.40 ID:Hopndhmq0 [1回発言]
仕返しなら推進派の政治家や官僚や電力会社幹部の現役・OBにするのが筋じゃないかな


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 19:34:29.33 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
東電の社長は許せないよな
福一の酷い老朽化知っててほっといたんだから
そんでこの度 大金貰ってご勇退 これからは気楽な老後の生活 ってフザケンナーーーーーっと



441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:39:09.55 ID:4SHpq3ui0 [1回発言]
入院中に邸宅のローンを繰り上げ返済。
抵当権の抹消。
自分だけが逃げ切れたらいいという考えが見える。
原発を推進した考え方も同様。
現在の利益追求の考え方は未来がないな~。
かといって共産、社会もいやだし。


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 19:42:12.54 ID:QSaCXAo6O [1回発言]
自炊なんか止めて外食しろって言われる。
勘弁してくれ。


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 19:44:06.52 ID:UKKWpXr50 [1回発言]
子供たちのためにって国会で禿げが泣いたらしいけど
子供たちの給食を何とかしてやればいいのに・・・電力に食い込みたい
演技が今の日本と同じで空々しい・・・所詮は自分の金儲けだけ。


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 19:51:13.46 ID:i2TrpNs60 [1回発言]
>>441
何が問題なのか理解不能
自分がなき後自分が迷惑かける人への配慮でしょ
自分がなき後借金ちゃらにされたら貸した人困るでしょ
自分のケツを自分で拭かないで死んだらチャラにしようとするやつ五万といるし


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:25.55 ID:yY1nSZsM0 [2回発言]
気にする気にしないは年齢や環境に多少よるのかも
60歳過ぎの親は平気で汚染野菜買ってきて食ったりしてるけど
娘がいる30代の弟は危険厨で子供がいない妹は安全厨(夫が危険厨で指導されてるらしいが)


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 20:09:16.26 ID:Dv1xp8x30 [2回発言]
>>443
給食は禿以外に動いてもらった方がいいと思うぞ。
禿は自分の得意分野で頑張ってもらいたい。
それがたとえ自分の金儲けにつながってもいいから、原発をなくす方向で動いて欲しい。


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/16(木) 21:46:17.56 ID:hMDMRj420 [1回発言]
イングランドなんだかんだで次勝てばいいのか。
いつもしょっぱいが守備が伝統的に堅いのかな。




448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 21:56:29.45 ID:yY1nSZsM0 [2回発言]
誤爆乙


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 22:09:50.17 ID:Wz5xqNty0 [1回発言]
私が買ってきたアメリカ産の豚肉を、
母が勝手に埼玉産のタマネギと一緒に焼いてしまった
家で家族と同じものを食べることはもう二度とないだろう…orz


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/16(木) 22:20:41.86 ID:FxhmJFNg0 [1回発言]
まあ白血病とか癌になるのは確率的影響でしかないし、安全厨でも生き残る奴は生き残る。

ところでチェルノブイリ以降ウクライナの人口が急激に減ったっていうソースとかってあるの?


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 22:46:53.59 ID:Gw6/juIk0 [1回発言]
>>450
それね、ウクライナだけじゃなくロシア・東欧、いわゆるソ連圏の人口は
1991年を境に減少したの。共産主義じゃなくなって自由になったのと、
混乱のためみんな貧窮して、出稼ぎで西欧・米・日本などに渡っていったので
当然本国は人少なくなった。

あの時期の激動はすごかったから、ちょっとチェルノブイリの影響と言うのは
難しいんじゃないかな。


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 22:51:11.57 ID:Snk4XjAV0 [1回発言]
で、東電従業員はこのままドヤ顔で人生を幸せに全うすんですか?



453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:52:42.23 ID:t8LxoUmE0 [1回発言]
空気中に満遍なく放射能があるからあまり気にならないのかもしれないけど、
もし、国が強制的に袋に入っている放射能を国民全員に吸わせたらどうなる?

今の状態は東京電力が国民に強制的に放射能を吸わせているんだよ
国民は吸いたくないのに、吸う以外の選択が出来ない!(関東圏にいる限り)
毒を吸わされてる!
放射能のない場所に住みたい人は自費で移動っておかしくない?

ちょっと冷静になろうよ。

もっと、もっと、もっと、もっと、デモを起こして、もっと訴えるべき!


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 23:40:34.69 ID:gi0Bc5D7P [1回発言]
>>401
エラソーに電気がなければ経済がとか産業が海外流出て言ってる自称知識人がいるけど、
損害額が100兆円として、それを電気代に上乗せした場合(上乗せしないと払いきれない)
東電の年間販売量2500億kWhとすると20年間で払う場合、20円/kWh 上乗せ
日本中で払う場合1兆kWhを20年で払う場合、5円/kWh の上乗せ→他が納得するわけない。

これだけ電気料金が値上がりすると国際競争力がなくなり国内産業は終わりなんだよ。
賠償を電気代に上乗せしたら電気があろうがなかろうが「終わり」なのに、
電気が無くなると経済が回らなくなるてよく言うよ。


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 00:17:30.91 ID:9NMpn2WcO [1回発言]
>>449
埼玉産だとか以前に自分が買って来た物を勝手に料理されるなど
到底承服し難い蛮行だと思う
例えるなら買ったばかりの新車のシートを覆うビニールを先に破かれたような
家族間であろうが殺し合いになっても不思議ないレベル


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 01:38:20.26 ID:3X9ONMK70 [1回発言]
原発でも良かったと思ってたけど、まさかあそこまで老朽化&安全対策手抜きだとは
夢にも思わなかった。 正直女川は無傷だったのに福一とか東電って会社全体が
基地外なんじゃないかな、これくらい予想できる範囲だよ、もう社会的にも終わりだし。
日本政府がなあなあにしてても世界は絶対に看過してくれないよ。


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 01:55:00.81 ID:Lfp19b7r0 [1回発言]
超マイナス思考の自分は、「海に垂れ流した汚染水による被害の賠償金を世界中から請求されるかも」
「経済的に困窮して弱ってきたところにトドメ刺すように彼の国がミサイル打ち込んできたらどうしよう」
「そしてそのまま第三次世界大戦になったらどうしよう」
などと考えてしまうのであった。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 02:14:48.01 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
こんな馬鹿な政府じゃ他国が攻めてきたらひとたまりも無いな



459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 06:45:07.15 ID:QlWFRwgH0 [1回発言]
国際競争力が無くなるか汚染と被爆で国土を失うかの選択肢



460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/17(金) 08:03:13.64 ID:2jxt0W+c0 [1回発言]
>>440
社長っていうか会長ね。
社長をとかげの尻尾切りで居座りだから全く反省してない。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:06:37.45 ID:E1s6Nlq1i [1回発言]
>>457
これは、あるな。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:31:01.60 ID:WhwfTT5DO [2回発言]
今年中にGDPが世界40位くらいになるのは間違いないらしいね。
中国やロシアが最近ウザいのは、そこを狙ってきているからだというのも確か。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/17(金) 08:57:46.55 ID:IBL/W/eNO [1回発言]
結局関東東北の人が内部被曝で放射性物質を体内に取り込む形で除染してくれてるんだよ



464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 09:05:00.67 ID:eBqZ9kpTO [1回発言]
全部は取り込めなくて下水道に流してしまっています。ごめんなさい


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 11:18:48.34 ID:eNk8jwOm0 [1回発言]
それにしても、どうしてまだ
こんなに円高なの?


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 11:54:02.05 ID:WhwfTT5DO [2回発言]
保険会社が日本人に支払う円を大量に準備してるから。


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:13:07.72 ID:3omw2AhI0 [1回発言]
米ドルに対しては今後70円という
説もあるけど海外の食糧を輸入するには
いいのかな?
他の通貨に対してはどうなんだろう


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 12:16:52.74 ID:UbYie93c0 [1回発言]
>>420
製造日とか全く気にせず買ってたよ
>>429
離れてると不安だよね…
関東にいる私の彼氏も心配な行動ばかりしてるよ;;


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/17(金) 12:43:15.95 ID:AoPa3pg40 [1回発言]
>>468
彼氏さんも心配ですね。男の人は付き合いで飲みに行ったりしますよね。
明日、また都内(中レベルスポット、新宿区)に戻ります。
赤ちゃんの予防接種と夫のご飯作りのためです;;
枝野さんの冷汗、嘘ついてたからだったんだね。騙された・・・。悲しい。


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:44:16.81 ID:/E/zgF3u0 [1回発言]
アメリカも欧州も経済がやばいんだよ!
原発騒ぎどころじゃないんだよ!


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 12:56:35.78 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
>>459
汚染で国土を失ったら国際競争どころじゃないぞ

>>469
枝野は色々知ってたからフルアーマーで行ったんだろう


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:20:54.24 ID:yzzfqKU20 [1回発言]
>>457
チェルノ先輩の時って賠償金うんぬんってあったんだっけ?



473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:14:05.03 ID:y3onO36R0 [1回発言]
>>457
自分が生き残れるかどうかは別として
そのぐらいの目に会って国連統治下にならなきゃこの国変わらない
いちどすべてぶっ壊して
今の既得権層追い出して
やり直した方がよい


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 15:09:53.14 ID:oiJnht+s0 [1回発言]
風評被害って世界一嫌いな言葉だわ。


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 16:57:31.33 ID:taxpzph20 [1回発言]
>まさかあそこまで老朽化&安全対策手抜きだとは
夢にも思わなかった

自分もそう思う。
東電職員の給料が良いのも、危険な状態になったら何とかしないと
いけないから(自衛隊の人みたく)だと思ってたけど
ただ単に、安全対策をケチって浮いた分で
利益をむさぼってわが世の春を満喫してるだけだったのだなと・・



476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:12:29.75 ID:vrD9cJ/J0 [1回発言]
友人は、そもそも中国産だろうが韓国産だろうが気にしない人だった。
やっぱり、今回の放射線も気にしていない。
まぁ、己の体重も健康も気にしない人だったんで、元からそう言う思考だったんだろうな、と。


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:50:44.86 ID:XYcUdatw0 [1回発言]

九州の両親は、私が放射能の話しても、「考え過ぎじゃ?」なかんじで、
深刻な話になりそうになると、電話切られてた。やっぱりテレビ報道しか信じてない
ようだった。だけど、ニュースステーションで東京都が放射線量を測るという報道を
見てから、電話がかかってきた。「なんだか、東京って大変みたいね」と。
モーニングバードの原発報道(小出さん他出演の)をみても、電話かかってきた。
「、、、、こんなに酷いなんて。あんたが何を心配してたか少しはわかった云々」と。

テレビの力って、こんなにでかいのかとあらためて思った。。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:07:28.79 ID:/3sOTLgq0 [1回発言]
>>477
だからテレビが大丈夫と言えばまた安全厨に逆戻りするよw



479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:25:23.78 ID:+LYQNn2Z0 [2回発言]
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |       
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
     皆さん見てますか?安心してください。直ちに影響はありません。



480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 22:05:08.79 ID:BU6O9FEH0 [1回発言]
不安でたまらないのだけど。
頭痛もちで外食に頼ることもかなりある。。。
スーパーで家族に野菜買え野菜!って言われたけど
産地見たら買えないんだよ
震災直後もはぁ?東京は200キロも離れてるんだぞ!っとすげー怒られたけど
こぞって外資が逃げてたのも
今になってそーいうことだったのかっってさぁ。。、
しかし牛乳やヨーグルトや加工された食品まで気が回らないよ





481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 22:54:52.17 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
フルアーマー系の政治家たちって絶対安全な食材食ってると思うわ



482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 23:08:46.04 ID:/gQidUvw0 [1回発言]
情弱の小無しの友人には、横浜の小学校の学校給食に福島産が使われると
聞いてお弁当持たせる親とか理解できないらしい。
みんなと同じじゃないとかわいそう的な。
情報に振り回されてる人に見えるみたい。
そして私もそう見られてるみたい。
ホットスポットのことも最近のテレビで知ったらしい。
「大変だよね~」でおしまい。
何が大変なのか理解していない。
説明しようとすると、「あまり気にせずに過ごした方が健康的だよ。」
と一蹴。
引っ越すと思うという話をしたら、なんか引きつった顔で
「え~」
だって。

一番仲の良い友人だったが、距離を置かざるを得ないと思った。
もう何も話すまい。




483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 23:10:44.49 ID:40z5h1zW0 [2回発言]
日本に住んでる時点で
おまえら両方とも同じ


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 23:37:39.42 ID:eDktDepr0 [1回発言]
>>477
テレビの力はでかいというかもうほとんど
洗脳とか呪いとかみたいなもんだと思ったよ。

そんでもって安全派は安全派で
危険派はネットの変な情報に洗脳されてると
感じてるひとも多いだろう。

そういうかなりカオスな状況。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 23:49:19.88 ID:40z5h1zW0 [2回発言]
>>484
海外に逃げた人から見ると
安全派も危険派も同じ人種に見える。


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 23:49:52.90 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
>>482
そういう周りに流される人間って多いよね
みんなと同じ事をしてれば安心するみたいな。

人は疑問が起これば回答を得ようとするが
そもそも疑問すら浮かばないようじゃ何の危機感も無いという証だね

知識の集積も大切だが
危機に対する直感と言うものも失われて久しいのではないか
「咄嗟の判断」が出来る人と出来ない人。
津波や地震もそうだし放射能に対してもそう。


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 23:54:37.52 ID:+LYQNn2Z0 [2回発言]
海外に逃げた人から見れば福島にボランティアに逝くのは唯の馬鹿。
しかし将来日本が生き残れたとして日本が必要とする人材が
海外に逃げた賢い人か福島に逝った馬鹿なのかは難しい


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/18(土) 00:07:56.31 ID:20SOGEQ00 [1回発言]
原子力は地球を救うと●●大学で習ったからただちに健康に影響はない。


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 00:24:38.25 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
>>477
その人悲しいけどまだテレビを信じてるんだよね
自分の子供の言う事より  


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 00:33:38.63 ID:0nxmHTks0 [1回発言]
日本国民はテレビに対する信頼率が他国に比べて、ダントツに多いらしい。
7、80%以上だったか、表にでてた。そのときは、マジで?とかおもったけど
本当にそうなんだなぁと感じる。自分は日頃テレビはめったにみないんだけど
震災以降、テレビの展開の気持ち悪さに呆れてた。でも、友達とか親とかは
テレビのいうことモロ信じ込んでた。2ちゃんあってよかったと、心底感じた。

よくも長年かけて、国民を洗脳してくれたもんだわ。


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:40:15.22 ID:qyFTPKdsO [1回発言]
その調査、年齢に偏りがある気がする。
私の周りの人は、若い人はネット使用の有無に関わらずテレビを信用してなかった。
「言ってることがおかしい!」って。でも基本安全厨。
まー名古屋だからしゃあないが、wSPEEDIみたら新城市あたりまで被ってる!
油断してはいけない地域だったのに…。


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:44:15.12 ID:eVChfyTEO [2回発言]
>>490
同意。今回のことがあってテレビは害悪にしかならないと確信できたわ
あんなの洗脳用愚民製造機だよ
もっとネット活用する層が増えればいいのにな


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/18(土) 00:48:34.45 ID:7OFYcZ0U0 [1回発言]
■【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 2011.6.16
http://savechild.net/archives/2937.html
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/69cb3242585ab77658440e1db09d4671.jpg 
 
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 00:49:57.11 ID:EdiAh91n0 [2回発言]
震災後もそうだけど
この数年あからさまにニュースで韓国が絡んだ話題とか多くなったよなー
まるで日本の日常の出来事のように
普通に混ぜて来る。
なのにアレはどうなった?と思うようなニュースが一切報じられなくなったり。
母も茨城あたりの野菜は風評被害大変ね~って言ってる。
そりゃ子供じゃないし子供を産む年齢じゃないけどさ
もしかしてチェルノブイリの事故とかの当時を知らないのかな。。可能性あるなー!!


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 00:50:57.65 ID:aRseIXOa0 [2回発言]
でもネットも馬鹿が思った情報だらけだからな
見極めれない馬鹿には危険


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 00:56:14.71 ID:xSXrssD00 [1回発言]
>>491
名古屋は自分はわからないけど、大阪のおばちゃんなんかは国をまったく信用してないのが
けっこういる。商人のお土地柄とか関係あるのかね。たのもしいというか。


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 00:57:47.89 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
テレビがアレなのは事実だが
ネットにもデマはあるから気をつけてね

○○があるから安全 ○○が言ってるから安心って思考がそもそも危険


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 00:57:51.38 ID:E4hWMygB0 [1回発言]
>>492
その前に宮城県だよ、常識で考えて


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 01:00:35.22 ID:eVChfyTEO [2回発言]
ネット=デマって認識もってる人けっこういるよね
震災直後、周りの人に原発の危険性を訴えたけど、ソースがネットってわかると「まーた、ネットですかWWW」ってpgrされた
ましてや2chとはとても言えない雰囲気だったよ


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 01:04:25.91 ID:avC+DYeQO [1回発言]
ネットがデマも何も
3月にネットで騒がれたストロンチウムが
今頃テレビで報道されてる事実はどうするよ
デマも含め情報が早いのはネット
馬鹿はどっちみち真実は見抜けない

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 22:21:54.16 ID:XQmlHEWL0 [2回発言]
>>300
家族ですら変えられないのか、いや他人よりも説得が難しいかも、辛さを察する。
有機は高いな。


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 23:23:48.39 ID:McZfVEHjO [1回発言]
魚がやばいと言ってるそばから豆アジのフライつくるなよ嫌がらせかよ
自分の食事は自分でつくるからいらないって言ってるのに無理やり食わせようとするし
早く家出なきゃ…このままじゃ殺される


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 23:48:38.24 ID:z+vBdjB30 [2回発言]
>>302
なまじ家族の愛情でやってることだから困るな。


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 00:12:54.43 ID:68Og860I0 [2回発言]
毎年買ってた福島の農家から今年も新米買うという。
飼い犬の散歩から帰ったらそのまま室内に野放し。
復興したからと東北旅行を計画。
自家農園も続行。
何も生活を変える気がない。

毎日説明しててコレです。
埒があかないから紙で資料見せようとしたら投げられた。
元々中国産食材もこっそり使ってバレずに食べればいいんだろ?な人だったし、幼児いるのに殺される。
団塊ってどうしてこうなの!


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 00:24:13.08 ID:/46SrSF30 [1回発言]
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf



306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 00:29:12.76 ID:mcaG+GLL0 [1回発言]
>>269
アクア用品の通販ならチャームだよ!


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 01:13:40.01 ID:hnEzBUeH0 [1回発言]
>>304
犬の散歩後の野放しや自家農園はホットスポット在住でなきゃいんじゃないの?
うちはホットスポット住みだけど同じ事してる


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 07:12:03.88 ID:CGae+Do50 [2回発言]
>>306
有り難う
って、調べてみたら群馬県の業者かあ。
なんか微妙に怖い気がするよ。


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 07:14:40.03 ID:68Og860I0 [2回発言]
>>307
うち一応ホットスポットじゃない埼玉(北東部)だけど、ホットスポットでそれはまずくない?
犬の足裏から相当持ち込まれるでしょう…。毎回拭ききれないし。
雨でも散歩だし頭遺体。
自家農園も無理無理すぎるよ。


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 09:39:28.68 ID:pD3ngRns0 [2回発言]
いまさら手遅れ。後は死ぬだけ。暇つぶしになる。


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 09:42:57.75 ID:JAYz7TzU0 [2回発言]
>>307
バカだねぇ
しねばいいのに


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 09:59:15.89 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
ああこんな時にテレビのアンテナ設置してもらっちゃって
施工の兄ちゃん可哀想だ、屋根凄いぞきっと
馬鹿なはした金と馬鹿なテレビと馬鹿な親父のために兄ちゃん…


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 10:35:45.79 ID:bVlFAqzMO [2回発言]
馬鹿おまえ
屋根は一番きれいだよ


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 10:39:14.56 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
斜めってればなー
かなり平べったいんよ


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 10:40:05.68 ID:b17jnCxvO [1回発言]
九州実家の母は呆れながら食材送ってくれるが
備蓄してることは言えない。
でもちょっと古い醤油が家にあればとっておいてくれないかと頼んだら
「震災前のだから?w」と少し呆れつつなぜか怒り口調に聞いてこられた。
「あんたもヤンキー母親が(そのニュースは私は見てないがただ茶パツだったのかな)
公園で放射能はかりながら、ヒステリックに子供にソコダメ!ってやるのね?ガーガー音たてながら!」と…。
偏向報道にすぐ影響されてて、今回のは泣きそうになった。
必死なお母さんたちをせせら笑いつつ怒りまで見せるテレビ厨。
そんなふうに視聴者に見せる報道。
私が泣きながら自分が住んでるホットスポットの説明と
そこでの子育てにたいする不安心配説明したら少し理解してくれたけど
おかしな報道体勢憎い。
もうつぶれそうな毎日だよ。
たまに「夢?」と一瞬現実逃避してしまう時と
もう力抜けて絶望感にさいなまれるときがある。


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 11:04:19.47 ID:K98smW+fO [1回発言]
>>315
ほっとけばいい。
野菜や食材は親に頼らず自分で調達する。
いい年こいて、世話焼いてもらって
理解もしてほしいなんて、甘えるなよ。
親が北関東に住んで、毎日下痢してるといううちより
親が被曝する心配が無いだけましだろう。
うちはもう親を捨ててるけどね。
子供が優先。


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 11:25:20.35 ID:aiCVg/CKO [1回発言]
>>315
自分もたまに夢じゃないかと思うよ
昔は、外に出掛けたり、窓開けたり洗濯物干したりするのに、風向きはどうか原発は煙出してないかと気にすることはなかったのにって

いつ終息するんだろう


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:32:07.03 ID:Io9HSCZv0 [2回発言]
家の家族全く原発気にしてないんだけど。。。
自分1人騒いで気にして疲れる。。。
特に食品なんかはなんど言っても改善しようとしないから自分で
調達して調理してたべてるが。
変人あつかいだよ。。。
周りの友達たちもみんな原発のこと忘れてる。
気が狂いそう。


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:32:49.73 ID:JAYz7TzU0 [2回発言]
今時お取り寄せなんて、親戚いなくても出来る



320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:46:34.61 ID:geDMWbjf0 [1回発言]
今回のこの一件でこの国の民度というか、国民の脳味噌のレベルがわかる思いだわ。


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:50:55.21 ID:sI9URETA0 [1回発言]
>>315
読んでて泣きそうになったよ。
負けないで頑張って子供を内部被曝から守ってください!
3月だってちゃんと危険を警告してくれたら被曝しないですんだ。
これからの内部被曝だっておんなじだよ。
ホットスポット住みならいっそ実家へ避難したらと思いますが
何か特別な事情があって留まってるのでしょうね…。
私も家族を含め周りが安全厨多くてうんざりでした。
いま子供連れて避難してるけど反応は冷ややかなものだった。
TVでは大丈夫って言ってる、子供を振り回すな、運動会や修学旅行が云々…
もっと大変な福島の人たちだって頑張ってるのになんで?って。
涙出てきたよ。まるで被曝を怖がることが悪い事みたい。
報道の洗脳って怖い。
避難先でもお取り寄せし、せっせと備蓄してる危険厨な私でさえ、
ふっと自分のやってることは大げさなのか?って思う。
命を脅かされて暮らすなんて悪夢だ。
これって戦時中と同じじゃないか…


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:00:24.19 ID:l0rslWJ90 [2回発言]
日本て何事でも組織や社会の中で疑問点やリスクを
指摘する人間を排除するんだよね

会社の会議とかでそうじゃない
「やる気をそぐような事を言って混乱させるな」
とか文句つけられてさ


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 12:06:40.72 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
ヤマギシ会に参加したら良いじゃん
あそこなら完璧な自然食品を完全自給自足しているし
周りは同じ志を持つ仲間だけだからね


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 12:06:44.01 ID:pD3ngRns0 [2回発言]
一億玉砕の気概を持て。
放射能を竹やりで突き刺せ。


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:30:24.91 ID:MyhMWh94O [1回発言]
バカばかりだから日本は話にならない
こんなときでも政争や芸能絡みのイベントばかり
アホすぎる


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/15(水) 12:50:33.98 ID:wPNOwZW30 [1回発言]
うちは必死に家族に伝えたらみんな分かってくれたから良かったな
買い物でも産地みて買ってくれるようになったし


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 12:52:05.32 ID:KNwWXBDv0 [1回発言]
デマッターなんかの知識人気取りも「反原発?ヒステリーだろ。やめたら電力どうすんだ」とますます原発推進派の洗脳を深めてる状態
ほんとバカばっか




328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:54:07.98 ID:nVIdlhdRO [2回発言]
>>326
愛は伝わるよね。理屈じゃない


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:54:41.99 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
原発が無くせるんだったら俺はインターネットが亡くなっても構わないぞ


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 12:55:42.82 ID:AkxYRKwWO [1回発言]
女は子供産んで一人前、産んでない人や結婚してない人は
やっぱりちょっとアレよね…アンタも子供は産むべきよ

という母は安全厨w
内部被曝対策してる私をpgrしてるけど
娘が不妊になってもいいんでしょうか
奇形の孫の顔でも見たいのかと…w


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 13:23:30.70 ID:Om5spOmBO [1回発言]
まぁ少しでもリスクは減らした方がいいのは確かだけど、ここの連中はさすがに気にしすぎwww
まぁ福島(近隣県)住みとか乳児いる人はわかるが。
気を付けるのはいいが、ガチでストレスでやられるぞ。
被曝は怖いが、ストレスによる精神的苦痛の怖さをナメないほうがいい。

はっきり言って、今のこれほど汚染された日本で、汚染野菜などを避ける方が難しい。


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 13:24:23.81 ID:bVlFAqzMO [2回発言]
ヤマギシ カルト 子ども
で検索な
悲惨だよ


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/15(水) 13:32:02.41 ID:pWTA91JV0 [2回発言]
晩発障害とか奇形出産はもちろんだけど
福島近辺在住者や出身者の結婚障害も起こり得るんだと言う事に
みんな気が付いているのだろうか?

健康被害が出るかどうかは個人差があるから
実被害でもあり風評被害でもあるが簡単に被曝積算量や元々の体質なんてわからないから
単純な人達は「出身県だけ」で差別するだろうな
どっちにしろ福島県民は結婚にまで不利になる
安全厨は気にしないかもしれないが



334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:42:07.06 ID:3L09XEGI0 [1回発言]
20年後も線量計が振り切れるチェルノブイリ一帯と
比較するレベルの事故に達してるというのに

あいつらの全く気にしなさは異常


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 13:46:06.59 ID:HY8zS9MSO [1回発言]
10年位経ってなんの影響も出てなかったら危険房ザマァーと笑っていればいい。
影響出てたら皆で後悔してればいい。


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:14:35.69 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>331
なに言ってんの?w
難しいから努力して家族を守ってるんじゃん

安全厨の思考は

「むずかしい」

(めんどくさい、やりたくない)

「できない」



なら勝手にすればいいw



337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 14:16:30.08 ID:16JE4q010 [2回発言]
「小出裕章非公式まとめ」のサイトから

「戦争と同じような状態。その認識が足りていない」
「3月11日にわたしたちの世界は変わってしまった」

太平洋戦争の時も子供たちを疎開させた。今回もできるはずだと思う。


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 14:19:35.00 ID:sxS8pbET0 [1回発言]
何でこんなにまともに危険を認識出来ないバカばっかりになったんだろうね。
戦争体験してるばあさまの方がまだ言えばわかるし話通じるワロス…。

団塊~バブル世代は何でも何とかなって生きてきて国が与えてくれるのに慣れちゃって
それが永遠不変と思いこんでるから全くダメ。
氷河期~下の世代では、あまり良い目みてないから、自分以外頼れないとわかってる奴は逃げれてる印象。


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 14:23:01.53 ID:JH5+6gwT0 [2回発言]
>>331
このぐらい濃いスレになれば、危険を察知する事はもうストレスではない。
むしろ331のような奴がストレスの元なのだw



340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 14:26:37.42 ID:PC3WXp+h0 [1回発言]
来週末、千葉の友人宅に震災後に生まれた赤ちゃんを観にいくんだけど
産地とか気にしてるかな、と心配になって
「食べ物とか、持っていっても問題ない?」と聞いたら
「全く気にしてない。食べ物を気にするストレスの方が子供に悪いよ。
○○のケーキが食べたい」との返事だった。

母乳から出た、って話を聞いて気にしてるかなと思ったんだけど…
大丈夫かな、赤ちゃん。

うちも子供が欲しかったけど、諦めようかと思ってる。
5年待ってたら夫婦二人とも38だし。
叔父が白血病闘病の末に亡くなるのをそばでみてきたんで、今回の一件は
ひたすら怖い。


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:29:45.43 ID:17evhU+X0 [9回発言]
まぁ今回の放射能に対する態度によって、
日本人は、完全に淘汰されるよ

それでいいんじゃない?
危機管理できない種も
ストレスに耐え切れない弱い種も
滅びるのが運命だよ



342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:37:41.90 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>338
>何でこんなにまともに危険を認識出来ないバカばっかりになったんだろうね

「文明の負の面」だと思う
何でも間でも便利になって快適になって
我慢できない、わがまま、甘え
「平和ボケ」の状態がフツーになっちゃったせいだ

戦争を経験してるジジババの中には、
戦時中の危機意識を失ってない人も多いからね
だから、貧乏だったり、イジメを耐えていたり、親に虐待させていたり、
今の時代に生きながらも「危機」を知ってる人は、
けっこう生き残るんじゃないかと思う




343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:39:19.23 ID:17evhU+X0 [9回発言]
↑あちこち微妙にタイプミスorz


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 14:49:43.46 ID:lTyf4ySiO [1回発言]
まだ実害すら出ていない見えないものに対して
危険を察しる方が難しい


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/15(水) 14:54:01.17 ID:BnGeaJUY0 [1回発言]
津波の動画とか見たって
みんなゆっくり歩いて避難したりしてるもんね
波が見えてからはさすがに必死で走って逃げるけど
それじゃ遅いっていう…


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 14:59:40.11 ID:ZWhK0CsKO [2回発言]
あの爆発映像見て危険だと思わない方が頭おかしい
原子炉だよ?放射能だよ?黒煙吹き上げてんだぞ
テレビやゲーム漬けで現実を現実と認識出来ないのだろうか?


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:02:04.49 ID:17evhU+X0 [9回発言]
3号機のパネェ水蒸気爆発(核爆発?)は、TVでもほとんど流さないよね
流しても、ボケた画像でチラッと流すだけだし
海外のニュースみたいに、クリアにしっかり見せてはくれない。
あれ、見逃してる安全厨も多いんじゃないかな


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 15:04:49.49 ID:NoHBkiGl0 [2回発言]
>>340おもしろいこと発見した

他のスレで観察してると食べ物とかいろんなものを気にしてない人の根拠は
気にするほうが体に悪いからという根拠
これみんなそうと感じた
俺のまわりの安全厨もみんな気にするほうがストレス溜まって病気になるっていってた

こいつらが癌になったとき俺、心の中でm9するだろうなw


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:05:45.51 ID:17evhU+X0 [9回発言]
キジョ満載の放射脳スレ見ると、
「チェルノの人だって生き残ってる」とか言ってやんのw

そりゃ、死んだ人以外は生き残ってるに決まってんだろっつーのw
安全厨の脳はウンコぱんぱんに詰まって正常な思考ができなくなってんだよ



350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 15:08:57.60 ID:NoHBkiGl0 [2回発言]
4号機水蒸気爆発?みたいなのあったじゃん
だから今日洗濯物ほすなよって昨日両親にいったら
朝おきてベランダみたらすっかり干してある・・・

今日は風向きこっちだからね。
ほんと頭にくるわ
孫とか奇形児うまれたら親のこと恨みそうw


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:15:02.37 ID:Io9HSCZv0 [2回発言]
あのボロボロの縦屋見て危機感感じない人すごいよな。
いつぶっ壊れるか恐ろしくてたまらん。



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 15:19:34.87 ID:VS7M2wwU0 [2回発言]
>>347
外国の女性キャスターが驚愕して大口あんぐり開けてたよね
原発爆発のきのこ雲
あれがまともな反応だと思う
当初は関西なのに慌てて窓目張りしたよ


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 15:23:04.90 ID:Ejy1zcw30 [1回発言]
>>352
原発ノイローゼの可能性がある


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:23:43.28 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>352
そうそう。
あの動画、ちゃんとニュースで流せつーの!
絶対あれ見てない安全厨多いよ


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 15:25:00.59 ID:JH5+6gwT0 [2回発言]
>>351
俺なんか1号機骨組みを見てちびったw
事故前から反原発だったが、ある意味ものすごく安全を信用していたからかもしれない。

日本の技術、五重の壁などなど利権グダグダでも原発は原発。
日本が無くなったら利権屋も困るだろうから、多少のお漏らしや落下物があっても
それなりのそれなりはやってるだろうと言う信用はしていた。

政府発表前に1号機の骨組みを見る羽目になったあの日。
あれで全てを悟らないなら、何見ても悟れない。



356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 15:25:49.06 ID:dcoXYbNfO [1回発言]
>>350
おいおいありゃガセだぞ


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 15:36:10.61 ID:VS7M2wwU0 [2回発言]
>>353
その後ちゃんと福井がお漏らししたから目張りは無駄にならなかったよ
ちなみにRO浄水器も買ったけど大阪も水道の放射線量10倍になった日が出たし
なにせこっちには原発銀座ともんじゅがあるんだぜ


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 15:36:48.66 ID:fU3hWuh7O [1回発言]
>>322
和式ポジティブシンキングだな。
元々のポジティブシンキングは「目の前にある危機にめげて放り出すという後ろ向きな姿勢よりも、しっかり見つめて対策することで
状況を改善していく前向きな姿勢で物事に挑みましょう」という考え方なんだが、日本に入って来ると総論はそうなっていても各論では
「危機を認識するなんて気が滅入る後ろ向きなことはせず、危機が無いことにしましょう」と真逆方向にすりかわっていく。


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:37:35.52 ID:17evhU+X0 [9回発言]

>>356
また工作員?何がガセなんだよw

水蒸気爆発かどうかは「わからない」
けれど、ものすっごい白煙だか蒸気だか、大噴出してた
何度も言うが、原因は「わかっていない」。
また、現場作業員の「時々ゴーン、ゴーンと爆発の音が響く」という証言もある

あの大噴出を「霧」とホザく工作員こそガゼだわ




360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 15:43:05.24 ID:pchvOSwS0 [1回発言]
愚痴らせてください
夫が事態を把握している上で避難しようとしない
数年後に病気で苦しむ可能性があることも理解しているが
仕事を辞めて避難するリスクのが大きいと判断…病気の苦しみを知らないからなのか

幸い、マスクとか食べ物には合わせてくれているけど
3月15日以前に避難しなかった時点で内部被曝してるだろう
もう子どもは産めない、産んでなくて良かった。守るものが少ない方が気楽

日本経済を支える為に犠牲になるってことか、そう思い込みでもしないと辛い
私はそんな夫を支えるべく最大限の注意を払うことしか出来ないや


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:44:12.47 ID:l0rslWJ90 [2回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000003-dal-ent
さすが!文太兄さん 男の中の男だ!


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 15:49:09.90 ID:ZWhK0CsKO [2回発言]
>>360
居住地域によるけど福島以外で
小梨で、危険とわかった上でならまあいいんじゃない?マスクも食物も合わせてくれてるんだろ。
福島なら離婚してでも逃げるのも有りだが。
>>360みたいなのはノイローゼ一歩手前に見えるな。


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:53:21.09 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>360
「チベット自治区」でてるけど
どこ住まい?


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 16:12:45.17 ID:nVIdlhdRO [2回発言]
>>360
ネタでしたって言っちゃえよ


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 16:19:32.12 ID:mqIuXird0 [1回発言]
>>344
それにつきる。
怖い事実は信じたくない。
まさか、で見なかったことにする。

今回の一件が気にしすぎか楽観しすぎか分かるのは5年後10年後。
自分達が生きてるかは神のみぞ知る。頑張れるだけ頑張る。


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/15(水) 17:25:14.56 ID:T4JclqWS0 [1回発言]
人類に対する放射能の害はまだ全容がつかめてないからね
未知の脅威に対する対応は、人それぞれてんでんバラバラの方向に逃げるのが得策だと思うよ
みんな同じコトしてたら、失敗だったとき全滅だけど、別々のコトしてたら誰かは助かるもの



367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:30:37.17 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
とにかく自分が安全だと考える場所へ逃げるのは悪い事ではないし責められるべきでもない
ただし、仕事も住処も捨てて二度と戻らない覚悟で脱出してください
もし仮に事態が収拾して全て元通りになったとしても
一度逃げた人間がヘラヘラ戻って来るのは許さない
だって全てが元通りになったとしたら逃げなかった人達の努力の賜物でもありますからね
だから戻って来たら、子供には罪がないから暖かく迎えますが、
それ以外は徹底的に差別して場合によっては自殺に追い込んでやります
嗚呼、こんな風な元の幸せな日本に戻れたら良いのに


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:39:41.77 ID:9y4OQmV40 [1回発言]
>>367
言いにくいことだけど、関東東北は既に被差別地域


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 17:52:40.77 ID:bAxKbIK20 [1回発言]
本当に最近マスク減ったな~。
新規の大放出がなかったりヨウ素が減ったり雨で流れてるから?
土や植え込みの放射性物質は除染もされずにそのまま放置されてるし、風で飛ぶのに。
後で頭が痛いお腹が痛い骨が痛い呼吸ができないって死ぬほどの苦しみを
他人事状態で今受け入れちゃって大丈夫なの?

人の目が気になってマスクできないような気の弱い人なら
マスクしないほうが精神的にはいいんだろうけどさ。



370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 18:23:45.06 ID:16JE4q010 [2回発言]
オストリッチ症候群 ostrich syndrome というのがある。病気じゃないけど
心理学の用語らしい。砂に頭を埋めて、安全だと思いこむダチョウ。本当に
ダチョウがそんなことをするのか不明だけれど、人間はやりそうです。

重大な問題から目を逸らそうとする現実逃避反応。  

An attempt to forget about the pressing issue completely.




371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 18:39:56.32 ID:JIPWwyJL0 [1回発言]
関西住まいだけど、周りが全く気にしてなくて戸惑う。
「子ども、二人目つくりなさいよ」「一人じゃかわいそう」
って言われるけど、不安で作る気になれない。


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:40:18.60 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
>>369
普通に花粉症の季節が完全に終わったと言うのも減って見える要素の一つじゃないかな?


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/15(水) 19:05:50.59 ID:AS9EtEkY0 [1回発言]
自分は危険厨だと思ってたけど、やっぱり安全神話に乗せられてると思う。
小出さんの話も、ちょっと大げさかなあと思ったし。
その昔高木さんの本とか読んでもそうだった。

だけど、今の現実は、「想定外のありえない」やつばかり。
戦争状態っていうのが本当なのかも知れないな。

じゃあどうする?っていっても分からない。
せめて、原発投票がもしあれば反対を、選挙があれば反原発の人に。
自分はいいけど、せめて子供には安全な食べ物を。




374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 19:45:21.10 ID:cEu7g3GB0 [2回発言]
>>372
だんだん暑くなってきたしね。今はまださほどでないけど、暑い盛りになったら
さすがにマスクは厳しいと思う。。。


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 20:00:20.27 ID:cEu7g3GB0 [2回発言]
>>315
そのテレビってバンキシャのことかな。ガイガーカウンターを買った柏のお母さんが
出てきたけど、普通の人だったし、そんな変な報道じゃなかったよ。
公園の砂場ではかったら0.3だか0.4μ出て、「これでは子供を遊ばせられない」と
言って子供をとめてたけど、そりゃしょうがないだろよ。
どうもあなたのお母さんが最初から色メガネで見てるだけのような・・・


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 20:30:57.17 ID:CGae+Do50 [2回発言]
>>374
ところが節電に勤しむ皆様のお陰で職場やら交通機関の窓が
開けっ放しなんだよね。
頑張ってマスクするしかないな。
俺デブだからきつい。


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:18:24.97 ID:ecMXOm7m0 [1回発言]
>>376
デブで眼鏡な俺はキツイを通り越して地獄(泪)


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/15(水) 22:25:09.78 ID:pWTA91JV0 [2回発言]
>>377
この際ダイエットしてみたら?


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:33:24.15 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
ホコリ多くて筋トレさえ怖いシャワーも怖い
掃除しても掃除しても家族が邪魔する
かなり参る


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 22:40:52.88 ID:x6C26Prx0 [1回発言]
原発事故を気にしすぎる>>1に脱力


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。((愛知県) : 2011/06/15(水) 22:52:13.30 ID:VSbJ94aO0 [1回発言]
『人は皆「自分だけは死なない」と思っている』って本、
まさに安全厨に当てはまる。


人が災害時に陥りやすい誤った心理。


【正常化バイアス】
こんなことが起こるはずはないと思いこみ、頭が非常事態であるという
認識に切り替わらない状態

【集団同調性バイアス】
周囲の人が逃げないから、と自分だけが逃げにくくなる

【エキスパート・エラー】
専門家の言うことだからと信頼しすぎて最悪の結果を招く 


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:08.69 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
最後のは初めて聞いた


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 22:58:38.86 ID:wftYp4QF0 [1回発言]
今日 野菜の産地のことで両親と話し合った。
まあ、北風の時は窓をなるべく閉めるのと
野菜の産地も了解。説得に2時間
団塊の父親は福島よりチェルノブイリの方が放出量がでかいとか
汚染物質が多いとか、IUCC(IAEAのことを言ってる)が
近々「福島はチェルノブイリより安心デース」と発表するとか言ってるしw
すっげえ不安だorz




384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 23:03:38.91 ID:1AmEVO3E0 [1回発言]
年寄りは難しいよ、3月13日のテレビ見て老親だけ即避難するように
言ったけど笑って取り合わず、チェルノブイリ越えしてからガクプルしてる
すでに313から臨戦態勢の俺は知識と予防の情報収集に余念なく
リラックスしていられる、今でもおぼえているのは枝野が「基準の14000倍の
汚染水が」というニュースを見てお袋が一言「そんな数値発表するなんてヒドイ」
だね。 じゃ隠してたらよかったのかよ・・・もう次回は一人でも逃げる
すでに避難グッズ&防被ばくアイテムは購入済み。 


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/15(水) 23:05:57.70 ID:Tm+hNi/40 [1回発言]
>『人は皆「自分だけは死なない」と思っている』って本、

自分はどうしてもこう思えない・・
悲観的なのかな。子供の頃はそう思ってたのだけどね。



386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 23:15:04.22 ID:Uqrar601O [1回発言]
>>338
その感覚すごく分かる


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 23:32:42.44 ID:oaVQ+TF30 [1回発言]
福島県内の農水産業者を応援する郷土料理店が、東京・高井戸に17日、
オープンする。地方特産品のPRイベントなどを手掛ける
「47PLANNING(ヨンナナ・プランニング)」社の固定店舗
「47DINING(ヨンナナ・ダイニング)福島」で、
ウニの貝焼きやサンマのボーボー焼き(ハンバーグ)、
エゴマ豚の黒コショウ焼きなど、県内の人気メニューを提供。
福島の地酒と一緒に楽しめる。
同社の鈴木賢治社長(29)は
「一時的なイベントより、継続的に地元の農水産物を
消費できる場所を作りたかった」と話した。
鈴木社長は福島県いわき市出身で、実家の製氷工場が
津波で流された。インターネット上で氷の販売を続けているが、
原発事故の風評被害で売り上げは伸びず、県内の農水産業者の
苦労は身に染みている。

「後継者不足もあって、農業をやめる高齢者が増えている。
料理店の野菜は全て福島産を使って支援したい」。
サンマなどの水産物は主に三陸産を使用し、
福島県内で加工を依頼するなど水産業復興にも寄与するつもりだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110613-789739.html


うわああああああ


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 00:03:16.13 ID:lcm/NgB/0 [2回発言]
>>367
死ねよ被曝土民
こういう村八分みたいな無言の圧力があるから、
福島の汚染地域の人は逃げづらいんだってね
マジ>>367死ね
どうせおまえのいる土地なんて、100年は誰も帰って来ねーよバカ



389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 00:04:50.32 ID:jJMCmkO70 [1回発言]
フライデーの別冊?が、強烈な反原発特集だったから買った。
こっちの立場のマスコミを応援しないとね。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/16(木) 00:09:47.90 ID:cZ0Fd+xfI [1回発言]
もう頑張らなくていいんだよ福島
未だに逃げない福島県民はただの阿呆 誰もお前の辛さなんて分かってくれないよ
頑張ればなんとかなるってまだ信じてるの?


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 00:14:15.21 ID:lcm/NgB/0 [2回発言]
まるで洗脳されたオウム信者 <未だに逃げない福島県民


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:24:59.88 ID:4sqf5Tkm0 [1回発言]
>>381
防災システム研究所所長・山村武彦氏の
「人は皆自分だけは死なないと思っている」を読んだから、すぐピンと来た。
もうこの本どおりの内容になってるね、今の日本。


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 00:54:50.36 ID:7ssNoZOa0 [2回発言]
>>381
その本、読みやすくて面白かった
JR北海道の特急炎上の事故で一人も死ななかったのは、
エキスパート・エラーを回避できたからだと思ったわ
避難はあえてKYで行くことが大事というのも納得した


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 01:39:28.44 ID:iAn7pj9O0 [1回発言]
まぁ、頑張れよ。

薪ストーブとか市街地でやってる奴を見かけたら、自分が恐れてる連中と同じ思考だとみなしてくれ


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 02:25:22.56 ID:1VuxMQRv0 [1回発言]
>>342
貧乏イジメ虐待のお陰で今は危険厨です。
まさかこのような生い立ちがこんなところで役立つとは。


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/16(木) 02:32:49.09 ID:oJxTVfmK0 [1回発言]
>>367
そんなのただのヒガミ
鳥のフンが落ちてきて避けないのはただのバカ

危険を回避してるだけの人を白い目で見るような
ムラ思考が被曝者を増やしている事に気付けよな


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 07:04:22.00 ID:xpQwfW3e0 [1回発言]
>>395
自分もそんな感じ。
でも自分だけ助かりたいとかそういう気持ちじゃなかったから
家族に危険を訴えたのに「TVの専門家よりもおまえの方が賢いつもりか?」
「じゃあ、おまえなら事故を収められると?」「できもしないなら惑わすな」と
今では家族から避けられているよ。もうお互い目も合わさなくなった。
自分はただ心配だから、みんながなるべく気をつける生活にしようって伝えたかっただけなのに。


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 08:00:55.96 ID:eLoxadrA0 [1回発言]
逃げるならそれも自由。地元が駄目ならとあきらめてもいる。
安全だと寝転がってはいるよりはと雑草抜いてひまわり撒いたりはしている。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 08:49:24.97 ID:95k+lSH40 [1回発言]
>>328
愛を受け取る能力がない人もいる
身近な人がそれだと悲惨…


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/16(木) 10:51:40.85 ID:4yG9DEniO [1回発言]
>>397
変わってるよなあ
放射能が危ないのは自明の理
どうあがいてもひっくり返っても
その事実は変わんないだろ
なんでわかんないんだろうね
ほんと謎だ

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:45:21.09 ID:V8zd+crE0 [2回発言]
野菜は洗えば大丈夫ってのは意外と効いてるのね
親はそう思ってるらしい


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 23:53:34.69 ID:2ehDA9tG0 [2回発言]
>>96
大阪には全く気にしていない人が多いのは同意。
だからこのスレにいるんだよ。
自分は東日本だけの問題とはとても思えない。


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:59:56.90 ID:wFg/4pY90 [2回発言]
>>99
レスサンクス。
その友人は辛い不妊治療乗り越えて子どもを授かったはずなのに
3/15も公園で遊ばせたり、雨の中レインコートも着せずに自転車
で出かけたり、と聞いてて本当に脱力。
本人はともかく、子どもの人生途切れさせないでほしいんだけどね。



104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:22:31.40 ID:Rw1pyaXr0 [1回発言]
英語でもできれば海外に移住したいが
全然できない

もう諦めた
こんな国で長生きしてもつまらん
やりたいことやって、食いたいもん食って
とっととおさらばするよ
せめて苦しまないで死にたいな


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/10(金) 00:23:10.61 ID:ZqOc7naOO [1回発言]
>>102
ノシ
俺だって大阪だけど気にしてるぜ
通勤時には帽子とマスク
残念だけど魚はもう2ヶ月ほど食ってない
でもやっぱり親がベランダ開けたり換気扇つけまくったりするんだよな~
だから自分で可能な範囲での防衛だけだけどね
611のデモにも参加するつもりだよ


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 00:32:05.27 ID:eyIslQjh0 [2回発言]
もうパンピーを説得するの諦めた。
1945年8月5日のヒロシマで「みんな逃げろ!」と叫んでいるようなものだわ。
自分と愛する家族を守るだけ。


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:35:29.76 ID:8zxwN+C3O [1回発言]
アホな友人=アホな本人
アホな親=アホな本人
アホな兄弟=アホな本人
アホな上司=アホな本人

たいていはこんな感じか


本当にイヤだったら関わらないよね

本人のだらしなさにも原因ありか


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:41:24.30 ID:X1MkVAFjO [1回発言]
>>98
お前の生き方疲れるわ

このスレ気持ち悪い


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 01:03:24.41 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>105
自分も魚介類はずっと避けてる。
付き合いで外食する時は多少あきらめるけどorz


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 01:11:17.02 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
>>108
疲れるなら見なきゃ良い
所謂ネタスレなんだし無理に見るもんじゃない


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:22:57.35 ID:RZmojse+0 [2回発言]
安全厨の同居家族にイライラする書き込み減ったな
みんな諦めたのか説得成功したのか


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/10(金) 01:24:31.40 ID:7JdEeq4B0 [2回発言]
出荷が規制されているカリフラワーを福島県内のJAが出荷 郡山市内のスーパーで販売
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200969.html
こういうことがあるからねえ・・・


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/10(金) 01:34:59.29 ID:7JdEeq4B0 [2回発言]
http://mainichi.jp/select/science/news/20110610k0000m040097000c.html
【福島】コラ!!出荷制限のブロッコリーを勝手に販売しちゃいかんだろ!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307624359/


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:43:53.97 ID:TqoVkRhq0 [1回発言]
突然掃除に目覚めた自分を不思議そうな目で見る家族。
放射能話は安全厨に取っては変な宗教話と変わらなくなってるので、
掃除の理由は言いません。



115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/10(金) 02:22:32.30 ID:S/9V3iZS0 [2回発言]
>>97
新聞しか読んでないのかよ
1~3号機がメルトダウンして収束の見込み無しなんだから深刻だろうが。
チェルノ級の事態じゃないとでも言うつもりか?
首都移転とか会社とかそういう利害でしか見れないのか。哀れだわ
さらに福島第二も汚染水が溜まってるそうだし
だいいち汚染地域の食品が流通してるんだから西も東も関係ないんだよ

静岡のお茶も自治体が最初は測定を拒否ってたが、測ってみたら案の定暫定基準値以上の数値が出たじゃん
うかつに測ると基準値超えるかもしれないから
測りたがらない自治体は多いだろうな
測ってないものは出荷規制にかからんからな


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 02:33:43.63 ID:eyIslQjh0 [2回発言]
でも、こういった安全厨に限って、子供が福島県出身者と結婚したいといったら、
手のひらを返したように猛反対するんだろうな。


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/10(金) 03:21:37.70 ID:Jw260hbJ0 [1回発言]
>>93
福島の隣県なんだけど、義妹がまるっきりこんな感じだ。
まだ小さい子供を、マスク無しでしょっちゅう公園に連れて行ってるらしいし
放射能の話題を初めてふった時も
「はーそうなんだ、ふーん。」と
まるで遠い外国で起きている話を聞いている様だった。




118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 05:46:00.35 ID:wrJ7VXLt0 [1回発言]
友達にガイガー買ったから都内の数値調べて回ろうよと誘ったら
知らない方が幸せだから行かないと言われた。
彼らも危険性はわかってんだよ。
わかってもどうしようもないなら知らない方がマシだと思って普段通りの生活してる。
身軽に逃げれるやつは逃げたら良いし、自分も家族と家がなかったら逃げてるとは言ってた。

日本中を計測してどこに行ってもダメなら、世界中計測するのか?
外国行ったって戦争や犯罪の危険と放射能どっちがマシかなんて計算できないからほっといてくれという奴もいた。

逃げれるなら逃げろ、家族が安全厨で逃げれないって言ってる奴も上の友達と変わらん。
しがらみがあって一人ででも逃げれないなら何も知らない方が幸せだ。
賢いのは彼らの方だ。


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 06:40:23.83 ID:RnFsAUvD0 [1回発言]
カイジの限定じゃんけんで、早々に勝負して負けて、
自分の置かれた情況を理解しないまま、
ただ変な笑いしながら黒服に連行される奴と一緒。


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 06:49:27.53 ID:lxC5pZjF0 [2回発言]
>>116
それ言えてるw
そうなんだよな、結局安全厨は無知の横暴だからな
相手が何かあると差別する。自分達が差別(区別)されるのは我慢ならない。
何に関しても正しい知識を調べたり学ぼうとしないから、変な所で勘違い野郎を繰り返す。

>>118
そいつらは安全厨じゃねーよ終末厨だろw
安全厨なら、そんな暇無いとか汚染されていないのに意味が無いとか
そういう言い訳する。あとそんなチャっちー測定器じゃ誤差の範囲とかなwww
奴らは誤差って言葉が好きだぞ。



121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 08:06:38.56 ID:UI3FGs7p0 [1回発言]
どんな危機の場合でも諦め厨ってのはお荷物なんだけど、
そのうち必ず積極的に足を引っ張り始める。
しかも全力で、あの手この手で。

妻は愛情を盾に、親は絆を盾に、友は友情を盾に、上司は権力を駆使して、
合理的な行動をしようとする者の足を引っ張り続ける。
非常にヤッカイな存在。


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 08:11:20.12 ID:uk9FbIjSO [2回発言]
>>104
最後まで希望を捨てちゃいかんよ

放射線を遮断する薬や完全に排出する薬は絶対に作る事は不可能かも知れないけど
ガンの治療は10年後 20年後には飛躍的に進歩するかも知れないし


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 08:16:00.76 ID:lxC5pZjF0 [2回発言]
>>122
ヨウ素剤とプルシアンブルーは個人輸入で手に入らなくはない。
この二つがあるだけでもだいぶ違う。
ガンは…場所による。あと子供は無理。



124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 08:24:02.35 ID:tIZfDwsz0 [1回発言]
>>118
それは元危険厨だろ
震災直後どうしようかgkbrだったのが
どうしようもないことを悟って「じゃあ死ぬまでここでやるしかない」となっただけ
そいつらはむやみに魚食ったり雨にびしょぬれになるようなことはしないだろ?
俺も同じだよ、もうあきらめたし線量とか神経質に調べないけど最悪の行動はしない
福島に旅行に行ったり太平洋の海に入ることはもう一生ないだろう


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 08:58:40.86 ID:eIh7+4Fn0 [1回発言]
日本は長い間平和だったので国民の多くは危機に対して鈍感になってる

例えば銃声が聞こえても周りを見回す人が多数であろう
この書き込みを見た人は考えてみて欲しい
自分に命中する可能性を低くするため本来は伏せなければならないのだ
あなたは伏せる事が出来るであろうか?

原発事故においても同じ事が言えるであろう


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/10(金) 09:11:25.16 ID:WFIjmVQV0 [1回発言]
自分を除いた全員で「あいつおかしいんじゃないのか」って
家族会議してた…orz


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 09:20:47.17 ID:6gJm7DY+O [1回発言]
国民の85%が馬鹿というデータがある
つまり85%+10%
95%が安全厨ということが統計的に見てとれる

政府にはパニックを防ぐマニュアルがあるに違いない



128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 09:25:53.41 ID:nns1mqcz0 [1回発言]
原発暴発当初、会社の営業事務の女に一生懸命海外サイトや放射線への心得
みたいなのをメールしてたんだけど、文面から温度差が伝わって止めた。
なんだか俺が恥ずかしくなったw


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/10(金) 09:32:16.91 ID:kcwd/DWcO [1回発言]
>>117
その子供さん可哀相にな…もはや虐待レベル
20年後どころか3年後には日本全国白血病大国になってるかも知れないのに


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 10:41:15.32 ID:KKKJjsL20 [2回発言]
原発事故に対する意識や行動の段階でその人の立ち位置を
分類するのは、一つの学問領域といえるかもね。
すでに死や病関連で類似の研究がされていてあとは当てはめるだけかもしれないが。
少し心理に興味がわいてきたようだ。


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 10:43:30.77 ID:KKKJjsL20 [2回発言]
クークラックスクラン


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 11:06:15.07 ID:fLchyf2OP [1回発言]
>>125
伏せる以前に、大多数の人間が銃声かどうかすらわからないだろうな
そして自分がなぜ死ぬのかもわからずに死んでいく



133 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 80.5 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:40:52.73 ID:Dux9q54G0 [2回発言]
>>131
赤羽駅の緑色のバスには陰謀が含まれていたんだよ!!!!
むろんクロネコヤマトも陰謀だったんだよ!!!!

な、な略


134 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 80.5 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:41:18.21 ID:Dux9q54G0 [2回発言]
ううむ
このスレはノアの方舟か…


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 12:00:12.98 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
果たしてノアの方舟なのか
はたまた人民寺院なのか
楽しみではある


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 12:26:00.85 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
3か月頑張ったが、もうダメだー
同じデータ、同じ記事みているのに、全く会話が噛み合わない
今までこんなことなかった。
夫婦で意思がまとまらんと、子供連れて別居とかできないよ
ベストが取れないなら現状でいいんだって
ベストがハードル高くて難しいなら、よりベターを選択したいというのは無駄だそうだ・・・
もうなんか疲れたわ。


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/10(金) 12:48:19.46 ID:S/9V3iZS0 [2回発言]
>>134
原発だろうが津波だろうが「最悪の事態を想定して行動する人」は笑われる世の中なんだよな
この人はリアルノア↓

10年かけて津波の避難所をひとりでつくった男性 70人救う
http://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-1105.html


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 13:03:33.21 ID:4sHEb25r0 [1回発言]
この村長も↓
海外記事「巨大堤防を作り笑われた元村長の信念が村を救った」
http://japancool.sblo.jp/article/45251372.html


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/10(金) 13:11:19.11 ID:I4apDyDi0 [1回発言]
>>136
ようするに向こうは別居が嫌なのでは
データは関係なさそう


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 14:34:19.16 ID:SHnGlw3C0 [2回発言]
【パリ支局】スペイン通信などによると、スペイン北東部のカタルーニャ
自治州政府は9日、作家の村上春樹さんに今年のカタルーニャ国際賞を
授与した。

 村上さんはバルセロナでの受賞スピーチで、福島第一原発事故について
「(日本では広島・長崎の原爆投下に続く)2度目の核の惨事だ」と指摘。
「我々日本人は原子力エネルギーを拒否すべきだった。安易に効率を優先
する考えに導かれるべきではなかった」と述べた。

 村上さんは、原発に反対する人々がこれまで「非現実的な夢想家」と呼
ばれてきたとしたうえで、「今や原子炉が地獄の扉を開けた」と語った。
さらに、「我々は広島の原爆死没者慰霊碑に刻まれた言葉『安らかに眠って
下さい。過ちは繰返しませぬから』を、再び心に刻むべきだ」と訴えた。
(2011年6月10日12時57分 読売新聞)


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 14:51:07.57 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
>>139
私が満足するなら覚悟して避難すればいい、だが理解はできないって。
少しでも何かを失うのが嫌なようにも見えるかな

いろんなことに神経使う生活にホント疲れちゃった。






142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/10(金) 14:55:10.67 ID:WbYitEra0 [1回発言]
まるでホラー映画見ているみたいな現状。
薄めれば大丈夫という放射能入りお茶 高濃度放射能汚染水をながした海の近くでは
漁業再開、汚染を気にせず砂場で子供を遊ばせる母親、なぜ疑問を感じないのか
想像力がないのか、あるいは原発のことに触れてはいけないのか 
みな普通に生活している姿が私には理解できない。
東京から福岡に少しは安全な食を求め移動してきた私がおかしいのか、わからなくなりそう。


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:20:23.92 ID:FVbsytpG0 [1回発言]
筋金入りの危険厨の自分が周囲をずっと観察していたら
段々と分かってきたこと。

安全厨、無視厨、逃避厨、色々いるんだけど共通するのは
「面倒くさい事・考える作業・我慢する事」
を拒否するライフスタイル。行動起こすのが嫌。

彼らはケツに火がつかないと動かない。
でも今回のケースでケツ火状態って、つまり…


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:24:11.80 ID:RZmojse+0 [2回発言]
ケツが消し炭になってから本気出すタイプ


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 15:27:25.49 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
>>143
あー、なんかわかる。
しかもそのケツ火が今は熱くないし見えないから

>>142が言うように本当にホラーだ
高濃度の汚染地区で汚染野菜や牛乳を給食に出して子供に食べさせて、
それってなんで犯罪じゃないの?理解できない。


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 16:09:48.46 ID:dw8JoKkw0 [1回発言]
家の年よりは汚染地域の魚や野菜は怖いというより気持ち悪いから嫌だって。


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 16:24:43.37 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>128
わかる。
東京に家族がいる友人に、東京も汚染ひどいからとメールを送ったら
心配してくれてありがとう~だけだった。
もう何も言う気なくした。

>>137
そんな人もいたね…
馬鹿にしてたくせに、って自分なら思っちゃう(´・ω・`)


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 17:27:33.74 ID:uk9FbIjSO [2回発言]
気にしない人は子供も為に懸命に働いて勉強させて
いい大学に行かせて、やっとこれからってときに癌で死なれたりして
やっとそこで放射能は危険だったって気付くんじゃないかな


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 17:51:40.75 ID:TCzlU27LO [1回発言]
>>147
酷なメールするなぁ。その上、安全厨と決め付けですか。
安全地帯から口だけ出すお前さんより、汚染が酷いと百も知っているんじゃないの。
それでも動けない事情があるんだろうよ。察しろ。


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 17:57:40.45 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
原発事故以前から
食品添加物や汚染物質漬けで
昭和37年以降に生まれた日本人の殆どは
50歳まで生きられないのだし()



151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 18:08:07.94 ID:bwOz9+t+0 [1回発言]
既出なら失礼
Amazon「人は皆「自分だけは死なない」と思っている -防災オンチの日本人-」のレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/4796645187/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
評価が高くないレビューの代表に上がってるヤツ読んでなんか納得

安全厨って、自分の行動に自分で責任取るのを徹底的に避けたいのかなあと

あと3.11以後
「自分さえよければどうでもいい」という人が
思ったよりずっと多かったんだなあと認識を改めつつある
そういう人は肉親だろうが関係ないんだね


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 18:29:43.40 ID:2MGOwPsfO [1回発言]
>>143
それはあるよね
我が家では例外的に、極度の面倒くさがりの私が危険厨、私よりきちんとしてる妹がバリバリ安全厨だけどw


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 18:35:50.67 ID:BYKZrljt0 [1回発言]
>>143
重度危険厨だけどすごい面倒くさがりで怠け者だよw


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 18:47:58.45 ID:WDI37lVi0 [1回発言]
人間、真の危険が迫ったら変わるというから 、真の危険を
認識できたということなんでは。


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 18:52:11.00 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>149
汚染が酷いこと本当にわかってないから話したんだよ。
友人は大阪に住んでるからそこまで深く考えてないんだ。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 19:41:21.81 ID:SHnGlw3C0 [2回発言]
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20110610-01.html
「女性と子供の安全を守ろうとしない国」

海外の見方は危険厨の考え方に近いと思う。安全なら国がこんな対応するか?



157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 19:41:51.11 ID:UErB4QMa0 [1回発言]
>>143

自分の周り

また気にしすぎじゃない?厨
まさか2ちゃんを信じたりしてないよね?厨
周りにそんな事思ってる人います?厨
もう原発は収束してますよ。その証拠にTVであまりやらなくなったでしょ?厨

などなど。

こんなこと沢山言ってる彼らだけど、ヤバい情報が小出しに出てくる今、現実と正面から向き合うことを必死になって避けているように見えるな。怖いから。



158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 19:49:07.05 ID:d1hCHoXU0 [2回発言]
チェル越えは間違いない現在、まだ安全厨とか無関心厨とか
何とかなる、そういう人はそっとしておいた方がいい。
すべて手遅れ、淘汰されるべきは淘汰されていい。
でないと全て死んでしまうから、競走馬だって圧倒的に処分される馬の
方が多い、それゆえに優秀さが保たれている。 
もうほっとけ。 人間は知能高い高等生物なんだから、低能はいらない。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:38:33.37 ID:pi4JZ74t0 [1回発言]
>>156
「女性と子供」って括りがなんだかなぁ。
「成人男性だけは安全を守らなくて良し」「成人男性は率先して犠牲になれ」と言ってるようなもんだ。


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:41:35.38 ID:MlZ5I9Qo0 [1回発言]
>>159
犠牲になれっていうより
女子どもは男より影響受けやすいから優先してやれってことじゃないの


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 20:47:45.02 ID:x8VLyfgC0 [1回発言]
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1726561539&owner_id=454353

煽り廚・罵り合い廚の多い2chのようなところの情報に踊らされてる方が馬鹿みたいだ


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 21:16:31.25 ID:f2j4XYAPO [1回発言]
しっかしジジババは呑気でいいよな(笑)
退職金と年金ガッツリ貰って悠々自適で
しかも放射能の影響も少ないときたもんだ


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 21:21:19.74 ID:G0qo3vxW0 [1回発言]
幼児と比べて少ないけどリスクがないわけじゃない
老化もボケも速く来るし障害も起こる


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 21:25:23.00 ID:VKm3CjYr0 [1回発言]
どっちにしろ60、70越えてたらなんも関係ないだろ
放射能なくても死人が出るお年頃なんだから


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 21:28:36.98 ID:BhugqS5q0 [1回発言]
俺は年金生活の身分ならとっくに西へ移住してるわ。
社会人としての常識とかしがらみって糞だよな。


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/10(金) 22:15:52.74 ID:1DIIt76yO [1回発言]
>>157
ネットの情報なんて信じられるの?って…


疑うべきはそこじゃね~だろ…
小学生の甥っ子の為に色々注意したら帰ってきた返答。(T_T)
何か(病気)にならないと動かない連中は…
未然に防ぐって事を何故やろうとしないんだろうね。。。
じゃこなんて食わしてんじゃね~よ!


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:23:41.10 ID:d1hCHoXU0 [2回発言]
爺婆って言ったって87歳くらいでないと兵隊さんやってないからな
だから危機感とかカンがない、弾の下くぐり抜けた90歳以上の爺さんなら
この危機がわかるんだろうけど、とにかく数が少ないからなぁ


168 : 東京都在住(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:31:33.55 ID:6HR5oDnV0 [1回発言]
危機的環境内での人間心理模様は、大まかに、「団結」「否定」「無関心(中間意識)」
の3タイプに分かれるのかなと思っている。

職場同僚に頭の回転早く、仕事が出来る人達がいるけれど、なぜか無関心。
そのうちの二人は、一人は結婚適齢期の娘さんが、もう一人は3歳の女の子の
お子さがいるのに……。
3歳の女の子を持つ同僚は、まだもう一人欲しいと言っているが、放射能対策
は何もしておらず、毎日お弁当にサラダを持参。
この前は都内で作られた取れたて野菜を嬉しそうに食べていた。お子さんも同じ
物(汚染食品)食べているんだろうなと思うと、人事ながら気分悪い。
本当に頭の良い人は、正確な状況把握をして的確な知識を身につけて行動が出来
る人だと再認識する今日この頃。自分は知識無いので勉強中。


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 00:41:50.40 ID:2xQ8lH4sO [1回発言]
昨日、会った安全厨

男「危険、危険って言ってもタバコのほうが100倍危険らしいですわ~」

女「いつか死ぬし、目に見えないから何とも思わない」




170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:19:10.20 ID:bdZjkFH+0 [1回発言]
>>169
そういう安全厨の耳元で
「チェルノブイリチェルノブイリ」「レベル7レベル7レベル7」
「不思議の森不思議の森不思議の森」「奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児」
ってささやき続けたら突然全力で発狂しそうで怖いなあ。


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 01:22:03.52 ID:C/Xx9kTD0 [1回発言]
40代後半のバブル経験した連中は
マスクはしないし、したらどう?って言っても
毎日お酒飲んでるから大丈夫って感じ


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 01:28:21.34 ID:CyhiIYX8O [1回発言]
だってマスク役に立たないしマスク着ける風習があるのは黄色い猿だけだし


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 04:10:27.11 ID:RBAlKjdsO [1回発言]
危険さを分かり合える人と一緒に暮らしたい
誰かルームシェアしませんか?


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 04:16:23.57 ID:lGBtGUzWO [1回発言]
いいね
沖縄で暮らすか


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 04:22:20.22 ID:vtSCUu2+O [1回発言]
低脳なクズどもは淘汰されてしまえばよいさ
だって人大杉w


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 04:24:06.56 ID:+JTG5eza0 [2回発言]
もうやばいのは解ってるけど
こんな国で生きていてもつまらない
無理に長く生きようと思わない


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:26:58.75 ID:JfRP+xPU0 [1回発言]
>>176
そういうふうに諦めちゃうように
政府は汚染を発表せずに国民を被爆させたんだろうな


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 04:30:26.80 ID:B+8OL8BuO [2回発言]
ジャガイモが即死して芽が出ないそうだ。脱力…


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:45:35.94 ID:FGST9JY50 [4回発言]
傘が無いのにやたらと店に寄りたがる
小降りの中、傘も無しに十数メーター歩かされた。
やってらんねー


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 04:49:41.21 ID:InZKncNkO [3回発言]
筋金入りの2ちゃんねらで自称ネトウヨ陰謀厨の知り合いが今回の事故に限り「政府が大丈夫って言ってるから大丈夫!テレビでもやってない」とか言ってる
自衛しないと日本中ヤバいよ、と話題を振っても映画や天気の話に代える、頭が情報を拒否しているようなので放置。


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/11(土) 04:55:16.73 ID:KOMycMKB0 [1回発言]
>>180
ネトウヨにとっての真実=自分にとって都合の良い情報、だからな。


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 04:57:00.39 ID:RQy2kYh4O [1回発言]
金のない関東人は、自分が危険を煽る発信源になり無くないだけ。





183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:58:44.00 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>180
筋金入りの2ちゃんねらで自称サヨ陰謀厨だぞ、人を雨の中歩かせたのは。
全く同じ事言ってるんだがwww
政府が言っているから大丈夫、今は政治だ

ばかだよな本当にバカだよ。
治める国が無くなる危機的状況で政治ごっこでママゴト遊び。



184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 05:02:22.12 ID:+JTG5eza0 [2回発言]
>>177
金があっても
食いたいものも食えない
やりたいこともできない

仕事もする気しない
がめられるだかがめて
あとは好きかってするさ!



185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 05:04:32.28 ID:6vYsvd07O [2回発言]
母(老齢)が、11日だけを気にしすぎています orz


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 05:07:31.08 ID:InZKncNkO [3回発言]
>>183
ホント、よく現状でサヨだウヨだと騒いでられるよなー、その知り合いも「ミンスは売国!」だけはまだ声高に主張している(内容は薄くなった)

売る国がなくなるっつーの。


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 05:12:56.53 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>186
放射能実験、臨床実験、専用植民地として
アメリカが1円で買い取るかもしれないなwww

>>185
気にするだけマシじゃないか。



188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 05:16:06.83 ID:6vYsvd07O [2回発言]
そか、11日気にするだけ、
まあ、気も若いのかも



189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 05:17:41.00 ID:C4G9zD0b0 [1回発言]
母は、半寝たきりで原発のことなど、どうでもいいらしいです(実家は浜通りなのに)。

夫は、JCOのそば出身なのに、今回の原発にはあまり関心なし。毎日の仕事と
週末のスポーツクラブやツーリングをエンジョイしています。

私は、スーパーで野菜の産地を気にしたり、外出時にはマスクをしたり、草むしりの
あとは手をよく洗ったり、洗濯物は内干しにしたり、少しは気を使っています。
子供たちには、校庭で遊ばないように言ったり、弁当を持たす、帰ったら手洗い・衣服の
洗濯を励行しています。

こんな生活、何年続くんだろ・・。


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 05:18:27.44 ID:InZKncNkO [3回発言]
>>187
自国の軍や研究者を安全に滞在させられない資源もない作物も汚染された国を買い取ってくれるのかwww優しいなアメリカはwww


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 05:22:19.11 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>190
友達だからな!当然だwww



192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/11(土) 07:47:41.65 ID:O3EZ2jse0 [1回発言]
>>189
4年後、目に見えて被曝地の子供の甲状腺癌や白血病が増えるから、そしたら
周囲の意識が変わって同じ生活でも気持が楽になるでしょう


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:21:12.41 ID:25PN19Rd0 [2回発言]
>>178
なにそれkwsk


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 08:52:54.83 ID:1nM/NIK90 [3回発言]
同居の親は今、雨が上がったと喜び窓全開&洗濯物外干しorz
TVで安全と言ってる。危険と言うなら何故国は大丈夫と言うのか?ネットでしか流れない情報の方が嘘だと。
ハタキパタパタ、ホウキで只今埃撒き散らしてますよ。
はぁ…



195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 09:18:33.77 ID:B+8OL8BuO [2回発言]
>>193 じゃがいもの話
http://6hp.jp/mini.cgi?id=00821&pn=1


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 09:21:09.24 ID:JJg/d5KL0 [1回発言]
>>166
>何か(病気)にならないと動かない連中は…
>未然に防ぐって事を何故やろうとしないんだろうね。。。

誰かを大急ぎで大量被曝させて発病させればそういう人達も動くかも。
身近な幼児や妊婦に暫定基準以内ギリギリの生活を推奨してみては?


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/11(土) 09:23:56.09 ID:CFWD4rOB0 [1回発言]
NHKで「正常化バイアス」について語ってるよw 津波の時に逃げなかった人が多かったことについてだけど。
「人間は怖い現実からは目をそらし、自分だけは大丈夫と思いたがるもの」だってサ


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 10:44:21.36 ID:ArkKsuEc0 [1回発言]
数日前、都庁第一庁舎32Fの職員食堂で、とあるメニューに
「被災地支援!福島県産卵を使用!」とポップが出ていたのにはワラタ。


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 11:17:30.85 ID:jHcud1FE0 [1回発言]
「異常化バイアス」なんて言葉作ってしまった安全厨。
それ、バイアスとは言わないんじゃ。


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 11:20:20.34 ID:25PN19Rd0 [2回発言]
>>195
thx


1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/07(火) 06:46:12.67 ID:phyoJacR0 [1回発言]
のほほんと何にも考えず、
「周りが騒いでないから何となく気にしない」
人達に脱力している奴ら、ここで語れ

前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306079509/

関連スレ
原発問題で恋人や夫婦の価値観の違いに気づいた人 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307036540/




2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 06:53:29.52 ID:rh+/TpWuO [1回発言]
いっそ楽にしてしまおうか


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 08:33:09.01 ID:8yXT6he90 [1回発言]
気にしてるのに行動起こさない人って、心底ムダに気にしてる。
結果同じなのに。
様子見てるって言うけど、見てるだけ~



4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/07(火) 08:38:01.20 ID:eKJr4pZ50 [1回発言]
いちおつ


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 10:53:17.58 ID:CO3L/B8d0 [1回発言]
>>1
おつです

関東野菜てんこもりの食事を作る母、毎日窓を全解放にする父は、
私を殺す気なのだな…といつも思う
もう家では米しか食ってない
もう「この××はどこ産?」って聞きたくもない
自分で洗濯して室内に干してるのに、わざわざ外に出す父は、何度叱っても繰り返す
安全ボケと危険厨は絶対にわかりあえない







6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 11:00:58.07 ID:n6npvWg50 [1回発言]
>>5
そういうケースはよく聞くけどもうひとり暮らしするほうが早いと思う


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/07(火) 11:06:16.83 ID:ZLPqQySc0 [1回発言]
>>5
うちにも似た旦那がいる
洗濯物は外には出さなくなったが
外食したがるし
窓全開にしてくれて0.05μSV/Hもあげてくれた
旦那や私は正直いいだろうが子供に害が出そうなのでやめてもらいたい
必死に除染してるの台無しにしてくれる


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:08:56.64 ID:uAXe6eCh0 [1回発言]
>>1
おまんのスレ立ては最高じゃきぃ


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 12:05:27.65 ID:GXjo9hmyO [1回発言]
皆さん対応が甘過ぎませんか?
家の子供は少年ジャンプが大好きですけど
震災以来一切買わせないし読まさせないし触らせていません
夫にも週刊誌を家に持ち込まさせませんし新聞も止めました
それらをどこで印刷しているか想像すれば当然です
インターネットも被災地から放射性電子が回線を介して
我が家のモニターから放射される可能性があるので当然止めました
家族を守る為にはそれくらいでも足りない筈です


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 12:08:58.32 ID:ZRuu+hudO [1回発言]
>>5 自分で動けよ


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:13:27.65 ID:9YeZT3YX0 [2回発言]
そろそろキチガイ危険厨なりすましさんが
印象工作はじめそうな気がする

韓国人がよく日本人になりすまして、悪い事するのと一緒。


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 12:13:46.53 ID:hRXF2/YDO [1回発言]
窓開けってそんな上がるのか
はあ・・
うちも全開だよ。
牛乳も北海道のが売ってるのにわざわざそうじゃないの買ってるし
手に入らないならともかく、隣の棚に並んでるのに意地でも変えない
つまらない意地だ


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:16:47.99 ID:s8iLI1OY0 [1回発言]
そんなでっかい釣り針じゃ何も釣れんよ。@スルー検定不合格者


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:41:06.71 ID:9YeZT3YX0 [2回発言]
欲望を制御できないんだよ

大量消費大量廃棄吉本お笑いテレビになんの違和感もなく
順応してた人間ほど
歪んだ競争心を宿してたりして
真実とか命とかを起点にした競争じゃなくて
単なる上下関係、強弱、優劣で、それがすべてになってしまう。

だから、>>12が何を言おうと、自分より下、弱と見下してる人間に
自分の消費活動、欲望をあれこれ指図受けることがめちゃくちゃ腹がたつわけ。
だから意地でも従わない。

目上の者にむかって、なにを意見してるんじゃこら!ってこと。

放射能ネタによる夫婦間、親子間のトラブルも似たようなもの。

自分が養ってる妻に、食べ物に関してとやかく言われることが腹立つ。
自分が養ってる子供に、しかも自分が調理してるのに、食べ物に関してあれこれ言われるのは腹立つってこと。

無知は怖い。手段が目的になってる。



15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 15:36:48.66 ID:6plEwYXxO [1回発言]
おま、妊娠してんのに外食誘うなってば…しかも寿司…


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 17:44:21.86 ID:x+maB8kX0 [1回発言]
東京住みの母、全く放射能気にしてない
テレビで大丈夫って言ってるじゃないのって…
もちろんネットも新聞も読まない。小さい文字見えないからね
まあ60代だからいいけど

でも食べ物の話はできなくなった
東日本産はヤバいでしょと言ったら、母に基地外扱いされたよ…
ショックだった
原発は親子関係も壊したと思う


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 17:53:10.39 ID:fMV8sN2fi [1回発言]
敗者のひとりごと1
「そんなことを言われると迷ってしまうではないか。
もう決めたんだから、これでいいんだ」


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 19:30:56.53 ID:RnJ//axV0 [1回発言]
安全厨じゃないけどいまいち事態の深刻さを分かってない家族を啓蒙するのに
ようつべ辺りの動画を教えたいんだがどれがよいだろう?
あまり長過ぎたり難しかったりすると最後まで見なさそうなので
適度に短くて分かりやすいのがいいんだけど



19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 19:50:47.18 ID:4XJ1qlV7O [1回発言]
子供たちには最初の水素爆発から外出をやめさせ3月中に九州の実家に向かわせた
以前キュリー夫人がなぜ死んだかを聞かれ
詳しく説明したことがあったので子供たちもわかってくれた
泣いてたけど…
あ、九州でももはや気休めかもしれないが…
自分と夫は子供を養うためにとりあえず200キロ圏内で働いてる

テレビでひたすら福島産茨城産野菜を笑顔で食すパフォーマンスが流れてるけど、
ある意味「逆風評被害」と感じる
原因やルートのある感染症や菌ではなく、
確実に害を及ぼす物質が、今確かにそこらじゅうにあるというのに…

ホットスポットと呼ばれるこの地域で子供たちはあまりにも無防備だ
国や地方自治体は子供たちにせめてマスクの着用ぐらいは義務づけてほしい
切に願います


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 20:44:17.56 ID:I4QMHFh80 [1回発言]
>>19

自分の子供は自分で守る。大切な本能ですよね。政府も東電も自治体もあてに
ならないとはっきりしているからなおさらです。賢い選択だと思います。


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 21:42:31.83 ID:A/h5RuV80 [1回発言]
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/

60 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:11:27.65 ID:IeJYpPha0
水野氏久しぶりにお目にかかれたわっ!

おんなじ男でも、原発で必死に働いてる作業員さんや
救出のために命がけだった自衛隊員 東京消防庁の方もいれば
チンポおっ立てて、キジョ板でハァハァしながら
放射能コワイ!とキンタマプルプルしとる男もいるのねぇ・・・・。




81 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:45:35.17 ID:9LWCgTtr0
テレビとパソコンを駆使して放射線を怖がったりそれを煽ったりするのは
ニートの金のかからない娯楽なんだろうね。
女をディズニーランドへ連れて行けばその1000倍くらい金かかるからね。
親御さんも大助かりって感じじゃない?
本音では自立して働いて嫁貰って孫の顔を見せて欲しいんだろうけど。
犯罪や家庭内暴力しないだけましってところかな。



22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/07(火) 21:48:15.66 ID:54lkquFj0 [1回発言]
冷戦時代に放射能降り注いだ中で育ってなんともなかったッて言うお父さんを
ハイハイそうですねとあしらいながら汚染の少なそうな食材を買い漁る日々
お高い食材買えるのはお父さんのおかげです、口で何と言ってもらっても結構
食材選ぶのは私です、好きにさせてもらってますありがとう


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 21:48:59.03 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
福一に入ったらどんな猛者でも足が震えてるはずだ。
猛獣とか殺人鬼の方がまだマシ、倒せばいいんだから。
暴走した原子炉は悪魔だよ。 平気だなんて言ってても
場所間違えて四時間たてば脳が狂うからな。
まぁ一時間で嘔吐が止まらなくなるだろうけど。


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 22:01:21.47 ID:KHsp7BWyO [1回発言]
原子力発電所はふくいちしか外部に放射能もれを起こしたことないと主張するうちの父には普通の会話ができません。
爆発した日以外は放射性物質他に注意しないでいいみたいことを言います。
核のゴミも普通に燃えるゴミとかに出して燃やせばオッケーとか…
そんな父は東京大学から理系の講師によばれたこともあります。

専門バカは、どうにもなりません。
知識はそこそこまんべんなくないと怖いです。
完全な無知無学と違いアカデミックな俺に間違いはないとか勘違いしてますし。


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:04:56.30 ID:kVCRS3OS0 [1回発言]
>>12
北海道の牛乳、自分も最初は安全だと思ってたけど
飯舘の牛を北海道に移動させてからは買わなくなったなぁ
でもどこの牛乳でも混ぜられてたらわからないよね・・


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/07(火) 23:32:20.63 ID:lERNDez70 [1回発言]
ウチもレントゲンとかCTにも使われてるから問題ないと必死に言聞かせてるよ
何処に住んでたってあの現状見て安全なんて言葉は口が裂けても言えないよ
収束のメドは勿論汚染経路もろくに分かってないのに何で大丈夫なんて言えるんだ


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 02:17:44.73 ID:SQKekwx20 [2回発言]
>>25
俺は北海道のを買っている。北海道はすでにブランドとして確立しているので、
「北海道の○○」というブランドを全面に出しても風評のいちゃもんが付けられない。

久々にスーパーに行って笑ったのが、乳業メーカーの本音と建て前。
建前上、普通牛乳は群馬やら福島やらがいかにも混ざってそうで、めちゃ安いw
そして大量に売れ残っている。

方や同じメーカーで「北海道の原乳を100%使用」とか書いてある牛乳は一回り高いのに
数本しか残っていなかった。
まぁ入荷量が少ないってのもあるだろうけど、他社もそんな感じで減っていた。

確かに牛を受け入れただろうが、まだ現地に居て現地で採乳している牛乳よしはマシ!
それにあの売り方見てると、乳業メーカーも福島乳牛をかなり嫌がっていると見た。
そりゃそうだよな。売れない物を売れとか、どこの社会主義国家www



28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/08(水) 03:14:50.95 ID:ghHdfKT90 [1回発言]
冷蔵庫開けたら北海道牛乳とかいうのが入ってた。
"北海道産原乳使用" だってさ。
100%とはどこにも書いてないねw
まあ母は、よかれと思って買ってくるんだろうけど…


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 03:26:05.15 ID:IuCzrmpdO [1回発言]
>>26
レントゲンやCTもむやみにあびちゃいけないのにね。



30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 03:44:32.67 ID:18OBca5t0 [2回発言]
>>27
そうか
やっぱりまだ北海道のほうがリスク少ないか
次からはまた北海道のに戻すわ


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 04:06:40.33 ID:SQKekwx20 [2回発言]
>>28
俺が見たのはしっかりと100%と書いてあったw

>>30
もちろん常に危険性というのは紙一重だが、いちいち製造番号とか調べていられない時もある。
そんな時は「ご当地ブランド」に頼るととりあえず安心だ。

何故なら、食商品名に「北海道」とか付けた時点で、
少なくとも北海道産の物を使わないと違法になる。
つまり産地をわざわざ書かなければ偽装にならないが、
産地を特定して売ろうとすると、それが違っている時には罰せられる。

もちろん分からなければOKと何でも混ぜる業者もあるだろうが
そこまで考えていても始まらない。

何を考えてか、神奈川足柄の牛乳とかもあったw ワラタ



32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 07:17:30.75 ID:SqGolg+lO [1回発言]
家にいるときは常に窓全開にしたがる母親。
ついに玄関のドアまで開け放つようになっちまった…
暑いらしい。暑くないと思うんだけどなあ。(東京在住)
うち今廊下側のペンキ塗りしてて、養生のビニール上に砂埃たまりまくって舞いやすくなってるのに。
こんだけ開けっ放しだと放射性物質家の中に相当入ってきてるんだろうな…
ガイガーカウンター持ってないからわかんないけど、うちは外より線量高いかもw
同じ部屋で寝てる妹はいつも風呂に入らないまま寝ちゃうから、外から持ち込む分も風呂に入らない分多いだろうし。
着てた服もその辺に置きっぱなし、勝手に触るとキレられる。
拭き掃除頑張ってるけど、なんだかむなしくなるよ。


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 07:36:32.39 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
イ○ングループのマッ○スバリューって何とかならん?
偽装したり、汚野菜ばっかり売ってる Orz
あっ、買いに行かなきゃいいか。


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 07:46:20.55 ID:C18kqLU60 [1回発言]
ここんとこスレの流れ見てるけどイオン行かなきゃいいのに
食料のライフラインが地域にイオン一択しかないのか
客を舐めて愚行をしでかす店には金を落とすなよ


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 07:57:30.40 ID:sivmuXLOi [1回発言]
>>7
外食は危険。どんな材料使ってるかわからん。


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 08:04:44.92 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
第二も終わってたの?
今頃になって Orz
【原発】福島第二原発のたまり水、海への放出計画を国などに打診 東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307486903/


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:39:44.59 ID:18OBca5t0 [2回発言]
>>36
えぇぇぇぇぇぇーーーーー

どんだけ隠蔽してんの??
もうやだ


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/08(水) 09:52:08.73 ID:HkegIEED0 [1回発言]
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

「これから東京首都圏でおきることと、例えばベラルーシでおきたことは、
僕には同じようになるとしか思えないし、こんな単純な事を理解できない
人々の感覚が、僕は、本音では理解できないのです。恐らく、日に日にそ
の溝は深まっている気がしています。
 「東京退避」を、子どもはもちろん、若い世代、特に妊娠可能な女性は、
選択すべきだと、心の底から認識する状況は、いつおきるのだろうか。あ
なたの未来が失われるかもという話は、誰も承服したくないだろうが。」

危ないと思って手を打った方がいいけど、疲れるね。


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 10:12:17.17 ID:OPLtgN7Ki [1回発言]
>>34
競合店を蹴落としたイオンは、汚染野菜を売って消費者の選択肢を
狭めたという結末か。


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 11:18:20.13 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
耳なしウサギのおばちゃん
ジャガイモの新芽がいつまでも出なかった…
何気に怖っ!イモ即死
芽の出ないジャガイモをイ○ン系列で売ってそう


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:16:39.90 ID:UWSCE4bHO [1回発言]
悶々と家に引き籠もってばかりいるから悲観的になるんだよ
俺みたいに外に出て爽やかな空気を思いっ切り吸い込みながら
鼻血が出るまで運動してみなよ
嫌な事なんて忘れちまう
運動不足だったせいですぐ咳き込むのが難点だが


42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/08(水) 12:43:07.53 ID:l1sQJCCA0 [1回発言]
>>18動画じゃないけど

「捨てられた日本国民」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/08(水) 12:50:43.89 ID:39rQfGPi0 [1回発言]
>>38
目に見える実害が出ないと動かない人が大勢いるだろうね

原発放射能の影響が少ない地域で食べ物に気を使わない人と
関東でも線量の低い地域で食べ物に気を使ってる人とどっちがキケンなんだろう?

食べ物に関して言えば日本のどこにいても汚染食品からは逃げられない
遠くへ避難するに越した事無いが
外部被曝より深刻な内部被曝を減らすための
食品チェックが大切なんじゃないかな

外食も信用なんかできないけど
材料の産地表示をする店が増えるだろうね
少なくとも危険厨は産地表示の無い店になど行かない
スーパーで食材買う時も、より信頼できそうな店を選ぶ

危険厨と安全厨の比率はわからないけど
4~5年後に各地で何か結果が出てきたら
比率は大きく動くだろうね

食品を扱うお店・企業は表示がきちんとした店が生き残る



44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:31:21.21 ID:K5oyuJ8D0 [2回発言]
でも現実の問題として
これから夏に向かって
エアコン無なんて生活できるか?
関東以北完全終了だろう?


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:41:28.11 ID:45+OHIlJ0 [1回発言]
都合悪いこと起きると「無かったこと」にする日本人の悪習。
今まで奇跡的にそれでも何とかやり繰りして来たけど
今度こそ日本の終焉だね。残念。



46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/06/08(水) 13:47:39.07 ID:qZTH6wtS0 [1回発言]
東京がほんとうに危険か危険でないか?

簡単に分かる方法がある。
東電社員の社宅(アパート)に行って、子供たちが今も住んでるかどうか
見たらわかる。彼ら社員が一番分かってるんだよ。




47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 14:09:39.99 ID:JLLlLm100 [2回発言]
社宅住まいの平社員では参考にならんよ。


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/08(水) 14:17:41.50 ID:ieDUhcEM0 [1回発言]
原発から近い栃木県民です。(直線距離140Km)
参考までに現在の値をどうぞ。

測定機器 SOEKS-01M
測定場所 栃木県宇都宮市南部
測定日時 6月8日 14:13
 
計測値  0.15 uSv/h ~ 0.24 uSv/h の間を上下中
備考   住宅地 マンション室内(1F)で計測 高さ1m固定

計測値  0.20 uSv/h ~ 0.31 uSv/h の間を上下中
備考   住宅地 マンション室内(1F)床部分 高さ2CM



49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/08(水) 14:21:35.26 ID:FQ506BCqO [1回発言]

リンク先のレス番9原発推進者のレス↓

>爆発のリスクがあるとしても、それこそ国民が半分死ぬとしても、原発は必要。


今すぐに全ての原発を止めろ!の②
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307414039/




50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 14:22:23.98 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
厚労省が逃げ始めてるようだが
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:28:55.50 ID:K5oyuJ8D0 [2回発言]
関西て仕事ある?
東京より求人倍率やはり低いでしょ?


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 14:51:15.75 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
これからいろんな会社や工場が西日本に移転するんじゃないか?


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 14:51:51.46 ID:H55vB+Fl0 [1回発言]
東京の官僚たちは普通に子どもと一緒に生活しているよ


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/08(水) 15:49:00.86 ID:FxELpaDl0 [1回発言]
>>50
いよいよ夏の役人逃亡作戦が始まるんだな


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 15:58:49.26 ID:JLLlLm100 [2回発言]
>>50
>関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、
>実家近くにある出先機関での勤務を許可することなどを盛り込んだ。
>報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場合は、
>実家での勤務も認める。(2011/06/07-14:38)


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 16:29:45.59 ID:2fFnwKdX0 [2回発言]
生活を捨てて移住してしまった人にとっては、
残ってる人がそのまま普通に暮らしていけている事は
悔しくてたまらないことだろう。

自分の判断が正しかったと自分を納得させたいために
捨てた街の人達に向かって、必死に危険危険とアピールする。


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 16:44:06.02 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
というか、放射線障害に付いてはまだ人類には十分な知識がないので、こういう事態では
それぞれ別方向に逃げたり逃げなかったりする方が、全体としての生存率上がるかも試練
自分は全力で逃げる派
留まって立ち向かう派の皆さんがんばって、遠くからコッソリ応援していますdoton
0


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:55:54.82 ID:giqeeOjd0 [1回発言]
高い場所で福茨産モリモリ食ってノーマスクでグイグイ吸っても
三十年後もまだピンピン過ごしてるかも分からん

低い場所へ行って海外産中心に食ってもマスクしてても
チリ一粒の放射性物質吸ってしまって癌発症、農薬や防腐剤で癌発症
もしくは車に引かれて死亡、地震でつぶれて死亡、仕事無くて悲観して自殺
下手すりゃ近くの原発逝ってまたも往生したり

人生なんて結果論で自己責任で一寸先は闇だよね
って言ってあげるdoton
0


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 17:32:13.67 ID:2fFnwKdX0 [2回発言]
震災前に、
「東京は空気が悪くて早死にしそうだし、子供のためにも環境の良いところで育てたい」
と言って、仙台の沿岸方面に引っ越していったあの人は、今いったいどうしているのだろう・・・


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 21:59:48.18 ID:68sU+m/c0 [1回発言]
>>58ないない。 


61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/08(水) 22:19:09.38 ID:xH+yqDQ40 [1回発言]
名古屋住みだけど、うちの妹は関東野菜・東北米ばかり買っているらしい・・
私は一人暮らししてるからいいけど、実家に帰ってご飯食べるのが憂鬱・・・
妹は普通に子供生みたいらしいのに、なんで愛知産食べずに
より危険なのを選んで食べてるんだろう?理解に苦しむ。
でも絶対基地外扱いされるから言えない。
最近ほとんど関東産入ってこないけど、彼女がたまにいくデパ地下は
茨城キャベツ69円とかで売ってるんだよなー


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:35:13.68 ID:N69FZ1uh0 [1回発言]
>>42
興味深い記事だね㌧

今後いかに生き難くなるかを伝える教材を
もちっと探してみる


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:58:19.86 ID:PB8C3QAVi [1回発言]
>>61
その妹は無知というか馬鹿としかいいようがない。


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/08(水) 23:11:23.26 ID:YsJOppwm0 [1回発言]
>>61
説明しないとわからないんじゃないの?
にちゃんねらーや放射線技師でもなけりゃ、知識人は赤ん坊と変わらないよ。
資料をそろえて、危険性を分かり易く説明してみたら如何。
身内なんだし、守りたいよね。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 00:05:57.87 ID:lvzWt+FI0 [1回発言]
危険を訴えかけたら友達失いまくった。
私だって放射能は目に見えないし正直現段階でどれくらい危ないかは知らない。
けど用心するに越したことはないし、無事だったら笑って過ごせばいいだけの話なのに誰も真面目に聞いてくれない。

そんなに今までの平和な暮らしを演じたままでいたいのか?
家族は私の話を真面目に聞いてくれた。
出来ることなら友達も助けたいけどこんな感じならもう友達なんかいらない。
どんなに白い目で見られようと私は絶対に奇形なんか産みたくない。



66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 00:10:15.36 ID:ETG9CrB2O [1回発言]
>>65 あなたは正しいよ。聞かない人はどうしようもないんだ…

しかし、茨城住みだと他県産のものが少なくてつらい。がんばろうキャンペーン(笑)に毎度脱力。。


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 00:12:16.42 ID:tpmkswD80 [1回発言]
>>65
キチガイみたいに危険訴えたってひかれるだけだろ
感情的になっちゃ負け
家族にわかってもらえればそれでいいんだよ。
放射能てんでんこ
基本この件を他人(特に友人など近い他人)と共感を持った共有などは無理だと悟ること



68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:13:20.78 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>65
自分だけは大丈夫と信じているのでしょう。説明はされたんだし、それでいいじゃないですか。
今時珍しい、友人想いの優しい方だと思います。胸張って生きて行きましょう


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:16:09.84 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>67
放射能てんこでんこ、うまいこと言いますね。納得させられる造語です。
スレタイにいれたらどうでしょうか。


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 00:30:24.53 ID:7qp0w+hJ0 [1回発言]
2chに屯してるような奴は、人間として最低だ と、連れ合いに言われたが

確かにそうかもしれないと思う。

2chに踊らされてないで、もっとリアルを大事にしろ。


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:45:26.72 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>70
放射能の危険がリアルに迫っていますので、連れ合いの身を守って上げてくださいな。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 02:32:24.38 ID:b5a2SPWZ0 [1回発言]
トイレの電気付けっぱなし換気扇付けっぱなしにしてんじゃねえよボケ。


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 02:36:43.25 ID:TQjBB1mU0 [1回発言]
お節介にも上から目線で言った事でムキにさせて
黙ってた状態より被曝期間・総量増量させる結果になるんじゃないかと心臓バクバク
あーあ
はーあ
所詮他人だ、割り切らなきゃな


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 12:57:41.41 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
>>65
その友人たちも数年後には考えが変わるだろうよ
その時にはもう遅いけど。
ていうか311にもう日本は終わった
汚染物(食品だけではない)が出回ってる以上国内のどこにいても
被曝からは逃げられない

この状況にあってまだ原発推進するキチガイは全員死んでくれ
志賀原発もプルサーマルがどうのと言ってるし
この国には阿呆しかおらん



75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:15:04.45 ID:V8zd+crE0 [2回発言]
原発もう止めてほしい、と言ったらシーオーツーがっていわれたときはびっくりした
この国の人は今撒かれてるプルトニウムよりシーオーツーが危険らしい
家族とも意思の疎通ができないこの酷い現状を作ったのも原発なのに
原発問題って家の中にキリスト教徒とイスラム教徒が同居してるようなもんだわ
そして宗教対立は喧嘩しあう時間がタップリあるが、放射能の被害は待ってくれない


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:18.64 ID:nKB74ogWO [1回発言]
まあ気にしない人がいるから原発で働いてくれる人がいるわけで
その辺はありがたいんだけけど
20代30代の若いヤツらまで高い日給に飛び付くのは
日本では本当に放射能の危険性が認識されてないんだな~と思う



77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:48:36.78 ID:KBYLbTZG0 [1回発言]
スレタイ通りの体験をしてる人結構いるんだね…
とりあえず自分と相方の身だけでもリスクを減らす為に出来る事は続けるよ。

営業さんは仕事で”政治野球宗教の話はしない”らしいけど、
原発(放射能)も加わった気がする…


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 17:18:32.22 ID:UuWsj3hmO [1回発言]
でもさぁ、本当はみんな気付いてると思うよ。危険な状況だって。
だけど、どうしたら良いか分からないんじゃないかな。
原発が大爆発して大気と水と土壌が汚染されて、生き物が住める環境じゃないじゃない?
でも逃げるあてもない逃げた先でどうしたらいいか分からない。
それで危険なのは感じつつも今の場所に留まってるんじゃないかな。
ま、中には何も知らない何も考えない神人もいるけど。


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:20:53.64 ID:fsg3q3wNO [1回発言]
わりと福島からは遠いけどビクビクしながら毎日ストレスを感じてます。
比較的、環境は自由がきく(持ち家じゃない、子供まだ幼児、仕事かわれる)けど今、よそに移住も経済的にも出来ないし、逃げた先にももんじゅや他の原発はあるわけで、、
郷土愛みたいなのはそんなにないけど、知らない土地で意を決してリセットする勇気もない。
でも子供には被曝はさせたくないよね。
もう元の日本には戻れないという悲壮感と、原発パニックになってる自分がいる。
周りはわりと気にしてない人が多い。
みんなよく割りきれるね。


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/09(木) 18:25:19.65 ID:ni6+Mstk0 [1回発言]
もう駄目だ。産地を選んで云々言うと意地になって聞こうとしない。
頭おかしくなったのかとか言われるし。
少しは気をつけようという気持ちが皆無なのが怖い・・・何この温度差


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:41:03.39 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
そりゃ、自分のものさしを人に押しつけようとすれば普通そうなるでしょう


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:53:49.88 ID:z2kbx73OO [1回発言]
破局的事象が起こらないから平時と誤解する
ところでリーマンでそろそろ検診受けた奴はいる?
検診の結果極端に変わったりはしていないだろうか?


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:58:21.82 ID:J4ALfDDq0 [1回発言]
なんでみんな怖くないのか心から不思議。理解できない。
テレビで言ってることそのまま信じてるのかな。
自分もそうなって楽になりたいよ、無理だけど・・・


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 19:10:14.20 ID:aCP/z0VOO [1回発言]
テレビや新聞が大袈裟なトンデモを書いていると信じている父はある意味神。
いまだに絶対安全でどんどん原発つくらないといけないと…
怖いのは外国人が原発で爆弾することだけだとか…
父が考えるほど安全なら爆弾テロすら無力さー… ハァ


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 20:09:55.41 ID:Y6Lffw9T0 [2回発言]
>>81ものさし? そんな次元の問題なの?


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 20:53:50.54 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
チェルノブイリより深刻な汚染だってのに
安全厨はチェルノブイリのような被害が出ないとでも思ってるのだろうか

そもそも原発にも無関心で過去の事故の被害なんかも他人事でしかないのだろうか
もう他人事じゃないのにな


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 21:00:04.73 ID:Y6Lffw9T0 [2回発言]
物差しとか価値観とか・・・もし終息できなかったら
人類に取り返しのつかない・・・事を・・・


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 21:43:21.75 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
何かその圧迫感が嫌なんじゃないですか?
皆さんの周りの方々。怖くない人はあまりいないと思いますよ。
少なくとも私の周りにはいない。今の日本を憂慮していない人はいない。
皆が怖いところで怖い怖い騒ぐことと、自分なりの防御策の開陳が煩いんじゃないですかね。
情報が欲しい人なら向こうから聞いてきますよ。情報は欲しがって得るものだ。


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 21:58:43.00 ID:l4Meevj1O [1回発言]
放射線物質から完全に逃げ切れる安全な場所はあるにはあるね
たぶんお金も掛からない
そこは死後の世界


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 22:27:13.92 ID:2ehDA9tG0 [2回発言]
>>88
いや、ほんとにみんな怖がってないよ。
知ろうともしない。
何も知らないからこわくないって感じだね。


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 22:38:56.07 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
そう。知ろうともしない。
不都合な真実は知りたくないんだろう


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 22:41:05.04 ID:x8B9Eyyf0 [1回発言]
カマトトぶる日本人
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110609/Getnews_121216.html

ここで書かれている「だまされてる」と言えば被害者になることが出来、決して
馬鹿にはされない日本の傾向が逃げない日本人や御用学者の跋扈に関係
しているのではなかろうか。


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 22:46:56.24 ID:F6GDFGLj0 [1回発言]
>>90
いるいる。いるよマジ無関心の人。
放射能怖いねって話をしても「ヘェ~そうなんだ~」みたいな、
まったく自分は関係ないと信じ切って何の疑問も持ってない人。
あれって心の防御機能なんすかね?


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 22:53:08.25 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
もし防衛規制ならそれこそ言っても無駄ですから
構わないほうがいいんじゃないですかー


95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 22:58:53.68 ID:yI/gkBIN0 [2回発言]
>>93
例えば、エイリアンが知らない間に地球に浸食してるから危険だって
力説してtも、にわかには信用して貰えないのと同じな気がする。

でも、同僚よ、大して熱くねえんだから窓を全開にするのはやめてくれ。
周りの連中も咳しながら平然としてるなよ。
少しは異変に気づけっていうの。


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:30:46.34 ID:K5HI0WlPO [2回発言]
大阪人と石川県人に騒がれても煽られてるしか思えない。確かに大阪も放射線セシウムは検出されたが、全く気にしてないのは大阪人なのでは?


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:37:28.05 ID:K5HI0WlPO [2回発言]
チェルノブイリより深刻?どのことを指してるのかよ。新聞読んでないのかよ。人並み以下の情報量で、石川や大阪の西日本の人間が騒ぐ事態おかしい。首都移転してほしいのか?会社が来てほしいのか?


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:40:32.33 ID:wFg/4pY90 [2回発言]
小学校の給食に福島県の牛肉を使っている市に住む友人(子あり)に
内部被ばくの危険性をさりげなく話したら
「いくら何だって危ない食品は使わないでしょ。
ってかそこまで構ってられないよ。」
と言われたorz

私は放射能専門家じゃないから、説得力のある話を出来る訳がないので
話をそこで終わらせたけど、きっとこんな人が世間には大多数なんだろう。

ニュースで福島はもちろんのこと、千葉の柏がホットスポット、都内の処理場で高い放射線、
等々の話題を放送しているはずなのに
それが自分の身の周りにも及んでいるという所までは思いつかない。
想像力の欠如?何なのだろう?
でも、そういう生き方の方が幸せなのかも、とも思う。



99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:44:10.94 ID:fNKelQr90 [1回発言]
>>98
そういう生き方が途中で途切れないといいね。
いろんな意味で,,,


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 23:44:19.02 ID:yI/gkBIN0 [2回発言]
上司がお土産に買ってきた二本松市のお饅頭を、
俺以外は平気でバクバク食ってた。
それ以外でも、頓着しないで外食してるし、俺が
おかしいのかと思ってしまう。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 10:53:01.16 ID:fMO1SxsV0
福島県民は出雲大社に来てもらって、
全員厄払いしてもらったほうがいい。


702 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 11:14:38.21 ID:QsPYDpsH0
最近子供達が通常より早く帰ってくるから何かあったのかな?と思ったら
あちらこちらの学校で除染が始まっていた。
原発にもカバーができて放射性物質の飛散がなくなり安定冷却に入れば福島で
住み続けられる。



703 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 11:15:02.24 ID:oRW+WEo40
> 693

こういう自分の頭で考えない2次馬鹿、3次馬鹿が増えたな。
満足ですかプロ市民様


704 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/09(土) 11:53:19.86 ID:XZl/VE8m0
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。

●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

●トップページ
http://www.city.okayama.jp/

※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
 ・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
 ・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
 ・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。



705 : 【東北電 94.1 %】 (福島県):2011/07/09(土) 12:50:36.67 ID:1GUkp7ei0
きょうあつすぎ電力やばい


706 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:13:10.48 ID:1nGOO6IU0
ていうか東北電力がやばいwwwww


707 : 【東電 85.7 %】 (catv?):2011/07/09(土) 13:27:14.17 ID:r5oTzHi50
エスカレータとか自販機が動いてる間は平気な気もする
通年通りエアコン無しの我が家涙目


708 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 14:25:02.16 ID:GhVSJbp50
ふぐすまの10年後ってどうなるんだろ。3月からすでに25000人
人口流出ってことは、年末までに10万人くらいいなくなるって勘定か。
とすれば、被害が現実化する5~10年後には人口半分くらいだね。

中通り地方は広大な1~2μSvの原野と空き屋が広がる景色に
そこを鉛のチューブでガードされた新幹線と東北道がノンストップで通過

会津方面は、日光経由でのアクセスのみ。
目先の利益に目がくらんだ選択をした罰とはいえ、
残酷すぎる光景だな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/09(土) 14:29:46.96 ID:popCXDTz0
TVつけると室内の温度上がるから消してる


710 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 15:52:35.45 ID:W+z3cdzj0
昨日福島市、今日の午前に郡山そしていまはいわきに来ているんだけど、同じ福島県内でありながら
放射線量の地域差は凄くあるね。測定はDoseRAE2

福島市は屋外では1.5μSv/h以上、鉄筋ではない普通の家屋内は1μくらい。
郡山も屋外1.2μ、屋内0.9μ 途中の二本松はやばかった。ちょっと書くと問題になるな
そしてさっき着いたいわき市はいわき駅前外で0.25μ

面白いのは、最も低いいわき市ほど、マスクした人が多く、最もやばい福島市はマスクなし、ミニワンピとか
露出系が多い。
さすがファッションリーダー(笑)福島市、放射能の影響なんて気にしないんだね。

真面目な話では、福島と二本松は本当に数値が高くて、測りながら精神面で気分が悪くなった。
子供がたくさんいたけれど、子供だけでも県外に脱出させないとヤバイと思う


711 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:27:34.36 ID:kiKp/z8N0
二本松のどの辺?
二本松民だが屋外1μ、木造住宅屋内で3.9μ
郡山より低いことになる
場所によると思うよ


712 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 16:33:53.09 ID:pKJ+xcN+0
>>711
屋内が3.9μ!?


713 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:35:13.95 ID:kiKp/z8N0
間違えたw
0.39μ
ここみると恵まれてるほうか?


714 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 16:56:22.89 ID:alL2CPTc0
夏休み始まったらまた子供がどんどん流出するな~
どうなる福島?


715 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 17:06:04.17 ID:EQMkybT20
8月5日13:00より福島県福島市「ベルカーサ」にて小出裕章さん講演会を開催致します。
参加希望の方はkouen_bosyu@yahoo.co.jpまで『参加希望』と人数を記入の上、ご応募ください。

・・・と、あったな。


716 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 18:30:11.91 ID:0tYvA98j0
【放射能漏れ】
全頭から放射性セシウム、基準値の3~6倍 南相馬、同一農場出荷の牛

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110709/dst11070913530010-n1.htm

>>これまでの福島県の説明では、牛は屋内で飼育されており、出荷前のスクリーニング検査では、放射性物質の付着は検出されなかったという。



人体でも一緒だろ?スクリーニングして異常無しとか言っていたけど、実際は相当被曝しているんだろw
第一γ線は水で遮蔽されるのに、測定機をノドに押し当てただけで、甲状腺内部に蓄積した放射能物質に反応するのかね?
人間の70%は水で出来ているんだぞ?


717 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 18:37:41.50 ID:gz99XotKO
確かに二本松市は数値書くの憚られるやばさだった
具体的に地名いうと


718 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 19:03:24.47 ID:rthbq7k+O
>>710
二本松の数値教えてよ。
この間スーパーで二本松産きゅうり売ってたからさ@千葉。


719 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 19:12:14.04 ID:dKTBjXgJ0
>>346
福島、すごかったよ
ttp://island.geocities.jp/gaigaicount/kamagaya-sendai.htm


720 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 19:27:31.69 ID:dKTBjXgJ0
帰り道も
ttp://island.geocities.jp/gaigaicount/sendai-kamagaya.htm


721 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 19:28:25.88 ID:M+OLjp3M0
今日 19時30分~
NHKスペシャル シリーズ 原発危機 第3回「徹底討論 どうする原発 第一部



722 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 19:55:19.98 ID:Gg4q6nRP0
6月ごろの福島民「県産物が売れないのは風評被害だ!」←この頃セシウム牛肉のおそれがある食肉が未検査のまま流通して食卓にでていた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310207209/


723 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 20:16:50.40 ID:V5MDsYJA0
事故後国産しか表示してない肉は買ってない


724 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:38:50.76 ID:xkwJ/72OO
何かもう、むかつくから関係各所にメールするわ。


725 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 23:27:00.43 ID:bBA+OExa0
二本松市の三保市長って5月頃自主的に線量高いところは避難させる!って
言ってたが最近言ってないな・・・
諦めたか・・・(^^;)


726 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/09(土) 23:34:21.30 ID:gDLF5jFL0
このスレだったか記憶があいまいだけど・・・
山形に引越しきまった。
山形県で福島からの自主避難者受け入れの情報流してくれた人ありがとう!

家族向けの家は応募が多くて今からじゃ厳しいかもしれないけど
単身者向けはそれに比べたら競争率低めみたい。
母+子とかなら1Kとかでも十分住めると思うので
気になる人は一度問い合わせてみて欲しいな。


727 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 23:42:38.56 ID:YgJ2nd3Z0
あーぁ、福島出て東京人になるのが得なのかな…


728 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:45:03.86 ID:1aRXQqExO
ならなくていいよ


729 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 23:57:27.24 ID:BIBskOb2i
福島県人はこの悔しさを忘れるな
93歳の老婆の遺書

このたび3月11日のじしんとつなみでたいへんなのに 
原発事故でちかくの人達がひなんめいれいで 3月18日家のかぞくも
群馬の方につれてゆかれました 私は相馬市の娘○○(名前)いるので
3月17日にひなんさせられました たいちょうくずし入院させられてけんこうになり
2ケ月位せわになり 5月3日家に帰った ひとりで一ケ月位いた 
毎日テレビで原発のニュースみてるといつよくなるかわからないやうだ 
またひなんするやうになったら老人はあしでまといになるから 家の家ぞくは
6月6日に帰ってきましたので私も安心しました 
毎日原発のことばかりでいきたここちしません こうするよりしかたありません 
さようなら 私はお墓にひなんします ごめんなさい

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/images/20110709k0000m040039000p_size5.jpg


730 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:03:55.31 ID:ar4/jEHc0
震災のせいで自殺者増加したのにもかかわらず
芸能人のせいにする政府には呆れる。
震災以来政府のことは信用しないけど

ところで福島市でも年間20μSV超えるようだ
内部からも被爆してるからどの道超えるんだけど



731 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 01:18:16.99 ID:lMV1dJBb0
福島市民はまさにゆで蛙状態


732 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 01:21:09.52 ID:KXMCW/EyO
福島はもう各年代別の検体データ集めれる実験場なんだよ


733 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:29:54.58 ID:UZBIufrM0
バ管が狂って(もう十分狂ってるけどさ)解散したら、自民党政権になるんかね。
自民党だったらどう処理するんだろ?



734 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:43:21.12 ID:ar4/jEHc0
元々自民のせいなんだけどな。どうも処理できねーべ
なんでもいいから管が自然エネルギー通しちゃってよ。。。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 02:12:51.73 ID:GJ0KJVZw0
自主避難って事で、山形に賃貸物件押さえて
とりあえず、行ける時だけ行って滞在しよう。
どうせ、無料だし・・・
おいおい、それって別荘じゃねえか!?
んで、日赤からもらった新家財道具は一年後に
自宅のと交換・・・シメシメ。
これって、ありかよ!?
日赤にクレームだ!
こんな思考の奴らに何が支援物資だ!




736 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 02:33:07.32 ID:szo7Ji3r0
福島市あたりに勤務の奴らは米沢あたりに引っ越して職場に通えばいいんじゃないの?
それだけでもだいぶマシだと思う


737 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 02:42:13.85 ID:OW3Cia5I0
>>736
冬どうやって通うんだよ


738 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 02:48:27.80 ID:S+ddBfVF0
ここで工作してる公務員に避難をすすめても無駄だよ
福島市は安全て布教しなくちゃいけない立場なんだから
自分たちが早死するの悔しいから市民も道連れにしようと必死だし


739 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 03:01:50.03 ID:alAI3x6X0
やっぱり山形大人気なんだね

「原発事故影響で山形への避難者急増、借り上げ住宅申込数1500件超す」

東日本大震災による福島第1原発事故で、福島県から本県へ自主避難してくる避難者数が急激に増えている。
県による民間アパート借り上げ無償提供は申し込み件数が延べ1500件を超え、これに伴って県内の小中学校に転入をした児童生徒は約580人に上っていることが8日、分かった。
提供対象者を先月16日、罹災(りさい)証明書を持つ世帯や避難指示区域の避難者から、福島県内全域の自主避難者まで拡大したことが背景とみられ、今後も増えることが予想される。

http://www.yamagata-np.jp/news/201107/09/kj_2011070901680.php


740 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 03:03:00.61 ID:NFQQ3wJN0
低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記録
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4846111059/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392



741 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 05:38:58.99 ID:JgPX7MP6O
昨日、飯坂温泉でサンバパレードが開催された。
女の人たちが雨の中、例の丸裸同然の格好で踊った。
俺も雨に濡れながら、写真を撮影した。
放射能は気になったが、あれだけの被写体が目の前にあると、
もうダメだ。
ブレーキがきかなくなった。



742 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 08:25:46.40 ID:OW3Cia5I0
おまいら福島県民が「風評被害!風評被害!」て言って全国のスーパーで福島応援キャンペーンやってた時に
3000ベクレル超のセシウム牛肉が流通してたんだぜ。
当然東京にも名古屋にも大阪にも出回ってる可能性あるしスーパーに並んでて俺の口に入ってるかも知れんしお前の子供が
食べたかも知れない。
現地のおまいらが意識改革を促してくれ。俺ら非被災地の人間が何言っても「風評被害!」で終わってしまう。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 08:51:32.86 ID:Kr9Uuzbr0
農家の頑固爺婆が若者の言う事を聞くとでも?
意識改革とか出来るまともな農家の人はみんな非難してるか自殺してるかのどっちかさ


744 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 09:18:38.60 ID:pjE6VnHV0
県民というのは正解ではないな。風評風評言ってるのは農業酪農従事者と県の担当部署だろう。
従事してない一般市民は風評ですむはずないと思ってるから、だまって避けてるから。
やはり田舎だから農業関連者が身の周りにも多いので、声にあげることができない。


745 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:19:24.09 ID:5uMNhkZk0
農家が作らないと補償されない仕組みにした国が一番悪い
それに、出荷制限でも買い叩かれても補償請求すんのに
県知事自ら風評被害煽って拡大させてんだもの…

おかげで水しか使ってないウチの会社が大迷惑…こっちが風評被害だっての


746 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:33:20.05 ID:JgPX7MP6O
国の安全基準をクリアしても、福島産は汚染されているという話になれば、それは風評被害だな。
福島を批判している人は、国の安全基準を問題にすべき。
なぜ、福島を批判するのか分からない。




747 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:38:31.34 ID:Qs4kSe/u0
二本松高いの?
中途半端に煽ってやな感じ
そこまで書くなら最後まで書けって感じ


748 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 12:50:12.15 ID:8cw0Q29z0
国の安全基準は問題だ。それを盾にして片棒を担ぐ福島も問題だ。


749 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:04:55.63 ID:ARjxO4vq0
悪評高い福島産の野菜
さぞや安値で売れないんだろうと思ったら、これが結構売れてる
平年比で1割前後安いけど、これは福島以外の産地も同じで買い控えが原因

外食中心や親に飯作ってもらってるヒキヲタニートは注意しろよw


750 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:28:09.59 ID:zkuFVt9z0
>>747 放射性降下物の総量は

南相馬<福島市、二本松市、郡山市、本営市、大玉村

なのに南相馬だけ避難指定。
福島県における政府の政策決定の異常さが判るだろ?
1μSv/hなんて放射能管理区域の2倍の線量なのに人が日常的に生活している異常性を認識
した方がいい。

次は福島市の一部が指定避難になると予想している。
茹で蛙政策で徐々に避難区域広げる気だな。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 13:55:37.16 ID:B2oI8lsH0
福島市なにが何でも避難対象にはならないでしょ。
国道4号と東北自動車道と東北新幹線+山形新幹線の分岐点と重要路線が集中
しているからね。
重要路線がなかったらとっくに避難させて立ち入り規制しているよ。


752 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 13:59:00.36 ID:qN1+dKLr0
人口が多すぎるからなあ
北海道の原野とかにまとめて移住とかさせられないの?


753 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/10(日) 14:00:28.59 ID:F4OXkkpG0
4/28
福島の牛乳うれしい 給食に復活(4月28日 読売新聞朝刊)
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-721.html

愛媛新聞朝刊独自取材より(2011/05/21)
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)
鼻血を出す子が相次いでいる
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-895.html

6/16
ついに福島の子供たちに健康被害、鼻血が出続ける
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

6/19
福島で子ども健康相談 体調不良、食品に不安の声 。「せきが止まらない」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000536.html

6/30
<放射性物質>6~16歳尿からセシウム 福島市民団体調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000079-mai-soci

俺は福島県民。20代前半。3月15日の体験について語ろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502


754 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:02:21.47 ID:B2oI8lsH0
一番はいいのは北海道より福島市民全員で東京に避難
東京にいけばなにかがある
東京にいけば仕事が必ずある
東京にいけばやりたいことがきっと見つかる
これが東京に対する田舎民の心情です。




755 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:06:58.98 ID:vNoKq0ic0
>>754
とりあえず誰でもすぐ就けるバイト仕事は奪い合いになるし、不況だから余計に。
いまヤフーショットワークスなんてほとんど宝くじだもんな。

元々がカタイ商売で長年やってきた人々だから、なかなか生業をみつけられず生活保護化する…

簡単じゃないよ。
福島で農家だったら北海道で就農の方が良い場合もある。


756 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:11:00.39 ID:B2oI8lsH0
まあわかっていても田舎は東京をめざす
そして挫折して故郷に帰りお見合いでもして結婚するこれが田舎のしきたりみたい
なとこになっている。
福島の場合は東京に行くか仙台に行くかの2極かしている。



757 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:12:48.55 ID:qN1+dKLr0
>>756
それは3.11前までの感覚だな
もっと自分らがおかれてる状況を自覚しろよ


758 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 14:16:13.05 ID:tYMWQrufO
どうせ避難するなら3食昼寝つきがいいな



759 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:17:30.72 ID:lyfhtXfN0
>>754
個人単位でそう思っている人はいるかもしれないが
総意ではないよね。

だいたい東京は人口過剰というか、
一度に何十万人も受け入れる余裕は、場所的にも
就職先としてもないイメージがある。

もし全員が避難するとしたら、北海道から沖縄まで
全国の都道府県に分散移住するしかない。

週刊現代など部数増を狙うために、また、AERAを始めとした
朝日新聞系や毎日新聞系の左派メディアが反原発イデオロギーの
強化のために「アメリカの核は悪、北朝鮮の核は容認」のような
小出裕章氏を使って放射能恐怖ヒステリーを流布しているのを尻目に、
今は、国が安全だと言っているのだから、とりあえず
それを信じるしかないという所だと思う。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:21:47.39 ID:qN1+dKLr0
分散なんてするな
汚染を全国に広げるな

北海道の原野にまとめて移住 これが一番


761 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:21:51.49 ID:B2oI8lsH0
最近では子供の夏休みを拡大させて放射能から守ろうという運動があるけど無駄
だと思う。
子供達は被爆しているという意識がまったくない。
最近は除汚などで早く帰ってきている子供を見かけるけど半そでだったり本屋やゲーセンで
遊んでいたりと放射線をまったく意識してない。
学校を長期的に休んでも結局は外に出歩くから長期的な休みは無駄だと思う。
それより震災で遅れた分の授業を夏休み返上で行うべき。



762 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:25:06.21 ID:V0VviVFh0
>>759
さらっと嘘書くなよ、巣に帰れ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:34:00.25 ID:lyfhtXfN0
>>760
今どき「放射能はうつる」なんて思っているのは
科学的知識が足りない証拠だな。

>>762
どの辺りが嘘だと思うの?


764 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:35:57.50 ID:SO7/tg8A0
東京って、無計画に停電するウサギ小屋程度のアパートに
住まわされて、交通手段はぎゅうぎゅう詰めの非人道的な
乗り物ばっかりで、放射性物質以外の有害物質が大量に
あって、住んでるといろんなアレルギーになるんだよな。
仕事見つかってもどうせ最低賃金以下で、時間も不規則。
早死に間違いなしだろ。

でも福島からは避難するよ。
東京じゃないところに。


765 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 14:40:05.09 ID:ke54unwQO
千葉の放射能汚染はどれくらいになったかな!?♪


766 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:43:12.34 ID:PT+VyiQk0
福島の皆は、なぜいわき市へ行かないの?

確かに東京と比べれば放射線量は50%程度多い(それでも通常時屋内0.15μ戸外0.25μ 土壌0.3μSv/h程度)だけだし、
福島市や郡山市から比べれば1/5程度で、まだ安心できるでしょう

いざとなれば福島市の自宅まで罹災証明で無料の高速を使って2.5時間程度だし、いわきは郡山と違ってそれほど排他
的じゃないですよ


767 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 14:43:20.34 ID:ARjxO4vq0
福島で被曝して東京で関東大震災or東海地震に被災するのかw
将来的に確実に発生するであろう災害現場に避難とかありえん
大都市圏で大災害が発生するとどうなるか、阪神大震災で理解しただろ

移住するなら北海道東部~北部か九州以南以外に無い


768 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:54:40.20 ID:Ul+J2xv90
ネット上にはよく福島の人叩いてる馬鹿がいあるが
叩く所間違えてるだろ
多いのが、何故避難しない?とかね
そんなの国で指示して避難させるべきだろ
なんで政府や東電が悪いのに
自腹で住む所も金出して行かなきゃ行けないの?て心理なるわけよね
安心、大丈夫ですよ、と唱えてる御用や東電、政府が悪いんだろ?
そのくせ自然エネルギー法案通しますよってなると、馬鹿みたいな某女優かぶれみたなのが
首相支援します~とか言いはじめる
福島の人には何故避難しないと逆ギレし政府が悪いのに首相を支援
ほんと自分に都合でしか生きてない奴が最近目立つよなw



769 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 14:57:33.68 ID:I60MHsXn0
大丈夫だから安心しろ


770 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:06:29.67 ID:lyfhtXfN0
>>764
同じ福島県表記なのに先ほどの人(>>754)とは真逆な意見だな。
(まあ、2chの地域表記なんて当てにならないけど)

東京は特別な場所ではないよ。
計画停電は一部だったし(震災直後に多摩地区と神奈川など周辺地域で行われていた)。

あとウサギ小屋みたいなアパートもあるにはあるし、朝夕のラッシュもその通りだが、すぐに慣れる。
有害物質は、そんなにないよ。ディーゼル規制があったからね。いまだにその規制がない地域より
空気はクリーンかもしれない。ただ、豊洲などの埋立地の一部は地中から環境基準の4万3千倍の
ベンゼンなどが検出されたことはある。

以上、東京人の俺が言うのから間違いない(東京以外でも何箇所か別の都市(海外を含む)に住んだことあり)。

>>768
それは言えるな。
避難など簡単にできないと思う。仕事(つまり収入)や学業をどうするかとか、ローンが何千万円も残ってるとか。
東京電力に国策として原子力発電を実施させてきて、事故隠しと想定の甘い耐震設計や堤防により
このような災害が発生したわけだから、その辺りの問題を政府の責任でクリアしないとね。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 15:07:53.28 ID:muRc7GhX0
>>640
テルルたっぷりピカの味~♪


772 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 15:17:17.59 ID:JJP+rVCA0
北海道だと、札幌市厚別区の桜台(厚別西)が人気。

街の雰囲気が福島市や郡山市に似ているらしい。


773 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:17:33.82 ID:Ul+J2xv90
福島の人が仮に全て今自主避難したら東電や御用や政府は
なんと言うと思う?
危険じゃないのに勝手に避難したんですねって
福島民に対して避難しない人はおかしいとまで言ってる奴が
今は首相支援しますよってツイーターやユーストで見ると吐き気するわ
どんだけ長い物にはまかれてる奴なんだってね
異常に管をおだて褒めて
エネルギー問題はそれはそれで、批判していかないといけない所は批判しないといけない
今のこの、避難しないのは福島民が悪い、福島の農家は作物作るな、という風潮はかなり危険だよ
誰が悪いの?誰がそうしなくちゃ一番いけないのか?物事の本質で判断できなくなっている
日本人の意識が非常に今危険な方向へいってる



774 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 15:22:21.00 ID:JJP+rVCA0
福島と一口にいっても、都市部と農村・漁村地帯じゃ全く事情が違うだろうに。

浜通りの漁師を東京に移住させて、
郡山の4号沿いに住むサラリーマンを道東の寒村に移住させるってか?


775 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:30:21.79 ID:lyfhtXfN0

「福島の人は逃げる必要なし」という副島隆彦氏と「福島の人は一刻も早く逃げろ」という武田邦彦氏の対談集が出た。
うちの近くの本屋で平積みで売っていたので買って読んだが、両者の意見が分かって参考になる。

原発事故、放射能、ケンカ対談
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%81%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%80%81%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%AB%E5%AF%BE%E8%AB%87-%E5%89%AF%E5%B3%B6-%E9%9A%86%E5%BD%A6/dp/434402009X


776 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:39:23.67 ID:lyfhtXfN0
>>773
>福島の農家は作物作るな、という風潮はかなり危険だよ

これも政府が悪いね。

作った作物がもし汚染されていたら買い上げましょう。
しかし、栽培を自粛した分は賠償しません。
それに、検査をしたら全て基準を下回っていました。

なんていってるわけだよね。農家は作るしかないじゃない。

福島市ではないみたいだが、今回の牛肉問題もそう。
行政側の検査でOKだったので出荷したわけだ。
畜産農家が悪いわけではない。

政府が基準を明確にし、徹底的に全頭検査をしてから出荷するようにするべき。
全ての農地でもそう。もし汚染されていたら、除染するまで出荷を停止し、その分補償すると決めればよい。
今のままでは農家も消費者も不安になるだけ。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 16:04:33.40 ID:glKKDske0
どうせなら、県外がいいのに...

「ふくしまっ子夏の体験活動」応援補助事業
http://www.syakai.fks.ed.jp/project/index_project.htm
>福島県と福島県教育委員会では、東日本大震災により、
>子どもたちが屋外で十分活動できる環境が少なくなっていることから、
>夏休み等に心身ともに伸び伸びと
>自然体験活動や交流活動等ができる機会を提供します。


778 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 16:17:02.80 ID:0/5LpXiG0
>>772
先週だかの段階で残り20室と言ってたぞ
郡山福島どっちにも住んでたけど
まぁ、福島に似ているような気もする。
隣スーパー、100均、ドラッグストアだし生活には便利
けど車はあれば便利だな。
だが汚染車は持ってくるなよ


779 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 16:23:14.29 ID:GpXnVCI60
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。

●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

●トップページ
http://www.city.okayama.jp/

※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
 ・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
 ・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
 ・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。


780 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/10(日) 17:00:26.20 ID:D1hN2DPv0
いわきも危険だよ。ホットスポット化してるところがある。
福島は原則全部危険で、例外的にあいずの一部が軽微な汚染状況。

実は日本全体も危険。海外から見たら、被曝食品が検査なく流通してる
日本そのものがかなり危険。


781 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 17:18:38.13 ID:VL4oe1dz0
>>780
都合の悪いものは、すべて「風評被害」
ひどいのになると「検査をすると風評被害になるから」と
わざと検査しないで流通させている


782 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 17:45:40.65 ID:ULZGn7hg0
>>760
>北海道の原野にまとめて移住 これが一番

そう思う。苫小牧~千歳にかけて無尽蔵に土地はある。ただしそれぞれ所有権はあるだろうが。
でも苫小牧なら頓挫した工業基地予定地など転換し易い土地も多い。札幌からも近いので
国土の再構築に向けてもいい選択肢だと思うが。



783 : 【東電 86.2 %】 (catv?):2011/07/10(日) 17:54:31.52 ID:fP3tfOs60
沖縄は?


784 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 17:55:48.49 ID:ULZGn7hg0
福島市に旧い知人がいるが彼らの意識って東京志向が第一で次に仙台しか無いって感じだったな。
日本は広いし北海道だったら上京志向はもちろんそうだとしても他にまだ関西圏も選択肢に
入れる人だっているんだが福島あたりではそれは変人の部類に近いかもしれないのかなと思ったもんだ。


785 :大阪でおまんねやわ(dion軍):2011/07/10(日) 18:03:38.01 ID:n9ehxg1F0
>>784
大阪人ですが、青森で4年ほど仕事をしたことがあります。青森は福島ほど東京志向は
強くないと思いましたが、同僚の福島人は「東京にあらずば人にあらず」でしたね
福島のような中途半端な田舎は関西以西にもたくさんありますよ。島根も岡山も十分田舎です
北海道は福島に似ているとは思いません。圧倒的に北海道のほうが自然が深いです。
福島県民で大阪に馴染めるのは転勤族かなと思いますが、農家の人は中国地方なら全然適応できると思います


786 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 18:11:40.22 ID:ULZGn7hg0
信用するかしないかは個人の判断として・・・
http://chikyuza.net/n/archives/8340


787 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 18:40:34.46 ID:mfUHQn8A0
>>776
もし、全頭検査をするとして今までの例から、検査費用は全額農家に賦課するのを忘れないんだよな。



788 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/10(日) 18:47:57.98 ID:C3Ytgi8q0
>>786
いわゆるひとつのバズビー・サウンドですね。


789 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 18:58:25.71 ID:OmGPqDwK0
今度、東日本大震災の、余震がある多分原発もたないから遠くに避難しなさい。内緒の話し


790 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:33:18.27 ID:lyfhtXfN0
>>787
今まで検査費用は全額農家に賦課していたの?

だとしたらまずいな。
原発の運営責任のある東電と政府が責任をもって支払わなければならない。

福島県や農協は、間に立って、農家を守るための努力をしているのだろうか?


791 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 19:44:47.82 ID:nvEUtTH+O
>>782
腐るほど、と言っても
使える平地は500km2程度。
しかも平地の中には利用不可能な湿地帯も多い。
札幌市の平野部が450km2程度だから
精々200万人-35万人(苫小牧千歳恵庭)程度の
受け皿しかないな。



792 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 19:46:19.75 ID:2hKyWdxn0
なんていうか、農家に対する政府の対応みると
いまの原発危機への対応に通じるものがあるよ

汚染された農産物を「暫定基準値以下」と
一方的に安全宣言だして、日本全国にまんべんなく
ばらまいている。

原発対応でも、補償金をジャブジャブばらまいて
その尻拭いは増税で国民均等

けっきょく政府は、いっさい懐痛まない


793 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 20:12:59.84 ID:V0VviVFh0
今更だけど山下さんは年間100msv以内なら安全とか一言も言ってないからな


794 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 20:18:57.09 ID:ULZGn7hg0
>>791
>札幌市の平野部が450km2程度だから
>精々200万人-35万人(苫小牧千歳恵庭)程度の
>受け皿しかないな

すまん
言ってる意味が良くわからん。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 20:34:42.46 ID:ULZGn7hg0
札幌の200万人から苫小牧・千歳・恵庭の計35万人を引いた165万人分の
スペースはあるって意味か? なら十分じゃないか。福島全体で約200万。
そもそも県民全員ってあり得ない話なんだし。


796 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 21:57:43.71 ID:QizXx9Sn0
山下俊一医師会向け講演会の文字起こし版
http://blog.goo.ne.jp/isihara_fukushima/e/138b4f89f898bc05410253dc1197b0db




797 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 22:06:16.39 ID:ulsHlZzK0
被ばくしまくってるんだからもう遅いだろ
避難なんて



798 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 22:10:28.45 ID:KXMCW/EyO
>>797
もう今更手遅れだよな



799 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/10(日) 22:37:18.90 ID:W0K+UK900
もう手遅れではある。しかし、福島に住むより移住した方が多少は
安全。人間には60兆個の細胞がある。1ベクレルで一秒当たり1個の
細胞が死ぬ。一日あたり約10万個。

1000ベクレルだと1億個。このぐらいなら安全ではある。しかし、
10万ベクレルぐらいになってくるとやばくなる。一日1000億個の細胞が
やられてしまうことになるからである。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:48:50.49 ID:BaSgVRa70
>>723
国内にも移動させてるから、産地指定の国産でも信用できない。
肉は外国産にしてる。


801 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 22:49:38.57 ID:sp9IqdGR0
牛肉はそもそも食わない ヒンズー教だから


802 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:55:59.19 ID:atzDW/DF0
「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」

http://bouhatsusoshi.jp/


803 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 01:22:09.43 ID:RporR2ao0
>>793
散々言ってるわ
途中でニュアンス変えて逃げの手打つようになっただけ


804 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 02:07:49.19 ID:eK1rPbTc0
>>803
いや言ってないんだ
色々な所で散々100msv以内なら安全と言っているが
”年間”100msv以内なら安全とは実は言ってない
講演でもそうだし、新聞や雑誌のインタビュー記事でも”年間”という言葉は巧みに避けてる
俺が見た講演の映像でも年間と言ってるのは見たこと無い
本当に狡猾で頭が回る人だよ、この山下教授は



805 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 02:14:16.30 ID:8xI2IlbB0
山●●したくなってきた・・・・
こいつのせいで親や兄弟あまり危機感無い
こいつのせいで避難しない家多いだろ・・・・・・・・


806 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 02:21:17.77 ID:8xI2IlbB0
山下の顔は血の通ってる人間には見えない


807 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 03:57:03.52 ID:UoZhwBtcO
で山下なにがしは孫は連れてきたん?



808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 04:16:00.45 ID:yv6uYlmKO
>>780
いわきのホットスポットは北部の極一部だな
人がほとんどいない山間部
中心部の平は0.2マイクロシーベルト台
小名浜や南部は0.1前後
風向きが奇跡的だった
今でこそこの数値だが、もう外部被曝だけで1ミリ超えてんだよなぁ

こんな事言ったら福島市や郡山市民に怒られそうだが



809 : 【北電 - %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関西):2011/07/11(月) 06:40:48.41 ID:ty9aFPcAO
鹿せんべい


810 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 08:17:55.18 ID:xKW255dK0
>>808

中通りに関しては、地震から放射能の雨、被曝の開始まで少しタイムラグがあった。
津波の被害もなかったし、適切な避難指示があれば、初期の被曝をかなり防げた
しかし、安全を声高に主張する山下がいた

良識ある文科省は脳内避難させていたらしくて、県外の新聞(例:東奥日報)などには
福島(市)の最大値を4月5日以降の値で公表している(約1/10になる)
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
(青森在住ではないので、最近も同じかは知らない)

非常事態だから福島市は全員避難していたから測定も出来なかったし、被曝の評価も不要ということらしい


元データは
http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/07/1304562_040619.pdf

http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/05/134562_040519.pdf


811 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 08:31:45.14 ID:IzdSt8bj0
大抵の両親は子どもの事が心配で、たまらないと思う。
なのに、この校長と来たら…子ども置いて男と外泊。続けて翌日も…。
子供達だけで、余震の不安を耐えているかも。
http://fblg.jp/tyukiusagi/







812 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (岩手県):2011/07/11(月) 09:11:01.25 ID:4AeaEfro0
放射能がまるで花粉と同等扱いだもんな。

なんという事態だよ


813 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 09:18:45.48 ID:5e6+UuNi0
>>811
校長?
拡散して叩きたいのはわかるが人それぞれ 
別にいいんじゃね


814 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 09:26:58.92 ID:FgCS9CXqO
郡山は 落ち着いてるだろうか・・


815 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 09:29:40.34 ID:ZHRyHejs0
福島市や伊達では、会社で放射能と言っただけで、キチガイあつかい。まぁ来月には他県で、新しい仕事に、ついてる。家族は、その県に震災直後から移住済み。俺は仕事探すのに手こずったが、ようやく目処がたった。


816 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:03:43.27 ID:7Lw05AiwO
>>815
おめっとさん。夏休みエンジョイしてくれ。


817 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 10:10:56.69 ID:gsSeRf/WO
>>815
おめでとう。いってらっしゃい。
うちは一時避難した時、放射能のストレスから離れた生活がこんなに快適とは…と実感したよ。
引っ越したいが諸事情で金がない。



818 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 10:23:44.25 ID:cMdF85Dr0
福島市の線量を予測してみた・・・
セシウム134と137の効果量は同等のようなので
134の影響が無くなるのが8年後ぐらいになる。
1マイクロシーベルトの地域は8年後線量は0.5以下になるだろうが
137の影響は数十年継続する
ということは福島市は8年後でも人は住めないんだな。。。。。。

これはあくまでもセシウムだけで考え、自然浄化も考慮しない場合だが






819 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/11(月) 10:31:51.14 ID:fpRyKvU+0
>事故直後に行われた高エネルギー加速器研究機構と
>理化学研究所の合同チームによる調査結果
http://rcwww.kek.jp/hmatsu/fukushima/

によると、

線量は3年で2分の1
放射能は6年で2分の1 に減ると予測しているようです




820 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:35:28.47 ID:XeCIQhHD0
県庁職員と福島市役所職員は全員お墓に避難しろ
そうしないと福島県は破滅



821 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 10:52:56.40 ID:cMdF85Dr0
>>819
自然浄化もあるし、せっせと汚染された土で野菜作って出荷するから
そのくらいになるんだろうな。。。


822 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:52:58.98 ID:XeCIQhHD0
県庁職員と福島市役所職員のせいでめちゃくちゃだわ
さらに市民を道ずれに殺そうとしてんじゃねえぞ ボケカス


823 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:57:50.37 ID:XeCIQhHD0
早く雄平お墓に避難させろボケカス


824 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:58:08.89 ID:C5qAZn6x0
文部科学省
東日本大震災 子どもの学び支援ポータルサイト
http://manabishien.mext.go.jp/

夏休みのキャンプ・合宿に関する支援情報
http://manabishien.mext.go.jp/summercamp/


825 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:59:20.23 ID:7XNIvwrq0
山下先生のお孫さんには、ぜひ20mSv/年以下で「安全」な福島市で
サマーキャンプに参加していただくよう県知事にはたらきかけましょう!


826 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 11:05:42.11 ID:cMdF85Dr0
500ベクレルの野菜を食うと健康になるっていってた稲はどうなった?


827 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:10:32.56 ID:XeCIQhHD0
今年の流行語大賞は「お墓に避難」 表彰されんの雄平 ボケカス


828 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:15:10.87 ID:XeCIQhHD0
「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」
「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」

何 回 も 言 わ せ ん な ボ ケ カ ス ! !



829 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:33:06.92 ID:sEPMY9fW0
今日も空気が旨いな!


830 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:37:10.31 ID:kGUVwOgT0
最近の新聞の広告に長期滞在型の旅行プランが掲載されていたけど8日も休みを
お盆以外でしかも大手企業以外で取れないでしょ。
まあ子供達を少しでも放射能から遠ざけるプランだけど普通のサラリーマンは
長期休みを取れないしお金もない。
旅行にいくお金があったら福島から引っ越しているよ。



831 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 11:53:04.95 ID:48lSICSR0
今の会社、退職金が400万ちょっと、地震保険金が80万
貯蓄とか動産処分して総額600万くらい

以上の資産に家族5人、自主避難して移住先で生活基盤が整うかな?
失業保険って原発事故から避難するための自主退職でも支給されんの?

まぁどっちにしろ半年以内には動きたい


832 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 12:54:53.07 ID:58OoSDQkO
>>831 自分でちょっとは考えたり調べたりしろよ

避難する場所によって生活費なんて雲泥なんだよ教えてちゃん

お前は人生のプランまで人に聞くのか?

残金よりその性格が問題だろ


833 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 13:00:01.27 ID:58OoSDQkO
>>831 ちなみに教えると神奈川済みの自分は夫婦+赤子一人で半年の生活費が500万

一般的に都会と言われる場所は部屋を借りるだけで100万近くは飛ぶし、卵は平均250円ぐらいの物価


834 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 13:05:03.40 ID:kGUVwOgT0
避難するなら福島みたくそこそこ便利のいい田舎だな。
都市部は仕事もあるけど物価が高い



835 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 13:06:34.35 ID:3mNyK02z0
>>826
死んだふりしてんじゃないの。

原発への注水作業なんて、俺が裸でやってやるみたいなこと言ってたよ。


836 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:47:01.27 ID:Fq0uxrjP0
>805山でHしたくなってきた・・・・


もはや
「福島で放射能危機を叫ぶヤツは非国民」
「一億玉砕…鬼畜放射能と全員死ぬまで戦え、オクニのために被爆で死ね」
「日本人なら、ぜいたくはできないはずだ!汚染食物を黙って食え!」

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ