所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/06(水) 19:55:41.98 ID:fQm25x67O
大阪きたあああああでけえええ がゃあいああか
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 20:36:07.04 ID:exjtSLNG0
>>599
甘え以外になにがある?じゃあ
夢見すぎ
これでいいか?
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 21:34:44.81 ID:/lSaIbT60
大勢が今は曖昧な夢の中
目覚めは数年後
多分
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:43:41.76 ID:AGQm7A7c0
NHKの朝の番組アサイチで伊達市の避難勧奨地点(?)の説明会の
ときの様子を放映してたけど、公務員が住民に向かって
「(避難すべきだったか、すべきでなかったか)最後は司法の場で争うことになる」
みたいなことを言ってたけど、ぞっとしたよ。
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:45:08.39 ID:AGQm7A7c0
>>604
避難させる補償費用をケチってる印象を受けた。
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:16:58.92 ID:ReX76rAF0
>>605
むしろ最初から金の問題が大きな要因な訳だが…
金無い→出費抑える→出来るだけ現状維持→暫定基準値設定→放置
金廻る→原発維持→被害を最小限にする→臭いものに蓋→被害矮小化
国は自治体に丸投げ、自治体も金が無いから国に丸投げたらい回し、
元から無能な県と脛に傷あるキレ芸知事と恒三、
そして与党主流派の玄馬鹿、こいつらの地元は被害軽微だから思惑が合致する
被害に苦しむ地域は憎い小沢一派の選挙区だかんね
更に従来から国と県に依存してきた福島市は無策無能ぶりを発揮…
逆に金払わんで済む高速無料の罹災証明は実質フリー発行てのがその証拠だよ
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 22:27:35.98 ID:AGQm7A7c0
>>606
危険だから避難した方がいいけど、金ないから見てみぬふりしてるってこと
だろうな。
本当、この国は怖いわ。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 22:50:58.23 ID:YjVuVZO30
市長の評判が悪いのな。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 22:53:53.53 ID:kgOEJod30
>>607
じゃあ無い金をどこから持ってくればいいの?
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:58:32.88 ID:ReX76rAF0
>>607
ついでに言うと、避難させると持ち金減るわ人口が減るわ税収が減るわで
自治体存亡の危機=地方公務員の死活問題になる
逆に山形とかは人口増のチャンスだから避難者の受け入れをしてる
今のままでも衰退に拍車かかるだけなのは明白なんだけど
自分がいる間さえ良ければ先の事はシラネってのが役所仕事な訳で…
それは議員も一緒、皆それぞれ今の利権が第一、
従来の生活を維持するには本末転倒なんだけどね…
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:03:00.02 ID:AGQm7A7c0
>>609
日銀が刷ればいくらでもある。
お金の使い方の順番が違ってるだけ、高速道路無料にする金があるなら、
若者、子供、赤ちゃんを疎開させろ。
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 23:11:25.69 ID:pRNayHmy0
>>611あんた典型的な金融知識聞きかじり程度のリフレ論者属性だよね。
刷ればいくらでも?
国際信用はがた落ちだ。金利も上がる。
そうでなくても
ニホンって問題先送りばっかりでそのツケが今頃じわじわ来てるところへ
震災と放射能汚染でもかなり金融経済ダメージ要因が増えてきている。
来年からがはっきり言って怖いくらいだ。
そういうときにまぁだ「バカスカ刷ればいいんだ」って…火災で家も金庫も焼けて、でもまだサラ金から借りるようなモノ。
いくら国家の寿命が半永久保証でも、基本的に信用力は人間並み。
被災や原発対応被害にカネけちってるというのは
別にカネがない貧乏だからではなく
大勢の国民が、多くの業界が、膨大な被害を受けており、
「量産品を安く売っても数でボロ儲け」の”真逆”であると言うだけのこと。
安いトナーやコピー用紙をずーーっと売るのが、巨大産業にのし上がるコツなんだよ。ってことは…
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:13:20.71 ID:kgOEJod30
>>610
自治体存亡の危機って公務員だけの問題じゃないけど
>>611
高速無料は明らかに間違いだと思う
ただそれをやらなかったとしても、金が潤沢にあるわけじゃないんじゃないかな
まして日銀が刷れば、とか簡単にはいかないでしょう
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:14:42.06 ID:FPy8WMLw0
お前らこれ見て泣け!
頑張れ福島(泣
http://www.youtube.com/watch?v=k-WfqObM8r0&feature=related
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 23:17:47.95 ID:NvrEVk840
まったく聖心女子学院とやらは何を教育してるんだ、バカめ!
とにかくこのババアはフクイチ行くって断言してるんだから
絶対に行ってもらおうず
とりあえず雑誌にはクレーム電話な
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:22:12.79 ID:AGQm7A7c0
>>612
避難所にクーラーをつける金があったら、子供達を疎開させれば?
公務員のボーナスだってゼロでよい。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:23:36.81 ID:AGQm7A7c0
>>612
胃ろう、人工呼吸器をつけて生きてる寝たきり老人、植物人間に
あの世に逝ってもらえば年間3兆円は浮くね。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:25:27.10 ID:AGQm7A7c0
>>616
避難所じゃなくて、仮設住宅だった。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 23:32:24.31 ID:DVIrduQuO
福島のみなさん、お元気で。
国は何もしませんよ。
今、世界中が福島に注目しています。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 23:36:23.53 ID:nNefIoEh0
大川小学校の悲劇はなぜ起きたか?もう忘れたの?
あの世であの子たちも呆れてるよ。
621 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 00:01:49.05 ID:Vv8EK+xs0
だから、早く福岡においでと言ってるんだ。
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:07:12.75 ID:74X++rkT0
玄海が限界だからいやどす。
加圧式原子炉だからもっと悲惨ですぅ。
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:18:24.03 ID:d7hH3B7b0
友達が関東にいるんだけど福島あたりに観光に行っても大丈夫なんでしょうか?
道路状況とか。
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 00:22:43.64 ID:TE+LadGz0
もう福島に未練はない。
避難口にすると、相当馬鹿にされたし。
例えテレビしかなくネットのような情報を得られない環境でも、今の現状を自分で調べる義務があるんだよ。
呑気すぎです。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:26:13.02 ID:4EEyr4AZO
>>623
被曝するぞ。奇特な人だな。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 00:27:32.33 ID:WsU0/v1R0
チェルノBS1やってるよ
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 00:31:13.82 ID:HONzoaDY0
新聞の投稿で、FUKUSHIMAを磐梯県に改名したら、
って意見があったけど、県民としては、岩代県と会津県に分けたほうがいいと思う。
なぜかというと、磐梯って漢字で書けないから。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 01:10:54.07 ID:nIU7wdLwO
アメリカが自国民の立ち入りや渡航を禁止してる地域に近づくべきではない。
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 01:49:20.67 ID:wsofPPPX0
伊達市かどっかの避難勧奨地域説明会で説明してた人が
因果関係もしっかり調べるし、いずれ司法の場を用意して解決できるようにしますとか
ふざけたこと抜かしてた
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:30:12.34 ID:oXh3u7BlO
もう中通りは人間が住んではいけないレベルだな
日本がこんなに非人道的な恐ろしい国だったとは…
あのソ連より人命軽視するとはさすがに想像すらできなかったわ
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 06:12:27.43 ID:am+UuuF4O
ソ連なら…っていうけど、チェルノブイリの時も、すぐに避難させてもらえたのは一部だけじゃないの??
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/07(木) 07:59:34.51 ID:w41zLKFvO
あたらしま ふくしま
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 08:24:51.06 ID:TmhLx35D0
瀬戸とYOU平のAAないかな?
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:25:56.07 ID:HmLgD6LK0
広瀬の山下告訴は、裁判そのものより
裁判の過程で自分の説を世に広める宣伝効果が目的だな
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:34:56.81 ID:HmLgD6LK0
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 11:03:45.11 ID:fN9JfBRiO
チェルノブイリでは3日以内にみんな強制的に避難させられてる。家も壊して戻ってこれないようにした
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 11:31:29.01 ID:a6FGmekb0
こんなのあったよ
だからといって20mSv/年が妥当なのかどうか
自分にはわからないけど…
>「チェルノブイリの移住基準は5mSv/年、福島は20mSv/年」→「5mSv/年」は>事故の5年後の基準。
>1年目の基準は10rem(=100mSv)/年で、その後段階的に減らしています。
ttp://twitter.com/#!/jishin_dema/status/60677126046744577
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 11:44:29.34 ID:xrZIUPl30
>>614北海道の映像を加工したの?歌詞がCMになっているぞ。ちなみに人気はエキソンパイ。
639 :早くとなりの県に逃げろ!(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:12:21.63 ID:JVtCckTo0
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
◆「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
◆ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
◆外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/07(木) 15:12:41.89 ID:qcSNb7n20
>>614
いやこれは福島の映像だよ。行ったことあるから。
ところでYouTubeの同じようなバージョンで宮城・岩手・山形といろいろあるのに
なぜか「福島」のだけ泣けてきた。どうしてだろう。単に復興とは違うからか胸熱。
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 15:59:30.20 ID:VeX+ZhCD0
>>627
般 木弟
石
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 16:04:06.12 ID:2N/xjdt30
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
民主党の知事は、やることが姑息で汚らしい。
こんな知事を信用してるんなら、今すぐ、子どもだけ逃がしてほしい。
643 :639(チベット自治区):2011/07/07(木) 16:59:59.78 ID:JVtCckTo0
●広瀬隆氏 最新講演会 2011.6.18 横浜
http://www.youtube.com/watch?v=rxOupFH-a-A
1:41:53
★福島原発の死亡者数の試算
3月30日ヨーロッパ放射線リスク委員会ECRR試算 ⇒ 「癌患者の増加数は+約40万人」
●福島原発から100km圏内⇒334万人中約20万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する
●100km~200km圏内⇒787万人中22万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する
※↑内部被曝を考慮せずにこの数字
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:00:17.81 ID:TZ6zuzFq0
今50歳だからガンなる確立高いな
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 18:20:14.17 ID:wsofPPPX0
なんだったの20万人か
ほとんど原発周辺か北西方向中心だろうから心配ないなw
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 19:54:22.09 ID:1V9277Pg0
結局逃げた奴らは収入も失いここで留まっている人間に対して毒を吐いて自分を慰めているだけだろw
まぁそれでも今からでも遅くはない。できるだけ早く遠くへ逃げろという金言はまだ生きている。
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:00:08.16 ID:xrZIUPl30
流れ的には少しバタバタし始めて世界がわっと驚いて総動員でバタバタと消すという段取りらしい。
それまでの辛抱だよ。避難した人は。
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 20:00:35.88 ID:WbP9NtVj0
誰か教えて欲しいんだけど東日本大震災の義捐金って被災者の方々に分配されたんですか?
また幾らくらいでしょうか
全然足らない気がするんですが
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:04:22.29 ID:xrZIUPl30
オーリョー
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 20:23:36.51 ID:sCHxDo7M0
>>648
日本赤十字は、避難民に家具、家電等の配給をしているが、申請後3ヶ月経っても音沙汰なし。
日本赤十字には、募金しても意味無いぞ!!
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 20:36:47.40 ID:j0tdjw8P0
>>650
現生配ればいいのに。
652 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 21:08:54.04 ID:SawdJ6Ra0
諸悪の根源は福岡だったんだ orz
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 22:03:24.95 ID:4KuvxbUyO
>>648 未だいただけてないぞ。 それどころか今回に限って福島県はまだ被災者支援適応させていないと組織元と弁護士に言われる始末だ。福島は被災者目線ではないみたいだ
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 22:09:09.15 ID:s8GmIlQ80
なんか福島第二も事故あったみたいだけど、東電がわざとやってるんではないかと思ってしまうよ!!
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 22:15:53.38 ID:rYmBwnjM0
この期に及んで
「不安だ」
と騒ぎ行政に相談してたりする奴は理解できない
自分で判断できないのか
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 22:43:43.05 ID:J3j3NJdd0
>>650 653
有り難う
やる事沢山有るのに地方へ任せっ切りか。
最悪ですね
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 22:44:28.41 ID:uYqQ2LHO0
肥田舜太郎:
福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 23:46:27.97 ID:Va9q9zF90
ちなみに、フリージャーナリストの上杉さんの発言より引用
内部被曝で癌になったのは当時0歳から5歳の子供たちですね
甲状腺に放射能を貯めこんでその後10年20年して発がんして。
だからチェルノブイリの近くのキエフ含めて20歳から25歳の人口がほとんど0に近いんです。
皆死んでしまってる。
生きている人もここにチェルノブイリネックレスと言って甲状腺を摘出した手術を若い女性含めて皆持ってます。
こうしないんと助からないんです。
薬を飲み続けないといけない。
ttp://blog.livedoor.jp/ysktricera23/archives/3020749.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:13:48.46 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
0.228μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
1.141μsv/h=年間5msv
2.283μsv/h=年間10msv
4.566μsv/h=年間20msv
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 00:33:42.54 ID:J190yZoyI
>>659
どんな計算なんだ?
ふつう (一時間あたりの線量)×24×365ではないのか?
そしたら年間20㎜シーベルトは一時間あたり2.28マイクロシーベルトではないのか?
詳しい人教えて
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 00:46:51.56 ID:xoJqYqPA0
>>660
そのとおり。
>>599は一日12時間しかない国の人のようだ。
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:55:57.14 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
訂正
0.11μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
0.57μsv/h=年間5msv
1.14μsv/h=年間10msv
2.28μsv/h=年間20msv
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:36:40.26 ID:ccYplQEY0
>>658
汚染食料出荷制限がなかったんだってば。
ってか貧困国なので、そこらのおっちゃんが搾った牛乳を近所の人たちが飲んでる。
YouTube - チェルノブイリ原発事故10年後1
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:40:46.43 ID:ccYplQEY0
>>663補足
しかもチェルノは炉が大爆発して上半分が建物ごと吹っ飛んだ。
やっばい量と核種がわんさか外へ出続けた。
ムラがありすぎホットスポットが多すぎ、計測線量なんて当てにはならない。
淡々と石棺に等しい炉内から
『微量に』漏れ出てる福島と混同してはいけない。
チェルノ付近では、ドサドサっとおびただしい放射性物質が落ちてきたのだから。
それは黒鉛火災による高線量の煙と混じった雨や、爆発時のがれき粉塵などであっただろう。
とにかくつべの映像を見ろ。インタビューを聞け。
福島じゃ、3月に逃げ出した牛たちは今でも元気だ。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:42:35.32 ID:ccYplQEY0
チェルノ:目の前で打ち上げ花火暴発
福島:瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる
福島が、ややチェルノっぽかったのは水素爆発直後のみ。
ちまたでは315と321がヤバイと言われてるとおり。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 02:57:00.15 ID:4HQp1fbt0
>>665
週刊現代Online
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110704/top_01_01.html
広島での被爆体験があり、以来、放射能が人体に及ぼす悪影響の
研究を続けてきた医師・肥田舜太郎氏は、こう警告する。
「先日、福島の5歳の子供に紫斑が出たという相談を受けました。
被曝による症状は、まず下痢から始まり、次に口内炎などの症状が現れます。
それから鼻血が出るようになり、身体に紫斑が出始める。
この子供さんも被曝の初期症状であるのは間違いない。
広島・長崎の被爆者と同じ順序で症状が進行しています」
********* 引用終わり *********
なぜ、「ちょびっとだけ」漏れてるだけなのに
こういう現象が出るのでしょうか?
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:31:59.65 ID:EP7lEPZVO
>>665
チェルノ…10発あった打ち上げ花火全部暴発、花火師全員死亡
福島…10発の内3発暴発、残りを必死に消火活動中。花火師重傷
こんな感じじゃね~か?
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/08(金) 05:20:21.62 ID:HIKtjC6T0
盗電の小森が泣いて謝ったのが真実
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Japan-earthquake-tsunami-Fukushima-nulear-plant-radiation-leak-kill-people.html
日本のメディアはやんわりとしか
報道せんかったよな当時
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 05:46:03.81 ID:3Aw4DY7w0
津波被害の大きないわき市
近所のアパートには津波で家や家財すべてを失った人がたくさんいて悲惨
(ちなみに双葉避難民は態度が横柄でゴミ捨てなどの生活ルール無視で嫌いです。。。)
そんないわき市民から見ると、福島市民が何を騒いでいるのか今一つ実感できなかった
県庁も行政も普通に機能しているし、
ところが昨日福島市へ行く機会があって仰天
放射線量計を持って行ったのだが、普通に1.5μSv/hとか2μとか出るんですね。しかも街中で!
いわきでは0.2~0.3μ以下が大半なので、これはまずいと思い出張を早々に切り上げました
子供は住ませてはいけない。どんなことがあっても。せめて夏休みには、近郊の山形などに
避難すべきと思いました
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:26:44.41 ID:0qz+1zoxO
ID:ccYplQEY0は馬鹿なのか工作員なのか現実受け入れられない人なのかいったいどれよ?
本気で汚染食料についてまともに検査してると思ってんのか?
微量とかもうね。しかも『』までつけて強調してその次はちょびっとw
>瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる
人に被害ないだろこれ
レベルが並んだのもスルーか
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 07:08:01.67 ID:kCLs5R/wO
さっきの週刊現代の記事
私愛知県在住だけど、はじめ下痢、しばらくして紫斑
紫斑まだでてるよ
内部被爆してるのかな…
怖い
672 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 07:15:05.11 ID:rkjszZjL0
不幸な時代だ
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 08:28:47.89 ID:ZPKBXTzA0
>>670
ID:ccYplQEY0は、頭悪いんだよ
福島産野菜なんて、福島の人は絶対食べてはいけない
内部被爆、外部被爆で我々福島県人は満タン状態
これ以上食物による内部被爆を増やしてはいけない
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 12:23:02.86 ID:w3SaxNIQ0
山下の発言
http://www.m3.com/iryoIshin/article/138642/
での発言内容。
いつものように全文のpdfです。一応資料としてアップします。
http://www.megaupload.com/?d=EMHNPSW9
しかしひどい。測定を指示できる立場の人間が、測定不能になるまで測定しないように粘って、それを自慢げに話している。
さらに、ゼロになったのをまるで被曝が無くなったことのように喜んでいる。
無視できるレベルと「思います」→「安全」の根拠すらなかったことを思わず発言している。
我慢比べとは、このことだったのか(怒)
(以下引用)
――今、ホールボディーカウンターで体内放射線量を測定して、分かることはあるのでしょうか。
直後に測定すればよかったのでしょう。しかし、もう3カ月経っていますから、放射性ヨウ素はゼロ。セシウムが検出されるかどうかですが、バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。
(引用終わり)
ほとんどダウンロードないようですが、一応前のも再掲
vol1
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K
vol2
http://www.megaupload.com/?d=LFXLCALK
vol3
http://www.megaupload.com/?d=NL869KLY
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:28:31.80 ID:+Opqs5480
11/07/08 12:10 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:伊達市役所(伊達市) 前回値:0.74/今回値:80/上昇率: 10711%
福島県:田村市役所(田村市船引) 前回値:0.2/今回値:19/上昇率: 9400%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
※誤報の可能性もあります
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:36:56.77 ID:gQb1HcZfO
>>669
どんだけ情弱なんだよ('A`)
昨日まちなか広場の前の道で、でかい検診車みたいなのを3台見た。
車体には何も書いてなかったが、あれがホールボディカウンター積んだ車だったんだろうか。
パトカーにはさまれててものものしかった
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:40:22.06 ID:lsuN3yle0
>>675
平成23年7月8日11時現在
・伊達市:0.80μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
だから、誤配信だろうね。
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2754.pdf
と書いたら、
2011/07/08 12:10 配信の以下のメールは元データの小数点忘れだと思われます。
元データが訂正され次第コチラのデータも訂正します。
らしい。
お騒がせな配信者だのう。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:18:06.95 ID:lsuN3yle0
一時間後の平成23年7月8日12時現在
・伊達市:0.74μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
のようだ。
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 13:23:25.83 ID:SalYECBE0
>>635
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬<
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/08(金) 13:50:24.24 ID:3GUoFRVU0
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬<
.ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒~'"| |'⌒~'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--~''""
. /| :| | /|
|/__ j.. ..i |/__ __
.ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│ .| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 19:25:07.44 ID:jfj3meSS0
こらこら岩手県
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 20:25:28.36 ID:3xyMYj5S0
グルージャ盛岡の分際で調子のんじゃねーぞ屑
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 20:50:58.07 ID:q8rv9az2O
【原発問題】 カクNY市大教授 「避難している福島の人たちがもと住んでいた家に帰れることはない」 「収束までに50年から100年はかかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310125484/
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/08(金) 20:59:27.72 ID:VUoIQygc0
>>682
福島ユナイテッドの分際で調子のんじゃねーぞ屑
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 21:13:43.98 ID:drD/MLCL0
君は「なんちゃって福島人」か?
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:49:21.93 ID:ja5lFv4P0
>>668
すげーな メンゲレ山下に見せたいなその記事
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:56:31.16 ID:ja5lFv4P0
>>674
>バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。
バックグランドレベルって1~2μSvなんですがw
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:43:05.47 ID:mxUzgzvH0
山下が福島県立医科大に出向し副学長に就任
http://mainichi.jp/life/edu/university/archive/news/2011/07/20110708ddp041100031000c.html
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/09(土) 00:08:06.02 ID:vm3B0rTl0
伊達市部分的推奨避難地域指定特別企画・山下俊一「医科大?イカナイ?」スーパーライヴ2011IN東京ドーム
あの伝説のスーパースターが首都にやってくる。
好スタートを切った「20MSV」からはや4カ月で4枚目のアルバム「ホールボディカウンター~コイデの涙」を緊急リリース。
なんと今回のライブでは「東電ジャケット」を身につけてドームに登場する。
ブルーになっている関東人に渇をいれるらしい。
「コイデの涙」はガンダーソンによるアレンジで危険厨にアクセントする。
「双葉町ブルース」を70年代のあのヒット・ナンバー「ザナドゥ」を意識してハリウッド・ムードを漂わせた。
ノッテいる安室奈美恵とのデュエットは「御用~ゴヨー」「MOX燃料&ユウヘイ・サトー」をノン・ストップ・ディスコ・リミックスでお届けする。
ラスト・ナンバーはあの永遠の名曲「γ線とα線の違い」
またもや、バズビー・バージョンであなたを震え上がらせる。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/09(土) 00:38:34.15 ID:MV7vaFEp0
東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値の約5倍に当たる
2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出された
のは初めて。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011070800967
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310136967/
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 00:50:51.50 ID:k/1E4sj6I
>>686
通訳してくれ
気になって寝れない
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 00:56:59.18 ID:jyWqCvE/0
>>671
愛知なら心配するなよ
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/09(土) 02:11:51.44 ID:0s+GIUuT0
福島市民が避難するせいで客が減って赤字になってる
金儲けしか考えてない福島市の守銭奴医者が安全デマを流しています
こいつは金のことしか考えていない最低の医者です
http://blog.goo.ne.jp/yi78042
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 02:31:01.65 ID:tILoNRWc0
客が減って赤字になってるってケースは他にもたくさんあるだろう
赤字が出て困らない人はいないでしょ。でもそういう人たちのことはどうでもいいとでも?
安全デマとか意味がわからないんですけど
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 02:32:02.61 ID:rwjFi5Sx0
いんじゃね 好きにさせとけば
結果はいつかでるんだろうから
その時、死ぬほど叩かれるかどうかの問題だわな
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 03:29:52.12 ID:xe+RIEii0
医者にしてみたって生活がかかってるんだから。それを叩いたってしょうがないんじゃね
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 08:43:12.07 ID:wMXr25zHP
>>696
宮城県民らしい物言いだな
医師の立場は他の職業と違う
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 09:50:21.74 ID:0tYvA98j0
>>693
各小学校?保育園?をまわっているらしいね
俺も>>693に激しく同意だが、この国は上から下までどうかしてるよな?
ちなみに俺や家族は、この病院を二度と利用しない。
でも安全デマを流しているのは、ここに限らず他の産婦人科でもチラホラあるよ…
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 10:38:40.45 ID:5H3R5qKG0
>>693 福島に残って医者やってるだけ偉いよ
真っ先に逃げたいだろうに
福島はこれから更に医者不足になるよ、勤務医がドンドン辞めてる状態
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 10:40:32.38 ID:q3/PE9mI0
そうだよ
開業医やれるほどなんだからヨソ行ったって職に困ることはないだろう
えらいわ、この人
叩く理由はないと思う
大阪きたあああああでけえええ がゃあいああか
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 20:36:07.04 ID:exjtSLNG0
>>599
甘え以外になにがある?じゃあ
夢見すぎ
これでいいか?
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 21:34:44.81 ID:/lSaIbT60
大勢が今は曖昧な夢の中
目覚めは数年後
多分
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:43:41.76 ID:AGQm7A7c0
NHKの朝の番組アサイチで伊達市の避難勧奨地点(?)の説明会の
ときの様子を放映してたけど、公務員が住民に向かって
「(避難すべきだったか、すべきでなかったか)最後は司法の場で争うことになる」
みたいなことを言ってたけど、ぞっとしたよ。
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:45:08.39 ID:AGQm7A7c0
>>604
避難させる補償費用をケチってる印象を受けた。
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:16:58.92 ID:ReX76rAF0
>>605
むしろ最初から金の問題が大きな要因な訳だが…
金無い→出費抑える→出来るだけ現状維持→暫定基準値設定→放置
金廻る→原発維持→被害を最小限にする→臭いものに蓋→被害矮小化
国は自治体に丸投げ、自治体も金が無いから国に丸投げたらい回し、
元から無能な県と脛に傷あるキレ芸知事と恒三、
そして与党主流派の玄馬鹿、こいつらの地元は被害軽微だから思惑が合致する
被害に苦しむ地域は憎い小沢一派の選挙区だかんね
更に従来から国と県に依存してきた福島市は無策無能ぶりを発揮…
逆に金払わんで済む高速無料の罹災証明は実質フリー発行てのがその証拠だよ
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 22:27:35.98 ID:AGQm7A7c0
>>606
危険だから避難した方がいいけど、金ないから見てみぬふりしてるってこと
だろうな。
本当、この国は怖いわ。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 22:50:58.23 ID:YjVuVZO30
市長の評判が悪いのな。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 22:53:53.53 ID:kgOEJod30
>>607
じゃあ無い金をどこから持ってくればいいの?
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:58:32.88 ID:ReX76rAF0
>>607
ついでに言うと、避難させると持ち金減るわ人口が減るわ税収が減るわで
自治体存亡の危機=地方公務員の死活問題になる
逆に山形とかは人口増のチャンスだから避難者の受け入れをしてる
今のままでも衰退に拍車かかるだけなのは明白なんだけど
自分がいる間さえ良ければ先の事はシラネってのが役所仕事な訳で…
それは議員も一緒、皆それぞれ今の利権が第一、
従来の生活を維持するには本末転倒なんだけどね…
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:03:00.02 ID:AGQm7A7c0
>>609
日銀が刷ればいくらでもある。
お金の使い方の順番が違ってるだけ、高速道路無料にする金があるなら、
若者、子供、赤ちゃんを疎開させろ。
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 23:11:25.69 ID:pRNayHmy0
>>611あんた典型的な金融知識聞きかじり程度のリフレ論者属性だよね。
刷ればいくらでも?
国際信用はがた落ちだ。金利も上がる。
そうでなくても
ニホンって問題先送りばっかりでそのツケが今頃じわじわ来てるところへ
震災と放射能汚染でもかなり金融経済ダメージ要因が増えてきている。
来年からがはっきり言って怖いくらいだ。
そういうときにまぁだ「バカスカ刷ればいいんだ」って…火災で家も金庫も焼けて、でもまだサラ金から借りるようなモノ。
いくら国家の寿命が半永久保証でも、基本的に信用力は人間並み。
被災や原発対応被害にカネけちってるというのは
別にカネがない貧乏だからではなく
大勢の国民が、多くの業界が、膨大な被害を受けており、
「量産品を安く売っても数でボロ儲け」の”真逆”であると言うだけのこと。
安いトナーやコピー用紙をずーーっと売るのが、巨大産業にのし上がるコツなんだよ。ってことは…
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:13:20.71 ID:kgOEJod30
>>610
自治体存亡の危機って公務員だけの問題じゃないけど
>>611
高速無料は明らかに間違いだと思う
ただそれをやらなかったとしても、金が潤沢にあるわけじゃないんじゃないかな
まして日銀が刷れば、とか簡単にはいかないでしょう
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:14:42.06 ID:FPy8WMLw0
お前らこれ見て泣け!
頑張れ福島(泣
http://www.youtube.com/watch?v=k-WfqObM8r0&feature=related
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 23:17:47.95 ID:NvrEVk840
まったく聖心女子学院とやらは何を教育してるんだ、バカめ!
とにかくこのババアはフクイチ行くって断言してるんだから
絶対に行ってもらおうず
とりあえず雑誌にはクレーム電話な
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:22:12.79 ID:AGQm7A7c0
>>612
避難所にクーラーをつける金があったら、子供達を疎開させれば?
公務員のボーナスだってゼロでよい。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:23:36.81 ID:AGQm7A7c0
>>612
胃ろう、人工呼吸器をつけて生きてる寝たきり老人、植物人間に
あの世に逝ってもらえば年間3兆円は浮くね。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:25:27.10 ID:AGQm7A7c0
>>616
避難所じゃなくて、仮設住宅だった。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 23:32:24.31 ID:DVIrduQuO
福島のみなさん、お元気で。
国は何もしませんよ。
今、世界中が福島に注目しています。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 23:36:23.53 ID:nNefIoEh0
大川小学校の悲劇はなぜ起きたか?もう忘れたの?
あの世であの子たちも呆れてるよ。
621 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 00:01:49.05 ID:Vv8EK+xs0
だから、早く福岡においでと言ってるんだ。
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:07:12.75 ID:74X++rkT0
玄海が限界だからいやどす。
加圧式原子炉だからもっと悲惨ですぅ。
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:18:24.03 ID:d7hH3B7b0
友達が関東にいるんだけど福島あたりに観光に行っても大丈夫なんでしょうか?
道路状況とか。
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 00:22:43.64 ID:TE+LadGz0
もう福島に未練はない。
避難口にすると、相当馬鹿にされたし。
例えテレビしかなくネットのような情報を得られない環境でも、今の現状を自分で調べる義務があるんだよ。
呑気すぎです。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:26:13.02 ID:4EEyr4AZO
>>623
被曝するぞ。奇特な人だな。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 00:27:32.33 ID:WsU0/v1R0
チェルノBS1やってるよ
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 00:31:13.82 ID:HONzoaDY0
新聞の投稿で、FUKUSHIMAを磐梯県に改名したら、
って意見があったけど、県民としては、岩代県と会津県に分けたほうがいいと思う。
なぜかというと、磐梯って漢字で書けないから。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 01:10:54.07 ID:nIU7wdLwO
アメリカが自国民の立ち入りや渡航を禁止してる地域に近づくべきではない。
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 01:49:20.67 ID:wsofPPPX0
伊達市かどっかの避難勧奨地域説明会で説明してた人が
因果関係もしっかり調べるし、いずれ司法の場を用意して解決できるようにしますとか
ふざけたこと抜かしてた
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:30:12.34 ID:oXh3u7BlO
もう中通りは人間が住んではいけないレベルだな
日本がこんなに非人道的な恐ろしい国だったとは…
あのソ連より人命軽視するとはさすがに想像すらできなかったわ
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 06:12:27.43 ID:am+UuuF4O
ソ連なら…っていうけど、チェルノブイリの時も、すぐに避難させてもらえたのは一部だけじゃないの??
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/07(木) 07:59:34.51 ID:w41zLKFvO
あたらしま ふくしま
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 08:24:51.06 ID:TmhLx35D0
瀬戸とYOU平のAAないかな?
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:25:56.07 ID:HmLgD6LK0
広瀬の山下告訴は、裁判そのものより
裁判の過程で自分の説を世に広める宣伝効果が目的だな
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:34:56.81 ID:HmLgD6LK0
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 11:03:45.11 ID:fN9JfBRiO
チェルノブイリでは3日以内にみんな強制的に避難させられてる。家も壊して戻ってこれないようにした
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 11:31:29.01 ID:a6FGmekb0
こんなのあったよ
だからといって20mSv/年が妥当なのかどうか
自分にはわからないけど…
>「チェルノブイリの移住基準は5mSv/年、福島は20mSv/年」→「5mSv/年」は>事故の5年後の基準。
>1年目の基準は10rem(=100mSv)/年で、その後段階的に減らしています。
ttp://twitter.com/#!/jishin_dema/status/60677126046744577
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 11:44:29.34 ID:xrZIUPl30
>>614北海道の映像を加工したの?歌詞がCMになっているぞ。ちなみに人気はエキソンパイ。
639 :早くとなりの県に逃げろ!(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:12:21.63 ID:JVtCckTo0
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
◆「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
◆ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
◆外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/07(木) 15:12:41.89 ID:qcSNb7n20
>>614
いやこれは福島の映像だよ。行ったことあるから。
ところでYouTubeの同じようなバージョンで宮城・岩手・山形といろいろあるのに
なぜか「福島」のだけ泣けてきた。どうしてだろう。単に復興とは違うからか胸熱。
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 15:59:30.20 ID:VeX+ZhCD0
>>627
般 木弟
石
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 16:04:06.12 ID:2N/xjdt30
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
民主党の知事は、やることが姑息で汚らしい。
こんな知事を信用してるんなら、今すぐ、子どもだけ逃がしてほしい。
643 :639(チベット自治区):2011/07/07(木) 16:59:59.78 ID:JVtCckTo0
●広瀬隆氏 最新講演会 2011.6.18 横浜
http://www.youtube.com/watch?v=rxOupFH-a-A
1:41:53
★福島原発の死亡者数の試算
3月30日ヨーロッパ放射線リスク委員会ECRR試算 ⇒ 「癌患者の増加数は+約40万人」
●福島原発から100km圏内⇒334万人中約20万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する
●100km~200km圏内⇒787万人中22万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する
※↑内部被曝を考慮せずにこの数字
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:00:17.81 ID:TZ6zuzFq0
今50歳だからガンなる確立高いな
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 18:20:14.17 ID:wsofPPPX0
なんだったの20万人か
ほとんど原発周辺か北西方向中心だろうから心配ないなw
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 19:54:22.09 ID:1V9277Pg0
結局逃げた奴らは収入も失いここで留まっている人間に対して毒を吐いて自分を慰めているだけだろw
まぁそれでも今からでも遅くはない。できるだけ早く遠くへ逃げろという金言はまだ生きている。
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:00:08.16 ID:xrZIUPl30
流れ的には少しバタバタし始めて世界がわっと驚いて総動員でバタバタと消すという段取りらしい。
それまでの辛抱だよ。避難した人は。
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 20:00:35.88 ID:WbP9NtVj0
誰か教えて欲しいんだけど東日本大震災の義捐金って被災者の方々に分配されたんですか?
また幾らくらいでしょうか
全然足らない気がするんですが
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:04:22.29 ID:xrZIUPl30
オーリョー
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 20:23:36.51 ID:sCHxDo7M0
>>648
日本赤十字は、避難民に家具、家電等の配給をしているが、申請後3ヶ月経っても音沙汰なし。
日本赤十字には、募金しても意味無いぞ!!
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 20:36:47.40 ID:j0tdjw8P0
>>650
現生配ればいいのに。
652 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 21:08:54.04 ID:SawdJ6Ra0
諸悪の根源は福岡だったんだ orz
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 22:03:24.95 ID:4KuvxbUyO
>>648 未だいただけてないぞ。 それどころか今回に限って福島県はまだ被災者支援適応させていないと組織元と弁護士に言われる始末だ。福島は被災者目線ではないみたいだ
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 22:09:09.15 ID:s8GmIlQ80
なんか福島第二も事故あったみたいだけど、東電がわざとやってるんではないかと思ってしまうよ!!
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 22:15:53.38 ID:rYmBwnjM0
この期に及んで
「不安だ」
と騒ぎ行政に相談してたりする奴は理解できない
自分で判断できないのか
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 22:43:43.05 ID:J3j3NJdd0
>>650 653
有り難う
やる事沢山有るのに地方へ任せっ切りか。
最悪ですね
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 22:44:28.41 ID:uYqQ2LHO0
肥田舜太郎:
福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 23:46:27.97 ID:Va9q9zF90
ちなみに、フリージャーナリストの上杉さんの発言より引用
内部被曝で癌になったのは当時0歳から5歳の子供たちですね
甲状腺に放射能を貯めこんでその後10年20年して発がんして。
だからチェルノブイリの近くのキエフ含めて20歳から25歳の人口がほとんど0に近いんです。
皆死んでしまってる。
生きている人もここにチェルノブイリネックレスと言って甲状腺を摘出した手術を若い女性含めて皆持ってます。
こうしないんと助からないんです。
薬を飲み続けないといけない。
ttp://blog.livedoor.jp/ysktricera23/archives/3020749.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:13:48.46 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
0.228μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
1.141μsv/h=年間5msv
2.283μsv/h=年間10msv
4.566μsv/h=年間20msv
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 00:33:42.54 ID:J190yZoyI
>>659
どんな計算なんだ?
ふつう (一時間あたりの線量)×24×365ではないのか?
そしたら年間20㎜シーベルトは一時間あたり2.28マイクロシーベルトではないのか?
詳しい人教えて
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 00:46:51.56 ID:xoJqYqPA0
>>660
そのとおり。
>>599は一日12時間しかない国の人のようだ。
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:55:57.14 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
訂正
0.11μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
0.57μsv/h=年間5msv
1.14μsv/h=年間10msv
2.28μsv/h=年間20msv
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:36:40.26 ID:ccYplQEY0
>>658
汚染食料出荷制限がなかったんだってば。
ってか貧困国なので、そこらのおっちゃんが搾った牛乳を近所の人たちが飲んでる。
YouTube - チェルノブイリ原発事故10年後1
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:40:46.43 ID:ccYplQEY0
>>663補足
しかもチェルノは炉が大爆発して上半分が建物ごと吹っ飛んだ。
やっばい量と核種がわんさか外へ出続けた。
ムラがありすぎホットスポットが多すぎ、計測線量なんて当てにはならない。
淡々と石棺に等しい炉内から
『微量に』漏れ出てる福島と混同してはいけない。
チェルノ付近では、ドサドサっとおびただしい放射性物質が落ちてきたのだから。
それは黒鉛火災による高線量の煙と混じった雨や、爆発時のがれき粉塵などであっただろう。
とにかくつべの映像を見ろ。インタビューを聞け。
福島じゃ、3月に逃げ出した牛たちは今でも元気だ。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:42:35.32 ID:ccYplQEY0
チェルノ:目の前で打ち上げ花火暴発
福島:瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる
福島が、ややチェルノっぽかったのは水素爆発直後のみ。
ちまたでは315と321がヤバイと言われてるとおり。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 02:57:00.15 ID:4HQp1fbt0
>>665
週刊現代Online
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110704/top_01_01.html
広島での被爆体験があり、以来、放射能が人体に及ぼす悪影響の
研究を続けてきた医師・肥田舜太郎氏は、こう警告する。
「先日、福島の5歳の子供に紫斑が出たという相談を受けました。
被曝による症状は、まず下痢から始まり、次に口内炎などの症状が現れます。
それから鼻血が出るようになり、身体に紫斑が出始める。
この子供さんも被曝の初期症状であるのは間違いない。
広島・長崎の被爆者と同じ順序で症状が進行しています」
********* 引用終わり *********
なぜ、「ちょびっとだけ」漏れてるだけなのに
こういう現象が出るのでしょうか?
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:31:59.65 ID:EP7lEPZVO
>>665
チェルノ…10発あった打ち上げ花火全部暴発、花火師全員死亡
福島…10発の内3発暴発、残りを必死に消火活動中。花火師重傷
こんな感じじゃね~か?
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/08(金) 05:20:21.62 ID:HIKtjC6T0
盗電の小森が泣いて謝ったのが真実
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Japan-earthquake-tsunami-Fukushima-nulear-plant-radiation-leak-kill-people.html
日本のメディアはやんわりとしか
報道せんかったよな当時
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 05:46:03.81 ID:3Aw4DY7w0
津波被害の大きないわき市
近所のアパートには津波で家や家財すべてを失った人がたくさんいて悲惨
(ちなみに双葉避難民は態度が横柄でゴミ捨てなどの生活ルール無視で嫌いです。。。)
そんないわき市民から見ると、福島市民が何を騒いでいるのか今一つ実感できなかった
県庁も行政も普通に機能しているし、
ところが昨日福島市へ行く機会があって仰天
放射線量計を持って行ったのだが、普通に1.5μSv/hとか2μとか出るんですね。しかも街中で!
いわきでは0.2~0.3μ以下が大半なので、これはまずいと思い出張を早々に切り上げました
子供は住ませてはいけない。どんなことがあっても。せめて夏休みには、近郊の山形などに
避難すべきと思いました
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:26:44.41 ID:0qz+1zoxO
ID:ccYplQEY0は馬鹿なのか工作員なのか現実受け入れられない人なのかいったいどれよ?
本気で汚染食料についてまともに検査してると思ってんのか?
微量とかもうね。しかも『』までつけて強調してその次はちょびっとw
>瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる
人に被害ないだろこれ
レベルが並んだのもスルーか
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 07:08:01.67 ID:kCLs5R/wO
さっきの週刊現代の記事
私愛知県在住だけど、はじめ下痢、しばらくして紫斑
紫斑まだでてるよ
内部被爆してるのかな…
怖い
672 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 07:15:05.11 ID:rkjszZjL0
不幸な時代だ
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 08:28:47.89 ID:ZPKBXTzA0
>>670
ID:ccYplQEY0は、頭悪いんだよ
福島産野菜なんて、福島の人は絶対食べてはいけない
内部被爆、外部被爆で我々福島県人は満タン状態
これ以上食物による内部被爆を増やしてはいけない
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 12:23:02.86 ID:w3SaxNIQ0
山下の発言
http://www.m3.com/iryoIshin/article/138642/
での発言内容。
いつものように全文のpdfです。一応資料としてアップします。
http://www.megaupload.com/?d=EMHNPSW9
しかしひどい。測定を指示できる立場の人間が、測定不能になるまで測定しないように粘って、それを自慢げに話している。
さらに、ゼロになったのをまるで被曝が無くなったことのように喜んでいる。
無視できるレベルと「思います」→「安全」の根拠すらなかったことを思わず発言している。
我慢比べとは、このことだったのか(怒)
(以下引用)
――今、ホールボディーカウンターで体内放射線量を測定して、分かることはあるのでしょうか。
直後に測定すればよかったのでしょう。しかし、もう3カ月経っていますから、放射性ヨウ素はゼロ。セシウムが検出されるかどうかですが、バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。
(引用終わり)
ほとんどダウンロードないようですが、一応前のも再掲
vol1
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K
vol2
http://www.megaupload.com/?d=LFXLCALK
vol3
http://www.megaupload.com/?d=NL869KLY
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:28:31.80 ID:+Opqs5480
11/07/08 12:10 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:伊達市役所(伊達市) 前回値:0.74/今回値:80/上昇率: 10711%
福島県:田村市役所(田村市船引) 前回値:0.2/今回値:19/上昇率: 9400%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
※誤報の可能性もあります
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:36:56.77 ID:gQb1HcZfO
>>669
どんだけ情弱なんだよ('A`)
昨日まちなか広場の前の道で、でかい検診車みたいなのを3台見た。
車体には何も書いてなかったが、あれがホールボディカウンター積んだ車だったんだろうか。
パトカーにはさまれててものものしかった
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:40:22.06 ID:lsuN3yle0
>>675
平成23年7月8日11時現在
・伊達市:0.80μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
だから、誤配信だろうね。
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2754.pdf
と書いたら、
2011/07/08 12:10 配信の以下のメールは元データの小数点忘れだと思われます。
元データが訂正され次第コチラのデータも訂正します。
らしい。
お騒がせな配信者だのう。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:18:06.95 ID:lsuN3yle0
一時間後の平成23年7月8日12時現在
・伊達市:0.74μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
のようだ。
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 13:23:25.83 ID:SalYECBE0
>>635
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬<
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/08(金) 13:50:24.24 ID:3GUoFRVU0
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬<
.ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒~'"| |'⌒~'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--~''""
. /| :| | /|
|/__ j.. ..i |/__ __
.ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│ .| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 19:25:07.44 ID:jfj3meSS0
こらこら岩手県
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 20:25:28.36 ID:3xyMYj5S0
グルージャ盛岡の分際で調子のんじゃねーぞ屑
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 20:50:58.07 ID:q8rv9az2O
【原発問題】 カクNY市大教授 「避難している福島の人たちがもと住んでいた家に帰れることはない」 「収束までに50年から100年はかかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310125484/
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/08(金) 20:59:27.72 ID:VUoIQygc0
>>682
福島ユナイテッドの分際で調子のんじゃねーぞ屑
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 21:13:43.98 ID:drD/MLCL0
君は「なんちゃって福島人」か?
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:49:21.93 ID:ja5lFv4P0
>>668
すげーな メンゲレ山下に見せたいなその記事
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:56:31.16 ID:ja5lFv4P0
>>674
>バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。
バックグランドレベルって1~2μSvなんですがw
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:43:05.47 ID:mxUzgzvH0
山下が福島県立医科大に出向し副学長に就任
http://mainichi.jp/life/edu/university/archive/news/2011/07/20110708ddp041100031000c.html
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/09(土) 00:08:06.02 ID:vm3B0rTl0
伊達市部分的推奨避難地域指定特別企画・山下俊一「医科大?イカナイ?」スーパーライヴ2011IN東京ドーム
あの伝説のスーパースターが首都にやってくる。
好スタートを切った「20MSV」からはや4カ月で4枚目のアルバム「ホールボディカウンター~コイデの涙」を緊急リリース。
なんと今回のライブでは「東電ジャケット」を身につけてドームに登場する。
ブルーになっている関東人に渇をいれるらしい。
「コイデの涙」はガンダーソンによるアレンジで危険厨にアクセントする。
「双葉町ブルース」を70年代のあのヒット・ナンバー「ザナドゥ」を意識してハリウッド・ムードを漂わせた。
ノッテいる安室奈美恵とのデュエットは「御用~ゴヨー」「MOX燃料&ユウヘイ・サトー」をノン・ストップ・ディスコ・リミックスでお届けする。
ラスト・ナンバーはあの永遠の名曲「γ線とα線の違い」
またもや、バズビー・バージョンであなたを震え上がらせる。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/09(土) 00:38:34.15 ID:MV7vaFEp0
東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値の約5倍に当たる
2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出された
のは初めて。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011070800967
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310136967/
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 00:50:51.50 ID:k/1E4sj6I
>>686
通訳してくれ
気になって寝れない
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 00:56:59.18 ID:jyWqCvE/0
>>671
愛知なら心配するなよ
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/09(土) 02:11:51.44 ID:0s+GIUuT0
福島市民が避難するせいで客が減って赤字になってる
金儲けしか考えてない福島市の守銭奴医者が安全デマを流しています
こいつは金のことしか考えていない最低の医者です
http://blog.goo.ne.jp/yi78042
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 02:31:01.65 ID:tILoNRWc0
客が減って赤字になってるってケースは他にもたくさんあるだろう
赤字が出て困らない人はいないでしょ。でもそういう人たちのことはどうでもいいとでも?
安全デマとか意味がわからないんですけど
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 02:32:02.61 ID:rwjFi5Sx0
いんじゃね 好きにさせとけば
結果はいつかでるんだろうから
その時、死ぬほど叩かれるかどうかの問題だわな
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 03:29:52.12 ID:xe+RIEii0
医者にしてみたって生活がかかってるんだから。それを叩いたってしょうがないんじゃね
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 08:43:12.07 ID:wMXr25zHP
>>696
宮城県民らしい物言いだな
医師の立場は他の職業と違う
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 09:50:21.74 ID:0tYvA98j0
>>693
各小学校?保育園?をまわっているらしいね
俺も>>693に激しく同意だが、この国は上から下までどうかしてるよな?
ちなみに俺や家族は、この病院を二度と利用しない。
でも安全デマを流しているのは、ここに限らず他の産婦人科でもチラホラあるよ…
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 10:38:40.45 ID:5H3R5qKG0
>>693 福島に残って医者やってるだけ偉いよ
真っ先に逃げたいだろうに
福島はこれから更に医者不足になるよ、勤務医がドンドン辞めてる状態
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 10:40:32.38 ID:q3/PE9mI0
そうだよ
開業医やれるほどなんだからヨソ行ったって職に困ることはないだろう
えらいわ、この人
叩く理由はないと思う
PR
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:53:56.43 ID:v25LJz9V0
>>499
山下の回し者?
長崎と聞いただけで身の毛がよだつ
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 16:26:09.51 ID:pP9Dqva00
>>493
その1とか5とかだけど、信用できる放射線線の専門家を探してセカンドオピニオンを
もらった方がいい。
http://wjrempan.rerf.jp/
広島大学はチェルノブイリで低線量被曝を研究調査していて、傾向を掴んでいる。
電話で無料相談して貰えるから直接相談してみれば?
自分が住んでいる場所の毎時の放射線量、子供の年齢、性別を伝えて、佐藤幸男故広島
大学名誉教授がチェルノブイリで調査した結果を踏まえてリスクを教えてください、って
相談してみなさい。
チェルノブイリの調査結果から2~3年後の自分の未来の状態を的確に教えてくれると思う。
希望に満ちた答えは得られないだろうが、なんらかの覚悟を決められると思うよ。
事実としてその場所は危険だと悟る事になるけどね。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 18:21:27.69 ID:E7mpZXcy0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ 避難受け入れやホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等で遺伝子に変調が起きているが
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 18:32:16.55 ID:B2M2RepH0
今のところ岡山が一番安全だし東日本人に合う所だと聞いている。
安易に西を目指せばいいと考えると生活面で苦労するよ。
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 19:36:50.32 ID:Lk4Tfa7vI
このままでは確実に政府とヤマシタに殺される
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 19:40:42.43 ID:qiw5pZ250
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。
10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明ですませられたら頭くるだろ?
俺の症状は超鬱だけど、これも「東電原発病」だ。
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/04(月) 20:22:06.94 ID:JrQ5c5dP0
> robo7c7c ナナシ=ロボ(福島市)
>「放射能たぶん大丈夫じゃないですかねぇ。俺たち子供の頃、
>今回の三倍の量のセシウム含んだオシッコしてましたから。
>いや、オシッコの量が三倍じゃなくて。そんなに出ませんて。
>別なのは出ちゃうけど。グエッヘッヘ」というセクハラを若妻達に
>公然と言えて、しかも御礼まで言われる、ふぐすま桃源郷
こういうふうに考えないと、つらくて仕方ないんでしょうね。(☍﹏⁰)
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 21:15:43.33 ID:mYA1t2zI0
TVタックルみてた
なんで原子炉の助教が医学のことについて偉そうに論じてるんだ
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:19:25.86 ID:2xNi4kTY0
御山 ヤマダ電気そばで130μだそうです。
耳取川も矢野目付近は線量が高い・・・
北高も118μあったらしいし、正直どうしていいか↓
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:29:25.44 ID:rMeo/ljA0
最近のめちゃくちゃ高い放射線量の報告って、正しく計測しての数値なの?
ガイガー管計測器を地面直置きしてβ線とγ線ごちゃごちゃな数値とか?
まあそれだとしても相当の放射性物質がそこにあることに違いないけど
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:47:42.13 ID:z+fgyOd20
>>509
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/04/1307780_070418.pdf
一番高い線量の双葉郡浪江町赤宇木椚平(24km北西)でさえ36.0μSv/hなんだが?
福島北高が118μSv/hって、何て機器を使ってどんな計測方法で測定したの?
おそらく雨樋排水溝の地面直置きで計測して騒いでるんだろうな
大きな屋根はそれだけ放射性物質を含んだ大量の雨が集積されるから、計測値も飛び抜けるのは当然
慌てず騒がず冷静に除染除染
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:17:10.51 ID:6wx0Wfm60
>>509
夢見てんだろww
明日は、一日中酒呑まないで居ろよ!
そうすりゃ、小数点が見えてくるさ
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 22:31:23.49 ID:OAj1jwWX0
赤い森とか起きてるの?
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 22:43:20.04 ID:ErgdlaW60
福島から県外に避難した数10万人くらいらしいけど
それってたったの5%。95%は身動きとれないでいるんだろうな。
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/04(月) 22:51:31.51 ID:FzcJdZvg0
危機感の無い福島県民 2年後は甲状腺癌の子供が今の百倍になる
東電や政府は保障費を増やさない為、患者が多数になるまで公表しない
食品線量基準も検査もでたらめ 汚染食品は全国に流通してる
現在のチェルノより数倍危険な福島周辺の現状も政府は好評しない
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:58:43.70 ID:yuZvmFsR0
そりゃ自分のふるさとだもの。
高線量じゃない限り、離れたくないよ。
よその県で起きても同じこと。
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:08:05.23 ID:AL4FhExM0
実際3月中って、仕事だったり学校だったり以外は、みんな家に閉じこもってたよね
まだ寒かったし、地震は怖いし、ガソリンはないし
あれが別の季節なら違ったかもしれないけど 寒い冬が自然と被曝を避けてくれたような気もする
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:16:05.17 ID:B2M2RepH0
「なんちゃって福島人」は言葉がおかしいよ。
福島にはそんなに切れる口調の人なんていないって。
あたかも都心の有名私立大を出ていますっていう書き方だな。
ブルマーサル・ユーヘイー・サトーみたいな口調で書いた方がいいよ。
519 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (福岡県):2011/07/04(月) 23:16:17.11 ID:Obm8tbzu0
福島県と福岡県は兄弟だから
困ったときは、いつでも来てね。
飲酒運転多いし、松本復興相大臣のような
外道もいるけど、心優しい人も多いんだよ。
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:22:21.56 ID:B2M2RepH0
福岡なら島根、岡山の方が間違いなくいい場所だ。
放射能汚染より飲酒運転で巻き添えになって死ぬ方が遥かに怖い。
大阪より交通事故が多い所で安心して暮らせますか?
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 23:23:59.56 ID:BN7+PO1z0
>517
水もらうのに長蛇の列できてたよ。
子供連れも多かったな。
だから子供の尿調べたら全員セシウム検出したんだよ。
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:30:52.30 ID:AL4FhExM0
>>521
あ、そっか 自分ちが大丈夫だったから忘れてたけど
そういえば断水もあったっけ・・・orz
でも 汚染した水を飲まないで済んだんだから よかったんじゃ?
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 23:31:00.66 ID:CdfZo1PR0
福岡といえば、震災直後にNHKの大越アナが福島のことを間違えて福岡と言っていた。
ちょっとがっかり・・・。
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 00:27:46.06 ID:7+rTKdF90
滋賀県もいいぞ
福島の皆さん、避難先には滋賀県を!
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:31:35.22 ID:uSlgxssA0
福島ネックレスを付けてないと差別される時代がこないことを願う。
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:31:37.22 ID:ANS2Y90p0
>>524
ひこにゃんに久しぶりに飛び付きたいわ ってそれニャンまげや
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 00:41:00.58 ID:PTy17AhvO
壁|ε¬) >>510->>512
ここなんかにおうぞ
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:42:10.47 ID:Q5h9AgwU0
>>510
ベータ線しか出さない核種がたくさん放出されているからね
シンチレーターでγしか測定しないなんて放射線のことを
何もわかっていない証拠
測定は地上1cmで
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:55:09.32 ID:MZQF639z0
>>524
もんじゅの脅威が完全に無くなったら、滋賀近辺もいいねぇ
災害も少ないし、あれが廃炉になるならぜひ避難したいわ
震災から1週間は断水で、自宅裏にある井戸水飲んでた
摺上水系の水道水より安全だったと思う
放射能は気になりつつも、仕事のため屋外で復旧作業してた
あの当時は、放射能なんかよりもライフラインの復旧とガソリンの入手が最優先課題だったからなぁ
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 01:19:37.26 ID:tkbW2x7H0
高校卒業して、地元の企業に就職して、結婚して家建ててって感じで
福島県から出たこと無い人が多いからな
確か福島県は大学進学率も低いし、結婚平均年齢も低かったんじゃなかったっけ
地元に根付いてるからなかなか離れるのは大変だよ
逆にもっと田舎だったら職を探してもっと外に出て行くんだろうけど
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 01:39:34.62 ID:i+bq45iH0
関東、関西の一部地区を抜けばどこもそんな感じでしょうに
数年、旅に出たと思って出てみるという感覚でいいんじゃないか
1,2年なんてすぐだろ
その間に戻るかどうか判断し、色々と今後も明るみに出てくる事もあるだろうし
今の状況じゃ不安な毎日だけだろうし
応援してるよ
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 02:09:10.44 ID:/wAPCWdEO
>>517
風向きもな
あの時期は西から海へ流れる風だからな
夏だったらもっと酷い汚染になってたかもしれん
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 03:36:11.76 ID:6MFUTOv40
twitter.com/#!/hayano/status/87863547555622912
ryugo hayano
【福島で暮らすということ 6/11】「いいかげんにしてくれ,と思う…遠くから(高いところから)の物言いは…」http://bit.ly/jwRpff (遅ればせながら拝読.福島の小児科医の先生blogには大いに考えさせられました )
5時間前
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:47:25.44 ID:LYOI/c6h0
>>533
保守派の典型だね。
「問題が起きたらどうする」「何もなかったらどう責任とる」は、確率論の世界では永遠に平行線のままだと思う。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:51:04.45 ID:LYOI/c6h0
そもそも原発事故自体が
「起こる可能性がほぼゼロだから過度な用意をする必要ない」
から始まってるわけだし。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 08:03:55.72 ID:pqwYNemAO
お腹すいた
537 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (岩手県):2011/07/05(火) 08:10:46.37 ID:Are7ViRG0
今日も元気にがんばりましょう
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 08:24:12.18 ID:/Bhi2yaE0
>>492
20110703 シリ―ズ原発危機 第2回 「広がる放射能汚染」
http://vimeo.com/25958585
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 11:11:33.12 ID:fu7LLqEr0
原発の冷却は順調だしあとは土壌汚染さえ何とかできれば福島に住み続けられる。
チェルノブイリみたくいっきに大量の放射性物質が大気中に舞ったわけじゃないから
あと50年か100年たてばきっとクリーンな福島が帰ってくるでしょ。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 11:50:15.01 ID:YX3gtxhp0
>>535
たとえがアレだが
トップレーサーは絶対にクラッシュしない幻想にも近い。
セナがシボーるなんて当時は誰も思いつかなかった。
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 11:52:59.93 ID:LYOI/c6h0
福島の子ども45%甲状腺被ばく 精密検査不要と安全委
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000258.html
証拠隠滅が始まりました。
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 11:57:51.03 ID:hVF/HX7u0
>>539
> 原発の冷却は順調だし
原子炉は割れたまま放置
水を突っ込んでるだけの状態で冷却順調とか
頭だいじょぅぶ?
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 12:18:15.56 ID:vQNrM7ouO
>>541
サーベイメーターでも分かるほど被曝してたのか。これ、当時は被曝していた人はいない、健康的
に問題ないレベルって言ってたよな。恐くなってきた。すぐにホールボディカウンターにかけて調べるべき
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 12:24:20.14 ID:+dXtjXf00
東電から発表あったよ。
避難等による損害への「追加仮払補償金」のお支払いについて
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11070501-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110705a.pdf
20キロ圏内、計画的避難区域と緊急時避難準備区域(4/22設定の)が対象。
屋内退避でも金が出る。
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 12:33:10.59 ID:kHYVdQjA0
>>543
生物学的半減期で、今調べてもあまり意味ないかも
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 12:41:59.97 ID:K9O84vLF0
>>427
>よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?
女性は不妊になるかもしれないけど、男が精子やられると奇形児が生まれるよ
イラク帰還兵 ベトナム帰りの夫を持つ夫婦からは奇形児続出だったよね
産婆さんは「今回はどんなのが出てくるのか」って憂鬱だったらしいよ
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 14:13:34.99 ID:HZlacmOPi
ベトナムは枯れ葉剤でなくて?
放射能もあったの?
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:25:52.92 ID:gQ0mVj6k0
741:超危険な原発事故 07/05(火) 13:48
【速報】放射性物質:チェルノブイリの強制移住基準超も 毎日新聞7月5日 12時47分
福島県の親らでつくる「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などの市民団体は5日、
避難の対象区域外である福島市内の4カ所で土壌を調査した結果、
放射性物質がいずれも法令で定める基準を超え、チェルノブイリ原発事故での強制移住の基準を超えるところもあったと発表した。
神戸大の山内知也教授(放射線物理)が同ネットワークなどの依頼を受け、
6月26日に土壌を採取し分析。
放射性セシウム2種の合計で、土1キロ当たり約1万6000~4万6000ベクレルを計測、
法令基準の同1万ベクレルを超えた。
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:38:30.66 ID:1WRjvj5Z0
>>546
男は精子はどんどん新しく作られるけど
女は生まれた時から卵子を持って生まれてきて作り変えられることはない
ってことだろ
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/05(火) 14:39:44.68 ID:CkQRtShC0
郡山冠水ってニュースでやってたけど、福島市は雨大丈夫?
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 15:02:34.24 ID:IQrs/eps0
>>550
昼間のニュースで見たけど福島市も洪水になってた。
汚染水が通行人のひざ上まで来てる映像見てgkbl
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 15:17:31.27 ID:hVF/HX7u0
除染したところ台無しだな
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 16:04:34.76 ID:vtAeJQtgO
福島はチェルノブイリを超えた。世界一だぞ!
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 16:49:32.88 ID:hXluYpMk0
福島の人って佐賀県玄海町民のことどう思ってる?
玄海原発1号機のデータ
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201105270004.html
玄海町民の今の考え
370 :名無しの権兵衛さん:2011/07/03(日) 21:34:01.48 ID:UlYYJFXn
危険厨大量襲来w
バカ杉wワロタwwww
福島原発事故で誰が死んだんだよwwww
原発利権でお小遣いウマウマ~~~な俺達に嫉妬すんなw
貧乏人乙wwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1307326355/301-400
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 17:25:17.39 ID:yFLK2xVo0
>>554
原発利権で金もらえてた住人なんてほんの一握り
しかもそいつらは事故後すぐ安全な土地へ避難だから被爆の心配なし
中通りは泣きたい気分
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/05(火) 17:25:37.62 ID:6x9hjTAO0
田中康夫
「福島県知事は何も決断出来ない。
岩手県知事は地元業者と組んで
目に見えるインフラの復興をしてる。
宮城知事は防衛大卒業で松下政経塾出身、
野村総研と組んで漁業の株式会社化を目指す新自由主義という
官僚のような形で進もうとしている」
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 17:51:08.88 ID:x1pqREXk0
康夫ちゃん暇そうだし福島の知事になんねーかな
幽閉よかましだろ
脱ダム宣言に続いて脱原発宣言しちゃえよ
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 18:22:22.81 ID:ybgzzmcK0
あの泣き芸はユウヘイ以外無理!
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:33:43.06 ID:Yxe7ZJHJ0
俺は東電から保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
二葉町ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 19:14:04.01 ID:92xJgLlBO
幽閉には大きな仕事が残ってる
まだ辞められない
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:21:01.95 ID:lAQmxt3V0
>>559
お前福島県民じゃないだろ
騙りは止めろ
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 19:43:04.52 ID:pqwYNemAO
被災地の仲間入りになりそうです。みなさんよろしく
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:58:31.48 ID:q7sUewQj0
>>562
福島の住人からすれば、和歌山の震度5強なんてたいしたことない
いわきは、地震の集中攻撃を今でも受けてる
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 19:59:13.24 ID:rqIsqjpx0
この映画の劣化ウラン弾が転がっている場所と似たような線量だからな>今の福島市
http://www.youtube.com/watch?v=4YgZvIbW-FA
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 20:23:16.19 ID:U710aBDD0
玄海原発も震度6強で1時間後にはメルトダウウン、福島第一の再現
60キロ圏内は水素爆発で大汚染されるが、安全ですと政府が発表します。
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 20:31:56.20 ID:M2/grFY2O
別掲示板にかかれてた情報だけど、子どものいる家庭は米沢市や山形市に引っ越して、
父親だけ福島市に通勤したり、単身赴任したりしてるみたいね。
米沢市の不動産には空きがほとんどないとか。
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 20:37:25.10 ID:NmPQhr/D0
>>517
水行列に並んで食料求めてさ迷った上外に並んだし犬の散歩も必須だしで
昼間は結構外にいたっけなぁ
唯一の男手は会社も休みで何時出勤か分らないので車も出せず始終家の中w
ってことは覚えているが時間帯でどこにいたかなんてちっとも記憶に無いわ
どうすんだ健康調査
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 20:37:50.88 ID:rqIsqjpx0
「ヒバクシャ」の鎌仲監督談
http://mscr.jp/?eid=23
しかし、福島よりもイラクの方が、空気中の線量はずっと低かった。
ドキュメンタリー映画「ヒバクシャ~世界の終わりに」の中で、私が線量計で
劣化ウラン弾の塊を測るシーンがあるのですが、その数値が3.37マイクロシーベルト/h。
今、福島ではどうですか? 3.8マイクロシーベルト/h未満なら、
「屋外で子どもたちを遊ばせていい」と国は言っています。
つまり、子どもたちは“劣化ウラン弾”の塊の上で遊んでいるようなものです。
これは、あまりにもおかしなことですよね。
また、劣化ウラン弾は“α線”しか出しませんが、福島第一原子力発電所の
場合は、200種類くらいの核種が大量に放出されていますから、人体に与える
影響はより深刻だと思われます。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/05(火) 20:44:03.76 ID:hNZPU5LE0
>kikumaco 菊池誠
>by asakasaku
>福島でも放射性物質はほとんど舞っていないはずなので、
>真夏に子どもに長袖を着せるリスクと被曝リスクの関係が
>気になっていましたが、やはり、長袖は不要という意見が
>広まりつつあるのですね。基本的には長袖を強制する必要
>はないように思いますね。暑いもんね
┐('~`;)┌オテアゲ
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/05(火) 21:03:54.83 ID:c1HeONXn0
西会津はガラ空きだし放射線がかなり低いらしい。
この辺りを開拓して住めばいいだけじゃないか。
宮城の知事みたいに元々汚染されているような所で漁業の株式など悪あがきというか
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/05(火) 21:26:24.00 ID:xvZbFM0c0
会津って 雪がもんのすごいんじゃなかったっけ
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 21:27:18.35 ID:pqwYNemAO
>>563
南海地震の前震の可能性とのことでござる。
震源地は中央構造線なり。
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:16:23.59 ID:yFLK2xVo0
南海地震て岡山もヤバイの?ファジアーノとかシーガルズとか岡山のスポーツ好きなんだけど
574 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 23:19:23.48 ID:pmi/4oZJ0
まじか、オレも米沢市に避難したいんだが、
もう遅いか・・・。
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:32:45.63 ID:zielfveb0
イギリスのセラフィールド再処理施設工場が海に
汚染水垂れ流し続けて
周辺の子供達の白血病の発症率が10倍になったけど
裁判で因果関係を認められず敗訴に終わっている。
日本も間違いなく同じになるだろう。
世の中は不条理だねぇ。。
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 23:34:53.69 ID:q7sUewQj0
>>572
南海地震の前震の可能性ってヤバイな
せめて、東北がある程度復興するまで大地震は待ってほしい
577 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:56:23.21 ID:PNIjO5QO0
>>566
通勤圏で一番汚染が少ないところへ親なら考えるだろうしな
被災者証明があれば東北道無料だし逃げれる人はできるだけ逃げた方がいい
もう3カ月か。放射能は足し算だからどんどん蓄積しているだろうし
休める人はこの夏休みにでも庄内の海につかりに来いよ、諦めずにできる限りを考えてやってこう
578 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (福岡県):2011/07/06(水) 00:05:16.28 ID:gXpLRwgc0
>>574
福岡においで!
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 01:59:12.81 ID:OuYWDIBt0
福島県から生放送してるんで見てやって下さい(;_;)
http://twitcasting.tv/cccnihonma2
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 02:21:26.48 ID:q/1A6WAbO
>>539
メルトアウトしてるみたいだから循環冷却は無意味らしい
そうなると地下水も汚染されて完全にアウトだろう
核廃棄物処分場になって50年後には福島には人が住んでない可能性が高いな
南会津辺りにチラホラいるぐらいか
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 02:27:11.52 ID:eZ6bSFdo0
>>576
3/8震度5が311の前震だったね。
なんつうかやっぱ、テロだねえ…
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 04:27:04.88 ID:q/1A6WAbO
南海→東南海→静岡原発
これが起きたら日本終了だな
さすがに勘弁してほしいわ
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 06:38:33.37 ID:UQqWYSz80
福島市の子供たち、どんどん逃げ出している
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1494.html
後悔したくない わが子と「県外脱出」探る母
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 08:14:17.73 ID:RX7rpfOjO
まだ福島市に残ってるのは、情弱かダマシタ信者くらいだろ?
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 08:16:35.51 ID:j3unWcsu0
団塊世代がおしすすめてきた、年功序列・終身雇用が
こんなところで悪弊になってあがわれてきているな
土地に人をしばりつけて、それが放射能の高い地域でも
やむをえず住まざるを得なくしている
もはや原発から始まったことではなく、すでに始まっていたことだった
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 08:59:18.99 ID:aJMyIdYE0
>>579
禿しくキモイ
これって裏福で問題起こした人?
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:05.69 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:49.63 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 09:20:03.72 ID:Ph1nnj140
>>584
放射性物質に起因する健康被害
自主避難で無職になることの生活困窮+移住による精神負担
将来に渡ってどちらが自分や家族の人生に影響が大きいか、を各個人が判断してる
線量も関東圏並みに低いところから、避難勧告地域並みに高いところもある
一概に福島市と周辺市町村民を情弱と決め付けないでくれ
それぞれがそれぞれの方法で検討、対策してるんだよ
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 10:22:03.57 ID:AGQm7A7c0
>>588
この暑さの中、大人でもマスクできんぞ。
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:50:02.77 ID:6zrr80gI0
>>589
生活困窮や精神負担を避ける為に人体汚染は止むを得ないんなら無理強いはしないけど
放射能汚染の対策なんて数値測って除染してこの数値は安心って言って
自分に言い聞かせてるのが対策なだけじゃん
周りの空気がそんな感じなだけでしょ?
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 11:17:04.66 ID:Ph1nnj140
>>591
これが目に見えてハッキリ分かる被害なら避難も簡単だけど
まず被害程度が目に見えないし、どんな被害になるか分からない
死ぬのか?
入院手術が必要なほどか?
体調が悪くなるのか?
何とも無いのか?
誰も分からない
財産や職や交友関係もあり、出来るならば避難はしたくないのが心情
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:47:03.39 ID:nLYJo9Sa0
俺は東電でも国でも保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。 チェルノの3キロと同じといわれているけど
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
双葉郡ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない。俺達にももらう権利がある
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 12:16:15.17 ID:r2eOBpiC0
>>588
マスクしないといけないところに子供を住まわせてる大人を往復ビンタだな
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:18:06.30 ID:X1LdGUF+0
原発は不公平を呼ぶなぁ。
誘致した地域は補助金ももらえるし、事故が起きれば真っ先に補償してもらえる。
ちょっと離れた地域は、放射能の実害を蒙りながらも殆ど補償してもらえない。
福島市のことです。
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:21:51.54 ID:PsNgJsxF0
>>593
お前いろんな場所でマルチポストしてるな。
成りすまし福島人は止めとけよ。
本当の福島人がそんなこと書くわけないだろう。
それにチベット自治区は東京近辺で書き込むとでる地域表示だぞ。
これも東京で書いている。
597 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 16:51:09.68 ID:Mg62tQf40
>>592
チェルノブイリその他過去の放射能の被害状況を調べることは、ネットが利用できるならいくらだってできる。
どのくらいの線量を浴びた人間に、どれだけの確率でどんな症状が出たか。
危険だ危険だと騒ぎ立てている間に、自分で調べられるものは全て調べる。
自分の浴びている線量と今後の予測値が知りたければ、医療機関に相談する。
今後なんらかの被害が出るか、何らかの発症をするかということは確率的な問題だから、
その確率があなたに対してどう作用するか誰も正しい答えは示せない。
誰もあなたの行動を指示することはできない。
自分で納得できる根拠を見つけて行動する。
自分と自分の家族を守るためには、いくらだってできることだろう。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 17:19:30.81 ID:B+8m2f6s0
未成年者が家庭にいるのに避難しないのは甘え
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 17:34:50.22 ID:cqD4hdZUO
甘えw
上から目線にもほどがあるわ
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 19:36:23.44 ID:dYZ00a1AO
デモでもすればいいのに。
大人しいよな。
>>499
山下の回し者?
長崎と聞いただけで身の毛がよだつ
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 16:26:09.51 ID:pP9Dqva00
>>493
その1とか5とかだけど、信用できる放射線線の専門家を探してセカンドオピニオンを
もらった方がいい。
http://wjrempan.rerf.jp/
広島大学はチェルノブイリで低線量被曝を研究調査していて、傾向を掴んでいる。
電話で無料相談して貰えるから直接相談してみれば?
自分が住んでいる場所の毎時の放射線量、子供の年齢、性別を伝えて、佐藤幸男故広島
大学名誉教授がチェルノブイリで調査した結果を踏まえてリスクを教えてください、って
相談してみなさい。
チェルノブイリの調査結果から2~3年後の自分の未来の状態を的確に教えてくれると思う。
希望に満ちた答えは得られないだろうが、なんらかの覚悟を決められると思うよ。
事実としてその場所は危険だと悟る事になるけどね。
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 18:21:27.69 ID:E7mpZXcy0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ 避難受け入れやホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等で遺伝子に変調が起きているが
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 18:32:16.55 ID:B2M2RepH0
今のところ岡山が一番安全だし東日本人に合う所だと聞いている。
安易に西を目指せばいいと考えると生活面で苦労するよ。
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 19:36:50.32 ID:Lk4Tfa7vI
このままでは確実に政府とヤマシタに殺される
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 19:40:42.43 ID:qiw5pZ250
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。
10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明ですませられたら頭くるだろ?
俺の症状は超鬱だけど、これも「東電原発病」だ。
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/04(月) 20:22:06.94 ID:JrQ5c5dP0
> robo7c7c ナナシ=ロボ(福島市)
>「放射能たぶん大丈夫じゃないですかねぇ。俺たち子供の頃、
>今回の三倍の量のセシウム含んだオシッコしてましたから。
>いや、オシッコの量が三倍じゃなくて。そんなに出ませんて。
>別なのは出ちゃうけど。グエッヘッヘ」というセクハラを若妻達に
>公然と言えて、しかも御礼まで言われる、ふぐすま桃源郷
こういうふうに考えないと、つらくて仕方ないんでしょうね。(☍﹏⁰)
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 21:15:43.33 ID:mYA1t2zI0
TVタックルみてた
なんで原子炉の助教が医学のことについて偉そうに論じてるんだ
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:19:25.86 ID:2xNi4kTY0
御山 ヤマダ電気そばで130μだそうです。
耳取川も矢野目付近は線量が高い・・・
北高も118μあったらしいし、正直どうしていいか↓
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:29:25.44 ID:rMeo/ljA0
最近のめちゃくちゃ高い放射線量の報告って、正しく計測しての数値なの?
ガイガー管計測器を地面直置きしてβ線とγ線ごちゃごちゃな数値とか?
まあそれだとしても相当の放射性物質がそこにあることに違いないけど
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:47:42.13 ID:z+fgyOd20
>>509
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/04/1307780_070418.pdf
一番高い線量の双葉郡浪江町赤宇木椚平(24km北西)でさえ36.0μSv/hなんだが?
福島北高が118μSv/hって、何て機器を使ってどんな計測方法で測定したの?
おそらく雨樋排水溝の地面直置きで計測して騒いでるんだろうな
大きな屋根はそれだけ放射性物質を含んだ大量の雨が集積されるから、計測値も飛び抜けるのは当然
慌てず騒がず冷静に除染除染
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:17:10.51 ID:6wx0Wfm60
>>509
夢見てんだろww
明日は、一日中酒呑まないで居ろよ!
そうすりゃ、小数点が見えてくるさ
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 22:31:23.49 ID:OAj1jwWX0
赤い森とか起きてるの?
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 22:43:20.04 ID:ErgdlaW60
福島から県外に避難した数10万人くらいらしいけど
それってたったの5%。95%は身動きとれないでいるんだろうな。
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/04(月) 22:51:31.51 ID:FzcJdZvg0
危機感の無い福島県民 2年後は甲状腺癌の子供が今の百倍になる
東電や政府は保障費を増やさない為、患者が多数になるまで公表しない
食品線量基準も検査もでたらめ 汚染食品は全国に流通してる
現在のチェルノより数倍危険な福島周辺の現状も政府は好評しない
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:58:43.70 ID:yuZvmFsR0
そりゃ自分のふるさとだもの。
高線量じゃない限り、離れたくないよ。
よその県で起きても同じこと。
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:08:05.23 ID:AL4FhExM0
実際3月中って、仕事だったり学校だったり以外は、みんな家に閉じこもってたよね
まだ寒かったし、地震は怖いし、ガソリンはないし
あれが別の季節なら違ったかもしれないけど 寒い冬が自然と被曝を避けてくれたような気もする
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:16:05.17 ID:B2M2RepH0
「なんちゃって福島人」は言葉がおかしいよ。
福島にはそんなに切れる口調の人なんていないって。
あたかも都心の有名私立大を出ていますっていう書き方だな。
ブルマーサル・ユーヘイー・サトーみたいな口調で書いた方がいいよ。
519 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (福岡県):2011/07/04(月) 23:16:17.11 ID:Obm8tbzu0
福島県と福岡県は兄弟だから
困ったときは、いつでも来てね。
飲酒運転多いし、松本復興相大臣のような
外道もいるけど、心優しい人も多いんだよ。
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:22:21.56 ID:B2M2RepH0
福岡なら島根、岡山の方が間違いなくいい場所だ。
放射能汚染より飲酒運転で巻き添えになって死ぬ方が遥かに怖い。
大阪より交通事故が多い所で安心して暮らせますか?
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 23:23:59.56 ID:BN7+PO1z0
>517
水もらうのに長蛇の列できてたよ。
子供連れも多かったな。
だから子供の尿調べたら全員セシウム検出したんだよ。
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:30:52.30 ID:AL4FhExM0
>>521
あ、そっか 自分ちが大丈夫だったから忘れてたけど
そういえば断水もあったっけ・・・orz
でも 汚染した水を飲まないで済んだんだから よかったんじゃ?
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 23:31:00.66 ID:CdfZo1PR0
福岡といえば、震災直後にNHKの大越アナが福島のことを間違えて福岡と言っていた。
ちょっとがっかり・・・。
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 00:27:46.06 ID:7+rTKdF90
滋賀県もいいぞ
福島の皆さん、避難先には滋賀県を!
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:31:35.22 ID:uSlgxssA0
福島ネックレスを付けてないと差別される時代がこないことを願う。
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:31:37.22 ID:ANS2Y90p0
>>524
ひこにゃんに久しぶりに飛び付きたいわ ってそれニャンまげや
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 00:41:00.58 ID:PTy17AhvO
壁|ε¬) >>510->>512
ここなんかにおうぞ
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:42:10.47 ID:Q5h9AgwU0
>>510
ベータ線しか出さない核種がたくさん放出されているからね
シンチレーターでγしか測定しないなんて放射線のことを
何もわかっていない証拠
測定は地上1cmで
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:55:09.32 ID:MZQF639z0
>>524
もんじゅの脅威が完全に無くなったら、滋賀近辺もいいねぇ
災害も少ないし、あれが廃炉になるならぜひ避難したいわ
震災から1週間は断水で、自宅裏にある井戸水飲んでた
摺上水系の水道水より安全だったと思う
放射能は気になりつつも、仕事のため屋外で復旧作業してた
あの当時は、放射能なんかよりもライフラインの復旧とガソリンの入手が最優先課題だったからなぁ
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 01:19:37.26 ID:tkbW2x7H0
高校卒業して、地元の企業に就職して、結婚して家建ててって感じで
福島県から出たこと無い人が多いからな
確か福島県は大学進学率も低いし、結婚平均年齢も低かったんじゃなかったっけ
地元に根付いてるからなかなか離れるのは大変だよ
逆にもっと田舎だったら職を探してもっと外に出て行くんだろうけど
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 01:39:34.62 ID:i+bq45iH0
関東、関西の一部地区を抜けばどこもそんな感じでしょうに
数年、旅に出たと思って出てみるという感覚でいいんじゃないか
1,2年なんてすぐだろ
その間に戻るかどうか判断し、色々と今後も明るみに出てくる事もあるだろうし
今の状況じゃ不安な毎日だけだろうし
応援してるよ
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 02:09:10.44 ID:/wAPCWdEO
>>517
風向きもな
あの時期は西から海へ流れる風だからな
夏だったらもっと酷い汚染になってたかもしれん
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 03:36:11.76 ID:6MFUTOv40
twitter.com/#!/hayano/status/87863547555622912
ryugo hayano
【福島で暮らすということ 6/11】「いいかげんにしてくれ,と思う…遠くから(高いところから)の物言いは…」http://bit.ly/jwRpff (遅ればせながら拝読.福島の小児科医の先生blogには大いに考えさせられました )
5時間前
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:47:25.44 ID:LYOI/c6h0
>>533
保守派の典型だね。
「問題が起きたらどうする」「何もなかったらどう責任とる」は、確率論の世界では永遠に平行線のままだと思う。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:51:04.45 ID:LYOI/c6h0
そもそも原発事故自体が
「起こる可能性がほぼゼロだから過度な用意をする必要ない」
から始まってるわけだし。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 08:03:55.72 ID:pqwYNemAO
お腹すいた
537 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (岩手県):2011/07/05(火) 08:10:46.37 ID:Are7ViRG0
今日も元気にがんばりましょう
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 08:24:12.18 ID:/Bhi2yaE0
>>492
20110703 シリ―ズ原発危機 第2回 「広がる放射能汚染」
http://vimeo.com/25958585
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 11:11:33.12 ID:fu7LLqEr0
原発の冷却は順調だしあとは土壌汚染さえ何とかできれば福島に住み続けられる。
チェルノブイリみたくいっきに大量の放射性物質が大気中に舞ったわけじゃないから
あと50年か100年たてばきっとクリーンな福島が帰ってくるでしょ。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 11:50:15.01 ID:YX3gtxhp0
>>535
たとえがアレだが
トップレーサーは絶対にクラッシュしない幻想にも近い。
セナがシボーるなんて当時は誰も思いつかなかった。
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 11:52:59.93 ID:LYOI/c6h0
福島の子ども45%甲状腺被ばく 精密検査不要と安全委
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000258.html
証拠隠滅が始まりました。
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 11:57:51.03 ID:hVF/HX7u0
>>539
> 原発の冷却は順調だし
原子炉は割れたまま放置
水を突っ込んでるだけの状態で冷却順調とか
頭だいじょぅぶ?
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 12:18:15.56 ID:vQNrM7ouO
>>541
サーベイメーターでも分かるほど被曝してたのか。これ、当時は被曝していた人はいない、健康的
に問題ないレベルって言ってたよな。恐くなってきた。すぐにホールボディカウンターにかけて調べるべき
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 12:24:20.14 ID:+dXtjXf00
東電から発表あったよ。
避難等による損害への「追加仮払補償金」のお支払いについて
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11070501-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110705a.pdf
20キロ圏内、計画的避難区域と緊急時避難準備区域(4/22設定の)が対象。
屋内退避でも金が出る。
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 12:33:10.59 ID:kHYVdQjA0
>>543
生物学的半減期で、今調べてもあまり意味ないかも
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 12:41:59.97 ID:K9O84vLF0
>>427
>よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?
女性は不妊になるかもしれないけど、男が精子やられると奇形児が生まれるよ
イラク帰還兵 ベトナム帰りの夫を持つ夫婦からは奇形児続出だったよね
産婆さんは「今回はどんなのが出てくるのか」って憂鬱だったらしいよ
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 14:13:34.99 ID:HZlacmOPi
ベトナムは枯れ葉剤でなくて?
放射能もあったの?
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:25:52.92 ID:gQ0mVj6k0
741:超危険な原発事故 07/05(火) 13:48
【速報】放射性物質:チェルノブイリの強制移住基準超も 毎日新聞7月5日 12時47分
福島県の親らでつくる「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などの市民団体は5日、
避難の対象区域外である福島市内の4カ所で土壌を調査した結果、
放射性物質がいずれも法令で定める基準を超え、チェルノブイリ原発事故での強制移住の基準を超えるところもあったと発表した。
神戸大の山内知也教授(放射線物理)が同ネットワークなどの依頼を受け、
6月26日に土壌を採取し分析。
放射性セシウム2種の合計で、土1キロ当たり約1万6000~4万6000ベクレルを計測、
法令基準の同1万ベクレルを超えた。
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:38:30.66 ID:1WRjvj5Z0
>>546
男は精子はどんどん新しく作られるけど
女は生まれた時から卵子を持って生まれてきて作り変えられることはない
ってことだろ
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/05(火) 14:39:44.68 ID:CkQRtShC0
郡山冠水ってニュースでやってたけど、福島市は雨大丈夫?
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 15:02:34.24 ID:IQrs/eps0
>>550
昼間のニュースで見たけど福島市も洪水になってた。
汚染水が通行人のひざ上まで来てる映像見てgkbl
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 15:17:31.27 ID:hVF/HX7u0
除染したところ台無しだな
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 16:04:34.76 ID:vtAeJQtgO
福島はチェルノブイリを超えた。世界一だぞ!
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 16:49:32.88 ID:hXluYpMk0
福島の人って佐賀県玄海町民のことどう思ってる?
玄海原発1号機のデータ
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201105270004.html
玄海町民の今の考え
370 :名無しの権兵衛さん:2011/07/03(日) 21:34:01.48 ID:UlYYJFXn
危険厨大量襲来w
バカ杉wワロタwwww
福島原発事故で誰が死んだんだよwwww
原発利権でお小遣いウマウマ~~~な俺達に嫉妬すんなw
貧乏人乙wwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1307326355/301-400
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 17:25:17.39 ID:yFLK2xVo0
>>554
原発利権で金もらえてた住人なんてほんの一握り
しかもそいつらは事故後すぐ安全な土地へ避難だから被爆の心配なし
中通りは泣きたい気分
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/05(火) 17:25:37.62 ID:6x9hjTAO0
田中康夫
「福島県知事は何も決断出来ない。
岩手県知事は地元業者と組んで
目に見えるインフラの復興をしてる。
宮城知事は防衛大卒業で松下政経塾出身、
野村総研と組んで漁業の株式会社化を目指す新自由主義という
官僚のような形で進もうとしている」
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 17:51:08.88 ID:x1pqREXk0
康夫ちゃん暇そうだし福島の知事になんねーかな
幽閉よかましだろ
脱ダム宣言に続いて脱原発宣言しちゃえよ
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 18:22:22.81 ID:ybgzzmcK0
あの泣き芸はユウヘイ以外無理!
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:33:43.06 ID:Yxe7ZJHJ0
俺は東電から保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
二葉町ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 19:14:04.01 ID:92xJgLlBO
幽閉には大きな仕事が残ってる
まだ辞められない
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:21:01.95 ID:lAQmxt3V0
>>559
お前福島県民じゃないだろ
騙りは止めろ
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 19:43:04.52 ID:pqwYNemAO
被災地の仲間入りになりそうです。みなさんよろしく
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:58:31.48 ID:q7sUewQj0
>>562
福島の住人からすれば、和歌山の震度5強なんてたいしたことない
いわきは、地震の集中攻撃を今でも受けてる
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 19:59:13.24 ID:rqIsqjpx0
この映画の劣化ウラン弾が転がっている場所と似たような線量だからな>今の福島市
http://www.youtube.com/watch?v=4YgZvIbW-FA
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 20:23:16.19 ID:U710aBDD0
玄海原発も震度6強で1時間後にはメルトダウウン、福島第一の再現
60キロ圏内は水素爆発で大汚染されるが、安全ですと政府が発表します。
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 20:31:56.20 ID:M2/grFY2O
別掲示板にかかれてた情報だけど、子どものいる家庭は米沢市や山形市に引っ越して、
父親だけ福島市に通勤したり、単身赴任したりしてるみたいね。
米沢市の不動産には空きがほとんどないとか。
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 20:37:25.10 ID:NmPQhr/D0
>>517
水行列に並んで食料求めてさ迷った上外に並んだし犬の散歩も必須だしで
昼間は結構外にいたっけなぁ
唯一の男手は会社も休みで何時出勤か分らないので車も出せず始終家の中w
ってことは覚えているが時間帯でどこにいたかなんてちっとも記憶に無いわ
どうすんだ健康調査
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 20:37:50.88 ID:rqIsqjpx0
「ヒバクシャ」の鎌仲監督談
http://mscr.jp/?eid=23
しかし、福島よりもイラクの方が、空気中の線量はずっと低かった。
ドキュメンタリー映画「ヒバクシャ~世界の終わりに」の中で、私が線量計で
劣化ウラン弾の塊を測るシーンがあるのですが、その数値が3.37マイクロシーベルト/h。
今、福島ではどうですか? 3.8マイクロシーベルト/h未満なら、
「屋外で子どもたちを遊ばせていい」と国は言っています。
つまり、子どもたちは“劣化ウラン弾”の塊の上で遊んでいるようなものです。
これは、あまりにもおかしなことですよね。
また、劣化ウラン弾は“α線”しか出しませんが、福島第一原子力発電所の
場合は、200種類くらいの核種が大量に放出されていますから、人体に与える
影響はより深刻だと思われます。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/05(火) 20:44:03.76 ID:hNZPU5LE0
>kikumaco 菊池誠
>by asakasaku
>福島でも放射性物質はほとんど舞っていないはずなので、
>真夏に子どもに長袖を着せるリスクと被曝リスクの関係が
>気になっていましたが、やはり、長袖は不要という意見が
>広まりつつあるのですね。基本的には長袖を強制する必要
>はないように思いますね。暑いもんね
┐('~`;)┌オテアゲ
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/05(火) 21:03:54.83 ID:c1HeONXn0
西会津はガラ空きだし放射線がかなり低いらしい。
この辺りを開拓して住めばいいだけじゃないか。
宮城の知事みたいに元々汚染されているような所で漁業の株式など悪あがきというか
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/05(火) 21:26:24.00 ID:xvZbFM0c0
会津って 雪がもんのすごいんじゃなかったっけ
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 21:27:18.35 ID:pqwYNemAO
>>563
南海地震の前震の可能性とのことでござる。
震源地は中央構造線なり。
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:16:23.59 ID:yFLK2xVo0
南海地震て岡山もヤバイの?ファジアーノとかシーガルズとか岡山のスポーツ好きなんだけど
574 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 23:19:23.48 ID:pmi/4oZJ0
まじか、オレも米沢市に避難したいんだが、
もう遅いか・・・。
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:32:45.63 ID:zielfveb0
イギリスのセラフィールド再処理施設工場が海に
汚染水垂れ流し続けて
周辺の子供達の白血病の発症率が10倍になったけど
裁判で因果関係を認められず敗訴に終わっている。
日本も間違いなく同じになるだろう。
世の中は不条理だねぇ。。
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 23:34:53.69 ID:q7sUewQj0
>>572
南海地震の前震の可能性ってヤバイな
せめて、東北がある程度復興するまで大地震は待ってほしい
577 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:56:23.21 ID:PNIjO5QO0
>>566
通勤圏で一番汚染が少ないところへ親なら考えるだろうしな
被災者証明があれば東北道無料だし逃げれる人はできるだけ逃げた方がいい
もう3カ月か。放射能は足し算だからどんどん蓄積しているだろうし
休める人はこの夏休みにでも庄内の海につかりに来いよ、諦めずにできる限りを考えてやってこう
578 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (福岡県):2011/07/06(水) 00:05:16.28 ID:gXpLRwgc0
>>574
福岡においで!
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 01:59:12.81 ID:OuYWDIBt0
福島県から生放送してるんで見てやって下さい(;_;)
http://twitcasting.tv/cccnihonma2
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 02:21:26.48 ID:q/1A6WAbO
>>539
メルトアウトしてるみたいだから循環冷却は無意味らしい
そうなると地下水も汚染されて完全にアウトだろう
核廃棄物処分場になって50年後には福島には人が住んでない可能性が高いな
南会津辺りにチラホラいるぐらいか
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 02:27:11.52 ID:eZ6bSFdo0
>>576
3/8震度5が311の前震だったね。
なんつうかやっぱ、テロだねえ…
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 04:27:04.88 ID:q/1A6WAbO
南海→東南海→静岡原発
これが起きたら日本終了だな
さすがに勘弁してほしいわ
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 06:38:33.37 ID:UQqWYSz80
福島市の子供たち、どんどん逃げ出している
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1494.html
後悔したくない わが子と「県外脱出」探る母
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 08:14:17.73 ID:RX7rpfOjO
まだ福島市に残ってるのは、情弱かダマシタ信者くらいだろ?
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 08:16:35.51 ID:j3unWcsu0
団塊世代がおしすすめてきた、年功序列・終身雇用が
こんなところで悪弊になってあがわれてきているな
土地に人をしばりつけて、それが放射能の高い地域でも
やむをえず住まざるを得なくしている
もはや原発から始まったことではなく、すでに始まっていたことだった
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 08:59:18.99 ID:aJMyIdYE0
>>579
禿しくキモイ
これって裏福で問題起こした人?
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:05.69 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:49.63 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 09:20:03.72 ID:Ph1nnj140
>>584
放射性物質に起因する健康被害
自主避難で無職になることの生活困窮+移住による精神負担
将来に渡ってどちらが自分や家族の人生に影響が大きいか、を各個人が判断してる
線量も関東圏並みに低いところから、避難勧告地域並みに高いところもある
一概に福島市と周辺市町村民を情弱と決め付けないでくれ
それぞれがそれぞれの方法で検討、対策してるんだよ
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 10:22:03.57 ID:AGQm7A7c0
>>588
この暑さの中、大人でもマスクできんぞ。
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:50:02.77 ID:6zrr80gI0
>>589
生活困窮や精神負担を避ける為に人体汚染は止むを得ないんなら無理強いはしないけど
放射能汚染の対策なんて数値測って除染してこの数値は安心って言って
自分に言い聞かせてるのが対策なだけじゃん
周りの空気がそんな感じなだけでしょ?
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 11:17:04.66 ID:Ph1nnj140
>>591
これが目に見えてハッキリ分かる被害なら避難も簡単だけど
まず被害程度が目に見えないし、どんな被害になるか分からない
死ぬのか?
入院手術が必要なほどか?
体調が悪くなるのか?
何とも無いのか?
誰も分からない
財産や職や交友関係もあり、出来るならば避難はしたくないのが心情
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:47:03.39 ID:nLYJo9Sa0
俺は東電でも国でも保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。 チェルノの3キロと同じといわれているけど
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
双葉郡ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない。俺達にももらう権利がある
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 12:16:15.17 ID:r2eOBpiC0
>>588
マスクしないといけないところに子供を住まわせてる大人を往復ビンタだな
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:18:06.30 ID:X1LdGUF+0
原発は不公平を呼ぶなぁ。
誘致した地域は補助金ももらえるし、事故が起きれば真っ先に補償してもらえる。
ちょっと離れた地域は、放射能の実害を蒙りながらも殆ど補償してもらえない。
福島市のことです。
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:21:51.54 ID:PsNgJsxF0
>>593
お前いろんな場所でマルチポストしてるな。
成りすまし福島人は止めとけよ。
本当の福島人がそんなこと書くわけないだろう。
それにチベット自治区は東京近辺で書き込むとでる地域表示だぞ。
これも東京で書いている。
597 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 16:51:09.68 ID:Mg62tQf40
>>592
チェルノブイリその他過去の放射能の被害状況を調べることは、ネットが利用できるならいくらだってできる。
どのくらいの線量を浴びた人間に、どれだけの確率でどんな症状が出たか。
危険だ危険だと騒ぎ立てている間に、自分で調べられるものは全て調べる。
自分の浴びている線量と今後の予測値が知りたければ、医療機関に相談する。
今後なんらかの被害が出るか、何らかの発症をするかということは確率的な問題だから、
その確率があなたに対してどう作用するか誰も正しい答えは示せない。
誰もあなたの行動を指示することはできない。
自分で納得できる根拠を見つけて行動する。
自分と自分の家族を守るためには、いくらだってできることだろう。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 17:19:30.81 ID:B+8m2f6s0
未成年者が家庭にいるのに避難しないのは甘え
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 17:34:50.22 ID:cqD4hdZUO
甘えw
上から目線にもほどがあるわ
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 19:36:23.44 ID:dYZ00a1AO
デモでもすればいいのに。
大人しいよな。
401 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:53:44.20 ID:+Xe66vl7O
>>399
学校敷地内の場所によってはって事だと思うわ
子供達を放射能から守る福島ネットワークの会長が調べたみたい
会長さんも涙浮かべながら子供を疎開させようって言ってたわ
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 02:01:42.33 ID:a4qRkjal0
>>266-268
お前ら危険厨というなのただの病気だからw
それとも、現実が見えず福島にしがみついてる愚かさを
指摘されてファビョったか?w
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 07:31:58.80 ID:xEU97lei0
今日は二本松小浜で武田先生の講演だな
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 08:11:24.73 ID:R6ZiYCJyO
今日は福島大学で広瀬隆が講演する。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 08:57:58.19 ID:2vBsxLst0
輸出用の中古車、放射線量を検知 川崎市港湾局
川崎市港湾局は2日までに、川崎港東扇島の外貿埠頭で、
輸出予定だった中古の乗用車から毎時62.60マイクロシーベルトの放射線量を検知し、
輸出を取りやめて車を仕入れた業者が引き取ったことを明らかにした。
港湾局によると、ナンバープレートは付いていないが、業者は「福島県で抹消登録した」と話しているという。
放射線は車体前部の外側から検知した。運搬貨物に関する放射線の基準値はないため、文部科学省に照会。
仕入れた業者が引き取ることに問題はないとの回答があった。
福島第1原発事故後、貨物を運搬する船会社が、自主的に放射線測定を開始。
高い放射線量を検知したのは、南アフリカに向かう船に積み込む予定だった500台のうちの1台だった。〔共同〕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E69C8DE2E0E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
おいオマイラの車がやばいですよ
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 09:32:14.09 ID:LO8VPifM0
終了でいいんじゃないの。
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/03(日) 09:35:05.92 ID:TqOl1FpOO
【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309649421/
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 09:41:29.05 ID:jeqQpB1L0
マルゲキみてみ
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 09:46:44.70 ID:cux16iY30
>>405
ニュースは見たけど、原発近くに放置してた車両を検査なしでそのまま引き上げてきただと思う
俺のクルマの前面測定したけど、0.3μSv毎時だし、この中古車が異常
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 10:02:32.27 ID:Y8RYys+CO
原町からだけど、家のカーポートの雨樋からの流れでる所、12μSVで黒テラ警報音鳴りっぱなし、近場にこんなスポットが、今日除洗しよ
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:29:57.44 ID:jeqQpB1L0
ベラルーシでは子供の20Bq/kg体重で要治療
http://www.natvd.com/en/forum/view-21.html
6月21日 子供を守るネットワーク 6名
30代 セシウム134 152Bq/kg セシウム137は検出されず
6月22日
大人693Bqセシウム137
子供325bq
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:37:41.26 ID:2vBsxLst0
>>411
下のデータのソースは?
あと意味がよくわからんのだが、
福島の子供から325Bq/Kgのセシウム137が出たということ?
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:42:21.02 ID:+kBtQItq0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
おう、いまUSTでおまいらのことやっとるで
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:42:50.26 ID:2vBsxLst0
>我が家でお預かりしてる福島からの避難犬、放射能の中での妊娠。
>先週出産しましたが、子犬の指が6本です。(狼爪が2本)
>原発事故との因果関係ははっきりしませんが、可能性は否めない。
http://twitpic.com/5ie5af
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/03(日) 11:28:55.90 ID:R/R1J3YQ0
●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
※サクシードは、親御さんの『就業』とお子さんの『就学』についても相談を受け、それに合った住居を探します。
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
こちらは物件ごとにお問い合わせください。
●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて、市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっているようです。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、岡山県、倉敷市、高梁市など各自治体が受け入れています。
※岡山県臨時職員として100人を雇用するほか、就職マッチング事業、農水産業の担い手育成事業、若者の就職相談カウンセリングも実施しています。
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 12:06:07.28 ID:RfgJXyzV0
>>413
東京も西日本に避難しろと言ってるよ。
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 12:08:21.02 ID:3g6v+xVu0
広瀬さんによると東京も危ないらしいね
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 12:21:31.70 ID:7NNHBg0v0
ハイ!今日の福島県アドレスでの書き込みなしwwww
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 12:23:42.71 ID:PVcB1aDH0
えっ
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 13:00:12.50 ID:7NNHBg0v0
>>419
ちっ、空気読もうぜ
421 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:16:26.88 ID:VcSj0k1s0
>>420
秋田県、おまえはノンキでいいな。(´・ω・`)
422 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:18:06.70 ID:VcSj0k1s0
>>420
今月、オマエんち行って子供に海遊びさせてやろうと
思ってるからよろしくな。
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 14:04:01.58 ID:476IDl1M0
>>418
いつになったら福島県の書き込みあるんだろうね。
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 14:21:07.69 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fukjimon→Demon→悪魔
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 15:36:35.48 ID:myMECmnY0
俺のおじさんは飛行機乗りまくって貿易やってたせいか知らんが、
20代の新婚だったのに1990くらいに白血病で死んだな。
欧州のチェルノブイリ事故のせいかな? フランスよく行ってたし。
俺も白血病で死ぬと思う。
けっこうきつい病気で奥さん泣いてたよ。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:48:04.43 ID:iqlUQN020
ていうか、近県からの書き込みで「福島県」表示はいくらでも有り得る。
これはプロバイダのアクセスポイントの都合。
その辺りの現象をうまく利用しているのが成りすまし福島人w
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:50:06.14 ID:xTFfto1o0
よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 15:52:24.50 ID:Qn0G1ld30
アホか
いい加減アドレスだけで書き込み地区判断すんのやめろっつーの
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/03(日) 15:55:32.16 ID:tVhIcUhdO
>>427
同じように影響あるでしょ
仕事辞めてまで嫁について行く勇気がないか、嫁に
おまいはうちらの為に仕事してればいーべした、シネと言われ泣く泣く着いて行けないかどちらか
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:55:44.31 ID:6HNf58ix0
福島市からテスト送信
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:56:51.28 ID:6HNf58ix0
何でチベットなんだろう 光フレッツ福島市内なのだが・・・・
432 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 16:09:39.48 ID:VcSj0k1s0
>>431
プロバイダ次第、気にするほどのもんじゃねぇ
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 16:15:27.40 ID:ZKZ5O/s/0
テスト
434 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:18:54.95 ID:ZKZ5O/s/0
再度テスト
435 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:19:44.23 ID:ZKZ5O/s/0
どうも失礼致しました。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 17:26:47.55 ID:/wYEnvaEO
テスト
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 17:41:55.01 ID:95wJ4tTw0
テスト
438 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 17:49:00.50 ID:o41T5Hsg0
テスト
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 18:17:41.48 ID:LZxJ8buN0
テスト
うげっ!?
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 18:19:08.84 ID:iVdso6k90
早く逃げて;;
子供と女性だけでも;;
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 18:21:23.33 ID:jeqQpB1L0
>>412
ソースはこれ
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001960.php
動画の真ん中よりは前半くらいかな
報告してるジャーナリストも、検査機関によって単位が違うので戸惑ってる雰囲気でよくわからなかった
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 18:28:29.95 ID:cx2HNBHX0
宮城だけど福島です
仕事あるから逃げられないし30以上だから自分はいいんだけど
子供と離れ離れになるのがつらい
つらいなぁ
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/03(日) 19:26:44.69 ID:qlHKy3ny0
孫ちゃん東電の株買い占めて
原発止めてくれねえかなあ。
会社名はソフト電気。
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 19:56:37.63 ID:XPMfpldl0
>>442
淋しいのは最初だけで子どものいない生活に慣れると
心底自由でいいと主人が言ってる。
そしてわがやの子供は東シナ海でのびのびと海水浴。
別行動もさほど問題ないよ
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:13:58.43 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fusianasan→Demon→悪魔
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 20:52:43.69 ID:jtIPOCwj0
もう現地から約10万人以上が避難したという話をそれぞれから聞いた。
週刊現代がきいたみたいね。
福島は騒ぎになったので案外ラッキーだったかも。
宮城、茨城の方が可哀そう。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 20:58:45.75 ID:4NcO0hV70
>>442
確かにその気持ちも判るよ。うちは逆単身赴任から2ヶ月過ぎた。
近い場所だから毎週末会ってるけど、子供と離れていると淋しい
よりも心配が募る。でも、スカイプで毎日会話できるし、生活を
維持して(仕事して)子供を守る方法としての避難はありだと思う。
しっかし、国の「特定避難勧奨地点」の指定方法は酷いなぁ。
地域も家族もズタズタに引き裂いてる。本当に国は経済的な面で
福島の補償を抑えているとしか思えないね。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:11:34.01 ID:KM0ijdiK0
NHKみてる?
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 21:13:56.59 ID:w5nMxCY30
>>446
茨城より千葉と東京の一部。
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:19:39.54 ID:D7ZTxrMj0
>>448
見てる。渡利はひでーな。うちは矢野目で外は1.2~2.4くらいはあるけど
室内は0.2以下だから比較的にマシだわ
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:20:45.78 ID:xplo8U2j0
NHKでやってるぞ
チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:21:41.21 ID:4NcO0hV70
>>448
また渡利だよ。これだけNHKでも放送されているっていうのに、
セトとユーヘイは何してるんだろうね? カンは「良い週末を」
なんて言っているくらいだからしらんぷりなんだろうけど。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:24:12.37 ID:xplo8U2j0
栃木北部終了
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:33:31.20 ID:KM0ijdiK0
これで原発再稼働とかいってる日本終わってる
国は本当にあてにならない
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:39:53.96 ID:2IusOuwy0
農家の人も良く作るな・・・。
自分で食えるのかよ
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:42:26.31 ID:qBmHt3vh0
>>447
俺の場合は避難したのが嫁の実家だから特に心配はなかったな
それよりも事故直後の福島に留まらせて置くことのほうがずっと不安だった
正直子供避難させた直後は俺の仕事は終わった、もうどうなってもいいやって思ってたもんな
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:42:29.40 ID:xplo8U2j0
地震国で原発推進なんて国の崩壊
火力で1世帯平均の電気代が千円~二千円高くなっても
原発よりいいだろ
原発立地で手当て=危険
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:48:39.51 ID:jtIPOCwj0
ついに、「なんちゃって福島人」が登場かよ。
転勤で来るなんてありえねえ。
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:49:23.21 ID:D7ZTxrMj0
ベラルーシの今の子供たちですら医療が無料なのか。
福島はどうなるんだろうね?なんかあった時医療費なんてでるのかな?
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:50:14.70 ID:XPMfpldl0
>>447
地域と家族をズタズタにされてるのは避難区域に限ったことではないよ。
東電や代議士さま、官僚陛下さまなどのエリート連中からすれば
福島県民は金喰い虫で畜生にも劣る存在なんだろうな。
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:51:50.64 ID:xplo8U2j0
三陸魚貝類も検査は不十分だし
食品線量基準も海外より甘い
保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:53:35.35 ID:D7ZTxrMj0
逆単身赴任って、嫁と子供が避難して自分だけが自宅に残るっていう意味だよ
正確にいうと赴任ではなくて、おいてけぼりだが
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:54:06.00 ID:s8n8do7SO
福島市の人達、頼むから逃げてくれ
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:54:15.23 ID:OeUtecx90
test
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:54:50.12 ID:xplo8U2j0
チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民
三陸魚貝類も検査は不十分だし 食品線量基準も海外より甘い
保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:55:55.56 ID:lMtpytZfO
>>455
何度も書いてるが、JAの説明会で「作ったものについてしか補償しない」って言われてるんだよ。
自粛したものは補償対象外だとな。
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:58:53.24 ID:jtIPOCwj0
バズビーを招いてライブで盛り上がるか?
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:00:34.83 ID:4NcO0hV70
>>462 TKS その通り。(もしかして同類?) しかも渡利だ。
(長崎県)ってだけで福島からは嫌われるぞ! 山下なんたらのおかげで。
「長崎の鐘」を産んだ永井博士と古関裕而の関係を山下がぶった切ってるからな。
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 22:37:52.47 ID:kwHTxX+ZO
おまいら見捨てられるぞ
【政治】 松本復興担当相「東北の何市がどこの県とか分からん」「知恵を出すところは助けるけど、出さない
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/touhoku.html
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 22:38:50.66 ID:WcY3oD7VO
さっきエネーチケーで畑の土計ってたけどかなり高かったぞ。
しかも福島市じゃなく那須だ。
畑の人数値に驚いてた。
なんで驚いてたかちゅーと今まで計ったことないから。
そんな畑で野菜つくんなぼけ
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 22:46:22.35 ID:w5nMxCY30
玄葉は何考えてんだろな。
まずは可能な限りの除染活動だろ。
東京にいるからわからんのか。
472 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 22:49:19.94 ID:o41T5Hsg0
>>470
知らずに作ってたんだから
そんなに責めるな。
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:50:30.96 ID:D7ZTxrMj0
>>470
なめんなよ、福島市は100万ベクレルの土壌があったんだぞw
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 22:53:15.11 ID:Q355RldE0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38165
これ、かなり前の記事だけど、福島市に黒い雨が降って
空間線量がいきなり上がった時期に、ドンピシャな警告メールがあったんだったね。
政府とマスゴミは、これをデマと称して抹殺しようとした。
それで騙された福島市民は大量被曝させられた。
まさに、殺人政府。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 22:53:21.19 ID:jtIPOCwj0
このくらいの騒ぎじゃ止めないよ。
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:53:58.71 ID:jtc5PopW0
>470
福島県じゃ畑制限してないから10マイクロシーベルト超えてても
野菜つくってるぞ(^^)
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 23:00:21.09 ID:EQu9RTF50
近くの小学校の土壌除去作業後に校庭の真ん中で計測してみた
(作業前)0.8→(作業後)0.2
結構下がるもんだな
ただし削った土は校庭の片隅に埋設…
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:04:19.49 ID:SLNXIbpt0
>>470
もう皇族は那須の野菜たべられないね。
>>474
降った地域が少なすぎて、大半の地域にとってはデマだったんじゃね?
それだそれで正しい情報抑制だよ。
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:09:14.19 ID:BDHygcsk0
もう自分はごちゃごちゃになってしまったけど、どこかの大学の先生が市に電話を
して、市の教育委員会がこどもの登校を見合わせようとしたところ、
それを知ったどこかが、そういうことを知ってもらっては困るといって、
結局それをやったところが謝ったとかじゃなかったっけ?
もう忘れたな
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 23:14:15.27 ID:p+ZVIKBLi
>>446
長崎の人なので仕方ないんだろうが
福島の次に高濃度汚染されてしまったのは宮城茨城ではないんだが。
福島以外の汚染順位。
①栃木県那須町、那須塩原市から日光市にかけての北部。
②宮城県丸森町。(宮城は福島県にくいこむ形で立地しているこの町だけ)
③千葉県柏市を中心とする東葛地方。
④③と県境を挟んだ茨城県取手市守谷市といった地域。
長崎からこんなところまできて
偉そうに語るならちゃんと把握しておいてくれ。
茨城は栃木のようにひどくない。
宮城は3月15日以降しばらく北向きの風吹かなかったので
福島県境以外はあまり被爆していない。
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:42:47.47 ID:SLNXIbpt0
>>480
すこおし離れた地点に落っこちるんだよね…
あと恒常風が吹く方向ね。
平野部や低海抜地帯…つまり海岸線のほうは気流で流れやすいんだね。
山に阻まれて、無事な地域と、むしろそこで落っこちてきて線量上がった地域がある。
神奈川の足柄茶は後者。静岡方面や秩父青梅はほんと一気に低線量になる。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 23:57:22.04 ID:kwHTxX+ZO
基地外復興大臣の元じゃ進むもんも進まんな
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202671.html
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DVtUqWdbjnTk&v=VtUqWdbjnTk&gl=JP
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:27:08.57 ID:MUPu3GLI0
>>446
宮城というか宮城の丸森角田はもっと騒がれてもいい。
このへんは相馬あたりより汚染激しい
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:29:15.30 ID:MUPu3GLI0
>>470
那須も広いからな。
那須も低い場所は結構低いらしい。
0.1台とか。
一部凄い場所ある。
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:40:13.16 ID:MUPu3GLI0
>>220
鏡石より黒磯の方が放射線量高いんだな
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/04(月) 00:57:15.29 ID:20k795st0
東電清水元社長の退職金は5億円です
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309591469/
487 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. (dion軍):2011/07/04(月) 01:07:16.47 ID:7Cw5cAdqP
核武装と地熱発電が済んだら廃止でいいよ
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 08:19:31.40 ID:126K/d+oO
私たちはセシウムまみれになって生きます
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 08:22:08.76 ID:Pj9T91a60
>>477 コンクリで固めてうめればいいとおもうんだが
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:15:45.42 ID:dCum/1Ce0
>>471 無理だって。
もし、どうしても福島に住み続ける気なら県内に汚染物質集積処理所を作らねば
ならない。
双葉郡といわき市を差し出す気があるなら可能だろうがね。
でもね、福島市、二本松市、郡山市でさえも水源林まで汚染されているから生活用水、
農業用水も放射性物質まみれでもう生活できる地域では無い。これら3市の殆どは30万
Bq/平米以上の高濃度汚㌢なんだよ。20km圏の樽葉町と同じレベルの汚染地域なの。
だから除染がどうのこうのより、避難をどうすべきか、が焦点だよ。
大体、これら3市なんて年間被曝量5mSv越えているから健康への被害は甚大だし、子供
は4~5倍の影響がでるから、数年後エライ事になるよ。
知合いの某省の幹部曰く、
『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
ている』
と言っていた。つまり、事実を受け入れて自発的に逃げろって事だ。F1から50km圏は
10万~30万Bq/平米の重汚染地域。普通の人は生きてけない。良く考えろって事だね。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:44:44.36 ID:Ed37AZYu0
>『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
>ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
>ている』
↑
何でコレを政府の公式見解だと発表しないんだろうね
有耶無耶にしてるから、まだ安全まだ大丈夫だと勘違いしている人が大勢いる
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 10:54:36.54 ID:IIYIircx0
>>451
動画うpしてください
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 11:48:23.94 ID:ZAM/AG8k0
>>490-491
ソ連のように、移住権とかあれば明確に分かるが
福島-郡山には、1とか年間5とか数字しか示さないで、しかも学校も大丈夫とか言ってるから。
これで自己責任とか言われても、役人の都合しか見えない。
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 13:56:11.49 ID:XFRMIrN00
>>490
いわきを巻き込まないでください。
今でも柄のよくない双葉郡民が大挙して押しかけ迷惑しています。
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 13:57:50.97 ID:B2M2RepH0
今日、市内の人から連絡があったんだけれど賑わっているって聞いて驚いた。
新築マンションが満員だという。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 15:03:16.91 ID:ce+PO8wK0
>>494
いわきはいれないで、双葉、大熊、富岡、浪江と飯舘だよな。汚染酷いし。
飯舘いれるとまた町長がわめきそうだけどw
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:11:06.51 ID:OC2B/VQAO
>>494
中通りから見れば、いわきも双葉も同じようなもんだ。
人間性もたいした違いはない。
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/04(月) 15:16:34.49 ID:Ctq0eotKO
おまいら30圏内は家に戻り電気代はタダ145万円GETだぜ 2次の一人30万はどうなんだ 慰謝料は貰ったのか
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:20:23.82 ID:KpKC8OuQO
早く九州各自治体へ電話して疎開先を見つけるべき。
妻や子供達を早く逃がした方がよい。
できれば長崎市がよい。
原爆病院とかあるはずだからその後の健康問題もサポートできる能力あり。
被曝手帳の申請も理解している役人もいるはず。
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:46:21.05 ID:IUIjCKVl0
九州といっても、九州出身の大臣が最悪だからなー
>>399
学校敷地内の場所によってはって事だと思うわ
子供達を放射能から守る福島ネットワークの会長が調べたみたい
会長さんも涙浮かべながら子供を疎開させようって言ってたわ
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 02:01:42.33 ID:a4qRkjal0
>>266-268
お前ら危険厨というなのただの病気だからw
それとも、現実が見えず福島にしがみついてる愚かさを
指摘されてファビョったか?w
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 07:31:58.80 ID:xEU97lei0
今日は二本松小浜で武田先生の講演だな
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 08:11:24.73 ID:R6ZiYCJyO
今日は福島大学で広瀬隆が講演する。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 08:57:58.19 ID:2vBsxLst0
輸出用の中古車、放射線量を検知 川崎市港湾局
川崎市港湾局は2日までに、川崎港東扇島の外貿埠頭で、
輸出予定だった中古の乗用車から毎時62.60マイクロシーベルトの放射線量を検知し、
輸出を取りやめて車を仕入れた業者が引き取ったことを明らかにした。
港湾局によると、ナンバープレートは付いていないが、業者は「福島県で抹消登録した」と話しているという。
放射線は車体前部の外側から検知した。運搬貨物に関する放射線の基準値はないため、文部科学省に照会。
仕入れた業者が引き取ることに問題はないとの回答があった。
福島第1原発事故後、貨物を運搬する船会社が、自主的に放射線測定を開始。
高い放射線量を検知したのは、南アフリカに向かう船に積み込む予定だった500台のうちの1台だった。〔共同〕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E69C8DE2E0E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
おいオマイラの車がやばいですよ
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 09:32:14.09 ID:LO8VPifM0
終了でいいんじゃないの。
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/03(日) 09:35:05.92 ID:TqOl1FpOO
【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309649421/
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 09:41:29.05 ID:jeqQpB1L0
マルゲキみてみ
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 09:46:44.70 ID:cux16iY30
>>405
ニュースは見たけど、原発近くに放置してた車両を検査なしでそのまま引き上げてきただと思う
俺のクルマの前面測定したけど、0.3μSv毎時だし、この中古車が異常
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 10:02:32.27 ID:Y8RYys+CO
原町からだけど、家のカーポートの雨樋からの流れでる所、12μSVで黒テラ警報音鳴りっぱなし、近場にこんなスポットが、今日除洗しよ
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:29:57.44 ID:jeqQpB1L0
ベラルーシでは子供の20Bq/kg体重で要治療
http://www.natvd.com/en/forum/view-21.html
6月21日 子供を守るネットワーク 6名
30代 セシウム134 152Bq/kg セシウム137は検出されず
6月22日
大人693Bqセシウム137
子供325bq
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:37:41.26 ID:2vBsxLst0
>>411
下のデータのソースは?
あと意味がよくわからんのだが、
福島の子供から325Bq/Kgのセシウム137が出たということ?
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:42:21.02 ID:+kBtQItq0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
おう、いまUSTでおまいらのことやっとるで
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:42:50.26 ID:2vBsxLst0
>我が家でお預かりしてる福島からの避難犬、放射能の中での妊娠。
>先週出産しましたが、子犬の指が6本です。(狼爪が2本)
>原発事故との因果関係ははっきりしませんが、可能性は否めない。
http://twitpic.com/5ie5af
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/03(日) 11:28:55.90 ID:R/R1J3YQ0
●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
※サクシードは、親御さんの『就業』とお子さんの『就学』についても相談を受け、それに合った住居を探します。
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
こちらは物件ごとにお問い合わせください。
●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて、市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっているようです。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、岡山県、倉敷市、高梁市など各自治体が受け入れています。
※岡山県臨時職員として100人を雇用するほか、就職マッチング事業、農水産業の担い手育成事業、若者の就職相談カウンセリングも実施しています。
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 12:06:07.28 ID:RfgJXyzV0
>>413
東京も西日本に避難しろと言ってるよ。
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 12:08:21.02 ID:3g6v+xVu0
広瀬さんによると東京も危ないらしいね
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 12:21:31.70 ID:7NNHBg0v0
ハイ!今日の福島県アドレスでの書き込みなしwwww
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 12:23:42.71 ID:PVcB1aDH0
えっ
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 13:00:12.50 ID:7NNHBg0v0
>>419
ちっ、空気読もうぜ
421 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:16:26.88 ID:VcSj0k1s0
>>420
秋田県、おまえはノンキでいいな。(´・ω・`)
422 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:18:06.70 ID:VcSj0k1s0
>>420
今月、オマエんち行って子供に海遊びさせてやろうと
思ってるからよろしくな。
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 14:04:01.58 ID:476IDl1M0
>>418
いつになったら福島県の書き込みあるんだろうね。
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 14:21:07.69 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fukjimon→Demon→悪魔
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 15:36:35.48 ID:myMECmnY0
俺のおじさんは飛行機乗りまくって貿易やってたせいか知らんが、
20代の新婚だったのに1990くらいに白血病で死んだな。
欧州のチェルノブイリ事故のせいかな? フランスよく行ってたし。
俺も白血病で死ぬと思う。
けっこうきつい病気で奥さん泣いてたよ。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:48:04.43 ID:iqlUQN020
ていうか、近県からの書き込みで「福島県」表示はいくらでも有り得る。
これはプロバイダのアクセスポイントの都合。
その辺りの現象をうまく利用しているのが成りすまし福島人w
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:50:06.14 ID:xTFfto1o0
よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 15:52:24.50 ID:Qn0G1ld30
アホか
いい加減アドレスだけで書き込み地区判断すんのやめろっつーの
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/03(日) 15:55:32.16 ID:tVhIcUhdO
>>427
同じように影響あるでしょ
仕事辞めてまで嫁について行く勇気がないか、嫁に
おまいはうちらの為に仕事してればいーべした、シネと言われ泣く泣く着いて行けないかどちらか
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:55:44.31 ID:6HNf58ix0
福島市からテスト送信
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:56:51.28 ID:6HNf58ix0
何でチベットなんだろう 光フレッツ福島市内なのだが・・・・
432 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 16:09:39.48 ID:VcSj0k1s0
>>431
プロバイダ次第、気にするほどのもんじゃねぇ
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 16:15:27.40 ID:ZKZ5O/s/0
テスト
434 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:18:54.95 ID:ZKZ5O/s/0
再度テスト
435 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:19:44.23 ID:ZKZ5O/s/0
どうも失礼致しました。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 17:26:47.55 ID:/wYEnvaEO
テスト
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 17:41:55.01 ID:95wJ4tTw0
テスト
438 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 17:49:00.50 ID:o41T5Hsg0
テスト
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 18:17:41.48 ID:LZxJ8buN0
テスト
うげっ!?
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 18:19:08.84 ID:iVdso6k90
早く逃げて;;
子供と女性だけでも;;
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 18:21:23.33 ID:jeqQpB1L0
>>412
ソースはこれ
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001960.php
動画の真ん中よりは前半くらいかな
報告してるジャーナリストも、検査機関によって単位が違うので戸惑ってる雰囲気でよくわからなかった
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 18:28:29.95 ID:cx2HNBHX0
宮城だけど福島です
仕事あるから逃げられないし30以上だから自分はいいんだけど
子供と離れ離れになるのがつらい
つらいなぁ
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/03(日) 19:26:44.69 ID:qlHKy3ny0
孫ちゃん東電の株買い占めて
原発止めてくれねえかなあ。
会社名はソフト電気。
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 19:56:37.63 ID:XPMfpldl0
>>442
淋しいのは最初だけで子どものいない生活に慣れると
心底自由でいいと主人が言ってる。
そしてわがやの子供は東シナ海でのびのびと海水浴。
別行動もさほど問題ないよ
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:13:58.43 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fusianasan→Demon→悪魔
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 20:52:43.69 ID:jtIPOCwj0
もう現地から約10万人以上が避難したという話をそれぞれから聞いた。
週刊現代がきいたみたいね。
福島は騒ぎになったので案外ラッキーだったかも。
宮城、茨城の方が可哀そう。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 20:58:45.75 ID:4NcO0hV70
>>442
確かにその気持ちも判るよ。うちは逆単身赴任から2ヶ月過ぎた。
近い場所だから毎週末会ってるけど、子供と離れていると淋しい
よりも心配が募る。でも、スカイプで毎日会話できるし、生活を
維持して(仕事して)子供を守る方法としての避難はありだと思う。
しっかし、国の「特定避難勧奨地点」の指定方法は酷いなぁ。
地域も家族もズタズタに引き裂いてる。本当に国は経済的な面で
福島の補償を抑えているとしか思えないね。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:11:34.01 ID:KM0ijdiK0
NHKみてる?
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 21:13:56.59 ID:w5nMxCY30
>>446
茨城より千葉と東京の一部。
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:19:39.54 ID:D7ZTxrMj0
>>448
見てる。渡利はひでーな。うちは矢野目で外は1.2~2.4くらいはあるけど
室内は0.2以下だから比較的にマシだわ
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:20:45.78 ID:xplo8U2j0
NHKでやってるぞ
チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:21:41.21 ID:4NcO0hV70
>>448
また渡利だよ。これだけNHKでも放送されているっていうのに、
セトとユーヘイは何してるんだろうね? カンは「良い週末を」
なんて言っているくらいだからしらんぷりなんだろうけど。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:24:12.37 ID:xplo8U2j0
栃木北部終了
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:33:31.20 ID:KM0ijdiK0
これで原発再稼働とかいってる日本終わってる
国は本当にあてにならない
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:39:53.96 ID:2IusOuwy0
農家の人も良く作るな・・・。
自分で食えるのかよ
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:42:26.31 ID:qBmHt3vh0
>>447
俺の場合は避難したのが嫁の実家だから特に心配はなかったな
それよりも事故直後の福島に留まらせて置くことのほうがずっと不安だった
正直子供避難させた直後は俺の仕事は終わった、もうどうなってもいいやって思ってたもんな
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:42:29.40 ID:xplo8U2j0
地震国で原発推進なんて国の崩壊
火力で1世帯平均の電気代が千円~二千円高くなっても
原発よりいいだろ
原発立地で手当て=危険
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:48:39.51 ID:jtIPOCwj0
ついに、「なんちゃって福島人」が登場かよ。
転勤で来るなんてありえねえ。
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:49:23.21 ID:D7ZTxrMj0
ベラルーシの今の子供たちですら医療が無料なのか。
福島はどうなるんだろうね?なんかあった時医療費なんてでるのかな?
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:50:14.70 ID:XPMfpldl0
>>447
地域と家族をズタズタにされてるのは避難区域に限ったことではないよ。
東電や代議士さま、官僚陛下さまなどのエリート連中からすれば
福島県民は金喰い虫で畜生にも劣る存在なんだろうな。
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:51:50.64 ID:xplo8U2j0
三陸魚貝類も検査は不十分だし
食品線量基準も海外より甘い
保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:53:35.35 ID:D7ZTxrMj0
逆単身赴任って、嫁と子供が避難して自分だけが自宅に残るっていう意味だよ
正確にいうと赴任ではなくて、おいてけぼりだが
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:54:06.00 ID:s8n8do7SO
福島市の人達、頼むから逃げてくれ
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:54:15.23 ID:OeUtecx90
test
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:54:50.12 ID:xplo8U2j0
チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民
三陸魚貝類も検査は不十分だし 食品線量基準も海外より甘い
保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:55:55.56 ID:lMtpytZfO
>>455
何度も書いてるが、JAの説明会で「作ったものについてしか補償しない」って言われてるんだよ。
自粛したものは補償対象外だとな。
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:58:53.24 ID:jtIPOCwj0
バズビーを招いてライブで盛り上がるか?
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:00:34.83 ID:4NcO0hV70
>>462 TKS その通り。(もしかして同類?) しかも渡利だ。
(長崎県)ってだけで福島からは嫌われるぞ! 山下なんたらのおかげで。
「長崎の鐘」を産んだ永井博士と古関裕而の関係を山下がぶった切ってるからな。
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 22:37:52.47 ID:kwHTxX+ZO
おまいら見捨てられるぞ
【政治】 松本復興担当相「東北の何市がどこの県とか分からん」「知恵を出すところは助けるけど、出さない
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/touhoku.html
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 22:38:50.66 ID:WcY3oD7VO
さっきエネーチケーで畑の土計ってたけどかなり高かったぞ。
しかも福島市じゃなく那須だ。
畑の人数値に驚いてた。
なんで驚いてたかちゅーと今まで計ったことないから。
そんな畑で野菜つくんなぼけ
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 22:46:22.35 ID:w5nMxCY30
玄葉は何考えてんだろな。
まずは可能な限りの除染活動だろ。
東京にいるからわからんのか。
472 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 22:49:19.94 ID:o41T5Hsg0
>>470
知らずに作ってたんだから
そんなに責めるな。
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:50:30.96 ID:D7ZTxrMj0
>>470
なめんなよ、福島市は100万ベクレルの土壌があったんだぞw
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 22:53:15.11 ID:Q355RldE0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38165
これ、かなり前の記事だけど、福島市に黒い雨が降って
空間線量がいきなり上がった時期に、ドンピシャな警告メールがあったんだったね。
政府とマスゴミは、これをデマと称して抹殺しようとした。
それで騙された福島市民は大量被曝させられた。
まさに、殺人政府。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 22:53:21.19 ID:jtIPOCwj0
このくらいの騒ぎじゃ止めないよ。
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:53:58.71 ID:jtc5PopW0
>470
福島県じゃ畑制限してないから10マイクロシーベルト超えてても
野菜つくってるぞ(^^)
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 23:00:21.09 ID:EQu9RTF50
近くの小学校の土壌除去作業後に校庭の真ん中で計測してみた
(作業前)0.8→(作業後)0.2
結構下がるもんだな
ただし削った土は校庭の片隅に埋設…
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:04:19.49 ID:SLNXIbpt0
>>470
もう皇族は那須の野菜たべられないね。
>>474
降った地域が少なすぎて、大半の地域にとってはデマだったんじゃね?
それだそれで正しい情報抑制だよ。
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:09:14.19 ID:BDHygcsk0
もう自分はごちゃごちゃになってしまったけど、どこかの大学の先生が市に電話を
して、市の教育委員会がこどもの登校を見合わせようとしたところ、
それを知ったどこかが、そういうことを知ってもらっては困るといって、
結局それをやったところが謝ったとかじゃなかったっけ?
もう忘れたな
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 23:14:15.27 ID:p+ZVIKBLi
>>446
長崎の人なので仕方ないんだろうが
福島の次に高濃度汚染されてしまったのは宮城茨城ではないんだが。
福島以外の汚染順位。
①栃木県那須町、那須塩原市から日光市にかけての北部。
②宮城県丸森町。(宮城は福島県にくいこむ形で立地しているこの町だけ)
③千葉県柏市を中心とする東葛地方。
④③と県境を挟んだ茨城県取手市守谷市といった地域。
長崎からこんなところまできて
偉そうに語るならちゃんと把握しておいてくれ。
茨城は栃木のようにひどくない。
宮城は3月15日以降しばらく北向きの風吹かなかったので
福島県境以外はあまり被爆していない。
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:42:47.47 ID:SLNXIbpt0
>>480
すこおし離れた地点に落っこちるんだよね…
あと恒常風が吹く方向ね。
平野部や低海抜地帯…つまり海岸線のほうは気流で流れやすいんだね。
山に阻まれて、無事な地域と、むしろそこで落っこちてきて線量上がった地域がある。
神奈川の足柄茶は後者。静岡方面や秩父青梅はほんと一気に低線量になる。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 23:57:22.04 ID:kwHTxX+ZO
基地外復興大臣の元じゃ進むもんも進まんな
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202671.html
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DVtUqWdbjnTk&v=VtUqWdbjnTk&gl=JP
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:27:08.57 ID:MUPu3GLI0
>>446
宮城というか宮城の丸森角田はもっと騒がれてもいい。
このへんは相馬あたりより汚染激しい
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:29:15.30 ID:MUPu3GLI0
>>470
那須も広いからな。
那須も低い場所は結構低いらしい。
0.1台とか。
一部凄い場所ある。
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:40:13.16 ID:MUPu3GLI0
>>220
鏡石より黒磯の方が放射線量高いんだな
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/04(月) 00:57:15.29 ID:20k795st0
東電清水元社長の退職金は5億円です
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309591469/
487 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. (dion軍):2011/07/04(月) 01:07:16.47 ID:7Cw5cAdqP
核武装と地熱発電が済んだら廃止でいいよ
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 08:19:31.40 ID:126K/d+oO
私たちはセシウムまみれになって生きます
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 08:22:08.76 ID:Pj9T91a60
>>477 コンクリで固めてうめればいいとおもうんだが
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:15:45.42 ID:dCum/1Ce0
>>471 無理だって。
もし、どうしても福島に住み続ける気なら県内に汚染物質集積処理所を作らねば
ならない。
双葉郡といわき市を差し出す気があるなら可能だろうがね。
でもね、福島市、二本松市、郡山市でさえも水源林まで汚染されているから生活用水、
農業用水も放射性物質まみれでもう生活できる地域では無い。これら3市の殆どは30万
Bq/平米以上の高濃度汚㌢なんだよ。20km圏の樽葉町と同じレベルの汚染地域なの。
だから除染がどうのこうのより、避難をどうすべきか、が焦点だよ。
大体、これら3市なんて年間被曝量5mSv越えているから健康への被害は甚大だし、子供
は4~5倍の影響がでるから、数年後エライ事になるよ。
知合いの某省の幹部曰く、
『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
ている』
と言っていた。つまり、事実を受け入れて自発的に逃げろって事だ。F1から50km圏は
10万~30万Bq/平米の重汚染地域。普通の人は生きてけない。良く考えろって事だね。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:44:44.36 ID:Ed37AZYu0
>『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
>ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
>ている』
↑
何でコレを政府の公式見解だと発表しないんだろうね
有耶無耶にしてるから、まだ安全まだ大丈夫だと勘違いしている人が大勢いる
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 10:54:36.54 ID:IIYIircx0
>>451
動画うpしてください
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 11:48:23.94 ID:ZAM/AG8k0
>>490-491
ソ連のように、移住権とかあれば明確に分かるが
福島-郡山には、1とか年間5とか数字しか示さないで、しかも学校も大丈夫とか言ってるから。
これで自己責任とか言われても、役人の都合しか見えない。
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 13:56:11.49 ID:XFRMIrN00
>>490
いわきを巻き込まないでください。
今でも柄のよくない双葉郡民が大挙して押しかけ迷惑しています。
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 13:57:50.97 ID:B2M2RepH0
今日、市内の人から連絡があったんだけれど賑わっているって聞いて驚いた。
新築マンションが満員だという。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 15:03:16.91 ID:ce+PO8wK0
>>494
いわきはいれないで、双葉、大熊、富岡、浪江と飯舘だよな。汚染酷いし。
飯舘いれるとまた町長がわめきそうだけどw
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:11:06.51 ID:OC2B/VQAO
>>494
中通りから見れば、いわきも双葉も同じようなもんだ。
人間性もたいした違いはない。
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/04(月) 15:16:34.49 ID:Ctq0eotKO
おまいら30圏内は家に戻り電気代はタダ145万円GETだぜ 2次の一人30万はどうなんだ 慰謝料は貰ったのか
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:20:23.82 ID:KpKC8OuQO
早く九州各自治体へ電話して疎開先を見つけるべき。
妻や子供達を早く逃がした方がよい。
できれば長崎市がよい。
原爆病院とかあるはずだからその後の健康問題もサポートできる能力あり。
被曝手帳の申請も理解している役人もいるはず。
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:46:21.05 ID:IUIjCKVl0
九州といっても、九州出身の大臣が最悪だからなー
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 01:49:30.27 ID:nwZhOCpe0
毎年やってる尿検査で放射性物質(セシウム)のチェックしてもらいたいね。
福島が動かないと他に広がらない。
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 03:44:54.34 ID:cNVzgy2x0
>>282に早くも障害がでてるから、誰か助けてやれよ
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/01(金) 04:02:32.31 ID:8JMBlXSo0
子供全員から放射能が検出されたということは将来奇形児ばかり生まれ福島県民は滅びるということです。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 05:05:56.05 ID:r2YA4hFLO
>>300
反日極左ミンス党が日本人撲滅を狙ったから
そして狙い通りになっている
スッカラ菅とメタボ豚枝野は極刑だわな
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:10:09.41 ID:WpJu/mlj0
チェルノブイリと福島ではセシウムや他の放射性物質が飛んだ比率が全然違うそうだが
少なくてもセシウムに関しては福島原発の方がチェルノブイリと同等、もしくはそれ以上のようだ
http://www.youtube.com/watch?v=H-GonagB-oM
古い番組のようだが、原発から270キロ地点、市民は植物の巨大化などで町の異変に気がついてたそうだ
ここの町では移住したのは5年後だったらしい
とりあえず子供とお母さんだけではなく、特に若い女子や男子は率先して他県へ離れろ
秋田、山形、新潟、あたりならそんな遠くないし
戻る戻らないは半年後、1年後、色々な事が公に公表なった時
冷静に判断すればいいんだよ
今大々的に避難させてしまったら受け入れ、賠償金額など更に膨れあがってしまうからな
仮に20年後30年後の少数団体から起訴されて責任問われたとしも今の責任者なんて
いないかしてるだろうし、そのへんは御用学者も同じことだし。
裁判で東電が負けたとしも金額的には福島の多くの人を避難させるより全然安上がりな訳だしな。
四大公害病調べてみろ
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 07:22:36.92 ID:d7UZvqavO
>>305 あんたいいこというな(人´Д`)
子どもだけではないはず。皆被害者なんだ!残りたいヤシは勝手に残ればいい。
はやく福島市に避難命令を出すべし!
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 07:33:36.86 ID:zX1lPRx20
sorawaharetemo/kojikik2011/07/01(金) 02:38:16 via guppi [ RT by kamitori ]
RT事実とすれば許し難くそして哀しい。 @kamitori: 〔放射能〕生命保険関係者の予測「福島県民を不利な契約更新に誘導」
「放射線量の高い地域の方は新規加入の際、被曝の告知が必要。」 ほとんどの保険会社のカタログには「被曝による健康
被害は対象外」と小さく載せ始めた。
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:34:29.80 ID:MUuB1VZY0
福島競馬全て中止かよ
どうなっちゃうのかね
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:46:52.22 ID:7IQKNbMv0
原発事故健康調査って皆さん受けますか?
私は、国や県のモルモットになるのは嫌なので拒否しようと考えています。
ま、3ヶ月も前の事いまさら思い出して問診票に書くことなんて出来ないし・・・
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 09:00:06.48 ID:39XuvIxf0
>>300
放射性物質をばら撒いたのはふくいち原発
子供が内部被曝をしたのは家庭の事情
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 09:03:14.79 ID:5zYOjwJu0
人類史上初の壮大な人体実験だね。
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 09:09:06.71 ID:ru0rCt+M0
>>309
被害者の救済が目的じゃないことは明らかですね。
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」なのに、問診票は
「調査にご協力くださいましてありがとうございます」ではじまっています。
平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。
313 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:24:06.14 ID:NlCvMkZg0
福島のみなさん北海道に避難してはどうですか。
6月30日現在の東北を中心とする北海道への避難者数は2,200名(これには
公表以外の自主避難数は含まれてないので実態はまだまだ多いと思われます)
そのうちの6割にあたる1,320名は福島出身者だそうです。先に来道された人たちは
すでに平常の生活を取り戻してこちらの生活に徐々に慣れてきてるようです。
避難先は全道に拡がってますが多くは札幌市内です。
ちなみに就業サポート面でも現在被災者求人枠を設けたり様々な応援体制が敷かれてます。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 09:39:52.93 ID:0iyXZUMy0
でも北海道は元々経済的に過酷な試される大地だろ。
なんか、お互いのためにマイナスになるような気がする。
短期避難や避暑と観光かねて北海道上陸してる人もいるから、
そういうのならいいかもしれん。
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:46:55.34 ID:NlCvMkZg0
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 15:23:51.93 ID:zjRr7Slq0
いわきから逃げて来た友達が、3月半ばから1ヶ月ちょっと居候してたなw
何も届け出たりはしてないはず
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 16:21:49.64 ID:RVijPlgZ0
札幌あたりだと、自主避難でも某大手スーパーが被災者割引してくれたり、
イベントご招待やらふるさと情報なんかを届けてくれるから、
役所に届けておいたほうが絶対得
そういうのウザいとか、割引とか支援情報などいらぬならどうでもいいけど
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 11:38:29.75 ID:gqzZboTc0
移住と考えると、土地自体に特色がはっきりしている地域ってどうしても抵抗があるんじゃないかな。
俺も移住先と考えたときに、やっぱ西方面ってそれぞれ地域ブロックみたいなものを感じて、
どこどこがいい!とは思えなかった。大阪・兵庫・岡山・広島・福岡とヤクザのイメージも強いしね。
まぁ、神奈川の歌舞伎町と呼ばれる特殊な地域で青春時代を送った俺個人はどこでも大丈夫な気がするけど。w
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:58:36.63 ID:P+ynMyFLO
西といえばセシウムが降った名古屋も893が強烈だから怖いね
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 00:36:56.01 ID:ebTW+rhQ0
名古屋・高知・福井以外だったら西なら避難したいなー
免許持ってたら贅沢だけど北海道住んでみたかったな
都民には札幌は綺麗な街すぎて眩しいデスw
北海道大学のポプラの木を見に行った時の事が忘れられないなー
ラーメンも美味いし、寒くて空気が澄んでいたっけ・・・
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:47:45.36 ID:NlCvMkZg0
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:50:38.00 ID:HrDNyZi80
先日晴れて川崎から札幌に移住
安心感がパないっす
一応報告まで
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 10:05:02.92 ID:NlCvMkZg0
>>314
>経済的に過酷
ネットに入り浸ってるようなヤツにとっては尚更ね
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 10:45:01.60 ID:qH5gUjUQ0
夏休みに北海道旅行する予定だから楽しみにしてる
でも飛行機に4回乗るし、魚介ももりもり食べたいし、被曝的に意味ないかもww
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 10:49:44.87 ID:MqT6YetAO
自分の健康診断する病院と契約結べばいいんじゃね?
大学病院とかだったらデータ欲しがりそうじゃん
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 11:09:09.45 ID:NlCvMkZg0
>>318
ぜひいらしてください。
ところで何で飛行機に4回も?
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:34:13.56 ID:VnoYT/R60
>>309
問診票にはでたらめを書く予定だw
除染治療はしないっていうし、データがほしいだけでしょ。
322 :福島住み(東京都):2011/07/01(金) 11:57:59.11 ID:qg98RY/m0
問診表は実際より多く外出してて外部被爆多くしとくかwwww
本当はほとんど引きってたんだけどなwww
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:39:10.48 ID:WpJu/mlj0
受ける受けない別にしても
いつか白血球検査くらいはした方がいいと思う
放射能は染色体や細胞に傷をつけるというしね
日本では金かかるようだが妊娠初期?にダウン症かそうじゃないか?調べられるしい
その他に障害児であるか?どうか?てとこまで検査で分かるらしいが
その検査は何故かNGらしい
とりあえず抵抗力をつけれるような栄養のいい食べ物食べてお過ごしください
魚はとくに危険だと思うのでやはり食べない方がいいと思います
基準値500以下
仮に200ベクレルの魚を二度三度食べたら…
チェルノブイリでも食品中で50ベクレル以上だと、おすすめできない量なそうです
釣りする人はくれぐれも釣った魚食べないでください
とくに川の魚は沢山セシウム食べてるはずです
324 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 12:45:05.39 ID:Zq9p3WKg0
桃が出荷OKっぽいよ。大丈夫なのかね?
325 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 12:52:00.93 ID:YWN3kLEy0
ラジオ福島の女子アナが昨日「日本中にフクシマの桃を送ろう」ってラジオで言っていた
マジキチ
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:54:21.45 ID:fH28ejIb0
核ならとどいていますw
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 12:55:23.02 ID:NlCvMkZg0
>桃が出荷OK
生産関係者にとっては有難いことかもしれないけど
消費者側としては懸念を抱かざるを得ない。
この一連の政府の対応を見る限り何を信用して良いのかわからない。
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 13:08:52.88 ID:e5lRbV0o0
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:17:04.74 ID:Zq9p3WKg0
だよなあ。信用できない。
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 13:24:37.24 ID:9Xuq4aV40
>>324
マジですか! うれしい。予約した甲斐がありました。
こういう時期だしある程度のリスクは承知だけど、
今年も福島の桃は絶対食べたかったんです。
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:29:41.93 ID:cNVzgy2x0
>>330
こいつらが将来ガンになったとしたら、俺らが払った医療費が使われるのか?
なんかやだな
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 13:53:46.14 ID:3ArAm4eM0
>>327
確かに生産者としては出荷のお墨付きを得られたので嬉しい反面、
今までの経緯から政府の基準ってのが信用できないモノであるってのも
解っていると思うので、複雑な心境ではあると思うな。
出荷しないと補償も在るかどうかわからないし。
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 14:00:45.27 ID:KGPSEexb0
>>331
俺らがってwww
低所得者のお前が払った税金なんて小数点以下切り捨てられる程度だから気にすんなw
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 14:19:02.00 ID:qH5gUjUQ0
>>320
福島ー千歳ー道東なので、片道2回乗ります
道東は初めてなので楽しみです
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:34:41.27 ID:9SmpO3R60
>>325
桃の出荷ok待ってました!
今年も美味しい美味しい福島の桃が食べられますね。
桃のあの甘い匂い、たまりません。
みんなで食べましょう。
でも、私はいわき市在住なので、すでに被曝量が満タン状態。
国のユルユル規制値の20mSv/yを軽~く超えてるかもしれないので、今年は遠慮
しておきます。
気にしない方は、直ちに健康には問題が出ないと思いますので、しっかり食べて
やってください。
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 14:42:55.31 ID:xrXMAmlB0
【原発問題】 「ただちにというものではない」 "福島の子供10人の尿から放射性物質"で、高木文科相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309498373/l50
まぁ、妊婦の母乳から放射能出るんだから子供も被爆しとるわなぁ
337 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 14:44:39.67 ID:7slvvTBF0
TVの旅番組で、これでもか!って言うぐらい東北推ししてるけど
大内宿委などの観光名所もある福島県だけ外されてるけど、何か問題でもあるのか?
岩手~宮城~秋田~青森ばっかだけど
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 15:11:47.87 ID:fH28ejIb0
東京NY間の放射線はよく聞くけど、
国内線でもそれなりに被曝はするのかな?
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 15:25:43.08 ID:ImWIJ5Cc0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 15:38:21.35 ID:qg98RY/m0
>>339
残念だが関東はどう足掻いても賠償ないわな
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 16:00:37.98 ID:NlCvMkZg0
>>334
道東の空港なら釧路か女満別か紋別のいずれかですね。
千歳からレンタカー使用したほうが北海道を満喫できますが時間的には厳しいのかも。
若い頃友人と車で福島県内を隈なくドライブした経験があり、現在も旧い友人が暮らしてるその福島が
こんなことになるなんて人ごとのような気がしません。
いるし、
342 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 19:53:13.68 ID:DhqS9bcl0
ところで汚水満タン流出危機はどうなったのだ?
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 19:59:46.07 ID:jGuM9zLqP
>>342
相変わらずだよ、循環冷却システムがマトモに動いてないんだから、
状況は変わってない。
このままだと7月4日を過ぎると溢れ出すんじゃないか?と
言われているな(´・ω・`)。
344 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 20:09:51.72 ID:DhqS9bcl0
>>343
当初より溢れる期限が延びてない?(^∀^;)
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 20:36:45.96 ID:jGuM9zLqP
>>344
7月4日限界説は、この人(http://twitter.com/#!/Happy20790)の
内部情報だから、マスコミ経由の東電のコロコロ変わる発表よりは
信頼できると思う。
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/01(金) 21:00:07.31 ID:hokkW77Z0
避難・疎開・移住なら、岡山にどうぞ。
活断層がなく、大地震の震源になったことが一度もありません。
福島第一原発の影響もありません。
安全でおいしい食材に恵まれた岡山で、安心して暮らしてください。
●自主避難の方は、
「NPO法人サクシード」に、ぜひご相談なさってみてください。
http://success-seed.com/
入居後落ち着いてから、親御さんの仕事探しやお子様の就学も支援します。
●被災証明・罹災証明のある方は、
岡山県などの自治体に、ぜひご相談なさってみてください。
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:43:42.72 ID:ZB4eKQ5a0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ
| ⌒ )(●●) ^ヽ 他県で受け入れしてるけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇわ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 22:00:34.36 ID:kIldRacA0
川俣で計画避難対象のおばあちゃん自殺しちゃったね
思うに
都会で、いつでも捨てられる生活してるより
自然の中で、満ち足りて生活してる人のほうが
生活の場を失ったとき、一気にガラガラ崩れて弱くなってる気がする…
気を強く持て
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/01(金) 23:31:16.79 ID:/J+wedsc0
人生、冒険だよ。
どこまで生き続けられるかの冒険、探索
350 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/02(土) 00:08:38.02 ID:eJNaiYiO0
>>345
サンキュ、勉強になった。
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/02(土) 01:00:57.25 ID:5QPnbicQO
>>291
おらが町の小倉寺も忘れないでけろ…
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 08:46:50.53 ID:Hv0nw68N0
【小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由 香山リカ】
ネットの世界を中心に、原発事故にのめり込んでいる人たちがいます。
特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の多くを占めているように見えます。
自分がやりたくもないことを、社会をまるでわかっていないような頭の悪い人たちと一緒にやりたくない。
劣等感と優越感がない交ぜになったような、一面では純粋な理想主義者たちなのです。
そんな彼らが原発問題にのめり込んでいます。そして、「神」として崇拝しているのが、
いま反原発で最も注目されている小出裕章氏です。
彼らには自分が抱えてきたルサンチマンが一気に晴らされたという感覚があるのかもしれません。
もうすぐ定年を迎えようとする年齢まで屈辱的な地位にいた人が、いまや日本中で最重要人物の一人になるという姿に、
彼らはおとぎ話のようなイメージを抱いているのではないでしょうか。
彼らのようなタイプの人たちのなかで、ネット上で最初に注目されたのは、2000年5月に西鉄バスジャック事件を起こした17歳の少年です。
ハンドルネーム「ネオむぎ茶」といえばご記憶にある方も多いのではないでしょうか。
彼らは、こころの平安を取り戻すためにゲームやアニメ、あるいはアイドルといったファンタジーに逃避し、気持ちを落ち着かせてきました。
これまで、彼らが現実逃避のためにのめり込んでいった代表的なものが「新世紀エヴァンゲリオン」でしょう。
そんな彼らが、いま原発問題に向かっています。
私たち精神科医は、逃避する彼らと現実との接点を作ることに腐心してきました。
しかしいま、それはインターネット社会の発達によって困難になっています。
ネット世界の象徴でもあるホリエモンも、現実に身体を拘束される刑務所行きという事態は避けられませんでした。
時代が変わっても「ネットで服役」ということは起こり得ないのです。
彼らが原発問題に熱狂して、彼らが何かを変えられるとしても、ネットの中の一つの小さなトレンドに過ぎません。
現実に動いている体制には、大きな影響を与えることはできないのです。
http://diamond.jp/articles/-/12955
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 09:04:09.98 ID:luMJFmqH0
リカちゃん医者だからって難しく考えすぎ。
いわば、極左な部分だけクローズアップしてるよな。
どんな業界にも極端なやつはいる。へんな反原発仮装デモをやるのはそういうやつら。
右翼と左翼は「おまえら変なごろつきやキチガイとして暴れることで、一般人を参加させるな、そのためなら税金でごちそう食わせてやる」だからね。
リカちゃんもいわば、変な記事をわざと書くことでオカネや仕事がもらえる立場かもな。
作家や医者には多いぞ。
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 09:20:45.09 ID:Eo5S43hF0
どうってことないことを小難しく書くんだよな。大学の教員にもよくありがちなこと。
こんなんでお金もらえるんだからうらやましい。
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:23:18.80 ID:cb2BDZqQ0
>>354
よ、ニート
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:37:30.76 ID:OcwMIXob0
いいからリカちゃん、さっさとパンツ脱いでそこで
足広げてろよ。
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 09:40:53.56 ID:TBp1LlWg0
リカちゃん電話
「わたしリカちゃーん。みんな原発のこと心配しすぎよ。
日頃社会に対する不満みたいなものがない?私が聞いてあげるわ」
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 09:49:56.37 ID:sb/dgOzjO
上のリカちゃんの記事読んだけど“反原発の人ってこんな感じのかわいそうなオタクよね”っていうイメージを語ってるだけのような。ネオ麦とかエヴァとかそれっぽい単語を散りばめて“全てわかってるアテクシ”に浸ってる
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 09:50:29.93 ID:p89MRu4iO
精神科医って、外見からしてアレな人が多いのに、医師免許持ってるから、自分が偉いと思ってるヤツ多い罠。
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:31:03.57 ID:UI4MDH490
事実を突きつけられたニートが怒ってますwww
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 11:34:31.03 ID:Eo5S43hF0
>>355
よ、ニート
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:04:46.57 ID:/E7URObC0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ ホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 13:37:29.75 ID:y+JxDvSEI
>>362 偏った考え乙
まぁ中にはいるだろうけど‥
お前みたいな自宅警備員には理解出来ないだろうなwwww
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:55:31.60 ID:3gWTJi0F0
宮城、東京、北海道w
ざっと見る限り相変わらず他県の関係ない奴で盛り上がってるな
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 15:41:55.98 ID:v/ytMBmj0
>>364
他県の人間出入り禁止でいいと思うんだよなー
もう情報は出尽くしてるし
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/02(土) 15:51:06.81 ID:LJdFNBRA0
地震や放射能などのリスクが低く、安全な食べ物に恵まれています。瀬戸内海のお魚、吉備高原のお野菜、岡山平野のお米、これからの季節はフルーツもおいしいですよ。
岡山市はそれなりに便利で雇用もある街ですし、郊外には海、山、川、高原など自然がいっぱいです。
街暮らしの便利さと田舎暮らしの快適さが両方あるところがお奨めポイントだと思います。
●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
物件ごとにお問い合わせください。
●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっています。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応なので、詳しくはお問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、県や各自治体も受け入れます。
367 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 16:38:28.79 ID:y+JxDvSEI
>>351
忘れるも何も稲荷山ヤバイだろ?
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:48:02.04 ID:3gWTJi0F0
>>365
福島民なら他の近隣県のスレにいった方がいいかもな
こんな状況ならさすがにココ来る福島民もやだろうに
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 18:02:01.65 ID:JwU3kYwV0
自民県連 福井駅前で福島県産の野菜販売 2011.6.12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110612/fki11061201260000-n1.htm
(産地偽装)三重県漁連が魚を買いつけて、三重県産として販売 2011-06-20
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e3899942e989d94348bd5421ead1454
北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ 2011.06.24
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110624/dms1106241636025-n1.htm
放射性セシウム検出の汚泥 肥料への利用は200ベクレル以下 農水省が基準 06月28日
http://www.shinmai.co.jp/news/20110628/KT110627FTI090008000.html
→放射性物質入りの肥料が日本全国に配られると、日本の農作物は全て被曝する
→汚染された食材で、日本人の体内被曝は、ますます加速する
もはや、福島だけの問題ではない。
放射性物質の大気汚染だけでなく、食材からの内部被曝が深刻な事態になるだろう。
確かに「ただちに影響はない」のだろう。内部被曝は、個人差もある。
これからジワリジワリだ。。。。
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 19:02:11.67 ID:kLSmz5Oi0
ニートとかフリーターじゃないと逃げれないよ。
派遣で逃げないのは論外だけどな。
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:43:50.89 ID:goydDfvV0
ハイ!今日一日福島県アドレスでの書き込みなしwwwww
もうこのスレいらんだろw
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:50:49.59 ID:a8Z/f5PX0
>>371
スマホから書き込んでる福島土人かここにいますよ
たまにたけど
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:25:16.55 ID:np95yjkq0
わたし東京都某県に棲む29歳の女子だけど、15歳の娘と4歳の息子が東北の父方の親戚の家から届いた
桃でキャッチボールしてて困ってます。母親としては止めるべきなのだろうけれども、子供たちがあまりにも
かわいく楽しそうに福島県産の桃を投げ合う姿を見るとわたしは正直彼らがいとおしくなって彼らの間に入り込み投げられた桃を
空中でキャッチしました。もちろんわたしは犬なので前足は使わず口でキャッチ。息子と娘が鼻血を流しながらわたしに向けて
投げかける笑顔、自分たちを被曝させた母親のわたしに投げかける問いと呪詛。
気付いたらわたしも鼻血を流し、急いで鏡を見たらわたしの顔も笑顔でした。みんな、幸せ、幸せ、この世、しあわせでなければ....
374 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 20:29:50.71 ID:JwU3kYwV0
長崎の原爆と東電・福島第一原発災害の違い。
広島、長崎は、原爆プルトニウム800グラム1発。
このことについて、京大原子炉研究所の小出裕章先生が
次のように話している。
「広島の原爆では何年も草木が生えないと言われたが
ちゃんと生えていると言う人がいる。
でも原爆の場合はキノコ雲によって放射性物質は成層圏に吹き上げられ、
地球全体に広がった。原発事故の場合は周辺に撒き散らされ、
地面の汚染という意味では原爆よりも濃密な汚染になる。」
しかも問題は、福島原子炉は、毎日原爆一発分の放射能を
より近隣に振り撒く状態で、噴出させ続けていること。
この放射能の噴出は、発生から100日以上続いていて、
時には、爆発もしてい。又、終息の目途がない。
今日この瞬間にも原爆一発分の放射能・・・
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:31:43.58 ID:np95yjkq0
わたしの旦那のキノコももうこのままじゃ駄目なのでしょうか?
被曝したペニスを一心不乱に貪るわたしを息子と娘が鼻血を流しながら見ています。拡散して!
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 21:08:28.83 ID:kLSmz5Oi0
男は同じ女とSEXすると何回目で飽きるか?
また、その逆の場合だと何回目か?
(91年度、早稲田政経入試)
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:14.83 ID:7pG29hdA0
3
150
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 22:01:43.34 ID:kLSmz5Oi0
兵庫、福原のソープランドが取り締まられたのは何故か?
簡潔に述べよ(86年度 日本・法律 日本史)
379 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 22:14:30.43 ID:UFMGDOw60
378さん ソープランドがわかりません。失格です。
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/02(土) 23:11:21.88 ID:uvmmpCmD0
このスレから福島県民が避難したな(^^)
うまくね?
381 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/07/02(土) 23:25:33.23 ID:OiTJd/zf0
逃げられるものでもないような気がする。
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 23:49:28.08 ID:++ird1gAO
今日広瀬隆さんの講演会に行ってきた
軽く要約
子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
30歳以下も避難しろ
30歳以上は自分で判断しろ
リスク承知で住むなら何も言わない
これから福島はガン多発
原発は収束不可能
山下俊一や高木大臣らを刑事告訴する
山下は悪魔
福島市立第一小(学校名は多分ここだったはず)はこのままだと年間100ミリシーベルトの恐れ
福島県民はモルモット
水俣患者と同じになる
こんな感じ
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/02(土) 23:53:32.62 ID:DbCLu8EZ0
30歳以下はこれから子供作るからかしら
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:53:53.29 ID:7F/OWgXy0
乙
26歳詰んだか・・・・・・・・・・・・・・
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:54:29.16 ID:SSjb70Br0
>>382
>子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
>30歳以下も避難しろ
>30歳以上は自分で判断しろ
これは福島の話?
それとも関東も?
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/02(土) 23:55:10.83 ID:QoT5/PvlO
>>382
関東も大変で、原発の本気を今後モロに受けるはずだ
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:55:19.28 ID:7F/OWgXy0
>>383
モテないんで個人的には問題ありません
結婚できない理由ができて逆にその点では感謝してます
388 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 23:56:51.91 ID:UFMGDOw60
382さん 収束不可能なんだ・・。厳しい現実だなあ・・。
いや、わかってるつもりだったけど・・。
だいだい、ここで得た知識から言われてることと一緒なんだ。
389 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/07/03(日) 00:03:44.04 ID:mrDYNd9G0
>>387
おいおいそんな事言うなw
自分で判断して避難ってのも厳しいよなあ…
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 00:06:07.33 ID:g1gSU2Vdi
もういっかなぁって諦めかけてたのにw
避難区域狭めようなんて話もでてるのに、
いったいどっちを信じればよいやら…
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:20:50.07 ID:D/bJIyIa0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ 避難受け入れやホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等でも
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して~
と狙う福島県民
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 00:38:37.67 ID:+Xe66vl7O
俺もね 話聞いてて軽く鬱になったよ
はっきりとは言わなかったけど、もう福島県には住んではいけない
特に子供と若い女性は
こんな口ぶりだった
まぁ予想はしてたけどね
改めて現実突き付けられた感じだわ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:41:51.04 ID:PIt7BMBm0
>>392
>30歳以下も避難しろ
てのは>>383の言う子作りの関係から?
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 00:50:52.57 ID:DBAtv+pm0
【インタビュー】日本の放射能問題は深刻=元内閣官房参与・小佐古氏
http://jp.wsj.com/Japan/node_258611
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:24:11.93 ID:dNV3UmZD0
避難区域はこれからも広がるよ
有効な改善策があるならまだしも…東電はこれまで何をした?何もやってない。線量計ってるだけ
これからも放射能撒き散らしてどんどん積み重なっていく
ホットスポットなんて言ってるけどどう考えても汚染地域でしょ
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:27:41.63 ID:5x+0KR2p0
>>395
就職活動しろ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:30:45.35 ID:+Xe66vl7O
>>393
子作りより若い方が放射能の影響が強いから
だから30歳以下はなるべく原発から半径250キロ以上避難し移住しろと言ってた
放射能によってガンになる確率をグラフで見せてもらったが
やっぱり10代まではかなり高く0~9歳までは飛び抜けて高い
20代になると半分以下に下がって30代からは普段の生活でガンになる確率と変わらなくなる
50代からはほぼゼロ
だから50代以上は気にすんなってさ
影響出る前に寿命がくるからって
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:35:21.07 ID:+Xe66vl7O
>>395
同じ様な事言ってたわ
東電の連中は無能で何もできないし情報隠してばかりだと
だから他の企業が協力したくても嘘ばかりだから危険で社員を送れないんだって
循環冷却だって無意味なんじゃないか?とも
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 01:41:13.15 ID:jeqQpB1L0
>>382
福島市で100ミリは無いだろwww
どういう計算だよ
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:44:59.52 ID:OMCDWlKe0
計って欲しいところが前からあってさ、県モニタリングもしてない、ガイガー買う金無い、レンタルも無理、で
仕方ないからあきらめてたわけだが個人で計ったブログ見つけた。
情報欲しいどんぴしゃ場所だからありがたかった。感謝。
想像の範囲内だったが側溝だけは別だった。
側溝高いのは知っていたけど7.71マイクロシーベルトってすごいなおい
毎年やってる尿検査で放射性物質(セシウム)のチェックしてもらいたいね。
福島が動かないと他に広がらない。
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 03:44:54.34 ID:cNVzgy2x0
>>282に早くも障害がでてるから、誰か助けてやれよ
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/01(金) 04:02:32.31 ID:8JMBlXSo0
子供全員から放射能が検出されたということは将来奇形児ばかり生まれ福島県民は滅びるということです。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 05:05:56.05 ID:r2YA4hFLO
>>300
反日極左ミンス党が日本人撲滅を狙ったから
そして狙い通りになっている
スッカラ菅とメタボ豚枝野は極刑だわな
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:10:09.41 ID:WpJu/mlj0
チェルノブイリと福島ではセシウムや他の放射性物質が飛んだ比率が全然違うそうだが
少なくてもセシウムに関しては福島原発の方がチェルノブイリと同等、もしくはそれ以上のようだ
http://www.youtube.com/watch?v=H-GonagB-oM
古い番組のようだが、原発から270キロ地点、市民は植物の巨大化などで町の異変に気がついてたそうだ
ここの町では移住したのは5年後だったらしい
とりあえず子供とお母さんだけではなく、特に若い女子や男子は率先して他県へ離れろ
秋田、山形、新潟、あたりならそんな遠くないし
戻る戻らないは半年後、1年後、色々な事が公に公表なった時
冷静に判断すればいいんだよ
今大々的に避難させてしまったら受け入れ、賠償金額など更に膨れあがってしまうからな
仮に20年後30年後の少数団体から起訴されて責任問われたとしも今の責任者なんて
いないかしてるだろうし、そのへんは御用学者も同じことだし。
裁判で東電が負けたとしも金額的には福島の多くの人を避難させるより全然安上がりな訳だしな。
四大公害病調べてみろ
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 07:22:36.92 ID:d7UZvqavO
>>305 あんたいいこというな(人´Д`)
子どもだけではないはず。皆被害者なんだ!残りたいヤシは勝手に残ればいい。
はやく福島市に避難命令を出すべし!
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 07:33:36.86 ID:zX1lPRx20
sorawaharetemo/kojikik2011/07/01(金) 02:38:16 via guppi [ RT by kamitori ]
RT事実とすれば許し難くそして哀しい。 @kamitori: 〔放射能〕生命保険関係者の予測「福島県民を不利な契約更新に誘導」
「放射線量の高い地域の方は新規加入の際、被曝の告知が必要。」 ほとんどの保険会社のカタログには「被曝による健康
被害は対象外」と小さく載せ始めた。
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:34:29.80 ID:MUuB1VZY0
福島競馬全て中止かよ
どうなっちゃうのかね
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:46:52.22 ID:7IQKNbMv0
原発事故健康調査って皆さん受けますか?
私は、国や県のモルモットになるのは嫌なので拒否しようと考えています。
ま、3ヶ月も前の事いまさら思い出して問診票に書くことなんて出来ないし・・・
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 09:00:06.48 ID:39XuvIxf0
>>300
放射性物質をばら撒いたのはふくいち原発
子供が内部被曝をしたのは家庭の事情
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 09:03:14.79 ID:5zYOjwJu0
人類史上初の壮大な人体実験だね。
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 09:09:06.71 ID:ru0rCt+M0
>>309
被害者の救済が目的じゃないことは明らかですね。
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」なのに、問診票は
「調査にご協力くださいましてありがとうございます」ではじまっています。
平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。
313 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:24:06.14 ID:NlCvMkZg0
福島のみなさん北海道に避難してはどうですか。
6月30日現在の東北を中心とする北海道への避難者数は2,200名(これには
公表以外の自主避難数は含まれてないので実態はまだまだ多いと思われます)
そのうちの6割にあたる1,320名は福島出身者だそうです。先に来道された人たちは
すでに平常の生活を取り戻してこちらの生活に徐々に慣れてきてるようです。
避難先は全道に拡がってますが多くは札幌市内です。
ちなみに就業サポート面でも現在被災者求人枠を設けたり様々な応援体制が敷かれてます。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 09:39:52.93 ID:0iyXZUMy0
でも北海道は元々経済的に過酷な試される大地だろ。
なんか、お互いのためにマイナスになるような気がする。
短期避難や避暑と観光かねて北海道上陸してる人もいるから、
そういうのならいいかもしれん。
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:46:55.34 ID:NlCvMkZg0
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 15:23:51.93 ID:zjRr7Slq0
いわきから逃げて来た友達が、3月半ばから1ヶ月ちょっと居候してたなw
何も届け出たりはしてないはず
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 16:21:49.64 ID:RVijPlgZ0
札幌あたりだと、自主避難でも某大手スーパーが被災者割引してくれたり、
イベントご招待やらふるさと情報なんかを届けてくれるから、
役所に届けておいたほうが絶対得
そういうのウザいとか、割引とか支援情報などいらぬならどうでもいいけど
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 11:38:29.75 ID:gqzZboTc0
移住と考えると、土地自体に特色がはっきりしている地域ってどうしても抵抗があるんじゃないかな。
俺も移住先と考えたときに、やっぱ西方面ってそれぞれ地域ブロックみたいなものを感じて、
どこどこがいい!とは思えなかった。大阪・兵庫・岡山・広島・福岡とヤクザのイメージも強いしね。
まぁ、神奈川の歌舞伎町と呼ばれる特殊な地域で青春時代を送った俺個人はどこでも大丈夫な気がするけど。w
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:58:36.63 ID:P+ynMyFLO
西といえばセシウムが降った名古屋も893が強烈だから怖いね
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 00:36:56.01 ID:ebTW+rhQ0
名古屋・高知・福井以外だったら西なら避難したいなー
免許持ってたら贅沢だけど北海道住んでみたかったな
都民には札幌は綺麗な街すぎて眩しいデスw
北海道大学のポプラの木を見に行った時の事が忘れられないなー
ラーメンも美味いし、寒くて空気が澄んでいたっけ・・・
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:47:45.36 ID:NlCvMkZg0
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:50:38.00 ID:HrDNyZi80
先日晴れて川崎から札幌に移住
安心感がパないっす
一応報告まで
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 10:05:02.92 ID:NlCvMkZg0
>>314
>経済的に過酷
ネットに入り浸ってるようなヤツにとっては尚更ね
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 10:45:01.60 ID:qH5gUjUQ0
夏休みに北海道旅行する予定だから楽しみにしてる
でも飛行機に4回乗るし、魚介ももりもり食べたいし、被曝的に意味ないかもww
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 10:49:44.87 ID:MqT6YetAO
自分の健康診断する病院と契約結べばいいんじゃね?
大学病院とかだったらデータ欲しがりそうじゃん
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 11:09:09.45 ID:NlCvMkZg0
>>318
ぜひいらしてください。
ところで何で飛行機に4回も?
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:34:13.56 ID:VnoYT/R60
>>309
問診票にはでたらめを書く予定だw
除染治療はしないっていうし、データがほしいだけでしょ。
322 :福島住み(東京都):2011/07/01(金) 11:57:59.11 ID:qg98RY/m0
問診表は実際より多く外出してて外部被爆多くしとくかwwww
本当はほとんど引きってたんだけどなwww
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:39:10.48 ID:WpJu/mlj0
受ける受けない別にしても
いつか白血球検査くらいはした方がいいと思う
放射能は染色体や細胞に傷をつけるというしね
日本では金かかるようだが妊娠初期?にダウン症かそうじゃないか?調べられるしい
その他に障害児であるか?どうか?てとこまで検査で分かるらしいが
その検査は何故かNGらしい
とりあえず抵抗力をつけれるような栄養のいい食べ物食べてお過ごしください
魚はとくに危険だと思うのでやはり食べない方がいいと思います
基準値500以下
仮に200ベクレルの魚を二度三度食べたら…
チェルノブイリでも食品中で50ベクレル以上だと、おすすめできない量なそうです
釣りする人はくれぐれも釣った魚食べないでください
とくに川の魚は沢山セシウム食べてるはずです
324 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 12:45:05.39 ID:Zq9p3WKg0
桃が出荷OKっぽいよ。大丈夫なのかね?
325 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 12:52:00.93 ID:YWN3kLEy0
ラジオ福島の女子アナが昨日「日本中にフクシマの桃を送ろう」ってラジオで言っていた
マジキチ
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:54:21.45 ID:fH28ejIb0
核ならとどいていますw
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 12:55:23.02 ID:NlCvMkZg0
>桃が出荷OK
生産関係者にとっては有難いことかもしれないけど
消費者側としては懸念を抱かざるを得ない。
この一連の政府の対応を見る限り何を信用して良いのかわからない。
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 13:08:52.88 ID:e5lRbV0o0
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:17:04.74 ID:Zq9p3WKg0
だよなあ。信用できない。
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 13:24:37.24 ID:9Xuq4aV40
>>324
マジですか! うれしい。予約した甲斐がありました。
こういう時期だしある程度のリスクは承知だけど、
今年も福島の桃は絶対食べたかったんです。
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:29:41.93 ID:cNVzgy2x0
>>330
こいつらが将来ガンになったとしたら、俺らが払った医療費が使われるのか?
なんかやだな
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 13:53:46.14 ID:3ArAm4eM0
>>327
確かに生産者としては出荷のお墨付きを得られたので嬉しい反面、
今までの経緯から政府の基準ってのが信用できないモノであるってのも
解っていると思うので、複雑な心境ではあると思うな。
出荷しないと補償も在るかどうかわからないし。
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 14:00:45.27 ID:KGPSEexb0
>>331
俺らがってwww
低所得者のお前が払った税金なんて小数点以下切り捨てられる程度だから気にすんなw
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 14:19:02.00 ID:qH5gUjUQ0
>>320
福島ー千歳ー道東なので、片道2回乗ります
道東は初めてなので楽しみです
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:34:41.27 ID:9SmpO3R60
>>325
桃の出荷ok待ってました!
今年も美味しい美味しい福島の桃が食べられますね。
桃のあの甘い匂い、たまりません。
みんなで食べましょう。
でも、私はいわき市在住なので、すでに被曝量が満タン状態。
国のユルユル規制値の20mSv/yを軽~く超えてるかもしれないので、今年は遠慮
しておきます。
気にしない方は、直ちに健康には問題が出ないと思いますので、しっかり食べて
やってください。
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 14:42:55.31 ID:xrXMAmlB0
【原発問題】 「ただちにというものではない」 "福島の子供10人の尿から放射性物質"で、高木文科相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309498373/l50
まぁ、妊婦の母乳から放射能出るんだから子供も被爆しとるわなぁ
337 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 14:44:39.67 ID:7slvvTBF0
TVの旅番組で、これでもか!って言うぐらい東北推ししてるけど
大内宿委などの観光名所もある福島県だけ外されてるけど、何か問題でもあるのか?
岩手~宮城~秋田~青森ばっかだけど
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 15:11:47.87 ID:fH28ejIb0
東京NY間の放射線はよく聞くけど、
国内線でもそれなりに被曝はするのかな?
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 15:25:43.08 ID:ImWIJ5Cc0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 15:38:21.35 ID:qg98RY/m0
>>339
残念だが関東はどう足掻いても賠償ないわな
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 16:00:37.98 ID:NlCvMkZg0
>>334
道東の空港なら釧路か女満別か紋別のいずれかですね。
千歳からレンタカー使用したほうが北海道を満喫できますが時間的には厳しいのかも。
若い頃友人と車で福島県内を隈なくドライブした経験があり、現在も旧い友人が暮らしてるその福島が
こんなことになるなんて人ごとのような気がしません。
いるし、
342 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 19:53:13.68 ID:DhqS9bcl0
ところで汚水満タン流出危機はどうなったのだ?
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 19:59:46.07 ID:jGuM9zLqP
>>342
相変わらずだよ、循環冷却システムがマトモに動いてないんだから、
状況は変わってない。
このままだと7月4日を過ぎると溢れ出すんじゃないか?と
言われているな(´・ω・`)。
344 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 20:09:51.72 ID:DhqS9bcl0
>>343
当初より溢れる期限が延びてない?(^∀^;)
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 20:36:45.96 ID:jGuM9zLqP
>>344
7月4日限界説は、この人(http://twitter.com/#!/Happy20790)の
内部情報だから、マスコミ経由の東電のコロコロ変わる発表よりは
信頼できると思う。
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/01(金) 21:00:07.31 ID:hokkW77Z0
避難・疎開・移住なら、岡山にどうぞ。
活断層がなく、大地震の震源になったことが一度もありません。
福島第一原発の影響もありません。
安全でおいしい食材に恵まれた岡山で、安心して暮らしてください。
●自主避難の方は、
「NPO法人サクシード」に、ぜひご相談なさってみてください。
http://success-seed.com/
入居後落ち着いてから、親御さんの仕事探しやお子様の就学も支援します。
●被災証明・罹災証明のある方は、
岡山県などの自治体に、ぜひご相談なさってみてください。
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:43:42.72 ID:ZB4eKQ5a0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ
| ⌒ )(●●) ^ヽ 他県で受け入れしてるけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇわ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 22:00:34.36 ID:kIldRacA0
川俣で計画避難対象のおばあちゃん自殺しちゃったね
思うに
都会で、いつでも捨てられる生活してるより
自然の中で、満ち足りて生活してる人のほうが
生活の場を失ったとき、一気にガラガラ崩れて弱くなってる気がする…
気を強く持て
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/01(金) 23:31:16.79 ID:/J+wedsc0
人生、冒険だよ。
どこまで生き続けられるかの冒険、探索
350 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/02(土) 00:08:38.02 ID:eJNaiYiO0
>>345
サンキュ、勉強になった。
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/02(土) 01:00:57.25 ID:5QPnbicQO
>>291
おらが町の小倉寺も忘れないでけろ…
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 08:46:50.53 ID:Hv0nw68N0
【小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由 香山リカ】
ネットの世界を中心に、原発事故にのめり込んでいる人たちがいます。
特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の多くを占めているように見えます。
自分がやりたくもないことを、社会をまるでわかっていないような頭の悪い人たちと一緒にやりたくない。
劣等感と優越感がない交ぜになったような、一面では純粋な理想主義者たちなのです。
そんな彼らが原発問題にのめり込んでいます。そして、「神」として崇拝しているのが、
いま反原発で最も注目されている小出裕章氏です。
彼らには自分が抱えてきたルサンチマンが一気に晴らされたという感覚があるのかもしれません。
もうすぐ定年を迎えようとする年齢まで屈辱的な地位にいた人が、いまや日本中で最重要人物の一人になるという姿に、
彼らはおとぎ話のようなイメージを抱いているのではないでしょうか。
彼らのようなタイプの人たちのなかで、ネット上で最初に注目されたのは、2000年5月に西鉄バスジャック事件を起こした17歳の少年です。
ハンドルネーム「ネオむぎ茶」といえばご記憶にある方も多いのではないでしょうか。
彼らは、こころの平安を取り戻すためにゲームやアニメ、あるいはアイドルといったファンタジーに逃避し、気持ちを落ち着かせてきました。
これまで、彼らが現実逃避のためにのめり込んでいった代表的なものが「新世紀エヴァンゲリオン」でしょう。
そんな彼らが、いま原発問題に向かっています。
私たち精神科医は、逃避する彼らと現実との接点を作ることに腐心してきました。
しかしいま、それはインターネット社会の発達によって困難になっています。
ネット世界の象徴でもあるホリエモンも、現実に身体を拘束される刑務所行きという事態は避けられませんでした。
時代が変わっても「ネットで服役」ということは起こり得ないのです。
彼らが原発問題に熱狂して、彼らが何かを変えられるとしても、ネットの中の一つの小さなトレンドに過ぎません。
現実に動いている体制には、大きな影響を与えることはできないのです。
http://diamond.jp/articles/-/12955
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 09:04:09.98 ID:luMJFmqH0
リカちゃん医者だからって難しく考えすぎ。
いわば、極左な部分だけクローズアップしてるよな。
どんな業界にも極端なやつはいる。へんな反原発仮装デモをやるのはそういうやつら。
右翼と左翼は「おまえら変なごろつきやキチガイとして暴れることで、一般人を参加させるな、そのためなら税金でごちそう食わせてやる」だからね。
リカちゃんもいわば、変な記事をわざと書くことでオカネや仕事がもらえる立場かもな。
作家や医者には多いぞ。
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 09:20:45.09 ID:Eo5S43hF0
どうってことないことを小難しく書くんだよな。大学の教員にもよくありがちなこと。
こんなんでお金もらえるんだからうらやましい。
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:23:18.80 ID:cb2BDZqQ0
>>354
よ、ニート
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:37:30.76 ID:OcwMIXob0
いいからリカちゃん、さっさとパンツ脱いでそこで
足広げてろよ。
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 09:40:53.56 ID:TBp1LlWg0
リカちゃん電話
「わたしリカちゃーん。みんな原発のこと心配しすぎよ。
日頃社会に対する不満みたいなものがない?私が聞いてあげるわ」
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 09:49:56.37 ID:sb/dgOzjO
上のリカちゃんの記事読んだけど“反原発の人ってこんな感じのかわいそうなオタクよね”っていうイメージを語ってるだけのような。ネオ麦とかエヴァとかそれっぽい単語を散りばめて“全てわかってるアテクシ”に浸ってる
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 09:50:29.93 ID:p89MRu4iO
精神科医って、外見からしてアレな人が多いのに、医師免許持ってるから、自分が偉いと思ってるヤツ多い罠。
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:31:03.57 ID:UI4MDH490
事実を突きつけられたニートが怒ってますwww
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 11:34:31.03 ID:Eo5S43hF0
>>355
よ、ニート
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:04:46.57 ID:/E7URObC0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ ブヒブヒッ ホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 13:37:29.75 ID:y+JxDvSEI
>>362 偏った考え乙
まぁ中にはいるだろうけど‥
お前みたいな自宅警備員には理解出来ないだろうなwwww
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:55:31.60 ID:3gWTJi0F0
宮城、東京、北海道w
ざっと見る限り相変わらず他県の関係ない奴で盛り上がってるな
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 15:41:55.98 ID:v/ytMBmj0
>>364
他県の人間出入り禁止でいいと思うんだよなー
もう情報は出尽くしてるし
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/02(土) 15:51:06.81 ID:LJdFNBRA0
地震や放射能などのリスクが低く、安全な食べ物に恵まれています。瀬戸内海のお魚、吉備高原のお野菜、岡山平野のお米、これからの季節はフルーツもおいしいですよ。
岡山市はそれなりに便利で雇用もある街ですし、郊外には海、山、川、高原など自然がいっぱいです。
街暮らしの便利さと田舎暮らしの快適さが両方あるところがお奨めポイントだと思います。
●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
物件ごとにお問い合わせください。
●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっています。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応なので、詳しくはお問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、県や各自治体も受け入れます。
367 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 16:38:28.79 ID:y+JxDvSEI
>>351
忘れるも何も稲荷山ヤバイだろ?
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:48:02.04 ID:3gWTJi0F0
>>365
福島民なら他の近隣県のスレにいった方がいいかもな
こんな状況ならさすがにココ来る福島民もやだろうに
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 18:02:01.65 ID:JwU3kYwV0
自民県連 福井駅前で福島県産の野菜販売 2011.6.12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110612/fki11061201260000-n1.htm
(産地偽装)三重県漁連が魚を買いつけて、三重県産として販売 2011-06-20
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e3899942e989d94348bd5421ead1454
北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ 2011.06.24
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110624/dms1106241636025-n1.htm
放射性セシウム検出の汚泥 肥料への利用は200ベクレル以下 農水省が基準 06月28日
http://www.shinmai.co.jp/news/20110628/KT110627FTI090008000.html
→放射性物質入りの肥料が日本全国に配られると、日本の農作物は全て被曝する
→汚染された食材で、日本人の体内被曝は、ますます加速する
もはや、福島だけの問題ではない。
放射性物質の大気汚染だけでなく、食材からの内部被曝が深刻な事態になるだろう。
確かに「ただちに影響はない」のだろう。内部被曝は、個人差もある。
これからジワリジワリだ。。。。
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 19:02:11.67 ID:kLSmz5Oi0
ニートとかフリーターじゃないと逃げれないよ。
派遣で逃げないのは論外だけどな。
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:43:50.89 ID:goydDfvV0
ハイ!今日一日福島県アドレスでの書き込みなしwwwww
もうこのスレいらんだろw
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:50:49.59 ID:a8Z/f5PX0
>>371
スマホから書き込んでる福島土人かここにいますよ
たまにたけど
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:25:16.55 ID:np95yjkq0
わたし東京都某県に棲む29歳の女子だけど、15歳の娘と4歳の息子が東北の父方の親戚の家から届いた
桃でキャッチボールしてて困ってます。母親としては止めるべきなのだろうけれども、子供たちがあまりにも
かわいく楽しそうに福島県産の桃を投げ合う姿を見るとわたしは正直彼らがいとおしくなって彼らの間に入り込み投げられた桃を
空中でキャッチしました。もちろんわたしは犬なので前足は使わず口でキャッチ。息子と娘が鼻血を流しながらわたしに向けて
投げかける笑顔、自分たちを被曝させた母親のわたしに投げかける問いと呪詛。
気付いたらわたしも鼻血を流し、急いで鏡を見たらわたしの顔も笑顔でした。みんな、幸せ、幸せ、この世、しあわせでなければ....
374 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 20:29:50.71 ID:JwU3kYwV0
長崎の原爆と東電・福島第一原発災害の違い。
広島、長崎は、原爆プルトニウム800グラム1発。
このことについて、京大原子炉研究所の小出裕章先生が
次のように話している。
「広島の原爆では何年も草木が生えないと言われたが
ちゃんと生えていると言う人がいる。
でも原爆の場合はキノコ雲によって放射性物質は成層圏に吹き上げられ、
地球全体に広がった。原発事故の場合は周辺に撒き散らされ、
地面の汚染という意味では原爆よりも濃密な汚染になる。」
しかも問題は、福島原子炉は、毎日原爆一発分の放射能を
より近隣に振り撒く状態で、噴出させ続けていること。
この放射能の噴出は、発生から100日以上続いていて、
時には、爆発もしてい。又、終息の目途がない。
今日この瞬間にも原爆一発分の放射能・・・
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:31:43.58 ID:np95yjkq0
わたしの旦那のキノコももうこのままじゃ駄目なのでしょうか?
被曝したペニスを一心不乱に貪るわたしを息子と娘が鼻血を流しながら見ています。拡散して!
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 21:08:28.83 ID:kLSmz5Oi0
男は同じ女とSEXすると何回目で飽きるか?
また、その逆の場合だと何回目か?
(91年度、早稲田政経入試)
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:14.83 ID:7pG29hdA0
3
150
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 22:01:43.34 ID:kLSmz5Oi0
兵庫、福原のソープランドが取り締まられたのは何故か?
簡潔に述べよ(86年度 日本・法律 日本史)
379 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 22:14:30.43 ID:UFMGDOw60
378さん ソープランドがわかりません。失格です。
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/02(土) 23:11:21.88 ID:uvmmpCmD0
このスレから福島県民が避難したな(^^)
うまくね?
381 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/07/02(土) 23:25:33.23 ID:OiTJd/zf0
逃げられるものでもないような気がする。
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 23:49:28.08 ID:++ird1gAO
今日広瀬隆さんの講演会に行ってきた
軽く要約
子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
30歳以下も避難しろ
30歳以上は自分で判断しろ
リスク承知で住むなら何も言わない
これから福島はガン多発
原発は収束不可能
山下俊一や高木大臣らを刑事告訴する
山下は悪魔
福島市立第一小(学校名は多分ここだったはず)はこのままだと年間100ミリシーベルトの恐れ
福島県民はモルモット
水俣患者と同じになる
こんな感じ
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/02(土) 23:53:32.62 ID:DbCLu8EZ0
30歳以下はこれから子供作るからかしら
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:53:53.29 ID:7F/OWgXy0
乙
26歳詰んだか・・・・・・・・・・・・・・
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:54:29.16 ID:SSjb70Br0
>>382
>子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
>30歳以下も避難しろ
>30歳以上は自分で判断しろ
これは福島の話?
それとも関東も?
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/02(土) 23:55:10.83 ID:QoT5/PvlO
>>382
関東も大変で、原発の本気を今後モロに受けるはずだ
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:55:19.28 ID:7F/OWgXy0
>>383
モテないんで個人的には問題ありません
結婚できない理由ができて逆にその点では感謝してます
388 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 23:56:51.91 ID:UFMGDOw60
382さん 収束不可能なんだ・・。厳しい現実だなあ・・。
いや、わかってるつもりだったけど・・。
だいだい、ここで得た知識から言われてることと一緒なんだ。
389 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/07/03(日) 00:03:44.04 ID:mrDYNd9G0
>>387
おいおいそんな事言うなw
自分で判断して避難ってのも厳しいよなあ…
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 00:06:07.33 ID:g1gSU2Vdi
もういっかなぁって諦めかけてたのにw
避難区域狭めようなんて話もでてるのに、
いったいどっちを信じればよいやら…
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:20:50.07 ID:D/bJIyIa0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .|
| / /' '\ | | ブヒブヒッ
|_/ -・=-, -・=-/ 避難受け入れやホームステイもあるし
| ⌒ )(●●) ^ヽ 福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
| ┃ノヨョヨコョョi┃ | 保証して毎月賠償してくれるまで
| ┃ ト-r--、| ┃ | ぜってぇ福島県を離れねぇよ
| ┃ヽニニニソ┃ ノ ブヒブヒッ
∧|\ヽ. ┗━━┛∧ ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等でも
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して~
と狙う福島県民
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 00:38:37.67 ID:+Xe66vl7O
俺もね 話聞いてて軽く鬱になったよ
はっきりとは言わなかったけど、もう福島県には住んではいけない
特に子供と若い女性は
こんな口ぶりだった
まぁ予想はしてたけどね
改めて現実突き付けられた感じだわ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:41:51.04 ID:PIt7BMBm0
>>392
>30歳以下も避難しろ
てのは>>383の言う子作りの関係から?
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 00:50:52.57 ID:DBAtv+pm0
【インタビュー】日本の放射能問題は深刻=元内閣官房参与・小佐古氏
http://jp.wsj.com/Japan/node_258611
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:24:11.93 ID:dNV3UmZD0
避難区域はこれからも広がるよ
有効な改善策があるならまだしも…東電はこれまで何をした?何もやってない。線量計ってるだけ
これからも放射能撒き散らしてどんどん積み重なっていく
ホットスポットなんて言ってるけどどう考えても汚染地域でしょ
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:27:41.63 ID:5x+0KR2p0
>>395
就職活動しろ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:30:45.35 ID:+Xe66vl7O
>>393
子作りより若い方が放射能の影響が強いから
だから30歳以下はなるべく原発から半径250キロ以上避難し移住しろと言ってた
放射能によってガンになる確率をグラフで見せてもらったが
やっぱり10代まではかなり高く0~9歳までは飛び抜けて高い
20代になると半分以下に下がって30代からは普段の生活でガンになる確率と変わらなくなる
50代からはほぼゼロ
だから50代以上は気にすんなってさ
影響出る前に寿命がくるからって
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:35:21.07 ID:+Xe66vl7O
>>395
同じ様な事言ってたわ
東電の連中は無能で何もできないし情報隠してばかりだと
だから他の企業が協力したくても嘘ばかりだから危険で社員を送れないんだって
循環冷却だって無意味なんじゃないか?とも
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 01:41:13.15 ID:jeqQpB1L0
>>382
福島市で100ミリは無いだろwww
どういう計算だよ
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:44:59.52 ID:OMCDWlKe0
計って欲しいところが前からあってさ、県モニタリングもしてない、ガイガー買う金無い、レンタルも無理、で
仕方ないからあきらめてたわけだが個人で計ったブログ見つけた。
情報欲しいどんぴしゃ場所だからありがたかった。感謝。
想像の範囲内だったが側溝だけは別だった。
側溝高いのは知っていたけど7.71マイクロシーベルトってすごいなおい
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 01:13:54.32 ID:1Is3Fpt/0
>>201
「今の基準値は飛行機に乗るより安全です」
「100ミリシーベルトまで大丈夫です」
「尿から排出されるのでとりすぎても問題ありません」
から始まったら電話
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 02:51:33.97 ID:1Is3Fpt/0
その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今~(3)
http://www.youtube.com/watch?v=zZOWyZukFCQ&NR=1
MBSの最近の報道。
ベラルーシの現状をレポート。
関東東北じゃ絶対やらないなぁ。
1は、小出助教らの3月の行動記録。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:57:43.15 ID:ArUeDzY50
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:59:17.58 ID:ArUeDzY50
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 03:07:04.27 ID:ArUeDzY50
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 03:32:28.16 ID:1Is3Fpt/0
>>204
「というのは」「というのが」「というのも」は小出の口癖だから許してやれよwww
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 05:17:06.84 ID:dAULr1pA0
>>204
>>205
>>206
小出の人格批判 キター!
完璧な人間なんて世の中にいないよ。
小出が注目されるのは、テレビによく出る
赤メガネやバーコード頭の御用学者連中が
信用できないから。
-----------------------------------------------
最近、以下のような記事が出ている。
☆東電は反原発への嫌がらせ(mixiなど)に宣伝費などを使っている模様
http://ameblo.jp/dukeearl/entry-10930976981.html
小出の周辺を調べたようだけど、あなたも、仕事として書き込んだのかい?
209 :ガン数十万人か 早く逃げろ!(チベット自治区):2011/06/29(水) 05:25:57.05 ID:n/t6pid00
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_11/pico_152.html
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で"トンデル"モデルを適用すると、
2021年までに120,894の余分ながんが発症することになります。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、"トンデル"モデルによるがん発症件数の合計は10年間で 224,223 となります。
▼ECRRモデル
第二の方法は、生体で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み係数から引き出すものです。
このモデルでは、 100km圏内で191,986、100~200kmのドーナツ部で224,623の余分ながん発症が予測されます。これらの半分が最初の10年間で発症し
、残りは10~50年の間に発症すると仮定します。
住民がそこに住み続けると仮定するなら、この第2のモデルによるがん発症件数の合計は416,619であり(編注:合計すると416,619ではなく、416,609となる)
、そのうち 208,310 が最初の10年間で発症することになります。したがって、トンデル・モデルとECRRモデルは概略一致していると言うことができます。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:29:32.12 ID:CNVBJgwt0
>>200
人としてやるべきことをやりぬいた老人は
自分の好きな場所で余生を送らせてあげるのがベターなんだよ
老人が自立出来るうちはそっとしとくのが放射能の影響よりも大事なこと
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:36:29.01 ID:QltI/fm30
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:06.82 ID:QltI/fm30
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:39.40 ID:QltI/fm30
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 06:39:58.86 ID:dAULr1pA0
>>211
>>212
>>213
草野仁や星野仙一に出していたプルサーマルCMの出演料などを
「ネット上の世論操作」に充て出したのかな?
原発の安全性を信じ込ませる副教材を作成して小学校に
無料で配るぐらいだから、「ネット上の世論操作」は当然するよね。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:20.54 ID:QltI/fm30
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:53.37 ID:QltI/fm30
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:45:20.98 ID:QltI/fm30
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 06:48:54.07 ID:RJ4MUTtOO
>>174
空間線量が高いところで計ると誤差が出やすいから、と聞いたが真相は知らん
219 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (福岡県):2011/06/29(水) 07:11:23.77 ID:ErmK8UHr0
逆境無頼カイジ 破戒録篇
5話「虐待と忍耐」
220 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:21.28 ID:7VXCNHe40
参考に載せとく。
福島はやはり危険だ。外出にはマスクが良いよ。
6月25日
場所、機種 地上1m 土直置き
都賀西方PA 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14 0.13
TERRA黒903号機 0.12 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149 0.269
矢板北PA
0.15 ―
0.17 ―
0.199 ―
黒磯PA
0.34 ―
0.30 ―
0.399 ―
阿武隈PA
0.53 0.83
0.51 0.84
0.730 1.480
鏡石PA
0.24 ―
0.26 ―
0.233 ―
221 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:54.42 ID:7VXCNHe40
安達太良PA
0.58 1.17
0.68 1.34
1.084 1.726
福島松川PA
0.40 0.84
0.46 0.77
0.628 0.988
吾妻PA
0.68 1.15
0.69 1.19
0.892 1.528
国見PA
0.52 0.77
0.55 0.85
0.575 1.072
222 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:16:18.93 ID:7VXCNHe40
三春PA
0.46 0.50
0.55 0.55
0.497 1.204
田村市西戸
0.79 0.85
0.82 0.81
0.850 1.222
都路町R288古道検問地点
0.45 ―
0.54 ―
0.539 ―
葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
0.94 2.11
1.01 2.14
1.216 2.056
葛尾村中学校
1.61 3.52
1.95 3.61
2.074 5.407
常葉町西方郵便局
0.20 0.27
0.17 0.25
0.239 0.491
田村市船引東GS
0.17
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/29(水) 07:28:01.40 ID:dSt7UQDh0
福島っていつ壁で覆われるの?福島の化物が脱走するじゃん
危険だから出さなくて福島からでたら銃殺するぐらいじゃないとだめだとおもうんだが
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 07:42:40.33 ID:nR0J35+r0
>>223
38度線みたくなると面白いね 脱走とか一度やってみたい でも銃殺は困る
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 07:44:52.27 ID:HBNDLpmS0
>>63
いままで、誰もそういう事をしなかったのが不思議。
外国なら発砲されてもおかしく無い気がする…
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 08:48:27.88 ID:MC7A327Z0
>>204-217
小出裕章は学者の仮面を被った極左活動家。確信犯的に誤った学説を流布し世人を惑わす。
<参考>
http://togetter.com/li/118074
彼の目的は日本を弱体化し、中国や北朝鮮にとって都合のよい国家とすること。
つまり、正義面した売国奴さ。
原発事故で福島の人が苦しみ、日本国民全体が不安な毎日を過ごしているのに
これがチャンスとばかり、自分の偏ったイデオロギーを実現するために奔走しているわけだ。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:03:02.91 ID:reF+6LzBO
>>63 (゚∀゚) 福島市民よ仕事してる場合じゃねーべ
>>223 汚サマの面にも送るぜ福島産生卵をよ!
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:09:35.36 ID:reF+6LzBO
>>220 >>221 >>222 やはり危険だと? 独自で測って福島市今でも80μSv/1Hだぞ そんな甘い数値のせんなよ
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:21:33.64 ID:vOlvUzFW0
埼玉に避難中の双葉町役場が町議会開催 予算案は震災前と同額の50億円 双葉町「国が払え」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309262212/
双葉町長はブレないな、瀬戸も見習え
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 10:25:36.19 ID:MC7A327Z0
>>228
その数値は、どの放射線測定器を使用し、どのような条件下で得たものなの?
失礼ながら、安物のガイガーカウンターは実際の線量に比べて非常に高い値を出す。
(高価なガイガーカウンターですら、シンチレーションカウンターに比べれば高い値を出す)
あなたの使用機種がそうだとは言わないが、測定場所、地上高、ベータ線遮蔽の有無、
測定時の天候などの諸条件を教えて欲しい。
はっきり言って、例えば週刊現代などのマスコミが垂れ流している高線量情報は、
知ってか知らず下科学的な根拠を無視しており、信憑性が低い。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 10:36:10.47 ID:SSsMaeUu0
>>229
双葉町?
もう半永久的に住めないんだから、町ごと廃止でいいだろ
役場の公務員だって仕事ないのに雇ってても仕方ないし
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:37:44.35 ID:6HZxc+IL0
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:42:06.82 ID:WNwcXzch0
近くのモニタリングポストの計測値と比較すればおk
あいつら高い機械で計測してるからねw
25kでゲットしたPripyat RKS-20.03だけど、計測値は変わらなかった
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 11:51:02.22 ID:b/HBwFtZ0
関西電力株主総会
堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)にて開催中
大荒れ中。脱原発賛成多数で成立見込みです。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 11:52:35.18 ID:kDaNh+Ti0
>>232
菅の馬鹿は責任を文科大臣に転嫁してるとしか見えない
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 11:58:44.24 ID:reF+6LzBO
>>230 おまいあっちのグルかよ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 12:10:28.97 ID:IpaxVaJ/0
>>228
計測条件示せよ
あと、マジなら市か県に通報すべき
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 12:17:45.87 ID:reF+6LzBO
>>237 テメーでググレ
瀬●はうごかねーよ!
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 13:05:36.34 ID:auaA87gh0
20秒間洗ってますか?
試料洗浄(放射線測定をする際の野菜等の洗い方)は、
手順1:水道水の流水下で、20 秒程度洗浄する。
手順2:水道水をしみこませたペーパータオルで表面を軽く拭き取る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000019v70-img/2r9852000001a0nj.pdf
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 13:47:04.02 ID:SSsMaeUu0
事故前までは「洗う前で計測」がルールだったけどな
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/29(水) 13:52:14.18 ID:lYuJQQvs0
福島の子どもたちを被曝させたのは、福島県知事(民主党)だった!
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:42:52.66 ID:vEL2Tbfi0
車で測定できるGPS線量計20セット買ったとのこと
学校でも計り、主要ポイントで計測し
車でも計る。車だったらドライブがてたれ広範囲を測定できるわけだからな
これだけ計測してるんだもの、正直あともう少ししたら個人ではいらなくなると思うよ
ガイガーあっても線量どうにかなる訳じゃなし
今ガイガー人気あるのは自分の住んでるとこがどんくらいあるのか?て皆不安で人気ある訳だから
福島では今後そのあたりはもっと徹底するだろうしそうなったら個人でガイガーもってても持ち腐れだな
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 15:44:05.68 ID:tH+UVPFq0
やっと計測車のお出ましですか。
NHK教育のETV特集で放送してたけど、
爆発数日後には有志の科学者がやってたことを今更・・・
ヨウ素が消え去るのを待っていたとしか思えない。
セシウムの影響調査ももちろん大切だが、
意図的に調査開始を遅くした疑惑は100%黒だろ。
国も県も隠蔽に必死。
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 15:57:12.41 ID:SSsMaeUu0
むしろ車で計測できない線量計を知りたい
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/29(水) 17:37:01.60 ID:QlClNtg7O
>>234
否決されたじゃん。
しかし福島でやったのはわざとなんだろうかw
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 18:44:49.70 ID:auaA87gh0
医療維新 2011年6月29日
「福島は心配ない」と言える理由はある
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.1
水素爆発直後でも個人線量は1週間で約20μSv
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/138471/
山下「誰も動かなかった。だから、火中の栗を拾う覚悟で福島に行った」
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 18:52:11.75 ID:RP0o0nsAO
福島市にまだ住んでる考えの甘い馬鹿は
諦めて死に方を考えた方がいい
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 19:09:10.99 ID:s6ERfcM10
関東も避難しなさい
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 19:10:09.04 ID:1Is3Fpt/0
>>246
読めないwwww
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:11:31.60 ID:mwEDqCBT0
>>247
関東も避難しないと癌になるよ
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 19:26:03.48 ID:viRRT6QK0
>>246
まあ栗(データ)が欲しいからツバつけとこうと思って来たんだろな。
ついでにもっとたくさんの栗が欲しいので被害を拡大させるため「逃げるな」と
火に油を注いで回った。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:54:02.72 ID:iG3Iy/3C0
>>247
関東にまだ住んでる考えの甘い馬鹿wwwwwwww
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 20:03:36.85 ID:CNVBJgwt0
あつあつほくほく焼き栗ウマ~
ん?このうまい栗は新種だな持って帰って栽培してもうけるか
by山下
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 22:03:57.87 ID:auaA87gh0
「福島県周辺地域における土壌と食品の汚染、続く」
在日フランス人向け公報・IRSN(6月8日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/irsn68-afa6.html
4. 宮城、茨城、栃木、福島の4県に居住するフランス人への勧告事項
・ 乳児および幼い子どもの食事にはボトル入りミネラル・ウォーターを
使用すること。
・ 自宅の家庭菜園から収穫した野菜や、家庭で飼っている家畜動物を
食用に用いるのを最大限に控える。
・ 野菜や果物を食べる前に注意してよく洗うこと。
外部から建物の内部に汚染物質を持ち込まないよう、
家庭での衛生状態を良好に保つようつとめること。特に、下記に注意する。
・ 雨の日は靴を家の中に持ち込まない。
・ 濡れた雑巾で床を定期的に拭く。
・ 家具、カーペット、敷物の表面に定期的に掃除機をかける。
掃除機の中袋を定期的に交換する。
・ 無意識に手が口に触れて汚染が起きないよう、
ポンプ式容器に入った液体石けんで手を定期的に洗う。
・ 幼い子どもが遊んでいて戸外の土や砂を口にいれないよう、
常に見張っていること。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 22:11:14.09 ID:I7Dp1FnGI
河野太郎の話を聞くと、もはや原発推進派の話には聞く耳を持てない‥
この国は上から下まで腐ってるな‥
維新が必要なんだろうな?
今必要なのは、若手有望株をまとめる坂本龍馬のような人物かもな?
まぁ間違えても鳩ぽっぽのバカ舎弟では無いけどなwwww
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 22:43:16.86 ID:USbZKItkO
>>251
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:04:10.67 ID:Tq5q8PNA0
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 23:05:52.51 ID:XQ2kosaO0
大事なことなので
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:18:28.09 ID:ih+EIasB0
福島第一原発3号機の爆発についての解説
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=related
現状は福島で強烈な原爆が炸裂したのと同じ。
逃げたみん勝ちだよこんなの。
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 23:26:42.20 ID:KiIUbhFO0
ふつうに野球やって、観戦してるじゃん。たいしたことないよ。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 23:43:40.01 ID:qoCEqmp10
巨人勝ったな!
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 23:52:15.31 ID:Zvk32ut10
引き分けだよぅ
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:55:10.36 ID:SmC1scyD0
>>246
>>249
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:00:18.03 ID:iU9epzBU0
>>252
必死なのはわかるけど神奈川県民だから福島在住のような
命に関わるレベルではないよ
もちろん、予断は許さないが
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:01:07.48 ID:TaA3kb2V0
この板の県表示は最近よく狂うな。
横浜在住
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 01:48:07.43 ID:ChpXivgJ0
>>264
いや、神奈川は癌増えるよ
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 01:54:02.81 ID:DSdqX5hEO
川崎があるからなw
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 02:13:13.49 ID:Kle/SwPs0
横浜も命の関わるレベルだし。
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 03:22:00.09 ID:ozHnY1Go0
>.263
thx
いいインタビューだな。
人体に顕著な変化が出る(ガンの発生率が増加する)100ミリ以下はスルー。
それ以外の低レベル放射線障害は「存在しない」と。
前提のデータが覆ったら「データが間違っていた。俺の責任ではない」というロジックも透けて見える。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 04:50:28.10 ID:5pAzmLKhO
1: 2011/06/29 18:33:31 8DIALD/H0
叔父が放射線障害を研究してる大学教授なんだけど関東に住んでるなら
もう空気はきにしないでいいって言ってたマスクなしでおkだって
土いじりは素手でするなと言ってた 今いちばん怖いのは例の県からの農産物だって
たとえば10m四方の畑にも機械で検査して未検出のとこもあればむっちゃ高いとこもあるのに
市町村の数箇所の畑だけピックアップして基準超えないからおkって今のやり方は地獄だといってた
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 08:36:56.11 ID:Eytn/bA00
>>270
アクティブに出荷する農家だけ毎日測るって言ってもマンパワー無いしね。
それが一番良いことだとは思うけど。
善意の第三者たる消費者は、補償無しの全量出荷停止を望んで居るんだろうけど。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 10:45:20.43 ID:hkPmzz4P0
CBS Evening News
Japan's radiation dilemma: Leave or live in fear
http://www.cbsnews.com/stories/2011/06/28/eveningnews/main20075201.shtml
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:16:04.84 ID:pSuBJr7l0
神奈川なんて危機感なくマスクもせず布団も洗濯物も外干しだろ?
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 12:57:14.29 ID:XVUArrpvO
▼
【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404791/
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 13:06:49.20 ID:XVUArrpvO
▼
福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」
などは30日、福島第1原発事故の影響調査のため福島市内の6~16歳の男女10人の
尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。
放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1・13ベクレル、
セシウム137の最大値は7歳男児で同1・30ベクレルだった。
尿は5月下旬に採取し、チェルノブイリ原発事故で周辺の子どもの被ばく量を調査した経験がある、
フランスの放射線測定機関「アクロ研究所」に検査を依頼した。
アクロのデービッド・ボアイエ理事長は記者会見で「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で
内部被ばくの可能性がある。事故前の数値はゼロだったと考えられる」と話した。
[産経新聞]2011.6.30 12:21
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/bdy11063012220001-n1.htm
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:43:52.34 ID:FSnY7uA50
尿から1bq/L 以上もの高い数値が検出されたのに「微量」とか
明らかな産経の偏向報道だな
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 13:54:48.71 ID:amNE0Uxw0
>>276
このデータを超えたらビックリすることにしてる
日本人中学生尿のセシウム137濃度の推移 1959-1964年
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 16:47:24.76 ID:ojuDBTAn0
1年過ぎる頃には余裕で超えるんじゃないの?
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 17:36:13.85 ID:/r5h+GLHO
>275 こりゃ大変だ。福島市の何年後かを想像すると…修羅場だな。。民主党の狙い通りになっちゃったねぇ。
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 17:37:03.78 ID:viL2SoIL0
ノーガードの親の元にいる子供はすでに超えてそうね
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 17:54:33.78 ID:N4KnVPsU0
ちょっと前、福島市のどっかの高校ラグビー部が
強風で砂塵がもうもうと舞い上がるグラウンドで練習してるのをローカルニュースでやってた。
口の中、砂でジャリジャリでそのままゴックンしちゃったろうね。
微粒子なんか肺にそのまま入ったかも。
高校で校庭表土除去やってるとこないし。
学校関係者のあまりの無防備さに引いたわ。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 18:24:22.57 ID:07yV8NXs0
3/15夕刻以降一週間とそれ以降の生活様式でだうぶ差が出るだるだろうけど
今は今で計画的被曝区域だしな…夢も希望も無いふくしまだ罠
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 18:45:40.94 ID:H7OgcW4nO
>>282
計画的モルモット区域じゃなかったっけ?
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 19:00:45.80 ID:BMl0JJD5O
>>282
噛みすぎw
285 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【関電 86.1 %】 (関西):2011/06/30(木) 19:01:09.81 ID:B963CZRKO
なんとかならんのか
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:20:47.70 ID:2Gh+semD0
ホールボディカウンター全員うけれないのか?
飯館村村民のように今後も受けた人達が被ばくしてるかどうか?
報道あるのだろうか
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 19:40:23.97 ID:h2/JyIh+P
「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で内部被ばくの可能性がある」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000390.html
オイオイ、子ども避難させなくても本当に良いのか(´・ω・`)?
それにしても、こんな人↓は「良心の呵責」を感じないのかなぁ・・・。
【ミスター100ミリシーベルトこと山下教授】
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:01:43.20 ID:4qSVdWp00
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。
【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?
http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 21:47:29.28 ID:OVEvV7MW0
>>286全国でも数が少ない。オワコン業種なので盛んな導入もなかった。
いまは原発作業員などが優先されてる予約待ち。
>>270,281
都内だけど、日曜大工で土木作業やって、けっこう砂塵がのどに入ったわ…
入念にうがいはしたけどな。
それよりも、好物の山菜キノコはセシウム蓄積するんだよね…原っぱに生えるし。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:12:39.79 ID:RrCr43mp0
>>289
キノコと山菜はかなり危険ど高いね。
チェルノブイリでもキノコ山菜食べた人ほど被害者多かったらしい。
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:14:04.49 ID:UGGIVeJM0
渡利や南向台、大波地区にも
勧奨地点指定きてほしいなぁ。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:29:04.41 ID:hkPmzz4P0
「ほこり多い場所での飲食は避けて」
生活の注意点を発表 ホットスポットで政府
2011.6.30 13:09
(1)土やほこりが口に入った場合は、よくうがいをする
(2)帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす-ことなどを列挙。
農作業など屋外作業は最小限にとどめ、
ほこりが多い場所での喫煙や飲食は避けるよう呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/plc11063013100007-n1.htm
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 22:31:52.32 ID:/9nfW5wSO
>>287
ないない
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:15:47.55 ID:J61PzlOi0
>>241
文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/
176 :非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 13:59:30.86
安全委員会の制止をふりきって最終的に20mSvをきめたのは政務三役だが、ICRPの基準を曲解してレクしたのは事務方。
裏の事情では、ぶっちゃけ地元の意向も大きい。
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 23:18:03.42 ID:jkigNgUr0
>292
うちは5月に植えたセシウムきゅうり食べ始めたのだが・・・。
うまい!ぎょぎょウマ!
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 23:24:24.89 ID:OVEvV7MW0
>>275
私はロリの尿を1Lのむだけで正確なベクレル量がわかる! キリッ
297 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (福岡県):2011/06/30(木) 23:48:14.48 ID:K9PKIZRH0
>>296
俺のも呑んでみないか?美味しいぞ。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 00:54:43.40 ID:jH/UmSEl0
糖尿病の人のって甘いの?
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 01:22:26.40 ID:TFQTpA3a0
NHK 総合テレビ
シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:43:38.60 ID:KQZqlrIO0
検査した子全員から放射能物質検出って・・・
なんでこうなった・・・
>>201
「今の基準値は飛行機に乗るより安全です」
「100ミリシーベルトまで大丈夫です」
「尿から排出されるのでとりすぎても問題ありません」
から始まったら電話
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 02:51:33.97 ID:1Is3Fpt/0
その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今~(3)
http://www.youtube.com/watch?v=zZOWyZukFCQ&NR=1
MBSの最近の報道。
ベラルーシの現状をレポート。
関東東北じゃ絶対やらないなぁ。
1は、小出助教らの3月の行動記録。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:57:43.15 ID:ArUeDzY50
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:59:17.58 ID:ArUeDzY50
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 03:07:04.27 ID:ArUeDzY50
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 03:32:28.16 ID:1Is3Fpt/0
>>204
「というのは」「というのが」「というのも」は小出の口癖だから許してやれよwww
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 05:17:06.84 ID:dAULr1pA0
>>204
>>205
>>206
小出の人格批判 キター!
完璧な人間なんて世の中にいないよ。
小出が注目されるのは、テレビによく出る
赤メガネやバーコード頭の御用学者連中が
信用できないから。
-----------------------------------------------
最近、以下のような記事が出ている。
☆東電は反原発への嫌がらせ(mixiなど)に宣伝費などを使っている模様
http://ameblo.jp/dukeearl/entry-10930976981.html
小出の周辺を調べたようだけど、あなたも、仕事として書き込んだのかい?
209 :ガン数十万人か 早く逃げろ!(チベット自治区):2011/06/29(水) 05:25:57.05 ID:n/t6pid00
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_11/pico_152.html
福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で"トンデル"モデルを適用すると、
2021年までに120,894の余分ながんが発症することになります。
住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、"トンデル"モデルによるがん発症件数の合計は10年間で 224,223 となります。
▼ECRRモデル
第二の方法は、生体で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み係数から引き出すものです。
このモデルでは、 100km圏内で191,986、100~200kmのドーナツ部で224,623の余分ながん発症が予測されます。これらの半分が最初の10年間で発症し
、残りは10~50年の間に発症すると仮定します。
住民がそこに住み続けると仮定するなら、この第2のモデルによるがん発症件数の合計は416,619であり(編注:合計すると416,619ではなく、416,609となる)
、そのうち 208,310 が最初の10年間で発症することになります。したがって、トンデル・モデルとECRRモデルは概略一致していると言うことができます。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:29:32.12 ID:CNVBJgwt0
>>200
人としてやるべきことをやりぬいた老人は
自分の好きな場所で余生を送らせてあげるのがベターなんだよ
老人が自立出来るうちはそっとしとくのが放射能の影響よりも大事なこと
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:36:29.01 ID:QltI/fm30
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:06.82 ID:QltI/fm30
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:39.40 ID:QltI/fm30
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 06:39:58.86 ID:dAULr1pA0
>>211
>>212
>>213
草野仁や星野仙一に出していたプルサーマルCMの出演料などを
「ネット上の世論操作」に充て出したのかな?
原発の安全性を信じ込ませる副教材を作成して小学校に
無料で配るぐらいだから、「ネット上の世論操作」は当然するよね。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:20.54 ID:QltI/fm30
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出
http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:53.37 ID:QltI/fm30
反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:45:20.98 ID:QltI/fm30
小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」
9分
昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて
http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 06:48:54.07 ID:RJ4MUTtOO
>>174
空間線量が高いところで計ると誤差が出やすいから、と聞いたが真相は知らん
219 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (福岡県):2011/06/29(水) 07:11:23.77 ID:ErmK8UHr0
逆境無頼カイジ 破戒録篇
5話「虐待と忍耐」
220 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:21.28 ID:7VXCNHe40
参考に載せとく。
福島はやはり危険だ。外出にはマスクが良いよ。
6月25日
場所、機種 地上1m 土直置き
都賀西方PA 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14 0.13
TERRA黒903号機 0.12 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149 0.269
矢板北PA
0.15 ―
0.17 ―
0.199 ―
黒磯PA
0.34 ―
0.30 ―
0.399 ―
阿武隈PA
0.53 0.83
0.51 0.84
0.730 1.480
鏡石PA
0.24 ―
0.26 ―
0.233 ―
221 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:54.42 ID:7VXCNHe40
安達太良PA
0.58 1.17
0.68 1.34
1.084 1.726
福島松川PA
0.40 0.84
0.46 0.77
0.628 0.988
吾妻PA
0.68 1.15
0.69 1.19
0.892 1.528
国見PA
0.52 0.77
0.55 0.85
0.575 1.072
222 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:16:18.93 ID:7VXCNHe40
三春PA
0.46 0.50
0.55 0.55
0.497 1.204
田村市西戸
0.79 0.85
0.82 0.81
0.850 1.222
都路町R288古道検問地点
0.45 ―
0.54 ―
0.539 ―
葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
0.94 2.11
1.01 2.14
1.216 2.056
葛尾村中学校
1.61 3.52
1.95 3.61
2.074 5.407
常葉町西方郵便局
0.20 0.27
0.17 0.25
0.239 0.491
田村市船引東GS
0.17
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/29(水) 07:28:01.40 ID:dSt7UQDh0
福島っていつ壁で覆われるの?福島の化物が脱走するじゃん
危険だから出さなくて福島からでたら銃殺するぐらいじゃないとだめだとおもうんだが
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 07:42:40.33 ID:nR0J35+r0
>>223
38度線みたくなると面白いね 脱走とか一度やってみたい でも銃殺は困る
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 07:44:52.27 ID:HBNDLpmS0
>>63
いままで、誰もそういう事をしなかったのが不思議。
外国なら発砲されてもおかしく無い気がする…
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 08:48:27.88 ID:MC7A327Z0
>>204-217
小出裕章は学者の仮面を被った極左活動家。確信犯的に誤った学説を流布し世人を惑わす。
<参考>
http://togetter.com/li/118074
彼の目的は日本を弱体化し、中国や北朝鮮にとって都合のよい国家とすること。
つまり、正義面した売国奴さ。
原発事故で福島の人が苦しみ、日本国民全体が不安な毎日を過ごしているのに
これがチャンスとばかり、自分の偏ったイデオロギーを実現するために奔走しているわけだ。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:03:02.91 ID:reF+6LzBO
>>63 (゚∀゚) 福島市民よ仕事してる場合じゃねーべ
>>223 汚サマの面にも送るぜ福島産生卵をよ!
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:09:35.36 ID:reF+6LzBO
>>220 >>221 >>222 やはり危険だと? 独自で測って福島市今でも80μSv/1Hだぞ そんな甘い数値のせんなよ
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:21:33.64 ID:vOlvUzFW0
埼玉に避難中の双葉町役場が町議会開催 予算案は震災前と同額の50億円 双葉町「国が払え」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309262212/
双葉町長はブレないな、瀬戸も見習え
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 10:25:36.19 ID:MC7A327Z0
>>228
その数値は、どの放射線測定器を使用し、どのような条件下で得たものなの?
失礼ながら、安物のガイガーカウンターは実際の線量に比べて非常に高い値を出す。
(高価なガイガーカウンターですら、シンチレーションカウンターに比べれば高い値を出す)
あなたの使用機種がそうだとは言わないが、測定場所、地上高、ベータ線遮蔽の有無、
測定時の天候などの諸条件を教えて欲しい。
はっきり言って、例えば週刊現代などのマスコミが垂れ流している高線量情報は、
知ってか知らず下科学的な根拠を無視しており、信憑性が低い。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 10:36:10.47 ID:SSsMaeUu0
>>229
双葉町?
もう半永久的に住めないんだから、町ごと廃止でいいだろ
役場の公務員だって仕事ないのに雇ってても仕方ないし
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:37:44.35 ID:6HZxc+IL0
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:42:06.82 ID:WNwcXzch0
近くのモニタリングポストの計測値と比較すればおk
あいつら高い機械で計測してるからねw
25kでゲットしたPripyat RKS-20.03だけど、計測値は変わらなかった
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 11:51:02.22 ID:b/HBwFtZ0
関西電力株主総会
堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)にて開催中
大荒れ中。脱原発賛成多数で成立見込みです。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 11:52:35.18 ID:kDaNh+Ti0
>>232
菅の馬鹿は責任を文科大臣に転嫁してるとしか見えない
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 11:58:44.24 ID:reF+6LzBO
>>230 おまいあっちのグルかよ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 12:10:28.97 ID:IpaxVaJ/0
>>228
計測条件示せよ
あと、マジなら市か県に通報すべき
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 12:17:45.87 ID:reF+6LzBO
>>237 テメーでググレ
瀬●はうごかねーよ!
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 13:05:36.34 ID:auaA87gh0
20秒間洗ってますか?
試料洗浄(放射線測定をする際の野菜等の洗い方)は、
手順1:水道水の流水下で、20 秒程度洗浄する。
手順2:水道水をしみこませたペーパータオルで表面を軽く拭き取る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000019v70-img/2r9852000001a0nj.pdf
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 13:47:04.02 ID:SSsMaeUu0
事故前までは「洗う前で計測」がルールだったけどな
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/29(水) 13:52:14.18 ID:lYuJQQvs0
福島の子どもたちを被曝させたのは、福島県知事(民主党)だった!
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:42:52.66 ID:vEL2Tbfi0
車で測定できるGPS線量計20セット買ったとのこと
学校でも計り、主要ポイントで計測し
車でも計る。車だったらドライブがてたれ広範囲を測定できるわけだからな
これだけ計測してるんだもの、正直あともう少ししたら個人ではいらなくなると思うよ
ガイガーあっても線量どうにかなる訳じゃなし
今ガイガー人気あるのは自分の住んでるとこがどんくらいあるのか?て皆不安で人気ある訳だから
福島では今後そのあたりはもっと徹底するだろうしそうなったら個人でガイガーもってても持ち腐れだな
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 15:44:05.68 ID:tH+UVPFq0
やっと計測車のお出ましですか。
NHK教育のETV特集で放送してたけど、
爆発数日後には有志の科学者がやってたことを今更・・・
ヨウ素が消え去るのを待っていたとしか思えない。
セシウムの影響調査ももちろん大切だが、
意図的に調査開始を遅くした疑惑は100%黒だろ。
国も県も隠蔽に必死。
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 15:57:12.41 ID:SSsMaeUu0
むしろ車で計測できない線量計を知りたい
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/29(水) 17:37:01.60 ID:QlClNtg7O
>>234
否決されたじゃん。
しかし福島でやったのはわざとなんだろうかw
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 18:44:49.70 ID:auaA87gh0
医療維新 2011年6月29日
「福島は心配ない」と言える理由はある
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.1
水素爆発直後でも個人線量は1週間で約20μSv
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/138471/
山下「誰も動かなかった。だから、火中の栗を拾う覚悟で福島に行った」
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 18:52:11.75 ID:RP0o0nsAO
福島市にまだ住んでる考えの甘い馬鹿は
諦めて死に方を考えた方がいい
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 19:09:10.99 ID:s6ERfcM10
関東も避難しなさい
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 19:10:09.04 ID:1Is3Fpt/0
>>246
読めないwwww
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:11:31.60 ID:mwEDqCBT0
>>247
関東も避難しないと癌になるよ
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 19:26:03.48 ID:viRRT6QK0
>>246
まあ栗(データ)が欲しいからツバつけとこうと思って来たんだろな。
ついでにもっとたくさんの栗が欲しいので被害を拡大させるため「逃げるな」と
火に油を注いで回った。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:54:02.72 ID:iG3Iy/3C0
>>247
関東にまだ住んでる考えの甘い馬鹿wwwwwwww
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 20:03:36.85 ID:CNVBJgwt0
あつあつほくほく焼き栗ウマ~
ん?このうまい栗は新種だな持って帰って栽培してもうけるか
by山下
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 22:03:57.87 ID:auaA87gh0
「福島県周辺地域における土壌と食品の汚染、続く」
在日フランス人向け公報・IRSN(6月8日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/irsn68-afa6.html
4. 宮城、茨城、栃木、福島の4県に居住するフランス人への勧告事項
・ 乳児および幼い子どもの食事にはボトル入りミネラル・ウォーターを
使用すること。
・ 自宅の家庭菜園から収穫した野菜や、家庭で飼っている家畜動物を
食用に用いるのを最大限に控える。
・ 野菜や果物を食べる前に注意してよく洗うこと。
外部から建物の内部に汚染物質を持ち込まないよう、
家庭での衛生状態を良好に保つようつとめること。特に、下記に注意する。
・ 雨の日は靴を家の中に持ち込まない。
・ 濡れた雑巾で床を定期的に拭く。
・ 家具、カーペット、敷物の表面に定期的に掃除機をかける。
掃除機の中袋を定期的に交換する。
・ 無意識に手が口に触れて汚染が起きないよう、
ポンプ式容器に入った液体石けんで手を定期的に洗う。
・ 幼い子どもが遊んでいて戸外の土や砂を口にいれないよう、
常に見張っていること。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 22:11:14.09 ID:I7Dp1FnGI
河野太郎の話を聞くと、もはや原発推進派の話には聞く耳を持てない‥
この国は上から下まで腐ってるな‥
維新が必要なんだろうな?
今必要なのは、若手有望株をまとめる坂本龍馬のような人物かもな?
まぁ間違えても鳩ぽっぽのバカ舎弟では無いけどなwwww
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 22:43:16.86 ID:USbZKItkO
>>251
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:04:10.67 ID:Tq5q8PNA0
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 23:05:52.51 ID:XQ2kosaO0
大事なことなので
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:18:28.09 ID:ih+EIasB0
福島第一原発3号機の爆発についての解説
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=related
現状は福島で強烈な原爆が炸裂したのと同じ。
逃げたみん勝ちだよこんなの。
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 23:26:42.20 ID:KiIUbhFO0
ふつうに野球やって、観戦してるじゃん。たいしたことないよ。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 23:43:40.01 ID:qoCEqmp10
巨人勝ったな!
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 23:52:15.31 ID:Zvk32ut10
引き分けだよぅ
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:55:10.36 ID:SmC1scyD0
>>246
>>249
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:00:18.03 ID:iU9epzBU0
>>252
必死なのはわかるけど神奈川県民だから福島在住のような
命に関わるレベルではないよ
もちろん、予断は許さないが
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:01:07.48 ID:TaA3kb2V0
この板の県表示は最近よく狂うな。
横浜在住
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 01:48:07.43 ID:ChpXivgJ0
>>264
いや、神奈川は癌増えるよ
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 01:54:02.81 ID:DSdqX5hEO
川崎があるからなw
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 02:13:13.49 ID:Kle/SwPs0
横浜も命の関わるレベルだし。
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 03:22:00.09 ID:ozHnY1Go0
>.263
thx
いいインタビューだな。
人体に顕著な変化が出る(ガンの発生率が増加する)100ミリ以下はスルー。
それ以外の低レベル放射線障害は「存在しない」と。
前提のデータが覆ったら「データが間違っていた。俺の責任ではない」というロジックも透けて見える。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 04:50:28.10 ID:5pAzmLKhO
1: 2011/06/29 18:33:31 8DIALD/H0
叔父が放射線障害を研究してる大学教授なんだけど関東に住んでるなら
もう空気はきにしないでいいって言ってたマスクなしでおkだって
土いじりは素手でするなと言ってた 今いちばん怖いのは例の県からの農産物だって
たとえば10m四方の畑にも機械で検査して未検出のとこもあればむっちゃ高いとこもあるのに
市町村の数箇所の畑だけピックアップして基準超えないからおkって今のやり方は地獄だといってた
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 08:36:56.11 ID:Eytn/bA00
>>270
アクティブに出荷する農家だけ毎日測るって言ってもマンパワー無いしね。
それが一番良いことだとは思うけど。
善意の第三者たる消費者は、補償無しの全量出荷停止を望んで居るんだろうけど。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 10:45:20.43 ID:hkPmzz4P0
CBS Evening News
Japan's radiation dilemma: Leave or live in fear
http://www.cbsnews.com/stories/2011/06/28/eveningnews/main20075201.shtml
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:16:04.84 ID:pSuBJr7l0
神奈川なんて危機感なくマスクもせず布団も洗濯物も外干しだろ?
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 12:57:14.29 ID:XVUArrpvO
▼
【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404791/
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 13:06:49.20 ID:XVUArrpvO
▼
福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」
などは30日、福島第1原発事故の影響調査のため福島市内の6~16歳の男女10人の
尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。
放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1・13ベクレル、
セシウム137の最大値は7歳男児で同1・30ベクレルだった。
尿は5月下旬に採取し、チェルノブイリ原発事故で周辺の子どもの被ばく量を調査した経験がある、
フランスの放射線測定機関「アクロ研究所」に検査を依頼した。
アクロのデービッド・ボアイエ理事長は記者会見で「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で
内部被ばくの可能性がある。事故前の数値はゼロだったと考えられる」と話した。
[産経新聞]2011.6.30 12:21
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/bdy11063012220001-n1.htm
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:43:52.34 ID:FSnY7uA50
尿から1bq/L 以上もの高い数値が検出されたのに「微量」とか
明らかな産経の偏向報道だな
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 13:54:48.71 ID:amNE0Uxw0
>>276
このデータを超えたらビックリすることにしてる
日本人中学生尿のセシウム137濃度の推移 1959-1964年
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 16:47:24.76 ID:ojuDBTAn0
1年過ぎる頃には余裕で超えるんじゃないの?
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 17:36:13.85 ID:/r5h+GLHO
>275 こりゃ大変だ。福島市の何年後かを想像すると…修羅場だな。。民主党の狙い通りになっちゃったねぇ。
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 17:37:03.78 ID:viL2SoIL0
ノーガードの親の元にいる子供はすでに超えてそうね
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 17:54:33.78 ID:N4KnVPsU0
ちょっと前、福島市のどっかの高校ラグビー部が
強風で砂塵がもうもうと舞い上がるグラウンドで練習してるのをローカルニュースでやってた。
口の中、砂でジャリジャリでそのままゴックンしちゃったろうね。
微粒子なんか肺にそのまま入ったかも。
高校で校庭表土除去やってるとこないし。
学校関係者のあまりの無防備さに引いたわ。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 18:24:22.57 ID:07yV8NXs0
3/15夕刻以降一週間とそれ以降の生活様式でだうぶ差が出るだるだろうけど
今は今で計画的被曝区域だしな…夢も希望も無いふくしまだ罠
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 18:45:40.94 ID:H7OgcW4nO
>>282
計画的モルモット区域じゃなかったっけ?
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 19:00:45.80 ID:BMl0JJD5O
>>282
噛みすぎw
285 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【関電 86.1 %】 (関西):2011/06/30(木) 19:01:09.81 ID:B963CZRKO
なんとかならんのか
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:20:47.70 ID:2Gh+semD0
ホールボディカウンター全員うけれないのか?
飯館村村民のように今後も受けた人達が被ばくしてるかどうか?
報道あるのだろうか
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 19:40:23.97 ID:h2/JyIh+P
「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で内部被ばくの可能性がある」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000390.html
オイオイ、子ども避難させなくても本当に良いのか(´・ω・`)?
それにしても、こんな人↓は「良心の呵責」を感じないのかなぁ・・・。
【ミスター100ミリシーベルトこと山下教授】
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:01:43.20 ID:4qSVdWp00
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。
【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?
http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 21:47:29.28 ID:OVEvV7MW0
>>286全国でも数が少ない。オワコン業種なので盛んな導入もなかった。
いまは原発作業員などが優先されてる予約待ち。
>>270,281
都内だけど、日曜大工で土木作業やって、けっこう砂塵がのどに入ったわ…
入念にうがいはしたけどな。
それよりも、好物の山菜キノコはセシウム蓄積するんだよね…原っぱに生えるし。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:12:39.79 ID:RrCr43mp0
>>289
キノコと山菜はかなり危険ど高いね。
チェルノブイリでもキノコ山菜食べた人ほど被害者多かったらしい。
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:14:04.49 ID:UGGIVeJM0
渡利や南向台、大波地区にも
勧奨地点指定きてほしいなぁ。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:29:04.41 ID:hkPmzz4P0
「ほこり多い場所での飲食は避けて」
生活の注意点を発表 ホットスポットで政府
2011.6.30 13:09
(1)土やほこりが口に入った場合は、よくうがいをする
(2)帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす-ことなどを列挙。
農作業など屋外作業は最小限にとどめ、
ほこりが多い場所での喫煙や飲食は避けるよう呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/plc11063013100007-n1.htm
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 22:31:52.32 ID:/9nfW5wSO
>>287
ないない
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:15:47.55 ID:J61PzlOi0
>>241
文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/
176 :非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 13:59:30.86
安全委員会の制止をふりきって最終的に20mSvをきめたのは政務三役だが、ICRPの基準を曲解してレクしたのは事務方。
裏の事情では、ぶっちゃけ地元の意向も大きい。
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 23:18:03.42 ID:jkigNgUr0
>292
うちは5月に植えたセシウムきゅうり食べ始めたのだが・・・。
うまい!ぎょぎょウマ!
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 23:24:24.89 ID:OVEvV7MW0
>>275
私はロリの尿を1Lのむだけで正確なベクレル量がわかる! キリッ
297 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (福岡県):2011/06/30(木) 23:48:14.48 ID:K9PKIZRH0
>>296
俺のも呑んでみないか?美味しいぞ。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 00:54:43.40 ID:jH/UmSEl0
糖尿病の人のって甘いの?
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 01:22:26.40 ID:TFQTpA3a0
NHK 総合テレビ
シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:43:38.60 ID:KQZqlrIO0
検査した子全員から放射能物質検出って・・・
なんでこうなった・・・
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:11:20.08 ID:qSiL2NMh0
>>98
福島市は県庁があるからこのスレも公務員がわんさかで必死なんですよ
彼らのせいで真面目な福島県民も歪んでるように思われる
福島の公務員のやることなすこと全てが嘘と思っていいですよ。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:18:59.30 ID:XHZZxvKU0
>>55
先週金曜、全校集会中に体調不良を訴えた子供が次々と保健室に運ばれたそうです。
原因はわかりませんが福島の子供達に異変が現れているのは事実です。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:19:10.50 ID:ZevKEYxT0
公務員が腐ってるのは福島だけじゃないけどな
民間なら普通に10人くらいでやる仕事を、仲良く30人くらいで分け合ってダラダラやって
更にその上で外注に出したりしてやがる。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:38:33.52 ID:4+t1UPXjO
石巻市があげたわけじゃないのに取り上げんなよ
東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城
◇石巻の避難所
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、
市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。
ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。
一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに返すことにした。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:39:14.61 ID:cOOKnYvF0
>>102
どこの学校か書いてごらん。
冗談やネタでは済まされない内容だからな。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:42:08.93 ID:XHZZxvKU0
>>105
附属小。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 12:44:44.12 ID:Ps0WlY280
>>103
道庁でのことなんだが、金曜の夕方以降に業者呼んで残業していろいろ指示・注文受けて
これ出来たら持ってくるのは月曜の朝「でいいから」と言われた。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 13:21:06.99 ID:++27g/dC0
金曜はムシ暑かったからな
もともと集会中に保険室行き率の高い学校じゃ仕方がないような
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:02:10.36 ID:8wxGh2xO0
REALに!!!!REALに!!!!
長崎のメンヘラまだいるのなw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 14:03:54.11 ID:gI6Ct6v10
てす
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:06:25.23 ID:8wxGh2xO0
>>104
石巻の話題を福島市スレでって、、、
何が目的なんだw
112 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 14:06:43.98 ID:/GvVR8jj0
安全という言葉自体の意味が、、
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:11:43.94 ID:8wxGh2xO0
>>92
どうにもならないふいんきって(^_^;)
ひきこもりですか?
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:14:52.93 ID:8wxGh2xO0
>>70
串とかだろw
言わせんなw
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:16:42.80 ID:8wxGh2xO0
>>106
付属小は除染だぁぁぁ!!!
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 14:17:19.54 ID:EIwuET+TO
>>32 今のTOPたちは市民目線じゃないんですよ。 本当に市民目線なら こんなに沢山の市民がこんなに苦しんでいません
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:19:03.35 ID:wluwe9ya0
>>111
ここは福島以外の人と成りすまし福島人がほとんど。
政府や東電に文句を言いたいけど相手が大きすぎて言えない。
その憂さ晴らしをしているだけ。
気にすんな。
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:21.50 ID:8wxGh2xO0
>>32
県職員は県庁とかを「会社」とは言わない、「職場」と呼ぶ
怪しい書き込みだな
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:30:32.27 ID:8wxGh2xO0
>>90
全部みたけど、どこがどう再臨界かわからんかった
なにこれ?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:56:19.54 ID:rlNs23VK0
ごめんな再臨界
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 15:25:27.76 ID:hOt4gizT0
郡山で自家菜園してる人からトマトもらったんだけど、食べる気になんない。捨てていい?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 15:28:31.59 ID:0I9U5KpxO
522 名無しステーション 2011/06/26(日) 17:43:16.75 ID:oWVJ1GuL
毎時40超え
533 名無しステーション sage 2011/06/26(日) 17:43:39.53 ID:Fk6Rtv7K
福島市の小学校の放射線量30~47μSv
除染後1μSvに
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 15:41:18.23 ID:sHIlUPn40
千葉の浦安に郡山市長とかが来てどういう関係だか明治大学の学生と米売ってるんだけど、現地の人は食べるの?
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000060fv.html
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 15:59:56.43 ID:EIGJ/Y14O
>122 福島こぇぇぇ!それでも普通に人が住んでるんだもんなぁ。もうね、アホかと。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:05:55.61 ID:CVHNyigL0
福島の人は札幌にきなよ。飯くらいおごるわ。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:13:27.45 ID:++27g/dC0
>>122
3月15日~16日ならそのくらいの数値も点在していたんだろうけどね
まあ単位もまともに書けないヤツが何言ってんだかだな
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 16:29:45.52 ID:abgCKhIu0
>>121
いや捨てる必要はない
日頃お世話になっている人にあげればよい
産地を聞かれたら長野あたりにしとけ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 16:43:07.54 ID:OztOmFTU0
近所のお寺が被災者受け入れしてたし、
今後も放射能とかで避難して来る人がいたら受け入れるみたい。
庭掃除やお墓の掃除をしてもらってお給料も出してたみたい。
お寺に限らずそういう所、結構あるみたいだから、
住み慣れた土地を離れるのは大変なことだけど、
小さい子がいる家は逃げることも検討してみては?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:19:58.87 ID:tGadBZFDO
>>121
捨てろ!
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:23:57.24 ID:rlNs23VK0
寺の坊さんがみんな信用できる人かどうか…
131 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (宮城県):2011/06/27(月) 17:39:00.55 ID:NU2wGbub0
>>123
米はまだ今年の奴じゃあないから問題無し
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 18:36:29.09 ID:frCEXwRY0
フクシマとチェルノブイリをパラレルに考えるドキュメンタリー(小出、今中両氏も登場)
http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=watch_response_rev
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:58:45.19 ID:7Raefa7V0
われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
http://onodekita.sblo.jp/article/46361502.html
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:10:02.33 ID:dFXH1MOa0
放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:10:51.41 ID:031YyKIUO
>>131
他県の人はいくら今年のお米じゃなくてもどこに保管しておいたかさえ不安みたいよ。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:dFXH1MOa0
被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 19:45:19.96 ID:H+l+A2kZ0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 21:44:29.11 ID:0I9U5KpxO
>>126
昨日のニュース実況スレからのコピペだよ。
そのニュースでは、苔地帯のガイガーが60オーバー。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:11:43.92 ID:++27g/dC0
>>138
一小校舎の一部に生えていた苔が40μSv/h超→高圧洗浄→1.0μSv/h台にってやつね
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:29:34.47 ID:frCEXwRY0
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
12:00あたりで「低線量でも長期間浴びれば白血病になる可能性」。
かの地ゴメリ州と福島市の汚染レベルは似たようなレベルなんだが・・・
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:33:55.21 ID:5g0OIHu30
水際に溜まったり、水で洗い流せるものがそこにある、ということだよ
放射能の粉が
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:37:35.15 ID:elfjb9cr0
>>140
ゴメリと同等なのは千葉の柏周辺では?
福島はその比じゃないでしょ。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:52:22.22 ID:frCEXwRY0
チェルノ事故から8年間でのゴメリ州の平均被ばく量は13mSv。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
これは年平均でしょう。
福島市東部から中心部の年被ばく量に相当するよ。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 22:55:04.36 ID:0I9U5KpxO
>>139
苔のとこで60オーバーしてたんだよ。
他が40とかで。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:15:15.50 ID:++27g/dC0
>>144
今日地元のTVでやってたのは苔で40μSv/hオーバーだったけど情報操作されてんのか?
つべあるかな
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:24:30.62 ID:cOOKnYvF0
>>138
ニュースが正しいとは限らんよ。
というよりも、マスコミの記者など放射線の素人ばかり。μSvの表記では全然だめ。
実際は、毎時~μSv または >>139のように /h を付加しないと意味をなさない。
単位の問題だけではない。このところ雑誌の発行部数を伸ばそうと、放射線測定器にばか高い値を表示させ、
~は汚染されている!!! などと煽る記事が増えている。
ところが、記事で使われている放射線測定器はというと、3万円~10万円前後のガイガーカウンターだ。
しかも、地面に直接置いたり、ひどいものは突き刺したりして測っている。
そもそも、ガイガーカウンターは正しくSv数を測ることはできないもの。
これは高価なものですら同じである。
正確に線量図りたかったらシンチレーションカウンターを使うしかない。
行政や専門機関は、市販のガイガーカウンターとは1桁も2桁も値段が違うシンチレーションカウンターを使っている。
最新の週刊ポスト(本日発売)には、この件に関して正確な情報が載っているので読んでみるといいだろう。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:35.21 ID:mUK4dZiJ0
雨で作られた水溜りに赤ちゃん漬けたら奇形児になりますか?
148 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 23:49:38.28 ID:84Id7+7E0
>>147
お前、総統病んでいるぞ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 23:54:34.78 ID:xoPM8yAq0
3号機は再臨界しないの?
おさまったの?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:59:35.18 ID:0I9U5KpxO
>>122の時間のニュースで見たよ。情報操作?なのかな
151 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/28(火) 00:07:37.88 ID:cl3JCyvr0
>>149
ライブカメラ見ていると、
今、再臨界しているように感じてるんだ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 00:25:33.94 ID:CMv6mEAx0
>>150
そもそもコピペは毎時40超えであって
お前が60オーバーと言ってるだけなんだよな
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 00:38:10.85 ID:UTMwC6W30
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
わたしも例外でないわなあ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:55:07.17 ID:+TLGXWGS0
福島市とかその周辺の人達って
いつごろWBC受けるとか報告きてるのかな?
と言っても相変わらず他県の人しかいないっぽいがw
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:30:49.68 ID:/jnNVImv0
わかりやすい印象操作やな・・・
「ほっとした」内部被曝調査を受けた浪江町の住民が記者会見
日本経済新聞 - ?5 時間前?
福島第1原発の事故を受け、放射線医学総合研究所(千葉市)で福島県内の住民を対象にした内部被曝(ひばく)線量の調査が27日、行われた。
調査を受けた浪江町の住民が同日午後、同研究所内で記者会見し、「ほっとしたが、結果が出るまで本当には、ほっとはできない」と ...
福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
毎日新聞 - ?5 時間前?
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の全県民健康調査を前に、放射線医学総合研究所(千葉市)で、
比較的高い放射線量を浴びたと見られる住民の先行調査が27日から始まった。最初に検査を受けた同県浪江町の住民らが記者会見した。
検査を受けたのは30~60歳代 ...
結果出るまで内部被曝不安…検査受けた住民会見
読売新聞 - ?6 時間前?
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が全県民を対象に計画している健康調査の先行調査が27日から、
放射線医学総合研究所(千葉市稲毛区)で始まった。 検査を受けた同県浪江町の男女各1人(ともに35歳)が記者会見し、「(内部 被曝 ( ひばく ) の ...
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:30.11 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい
もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない
そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう
もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる
「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。
いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」
できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す
その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 08:06:43.18 ID:px5vlFhF0
馬鹿だな福島産放射能空気を世界に売ればいい 大儲けだぞ
福島空気1リットル1000円
原発20キロ圏空気1リットル5000円
ふくいち空気1リットル10000円
売りまくって海外にトンズラしようぜ
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:14:08.63 ID:srIPpqO70
今日の武田先生の話では放射能に免疫があるみたい
ラドン温泉のホルミシス効果だね
これはああやっぱりかという印象だった
福島の人も多く浴びてしまったけどまだ4ヶ月だし
4ヶ月海外のガラパリにいっていたと思って
休みの日とか少しでも動ける特は線量の低いところに行けば
がん細胞をやっつけてくれる可能性があるから
諦めないで頑張ってね
郡山小学校のペットボロル作戦なんかもやってみてね
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 08:21:21.79 ID:axAYUFm00
>>88
廃棄を前提に対応。
なるべく厚手の毛布(アクリル製)を床に敷き詰めて、1週間ぐらい上をあるいテルと、ホコリが毛布に溜まる。
床は水ぶき・毛布をそのまま洗濯。ある程度(ある程度ね)下がる。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:55:58.79 ID:aSUeriKTO
200万人が内部被曝…
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:00:49.69 ID:8p84GnaR0
>>160
ゼロ一つ足りないのでは
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:09:56.84 ID:aSUeriKTO
とりあえず福島県民200万人を検査して全員が内部被曝って事みたいだね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:17:01.54 ID:aSUeriKTO
よく記事見たら、200万人はこれから調査って事か…
今のところ、検査した15人全員が内部被曝ってことね
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:48:11.59 ID:RQTG7wsuO
>>152
ニュースで言ってたんだって。
それ実況コピペだからテレ朝のそのコピペの時間流れてたニュース
苔の場所は60オーバーですってやってた。
私がそんな嘘ついてなんになるの?ニュースで言ってたのに。
そんな疑うなら信じなくても良いけど。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:02:18.70 ID:srIPpqO70
>>163
関東の人はほとんど内部被曝してるんじゃ?
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:07:15.77 ID:RQTG7wsuO
この辺ログ
スレッドまとめ - 実況 ◆ テレビ朝日 26299 ぐっチャン - READ2CH
http://read2ch.com/r/liveanb/1309075966/overview/
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 10:24:17.15 ID:f/bknz6W0
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309221450/l50
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:49:33.04 ID:MbDGKmWm0
僅か2ヶ月だけで14.2~4.9か
年20ミリなんて軽く超えるだろ
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:56:18.50 ID:8jq0hgVZO
福島市民は電気代払ってるのか?
引き落しされてない知人もいるが311後の福島市どうなんだ?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:13:02.18 ID:puEtDwmF0
震災後も変わらず電気料金支払ってますが何か?@福島市民
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:13:43.70 ID:x9tVNW+V0
話ぶったぎって悪いけど仕事で8,9月に福島市に行くんです。
福島市内のビジホの予約しようとしたら既に予約がいっぱい入ってるんですね。
原発の避難者なのかそれとも復興関連の出張者が多いのかな?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:28:49.26 ID:hlawit9O0
>>169
きちんと払ってますよ。
東北電力に。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:40:07.57 ID:7E0jvmi20
>>171
原発や津波の避難者と復興関連(NPO、インフラ構築)の両方だろうね。
ビジネスホテルはここで見たら、予約とれそうだったぞ。
↓
http://travel.rakuten.co.jp/business/fukushima/fukushima.html
あと、福島市は飯坂や高湯、土湯などの温泉郷が多い。
値段も高くない旅館・ホテルも多いので、そちらも考えてみたら。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:42:45.60 ID:nSRGOB0G0
爆発から3ヶ月もたってようやく内部被曝検査か。
放射性ヨウ素はとっくに体内から消えてるんだろ。
医大にあるホールボディカウンターを使わせなかった理由はなんなんだ?
誰が命じたんだ?
八つ裂きにしてやりたい。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:44:45.68 ID:Bvid1J6u0
>>156
そういう案があるならさっさとやってくれと思ってる人もいるのを知って欲しいわ
具体的に県民にどうして欲しいのかも示さず処理場にするべきだだの、して欲しいだの、こうなるだろうだの言われても困るだけ
県知事なんてどうでもいいわ、県民がアンケートに答えれば実施してくれんのか?知ったからどうなんの?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:49:39.79 ID:+TLGXWGS0
>>155
それDASHU村に人達でしょ
番組でも言ってたけどそこの村民の人達はすぐ避難したんだよ
一方飯館村の人達は…
なんでもかんでも嘘だと決めつけちゃいかんぞ
ちゃんと自分でも色々と調べてみなきゃな
だからデマッターと呼ばれちゃうんだよ
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:56:25.27 ID:+TLGXWGS0
細胞にいい食いもん喰えよ
そのあたりは自分でいろいろ調べろ
アミノ酸、ニンニク、しょうが
豆腐にバナナ、レバーに鉄分やらビタミンC
福島にいたら現地産しか食べれない可能性の方が高いから
まず遠い場所へ住んでからの話だけど
いずれ同情論もまだ多いけど最終的に世論や2ちゃんでは
あれだけ逃げろ言ってたのに自業自得とか言われかねるぞ
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 12:04:31.19 ID:8jq0hgVZO
>>172 福島県内(避難指示指定区域)及び東京電力の関東一部で引き落しされてない
いくら東北電力とはいえ哀れ被ばく被害者補償なしは福島市民たちだべよ
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 13:30:13.00 ID:PjQdpM5TO
川俣と飯舘の人達、けっこう内部被曝してたらしいね。今後、汚染野菜を食べなければ大丈夫らしいが、「風評被害!」と言いながら、福島の野菜がアチコチで売られてる…。「基準値以下だから大丈夫」なんて言ってないで、ただちに出荷停止したほうが良いんじゃねーの?
180 :少量の放射能食品にはプレミアがつき(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:46:47.62 ID:w2v+Pdkq0
最後に、放射線には二面性があり、少量被ばく(年間50ミリシーベルトでも)ならば健康に良く、今後、
『福島県では、ガン患者が減少』
『少量の放射能食品にはプレミアがつき』
『福島県には日本一の健康ランドとして人が集まってくる』
として、福島県の未来は明るいとの展望を示している。
ttp://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 14:56:18.81 ID:h5+HInqm0
>>165
最終的に1番やばそうなのは内部被爆調査されない関東民かもね
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:04:12.25 ID:7E0jvmi20
浪江町民が内部被ばく調査 「異常なし」に緩む表情
東京電力福島第1原発事故から100日余りの27日から始まった県民健康管理調査。
事故後、放射線の影響を常に心配して生活してきた浪江町の町民は、千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)での内部被ばくの検査を終えると、「ずっと放射線の影響を心配し生活していた。
検査を受けることができほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
同日、調査を受けたのは浪江町の30~60代の男女10人。
早朝に県庁に集合し、約4時間30分かけてバスで放医研に移動、尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、体内の放射性物質の量を測定した。
1人当たり15分程度、1時間半ほどで全員が終了した。
(2011年6月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0628/news11.html
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 15:25:56.77 ID:htZxDsloO
北海道に避難しようかな
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:32:41.81 ID:QEjmuKIg0
>>182
具体的な被曝線量を数値で示さずに「異常なし」なのか?
これで安心できるなんて、なんて幸せな奴らなんだろう
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:37:12.79 ID:ZghiOPVQ0
福島市に両親がいるんだが、被曝の話をしてもあまり気にしていない様子…
マスクなしで出歩いてるし、換気もしてる
地元の野菜も平気で食べてる
60歳過ぎてるからあんまり心配いらないんだろうか
線量かなり高い感じだから不安だよ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:47:36.92 ID:7E0jvmi20
>>184
疑ったらきりがないのでは?
飯舘村と川俣町の住民計15人の場合は、尿検査のみで「内部被爆あり」とわかった。
今回は尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、
体内の放射性物質の量を測定したわけだから、より精査したということ。
だいたい千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)が嘘を吐く理由がないしね。
ただ、本人たちに結果を数値で知らせていないとしたら問題だと思う。
この記事には、知らせたとも知らせていないとも書いていないから何とも言えないが。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 16:05:11.58 ID:ypOxCYe20
異常なしというか一体どの数値以下なら「異常なし」と言っているのかが
分からない
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 16:09:29.28 ID:QEjmuKIg0
数値に関わらず「異常なしっ」だろ、JK
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:12:54.60 ID:imOz86ei0
サクラにきまってんだろ どんだけ嬢弱だよ
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:18:54.69 ID:VHP9we7C0
15人?だっけ。全員の検査が終わり次第一週間後に郵送で個人に結果は知らされるってテレビで言ってた
非常に気になるわ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:38.85 ID:JwGlp5a50
あの会見してた女子、なにかプロ市民みたいだったな
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:31:37.70 ID:YhYL+s63O
クソ福島県民共よ
お前らは長く生きすぎた
死んで詫びろ腐れ外道共
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 18:45:13.63 ID:CvAGTh8+0
>>185
60過ぎなら気にすんな
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:47:44.28 ID:OxE7fwdRO
事故前 セシウム371ベクレル→アウト 現在セシウム1999ベクレル→セーフ(出荷OK)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309257274/
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 20:49:53.76 ID:JdGTgyHP0
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309260148/
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 21:58:16.21 ID:ZghiOPVQ0
>>193
㌧
やっぱそう思っていいかな
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:18:48.37 ID:CvAGTh8+0
>>196
基準値以下なら野菜も食べて多分大丈夫でしょう、俺も30台だけど普通に県内産食べてるよ
まぁでも子供には食べさせないほうがいいだろうとは思う
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 22:56:30.25 ID:ZghiOPVQ0
>>197
ありがとう
考えてるうちに気持ちだけどんどん先走ってたんで
少し気が楽になったよ
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 23:42:51.44 ID:HcIQ4T7a0
福島の道の駅や直売所の様子はどんな感じですか?
毎年この時期、家族で行ってたもんで…
あずま直売所、伊達市んめ~べ、道の駅安達、道の駅ふくしま東和etc…
活気があって、農作物全てがおいしく、店員もホントいい人達でした。
本当に残念で仕方ありません…
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:15:16.47 ID:1Is3Fpt/0
「老人に影響がない」というのは「ガン化しても加齢によるものか判断がつかない」というだけなんだけど。
それ以前に、ガン以外はあらゆる健康被害が出ている。(これも老化による体力・免疫力の低下で処理)
現実を直視したくないのはわかるが、こういうあからさまなカラクリは理解しようぜ?
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 00:20:55.34 ID:auaA87gh0
NHK あさイチ (8:15~)
6月29日放送予定 イチからわかる内部被ばく
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/29/01.html
>>98
福島市は県庁があるからこのスレも公務員がわんさかで必死なんですよ
彼らのせいで真面目な福島県民も歪んでるように思われる
福島の公務員のやることなすこと全てが嘘と思っていいですよ。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:18:59.30 ID:XHZZxvKU0
>>55
先週金曜、全校集会中に体調不良を訴えた子供が次々と保健室に運ばれたそうです。
原因はわかりませんが福島の子供達に異変が現れているのは事実です。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:19:10.50 ID:ZevKEYxT0
公務員が腐ってるのは福島だけじゃないけどな
民間なら普通に10人くらいでやる仕事を、仲良く30人くらいで分け合ってダラダラやって
更にその上で外注に出したりしてやがる。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:38:33.52 ID:4+t1UPXjO
石巻市があげたわけじゃないのに取り上げんなよ
東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城
◇石巻の避難所
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、
市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。
ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。
一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに返すことにした。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:39:14.61 ID:cOOKnYvF0
>>102
どこの学校か書いてごらん。
冗談やネタでは済まされない内容だからな。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:42:08.93 ID:XHZZxvKU0
>>105
附属小。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 12:44:44.12 ID:Ps0WlY280
>>103
道庁でのことなんだが、金曜の夕方以降に業者呼んで残業していろいろ指示・注文受けて
これ出来たら持ってくるのは月曜の朝「でいいから」と言われた。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 13:21:06.99 ID:++27g/dC0
金曜はムシ暑かったからな
もともと集会中に保険室行き率の高い学校じゃ仕方がないような
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:02:10.36 ID:8wxGh2xO0
REALに!!!!REALに!!!!
長崎のメンヘラまだいるのなw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 14:03:54.11 ID:gI6Ct6v10
てす
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:06:25.23 ID:8wxGh2xO0
>>104
石巻の話題を福島市スレでって、、、
何が目的なんだw
112 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 14:06:43.98 ID:/GvVR8jj0
安全という言葉自体の意味が、、
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:11:43.94 ID:8wxGh2xO0
>>92
どうにもならないふいんきって(^_^;)
ひきこもりですか?
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:14:52.93 ID:8wxGh2xO0
>>70
串とかだろw
言わせんなw
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:16:42.80 ID:8wxGh2xO0
>>106
付属小は除染だぁぁぁ!!!
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 14:17:19.54 ID:EIwuET+TO
>>32 今のTOPたちは市民目線じゃないんですよ。 本当に市民目線なら こんなに沢山の市民がこんなに苦しんでいません
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:19:03.35 ID:wluwe9ya0
>>111
ここは福島以外の人と成りすまし福島人がほとんど。
政府や東電に文句を言いたいけど相手が大きすぎて言えない。
その憂さ晴らしをしているだけ。
気にすんな。
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:21.50 ID:8wxGh2xO0
>>32
県職員は県庁とかを「会社」とは言わない、「職場」と呼ぶ
怪しい書き込みだな
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:30:32.27 ID:8wxGh2xO0
>>90
全部みたけど、どこがどう再臨界かわからんかった
なにこれ?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:56:19.54 ID:rlNs23VK0
ごめんな再臨界
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 15:25:27.76 ID:hOt4gizT0
郡山で自家菜園してる人からトマトもらったんだけど、食べる気になんない。捨てていい?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 15:28:31.59 ID:0I9U5KpxO
522 名無しステーション 2011/06/26(日) 17:43:16.75 ID:oWVJ1GuL
毎時40超え
533 名無しステーション sage 2011/06/26(日) 17:43:39.53 ID:Fk6Rtv7K
福島市の小学校の放射線量30~47μSv
除染後1μSvに
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 15:41:18.23 ID:sHIlUPn40
千葉の浦安に郡山市長とかが来てどういう関係だか明治大学の学生と米売ってるんだけど、現地の人は食べるの?
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000060fv.html
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 15:59:56.43 ID:EIGJ/Y14O
>122 福島こぇぇぇ!それでも普通に人が住んでるんだもんなぁ。もうね、アホかと。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:05:55.61 ID:CVHNyigL0
福島の人は札幌にきなよ。飯くらいおごるわ。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:13:27.45 ID:++27g/dC0
>>122
3月15日~16日ならそのくらいの数値も点在していたんだろうけどね
まあ単位もまともに書けないヤツが何言ってんだかだな
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 16:29:45.52 ID:abgCKhIu0
>>121
いや捨てる必要はない
日頃お世話になっている人にあげればよい
産地を聞かれたら長野あたりにしとけ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 16:43:07.54 ID:OztOmFTU0
近所のお寺が被災者受け入れしてたし、
今後も放射能とかで避難して来る人がいたら受け入れるみたい。
庭掃除やお墓の掃除をしてもらってお給料も出してたみたい。
お寺に限らずそういう所、結構あるみたいだから、
住み慣れた土地を離れるのは大変なことだけど、
小さい子がいる家は逃げることも検討してみては?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:19:58.87 ID:tGadBZFDO
>>121
捨てろ!
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:23:57.24 ID:rlNs23VK0
寺の坊さんがみんな信用できる人かどうか…
131 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (宮城県):2011/06/27(月) 17:39:00.55 ID:NU2wGbub0
>>123
米はまだ今年の奴じゃあないから問題無し
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 18:36:29.09 ID:frCEXwRY0
フクシマとチェルノブイリをパラレルに考えるドキュメンタリー(小出、今中両氏も登場)
http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=watch_response_rev
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:58:45.19 ID:7Raefa7V0
われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
http://onodekita.sblo.jp/article/46361502.html
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:10:02.33 ID:dFXH1MOa0
放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:10:51.41 ID:031YyKIUO
>>131
他県の人はいくら今年のお米じゃなくてもどこに保管しておいたかさえ不安みたいよ。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:dFXH1MOa0
被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 19:45:19.96 ID:H+l+A2kZ0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 21:44:29.11 ID:0I9U5KpxO
>>126
昨日のニュース実況スレからのコピペだよ。
そのニュースでは、苔地帯のガイガーが60オーバー。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:11:43.92 ID:++27g/dC0
>>138
一小校舎の一部に生えていた苔が40μSv/h超→高圧洗浄→1.0μSv/h台にってやつね
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:29:34.47 ID:frCEXwRY0
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
12:00あたりで「低線量でも長期間浴びれば白血病になる可能性」。
かの地ゴメリ州と福島市の汚染レベルは似たようなレベルなんだが・・・
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:33:55.21 ID:5g0OIHu30
水際に溜まったり、水で洗い流せるものがそこにある、ということだよ
放射能の粉が
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:37:35.15 ID:elfjb9cr0
>>140
ゴメリと同等なのは千葉の柏周辺では?
福島はその比じゃないでしょ。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:52:22.22 ID:frCEXwRY0
チェルノ事故から8年間でのゴメリ州の平均被ばく量は13mSv。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
これは年平均でしょう。
福島市東部から中心部の年被ばく量に相当するよ。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 22:55:04.36 ID:0I9U5KpxO
>>139
苔のとこで60オーバーしてたんだよ。
他が40とかで。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:15:15.50 ID:++27g/dC0
>>144
今日地元のTVでやってたのは苔で40μSv/hオーバーだったけど情報操作されてんのか?
つべあるかな
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:24:30.62 ID:cOOKnYvF0
>>138
ニュースが正しいとは限らんよ。
というよりも、マスコミの記者など放射線の素人ばかり。μSvの表記では全然だめ。
実際は、毎時~μSv または >>139のように /h を付加しないと意味をなさない。
単位の問題だけではない。このところ雑誌の発行部数を伸ばそうと、放射線測定器にばか高い値を表示させ、
~は汚染されている!!! などと煽る記事が増えている。
ところが、記事で使われている放射線測定器はというと、3万円~10万円前後のガイガーカウンターだ。
しかも、地面に直接置いたり、ひどいものは突き刺したりして測っている。
そもそも、ガイガーカウンターは正しくSv数を測ることはできないもの。
これは高価なものですら同じである。
正確に線量図りたかったらシンチレーションカウンターを使うしかない。
行政や専門機関は、市販のガイガーカウンターとは1桁も2桁も値段が違うシンチレーションカウンターを使っている。
最新の週刊ポスト(本日発売)には、この件に関して正確な情報が載っているので読んでみるといいだろう。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:35.21 ID:mUK4dZiJ0
雨で作られた水溜りに赤ちゃん漬けたら奇形児になりますか?
148 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 23:49:38.28 ID:84Id7+7E0
>>147
お前、総統病んでいるぞ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 23:54:34.78 ID:xoPM8yAq0
3号機は再臨界しないの?
おさまったの?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:59:35.18 ID:0I9U5KpxO
>>122の時間のニュースで見たよ。情報操作?なのかな
151 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/28(火) 00:07:37.88 ID:cl3JCyvr0
>>149
ライブカメラ見ていると、
今、再臨界しているように感じてるんだ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 00:25:33.94 ID:CMv6mEAx0
>>150
そもそもコピペは毎時40超えであって
お前が60オーバーと言ってるだけなんだよな
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 00:38:10.85 ID:UTMwC6W30
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
わたしも例外でないわなあ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:55:07.17 ID:+TLGXWGS0
福島市とかその周辺の人達って
いつごろWBC受けるとか報告きてるのかな?
と言っても相変わらず他県の人しかいないっぽいがw
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:30:49.68 ID:/jnNVImv0
わかりやすい印象操作やな・・・
「ほっとした」内部被曝調査を受けた浪江町の住民が記者会見
日本経済新聞 - ?5 時間前?
福島第1原発の事故を受け、放射線医学総合研究所(千葉市)で福島県内の住民を対象にした内部被曝(ひばく)線量の調査が27日、行われた。
調査を受けた浪江町の住民が同日午後、同研究所内で記者会見し、「ほっとしたが、結果が出るまで本当には、ほっとはできない」と ...
福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
毎日新聞 - ?5 時間前?
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の全県民健康調査を前に、放射線医学総合研究所(千葉市)で、
比較的高い放射線量を浴びたと見られる住民の先行調査が27日から始まった。最初に検査を受けた同県浪江町の住民らが記者会見した。
検査を受けたのは30~60歳代 ...
結果出るまで内部被曝不安…検査受けた住民会見
読売新聞 - ?6 時間前?
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が全県民を対象に計画している健康調査の先行調査が27日から、
放射線医学総合研究所(千葉市稲毛区)で始まった。 検査を受けた同県浪江町の男女各1人(ともに35歳)が記者会見し、「(内部 被曝 ( ひばく ) の ...
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:30.11 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい
もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない
そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう
もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる
「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。
いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」
できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す
その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 08:06:43.18 ID:px5vlFhF0
馬鹿だな福島産放射能空気を世界に売ればいい 大儲けだぞ
福島空気1リットル1000円
原発20キロ圏空気1リットル5000円
ふくいち空気1リットル10000円
売りまくって海外にトンズラしようぜ
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:14:08.63 ID:srIPpqO70
今日の武田先生の話では放射能に免疫があるみたい
ラドン温泉のホルミシス効果だね
これはああやっぱりかという印象だった
福島の人も多く浴びてしまったけどまだ4ヶ月だし
4ヶ月海外のガラパリにいっていたと思って
休みの日とか少しでも動ける特は線量の低いところに行けば
がん細胞をやっつけてくれる可能性があるから
諦めないで頑張ってね
郡山小学校のペットボロル作戦なんかもやってみてね
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 08:21:21.79 ID:axAYUFm00
>>88
廃棄を前提に対応。
なるべく厚手の毛布(アクリル製)を床に敷き詰めて、1週間ぐらい上をあるいテルと、ホコリが毛布に溜まる。
床は水ぶき・毛布をそのまま洗濯。ある程度(ある程度ね)下がる。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:55:58.79 ID:aSUeriKTO
200万人が内部被曝…
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:00:49.69 ID:8p84GnaR0
>>160
ゼロ一つ足りないのでは
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:09:56.84 ID:aSUeriKTO
とりあえず福島県民200万人を検査して全員が内部被曝って事みたいだね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:17:01.54 ID:aSUeriKTO
よく記事見たら、200万人はこれから調査って事か…
今のところ、検査した15人全員が内部被曝ってことね
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:48:11.59 ID:RQTG7wsuO
>>152
ニュースで言ってたんだって。
それ実況コピペだからテレ朝のそのコピペの時間流れてたニュース
苔の場所は60オーバーですってやってた。
私がそんな嘘ついてなんになるの?ニュースで言ってたのに。
そんな疑うなら信じなくても良いけど。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:02:18.70 ID:srIPpqO70
>>163
関東の人はほとんど内部被曝してるんじゃ?
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:07:15.77 ID:RQTG7wsuO
この辺ログ
スレッドまとめ - 実況 ◆ テレビ朝日 26299 ぐっチャン - READ2CH
http://read2ch.com/r/liveanb/1309075966/overview/
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 10:24:17.15 ID:f/bknz6W0
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309221450/l50
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:49:33.04 ID:MbDGKmWm0
僅か2ヶ月だけで14.2~4.9か
年20ミリなんて軽く超えるだろ
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:56:18.50 ID:8jq0hgVZO
福島市民は電気代払ってるのか?
引き落しされてない知人もいるが311後の福島市どうなんだ?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:13:02.18 ID:puEtDwmF0
震災後も変わらず電気料金支払ってますが何か?@福島市民
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:13:43.70 ID:x9tVNW+V0
話ぶったぎって悪いけど仕事で8,9月に福島市に行くんです。
福島市内のビジホの予約しようとしたら既に予約がいっぱい入ってるんですね。
原発の避難者なのかそれとも復興関連の出張者が多いのかな?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:28:49.26 ID:hlawit9O0
>>169
きちんと払ってますよ。
東北電力に。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:40:07.57 ID:7E0jvmi20
>>171
原発や津波の避難者と復興関連(NPO、インフラ構築)の両方だろうね。
ビジネスホテルはここで見たら、予約とれそうだったぞ。
↓
http://travel.rakuten.co.jp/business/fukushima/fukushima.html
あと、福島市は飯坂や高湯、土湯などの温泉郷が多い。
値段も高くない旅館・ホテルも多いので、そちらも考えてみたら。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:42:45.60 ID:nSRGOB0G0
爆発から3ヶ月もたってようやく内部被曝検査か。
放射性ヨウ素はとっくに体内から消えてるんだろ。
医大にあるホールボディカウンターを使わせなかった理由はなんなんだ?
誰が命じたんだ?
八つ裂きにしてやりたい。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:44:45.68 ID:Bvid1J6u0
>>156
そういう案があるならさっさとやってくれと思ってる人もいるのを知って欲しいわ
具体的に県民にどうして欲しいのかも示さず処理場にするべきだだの、して欲しいだの、こうなるだろうだの言われても困るだけ
県知事なんてどうでもいいわ、県民がアンケートに答えれば実施してくれんのか?知ったからどうなんの?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:49:39.79 ID:+TLGXWGS0
>>155
それDASHU村に人達でしょ
番組でも言ってたけどそこの村民の人達はすぐ避難したんだよ
一方飯館村の人達は…
なんでもかんでも嘘だと決めつけちゃいかんぞ
ちゃんと自分でも色々と調べてみなきゃな
だからデマッターと呼ばれちゃうんだよ
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:56:25.27 ID:+TLGXWGS0
細胞にいい食いもん喰えよ
そのあたりは自分でいろいろ調べろ
アミノ酸、ニンニク、しょうが
豆腐にバナナ、レバーに鉄分やらビタミンC
福島にいたら現地産しか食べれない可能性の方が高いから
まず遠い場所へ住んでからの話だけど
いずれ同情論もまだ多いけど最終的に世論や2ちゃんでは
あれだけ逃げろ言ってたのに自業自得とか言われかねるぞ
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 12:04:31.19 ID:8jq0hgVZO
>>172 福島県内(避難指示指定区域)及び東京電力の関東一部で引き落しされてない
いくら東北電力とはいえ哀れ被ばく被害者補償なしは福島市民たちだべよ
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 13:30:13.00 ID:PjQdpM5TO
川俣と飯舘の人達、けっこう内部被曝してたらしいね。今後、汚染野菜を食べなければ大丈夫らしいが、「風評被害!」と言いながら、福島の野菜がアチコチで売られてる…。「基準値以下だから大丈夫」なんて言ってないで、ただちに出荷停止したほうが良いんじゃねーの?
180 :少量の放射能食品にはプレミアがつき(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:46:47.62 ID:w2v+Pdkq0
最後に、放射線には二面性があり、少量被ばく(年間50ミリシーベルトでも)ならば健康に良く、今後、
『福島県では、ガン患者が減少』
『少量の放射能食品にはプレミアがつき』
『福島県には日本一の健康ランドとして人が集まってくる』
として、福島県の未来は明るいとの展望を示している。
ttp://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 14:56:18.81 ID:h5+HInqm0
>>165
最終的に1番やばそうなのは内部被爆調査されない関東民かもね
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:04:12.25 ID:7E0jvmi20
浪江町民が内部被ばく調査 「異常なし」に緩む表情
東京電力福島第1原発事故から100日余りの27日から始まった県民健康管理調査。
事故後、放射線の影響を常に心配して生活してきた浪江町の町民は、千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)での内部被ばくの検査を終えると、「ずっと放射線の影響を心配し生活していた。
検査を受けることができほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
同日、調査を受けたのは浪江町の30~60代の男女10人。
早朝に県庁に集合し、約4時間30分かけてバスで放医研に移動、尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、体内の放射性物質の量を測定した。
1人当たり15分程度、1時間半ほどで全員が終了した。
(2011年6月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0628/news11.html
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 15:25:56.77 ID:htZxDsloO
北海道に避難しようかな
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:32:41.81 ID:QEjmuKIg0
>>182
具体的な被曝線量を数値で示さずに「異常なし」なのか?
これで安心できるなんて、なんて幸せな奴らなんだろう
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:37:12.79 ID:ZghiOPVQ0
福島市に両親がいるんだが、被曝の話をしてもあまり気にしていない様子…
マスクなしで出歩いてるし、換気もしてる
地元の野菜も平気で食べてる
60歳過ぎてるからあんまり心配いらないんだろうか
線量かなり高い感じだから不安だよ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:47:36.92 ID:7E0jvmi20
>>184
疑ったらきりがないのでは?
飯舘村と川俣町の住民計15人の場合は、尿検査のみで「内部被爆あり」とわかった。
今回は尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、
体内の放射性物質の量を測定したわけだから、より精査したということ。
だいたい千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)が嘘を吐く理由がないしね。
ただ、本人たちに結果を数値で知らせていないとしたら問題だと思う。
この記事には、知らせたとも知らせていないとも書いていないから何とも言えないが。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 16:05:11.58 ID:ypOxCYe20
異常なしというか一体どの数値以下なら「異常なし」と言っているのかが
分からない
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 16:09:29.28 ID:QEjmuKIg0
数値に関わらず「異常なしっ」だろ、JK
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:12:54.60 ID:imOz86ei0
サクラにきまってんだろ どんだけ嬢弱だよ
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:18:54.69 ID:VHP9we7C0
15人?だっけ。全員の検査が終わり次第一週間後に郵送で個人に結果は知らされるってテレビで言ってた
非常に気になるわ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:38.85 ID:JwGlp5a50
あの会見してた女子、なにかプロ市民みたいだったな
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:31:37.70 ID:YhYL+s63O
クソ福島県民共よ
お前らは長く生きすぎた
死んで詫びろ腐れ外道共
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 18:45:13.63 ID:CvAGTh8+0
>>185
60過ぎなら気にすんな
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:47:44.28 ID:OxE7fwdRO
事故前 セシウム371ベクレル→アウト 現在セシウム1999ベクレル→セーフ(出荷OK)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309257274/
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 20:49:53.76 ID:JdGTgyHP0
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309260148/
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 21:58:16.21 ID:ZghiOPVQ0
>>193
㌧
やっぱそう思っていいかな
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:18:48.37 ID:CvAGTh8+0
>>196
基準値以下なら野菜も食べて多分大丈夫でしょう、俺も30台だけど普通に県内産食べてるよ
まぁでも子供には食べさせないほうがいいだろうとは思う
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 22:56:30.25 ID:ZghiOPVQ0
>>197
ありがとう
考えてるうちに気持ちだけどんどん先走ってたんで
少し気が楽になったよ
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 23:42:51.44 ID:HcIQ4T7a0
福島の道の駅や直売所の様子はどんな感じですか?
毎年この時期、家族で行ってたもんで…
あずま直売所、伊達市んめ~べ、道の駅安達、道の駅ふくしま東和etc…
活気があって、農作物全てがおいしく、店員もホントいい人達でした。
本当に残念で仕方ありません…
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:15:16.47 ID:1Is3Fpt/0
「老人に影響がない」というのは「ガン化しても加齢によるものか判断がつかない」というだけなんだけど。
それ以前に、ガン以外はあらゆる健康被害が出ている。(これも老化による体力・免疫力の低下で処理)
現実を直視したくないのはわかるが、こういうあからさまなカラクリは理解しようぜ?
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 00:20:55.34 ID:auaA87gh0
NHK あさイチ (8:15~)
6月29日放送予定 イチからわかる内部被ばく
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/29/01.html
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:10:26.02 ID:lc8HN0Ws0
前スレ
福島県福島市と周辺スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:27:07.84 ID:yfW+ibon0
>>1乙
次スレは>>970を踏んだ者が立てる事
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:50:21.93 ID:3P9/+6ff0
>>2補足する
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/l50
そろそろ、マジメに、よく考えて。
生活逃避は、ラクだけど…つらいなりに。
こういうときは「まずは自助努力」
政府とか報道なんて、いちど貝になるとなんもしやせん。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:51:20.42 ID:3P9/+6ff0
>>3まちがえた…http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/166
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:03:41.31 ID:lCbHPU570
乙アゲ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:09:51.07 ID:Ffh7BJaj0
しかし、避難しない福島市民にも脱帽だがこのスレが未だに存在することも凄すぎる。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:12:45.54 ID:3P9/+6ff0
>>6ノスタルジックにいえば
大村ば立ち寄って、さつま揚げとゴマ豆腐買って食いたかとよ。
貧乏ひまなしというが、アシなしやなぁ~…遠くへ転出でけん…
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:29:09.66 ID:0WphDygg0
福島難民だけで200万人か・・・・。
どうするんだろうね?
今の政権には何のイニシアチブもリーダーシップも感じられないし。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:36:05.65 ID:0WphDygg0
既出かもしれないけど参考までに貼っておく
髪につけるリンスが放射能を吸着しやすくするんだって。
核実験とかの時に気をつける事らしい。
http://matome.naver.jp/odai/2130723104746465701
ワックスとかもそうかもね(>_<)
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:40:33.54 ID:3P9/+6ff0
>>9
ってか油脂(ワックス)は髪にホコリやちりを吸着するでしょ。
場合によっては静電作用で吸着する。
ただ、トリートメントはキューティクルを包んじゃうので
髪の中へ浸透はしにくくなったりしてな。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 21:15:09.14 ID:9feivCL+0
不安を持つ母子は多いだろうから希望する人には半年か一年なり避難の補助もしくは疎開させる
男は残って働け
じじばば、もう子供を作る予定のない夫婦は地産地消
これで良くないかな
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:29:45.05 ID:vKGovp2p0
>>11
母子避難向けに全国は頑張ってるから
夏休みだけでも逃げてほしい。
外に出ればいかに福島県が狂っているかわかるよ
13 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 21:50:08.18 ID:Rr0zV9gU0
>>1
素晴らしいっ・・・・・・!
歓迎するぞ
道ひらく者
勇者よ!
14 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 22:17:01.33 ID:vqWtvoYD0
>>6
そして書き込みのほとんどは福島以外の人というのも面白い。
一部、成りすまし福島人(自虐ネタ荒らすので他スレでも有名人)も出没しているようだがw
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 23:53:08.55 ID:TdhjJbFM0
>>14
書き込みに福島以外が多い理由
↓
「原発事故報道を見たくない」人が激増!
――心の防衛機構「解離」が指導者層にまで浸透している現状は「きわめて危険」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110621/275006/?ST=business&P=1
大災厄であればあるほど、安全と思いたがる傾向。その先にある落とし穴。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/92a8344569c79d909ee8256bab6b4bb0
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 00:43:28.49 ID:RmLLg41t0
今日は福島県産のきゅうりとサクランボ食べたお!
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:34:19.93 ID:7l2/10xV0
>>16
東京の親戚にサクランボ送った。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:45:56.90 ID:vrHquvPC0
地点、地点の放射線量で一喜一憂するのもどうかと思う。
大事なのは、個人が今どの位放射線を浴びていて、どの位
浴びると健康侵害の確率が高まるか。あるいはほぼ確実に
○○にかかるとか。ここに尽きるんでしょ。
職場の健康診断でのボディホールカウンターでの内部被爆
検査は絶対必要だと思う。子供の検診でもだ。将来的に必
要になる機器なんだから、アホな問診やるよりこっち買っ
たほうが現実的な対策になると思うんだが・・
役所には秀才がたくさんいるんでしょうからもう少し有効
なお金の使い道を考えたほうがいいと思う。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 03:17:40.98 ID:lEHpLEVk0
http://savechild.net/archives/3623.html
鼻血が出る、甲状腺が腫れる、今までにないだるさを訴える、入退院の繰り返し等である。
母親達が地元の小児科医に受診するが、このくらいの線量
(報道では毎時1.5マイクロシーベルト。 実際はもっと高いころ、たとえば3ないし5マイクロのところもある)では、
体に放射能を原因とする異常は出ないはずだというのが医師のリアクションだ。
こういう話、ブログとかではよく見かけるけど、実際に騒いでる母親(当事者)の書き込みほとんど見ないんだよね。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 03:22:15.54 ID:hYF9P82q0
>>18
福島では線量が高すぎて、ホールボディーカウンターの誤差が大きく
なって使えないらしいよ。柏崎まで言って測らないとだめらしい。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:35:27.09 ID:jvAQJSkDO
>>18
トップが無能だと下は動けないし何もできない
苦しむのは庶民
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/26(日) 03:36:58.65 ID:yY+dDncA0
【民主党】菅直人顔負けの卑劣!
新人参院議員が「復興支援」名乗り政治資金稼ぎ
ブログでマスコミへ責任転嫁展開でさらに炎上★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309019695/
東日本大震災の復興支援 パーティーを開き、総額約350万円を
集めながら、義援金は1割程度の約40万円。 残りはやけに高い
経費、義援金の倍額近くを自身の政治資金にあてるというのだ
首相に近いこの議員のブログは「詐欺だ」などと書き込まれて炎上。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 06:33:49.78 ID:qhrGdaTr0
>>19
主婦はそんなに書き込みしないんじゃないの?
むしろ延々井戸端会議してるよ
鼻血、下痢の話は学校でリアルにしてます
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 07:29:43.35 ID:iB/RHArA0
南相馬市は23日、体内の被ばく量を計測する移動式「ホールボディーカウンター」
(全身測定装置)を鳥取県から借用し、市立総合病院に設置すると発表した。
桜井勝延市長は「市民の間で広がる内部被ばくの不安を払しょくする有効な
手だてになる」と話した。
県によると全身測定装置は県内に福島医大(福島市)や県オフサイトセンター
(大熊町)に3台ある。原発事故後、鳥取県から福島県に貸与の申し出があり、
実現した。
市によると、測定に掛かる時間は1人当たり5分程度、対象は相双地方の
住民の見込み。【神保圭作】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000040-mailo-l07
東京の高輪クリニックの可搬式ホールボディカウンターが所在不明だと
2ちゃんで少し話題になってたけど北海道で整備されて南相馬に行くんだな。
桜井市長はyoutubeで発信したり新潟に独自避難したり超行動派だ。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 09:05:53.69 ID:x/O1UgiWP
2011年6月19日 いわき地区放射能調査報告会
http://togetter.com/li/152126
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 10:09:54.49 ID:wFKzP8X50
嘘つきは東電のはじまり
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 10:37:01.38 ID:wdv484l/O
自分死ぬかもしれん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1309050771/
1: 2011/06/26 10:12:51 qTgemhw4
高1男だけど、いじめにあってて、昨日雑草の(福島市です)前にテレビで凄い放射能がでた雑草があって、そこで
顔を雑草に押し付けられて、雑草を食べるまで蹴られて、結局かなり(3回飲み込んだ)食べた、今は体はどうもないけど、セシウム?内部被爆したら死ぬかな?どれくらい?
8: 2011/06/26 10:19:18 qTgemhw4
自分のこと知ってる人が見たらわかるのでいえません 4号のほうとだけ
12: 2011/06/26 10:24:36 qTgemhw4
でもその雑草の近くに畑あって(きゅうり)うちもそこの畑のを農協で買ってるから以外にテレビの測定はうそ(視聴率のため?)かなーって、うそならいいな
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 10:49:31.46 ID:7l2/10xV0
今の高一男って日本語不自由なの?
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 10:57:14.93 ID:/XI6jsO80
>>18
学歴テストで測ったところの秀才が多いからこそ
人生設計…保身第一で、ああいうろくでもない大人集団になっちゃうんだよ…
天才鬼才ってのはキチガイ寸前で、空気読まないの。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 11:00:19.23 ID:/XI6jsO80
>>19
主婦のブログって少ないかもね。こと田舎では。
この山田医師とか、今後もあたってみればいい。情報信頼性を疑うなら。
山田医師は語る。
「子ども達の体にかつてなかったことが起こっている。低線量の継続被爆は、医療の世界で経験がないことだ。
森永ヒ素ミルクのとき、乳幼児の体にミルクを通じてヒ素が摂取されるということは、新しい医療体験だったけれども、これも新しい医療体験である。
ならば私たちは事実をみなければならない。」
山田医師は、マスメディアのインタビューに答え 「福島のものを食べようキャンペーンが地元で起きているが、 子どもには福島の野菜を食べさせてはいけない」
と静かな口調ながらはっきりと語っているのが印象的だった。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:15:29.84 ID:vDuPJ8gY0
工場移転も始まった、職場と一緒に逃げられるのはラッキーなのかもしれんが
【製造業】日本電産が生産分散化 福島から新潟、ベトナムへ [11/06/24]
日本電産の永守重信社長は京都市内で開いた株主総会後に会見し、
東日本大震災で被災した福島県郡山市の工場で行っている特殊部品の生産を
年内に新潟県内とベトナムへ分散するとともに、グループ会社ごとに管理
している情報を外部のデータセンターに預けるなど、2020(平成32)年
までに災害などのリスクの分散化を進める方針を明らかにした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308949072/l50
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 13:36:18.54 ID:357pTwoD0
福島県庁職員!(怒)
今日、近所の福島県庁職員の旦那さんを持つ奥さんが、
「線量計、県職員は優先的に買えたから貸してあげるよ~。 6万以上したけど、会社で買えたんだぁ」と言って、線量計を見せてくれました。
私も、計りたくても線量計を買えずにいたし、福島市では貸し出しもしていないので嬉しくて借りたいと思いました。
ん?でも待てよ…
県職員が優先的に買えるっておかしくないですか?
自宅や学校の周りなんかを計りたくても計れない県民が多いのに、県職員が個人的に線量計を買えるなんて、福島県民として怒りがこみ上げてきました!
二本松市や伊達市は個人に貸し出すのに、長蛇の列が出来てました。福島市なんかはこれから貸し出しが始まるようですが、絶対市民が殺到するでしょう。
その線量計を福島市や他の市に回すことは出来なかったのでしょうか?
福島県職員が県庁で線量計を買えた事についてどう思います?
子供の夏休みの疎開先やサマーキャンプなどの計画はありますか?と福島県庁と福島市に電話して聞いたときも、「そういうのはやってないから自分で探してください」と言われ、なんだか福島県や福島市に対して怒りを覚える毎日です!!
苦情を言ってやりたい!
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:12:45.64 ID:+WcrwxQr0
>>32
いや苦情言ったらいいじゃん
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:28:43.51 ID:7l2/10xV0
>>32
伊達の貸し出しって個人じゃなくて町内会とか団体単位だったはずだけどな。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 15:48:16.36 ID:Mg2E2UDO0
>>32
俺の時は丁寧に教えてくれたぞ?
多分人によりけりなんだろうな…
そういったふざけた職員はこのスレで実名さらしていこうぜ!
そしてみんなで協力して石津ちゃんの様に有名人にしてあげれば、少しは真剣に仕事するだろうwwww
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 15:52:19.18 ID:RmuQOwTf0
>>29
天才鬼才は空気は読まないけど本質は外さないだろ。
そこが保身しか考えない連中には邪魔なんだろうな。
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 15:59:33.76 ID:lEHpLEVk0
>>23
爆発1ヶ月後くらいは、「うちの子がいきなり鼻血出して!」「助けて!」みたいなツイート(ツイッター)をポツポツ見た。
最近、全然そういうのを見なくなったので、一過性の過剰反応かと思ってたんだが。
東京新聞の記事も眉唾だったんだが、実際にそういう話が学校でされてたりするの?
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:03:06.44 ID:lEHpLEVk0
もしも、福島周辺で鼻血、下痢がマジで増加してるなら、
今後ベラルーシ、ウクライナと同じことが起こると考えるべきだなぁ。
「ガンになる」は、それこそ「隕石に当たって死ぬ」の世界だが、
免疫力の低下、白内障(軽度な視力低下も)、記憶障害(記憶力の低下)、肝機能の低下、血液の老化、
あらゆる症状が、10-20代にも出てくる。
程度の差はあれ、向こうの国は、全国に症状が出てるので、「福島かわいそう」では済まされない。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:05:01.77 ID:lEHpLEVk0
あと、動物が異常をきたしてないかも気になる。
「ネコが変な声でなく」とか「犬が攻撃的になった」とか「鳥の毛が異様に抜ける」とか。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:08:54.30 ID:k5Qjw1HC0
>>37
福島のお母さんたちが、「自分たちの見えないところで、
勝手にこんな記事を書かれて迷惑しています」との感想を
述べていた旨の記事を見たことある。
東京新聞の記事も、読者の恐怖心を煽りに煽っておいて、
ちゃっかりと「原発事故との関係性は不明です」などと
注意書きのようなサブタイトルを付けていた。
原発反対派の活動家だったら「うちの子がいきなり鼻血出した!」
なんて芝居を打って話しを大きくしそうだ。
しかし、本当に放射能による疾患だったら由々しき事態ではあるが。
事実はどうなんだろう?
賛成派でも反対派でもない、本当に客観的な医者の診断を知りたい。
41 :名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/06/26(日) 16:12:15.57 ID:9NIPy6ir0
>>32 まだ、福島県庁と福島市知らないんじゃないか?
福島の小中学生にサマーキャンプ 再会の場に、国が費用
文部科学省はこの夏、福島県の被災地の小中学生らを自然体験施設に招くサマーキャンプを催す方針を固めた。
子どもたちに心身をリフレッシュしてもらうとともに、県内外に避難・転校した同級生らと再会する機会にもしてもらう考え。
自治体から希望を募り、全額を国費で負担する。文科省は今後、自治体の希望を聞きながら行き先や日程などを決める方針
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106110142.html
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:49:28.25 ID:cvXMnQz50
もし、放射線による白血病によって鼻血がでるなら血液検査でわかる。
白血病の鼻血よりはるかに普通の鼻血が頻度は高い。
白血病だとしても、事故がなくても起きるし、その方が多い(白血病の
頻度が倍になった場合で、ようやく半分が事故によるもの)
原発周囲で爆発の時にすぐ近くにいて、マスクもせず汚染した微粒子
(ホットパーティクル)を吸い込んだひとが、鼻粘膜に局所的に(そ
れこそパーティクルの周囲だけに)きわめて高レベルの被曝をおこし
て、そこの粘膜から出血している可能性は、あまりないような気がす
るが、どの程度の粒子が空気中に飛散していたかがわからないから、
何とも言えない。
福島市など、放射能の雨が降ったところでは、いまの時点ではまず関
係ないと思っていいと考えます(将来に発生する可能性はある程度上
昇するはず)
山下某よりはよほど放射線のことをわかっている医者としてのわたし
の意見です
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 16:58:17.86 ID:jvAQJSkDO
俺の知り合いの医者もありえないって言ってた
放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るには
それこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって
福島市も普段よりは高いがこの線量ではありえないんだと
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 17:05:58.18 ID:wFKzP8X50
国会で民主党議員原口が思わず口滑らした「東電・保安院から公表されてる数値は3ケタ
違う」と言った言葉が気になって仕方が無い。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 17:13:53.23 ID:bAuN2gw60
>>42
医者を語るならもう少しましな日本語を書いてください
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:18:41.78 ID:hv3dYl7g0
>>44
①東電・保安院から公表されてる数値は1/1000の数値
②1000μと1mを見比べて勘違い
さあどっち!
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 17:21:53.99 ID:lEHpLEVk0
>>42-43
だとすると、1990年代に制作されたウクライナ周辺のドキュメントは、全部「ガセ」ということになりますねぇ。
キエフ周辺なんかは、第3区分にすら入ってないが罹患者が急増した。
それでも「ありえない」「関係ない」で片されるのか。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 17:27:02.94 ID:P0vRdAPl0
このスレはいつまで続くんだろう?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 17:34:38.28 ID:RFTAbE2n0
定期的に住民の血液検査をしたらいいのに。
医療機関なり研究機関が。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:53:12.92 ID:7l2/10xV0
>>49
政府と東電に利害関係の無い第三者機関でないと。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:04:38.64 ID:+s8WX0N20
>>43
>俺の知り合いの医者もありえないって言ってた
>放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るにはそれこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって
その医者が言っているのは外部被曝に関する教科書的な話よ。
実際チェルノブイリでは住民に鼻血が見られたことが報告されていて、
それが大量の外部被曝による確定的症状としての鼻血か
(つまり全身性の血球(血小板)減少の結果としての鼻血)、
あるいはホットパーティクルが鼻粘膜についたことによる
局所的な毛細血管障害の結果としての鼻血かはわかっていないはず。
調べれば論文はあるかもしれないが、少なくても教科書にはのっていないだろう。
外部被曝と内部被曝の違いはわかる人間が増えてきたが、
鼻血や皮膚の症状を考える上では「表面被曝」という概念を持つ必要があると思う。
おれはその道の専門家ではないのでそういう概念が既にあるのかどうかは知らないが。
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:20:56.66 ID:lPWpL+VyO
74 病弱名無しさん 2011/04/17(日) 19:21:10.88 ID:1tKzxYU/0
ちょっとヤバイかも
ツィートで異常事態が発生しているようです。
東京を含めた関東一円で鼻血を出す若者、子供の報告ツィートが異常に増えているのです。
東日本大震災後の4月14日ごろからの鼻血と喉の痛みを訴えるツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130279170879922301
チェリノブイリでの原発事故による医療報告に、
被曝による放射線障害の典型的な初期自覚症状が鼻血であった事が記されています。
それはセシウム・ヨウ素なでの放射性物質を吸い込む事により起こる、
体内被曝による初期症状であると言う事が確認されているのです。
http://blog.livedoor.jp/jproject/archives/51777849.html
【放射線症】被爆症状が出たと思ったらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:21:40.36 ID:lPWpL+VyO
845 病弱名無しさん 2011/06/20(月) 14:44:49.85 ID:/kDI1UjDO
608:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:14:05.93 ID:FqUrFUtHO
>>595
チェルノブイリの男の人は、最初が一番敏感に体調に出て、だんだん症状が出なくなると行ってたよ。
初期は、森の中に点在するホットスポットに、知らずに足を踏み入れるたびに、微熱や鼻血だったって語ってた。
612:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:18:41.42 ID:wLW9RTTP0
>>601
もうそこは顧みても仕方ないとは思う。
なのでそれ以来気をつけてればいいんだけど、その人たち(特に20代の大学生)は
まったく気をつける可能性がない感じだったので。
今年の夏はプールいこう! レイブいこう! みたいなノリ。
>>608
急性症状はいったん治まるよね。
それだとあてはまるなーって思ってしまって。自分も気をつけている部類のつもりだけど
614:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 13:21:43.53 ID:YKZoe7Y10
>>608
「ただちに」影響が出ることもあるのか
657:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 14:14:52.52 ID:IzbR45hEO
黄砂かもしれないですね
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 18:57:30.84 ID:HXnYtvGl0
黄砂にぃ吹かれて~
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 19:04:59.02 ID:qhrGdaTr0
>>37
自分は避難中なんで電話会議にしか参加出来ない
附属を始め福島市の小学校から鼻血の情報はいります。
他にも風邪が長引いたりする子供が多いようです。
ストレスにしろ放射能の影響にしろ
子供の心も身体も限界にきてるのでしょうね
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 19:19:41.56 ID:Ugsv4dJ/0
少し過疎ってきたのかな。
「逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人」て感じのもだいぶ減ってきてるね、
他スレでも。
日本は狭いし、県境に物理的な壁があるわけじゃないから、他にも危ないとこ
たくさんあんだよね。福島市内も場所によってかなり差があるみたいだし、
会津若松や、いわきよりずっと線量高い地域(しかも人口が多い)が関東地方
に相当な広さで存在する。(南会津に至っては関西なみの線量)
それに今後は空間線量に基づく外部被曝より、食品、煤煙からの内部被曝の方
が数段恐ろしいことも皆感づいてきてて、それは住んでる地域より、意識の
持ち方による差の方が大きいわけだ。
まあ、福島市から避難できる人はした方がよいが、よく場所を選ばないと
かえって危険なこともある。たとえば関東のホットスポットや処理場の
近くとかね。また、外部線量が低い地域に逃げることができても、収入が
大幅に減ってしまうと結局食べるものを選べなくなるという問題もある。
皆それぞれの事情で自分のベストの選択をするしかないんで、無責任な煽りで
必要以上にストレスを受けないようにした方がいい。
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 19:23:51.11 ID:P0vRdAPl0
会津と米沢から通えばいいだけだろう?簡単だよ。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/26(日) 19:49:36.26 ID:HTKtJcLo0
逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 19:58:28.09 ID:rSiANw7AO
飯野地区体育館の側溝6μかよ…
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 20:04:23.30 ID:Wo/+fF2L0
最悪の場合、集合体が倒れて再臨界のおそれ
今日13時のNHKニュースで、3号機プール再臨界の恐れと東電が発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013772391000.html
※動画あり
3号機プール水 強アルカリ性に 6月26日 13時4分
東京電力福島第一原子力発電所3号機で、使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を
示していることが分かり、東京電力は、このままの状態が続くと、使用済み燃料を入れている
アルミニウム製のラックが腐食するおそれがあるとして、26日からホウ酸を入れてプールの
水を中和する作業を始めました。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:08:51.60 ID:wFKzP8X50
「やはり福島県知事は黒幕」の検証と新事実
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/26(日) 20:10:51.18 ID:oc887QtE0
飯野地区体育館の脇の側溝・・・おそらく川俣線の跡地かもしれない。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:12:49.49 ID:OkvckDaF0
県知事選挙いつ?
普段会う機会ないから立候補してきたら汚染卵100000個投げつけてやる
逮捕されても構わない 俺が正しい
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:18:35.87 ID:+mR3HMUJ0
久しぶりにみたけど。、ほぼ福島民以外の書き込みで吹いたわなw
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 20:21:59.40 ID:4yYZtEjj0
>>60
小出さんが、『「ホウ酸」と聞いたら逃げろ』って言ってなかったっけ?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 20:22:19.29 ID:Im6ipPUz0
逃げたほうがいいよ。
どう考えても。
福島にいたら安全な食い物が手に入らない。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:25:39.62 ID:AXWLSY6O0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001f3i0-att/2r9852000001f3q0.pdf
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:34:57.72 ID:+WcrwxQr0
>>66
手に入らないは言いすぎ。手に入りづらい、だ。
それから週末の休みの日なんかに、新潟や山形の海側まで野菜や魚を買いに行く人いるよ。
観光というか気晴らしも兼ねてるだろうけど。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:36:22.06 ID:OSEI38Ma0
3号機モクモクなんですけど!
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:36:58.70 ID:XMl67g5z0
62
アラビアって本当にアラビアからの書き込みなのか?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 21:43:25.84 ID:bMjiY+vj0
んな訳ねーだろw
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:21:15.94 ID:iAIJGuLj0
>>71
おれコートジボワールからのカキコミだけどたまに東日本ってなる
なんでだろw
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:32:43.51 ID:UVprXYsG0
>60
まじか。
今、福島市で一生懸命除染してるんだけど。
逃げたほうがいいのか・・・。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:37:23.70 ID:vBDjxbxx0
放射線物質って虫にも影響出るんだっけ?蚊に食われてふと思ったんだけどさ、
汚染された雨水や溜まった水から発生する蚊って何か影響あるんかな
それに喰われた人体への影響はどうなんだろw
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 23:41:26.53 ID:Wo/+fF2L0
20110520 科学技術特別委員会 崎山比早子医学博士 国会での質疑応答 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JdOrROKJMIc
福島にはチェルノブイリより汚染された所がある
得に子供達は移住しなければならない
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:42:32.94 ID:iAIJGuLj0
>>73
常に、あらたな爆発の危険性の渦中にあると思っていい。
確かに、確率論からしたら微々たるものだが…現状の各炉の状態を見る限り。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:44:32.36 ID:kT89BwA50
なんか一所懸命除染していると
その時間はすごく被曝してる気がするのは
私だけでしょうか・・・
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 23:45:37.13 ID:o6KnAwwM0
いい加減にしろ
はやく収束させろ
明日収束させろ
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 23:52:53.79 ID:B55vLRTYO
親戚が福島市で線量が高めの地域にいます。
うちは隣県なんですが空間は0.1マイクロ位なので、
よかったら母子だけでも避難してくる?とうちの親が打診したらしいんですが、
皆逃げてないし…と悩んでいるみたいです。
福島市でも母子避難などは意外と少数派なんでしょうか?
かなり逃げているのかなと思ってたんですが…
さっき福島市の子供が北海道でホールボディカウンターを受けてる映像を見ましたが、
内部被曝無しだったので少しホッとしました
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:02:36.82 ID:Tog2b4rG0
>>77ホコリが立つような除染はしないように、するならマスク付ける。
家における除染は、帰宅後の外着玄関に起きっぱなし。
浴室でシャワー、うがい、目鼻洗浄。
体を洗ったら入浴。浴槽は最後に必ず洗い流す。
掃除機はホコリが立つので除染とは矛盾するが、まあ生活上なので気にするな。
あまりに掃除する部屋の線量が高いときは、生乾きのぞうきんでぬぐうだけにして、そのぞうきんは捨てる。
>>79ホっとするな。
人それぞれだ。誰がホットスポットな条件に遭遇するかは、けっこうに運なのだ。
計測結果による分布図だけが、ホットスポットではない。
風向きや、その日の原発の放出具合によって『濃さ』つまりムラは変わるんだ。花粉と同じ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:25:21.35 ID:+JJMFcAU0
多分福島市内の学校で一クラス三分の一以下だと思うよ
避難したりとか転校したような子達って
小学校なんて半年一年行かなくても問題なく卒業できる訳だし
さっさと、そっちに行かせて
学校通わせる事もできるだろうし
別に行かないで塾にでも通やせた方がいいよな
頭もよくなるし
福島の人であれば県外にいったとしてもそこの自治体で検査とかするしな
何も問題なし
福島離れれる環境の人は離れた方がいい
親戚の人が協力してあげれるなら尚更
強引にでも説得して連れてきてやるべきだと思うけどね
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 00:28:43.51 ID:xtMuPUlX0
なんかホールボディカウンタってγ線しか計れないとか
風のたよりで聞いたきがするんだよなあ
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:53:12.94 ID:Tog2b4rG0
>>82
身体各部を計測し、所在を計測した上で、出力などから線源特定すんじゃね?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:02:30.45 ID:LCdR+maC0
友達とか部活とか
ささいなものが避難をさまたげたりするんだろうなー
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:07:08.82 ID:xtMuPUlX0
>>83
なんか単に体の中から外側に出てくるγ線のみをカウントするだけって
どっかで読んだようなきがしたんだよなあ
基本的に遅れた産業、機器で技術発達していないとかなんとか
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:18:27.15 ID:/ACS2hQLO
>>81
3分の1くらいは逃げてるんですか?
うちも隣県なので安心ってわけではないんですが、
線量が全然違うので出来れば避難してきてほしいんですよね。子供が心配で。
夏休みの間は避難したいと言ってるみたいで…。
もう少し話聞いてみます。
ちなみにさっきの映像のホールボディカウンターは体内のγ線を計測と言ってました。
子供は内部被曝無しで、親からはセシウム137検出されてました。
確か600ベクレルくらい。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:25:09.89 ID:Tog2b4rG0
www.weblio.jp/content/ホールボディカウンタ
ググる:プルトニウム 体内 検出方法
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-03-27
ググる:α線 内部被曝 検出方法
http://www.taro.org/2011/06/post-1018.php
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:43:11.72 ID:xtMuPUlX0
α線以外はホールボディカウンタで測れるってことなのかな
テレビのはγ線のみらしいのでそれしか対応してない機器化
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 06:21:13.11 ID:z4LyM/gn0
みんな焦るな
汚染水処理システムさえまともに動けばモクモクもホウ酸の問題ももなんとかなる
はずだ。。。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:09:52.04 ID:Ps0WlY280
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。
ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:16:46.94 ID:Ps0WlY280
6月26日現在で主に東北から北海道に避難してきている人の数は2,165名。そのうち
半数以上の1,231名が福島県からとのこと。新潟・関東はもっと多いが関西や九州・中国
に比べると北海道は相対的に多い避難先の1つとなっている。
なお道内各地の避難2,165人のおよそ半数は札幌です。
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:26:37.92 ID:qSiL2NMh0
もうどうにもなんないふぃんきなんだから会津に来ればいいのに
そんでとりあえず一旦餅つけ
115で1時間ちょっとだしいろんな意味で県外よりスムーズでしょ
それに磐梯山が守ってくれてるから安全だぞ
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:37:20.06 ID:Qqckbnwm0
>>32
線量計なんぞ、ネットで探せばいくらでも買えるだろ
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:38:43.74 ID:Ps0WlY280
札幌市公式発表
http://www.city.sapporo.jp/gesui/new/kishalec110603.html
札幌市民も対岸の火とは思ってない。南風を気にしてるが今のところ安全だ。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:09:33.52 ID:jh4kWOEE0
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」
本音は「調査にご協力くださいましてありがとうございます」!
平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:31:08.82 ID:19FrZ2tK0
>>95
俺これ適当にデタラメなこと書くつもりだよ。30代だからどうでもいいし。
後から行政から不信に思われて問い合わせがあっても、今の政府や管みたいにのらりくらりとかわすわ。
モルモットなんかまっぴらごめんだからな。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:37:01.00 ID:Qqckbnwm0
爆発後に植えた農産物のモニタリング検査の結果はND(検出限界値以下)
爆発時に地上部に存在した農産物は大なり小なり汚染されている
タケノコ=地上部の竹から吸収
原木しいたけ=屋外にあった原木から吸収
梅=爆発時に開花してた+枝や幹から吸収
葉物全般=爆発時に芽が出てた作物はダメ
吸収しやすいと心配していたバレイショも、爆発後の作付けだからモニタリング検査の結果はND
すべての農産物を安心して食えとは言わんが、検査の結果安全が証明された農産物は食ってもおk
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:55:37.76 ID:xvwq4hjS0
>>97
注出検査な間は全然安心できない
しかも、なん%の注出なのかもだしてこないせめてEUの輸入基準くらいの事しないと話しにならない
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:57:58.76 ID:xvwq4hjS0
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/genpa-kakukoku0325.pdf
これな
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:09:53.92 ID:031YyKIUO
>>96
適当に書くも書かないも覚えてないよね?
危ない日は断水だったから水もらいに並んだり買い物で並んだり。
去年の健康診断結果より悪くなってたら保障してくれるよね。当然。
前スレ
福島県福島市と周辺スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:27:07.84 ID:yfW+ibon0
>>1乙
次スレは>>970を踏んだ者が立てる事
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:50:21.93 ID:3P9/+6ff0
>>2補足する
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/l50
そろそろ、マジメに、よく考えて。
生活逃避は、ラクだけど…つらいなりに。
こういうときは「まずは自助努力」
政府とか報道なんて、いちど貝になるとなんもしやせん。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:51:20.42 ID:3P9/+6ff0
>>3まちがえた…http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/166
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:03:41.31 ID:lCbHPU570
乙アゲ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:09:51.07 ID:Ffh7BJaj0
しかし、避難しない福島市民にも脱帽だがこのスレが未だに存在することも凄すぎる。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:12:45.54 ID:3P9/+6ff0
>>6ノスタルジックにいえば
大村ば立ち寄って、さつま揚げとゴマ豆腐買って食いたかとよ。
貧乏ひまなしというが、アシなしやなぁ~…遠くへ転出でけん…
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:29:09.66 ID:0WphDygg0
福島難民だけで200万人か・・・・。
どうするんだろうね?
今の政権には何のイニシアチブもリーダーシップも感じられないし。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:36:05.65 ID:0WphDygg0
既出かもしれないけど参考までに貼っておく
髪につけるリンスが放射能を吸着しやすくするんだって。
核実験とかの時に気をつける事らしい。
http://matome.naver.jp/odai/2130723104746465701
ワックスとかもそうかもね(>_<)
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:40:33.54 ID:3P9/+6ff0
>>9
ってか油脂(ワックス)は髪にホコリやちりを吸着するでしょ。
場合によっては静電作用で吸着する。
ただ、トリートメントはキューティクルを包んじゃうので
髪の中へ浸透はしにくくなったりしてな。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 21:15:09.14 ID:9feivCL+0
不安を持つ母子は多いだろうから希望する人には半年か一年なり避難の補助もしくは疎開させる
男は残って働け
じじばば、もう子供を作る予定のない夫婦は地産地消
これで良くないかな
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:29:45.05 ID:vKGovp2p0
>>11
母子避難向けに全国は頑張ってるから
夏休みだけでも逃げてほしい。
外に出ればいかに福島県が狂っているかわかるよ
13 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 21:50:08.18 ID:Rr0zV9gU0
>>1
素晴らしいっ・・・・・・!
歓迎するぞ
道ひらく者
勇者よ!
14 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 22:17:01.33 ID:vqWtvoYD0
>>6
そして書き込みのほとんどは福島以外の人というのも面白い。
一部、成りすまし福島人(自虐ネタ荒らすので他スレでも有名人)も出没しているようだがw
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 23:53:08.55 ID:TdhjJbFM0
>>14
書き込みに福島以外が多い理由
↓
「原発事故報道を見たくない」人が激増!
――心の防衛機構「解離」が指導者層にまで浸透している現状は「きわめて危険」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110621/275006/?ST=business&P=1
大災厄であればあるほど、安全と思いたがる傾向。その先にある落とし穴。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/92a8344569c79d909ee8256bab6b4bb0
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 00:43:28.49 ID:RmLLg41t0
今日は福島県産のきゅうりとサクランボ食べたお!
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:34:19.93 ID:7l2/10xV0
>>16
東京の親戚にサクランボ送った。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:45:56.90 ID:vrHquvPC0
地点、地点の放射線量で一喜一憂するのもどうかと思う。
大事なのは、個人が今どの位放射線を浴びていて、どの位
浴びると健康侵害の確率が高まるか。あるいはほぼ確実に
○○にかかるとか。ここに尽きるんでしょ。
職場の健康診断でのボディホールカウンターでの内部被爆
検査は絶対必要だと思う。子供の検診でもだ。将来的に必
要になる機器なんだから、アホな問診やるよりこっち買っ
たほうが現実的な対策になると思うんだが・・
役所には秀才がたくさんいるんでしょうからもう少し有効
なお金の使い道を考えたほうがいいと思う。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 03:17:40.98 ID:lEHpLEVk0
http://savechild.net/archives/3623.html
鼻血が出る、甲状腺が腫れる、今までにないだるさを訴える、入退院の繰り返し等である。
母親達が地元の小児科医に受診するが、このくらいの線量
(報道では毎時1.5マイクロシーベルト。 実際はもっと高いころ、たとえば3ないし5マイクロのところもある)では、
体に放射能を原因とする異常は出ないはずだというのが医師のリアクションだ。
こういう話、ブログとかではよく見かけるけど、実際に騒いでる母親(当事者)の書き込みほとんど見ないんだよね。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 03:22:15.54 ID:hYF9P82q0
>>18
福島では線量が高すぎて、ホールボディーカウンターの誤差が大きく
なって使えないらしいよ。柏崎まで言って測らないとだめらしい。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:35:27.09 ID:jvAQJSkDO
>>18
トップが無能だと下は動けないし何もできない
苦しむのは庶民
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/26(日) 03:36:58.65 ID:yY+dDncA0
【民主党】菅直人顔負けの卑劣!
新人参院議員が「復興支援」名乗り政治資金稼ぎ
ブログでマスコミへ責任転嫁展開でさらに炎上★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309019695/
東日本大震災の復興支援 パーティーを開き、総額約350万円を
集めながら、義援金は1割程度の約40万円。 残りはやけに高い
経費、義援金の倍額近くを自身の政治資金にあてるというのだ
首相に近いこの議員のブログは「詐欺だ」などと書き込まれて炎上。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 06:33:49.78 ID:qhrGdaTr0
>>19
主婦はそんなに書き込みしないんじゃないの?
むしろ延々井戸端会議してるよ
鼻血、下痢の話は学校でリアルにしてます
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 07:29:43.35 ID:iB/RHArA0
南相馬市は23日、体内の被ばく量を計測する移動式「ホールボディーカウンター」
(全身測定装置)を鳥取県から借用し、市立総合病院に設置すると発表した。
桜井勝延市長は「市民の間で広がる内部被ばくの不安を払しょくする有効な
手だてになる」と話した。
県によると全身測定装置は県内に福島医大(福島市)や県オフサイトセンター
(大熊町)に3台ある。原発事故後、鳥取県から福島県に貸与の申し出があり、
実現した。
市によると、測定に掛かる時間は1人当たり5分程度、対象は相双地方の
住民の見込み。【神保圭作】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000040-mailo-l07
東京の高輪クリニックの可搬式ホールボディカウンターが所在不明だと
2ちゃんで少し話題になってたけど北海道で整備されて南相馬に行くんだな。
桜井市長はyoutubeで発信したり新潟に独自避難したり超行動派だ。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 09:05:53.69 ID:x/O1UgiWP
2011年6月19日 いわき地区放射能調査報告会
http://togetter.com/li/152126
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 10:09:54.49 ID:wFKzP8X50
嘘つきは東電のはじまり
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 10:37:01.38 ID:wdv484l/O
自分死ぬかもしれん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1309050771/
1: 2011/06/26 10:12:51 qTgemhw4
高1男だけど、いじめにあってて、昨日雑草の(福島市です)前にテレビで凄い放射能がでた雑草があって、そこで
顔を雑草に押し付けられて、雑草を食べるまで蹴られて、結局かなり(3回飲み込んだ)食べた、今は体はどうもないけど、セシウム?内部被爆したら死ぬかな?どれくらい?
8: 2011/06/26 10:19:18 qTgemhw4
自分のこと知ってる人が見たらわかるのでいえません 4号のほうとだけ
12: 2011/06/26 10:24:36 qTgemhw4
でもその雑草の近くに畑あって(きゅうり)うちもそこの畑のを農協で買ってるから以外にテレビの測定はうそ(視聴率のため?)かなーって、うそならいいな
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 10:49:31.46 ID:7l2/10xV0
今の高一男って日本語不自由なの?
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 10:57:14.93 ID:/XI6jsO80
>>18
学歴テストで測ったところの秀才が多いからこそ
人生設計…保身第一で、ああいうろくでもない大人集団になっちゃうんだよ…
天才鬼才ってのはキチガイ寸前で、空気読まないの。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 11:00:19.23 ID:/XI6jsO80
>>19
主婦のブログって少ないかもね。こと田舎では。
この山田医師とか、今後もあたってみればいい。情報信頼性を疑うなら。
山田医師は語る。
「子ども達の体にかつてなかったことが起こっている。低線量の継続被爆は、医療の世界で経験がないことだ。
森永ヒ素ミルクのとき、乳幼児の体にミルクを通じてヒ素が摂取されるということは、新しい医療体験だったけれども、これも新しい医療体験である。
ならば私たちは事実をみなければならない。」
山田医師は、マスメディアのインタビューに答え 「福島のものを食べようキャンペーンが地元で起きているが、 子どもには福島の野菜を食べさせてはいけない」
と静かな口調ながらはっきりと語っているのが印象的だった。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:15:29.84 ID:vDuPJ8gY0
工場移転も始まった、職場と一緒に逃げられるのはラッキーなのかもしれんが
【製造業】日本電産が生産分散化 福島から新潟、ベトナムへ [11/06/24]
日本電産の永守重信社長は京都市内で開いた株主総会後に会見し、
東日本大震災で被災した福島県郡山市の工場で行っている特殊部品の生産を
年内に新潟県内とベトナムへ分散するとともに、グループ会社ごとに管理
している情報を外部のデータセンターに預けるなど、2020(平成32)年
までに災害などのリスクの分散化を進める方針を明らかにした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308949072/l50
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 13:36:18.54 ID:357pTwoD0
福島県庁職員!(怒)
今日、近所の福島県庁職員の旦那さんを持つ奥さんが、
「線量計、県職員は優先的に買えたから貸してあげるよ~。 6万以上したけど、会社で買えたんだぁ」と言って、線量計を見せてくれました。
私も、計りたくても線量計を買えずにいたし、福島市では貸し出しもしていないので嬉しくて借りたいと思いました。
ん?でも待てよ…
県職員が優先的に買えるっておかしくないですか?
自宅や学校の周りなんかを計りたくても計れない県民が多いのに、県職員が個人的に線量計を買えるなんて、福島県民として怒りがこみ上げてきました!
二本松市や伊達市は個人に貸し出すのに、長蛇の列が出来てました。福島市なんかはこれから貸し出しが始まるようですが、絶対市民が殺到するでしょう。
その線量計を福島市や他の市に回すことは出来なかったのでしょうか?
福島県職員が県庁で線量計を買えた事についてどう思います?
子供の夏休みの疎開先やサマーキャンプなどの計画はありますか?と福島県庁と福島市に電話して聞いたときも、「そういうのはやってないから自分で探してください」と言われ、なんだか福島県や福島市に対して怒りを覚える毎日です!!
苦情を言ってやりたい!
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:12:45.64 ID:+WcrwxQr0
>>32
いや苦情言ったらいいじゃん
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:28:43.51 ID:7l2/10xV0
>>32
伊達の貸し出しって個人じゃなくて町内会とか団体単位だったはずだけどな。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 15:48:16.36 ID:Mg2E2UDO0
>>32
俺の時は丁寧に教えてくれたぞ?
多分人によりけりなんだろうな…
そういったふざけた職員はこのスレで実名さらしていこうぜ!
そしてみんなで協力して石津ちゃんの様に有名人にしてあげれば、少しは真剣に仕事するだろうwwww
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 15:52:19.18 ID:RmuQOwTf0
>>29
天才鬼才は空気は読まないけど本質は外さないだろ。
そこが保身しか考えない連中には邪魔なんだろうな。
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 15:59:33.76 ID:lEHpLEVk0
>>23
爆発1ヶ月後くらいは、「うちの子がいきなり鼻血出して!」「助けて!」みたいなツイート(ツイッター)をポツポツ見た。
最近、全然そういうのを見なくなったので、一過性の過剰反応かと思ってたんだが。
東京新聞の記事も眉唾だったんだが、実際にそういう話が学校でされてたりするの?
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:03:06.44 ID:lEHpLEVk0
もしも、福島周辺で鼻血、下痢がマジで増加してるなら、
今後ベラルーシ、ウクライナと同じことが起こると考えるべきだなぁ。
「ガンになる」は、それこそ「隕石に当たって死ぬ」の世界だが、
免疫力の低下、白内障(軽度な視力低下も)、記憶障害(記憶力の低下)、肝機能の低下、血液の老化、
あらゆる症状が、10-20代にも出てくる。
程度の差はあれ、向こうの国は、全国に症状が出てるので、「福島かわいそう」では済まされない。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:05:01.77 ID:lEHpLEVk0
あと、動物が異常をきたしてないかも気になる。
「ネコが変な声でなく」とか「犬が攻撃的になった」とか「鳥の毛が異様に抜ける」とか。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:08:54.30 ID:k5Qjw1HC0
>>37
福島のお母さんたちが、「自分たちの見えないところで、
勝手にこんな記事を書かれて迷惑しています」との感想を
述べていた旨の記事を見たことある。
東京新聞の記事も、読者の恐怖心を煽りに煽っておいて、
ちゃっかりと「原発事故との関係性は不明です」などと
注意書きのようなサブタイトルを付けていた。
原発反対派の活動家だったら「うちの子がいきなり鼻血出した!」
なんて芝居を打って話しを大きくしそうだ。
しかし、本当に放射能による疾患だったら由々しき事態ではあるが。
事実はどうなんだろう?
賛成派でも反対派でもない、本当に客観的な医者の診断を知りたい。
41 :名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/06/26(日) 16:12:15.57 ID:9NIPy6ir0
>>32 まだ、福島県庁と福島市知らないんじゃないか?
福島の小中学生にサマーキャンプ 再会の場に、国が費用
文部科学省はこの夏、福島県の被災地の小中学生らを自然体験施設に招くサマーキャンプを催す方針を固めた。
子どもたちに心身をリフレッシュしてもらうとともに、県内外に避難・転校した同級生らと再会する機会にもしてもらう考え。
自治体から希望を募り、全額を国費で負担する。文科省は今後、自治体の希望を聞きながら行き先や日程などを決める方針
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106110142.html
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:49:28.25 ID:cvXMnQz50
もし、放射線による白血病によって鼻血がでるなら血液検査でわかる。
白血病の鼻血よりはるかに普通の鼻血が頻度は高い。
白血病だとしても、事故がなくても起きるし、その方が多い(白血病の
頻度が倍になった場合で、ようやく半分が事故によるもの)
原発周囲で爆発の時にすぐ近くにいて、マスクもせず汚染した微粒子
(ホットパーティクル)を吸い込んだひとが、鼻粘膜に局所的に(そ
れこそパーティクルの周囲だけに)きわめて高レベルの被曝をおこし
て、そこの粘膜から出血している可能性は、あまりないような気がす
るが、どの程度の粒子が空気中に飛散していたかがわからないから、
何とも言えない。
福島市など、放射能の雨が降ったところでは、いまの時点ではまず関
係ないと思っていいと考えます(将来に発生する可能性はある程度上
昇するはず)
山下某よりはよほど放射線のことをわかっている医者としてのわたし
の意見です
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 16:58:17.86 ID:jvAQJSkDO
俺の知り合いの医者もありえないって言ってた
放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るには
それこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって
福島市も普段よりは高いがこの線量ではありえないんだと
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 17:05:58.18 ID:wFKzP8X50
国会で民主党議員原口が思わず口滑らした「東電・保安院から公表されてる数値は3ケタ
違う」と言った言葉が気になって仕方が無い。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 17:13:53.23 ID:bAuN2gw60
>>42
医者を語るならもう少しましな日本語を書いてください
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:18:41.78 ID:hv3dYl7g0
>>44
①東電・保安院から公表されてる数値は1/1000の数値
②1000μと1mを見比べて勘違い
さあどっち!
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 17:21:53.99 ID:lEHpLEVk0
>>42-43
だとすると、1990年代に制作されたウクライナ周辺のドキュメントは、全部「ガセ」ということになりますねぇ。
キエフ周辺なんかは、第3区分にすら入ってないが罹患者が急増した。
それでも「ありえない」「関係ない」で片されるのか。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 17:27:02.94 ID:P0vRdAPl0
このスレはいつまで続くんだろう?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 17:34:38.28 ID:RFTAbE2n0
定期的に住民の血液検査をしたらいいのに。
医療機関なり研究機関が。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:53:12.92 ID:7l2/10xV0
>>49
政府と東電に利害関係の無い第三者機関でないと。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:04:38.64 ID:+s8WX0N20
>>43
>俺の知り合いの医者もありえないって言ってた
>放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るにはそれこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって
その医者が言っているのは外部被曝に関する教科書的な話よ。
実際チェルノブイリでは住民に鼻血が見られたことが報告されていて、
それが大量の外部被曝による確定的症状としての鼻血か
(つまり全身性の血球(血小板)減少の結果としての鼻血)、
あるいはホットパーティクルが鼻粘膜についたことによる
局所的な毛細血管障害の結果としての鼻血かはわかっていないはず。
調べれば論文はあるかもしれないが、少なくても教科書にはのっていないだろう。
外部被曝と内部被曝の違いはわかる人間が増えてきたが、
鼻血や皮膚の症状を考える上では「表面被曝」という概念を持つ必要があると思う。
おれはその道の専門家ではないのでそういう概念が既にあるのかどうかは知らないが。
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:20:56.66 ID:lPWpL+VyO
74 病弱名無しさん 2011/04/17(日) 19:21:10.88 ID:1tKzxYU/0
ちょっとヤバイかも
ツィートで異常事態が発生しているようです。
東京を含めた関東一円で鼻血を出す若者、子供の報告ツィートが異常に増えているのです。
東日本大震災後の4月14日ごろからの鼻血と喉の痛みを訴えるツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130279170879922301
チェリノブイリでの原発事故による医療報告に、
被曝による放射線障害の典型的な初期自覚症状が鼻血であった事が記されています。
それはセシウム・ヨウ素なでの放射性物質を吸い込む事により起こる、
体内被曝による初期症状であると言う事が確認されているのです。
http://blog.livedoor.jp/jproject/archives/51777849.html
【放射線症】被爆症状が出たと思ったらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:21:40.36 ID:lPWpL+VyO
845 病弱名無しさん 2011/06/20(月) 14:44:49.85 ID:/kDI1UjDO
608:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:14:05.93 ID:FqUrFUtHO
>>595
チェルノブイリの男の人は、最初が一番敏感に体調に出て、だんだん症状が出なくなると行ってたよ。
初期は、森の中に点在するホットスポットに、知らずに足を踏み入れるたびに、微熱や鼻血だったって語ってた。
612:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:18:41.42 ID:wLW9RTTP0
>>601
もうそこは顧みても仕方ないとは思う。
なのでそれ以来気をつけてればいいんだけど、その人たち(特に20代の大学生)は
まったく気をつける可能性がない感じだったので。
今年の夏はプールいこう! レイブいこう! みたいなノリ。
>>608
急性症状はいったん治まるよね。
それだとあてはまるなーって思ってしまって。自分も気をつけている部類のつもりだけど
614:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 13:21:43.53 ID:YKZoe7Y10
>>608
「ただちに」影響が出ることもあるのか
657:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 14:14:52.52 ID:IzbR45hEO
黄砂かもしれないですね
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 18:57:30.84 ID:HXnYtvGl0
黄砂にぃ吹かれて~
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 19:04:59.02 ID:qhrGdaTr0
>>37
自分は避難中なんで電話会議にしか参加出来ない
附属を始め福島市の小学校から鼻血の情報はいります。
他にも風邪が長引いたりする子供が多いようです。
ストレスにしろ放射能の影響にしろ
子供の心も身体も限界にきてるのでしょうね
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 19:19:41.56 ID:Ugsv4dJ/0
少し過疎ってきたのかな。
「逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人」て感じのもだいぶ減ってきてるね、
他スレでも。
日本は狭いし、県境に物理的な壁があるわけじゃないから、他にも危ないとこ
たくさんあんだよね。福島市内も場所によってかなり差があるみたいだし、
会津若松や、いわきよりずっと線量高い地域(しかも人口が多い)が関東地方
に相当な広さで存在する。(南会津に至っては関西なみの線量)
それに今後は空間線量に基づく外部被曝より、食品、煤煙からの内部被曝の方
が数段恐ろしいことも皆感づいてきてて、それは住んでる地域より、意識の
持ち方による差の方が大きいわけだ。
まあ、福島市から避難できる人はした方がよいが、よく場所を選ばないと
かえって危険なこともある。たとえば関東のホットスポットや処理場の
近くとかね。また、外部線量が低い地域に逃げることができても、収入が
大幅に減ってしまうと結局食べるものを選べなくなるという問題もある。
皆それぞれの事情で自分のベストの選択をするしかないんで、無責任な煽りで
必要以上にストレスを受けないようにした方がいい。
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 19:23:51.11 ID:P0vRdAPl0
会津と米沢から通えばいいだけだろう?簡単だよ。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/26(日) 19:49:36.26 ID:HTKtJcLo0
逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 19:58:28.09 ID:rSiANw7AO
飯野地区体育館の側溝6μかよ…
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 20:04:23.30 ID:Wo/+fF2L0
最悪の場合、集合体が倒れて再臨界のおそれ
今日13時のNHKニュースで、3号機プール再臨界の恐れと東電が発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013772391000.html
※動画あり
3号機プール水 強アルカリ性に 6月26日 13時4分
東京電力福島第一原子力発電所3号機で、使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を
示していることが分かり、東京電力は、このままの状態が続くと、使用済み燃料を入れている
アルミニウム製のラックが腐食するおそれがあるとして、26日からホウ酸を入れてプールの
水を中和する作業を始めました。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:08:51.60 ID:wFKzP8X50
「やはり福島県知事は黒幕」の検証と新事実
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/26(日) 20:10:51.18 ID:oc887QtE0
飯野地区体育館の脇の側溝・・・おそらく川俣線の跡地かもしれない。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:12:49.49 ID:OkvckDaF0
県知事選挙いつ?
普段会う機会ないから立候補してきたら汚染卵100000個投げつけてやる
逮捕されても構わない 俺が正しい
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:18:35.87 ID:+mR3HMUJ0
久しぶりにみたけど。、ほぼ福島民以外の書き込みで吹いたわなw
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 20:21:59.40 ID:4yYZtEjj0
>>60
小出さんが、『「ホウ酸」と聞いたら逃げろ』って言ってなかったっけ?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 20:22:19.29 ID:Im6ipPUz0
逃げたほうがいいよ。
どう考えても。
福島にいたら安全な食い物が手に入らない。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:25:39.62 ID:AXWLSY6O0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001f3i0-att/2r9852000001f3q0.pdf
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:34:57.72 ID:+WcrwxQr0
>>66
手に入らないは言いすぎ。手に入りづらい、だ。
それから週末の休みの日なんかに、新潟や山形の海側まで野菜や魚を買いに行く人いるよ。
観光というか気晴らしも兼ねてるだろうけど。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:36:22.06 ID:OSEI38Ma0
3号機モクモクなんですけど!
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:36:58.70 ID:XMl67g5z0
62
アラビアって本当にアラビアからの書き込みなのか?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 21:43:25.84 ID:bMjiY+vj0
んな訳ねーだろw
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:21:15.94 ID:iAIJGuLj0
>>71
おれコートジボワールからのカキコミだけどたまに東日本ってなる
なんでだろw
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:32:43.51 ID:UVprXYsG0
>60
まじか。
今、福島市で一生懸命除染してるんだけど。
逃げたほうがいいのか・・・。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:37:23.70 ID:vBDjxbxx0
放射線物質って虫にも影響出るんだっけ?蚊に食われてふと思ったんだけどさ、
汚染された雨水や溜まった水から発生する蚊って何か影響あるんかな
それに喰われた人体への影響はどうなんだろw
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 23:41:26.53 ID:Wo/+fF2L0
20110520 科学技術特別委員会 崎山比早子医学博士 国会での質疑応答 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JdOrROKJMIc
福島にはチェルノブイリより汚染された所がある
得に子供達は移住しなければならない
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:42:32.94 ID:iAIJGuLj0
>>73
常に、あらたな爆発の危険性の渦中にあると思っていい。
確かに、確率論からしたら微々たるものだが…現状の各炉の状態を見る限り。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:44:32.36 ID:kT89BwA50
なんか一所懸命除染していると
その時間はすごく被曝してる気がするのは
私だけでしょうか・・・
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 23:45:37.13 ID:o6KnAwwM0
いい加減にしろ
はやく収束させろ
明日収束させろ
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 23:52:53.79 ID:B55vLRTYO
親戚が福島市で線量が高めの地域にいます。
うちは隣県なんですが空間は0.1マイクロ位なので、
よかったら母子だけでも避難してくる?とうちの親が打診したらしいんですが、
皆逃げてないし…と悩んでいるみたいです。
福島市でも母子避難などは意外と少数派なんでしょうか?
かなり逃げているのかなと思ってたんですが…
さっき福島市の子供が北海道でホールボディカウンターを受けてる映像を見ましたが、
内部被曝無しだったので少しホッとしました
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:02:36.82 ID:Tog2b4rG0
>>77ホコリが立つような除染はしないように、するならマスク付ける。
家における除染は、帰宅後の外着玄関に起きっぱなし。
浴室でシャワー、うがい、目鼻洗浄。
体を洗ったら入浴。浴槽は最後に必ず洗い流す。
掃除機はホコリが立つので除染とは矛盾するが、まあ生活上なので気にするな。
あまりに掃除する部屋の線量が高いときは、生乾きのぞうきんでぬぐうだけにして、そのぞうきんは捨てる。
>>79ホっとするな。
人それぞれだ。誰がホットスポットな条件に遭遇するかは、けっこうに運なのだ。
計測結果による分布図だけが、ホットスポットではない。
風向きや、その日の原発の放出具合によって『濃さ』つまりムラは変わるんだ。花粉と同じ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:25:21.35 ID:+JJMFcAU0
多分福島市内の学校で一クラス三分の一以下だと思うよ
避難したりとか転校したような子達って
小学校なんて半年一年行かなくても問題なく卒業できる訳だし
さっさと、そっちに行かせて
学校通わせる事もできるだろうし
別に行かないで塾にでも通やせた方がいいよな
頭もよくなるし
福島の人であれば県外にいったとしてもそこの自治体で検査とかするしな
何も問題なし
福島離れれる環境の人は離れた方がいい
親戚の人が協力してあげれるなら尚更
強引にでも説得して連れてきてやるべきだと思うけどね
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 00:28:43.51 ID:xtMuPUlX0
なんかホールボディカウンタってγ線しか計れないとか
風のたよりで聞いたきがするんだよなあ
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:53:12.94 ID:Tog2b4rG0
>>82
身体各部を計測し、所在を計測した上で、出力などから線源特定すんじゃね?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:02:30.45 ID:LCdR+maC0
友達とか部活とか
ささいなものが避難をさまたげたりするんだろうなー
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:07:08.82 ID:xtMuPUlX0
>>83
なんか単に体の中から外側に出てくるγ線のみをカウントするだけって
どっかで読んだようなきがしたんだよなあ
基本的に遅れた産業、機器で技術発達していないとかなんとか
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:18:27.15 ID:/ACS2hQLO
>>81
3分の1くらいは逃げてるんですか?
うちも隣県なので安心ってわけではないんですが、
線量が全然違うので出来れば避難してきてほしいんですよね。子供が心配で。
夏休みの間は避難したいと言ってるみたいで…。
もう少し話聞いてみます。
ちなみにさっきの映像のホールボディカウンターは体内のγ線を計測と言ってました。
子供は内部被曝無しで、親からはセシウム137検出されてました。
確か600ベクレルくらい。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:25:09.89 ID:Tog2b4rG0
www.weblio.jp/content/ホールボディカウンタ
ググる:プルトニウム 体内 検出方法
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-03-27
ググる:α線 内部被曝 検出方法
http://www.taro.org/2011/06/post-1018.php
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:43:11.72 ID:xtMuPUlX0
α線以外はホールボディカウンタで測れるってことなのかな
テレビのはγ線のみらしいのでそれしか対応してない機器化
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 06:21:13.11 ID:z4LyM/gn0
みんな焦るな
汚染水処理システムさえまともに動けばモクモクもホウ酸の問題ももなんとかなる
はずだ。。。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:09:52.04 ID:Ps0WlY280
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。
ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:16:46.94 ID:Ps0WlY280
6月26日現在で主に東北から北海道に避難してきている人の数は2,165名。そのうち
半数以上の1,231名が福島県からとのこと。新潟・関東はもっと多いが関西や九州・中国
に比べると北海道は相対的に多い避難先の1つとなっている。
なお道内各地の避難2,165人のおよそ半数は札幌です。
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:26:37.92 ID:qSiL2NMh0
もうどうにもなんないふぃんきなんだから会津に来ればいいのに
そんでとりあえず一旦餅つけ
115で1時間ちょっとだしいろんな意味で県外よりスムーズでしょ
それに磐梯山が守ってくれてるから安全だぞ
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:37:20.06 ID:Qqckbnwm0
>>32
線量計なんぞ、ネットで探せばいくらでも買えるだろ
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:38:43.74 ID:Ps0WlY280
札幌市公式発表
http://www.city.sapporo.jp/gesui/new/kishalec110603.html
札幌市民も対岸の火とは思ってない。南風を気にしてるが今のところ安全だ。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:09:33.52 ID:jh4kWOEE0
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」
本音は「調査にご協力くださいましてありがとうございます」!
平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:31:08.82 ID:19FrZ2tK0
>>95
俺これ適当にデタラメなこと書くつもりだよ。30代だからどうでもいいし。
後から行政から不信に思われて問い合わせがあっても、今の政府や管みたいにのらりくらりとかわすわ。
モルモットなんかまっぴらごめんだからな。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:37:01.00 ID:Qqckbnwm0
爆発後に植えた農産物のモニタリング検査の結果はND(検出限界値以下)
爆発時に地上部に存在した農産物は大なり小なり汚染されている
タケノコ=地上部の竹から吸収
原木しいたけ=屋外にあった原木から吸収
梅=爆発時に開花してた+枝や幹から吸収
葉物全般=爆発時に芽が出てた作物はダメ
吸収しやすいと心配していたバレイショも、爆発後の作付けだからモニタリング検査の結果はND
すべての農産物を安心して食えとは言わんが、検査の結果安全が証明された農産物は食ってもおk
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:55:37.76 ID:xvwq4hjS0
>>97
注出検査な間は全然安心できない
しかも、なん%の注出なのかもだしてこないせめてEUの輸入基準くらいの事しないと話しにならない
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:57:58.76 ID:xvwq4hjS0
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/genpa-kakukoku0325.pdf
これな
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:09:53.92 ID:031YyKIUO
>>96
適当に書くも書かないも覚えてないよね?
危ない日は断水だったから水もらいに並んだり買い物で並んだり。
去年の健康診断結果より悪くなってたら保障してくれるよね。当然。
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:58:42.82 ID:Vtb8mgLr0 [1回発言]
大きい広場の中央部は風で飛ばされてきた粉塵ですから風で飛ばされやすいと思います。
逆に舗装していない駐車場は放射性粉塵の影響で水溜りが出来やすくなったような。
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 23:10:28.32 ID:TVP3xBTn0 [1回発言]
>>893
アルファ線とかベータ線て、簡単に測定できないんじゃなかったっけ?
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:10:46.76 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
>>877
チェルノブイリのかけはしの野呂美加さんが動画で
シンチレーションカウンターはガイガーカウンターより数値が低く出る
(セシウムのみ測定するから)と言っていた
0.05以下ならまぁOKとか
で同じくチェルノブイリのかけはしのブログでは
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:16:25.43 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
>>875
ありがとう。
じゃあ、個人ガイガーのベータも拾っちゃう機種で高い値なのは、
周囲との比較としては役立つけど、
3.11前の平常値との比較はできないのね。
でも、都の測定機械だとγ線を出さない核種に関しては無視なのか。
それだと、都の測定値が低いからと言って安心できないね。
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:20:42.94 ID:X0+0wuBc0 [1回発言]
シンチレーションカウンターの方がブレが無いってのをどこかで見たぞ
GM管のガイガーカウンターは値がぶれるから正確には測れないというやつ。
906 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/16(木) 23:22:49.78 ID:ov91J2WP0 [1回発言]
もう野菜はプラント製造に依存するしかないね
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:28:26.15 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
ブログ記事あったこれだ
東京都計測のシンチレーション数値の参考にどうぞ
ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=2409#more-2409
チェルノブイリの子供たちは、心臓が悪い悪いと言い出すのは0.06マイクロシーベルト。
人工放射能は,子供たちにとっては、高いか低いかどはない。あるかないかだ。
(これはあひるがのんびり歩いているような農村部の数値。
日本の田舎でもほとんと0.05を超えることはまずない。
日本の都会や飛行場では放射能に似たような電波をカウンターが拾ってしまうので、
少し高くなります。0.07~0.08。それが体にどんな影響を及ぼすのかは未知)
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:33:18.53 ID:k3Cp7Xfv0 [1回発言]
数値データの捏造までやるとは汚いな
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:35:29.27 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>889
とにかくレベル7に相当する65京ベクレルだっけ?
かの放射背物質が放出されて
しかも14日の爆発のときのあの強烈な北風で関東
首都圏にも相当飛散してきてるはず
だから、どうしてもその数字は信じられない。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 23:36:15.47 ID:WK0BXVFi0 [1回発言]
>>898
井の頭公園たっけえ('A`)
近いんだよなぁあぁああああ
911 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/16(木) 23:41:00.13 ID:79FS6dDI0 [1回発言]
東京に住む娘が心配でならない。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:50:57.19 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>909
もう3ヶ月たつしその間にだいぶ雨も降ってるし
下水処理場とかからあんだけ出てくるのをみてると
舗装路やコンクリの上に残ってるものは少なくても当然じゃね?
放射線は目に見えないけれど、放射性物質はあくまで モノ だからね
風に飛ばされ雨に流されてあとに残ってなければ低くもなるよ
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 00:12:29.65 ID:9LjyGpM10 [1回発言]
>>898、910
井の頭公園、それより低い
http://yamamura.blog.ocn.ne.jp/rakuen/2011/06/65_f3b9.html
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:23:18.94 ID:I2u7F2T70 [1回発言]
>>913
そのブログもよく読まないとミスリードされちゃいそうだね。
井の頭公園の中の特定の1ヶ所で0.19μSv/hとか0.20μSv/hが
測定されているだけで、そこ以外は0.06~0.08μSv/hとか
少し高めの日でも0.09~0.12μSv/hという事らしい。
まあ、自分で線量計を持ち歩いてたら
線量が低い所なんて毎回わざわざ測らないよな。
突出して高い線量が計測されれば
毎回注目して測るだろうし、その結果をブログに公表するよね。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:28:44.00 ID:vobkFm8v0 [1回発言]
>>911
お母さぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:37:55.69 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
70年代は、アメリカ、ソ連、中国の大気核実験で今の千倍の空間線量なのに、うざいよ。
きにしすぎ。
とはいえ、60歳前後の人間が癌で死ぬのは、放射線の影響かもな。
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:48:07.40 ID:vjeal8C10 [1回発言]
>>916
放射線の影響も大きいと言われる、乳がんも年々増加の一途をたどってるよ。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:56:35.64 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
70年代らんどさっとのデータで、リモートセンシングで中国から、大量の放射線が降り注いでるのを
確認してたのにいまさら0.08Sv/hくらいでさわぐなっつちゅーに。
とかおもうよねー。
日本人アホすぎるー。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:02:12.83 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
3月に地震がある前に大量のガイガーカウンターの発注があった。
それって??????
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:22:00.09 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
茨城や他の県は、50基も野外モニタをもっているのに、ふくしまや青森は
飲み食いに予算を使って、東京電力に責任転嫁している卑怯者だな。
放射線計測する機械を購入する予算を、飲み食いにあてちまった、ふくしま県民はあほすぎる
報道では東京電力が野外モニタのデータを報道していないといいながら、8千億の計測予算を
飲み食いに当てた福島県民があほやねん。知らなかったとは言わせない。
寄生虫は言い訳がうまいな。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:11:05.78 ID:oUZ3POT10 [1回発言]
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた
w
w
じゃあ爆発前から0.06前後の地域の子供は心臓悪くしてるなw
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:17:44.33 ID:A9NQq5Go0 [1回発言]
井の頭公園、地表近くでは0.15μSv/hくらいなのに。
ちなみに吉祥寺街中(地表)も0.1μSv/hきったことはない。
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 02:31:57.03 ID:V2p5BIzo0 [1回発言]
>>917
乳ガンは女性ホルモンの年数だかと関連してるとも言われてなかったか?
昔は初潮が遅く出産が早かったためその間の年数が数年~10年程度だったのが
いまは初潮も早く出産が遅くなるため10年以上が当たり前になってるからと
いまや発がん性物質なんて食品にも環境にも山ほどあるし
何か単一の原因だけということじゃないんだろうね
1つの因子ごとに「少し確率が上がる」って感じで今回の放射能も同じ
そういう意味では「放射能きたから禁煙する」なんて選択肢も
あって良い気がするがあまり聞かないね
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 02:35:27.16 ID:AxeRHiDAO [1回発言]
数値低くてもずっと続くのが怖い
これからもっと上がるようなことが起きるかもしれないし
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 03:06:59.36 ID:XfMC1kcB0 [1回発言]
生きてる間中ずっと続くのは確定なんだから被曝を避けるならもう海外へ移住するしかないよ
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 06:29:45.74 ID:sSufIOBIO [2回発言]
煽るつもりないけど東京都の測定にケチつけてる人は自分の地域が汚染されてないと気が済まないの?
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 06:56:38.47 ID:qwDq+QO4i [1回発言]
用心に越した事はないって事だよ。
発表を受けて安心安全で、普通に暮らしてて、10年経って影響あっても、保証してもらえないからね。
風評被害を理由にして福島の野菜が出回ってる現状を見てると国や都が信じれないのが当たり前さね。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 07:54:48.52 ID:S4mhdVWZO [1回発言]
国が国民守る気があるなら、3月15日は関東圏屋内待避勧告、測定ももっと早くやったはず。
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 07:58:50.46 ID:SczLV2b/O [1回発言]
>>921
シンチレーションカウンター数値で田舎の場合ね
都会は平常時でも0.07から0.08出てるって
とりあえず同じ機種で日本全国計らないと比較できないな
930 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/17(金) 07:58:55.57 ID:EXlMT4WN0 [1回発言]
アタシ、汚されちゃった ( _ひ)
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:12:06.77 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。
甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。
実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。
これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:14:31.11 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。
甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。
実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。
これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:16:12.00 ID:cg+eXDffP [1回発言]
俺の知り合いなんかで甲状腺やってる奴は実家でペンキ屋やってたり、土建屋が多いな。
揮発性の有害物質が多いんじゃないかな
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 08:42:01.76 ID:sSufIOBIO [2回発言]
空間線量より土壌調査しないと
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 08:50:52.03 ID:S/oRDDLE0 [1回発言]
その通り
正確なバックグラウンドが分からない今となっては線量調査はあまり意味がない
土壌調査をして、どういう核種がどのくらい落ちてるかを調査しないと駄目
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:15:46.78 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
わざわざボランティアのために日本に来てくれた外国人に申し訳ないな。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:19:30.54 ID:EhE5nAtn0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/17 09:05頃
計測値: 0.159μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.158μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:04:45.35 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>921チェルノブイリ周辺地域の、現場を見に行ってる人だからねえ…
http://itachimura.blog121.fc2.com/blog-entry-327.html
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2409%23more-2409
チェルノブイリ7年後の30キロ地点でさえも、0.232だとのこと。
ようするに、今の福島は本当に大変なことになっているのです。
・チェルノブイリでは、子供達の体を放射能カウンターがわりにして
分かったのが後に地図化されたホットスポット。
・都会はコンクリートなので、雨でどんどん流される。
植え込み、排水溝、木など、流れにくいところに残る程度。
その意味で、森のような場所が最も危険。
・チェルノブイリは強制移住のあと、家を壊して埋め立てることで除染。
(家をそのままにしておくと、泥棒が入って汚染された家財などを
奪って転売などしてしまうため)
・この埋め立てはお金もかかるし、作業者は被曝するので、
どうしても除染が進まない地域が残ってしまう。
そうした汚染地は土地が安いので、そういう場所で小麦を作り、
給食に売る。その時はなんてひどいことをするものだろうと思ったが、
今まさに福島県で同じようなことが起こっている。
・こんなことをしていたら、日本の信用がなくなる。
世界の人は冷静な目で見ている。こんなずさんな事故処理をしているのを
見れば、世界の人達は日本の食品など買わない。
そうなれば、日本の経済は確実に低迷する。
・私達のすべきは、被災地産の野菜を積極的に買って、
農家を応援することなどではない。もっとほかにやるべきことがある。
・チェルノブイリでの経験では、毎時0.08~0.10の地域はだいたい子供達が
みんな具合が悪い。事故前の数値の2~3倍が健康でいられる限度。
・ベラルーシはまさに風の谷のナウシカ状態。
木々が放射能をためてくれている。森や湖の水が汚染されている。
・芝生、木の根元、水溜まりなどに放射能がたまりやすい。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:10:04.85 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれもきのう、芝生になってる青梅の山中で
笹の子とワラビ採って、林の中でキノコも採って、すぐ煮炊きして食ったよ、どっちもセシウム入りだけど。
しょうがねえよ、生き物だもん人間だもん。
>>938つづき
・毎時0.07~0.08でチェルノブイリの人達の具合が悪いのは、
食べ物がすべて自給自足で、土地のものだけで生きているから。
そこを東京とごっちゃにして、不安にならないこと。
・体が放射能を取り込んだ時、栄養素と勘違いして次世代に送る。
(カリウムやカルシウムなどと似た挙動をするので)
そのため、お母さんが第1子を生むと、そのお母さんが元気になる。
子供がそのすべてをもらって生まれてくるから。
そんな子は、生まれながらにして重病。
ただし、全員がそうなるとは限らないのが放射能の難しいところ。
・以前、ベラルーシの子供達を保養に連れ出すために現地へ行った時、
出されたご馳走にはブルーベリーやいちごなどのベリー類が並んでいた。
そのベリーは、そこのお母さん達が汚染された森で4時間もかけ、
地面に近いところでしゃがみながら摘んできたベリー。
それはお母さん達が、子供の健康を取り戻したいという一心で
野呂さんに用意してくれたご馳走だった。
・もしも自分がそのお母さんだったら、きっと「子供をお願いします」
という気持ちで、同じように必死でベリーを摘んでくるだろうと思った。
だから、寿命のことは天に任せて、そのご馳走をお母さん方と食べた。
本当に美味しいと思った。
・チェルノブイリのデータは鉛筆で書かれている。
都合の悪いところはどんどん消されて小さくされている。
・ガンや白血病ばかりが放射能の怖さではない。
◎ 腎臓痛(放射性物質を排出する器官だからたまりやすい)
被曝2世は小学生でもオムツをしている子もいる。
そういう子はドイツで保養する時、普通の子達に混じってだと
恥ずかしいので、老人ホームで保養している。
◎ 心臓痛(セシウムは筋肉にたまりやすいため)
◎ 胃腸障害(消化器官が弱って、ほとんど食べられない)
◎ 傷がかさぶたにならない。いつもじゅくじゅくしている。
ほかにも頭痛、鼻血など。風邪の初期症状。
でも、どれも鎮痛剤や風邪薬などではまったく効かないのが特徴。
◎ クマがある場合は甲状腺障害の可能性。
そういう時はとにかく体を休ませる。
・「病気の花束を持つ子供達」という言葉がある。
放射能の影響は、白血病やガンなどだけではない。
「原爆ブラブラ病」(疲れやすく、体力がないため、仕事ができない)
抵抗力が落ちるため、AIDS患者の死亡率などは2倍に。
・ベラルーシでは病気を放射能との因果関係で話すことを禁じられている
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:11:30.53 ID:CBvXyLJo0 [1回発言]
多摩地区は安全だし東京都が測定すると言ってるのに、
情報に流されRTを繰り返すババァうざい
お前のほうがよほど毒だ
鏡を見てみろ。割れるから
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:13:55.19 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれも頭部コバルト照射治療で
成長が止まったよ。
治療が小学高学年で、中学生で完全に止まった。おかげで筋力や骨格はある程度はついたけど。
>>939つづき
・突然死(体の中に酵素がなくなったため)
普段、朝夕に牛の乳をしぼりにいくだけが仕事という程度の労働を
している人(日本の過労死などというレベルにはおよそ遠い労働量)が、
牛舎で突然死を迎えるなど。
これは、白血病やガンまでいく体力さえないということ。
・身体的な発達障害が目立つ。知的障害ではない。
疲れやすい、体の力がでない、成長が止まったままの体になるなど。
・ベラルーシでは、ある時から出生率と死亡率が逆転している。
・若い人ほど栄養を必要とするから、それだけ放射能を吸収しやすい。
ホールボディカウンタをしても、小学生>女子大生>野呂さん
の順に被曝率が高かった。
・プルトニウムはホールボディカウンタではかることができない。
・酵素は生の野菜、果物にたくさんふくまれている。
被曝すると、体内の酵素の浪費が起こる。
・ペクチン(りんごやバナナ、桃などに多い)
セシウムの排出機能を高める。
こういうものは、お腹がすいてる時に食べると一番効果的。
・スナック菓子、酸化した油は放射能と同じくらいに危険。
・日本は発酵文化。味噌、漬物などでどんどん酵素を摂ると良い。
麹の甘酒など、自分で発酵食品を作ってみてもいい。
・豪華なご飯(カツ丼とか)は消化しにくいので、せっかくの酵素が
消化のために優先されてしまう。
食後に眠くなるようなものを食べない(特に具合の悪い時)
・EM菌のこと
チェルノブイリでも、カウンタの警報音が鳴るほどすごい数値の場所で
EMをまいたら、3年後には鳴らなくなった。
・EMは光合成細菌の複合。その場所その場所で一番必要とされる菌を
リーダーにして、ほかの菌が下支えし、自己組織していく。
・具合の悪い時は粗食を心がける。
運動も控え、体を休ませて体力温存すること。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:18:42.80 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
中国陽江の大地放射線量は平均0.40μSv/h
高い値だけど、米国がん研究所との共同研究では、がんの有病率などには影響がない。
事故前の日本の大地放射線量は平均0.05μSv/h
世界平均では0.10μSv/h
現時点では、東京都の地面の汚染は、それほど問題になるレベルではないと思うよ
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:27:07.78 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>942
問題が無いのでは無い。
事故前は、問題なのかどうか、気にもしなかっただけだ。
気づかずに発病していた人も必ず居たであろうよ。
944 : 942(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:29:59.84 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
>>943
何か勘違いしてね?
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:30:52.50 ID:yjRI+b0+0 [1回発言]
最終的には海外移住しか選択肢はない
それが出来ないなら現状を日常として受け入れて自衛しながら普通に生活するしかない
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:50:50.92 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
>>945
そうだね、ほんとこの三ヶ月考えて考えて最終的にそういう結論になった
もちろん、急性障害がでそうなくらいの事象が起きたら避難はするだろうけど
自衛しながら暮らすのも、段々慣れてきてしまい危機感薄れてくるし難しい・・
かといって神経質にノイローゼ一歩手前くらい気にして、製造番号まで全部調べてとかは続かないし
気にしながらも、それが日常になるように良い意味で慣れるしかないのかね
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:55:37.69 ID:bX8h67uH0 [1回発言]
「海外」と云っても様々で、中国・韓国・ロシアなら日本より危険だよ
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:57:05.53 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>946
ちゃんと被曝量を把握していれば問題ないよ
あと必要以上に公式発表を疑わないこと
疑心暗鬼になるのがいちばん精神をやられるから
今は放射性物質を取り込みやすい野菜は極力避ける程度でいいんじゃないかな
加工食品は原料次第だから、水が安全レベルになった今は工場を気にしてもあまり意味がないと思う
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:23:33.71 ID:MSOG51w70 [2回発言]
公式の発表を疑うわけではない。
これでは全然足りないというだけ。
子供の生活圏をきちんと調査(空間線量ではなく、土壌調査)
原発事故前の状態に戻す努力をすべき。
既に普通に大気汚染、化学物質、体に悪いものはたくさんある。
さらにこの上に放射能は、全く余分。
大丈夫と言い切るのは、おかしい。
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:26:50.45 ID:uGugr73Y0 [1回発言]
日本での喫煙を全面禁止したほうが早いよ
951 : 968(長屋) : 2011/06/17(金) 13:18:45.41 ID:XFXczf09i [1回発言]
>>950
何が早いの?
それとこれは別物でしょう。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:20:11.09 ID:aZObIeo90 [1回発言]
偏った人達のいい道具になってる
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:22:51.57 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>949
大丈夫とは言ってない
ある程度の被曝は避けられないんだし原発事故前の状態には永遠に戻らないんだよ
自分なりの線引きをしっかりしないと疲弊するだけだよ
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 14:41:31.46 ID:MSOG51w70 [2回発言]
>>953
ある程度の被曝はもうしてしまったよね。
これから30年以上、続いていくものだし、
せめて、校庭・園庭・公園の土壌くらい、きれいにしてあげたい。
それが自分の線引きかな。
何もしたくない人、波風を立てたくない人は
声を上げる人を叩かないでほしいな。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:57:33.21 ID:yeUVWxeh0 [1回発言]
石巻、日和幼稚園、真夜中まで「助けてー!」と叫び続けるも救助されず
http://www.youtube.com/watch?v=9ZyxxPG7OoU
悲惨すぎる 運転手逃げてんじゃねーぞ!
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 16:00:45.91 ID:bGklFOlZ0 [1回発言]
942みたいに、天然の放射性物質の影響と、たった数十年しか存在していない放射性物質の
人体に対する影響を、わからない人が、今もいるなんて、ビックシ。
テレビは本当に、悪やな。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:18:20.04 ID:bNL+S5SJ0 [1回発言]
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 15:52:18.84 ID:QC6wKI1b0
>>96
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308276534/
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 17:19:38.79 ID:hPtuRh2p0 [1回発言]
実際、核実験で拡散しまくって掘ればどこでも出てくるプルトニウム
地表じゃなく地中だけどさ。半減期2万4000年なのでもう考えることすら無意味だけどw
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:30:57.98 ID:/uQLm2e40 [1回発言]
北京市昌平区内で飼育されていた犬にアナプラズマ病を媒介するダニが寄生していたことが14日
までに確認された。アナプラズマ病患者は発熱、貧血、嘔吐(おうと)黄疸(おうだん)などの症状
を示し、高齢者などでは死亡にいたる場合がある。媒介するダニは「殺人ダニ」などと呼ばれる場合
もある。中国新聞社が報じた。
中国では河南省、湖北省、山東省、安徽省、江蘇省などでアナプラズマ病の発生が報告されている。
2011年1月からの中国全国における発症者は280人以上、うち10人以上が死亡したという。
ダニは草むらなどに生息しており、通りかかった動物の血を吸う。専門家によると、市街地でダニに
かまれることは少ないが、公園や草むらでは危険がある。外出した後には、ペットや自分の衣服に
ダニがついていないか、確認してほしいという。
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 19:58:41.62 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
生物は自然放射能にはある程度耐性があるが、原発のような人工放射性物質
には耐性がないと聞いたことがあるよ。ラドンなどは短時間で放射能がなく
なるらしい。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:00:44.60 ID:HeBCSiOJ0 [1回発言]
>>960
トンデモですよ、それ。誰が言ってたの?
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 20:20:07.31 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
>>961
「ラドン222の壊変生成物は数十分の半減期で高エネルギーのα線3本
及びベータ線2本の放射線を出して鉛210(約22年)に至る」Wikipedia
ラドンは半減期は短いけど、鉛210は長いね。これじゃ自然放射能も危険か。
トンデモだったかも。ごめん。
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 22:57:20.49 ID:53lm1CH+0 [1回発言]
>>960-962
ググりスキルが足りないのう…精進せよw
ググる:生物 自然放射能 耐性
ja.wikipedia.org/wiki/自然放射能
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 23:10:31.97 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
フクイチからの放射性物質とか内部被曝は気をつけて暮らすつもり
しょうがないと諦めてる
下水処理施設と汚泥焼却場のフィルターくらいはなんとかしてほしい
出来ることくらいやろうよ・・・
日本人て大人しいから、ほんと被害者になってもヤラレっぱなしだよなぁ
かくいう俺も、下水処理施設に爆弾とかしかける勇気ないしw
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 23:19:19.50 ID:drveFaSc0 [1回発言]
夜9時過ぎの住宅地で、昨日3台・今日は2台、廃棄物処理の車を見かけたんだがなんなんだろう。
近隣には解体中の建物も建築中の物件もないんだが。
フクイチとは関係ないかもしれないが、これまでそんな車を夜に見かけたことはなかったので気になるんだよな。
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 23:22:20.46 ID:m64tHV3DP [1回発言]
【放射性セシウム】 処分できない汚泥、9都県で1万トン超 国交省「各自治体で処分場を探す努力をしてもらうしかない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308262320/
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 23:54:05.41 ID:bJYFtydj0 [1回発言]
>>966すっごくヤバイ、詰んだことを、サラっと言って内科医?
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:07:50.38 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>967 こうなったら被災国民に避難勧告は出さないで、首都機能移転に持っていくのかもね
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 00:12:28.75 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>968それだとさすがに暴動になる
日本国民がおとなしいのは、利権が堅固で財産を失わないから。
命と財産がなくなるとわかれば、全員で車や電車で国会に向かい突撃するだけ。
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:20:21.50 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>969
そうかなあ。5年ぐらいか長い時間をかけて移転するんじゃないの?
政治機能と経済機能。
暴動はないと思う。
本社が移動するなら俺も黙って付いていくよw
個人的には、政治機能は福島に移転したほうがいいと思う。
世界にも安全なフクシマをアピールできる
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:36:54.11 ID:1cRssh8xO [2回発言]
で、汚泥はどこへ?…
まさか多摩川の河原へとかないよな?
固めて東京湾とかいう話は都心のスラッジプラント限定?
マジで汚泥積んだ廃棄物車が住宅街走ってたら大変なことだぜ…ガクブルどこじゃないわ
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:33:23.88 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
海外移住!とか言ってるやつに限って
より自然放射線の高い国に移住したりするんだろうw
>>971
そもそも高濃度の放射性廃棄物すらちょっと前まで
最終処分として日本海溝に投げ捨てるつもりだった訳で
どうせ住めない土地ってことで福島第一の周辺にでも置いとくしかない
今日やっと宮台がラジオで言ってたな
みんな言いたくないから誰も言わないんだが、的な前置きして
彼が最初かどうかはともかく、現実的にはそれしかなさげ
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:48:07.75 ID:6220bLoA0 [1回発言]
汚泥なんか沖ノ鳥島に持っていけばいいだろw
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 01:48:45.37 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>970
要するにさあ
政府がそそくさと移転し始めると
うそついてた、みたいなバッシングに灯油を撒くようなもんだから…
たとえ本当はそうでは無くてもね。保安院が逃げた、なんて大騒ぎしてたでしょ。
政府機能と天皇は、テコでも動かせないと思うよ。
人と会社は、どんどん各地へ散っていくとしても。
ただ例外は「分散」だね。
すでに自宅SOHO可にしたりしてきてるけど。
人が各地に散らばってても、IT化によって部課として機能できる仕事は多い。
時には集合しなきゃいけないから、あまり広域には散らばれないけど。
結局、原発をやめない限り、また地震津波がくれば同じことだから
大阪に行って福井や西日本の原発がまた事故ったら目も当てられないし…
企業や人は身軽にハヤリやセフティに基づいて動くけど、役所はそうはいかないんだよね、色々と。
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:59:42.10 ID:PjEP0fcw0 [1回発言]
汚泥問題とか市区町村に任せてる場合じゃないだろう
都知事何してんだ
国に文句言うなら自分も都知事として東京を守ってくれよ
都民守る気ゼロかよ
>>968
橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
大阪府の橋下徹知事は11日、首都機能をバックアップする拠点を関西につくる構想をめぐり、
東京都の石原慎太郎知事と本格的な協議に乗り出す考えを示した。大阪市内で記者団に答えた。
「一度電話で話した時、(石原知事が)“(機能の)適切な分散は良いじゃないか”と話していた」
と説明。「行政の長として単に会うだけではいかない」と話し、事務レベルでの調整後に協議の場を
設ける姿勢だ。構想は橋下知事が支持。
非常時に首都機能を補う「危機管理都市」を、大阪(伊丹)空港を廃止した後、その跡地につくる案
などがあるという。
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 02:51:08.69 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
>>975
> 都民守る気ゼロかよ
そんなの最初からあるわけなかろうにw
オリンピック絡みで築地移転させて利権でウマー
くらしか考えてないのに当選させちまったんだもの
自業自得だよ
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 06:25:34.09 ID:HMLr2a9k0 [1回発言]
>>966
おいおいどうするんだよ。今月いっぱいしかもたないんだろ
錦町下水処理場、俺んちすぐそばなんだよ。
毎年花見でにぎわう良い場所なんだよ。そんな危険な汚泥があったとは・・・どうすんだよおおおお
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 07:57:54.44 ID:1cRssh8xO [2回発言]
そうだね…
チェルノブイリの時もそうしてたらしいし
半径30キロの人たちには申し訳ないけど
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:01:39.75 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
>>965
場所は? 気になる
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:06:32.41 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
分かった!!
高濃度汚泥は竹島に持って行けば、永遠に日本領土になる
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 08:20:34.27 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
日経新聞に東京都は多摩川の鮎を学校給食に使うと書いてあったな。2015年かららしいけど今年の多摩川アユは175ベクレルのセシウム出てるけど大丈夫なんだろか。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:29:47.99 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
ダメだろ
983 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 09:28:10.55 ID:9lMFX+Q80 [1回発言]
>>981
直ちに健康に影響はありません・・・えだのん。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 10:10:57.32 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/18 09:50頃
計測値: 0.153μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.154μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 12:02:09.63 ID:kAs4AtWGO [1回発言]
都が計測、発表した小平の小学校のグラウンドの数値とかなり違いますね。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 12:48:15.87 ID:yyzyUE9j0 [1回発言]
>>985
国や都の計測はγ線だけ
α線やβ線はスルーされてるから低い
本当は放射線各種を足し算して数値を出さないといけないのに
こんな数値を発表されても参考にすらならない
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 13:09:49.87 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
原発由来の放射能検査ならそれでいいのでは?
新宿のもそうなんだから事故前と比較できるじゃないか。
988 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 13:20:29.05 ID:9F2gSLMB0 [1回発言]
理想を言うと土壌の正確な核種検査が必要なんだよな。。。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 13:34:06.63 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
>>988 そうそう実は真面目に考えるとそうなんですよね。
政府の放射線量の数値は信じないけど、
ばらまかれた核種がほとんどCs137という情報は鵜呑み状態で換算。
まぁたぶん妥当なのでしょうが。。。。計測するときの注意事項のひとつだと思います。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 14:18:15.85 ID:k60CsJXH0 [1回発言]
健康安全研究センターで測定している蛇口からの水道水、
降下物に関する「ND(不検出)」の考え方
現在の測定状況においては、
水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に「ND(不検出)」と表示します。
また、降下物は、降水の有無等によって影響を受けるため、
水道水に比べて測定値や測定誤差の変動が大きくなります。
現在の測定状況においては、測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 15:06:33.45 ID:QzIpPSn30 [1回発言]
>α線やβ線はスルーされてるから低い
平常時の値にα線やβ線含まれてると思う?
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:02:40.20 ID:WMTCfail0 [1回発言]
>>954
同意。
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:29:52.63 ID:xYVuAY4L0 [1回発言]
そんなことよりタバコを気にしろよw
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 18:23:42.34 ID:b4CSCoEA0 [1回発言]
>>993
ウケると思った?
995 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 18:33:09.29 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
ちょーウケルー
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 18:58:43.34 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
きてますね。
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:58:51.56 ID:5N3mANN40 [1回発言]
ぐらぐら
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 19:01:54.23 ID:AS8v/RkS0 [1回発言]
テレビ点けても、どこも言わないね。<地震
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 19:02:22.33 ID:lNb5IfXe0 [1回発言]
なんも情報が・・・
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 19:03:18.95 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
1000げと
大きい広場の中央部は風で飛ばされてきた粉塵ですから風で飛ばされやすいと思います。
逆に舗装していない駐車場は放射性粉塵の影響で水溜りが出来やすくなったような。
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 23:10:28.32 ID:TVP3xBTn0 [1回発言]
>>893
アルファ線とかベータ線て、簡単に測定できないんじゃなかったっけ?
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:10:46.76 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
>>877
チェルノブイリのかけはしの野呂美加さんが動画で
シンチレーションカウンターはガイガーカウンターより数値が低く出る
(セシウムのみ測定するから)と言っていた
0.05以下ならまぁOKとか
で同じくチェルノブイリのかけはしのブログでは
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:16:25.43 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
>>875
ありがとう。
じゃあ、個人ガイガーのベータも拾っちゃう機種で高い値なのは、
周囲との比較としては役立つけど、
3.11前の平常値との比較はできないのね。
でも、都の測定機械だとγ線を出さない核種に関しては無視なのか。
それだと、都の測定値が低いからと言って安心できないね。
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:20:42.94 ID:X0+0wuBc0 [1回発言]
シンチレーションカウンターの方がブレが無いってのをどこかで見たぞ
GM管のガイガーカウンターは値がぶれるから正確には測れないというやつ。
906 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/16(木) 23:22:49.78 ID:ov91J2WP0 [1回発言]
もう野菜はプラント製造に依存するしかないね
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:28:26.15 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
ブログ記事あったこれだ
東京都計測のシンチレーション数値の参考にどうぞ
ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=2409#more-2409
チェルノブイリの子供たちは、心臓が悪い悪いと言い出すのは0.06マイクロシーベルト。
人工放射能は,子供たちにとっては、高いか低いかどはない。あるかないかだ。
(これはあひるがのんびり歩いているような農村部の数値。
日本の田舎でもほとんと0.05を超えることはまずない。
日本の都会や飛行場では放射能に似たような電波をカウンターが拾ってしまうので、
少し高くなります。0.07~0.08。それが体にどんな影響を及ぼすのかは未知)
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:33:18.53 ID:k3Cp7Xfv0 [1回発言]
数値データの捏造までやるとは汚いな
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:35:29.27 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>889
とにかくレベル7に相当する65京ベクレルだっけ?
かの放射背物質が放出されて
しかも14日の爆発のときのあの強烈な北風で関東
首都圏にも相当飛散してきてるはず
だから、どうしてもその数字は信じられない。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 23:36:15.47 ID:WK0BXVFi0 [1回発言]
>>898
井の頭公園たっけえ('A`)
近いんだよなぁあぁああああ
911 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/16(木) 23:41:00.13 ID:79FS6dDI0 [1回発言]
東京に住む娘が心配でならない。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:50:57.19 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>909
もう3ヶ月たつしその間にだいぶ雨も降ってるし
下水処理場とかからあんだけ出てくるのをみてると
舗装路やコンクリの上に残ってるものは少なくても当然じゃね?
放射線は目に見えないけれど、放射性物質はあくまで モノ だからね
風に飛ばされ雨に流されてあとに残ってなければ低くもなるよ
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 00:12:29.65 ID:9LjyGpM10 [1回発言]
>>898、910
井の頭公園、それより低い
http://yamamura.blog.ocn.ne.jp/rakuen/2011/06/65_f3b9.html
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:23:18.94 ID:I2u7F2T70 [1回発言]
>>913
そのブログもよく読まないとミスリードされちゃいそうだね。
井の頭公園の中の特定の1ヶ所で0.19μSv/hとか0.20μSv/hが
測定されているだけで、そこ以外は0.06~0.08μSv/hとか
少し高めの日でも0.09~0.12μSv/hという事らしい。
まあ、自分で線量計を持ち歩いてたら
線量が低い所なんて毎回わざわざ測らないよな。
突出して高い線量が計測されれば
毎回注目して測るだろうし、その結果をブログに公表するよね。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:28:44.00 ID:vobkFm8v0 [1回発言]
>>911
お母さぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:37:55.69 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
70年代は、アメリカ、ソ連、中国の大気核実験で今の千倍の空間線量なのに、うざいよ。
きにしすぎ。
とはいえ、60歳前後の人間が癌で死ぬのは、放射線の影響かもな。
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:48:07.40 ID:vjeal8C10 [1回発言]
>>916
放射線の影響も大きいと言われる、乳がんも年々増加の一途をたどってるよ。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:56:35.64 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
70年代らんどさっとのデータで、リモートセンシングで中国から、大量の放射線が降り注いでるのを
確認してたのにいまさら0.08Sv/hくらいでさわぐなっつちゅーに。
とかおもうよねー。
日本人アホすぎるー。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:02:12.83 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
3月に地震がある前に大量のガイガーカウンターの発注があった。
それって??????
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:22:00.09 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
茨城や他の県は、50基も野外モニタをもっているのに、ふくしまや青森は
飲み食いに予算を使って、東京電力に責任転嫁している卑怯者だな。
放射線計測する機械を購入する予算を、飲み食いにあてちまった、ふくしま県民はあほすぎる
報道では東京電力が野外モニタのデータを報道していないといいながら、8千億の計測予算を
飲み食いに当てた福島県民があほやねん。知らなかったとは言わせない。
寄生虫は言い訳がうまいな。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:11:05.78 ID:oUZ3POT10 [1回発言]
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた
w
w
じゃあ爆発前から0.06前後の地域の子供は心臓悪くしてるなw
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:17:44.33 ID:A9NQq5Go0 [1回発言]
井の頭公園、地表近くでは0.15μSv/hくらいなのに。
ちなみに吉祥寺街中(地表)も0.1μSv/hきったことはない。
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 02:31:57.03 ID:V2p5BIzo0 [1回発言]
>>917
乳ガンは女性ホルモンの年数だかと関連してるとも言われてなかったか?
昔は初潮が遅く出産が早かったためその間の年数が数年~10年程度だったのが
いまは初潮も早く出産が遅くなるため10年以上が当たり前になってるからと
いまや発がん性物質なんて食品にも環境にも山ほどあるし
何か単一の原因だけということじゃないんだろうね
1つの因子ごとに「少し確率が上がる」って感じで今回の放射能も同じ
そういう意味では「放射能きたから禁煙する」なんて選択肢も
あって良い気がするがあまり聞かないね
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 02:35:27.16 ID:AxeRHiDAO [1回発言]
数値低くてもずっと続くのが怖い
これからもっと上がるようなことが起きるかもしれないし
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 03:06:59.36 ID:XfMC1kcB0 [1回発言]
生きてる間中ずっと続くのは確定なんだから被曝を避けるならもう海外へ移住するしかないよ
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 06:29:45.74 ID:sSufIOBIO [2回発言]
煽るつもりないけど東京都の測定にケチつけてる人は自分の地域が汚染されてないと気が済まないの?
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 06:56:38.47 ID:qwDq+QO4i [1回発言]
用心に越した事はないって事だよ。
発表を受けて安心安全で、普通に暮らしてて、10年経って影響あっても、保証してもらえないからね。
風評被害を理由にして福島の野菜が出回ってる現状を見てると国や都が信じれないのが当たり前さね。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 07:54:48.52 ID:S4mhdVWZO [1回発言]
国が国民守る気があるなら、3月15日は関東圏屋内待避勧告、測定ももっと早くやったはず。
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 07:58:50.46 ID:SczLV2b/O [1回発言]
>>921
シンチレーションカウンター数値で田舎の場合ね
都会は平常時でも0.07から0.08出てるって
とりあえず同じ機種で日本全国計らないと比較できないな
930 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/17(金) 07:58:55.57 ID:EXlMT4WN0 [1回発言]
アタシ、汚されちゃった ( _ひ)
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:12:06.77 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。
甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。
実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。
これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:14:31.11 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。
甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。
実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。
これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:16:12.00 ID:cg+eXDffP [1回発言]
俺の知り合いなんかで甲状腺やってる奴は実家でペンキ屋やってたり、土建屋が多いな。
揮発性の有害物質が多いんじゃないかな
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 08:42:01.76 ID:sSufIOBIO [2回発言]
空間線量より土壌調査しないと
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 08:50:52.03 ID:S/oRDDLE0 [1回発言]
その通り
正確なバックグラウンドが分からない今となっては線量調査はあまり意味がない
土壌調査をして、どういう核種がどのくらい落ちてるかを調査しないと駄目
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:15:46.78 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
わざわざボランティアのために日本に来てくれた外国人に申し訳ないな。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:19:30.54 ID:EhE5nAtn0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/17 09:05頃
計測値: 0.159μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.158μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:04:45.35 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>921チェルノブイリ周辺地域の、現場を見に行ってる人だからねえ…
http://itachimura.blog121.fc2.com/blog-entry-327.html
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2409%23more-2409
チェルノブイリ7年後の30キロ地点でさえも、0.232だとのこと。
ようするに、今の福島は本当に大変なことになっているのです。
・チェルノブイリでは、子供達の体を放射能カウンターがわりにして
分かったのが後に地図化されたホットスポット。
・都会はコンクリートなので、雨でどんどん流される。
植え込み、排水溝、木など、流れにくいところに残る程度。
その意味で、森のような場所が最も危険。
・チェルノブイリは強制移住のあと、家を壊して埋め立てることで除染。
(家をそのままにしておくと、泥棒が入って汚染された家財などを
奪って転売などしてしまうため)
・この埋め立てはお金もかかるし、作業者は被曝するので、
どうしても除染が進まない地域が残ってしまう。
そうした汚染地は土地が安いので、そういう場所で小麦を作り、
給食に売る。その時はなんてひどいことをするものだろうと思ったが、
今まさに福島県で同じようなことが起こっている。
・こんなことをしていたら、日本の信用がなくなる。
世界の人は冷静な目で見ている。こんなずさんな事故処理をしているのを
見れば、世界の人達は日本の食品など買わない。
そうなれば、日本の経済は確実に低迷する。
・私達のすべきは、被災地産の野菜を積極的に買って、
農家を応援することなどではない。もっとほかにやるべきことがある。
・チェルノブイリでの経験では、毎時0.08~0.10の地域はだいたい子供達が
みんな具合が悪い。事故前の数値の2~3倍が健康でいられる限度。
・ベラルーシはまさに風の谷のナウシカ状態。
木々が放射能をためてくれている。森や湖の水が汚染されている。
・芝生、木の根元、水溜まりなどに放射能がたまりやすい。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:10:04.85 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれもきのう、芝生になってる青梅の山中で
笹の子とワラビ採って、林の中でキノコも採って、すぐ煮炊きして食ったよ、どっちもセシウム入りだけど。
しょうがねえよ、生き物だもん人間だもん。
>>938つづき
・毎時0.07~0.08でチェルノブイリの人達の具合が悪いのは、
食べ物がすべて自給自足で、土地のものだけで生きているから。
そこを東京とごっちゃにして、不安にならないこと。
・体が放射能を取り込んだ時、栄養素と勘違いして次世代に送る。
(カリウムやカルシウムなどと似た挙動をするので)
そのため、お母さんが第1子を生むと、そのお母さんが元気になる。
子供がそのすべてをもらって生まれてくるから。
そんな子は、生まれながらにして重病。
ただし、全員がそうなるとは限らないのが放射能の難しいところ。
・以前、ベラルーシの子供達を保養に連れ出すために現地へ行った時、
出されたご馳走にはブルーベリーやいちごなどのベリー類が並んでいた。
そのベリーは、そこのお母さん達が汚染された森で4時間もかけ、
地面に近いところでしゃがみながら摘んできたベリー。
それはお母さん達が、子供の健康を取り戻したいという一心で
野呂さんに用意してくれたご馳走だった。
・もしも自分がそのお母さんだったら、きっと「子供をお願いします」
という気持ちで、同じように必死でベリーを摘んでくるだろうと思った。
だから、寿命のことは天に任せて、そのご馳走をお母さん方と食べた。
本当に美味しいと思った。
・チェルノブイリのデータは鉛筆で書かれている。
都合の悪いところはどんどん消されて小さくされている。
・ガンや白血病ばかりが放射能の怖さではない。
◎ 腎臓痛(放射性物質を排出する器官だからたまりやすい)
被曝2世は小学生でもオムツをしている子もいる。
そういう子はドイツで保養する時、普通の子達に混じってだと
恥ずかしいので、老人ホームで保養している。
◎ 心臓痛(セシウムは筋肉にたまりやすいため)
◎ 胃腸障害(消化器官が弱って、ほとんど食べられない)
◎ 傷がかさぶたにならない。いつもじゅくじゅくしている。
ほかにも頭痛、鼻血など。風邪の初期症状。
でも、どれも鎮痛剤や風邪薬などではまったく効かないのが特徴。
◎ クマがある場合は甲状腺障害の可能性。
そういう時はとにかく体を休ませる。
・「病気の花束を持つ子供達」という言葉がある。
放射能の影響は、白血病やガンなどだけではない。
「原爆ブラブラ病」(疲れやすく、体力がないため、仕事ができない)
抵抗力が落ちるため、AIDS患者の死亡率などは2倍に。
・ベラルーシでは病気を放射能との因果関係で話すことを禁じられている
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:11:30.53 ID:CBvXyLJo0 [1回発言]
多摩地区は安全だし東京都が測定すると言ってるのに、
情報に流されRTを繰り返すババァうざい
お前のほうがよほど毒だ
鏡を見てみろ。割れるから
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:13:55.19 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれも頭部コバルト照射治療で
成長が止まったよ。
治療が小学高学年で、中学生で完全に止まった。おかげで筋力や骨格はある程度はついたけど。
>>939つづき
・突然死(体の中に酵素がなくなったため)
普段、朝夕に牛の乳をしぼりにいくだけが仕事という程度の労働を
している人(日本の過労死などというレベルにはおよそ遠い労働量)が、
牛舎で突然死を迎えるなど。
これは、白血病やガンまでいく体力さえないということ。
・身体的な発達障害が目立つ。知的障害ではない。
疲れやすい、体の力がでない、成長が止まったままの体になるなど。
・ベラルーシでは、ある時から出生率と死亡率が逆転している。
・若い人ほど栄養を必要とするから、それだけ放射能を吸収しやすい。
ホールボディカウンタをしても、小学生>女子大生>野呂さん
の順に被曝率が高かった。
・プルトニウムはホールボディカウンタではかることができない。
・酵素は生の野菜、果物にたくさんふくまれている。
被曝すると、体内の酵素の浪費が起こる。
・ペクチン(りんごやバナナ、桃などに多い)
セシウムの排出機能を高める。
こういうものは、お腹がすいてる時に食べると一番効果的。
・スナック菓子、酸化した油は放射能と同じくらいに危険。
・日本は発酵文化。味噌、漬物などでどんどん酵素を摂ると良い。
麹の甘酒など、自分で発酵食品を作ってみてもいい。
・豪華なご飯(カツ丼とか)は消化しにくいので、せっかくの酵素が
消化のために優先されてしまう。
食後に眠くなるようなものを食べない(特に具合の悪い時)
・EM菌のこと
チェルノブイリでも、カウンタの警報音が鳴るほどすごい数値の場所で
EMをまいたら、3年後には鳴らなくなった。
・EMは光合成細菌の複合。その場所その場所で一番必要とされる菌を
リーダーにして、ほかの菌が下支えし、自己組織していく。
・具合の悪い時は粗食を心がける。
運動も控え、体を休ませて体力温存すること。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:18:42.80 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
中国陽江の大地放射線量は平均0.40μSv/h
高い値だけど、米国がん研究所との共同研究では、がんの有病率などには影響がない。
事故前の日本の大地放射線量は平均0.05μSv/h
世界平均では0.10μSv/h
現時点では、東京都の地面の汚染は、それほど問題になるレベルではないと思うよ
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:27:07.78 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>942
問題が無いのでは無い。
事故前は、問題なのかどうか、気にもしなかっただけだ。
気づかずに発病していた人も必ず居たであろうよ。
944 : 942(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:29:59.84 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
>>943
何か勘違いしてね?
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:30:52.50 ID:yjRI+b0+0 [1回発言]
最終的には海外移住しか選択肢はない
それが出来ないなら現状を日常として受け入れて自衛しながら普通に生活するしかない
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:50:50.92 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
>>945
そうだね、ほんとこの三ヶ月考えて考えて最終的にそういう結論になった
もちろん、急性障害がでそうなくらいの事象が起きたら避難はするだろうけど
自衛しながら暮らすのも、段々慣れてきてしまい危機感薄れてくるし難しい・・
かといって神経質にノイローゼ一歩手前くらい気にして、製造番号まで全部調べてとかは続かないし
気にしながらも、それが日常になるように良い意味で慣れるしかないのかね
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:55:37.69 ID:bX8h67uH0 [1回発言]
「海外」と云っても様々で、中国・韓国・ロシアなら日本より危険だよ
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:57:05.53 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>946
ちゃんと被曝量を把握していれば問題ないよ
あと必要以上に公式発表を疑わないこと
疑心暗鬼になるのがいちばん精神をやられるから
今は放射性物質を取り込みやすい野菜は極力避ける程度でいいんじゃないかな
加工食品は原料次第だから、水が安全レベルになった今は工場を気にしてもあまり意味がないと思う
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:23:33.71 ID:MSOG51w70 [2回発言]
公式の発表を疑うわけではない。
これでは全然足りないというだけ。
子供の生活圏をきちんと調査(空間線量ではなく、土壌調査)
原発事故前の状態に戻す努力をすべき。
既に普通に大気汚染、化学物質、体に悪いものはたくさんある。
さらにこの上に放射能は、全く余分。
大丈夫と言い切るのは、おかしい。
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:26:50.45 ID:uGugr73Y0 [1回発言]
日本での喫煙を全面禁止したほうが早いよ
951 : 968(長屋) : 2011/06/17(金) 13:18:45.41 ID:XFXczf09i [1回発言]
>>950
何が早いの?
それとこれは別物でしょう。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:20:11.09 ID:aZObIeo90 [1回発言]
偏った人達のいい道具になってる
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:22:51.57 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>949
大丈夫とは言ってない
ある程度の被曝は避けられないんだし原発事故前の状態には永遠に戻らないんだよ
自分なりの線引きをしっかりしないと疲弊するだけだよ
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 14:41:31.46 ID:MSOG51w70 [2回発言]
>>953
ある程度の被曝はもうしてしまったよね。
これから30年以上、続いていくものだし、
せめて、校庭・園庭・公園の土壌くらい、きれいにしてあげたい。
それが自分の線引きかな。
何もしたくない人、波風を立てたくない人は
声を上げる人を叩かないでほしいな。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:57:33.21 ID:yeUVWxeh0 [1回発言]
石巻、日和幼稚園、真夜中まで「助けてー!」と叫び続けるも救助されず
http://www.youtube.com/watch?v=9ZyxxPG7OoU
悲惨すぎる 運転手逃げてんじゃねーぞ!
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 16:00:45.91 ID:bGklFOlZ0 [1回発言]
942みたいに、天然の放射性物質の影響と、たった数十年しか存在していない放射性物質の
人体に対する影響を、わからない人が、今もいるなんて、ビックシ。
テレビは本当に、悪やな。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:18:20.04 ID:bNL+S5SJ0 [1回発言]
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 15:52:18.84 ID:QC6wKI1b0
>>96
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308276534/
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 17:19:38.79 ID:hPtuRh2p0 [1回発言]
実際、核実験で拡散しまくって掘ればどこでも出てくるプルトニウム
地表じゃなく地中だけどさ。半減期2万4000年なのでもう考えることすら無意味だけどw
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:30:57.98 ID:/uQLm2e40 [1回発言]
北京市昌平区内で飼育されていた犬にアナプラズマ病を媒介するダニが寄生していたことが14日
までに確認された。アナプラズマ病患者は発熱、貧血、嘔吐(おうと)黄疸(おうだん)などの症状
を示し、高齢者などでは死亡にいたる場合がある。媒介するダニは「殺人ダニ」などと呼ばれる場合
もある。中国新聞社が報じた。
中国では河南省、湖北省、山東省、安徽省、江蘇省などでアナプラズマ病の発生が報告されている。
2011年1月からの中国全国における発症者は280人以上、うち10人以上が死亡したという。
ダニは草むらなどに生息しており、通りかかった動物の血を吸う。専門家によると、市街地でダニに
かまれることは少ないが、公園や草むらでは危険がある。外出した後には、ペットや自分の衣服に
ダニがついていないか、確認してほしいという。
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 19:58:41.62 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
生物は自然放射能にはある程度耐性があるが、原発のような人工放射性物質
には耐性がないと聞いたことがあるよ。ラドンなどは短時間で放射能がなく
なるらしい。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:00:44.60 ID:HeBCSiOJ0 [1回発言]
>>960
トンデモですよ、それ。誰が言ってたの?
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 20:20:07.31 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
>>961
「ラドン222の壊変生成物は数十分の半減期で高エネルギーのα線3本
及びベータ線2本の放射線を出して鉛210(約22年)に至る」Wikipedia
ラドンは半減期は短いけど、鉛210は長いね。これじゃ自然放射能も危険か。
トンデモだったかも。ごめん。
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 22:57:20.49 ID:53lm1CH+0 [1回発言]
>>960-962
ググりスキルが足りないのう…精進せよw
ググる:生物 自然放射能 耐性
ja.wikipedia.org/wiki/自然放射能
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 23:10:31.97 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
フクイチからの放射性物質とか内部被曝は気をつけて暮らすつもり
しょうがないと諦めてる
下水処理施設と汚泥焼却場のフィルターくらいはなんとかしてほしい
出来ることくらいやろうよ・・・
日本人て大人しいから、ほんと被害者になってもヤラレっぱなしだよなぁ
かくいう俺も、下水処理施設に爆弾とかしかける勇気ないしw
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 23:19:19.50 ID:drveFaSc0 [1回発言]
夜9時過ぎの住宅地で、昨日3台・今日は2台、廃棄物処理の車を見かけたんだがなんなんだろう。
近隣には解体中の建物も建築中の物件もないんだが。
フクイチとは関係ないかもしれないが、これまでそんな車を夜に見かけたことはなかったので気になるんだよな。
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 23:22:20.46 ID:m64tHV3DP [1回発言]
【放射性セシウム】 処分できない汚泥、9都県で1万トン超 国交省「各自治体で処分場を探す努力をしてもらうしかない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308262320/
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 23:54:05.41 ID:bJYFtydj0 [1回発言]
>>966すっごくヤバイ、詰んだことを、サラっと言って内科医?
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:07:50.38 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>967 こうなったら被災国民に避難勧告は出さないで、首都機能移転に持っていくのかもね
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 00:12:28.75 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>968それだとさすがに暴動になる
日本国民がおとなしいのは、利権が堅固で財産を失わないから。
命と財産がなくなるとわかれば、全員で車や電車で国会に向かい突撃するだけ。
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:20:21.50 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>969
そうかなあ。5年ぐらいか長い時間をかけて移転するんじゃないの?
政治機能と経済機能。
暴動はないと思う。
本社が移動するなら俺も黙って付いていくよw
個人的には、政治機能は福島に移転したほうがいいと思う。
世界にも安全なフクシマをアピールできる
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:36:54.11 ID:1cRssh8xO [2回発言]
で、汚泥はどこへ?…
まさか多摩川の河原へとかないよな?
固めて東京湾とかいう話は都心のスラッジプラント限定?
マジで汚泥積んだ廃棄物車が住宅街走ってたら大変なことだぜ…ガクブルどこじゃないわ
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:33:23.88 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
海外移住!とか言ってるやつに限って
より自然放射線の高い国に移住したりするんだろうw
>>971
そもそも高濃度の放射性廃棄物すらちょっと前まで
最終処分として日本海溝に投げ捨てるつもりだった訳で
どうせ住めない土地ってことで福島第一の周辺にでも置いとくしかない
今日やっと宮台がラジオで言ってたな
みんな言いたくないから誰も言わないんだが、的な前置きして
彼が最初かどうかはともかく、現実的にはそれしかなさげ
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:48:07.75 ID:6220bLoA0 [1回発言]
汚泥なんか沖ノ鳥島に持っていけばいいだろw
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 01:48:45.37 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>970
要するにさあ
政府がそそくさと移転し始めると
うそついてた、みたいなバッシングに灯油を撒くようなもんだから…
たとえ本当はそうでは無くてもね。保安院が逃げた、なんて大騒ぎしてたでしょ。
政府機能と天皇は、テコでも動かせないと思うよ。
人と会社は、どんどん各地へ散っていくとしても。
ただ例外は「分散」だね。
すでに自宅SOHO可にしたりしてきてるけど。
人が各地に散らばってても、IT化によって部課として機能できる仕事は多い。
時には集合しなきゃいけないから、あまり広域には散らばれないけど。
結局、原発をやめない限り、また地震津波がくれば同じことだから
大阪に行って福井や西日本の原発がまた事故ったら目も当てられないし…
企業や人は身軽にハヤリやセフティに基づいて動くけど、役所はそうはいかないんだよね、色々と。
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:59:42.10 ID:PjEP0fcw0 [1回発言]
汚泥問題とか市区町村に任せてる場合じゃないだろう
都知事何してんだ
国に文句言うなら自分も都知事として東京を守ってくれよ
都民守る気ゼロかよ
>>968
橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
大阪府の橋下徹知事は11日、首都機能をバックアップする拠点を関西につくる構想をめぐり、
東京都の石原慎太郎知事と本格的な協議に乗り出す考えを示した。大阪市内で記者団に答えた。
「一度電話で話した時、(石原知事が)“(機能の)適切な分散は良いじゃないか”と話していた」
と説明。「行政の長として単に会うだけではいかない」と話し、事務レベルでの調整後に協議の場を
設ける姿勢だ。構想は橋下知事が支持。
非常時に首都機能を補う「危機管理都市」を、大阪(伊丹)空港を廃止した後、その跡地につくる案
などがあるという。
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 02:51:08.69 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
>>975
> 都民守る気ゼロかよ
そんなの最初からあるわけなかろうにw
オリンピック絡みで築地移転させて利権でウマー
くらしか考えてないのに当選させちまったんだもの
自業自得だよ
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 06:25:34.09 ID:HMLr2a9k0 [1回発言]
>>966
おいおいどうするんだよ。今月いっぱいしかもたないんだろ
錦町下水処理場、俺んちすぐそばなんだよ。
毎年花見でにぎわう良い場所なんだよ。そんな危険な汚泥があったとは・・・どうすんだよおおおお
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 07:57:54.44 ID:1cRssh8xO [2回発言]
そうだね…
チェルノブイリの時もそうしてたらしいし
半径30キロの人たちには申し訳ないけど
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:01:39.75 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
>>965
場所は? 気になる
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:06:32.41 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
分かった!!
高濃度汚泥は竹島に持って行けば、永遠に日本領土になる
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 08:20:34.27 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
日経新聞に東京都は多摩川の鮎を学校給食に使うと書いてあったな。2015年かららしいけど今年の多摩川アユは175ベクレルのセシウム出てるけど大丈夫なんだろか。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:29:47.99 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
ダメだろ
983 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 09:28:10.55 ID:9lMFX+Q80 [1回発言]
>>981
直ちに健康に影響はありません・・・えだのん。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 10:10:57.32 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/18 09:50頃
計測値: 0.153μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.154μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 12:02:09.63 ID:kAs4AtWGO [1回発言]
都が計測、発表した小平の小学校のグラウンドの数値とかなり違いますね。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 12:48:15.87 ID:yyzyUE9j0 [1回発言]
>>985
国や都の計測はγ線だけ
α線やβ線はスルーされてるから低い
本当は放射線各種を足し算して数値を出さないといけないのに
こんな数値を発表されても参考にすらならない
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 13:09:49.87 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
原発由来の放射能検査ならそれでいいのでは?
新宿のもそうなんだから事故前と比較できるじゃないか。
988 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 13:20:29.05 ID:9F2gSLMB0 [1回発言]
理想を言うと土壌の正確な核種検査が必要なんだよな。。。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 13:34:06.63 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
>>988 そうそう実は真面目に考えるとそうなんですよね。
政府の放射線量の数値は信じないけど、
ばらまかれた核種がほとんどCs137という情報は鵜呑み状態で換算。
まぁたぶん妥当なのでしょうが。。。。計測するときの注意事項のひとつだと思います。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 14:18:15.85 ID:k60CsJXH0 [1回発言]
健康安全研究センターで測定している蛇口からの水道水、
降下物に関する「ND(不検出)」の考え方
現在の測定状況においては、
水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に「ND(不検出)」と表示します。
また、降下物は、降水の有無等によって影響を受けるため、
水道水に比べて測定値や測定誤差の変動が大きくなります。
現在の測定状況においては、測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 15:06:33.45 ID:QzIpPSn30 [1回発言]
>α線やβ線はスルーされてるから低い
平常時の値にα線やβ線含まれてると思う?
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:02:40.20 ID:WMTCfail0 [1回発言]
>>954
同意。
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:29:52.63 ID:xYVuAY4L0 [1回発言]
そんなことよりタバコを気にしろよw
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 18:23:42.34 ID:b4CSCoEA0 [1回発言]
>>993
ウケると思った?
995 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 18:33:09.29 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
ちょーウケルー
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 18:58:43.34 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
きてますね。
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:58:51.56 ID:5N3mANN40 [1回発言]
ぐらぐら
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 19:01:54.23 ID:AS8v/RkS0 [1回発言]
テレビ点けても、どこも言わないね。<地震
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 19:02:22.33 ID:lNb5IfXe0 [1回発言]
なんも情報が・・・
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 19:03:18.95 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
1000げと
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:58:39.61 ID:v6BFocJNO [2回発言]
生まれてこのかた
鼻血出したことない・・
普通に異常じゃないのか?
因みにガイガー持ち
市の発表より実際は高い
しかも市はシンチの計測で
土壌汚染、ベーターを計測してない
安心とは判断できないよ
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:37:19.18 ID:v6BFocJNO [2回発言]
計測スレで第一小を計ってる人がいた
機種がテラで校庭数センチの距離で、0.4μSv/h
ベータ込みの数字だから、当然、市の発表より高い
またベータはSv/h換算ではなく、CPM換算すべきだが
確実に土壌がベータ汚染されている証拠だし
内部被曝するベータの方がずっと恐い
校庭を除染しないで子どもが使用するなど、考えられない
市は怠慢だよ、今すぐやれ
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 18:38:44.91 ID:dgtd8ddeO [1回発言]
八王子の多摩川付近だって凄い線量だよ市役所の職員の皆様ご愁傷様未婚の女性職員沢山いるからかわいそう妊娠して初めて実感する放射能の怖さ
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:45:33.84 ID:h145aJ4v0 [1回発言]
機種依存文字を使わないように
見れないから
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:46:05.41 ID:ClbMdyFv0 [1回発言]
調布市の保育園が近所にあるけど、この放射能騒ぎの真っただ中でも、
昼寝用の園児の布団をフェンスにずらっと干してるよ、毎日。
いくらなんでもこの布団で昼寝したら鼻血でそうなんだが。
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 19:14:27.27 ID:YdsMphSC0 [1回発言]
>>802
まず、精神科で受診することを強く勧める
「トンキン」とか言い出す池沼も
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:39:08.96 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
北足立地域の放射能測定値の公表
http://blog.goo.ne.jp/m-hariya
公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定と、
個人の測定を比較すると、
個人の測定の方を信用する。
公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定を比較すると、
日本共産党の測定の方を信用する。
で不満は無いだろ。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 20:16:26.26 ID:KCmFU8IpO [1回発言]
昨日小学生多摩川入って遊んでたみたいだけど
@府中市
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 21:01:15.86 ID:QhjdbE/g0 [1回発言]
>>808
ニコチン中毒患者教師の近くで勉強する生徒よりずっとマシ
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:53:14.10 ID:H15LfWPUO [1回発言]
>>805
でねーよ カス婆!
じゃあ ガキを室内に隔離してろよ ボケ阿呆!
>>808
だからなんなんだよ ゴミ
流されればよかったのにね 残念無念!
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:21:40.88 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
放射性汚泥水は海へ!
今年は海水浴むり。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:51:26.36 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
治療のためにヨウ素131をギガベクレル単位で投与(内部被曝)しても、
鼻血も出ないし下痢もしない ttp://togetter.com/li/149186
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:44.05 ID:OXQDaZz90 [1回発言]
>>801
鼻血は出やすい人はすぐ出るし出ない人は全然出ない
小学校の頃の友人でしょっちゅう鼻血出しまくってる奴もいたし
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:57:42.75 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>801
>生まれてこのかた
>鼻血出したことない・・
>普通に異常じゃないのか?
保育園児だぜ、何歳だと思ってるの?
鼻血出したら、高確率で「初めての鼻血」だろ
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 22:59:27.71 ID:KwquMtabO [1回発言]
平等には生まれず。受け取るのも平等ではないのかもね
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:24:03.21 ID:8nacmy6m0 [1回発言]
羽村で計測してた方、またデータ出していただけませんか?
植え込みとか藪の数値が知りたいです。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:32:25.56 ID:KXd7QNV50 [1回発言]
植え込みや藪なんて、どんな数値がでるにせよ当分の間は近寄らないに越したことないじゃん。
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/15(水) 23:58:54.21 ID:lmfs5CUtO [1回発言]
さっきから小刻みにズンっと軽く揺れてんだけど
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:02:34.87 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>818
っ上の階でSEX
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:03:47.47 ID:4GxHkCty0 [1回発言]
体調不良については、木下黄太のブログ参考にね!怖いけど、現実見つめなきゃな。
本当、体調悪い人多いしね。。。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:08:42.90 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
あちこち測定、公表始まる中、稲城市出遅れてる。。。
市長への手紙への回答見ましたか?全っっんっんっぜん危機感なし。
数集めて行動するしかないかな。。。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:30:42.00 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>821
稲城市は川崎市麻生にあるゴミ焼却場にも近いし
気になりますよね・・・
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:40:49.23 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>822
因みに河原沿いは水再生センターが矢野口、大丸、稲城大橋などにあり、そこで大量の放射性物質汚泥焼却している
稲城はホントに危ない。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:43:39.86 ID:Y9+SB2dK0 [1回発言]
クロガネヤは俺のソウルホムセンなのに。。。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 01:22:57.65 ID:3KsAql7b0 [1回発言]
SW83A買ったので、ブラブラしてきた。
地上1M、5分計測、曇り、6月15日
立川駅北口 コンコース
砂川中央地区支所東野球場(砂川五差路のとこ)のフェンス付近 道路側
玉川上水緑道 宮の橋~金比羅橋付近
御影橋公園のフェンス付近 道路側
武蔵村山病院~わらべや工場間の原っぱのフェンス付近 道路側
イオンモールむさし村山ミュー 1F食料品売り場
で、どこも0.08~0.14あたりで安定せず。たぶんSW83Aの検出限界。役に立たねえ。
まあ中華ガイガーが役に立たないレベルの放射線量ということは分かりました。
ただ、グラウンドじゃなくて畑の側を歩いてると
ブレる範囲が0.12~0.18ぐらいに上がる。0.08や0.09は出なくなる。
(玉川上水緑道でも0.17や0.18は出なかった)
立ち止まって計測したかったけど農家にシバかれそうなのでそのまま歩き去りました。
チキン。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:22:37.13 ID:3S2/3u7H0 [1回発言]
30分くらいずっと吠えている犬がいる
寝れない@西東京
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:28:31.22 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
なんで汚染をみすみす拡散させるんだよ
脳みそないのか、日本は
みんなでわたれば怖くない方式?
汚染を拡散させないでくれよ
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:34:12.04 ID:u3eYe7yy0 [1回発言]
>>827
つ 「一億総玉砕」
そんな精神がまだ残ってたなんて・・・マジ泣ける。
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:43:07.15 ID:A1dqO3zJ0 [1回発言]
現政権が封じ込め政策じゃなくて拡散政策とってるからな。
封じ込める能力がないから拡散とかアホか
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:56:35.35 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>827
ではどうしろと?
いますぐできる具体的な対応を示すべき
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 03:00:31.43 ID:nPOP4E8y0 [1回発言]
さっき外で鳥が不気味に鳴いてた
いつもは静かなのに・・・
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 04:50:49.79 ID:86ulmEsg0 [1回発言]
もんじゅどうなるんだよマジで・・・
こえええええええええええええええ
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 04:58:02.50 ID:Id8Wg+oyO [1回発言]
>>803
まず、まともなソースを出してから語ってくれ知的障害
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 05:16:07.22 ID:Jr3ZJhrzP [1回発言]
【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308134539/
もはや日本人は茹でガエル状態
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 06:57:31.67 ID:8WFr3Ppm0 [1回発言]
>>825
ありがとう。頼もしいよ。
もしよかったら、今後も測定したら数値知らせてくれるとうれしい。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 06:59:26.95 ID:mc6oS07C0 [1回発言]
>>820
その人のブログも「2ch系サクラが適当に書いた作文でも信じ込みそう」なレベル。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307747739/
こういうとこの
なまじ放射能被害だけに
ノーソース
身分証明なしは
そのデマ被害も怖いんだよ。
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:20:31.48 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
瓦礫はすべてすでに汚染された福島へ持っていくべき
拡散を防ぐのが、どの国でも鉄則だろ
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:24:37.04 ID:JxRydHQO0 [1回発言]
汚染食料の拡散も防ぐべき 暫定基準の見直しが必要
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:44:19.07 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
チェルノブイリでは、一斉に何万人も避難させたり
汚染重機もどーんと廃棄(放置)できたわけだが
国土の広さやらも含めて、旧ソ連の国力だからできたんだなと実感。
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 08:46:23.74 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
府中市には東芝がある。放射能対策に消極的な訳だ。
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:52:39.38 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
府中は地元農家の声がでかそうだ。
直売所に給食利権。
野菜や土壌は、検査させまいとするだろうな。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 08:54:46.32 ID:B2BdlLEr0 [1回発言]
「そうだ」
「だろうな」
こういうバカはROMってろ
府中市内だって測定するよ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:56:40.45 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
>>842
北多摩一号水再生センターどうにかしろよ。
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:58:14.97 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
土壌のセシウム濃度も出せよ。
いつ検査していつ出すんだ?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:59:09.34 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
とりあえず多摩ではただちに健康被害はないのは確か
食べ物と近隣のホットスポット(排水溝や草むら等)に気をつけて
なるべく普段通りに生活することがいちばんの対策だと思う
気にし過ぎて精神を病んでる人が多過ぎ
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:02:45.08 ID:k07C4snB0 [1回発言]
>>843
そろそろ黙れ
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:04:49.00 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
いや、3/11以前の感覚で考えたら異常だ。
放射能や放射性物質は、これくらいなら気にしないでいいとか
身の回りのホットスポットを避ければ、とか。
身の回りにホットスポットが存在してること自体、3/11以前の感覚から見たらおかしい。
気にしすぎで病んでると思ってもらっていい。
こっちから見たら、身の回りに放射性物質が溢れてるという事態を、気にしない方が異常だ。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 09:10:02.02 ID:r2ZOgQvoO [1回発言]
しかし、それが現実でこれからずっとそんな生活が続く。沖縄避難とかしない限り。
折り合いつけて、やってくしかない。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:10:38.75 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
>>847
だから3月11日以前とはもう世界が違うんだって
もう二度と元には戻らないし
今日本に住む人間は一生放射性物質を浴びながら生きなければいけない
これからはどう放射能を捉えて行くかが人生の質に大きく関わってくる
一生引きこもりたいならそうすればいいだけ
でもそんな人生が幸せだとは自分は絶対に思えない
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 09:20:48.18 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
稲城大橋の北多摩一号水再生センターやばいよな。
是政橋の上にも南多摩水再生センターあるし府中市終わってるだろ。
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 09:29:45.48 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
多摩川沿いの水再生センターは汚泥を焼却した放射性物質が煙突から拡散。
更に焼却することで、濃縮している。
たえず3/15.3/21が続いているようなものだ。
これからも線量が増えるよ。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:34:26.98 ID:+IsDC4aN0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/16 09:10頃
計測値: 0.163μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 10:00:54.33 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」
テレビは内部被曝を無視している。意図的にか?
【正しい答え】
東京との測定の内、1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:08:40.69 ID:mWebhP7N0 [1回発言]
東京の人間が全員避難できる土地なんかないんだから避難地域に出来る訳がない
郡山でさえ現状不可能なんだし
避難させるとしたら外国に奴隷として売り飛ばすしか道はないね
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:09:16.04 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>806
--内部被爆の恐怖--
体内に1千万分の1グラムのヨウ素131が入るだけで、1Svの被害になる。
1svだぞ1sv。 1mSvじゃない。
ソース(国会の委員会での発言)参考人 矢ヶ崎克馬琉球大学名誉教授
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&feature=related
(11:00分頃から)
神経症とか言ってる貴様は、税金で生活する役所の人間?
労働なき富をむさぼって偉そうだな
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 10:11:14.86 ID:ha+zmLjZ0 [1回発言]
府中市もいつまでも検討しないで、北多摩一号水再生センター他調べてほしい。
多摩川親水公園や小柳プールとか子供はどうする。
数値高くてホットスポット扱いだと競馬場や競艇場もイメージで影響出るんかな。
地場野菜は府中のも調布のも今年は買っていない。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:11:24.58 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>855
1千万分の1グラムのヨウ素131って何ベクレルなの?
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 10:17:17.75 ID:WJEzV+aS0 [1回発言]
>>856
競馬場なんかにいるおっさんどもが放射能気にするわけねぇだろう。
まあ、府中市は税金やなんかで、東芝様様だろうな。
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:21:05.95 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>857
この件、結構ヒットするからぐぐってみて
今、外で携帯なんだ、ごめんね
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 10:28:13.01 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>856
水処理施設の大問題
これは多摩川沿いに水処理施設がある市に共通だけど、市が管理出来る範囲を超えているよ。
焼却されて放射性物質が拡散する。
また濃縮焼却灰がリサイクル出来ないので、施設内に山積み。その保管場所も六月末には一杯になる。
このままだと今は密閉している保管場所に保管されているが、それ以外に出すしか無くなる。
自然環境に濃縮放射性物質を置くしかなくなる。
当然、周辺は危なくなる。
東京都としても国に焼却灰の保管場所にたいして緊急提言書を6月に入って提出しているが、具体的には何にも決まっていない。
本当は福島に返すしかないと思うけど、国はそれができないから食べ物の様に高い値の暫定基準をもうけてリサイクル建材にさせると思う。
悪循環。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:49:10.39 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
>>857
4億6千万Bq
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:52:08.60 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>861
ありがとうございます。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:42:15.85 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
日野ガオガーは屋内とか聞いたけど屋内なら見る価値すらないよね
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:43:16.57 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
>>863
ごめん。ガイガーねw
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 12:46:19.44 ID:j221zmvl0 [1回発言]
>>864
どっちでもいいじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=308K6cpx584
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 13:11:24.52 ID:4MlI2GlO0 [1回発言]
>>845>>849
まるっと同意
こうなってしまった以上は警戒しつつ、対策しつつ、生きていくしかないんだよ
幸い多摩方面は都内東側に比べりゃ若干マシだし、この程度の汚染で終わりなんてことはないはずだ
それに人間の遺伝子には回復機能が備わってるのだから、多少影響は受けても修復できる
今まで以上に健康に気を遣い、免疫機能を上げるような生活を心がけた方がいいな
ストレス溜め込むと良くない
やれることはやって、あとは天に任せて普段どおりにしているのが精神的には一番良いぞ
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 13:12:12.66 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
府中市、思考停止してるか、とんでもない怠慢だな
赤いぶつぶつできるとかだったら、必死になるくせに
見えない恐怖だから、知らん顔してる
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:17:51.45 ID:bv0xcKqZ0 [1回発言]
>>860
最終的には処分方法に困って、人形峠のウラン残土のように建材等になりそうだよな
放射線を発するウラン残土でレンガを作って日本中に売りさばいたマジキチ国家だからな
ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ その一
http://www.youtube.com/watch?v=-icaVLqwJQg
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:31:53.27 ID:0DP/2ncK0 [1回発言]
長ネギが食べたいんだけど、
茨城産しか売ってないんだよね。
仕方なく府中の地場野菜買ってたけど、
結局同じかな?
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/16(木) 14:20:09.92 ID:FFXLf0W7O [1回発言]
府中市の野菜ってほとんど是政だよね やばそうなきがする 処理場ちかくなかったっけ?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 15:08:45.44 ID:vgPm1/PH0 [1回発言]
お父さんが日野の直売野菜を山のように買ってくる
大根は葉っぱ捨てて、トマトは皮むいて、キャベツは湯でこぼして食べてるけど・・・
そんなことしてもダメかな
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 16:33:34.30 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
府中とか日野の野菜ってw
そんなに死にたいのか。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:10.49 ID:+lVZkrXKO [1回発言]
>>863
木造屋内窓際ならそんなに大差ないんじゃない?
ガイガーカウンターなんて言葉も知らず、
日野ガイガーの3月15日のピークのときはがっつり屋外にいたけどな
もっと早く出会っていたかった…°・(ノД`)・°・
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:25:00.63 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
放射線量って機種によって
γ線だけ測定するやつと
β線とγ線を両方拾うやつとがあるけど
どっちが「正しい」放射線量になるの?
武田先生のいう、限度線量0.11μSv/hっていうのは
どっちの測定値でみればいいの?
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:04:04.59 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
γ線だけを計測したやつ
普通に手に入るガイガーでμSv/hを計測する場合、γ線のみを計測する前提で校正されており
βやαを計測した場合は単位をcpmにしないといけない
あと精度の悪いガイガーは例えば0.18以下は検出不可能だったりもする
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:16:59.89 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
また賢い人発見!
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:30:28.57 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/d20110615.html
都内における各地の空間放射線量の測定結果(2011年6月15日測定)
こんなに低くていいの?って数値なんだけど。
吉祥寺の公園で地表面5cmが0.03とかって
ウソじゃねーのって思っちゃうぐらい低いね。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:35:47.78 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
あ、1年1ミリって基準には自然放射線量(バックグラウンド)は含まないって決まりもある
仮に含んだとしたら事故前ですら日本に住める場所ほとんどなくなっちまうからね
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 18:37:23.22 ID:a8hFHBot0 [1回発言]
管大統領のご自宅が地上5cmで0.03
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:48:33.68 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
嘘っぽいな
東京都
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:50:54.55 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
稲城市長峰の総合グラウンドでの計測。
総合グラウンドの芝なのか、土なのか、コンクリ部分で測ったのか知りたいな。
どうせなら近隣の小学校グラウンドで測定してほしい。
それで0.05なら少しはホッとできるのに。
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:55:31.76 ID:1/tlSahi0 [1回発言]
>>881
どうしてガイガー買わないの?
883 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:00:28.43 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。
884 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:04:40.32 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。自分のは市内どこでも0.09~0.12です。
だけど、素人の市販ガイガーと、こういう発表とあれば、
普通の人は自治体発表を信じますよね。
これでみんなすっかり安心しちゃって、土壌検査の必要性も
訴えられなくなりそうです。
885 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:05:54.93 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
ダブりましたごめんなさいorz
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:13:17.74 ID:CnR36K7s0 [1回発言]
>>868
ウランレンガー
>>883 >>884
Wガイガー
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:14:55.58 ID:qdrGDam70 [1回発言]
>>877
事前に掃き清めてんじゃね?
とにかく、国、都、市町村、いずれも信用しない
松本くらいまともな首長が立っているところでないと信用できない
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 19:15:00.54 ID:8ugjjbKv0 [1回発言]
>>872
ぼくちゃんは青梅の山中で山菜採っては食い採っては食い
んめーw
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:30:58.89 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
昨日の都内100か所測定の結果の一部がHPにうpされていて
稲城も長峰の中央公園のグラウンドで測ったみたい。
でもあんなに緑いっぱいの場所で0.05μって信じ難いな。
890 : 889(東京都) : 2011/06/16(木) 19:32:40.91 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
あ、上でも話してましたね、スレ汚しすみません。
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:46.80 ID:wB1mO77r0 [1回発言]
>>877GJ!
ヤパーリ、高価な測定器を使用し、正しい方法で計測すると、
正当な結果が出るということだね。
ほっとした。一安心。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 21:09:06.72 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>887
にわかには信じがたいくらい低レベルの数値だよな。
ただ、国も自治体も信用できるとは思ってないけど
2chの名無しよりはマシかもな。
程度の差はあれ、両方信用できないってのが本当かも試練が。w
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 21:28:07.36 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
内部被曝に関わるα、β線量が一番知りたいのだが、都は当然やらないよな。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:40:56.44 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>889-892
というか、
釜が破裂して中身が見えちゃうほどのチェルノと違い、
(中は運転中の溶融燃料が真っ赤っかで暴れてる)
ひび割れた釜から煙がしみ出してるようなミミッチイ漏出状況なので
(ずっと水で冷やされ封じられっぱなし)
福島県内ならまだしも、
東京都ともなると、煙が時間や距離とともに、空気に紛れてしまうのと同じで
『均一化』
されるのは当然。
濃い煙の塊が、濃いままでいられるのは近距離まで。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 21:41:18.11 ID:0RQff3ap0 [1回発言]
菅直人は早く退陣!
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:42:11.70 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>894補足
フクイチの爆発は、釜が破裂したのでは無く
釜がある建屋に可燃ガスが充満して引火ね。
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:44:00.39 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>895
してもほとんど変わらんよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/,36
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 22:13:12.60 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
http://www.numtech.co.jp/column/20110525/#survey09
先月、井の頭公園の各所で測ってある。校正済み測定器。0.07-0.23μSv/h。
都のデータは吉祥寺西公園 0.04のみ。測定箇所を増やしてホットスポットを
明らかにしてほしいが、それこそ都がやりたくないことか?
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 22:43:01.42 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>898
井の頭公園は大きな池があってその池を中心にすり鉢状になってて
周囲から雨水が流れ込む事が想定される。
雨水が流れ込む先の線量(池の近辺)が高くなってるのはありえる。
しかし、西園や文化園の入り口の線量が高いのは説明できない。
周囲と比べて低いわけではないふきっさらしのグラウンドや
コンクリの上が0.19~0.23μSv/hもあるのは
都の計測値との違いが大き過ぎる。
そのサイトの説明によると、使ってる計測器は1μSv/h以上の
高線量領域では正しく計測される一方、低線量領域では誤差が
含まれると書いてある。0.2μSv/h以下といった低い線量には
大きな誤差が含まれると明記されている。
都の測定が正しいかそのサイトの測定が正しいかは
簡単に断定できないから、もう少し違うデータを
集める必要があるだろうね。
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:50:32.12 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>845
それは思うな
すぐ「311以前から考えたら~」とか言う奴がいるけれど
311以後の世界なんだからしゃーない
もはや世界中に福島由来のが飛んでるんだもの
「そんななかでも日本で生きてく」てのが大前提にすべきなのに
気にしすぎて神経病むならどこでも好きな国に出国すりゃいいのに
なんでずっと多摩くんだりに残ってるのかねえ
生まれてこのかた
鼻血出したことない・・
普通に異常じゃないのか?
因みにガイガー持ち
市の発表より実際は高い
しかも市はシンチの計測で
土壌汚染、ベーターを計測してない
安心とは判断できないよ
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:37:19.18 ID:v6BFocJNO [2回発言]
計測スレで第一小を計ってる人がいた
機種がテラで校庭数センチの距離で、0.4μSv/h
ベータ込みの数字だから、当然、市の発表より高い
またベータはSv/h換算ではなく、CPM換算すべきだが
確実に土壌がベータ汚染されている証拠だし
内部被曝するベータの方がずっと恐い
校庭を除染しないで子どもが使用するなど、考えられない
市は怠慢だよ、今すぐやれ
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 18:38:44.91 ID:dgtd8ddeO [1回発言]
八王子の多摩川付近だって凄い線量だよ市役所の職員の皆様ご愁傷様未婚の女性職員沢山いるからかわいそう妊娠して初めて実感する放射能の怖さ
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:45:33.84 ID:h145aJ4v0 [1回発言]
機種依存文字を使わないように
見れないから
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:46:05.41 ID:ClbMdyFv0 [1回発言]
調布市の保育園が近所にあるけど、この放射能騒ぎの真っただ中でも、
昼寝用の園児の布団をフェンスにずらっと干してるよ、毎日。
いくらなんでもこの布団で昼寝したら鼻血でそうなんだが。
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 19:14:27.27 ID:YdsMphSC0 [1回発言]
>>802
まず、精神科で受診することを強く勧める
「トンキン」とか言い出す池沼も
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:39:08.96 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
北足立地域の放射能測定値の公表
http://blog.goo.ne.jp/m-hariya
公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定と、
個人の測定を比較すると、
個人の測定の方を信用する。
公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定を比較すると、
日本共産党の測定の方を信用する。
で不満は無いだろ。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 20:16:26.26 ID:KCmFU8IpO [1回発言]
昨日小学生多摩川入って遊んでたみたいだけど
@府中市
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 21:01:15.86 ID:QhjdbE/g0 [1回発言]
>>808
ニコチン中毒患者教師の近くで勉強する生徒よりずっとマシ
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:53:14.10 ID:H15LfWPUO [1回発言]
>>805
でねーよ カス婆!
じゃあ ガキを室内に隔離してろよ ボケ阿呆!
>>808
だからなんなんだよ ゴミ
流されればよかったのにね 残念無念!
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:21:40.88 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
放射性汚泥水は海へ!
今年は海水浴むり。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:51:26.36 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
治療のためにヨウ素131をギガベクレル単位で投与(内部被曝)しても、
鼻血も出ないし下痢もしない ttp://togetter.com/li/149186
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:44.05 ID:OXQDaZz90 [1回発言]
>>801
鼻血は出やすい人はすぐ出るし出ない人は全然出ない
小学校の頃の友人でしょっちゅう鼻血出しまくってる奴もいたし
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:57:42.75 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>801
>生まれてこのかた
>鼻血出したことない・・
>普通に異常じゃないのか?
保育園児だぜ、何歳だと思ってるの?
鼻血出したら、高確率で「初めての鼻血」だろ
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 22:59:27.71 ID:KwquMtabO [1回発言]
平等には生まれず。受け取るのも平等ではないのかもね
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:24:03.21 ID:8nacmy6m0 [1回発言]
羽村で計測してた方、またデータ出していただけませんか?
植え込みとか藪の数値が知りたいです。
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:32:25.56 ID:KXd7QNV50 [1回発言]
植え込みや藪なんて、どんな数値がでるにせよ当分の間は近寄らないに越したことないじゃん。
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/15(水) 23:58:54.21 ID:lmfs5CUtO [1回発言]
さっきから小刻みにズンっと軽く揺れてんだけど
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:02:34.87 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>818
っ上の階でSEX
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:03:47.47 ID:4GxHkCty0 [1回発言]
体調不良については、木下黄太のブログ参考にね!怖いけど、現実見つめなきゃな。
本当、体調悪い人多いしね。。。
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:08:42.90 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
あちこち測定、公表始まる中、稲城市出遅れてる。。。
市長への手紙への回答見ましたか?全っっんっんっぜん危機感なし。
数集めて行動するしかないかな。。。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:30:42.00 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>821
稲城市は川崎市麻生にあるゴミ焼却場にも近いし
気になりますよね・・・
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:40:49.23 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>822
因みに河原沿いは水再生センターが矢野口、大丸、稲城大橋などにあり、そこで大量の放射性物質汚泥焼却している
稲城はホントに危ない。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:43:39.86 ID:Y9+SB2dK0 [1回発言]
クロガネヤは俺のソウルホムセンなのに。。。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 01:22:57.65 ID:3KsAql7b0 [1回発言]
SW83A買ったので、ブラブラしてきた。
地上1M、5分計測、曇り、6月15日
立川駅北口 コンコース
砂川中央地区支所東野球場(砂川五差路のとこ)のフェンス付近 道路側
玉川上水緑道 宮の橋~金比羅橋付近
御影橋公園のフェンス付近 道路側
武蔵村山病院~わらべや工場間の原っぱのフェンス付近 道路側
イオンモールむさし村山ミュー 1F食料品売り場
で、どこも0.08~0.14あたりで安定せず。たぶんSW83Aの検出限界。役に立たねえ。
まあ中華ガイガーが役に立たないレベルの放射線量ということは分かりました。
ただ、グラウンドじゃなくて畑の側を歩いてると
ブレる範囲が0.12~0.18ぐらいに上がる。0.08や0.09は出なくなる。
(玉川上水緑道でも0.17や0.18は出なかった)
立ち止まって計測したかったけど農家にシバかれそうなのでそのまま歩き去りました。
チキン。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:22:37.13 ID:3S2/3u7H0 [1回発言]
30分くらいずっと吠えている犬がいる
寝れない@西東京
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:28:31.22 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
なんで汚染をみすみす拡散させるんだよ
脳みそないのか、日本は
みんなでわたれば怖くない方式?
汚染を拡散させないでくれよ
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:34:12.04 ID:u3eYe7yy0 [1回発言]
>>827
つ 「一億総玉砕」
そんな精神がまだ残ってたなんて・・・マジ泣ける。
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:43:07.15 ID:A1dqO3zJ0 [1回発言]
現政権が封じ込め政策じゃなくて拡散政策とってるからな。
封じ込める能力がないから拡散とかアホか
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:56:35.35 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>827
ではどうしろと?
いますぐできる具体的な対応を示すべき
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 03:00:31.43 ID:nPOP4E8y0 [1回発言]
さっき外で鳥が不気味に鳴いてた
いつもは静かなのに・・・
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 04:50:49.79 ID:86ulmEsg0 [1回発言]
もんじゅどうなるんだよマジで・・・
こえええええええええええええええ
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 04:58:02.50 ID:Id8Wg+oyO [1回発言]
>>803
まず、まともなソースを出してから語ってくれ知的障害
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 05:16:07.22 ID:Jr3ZJhrzP [1回発言]
【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308134539/
もはや日本人は茹でガエル状態
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 06:57:31.67 ID:8WFr3Ppm0 [1回発言]
>>825
ありがとう。頼もしいよ。
もしよかったら、今後も測定したら数値知らせてくれるとうれしい。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 06:59:26.95 ID:mc6oS07C0 [1回発言]
>>820
その人のブログも「2ch系サクラが適当に書いた作文でも信じ込みそう」なレベル。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307747739/
こういうとこの
なまじ放射能被害だけに
ノーソース
身分証明なしは
そのデマ被害も怖いんだよ。
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:20:31.48 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
瓦礫はすべてすでに汚染された福島へ持っていくべき
拡散を防ぐのが、どの国でも鉄則だろ
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:24:37.04 ID:JxRydHQO0 [1回発言]
汚染食料の拡散も防ぐべき 暫定基準の見直しが必要
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:44:19.07 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
チェルノブイリでは、一斉に何万人も避難させたり
汚染重機もどーんと廃棄(放置)できたわけだが
国土の広さやらも含めて、旧ソ連の国力だからできたんだなと実感。
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 08:46:23.74 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
府中市には東芝がある。放射能対策に消極的な訳だ。
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:52:39.38 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
府中は地元農家の声がでかそうだ。
直売所に給食利権。
野菜や土壌は、検査させまいとするだろうな。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 08:54:46.32 ID:B2BdlLEr0 [1回発言]
「そうだ」
「だろうな」
こういうバカはROMってろ
府中市内だって測定するよ
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:56:40.45 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
>>842
北多摩一号水再生センターどうにかしろよ。
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:58:14.97 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
土壌のセシウム濃度も出せよ。
いつ検査していつ出すんだ?
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:59:09.34 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
とりあえず多摩ではただちに健康被害はないのは確か
食べ物と近隣のホットスポット(排水溝や草むら等)に気をつけて
なるべく普段通りに生活することがいちばんの対策だと思う
気にし過ぎて精神を病んでる人が多過ぎ
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:02:45.08 ID:k07C4snB0 [1回発言]
>>843
そろそろ黙れ
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:04:49.00 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
いや、3/11以前の感覚で考えたら異常だ。
放射能や放射性物質は、これくらいなら気にしないでいいとか
身の回りのホットスポットを避ければ、とか。
身の回りにホットスポットが存在してること自体、3/11以前の感覚から見たらおかしい。
気にしすぎで病んでると思ってもらっていい。
こっちから見たら、身の回りに放射性物質が溢れてるという事態を、気にしない方が異常だ。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 09:10:02.02 ID:r2ZOgQvoO [1回発言]
しかし、それが現実でこれからずっとそんな生活が続く。沖縄避難とかしない限り。
折り合いつけて、やってくしかない。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:10:38.75 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
>>847
だから3月11日以前とはもう世界が違うんだって
もう二度と元には戻らないし
今日本に住む人間は一生放射性物質を浴びながら生きなければいけない
これからはどう放射能を捉えて行くかが人生の質に大きく関わってくる
一生引きこもりたいならそうすればいいだけ
でもそんな人生が幸せだとは自分は絶対に思えない
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 09:20:48.18 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
稲城大橋の北多摩一号水再生センターやばいよな。
是政橋の上にも南多摩水再生センターあるし府中市終わってるだろ。
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 09:29:45.48 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
多摩川沿いの水再生センターは汚泥を焼却した放射性物質が煙突から拡散。
更に焼却することで、濃縮している。
たえず3/15.3/21が続いているようなものだ。
これからも線量が増えるよ。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:34:26.98 ID:+IsDC4aN0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/16 09:10頃
計測値: 0.163μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 10:00:54.33 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」
テレビは内部被曝を無視している。意図的にか?
【正しい答え】
東京との測定の内、1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:08:40.69 ID:mWebhP7N0 [1回発言]
東京の人間が全員避難できる土地なんかないんだから避難地域に出来る訳がない
郡山でさえ現状不可能なんだし
避難させるとしたら外国に奴隷として売り飛ばすしか道はないね
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:09:16.04 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>806
--内部被爆の恐怖--
体内に1千万分の1グラムのヨウ素131が入るだけで、1Svの被害になる。
1svだぞ1sv。 1mSvじゃない。
ソース(国会の委員会での発言)参考人 矢ヶ崎克馬琉球大学名誉教授
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&feature=related
(11:00分頃から)
神経症とか言ってる貴様は、税金で生活する役所の人間?
労働なき富をむさぼって偉そうだな
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 10:11:14.86 ID:ha+zmLjZ0 [1回発言]
府中市もいつまでも検討しないで、北多摩一号水再生センター他調べてほしい。
多摩川親水公園や小柳プールとか子供はどうする。
数値高くてホットスポット扱いだと競馬場や競艇場もイメージで影響出るんかな。
地場野菜は府中のも調布のも今年は買っていない。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:11:24.58 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>855
1千万分の1グラムのヨウ素131って何ベクレルなの?
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 10:17:17.75 ID:WJEzV+aS0 [1回発言]
>>856
競馬場なんかにいるおっさんどもが放射能気にするわけねぇだろう。
まあ、府中市は税金やなんかで、東芝様様だろうな。
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:21:05.95 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>857
この件、結構ヒットするからぐぐってみて
今、外で携帯なんだ、ごめんね
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 10:28:13.01 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>856
水処理施設の大問題
これは多摩川沿いに水処理施設がある市に共通だけど、市が管理出来る範囲を超えているよ。
焼却されて放射性物質が拡散する。
また濃縮焼却灰がリサイクル出来ないので、施設内に山積み。その保管場所も六月末には一杯になる。
このままだと今は密閉している保管場所に保管されているが、それ以外に出すしか無くなる。
自然環境に濃縮放射性物質を置くしかなくなる。
当然、周辺は危なくなる。
東京都としても国に焼却灰の保管場所にたいして緊急提言書を6月に入って提出しているが、具体的には何にも決まっていない。
本当は福島に返すしかないと思うけど、国はそれができないから食べ物の様に高い値の暫定基準をもうけてリサイクル建材にさせると思う。
悪循環。
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:49:10.39 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
>>857
4億6千万Bq
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:52:08.60 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>861
ありがとうございます。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:42:15.85 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
日野ガオガーは屋内とか聞いたけど屋内なら見る価値すらないよね
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:43:16.57 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
>>863
ごめん。ガイガーねw
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 12:46:19.44 ID:j221zmvl0 [1回発言]
>>864
どっちでもいいじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=308K6cpx584
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 13:11:24.52 ID:4MlI2GlO0 [1回発言]
>>845>>849
まるっと同意
こうなってしまった以上は警戒しつつ、対策しつつ、生きていくしかないんだよ
幸い多摩方面は都内東側に比べりゃ若干マシだし、この程度の汚染で終わりなんてことはないはずだ
それに人間の遺伝子には回復機能が備わってるのだから、多少影響は受けても修復できる
今まで以上に健康に気を遣い、免疫機能を上げるような生活を心がけた方がいいな
ストレス溜め込むと良くない
やれることはやって、あとは天に任せて普段どおりにしているのが精神的には一番良いぞ
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 13:12:12.66 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
府中市、思考停止してるか、とんでもない怠慢だな
赤いぶつぶつできるとかだったら、必死になるくせに
見えない恐怖だから、知らん顔してる
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:17:51.45 ID:bv0xcKqZ0 [1回発言]
>>860
最終的には処分方法に困って、人形峠のウラン残土のように建材等になりそうだよな
放射線を発するウラン残土でレンガを作って日本中に売りさばいたマジキチ国家だからな
ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ その一
http://www.youtube.com/watch?v=-icaVLqwJQg
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:31:53.27 ID:0DP/2ncK0 [1回発言]
長ネギが食べたいんだけど、
茨城産しか売ってないんだよね。
仕方なく府中の地場野菜買ってたけど、
結局同じかな?
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/16(木) 14:20:09.92 ID:FFXLf0W7O [1回発言]
府中市の野菜ってほとんど是政だよね やばそうなきがする 処理場ちかくなかったっけ?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 15:08:45.44 ID:vgPm1/PH0 [1回発言]
お父さんが日野の直売野菜を山のように買ってくる
大根は葉っぱ捨てて、トマトは皮むいて、キャベツは湯でこぼして食べてるけど・・・
そんなことしてもダメかな
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 16:33:34.30 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
府中とか日野の野菜ってw
そんなに死にたいのか。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:10.49 ID:+lVZkrXKO [1回発言]
>>863
木造屋内窓際ならそんなに大差ないんじゃない?
ガイガーカウンターなんて言葉も知らず、
日野ガイガーの3月15日のピークのときはがっつり屋外にいたけどな
もっと早く出会っていたかった…°・(ノД`)・°・
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:25:00.63 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
放射線量って機種によって
γ線だけ測定するやつと
β線とγ線を両方拾うやつとがあるけど
どっちが「正しい」放射線量になるの?
武田先生のいう、限度線量0.11μSv/hっていうのは
どっちの測定値でみればいいの?
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:04:04.59 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
γ線だけを計測したやつ
普通に手に入るガイガーでμSv/hを計測する場合、γ線のみを計測する前提で校正されており
βやαを計測した場合は単位をcpmにしないといけない
あと精度の悪いガイガーは例えば0.18以下は検出不可能だったりもする
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:16:59.89 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
また賢い人発見!
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:30:28.57 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/d20110615.html
都内における各地の空間放射線量の測定結果(2011年6月15日測定)
こんなに低くていいの?って数値なんだけど。
吉祥寺の公園で地表面5cmが0.03とかって
ウソじゃねーのって思っちゃうぐらい低いね。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:35:47.78 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
あ、1年1ミリって基準には自然放射線量(バックグラウンド)は含まないって決まりもある
仮に含んだとしたら事故前ですら日本に住める場所ほとんどなくなっちまうからね
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 18:37:23.22 ID:a8hFHBot0 [1回発言]
管大統領のご自宅が地上5cmで0.03
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:48:33.68 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
嘘っぽいな
東京都
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:50:54.55 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
稲城市長峰の総合グラウンドでの計測。
総合グラウンドの芝なのか、土なのか、コンクリ部分で測ったのか知りたいな。
どうせなら近隣の小学校グラウンドで測定してほしい。
それで0.05なら少しはホッとできるのに。
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:55:31.76 ID:1/tlSahi0 [1回発言]
>>881
どうしてガイガー買わないの?
883 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:00:28.43 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。
884 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:04:40.32 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。自分のは市内どこでも0.09~0.12です。
だけど、素人の市販ガイガーと、こういう発表とあれば、
普通の人は自治体発表を信じますよね。
これでみんなすっかり安心しちゃって、土壌検査の必要性も
訴えられなくなりそうです。
885 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:05:54.93 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
ダブりましたごめんなさいorz
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:13:17.74 ID:CnR36K7s0 [1回発言]
>>868
ウランレンガー
>>883 >>884
Wガイガー
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:14:55.58 ID:qdrGDam70 [1回発言]
>>877
事前に掃き清めてんじゃね?
とにかく、国、都、市町村、いずれも信用しない
松本くらいまともな首長が立っているところでないと信用できない
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 19:15:00.54 ID:8ugjjbKv0 [1回発言]
>>872
ぼくちゃんは青梅の山中で山菜採っては食い採っては食い
んめーw
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:30:58.89 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
昨日の都内100か所測定の結果の一部がHPにうpされていて
稲城も長峰の中央公園のグラウンドで測ったみたい。
でもあんなに緑いっぱいの場所で0.05μって信じ難いな。
890 : 889(東京都) : 2011/06/16(木) 19:32:40.91 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
あ、上でも話してましたね、スレ汚しすみません。
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:46.80 ID:wB1mO77r0 [1回発言]
>>877GJ!
ヤパーリ、高価な測定器を使用し、正しい方法で計測すると、
正当な結果が出るということだね。
ほっとした。一安心。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 21:09:06.72 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>887
にわかには信じがたいくらい低レベルの数値だよな。
ただ、国も自治体も信用できるとは思ってないけど
2chの名無しよりはマシかもな。
程度の差はあれ、両方信用できないってのが本当かも試練が。w
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 21:28:07.36 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
内部被曝に関わるα、β線量が一番知りたいのだが、都は当然やらないよな。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:40:56.44 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>889-892
というか、
釜が破裂して中身が見えちゃうほどのチェルノと違い、
(中は運転中の溶融燃料が真っ赤っかで暴れてる)
ひび割れた釜から煙がしみ出してるようなミミッチイ漏出状況なので
(ずっと水で冷やされ封じられっぱなし)
福島県内ならまだしも、
東京都ともなると、煙が時間や距離とともに、空気に紛れてしまうのと同じで
『均一化』
されるのは当然。
濃い煙の塊が、濃いままでいられるのは近距離まで。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 21:41:18.11 ID:0RQff3ap0 [1回発言]
菅直人は早く退陣!
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:42:11.70 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>894補足
フクイチの爆発は、釜が破裂したのでは無く
釜がある建屋に可燃ガスが充満して引火ね。
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:44:00.39 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>895
してもほとんど変わらんよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/,36
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 22:13:12.60 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
http://www.numtech.co.jp/column/20110525/#survey09
先月、井の頭公園の各所で測ってある。校正済み測定器。0.07-0.23μSv/h。
都のデータは吉祥寺西公園 0.04のみ。測定箇所を増やしてホットスポットを
明らかにしてほしいが、それこそ都がやりたくないことか?
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 22:43:01.42 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>898
井の頭公園は大きな池があってその池を中心にすり鉢状になってて
周囲から雨水が流れ込む事が想定される。
雨水が流れ込む先の線量(池の近辺)が高くなってるのはありえる。
しかし、西園や文化園の入り口の線量が高いのは説明できない。
周囲と比べて低いわけではないふきっさらしのグラウンドや
コンクリの上が0.19~0.23μSv/hもあるのは
都の計測値との違いが大き過ぎる。
そのサイトの説明によると、使ってる計測器は1μSv/h以上の
高線量領域では正しく計測される一方、低線量領域では誤差が
含まれると書いてある。0.2μSv/h以下といった低い線量には
大きな誤差が含まれると明記されている。
都の測定が正しいかそのサイトの測定が正しいかは
簡単に断定できないから、もう少し違うデータを
集める必要があるだろうね。
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:50:32.12 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>845
それは思うな
すぐ「311以前から考えたら~」とか言う奴がいるけれど
311以後の世界なんだからしゃーない
もはや世界中に福島由来のが飛んでるんだもの
「そんななかでも日本で生きてく」てのが大前提にすべきなのに
気にしすぎて神経病むならどこでも好きな国に出国すりゃいいのに
なんでずっと多摩くんだりに残ってるのかねえ
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 20:09:17.01 ID:ZVgdLwPm0 [1回発言]
小平市の学校給食って福島産の食材かどうか知らされずに納入業者から仕入れているから
きっと福島あたりの暫定基準値ギリ以下の食材が給食ででているかもね。
これは各学校が納入業者と契約している文面に放射能の基準が載っていないから
安い食材を仕入れる業者しだいだよ。
学校給食でできる限り東北産を使用したくなければ小平市教育委員会に具体的に要望を出したほうがいい。
具体的にとは納入業者に対して東北産を使用しない、産地を示すってこと。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/13(月) 22:30:13.80 ID:jp4077GX0 [1回発言]
>>692の補足
3/11の各地震度
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html
青梅市 震度4(おそらく青梅市役所の震度計=標高が低いし平地)
青梅駅周辺(山の中腹で、海抜200m、空気薄い)、
1Fでは体感震度3、
周辺の民家もマンションもまるで無傷
http://www.city.ome.tokyo.jp/keiyaku/documents/22-2880.pdf
取り壊してこんど駐車場にしちゃうところにあるようだ…庁舎の道路挟んで向かいの
http://www.mapion.co.jp/m/35.5238911111111_139.714563055556_6/
おたくの海抜がわかるよ
703 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 22:46:25.72 ID:swhbS04K0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。
ちょっと前に、200lgを超えたと喜んでいたそうだが。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:16:46.85 ID:aJpZnlpN0 [1回発言]
>>703
詳しく
705 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 23:20:03.22 ID:swhbS04K0 [2回発言]
>>704
何を詳しく聞きたいのかを、具体的に書いてくれますか?
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:22:31.14 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
豊田の西友前0.16μSv/hだった。
他が0.08なのに2倍.
あそこホットスポットっぽいな。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:30:34.60 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>692
>長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。
23区は震度5強だったでしょ、多摩地区は震度5弱で
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:33:41.34 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
自治体とかって無責任だよな。
放射線の正しい計り方もしらないし、線量計でサーベーイしてたりしている。
とはいえ、テレビでも間違ったこと教えてるし、間抜けな主婦が
計ったりしているのをテレビで見ると、目をおおわんばかりの
モンスター(クレーマー)っぷりが笑える。
いっそ、正しい計測とか、講習会で金取ろうかねえ。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:44:55.62 ID:ts1YZj160 [1回発言]
>>705
超巨大メス豚社長ってどういう人か詳しく。グラマーかどうか
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:16:48.07 ID:klBZxv990 [3回発言]
小金井って昔から放射線測定室がある
結構いい測定器もってるようだ
にわかでなくずっと測ってきてるグループだからそこで出る数値も信用に足りると思うのだが
問題は市がこれを全く活用しようとしていないこと
今使わないでいつ使うんだよな
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 00:30:30.65 ID:OgDrSszH0 [1回発言]
>>707そういや震度だけじゃないからねー被害実態は…
S波の振幅がひどすぎたよな…やたら長かったし。
1ヶ月後に浦安と行徳と船橋と若洲とお台場みにいって愕然とした。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:32:00.10 ID:CQvZmbtv0 [1回発言]
日野市の浅川沿いも線量高いよ。
大体ラデックスで0.16~0.18位
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:38:00.42 ID:XGQXTVGs0 [1回発言]
河川沿いの放射線量で震災前と比べたデータってあるの?
もともと高いってことはないのかね
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:45:45.75 ID:QfGucyDe0 [1回発言]
震災前じゃないぞ。事故前
震災は東京電力と東大関係者の捏造。
東京の事故前の放射能汚染は0.03~0.04ぐらい。
東京の事故後の放射能汚染は0.1以上。
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 01:18:14.21 ID:cFREZVyy0 [1回発言]
>>674
牛乳飲ませないで何飲ませてるの?
子供にはカルシウム摂取で牛乳、て昔から聞くし
1m80超えの友人複数が成長期に牛乳を日に1L飲んでたというし
煮干し山盛り食わせるのと牛乳飲ませるのどっちがどんだけ危険かとか考えないと
子供の成長に影響が出てきかねない気がする
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 01:24:50.09 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
牛乳の女性ホルモン云々はアメリカで牛に牛乳をたくさん作らせるためにホルモンを与えてて
それが牛乳に混ざって胸が大きい女性が増えてるんじゃないかとアメリカで言われてるね
日本で牛にそういうのを与えてるかどうかは知らない
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:26:34.40 ID:klBZxv990 [3回発言]
そもそも牛乳なんて人間の成長に必要なものでも何でもない
必要なのは乳児期に飲む母乳(ミルク)だけ
牛乳については色々調べてみたらいいよ
飲まない方がいいっていう人もいるくらい
つーか今時牛乳信者がいることにびっくりだぜ
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 03:33:22.44 ID:tQB4YtUm0 [1回発言]
豆乳は?
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:58:09.66 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
大豆食うようなもんだからタンパク質過剰摂取にならない程度ならいいもんでしょ
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 05:33:38.23 ID:vUAnUK6QO [1回発言]
大豆イソフラボンはとりすぎると女性ホルモン過多になるよ
妊婦ならとりすぎるなと指導されるくらいだ
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 05:49:48.61 ID:QZwzHYkA0 [1回発言]
福島でまた何かあったみたいだね
多摩地区でも何気に数値上がり気味だけど大丈夫かな
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 06:29:26.60 ID:iPCBhTurO [1回発言]
きのうFM東京聴いてたら、パーソナリティが「東京が人口減少に転じたのだけど、東京も放射能の影響があるというのが原因」とさらっと言ってた。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 06:36:43.62 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
東京脱出した人がかなりいるのか
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/14(火) 06:41:18.89 ID:5j1kUKiN0 [1回発言]
日本にいたときとてもじゃないけどヨーグルトも
牛乳も子どもに与える気になれなかった、子どもに
セシウムとか飲ませられないから他の飲み物で
過ごしてた。
725 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/14(火) 06:54:48.30 ID:EMfvyWxV0 [1回発言]
>>709
ケダモノだよ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/14(火) 07:04:24.46 ID:1CF/YxSd0 [1回発言]
>>722
ちゃんと自分で調べようなw
平成23年東京都の人口
3月 13,157,428
4月 13,175,079
5月 13,186,835
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:01:06.74 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>715
全く飲ませないわけでもないですよ。料理やお菓子作りにも使いますし、頻繁にはではありませんがアイスやチーズも食べたりします。
でもカルシウムは牛乳以外でも補えると考えています。干ししいたけや干しえび、ゴマ、凍り豆腐、切干大根など、ビタミンDと摂取できるように考えています。
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:02:42.23 ID:38R4gpkm0 [1回発言]
こういう時は輸入サプリに頼ってもいいんじゃね?
カルシウム+ビタミンDあるでしょ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:13:28.75 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
雪虫じゃなくて
たぶん羽虫かアブラ虫
梅雨時に多い
夏には消える
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:22:01.78 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
>>727
干し椎茸 原木栽培のは危険
干し海老 海産物は超危険
海のストロンチウム汚染は予想されてたが
大気経由じゃない分、ストロンチウムの比率デカイ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:23:43.86 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
牛乳と小魚だったら
牛乳の方がストロンチウム汚染度は低い
餌にもよるけどな
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 08:25:29.72 ID:HwJbmpTEO [1回発言]
親戚が青梅住みだけど、東日本後の富士宮震源の地震のほうが揺れたと言っていたな
草木が多いプチ山岳地なんで、俺は線量が不安だが。
水もまあ安全かな。通勤も始発ゆえ座れる利点ありとの話
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:39:56.45 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>727
今は干しエビなどは事故前に買ったものしか使ってませんよ~。
小魚などは事故後は買ってませんし。
野菜や大豆製品などもおとりよせしているので、干ししいたけなども取り寄せるつもりです。
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:42:08.52 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
アンカー間違え。
>>727じゃなく>>730でした。
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 08:58:25.95 ID:66jEt8ta0 [1回発言]
今日ちょっとだけ線量高い気がする@小平
他に同じように感じる線量計持ちの人はいませんか?
夜中の4号機のは得に特別なことでもないようだ、という流れだけど…
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 09:43:26.09 ID:u//MP7wJ0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/14 09:15頃
計測値: 0.167μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.170μSv/h (min0.11~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 09:47:07.92 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
新宿も渋谷も日野も緩やかに線量は下落を続けてる。
だんだん高くなって怖いって騒いでる人は、何を見て言ってるの?
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 09:54:55.41 ID:TcjzCgnHO [1回発言]
そもそも日野は上がってもいないが
どこの日野を見て言ってんだ?
739 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/14(火) 10:01:15.94 ID:yYu+PRXI0 [1回発言]
>>737
これ見てね。
318 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) 投稿日: 2011/06/14(火) 06:57:07.09 ID:uO/BRjEJ0
0:45- 4号機付近からいまだかつてないほどの大量の白煙(蒸気?)
http://t.co/qVzFM8x
その20分前くらいのピカっと閃光したのも気になる
http://t.co/LP7TkcR
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:02:35.10 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>738
日野ガイガー
原発事故よりも前の数値がわかる定点観測地点って
新宿・渋谷・日野ぐらいじゃね。
他にもあるかもしれないが、
その3ヶ所見とけばだいたいの傾向は把握できるでしょ。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307426934181/index.html
調布のプール水の検査結果は検出下限値以下。
杉並も検出下限値以下だったけど、プール水はあまり汚れてないのかね。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307762552232/index.html
調布の空間線量。
割りと低めで良いね。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:05:30.44 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>739
それは知ってるけど、各地のモニタリング数値は変化ないじゃん。
茨城が昨日の夜中に少し数値上昇したけど
それは雨の影響で雨がやんだら降る前よりも下がってるし。
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:34:40.44 ID:klBZxv990 [3回発言]
線量の多少の上下で一喜一憂するのもねぇ・・・
急上昇してきたらヤバイだろうけど
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/14(火) 10:34:48.29 ID:n1T5j+FI0 [1回発言]
八王子の地下水からセシウム
http://www.tokyo-ct.ac.jp/220/000607.html
昭島市!大騒ぎしないと駄目だぞ。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:45:41.85 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
>>743まだ序盤だよ。1bqでしょ。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:47:58.05 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
来年以降が大変だなあ…しかも年ごとに悪化する…生物的放射能汚染は。
>>742
それはフクイチの状態に連動するので
結局はフクイチに一喜一憂することと同じ。
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 11:48:17.18 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
自分の近辺で線量が高めになって焦る人は、
降雨量しらべるのと、そもそも福島県内の
リアルタイムモニタにまず当たってみればいいと思う。
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 15:45:05.71 ID:2JIuPhco0 [1回発言]
小学生@多摩。
お弁当持参を学校に申し入れたけど、何にもなーくOK出ました。
拍子抜け。でもありがたいな。
既出だけど、以下のHPだと福島も茨城も雨量も確認できるから活用してる。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:14:09.72 ID:5JbaxF250 [1回発言]
>>726
おお、増えてるわ。
東北の被災地から転入があったせいかな。
>>740
調布に住んでるからちょっと安心したさ。
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:21:52.55 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
調布市は低くてよかった。府中市議会は放射能対策の陳情に対して
継続審議。先延ばししている場合か?補助金が多く、国とのバイプが
太いのが背景にあるかもしれない。調布市を見習って早く手をうって
ほしい。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 19:28:05.96 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
なんで府中市は放射線量計りたくないんだろう?
簡単なことだよね…
多摩川沿いに多数汚水処理施設抱える府中市。
その周辺の放射線量が高いのがバレる
対策しろと言われると、金がかかる
多摩川沿いの公園・学校・住宅街が、一気にホットスポット扱いに…
てなとこじゃないの?
一般ガイガーも、そろそろ多摩川沿いの汚水処理施設周辺計り始めたし、バレるのは時間の問題。
放射能物質垂れ流し対策してください。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 19:45:49.23 ID:0VHDq6020 [1回発言]
生真面目に放射線を計測して、線量が高かった野菜は買われない。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:48:52.14 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
そう言えば、府中の測定値はほとんど見ないね。中華ガイガーの人が
府中駅周辺は0.06~0.10μsv/h トイザらス店内は0.03μsv/hとあった。
後は北多摩水再生センター付近 RADEX1503 0.13~0.18とか。府中市では
ないが、近くのアメリカンスクールの高校は生徒の72%、小中は45%が
戻ってきているそうだ。私立の学校は経営者も大変だと思う。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:57:24.24 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
じゃあなんで杉並のマンション屋上は異常な数値出ているわけ?
これは多摩もおなじじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=related
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/14(火) 19:59:30.05 ID:ZG6C1OQ4O [1回発言]
昨日府中市の教育委員会からプールの水はたとえ一リットルのんでも健康に影響ありませんみたいな手紙きたけど府中市なんも調べてないんだよねー実際
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 20:00:47.07 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
>>753
今さらそんな動画出すか。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:00:47.67 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>753
付属のアルミ板(だっけ?)も付けない、汚れがつかないようにビニールも被せないで地面においてる
その上単位はμSv/h
測定方法がまず間違ってんだよ
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:08:33.46 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
測定方法が間違っているってまぢ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/11/97/e0171497_5322924.jpg
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:26.42 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>757
基本的にμSv/hで測るときはガンマ線のみを対象にするべきであり、それ前提で校正されてる
だからガンマ以外を遮断しないと正確な値は出ない その上機器によって校正の方法や精度が違う
その図も目安にはなるけど正確な値がどれだけあるか疑問
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:43.78 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
>>672
畑、土が多いから風が吹くと撒き散らすんちゃう?
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 20:48:25.02 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
府中だけじゃなくて、多摩川沿いは0・2μはありそうだよなぁ
福島からの+汚染処理場からの撒き散らしで他より高いはず
関戸橋付近もそのくらいの数値だと数値アップしてくれてた人いたしね。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 21:02:57.14 ID:DV82S3Vw0 [1回発言]
スーパーで売れ残った1玉キャベツが処分価格60円
頼む、産地書いてくれ…怖くて買えない
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:08:43.56 ID:nL61Oqrk0 [1回発言]
つ 国産
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:45:07.55 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
書いてねーもん買うなw
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:18:35.18 ID:EJ6Bubtn0 [1回発言]
>>740
調布の線量低いよな。
これ、全部土の上でしょ?
それでこの数値って事は、
コンクリの上だともっと低い所もあるって事だよね。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:52:23.96 ID:CQ2UuZZ50 [1回発言]
府中ガイガーいるよ
http://real-seo.net/radiation.html
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 00:09:31.40 ID:9v8MHz/J0 [1回発言]
>>764
調布ってまさか…青梅市の調布橋なのでは
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 00:09:45.07 ID:srG4rKKL0 [1回発言]
多摩地区か神奈川東部で すでに 東北のがれきを受け入れて処理しているの?
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 01:33:07.24 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>764 測定方法 60秒ごと5回の繰り返し測定による平均
東京都と同じように低くなる操作をしている。
平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。
測定値は東京都と変わらない。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 01:35:37.48 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。
今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 01:55:49.28 ID:8+jvr9NC0 [1回発言]
府中市内の市民農園、点々とだが結構な面積あるよね、
だいじょぶなんだろうか…うちは緑町のところを
借りてるんだが、だれか計ってくれないかな…
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:07:50.67 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>753
屋上の防水層が汚染されているんでしょう。
コンクリートは気泡で出来ているので目に見えない死の灰(放射線)が浸透していく。
防水コンクリートは存在しない。防水性コンクリートは存在する。
死の灰(放射線を含んだ)は水といっしょにコンクリートを通過する。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 03:11:11.43 ID:68RtpT4r0 [1回発言]
>>769
これは立川断層が動くフラグかお
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 04:19:06.24 ID:JSa2yTSF0 [1回発言]
>>743
>>744
五月27日の情報なのか。
昭島市は未だ検査一度もしてないみたいね。
これからも予定無し。
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 06:13:27.32 ID:YUwrLOSeO [1回発言]
北海道や大阪の下水汚泥からもセシウム検出されてるのな。
汚染されてないのはもう沖縄しかないのかな。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 06:30:11.89 ID:2GIQEvPnP [1回発言]
広がってるなあ
http://www.radical-imagination.net/2011/05/post_1757.html
776 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/15(水) 07:07:12.58 ID:MOecZ+8P0 [1回発言]
広がってるねぇ
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 08:35:14.89 ID:lrhywh4d0 [1回発言]
>>775
今頃なに先月話題になったやつ出してきてんだよ
しかもそれ、予測図で実測図じゃないやつだ
見りゃわかるが千葉県のホットスポットがまるきり外れてんだよ
汚染実測図がいつ出来るのかは知らないが
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 08:35:43.84 ID:6IwFS7VB0 [1回発言]
777なら日本中の子供達が健康で幸せに安心して暮らせる。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:17:13.75 ID:+Y/MYWDwO [1回発言]
大人も安心して健康に暮らしたいですw
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/15(水) 09:19:16.96 ID:z3e3MDLM0 [1回発言]
>>777
実測図はつくば大の出たろ
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 09:28:29.26 ID:Qbh+wQGc0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/15 09:10頃
計測値: 0.148μSv/h (min0.09~max0.26)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.157μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 09:50:37.75 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
武蔵野市も独自にいろいろ調べてんだね。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/01/70/archive/17099-1.pdf
プール水
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-2.pdf
空間線量
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-1.pdf
土壌
プール水はどこの自治体が検査しても検出限界未満だな。
そんなに心配いらないって事か。
空間線量は土の上ならこんなもんだろう。
土壌は低いね。
低すぎて誤計測かと思っちゃう。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 10:08:34.39 ID:16JE4q010 [1回発言]
>>765
府中の測定器情報ありがとう。Inspector、Terra、Radexの3種類が揃っている。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:16:45.32 ID:/hS+lyfx0 [1回発言]
こんな機器でこんな測定方法じゃ意味無いよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:27:30.17 ID:gD3LZuLd0 [1回発言]
>>780
URLは?
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:49:31.79 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>768
>平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。
何この思いこみ。んで平均しないで高いのだけ出すことに全然意味ないんだが
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 11:16:55.93 ID:K98smW+fO [1回発言]
>>770
自分で土壌検査に出しなよ。
アレルギーなんとかって研究所が
7000円でやってくれる。
誰かがやってくれるのを待っても
一生誰も検査してくれない。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:19:48.82 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6E28DE3E7E2E4E0E2E3E39191E2E2E2E2
都内全域で放射線量の測定開始 1週間で100カ所
月1でもいいから都がやってくれるといいんだよな。
個人ガイガーデマ数値に踊らされなくなるから。
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:34:29.76 ID:Sc+ddd2u0 [1回発言]
831 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 02:04:11.94 ID:FPxQMwFa0
川崎市麻生区の線量が 6/10からはねあがってる・・・
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?WMO=pach21406&VAR=radiation&LANG=en&TT=20&MM=05&JJ=2011&STD=672
884 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:12:41.11 ID:inBpH+wK0
831 川崎市麻生区の突然の放射線量数値のはねあがりはガレキ焼却でもして
るのかな?大きなゴミ処理場あるみたいで。
http://fcnews.jp/setsumei/sample/fc07/fcn13.htm
910 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:54:08.47 ID:mqawUllK0
>>782
卓上での研究だけでしょうね、まさかね。
>>831>>884
急に跳ね上がってるのは、いよいよ瓦礫を燃やしてる??
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 11:47:54.76 ID:1mWSUEDx0 [1回発言]
バーさんの戯言をコピペすんなよ
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:54:13.45 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
流れ者の調布市市役所の職員は改竄や隠蔽がある。使用できるような職員を見たことが無い。信用しない方が良い。
流れ者の東京都職員や流れ者の石原も信用しない方が良い。
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:55:29.80 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
調布市市役所の職員は、国民や市民に役立つ目的が無い。
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:57:41.47 ID:TeJ8PXvY0 [1回発言]
そんなに他所者が信用できないなら
自分でガイガー買って計測して
自分で土壌調査に依頼すりゃいいんだ。
代々そこに住んでるような連中に限って自分から何もしないんだから。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:05:24.54 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>793
あなたは出てこなくて良いから。
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:20:53.12 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
子供たちに下痢鼻血原因不明の体調不良が発生 調布市保育園事務員防災担当者より
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/107.html
~園の方針は、
市役所の指示に従い、
市は都に従い、
都は官僚の通知に従うのですから、~
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:23:47.15 ID:aYApn4LW0 [1回発言]
>>788
御用自治体のデータを鵜呑みにするとかww
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 14:36:19.73 ID:Q4v3oWeGO [1回発言]
畑で刈り取った雑草を燃やすのマジでやめて欲しい。
セシウムたっぷりの煙がこっちに来るっての。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:18:28.68 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>日本政府は4月19日、子供たちの年間被曝量の上限を、それまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに突然引き上げた。
役所仕事。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 17:07:59.36 ID:aWAET3fz0 [1回発言]
>>795
あしゅらのカキコミ=2chのカキコミ
ソースとしては…ネタとして楽しむレベル。
あしゅらでも2chでも、外部ソースのしっかりしたのを転載してればアテになるけどね。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 17:53:06.84 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>795
>さらに、少数とはいえ、鼻血の報告がボツボツ入ってきました。
>「生まれてはじめての」と言う言い方とともに。
少数な上に、保育園児が鼻血って「生まれてはじめての」確率高いべ、必然的に。
「原発」ってキーワードがなかったら普通に起きてる事象じゃないのか?
>いったい何の流行か分からない、風邪か、発熱、気分が悪くなる園児がボツボツ
わからないって、自分で言ってる通り風邪の流行じゃないの?
小平市の学校給食って福島産の食材かどうか知らされずに納入業者から仕入れているから
きっと福島あたりの暫定基準値ギリ以下の食材が給食ででているかもね。
これは各学校が納入業者と契約している文面に放射能の基準が載っていないから
安い食材を仕入れる業者しだいだよ。
学校給食でできる限り東北産を使用したくなければ小平市教育委員会に具体的に要望を出したほうがいい。
具体的にとは納入業者に対して東北産を使用しない、産地を示すってこと。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/13(月) 22:30:13.80 ID:jp4077GX0 [1回発言]
>>692の補足
3/11の各地震度
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html
青梅市 震度4(おそらく青梅市役所の震度計=標高が低いし平地)
青梅駅周辺(山の中腹で、海抜200m、空気薄い)、
1Fでは体感震度3、
周辺の民家もマンションもまるで無傷
http://www.city.ome.tokyo.jp/keiyaku/documents/22-2880.pdf
取り壊してこんど駐車場にしちゃうところにあるようだ…庁舎の道路挟んで向かいの
http://www.mapion.co.jp/m/35.5238911111111_139.714563055556_6/
おたくの海抜がわかるよ
703 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 22:46:25.72 ID:swhbS04K0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。
ちょっと前に、200lgを超えたと喜んでいたそうだが。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:16:46.85 ID:aJpZnlpN0 [1回発言]
>>703
詳しく
705 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 23:20:03.22 ID:swhbS04K0 [2回発言]
>>704
何を詳しく聞きたいのかを、具体的に書いてくれますか?
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:22:31.14 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
豊田の西友前0.16μSv/hだった。
他が0.08なのに2倍.
あそこホットスポットっぽいな。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:30:34.60 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>692
>長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。
23区は震度5強だったでしょ、多摩地区は震度5弱で
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:33:41.34 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
自治体とかって無責任だよな。
放射線の正しい計り方もしらないし、線量計でサーベーイしてたりしている。
とはいえ、テレビでも間違ったこと教えてるし、間抜けな主婦が
計ったりしているのをテレビで見ると、目をおおわんばかりの
モンスター(クレーマー)っぷりが笑える。
いっそ、正しい計測とか、講習会で金取ろうかねえ。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:44:55.62 ID:ts1YZj160 [1回発言]
>>705
超巨大メス豚社長ってどういう人か詳しく。グラマーかどうか
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:16:48.07 ID:klBZxv990 [3回発言]
小金井って昔から放射線測定室がある
結構いい測定器もってるようだ
にわかでなくずっと測ってきてるグループだからそこで出る数値も信用に足りると思うのだが
問題は市がこれを全く活用しようとしていないこと
今使わないでいつ使うんだよな
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 00:30:30.65 ID:OgDrSszH0 [1回発言]
>>707そういや震度だけじゃないからねー被害実態は…
S波の振幅がひどすぎたよな…やたら長かったし。
1ヶ月後に浦安と行徳と船橋と若洲とお台場みにいって愕然とした。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:32:00.10 ID:CQvZmbtv0 [1回発言]
日野市の浅川沿いも線量高いよ。
大体ラデックスで0.16~0.18位
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:38:00.42 ID:XGQXTVGs0 [1回発言]
河川沿いの放射線量で震災前と比べたデータってあるの?
もともと高いってことはないのかね
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:45:45.75 ID:QfGucyDe0 [1回発言]
震災前じゃないぞ。事故前
震災は東京電力と東大関係者の捏造。
東京の事故前の放射能汚染は0.03~0.04ぐらい。
東京の事故後の放射能汚染は0.1以上。
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 01:18:14.21 ID:cFREZVyy0 [1回発言]
>>674
牛乳飲ませないで何飲ませてるの?
子供にはカルシウム摂取で牛乳、て昔から聞くし
1m80超えの友人複数が成長期に牛乳を日に1L飲んでたというし
煮干し山盛り食わせるのと牛乳飲ませるのどっちがどんだけ危険かとか考えないと
子供の成長に影響が出てきかねない気がする
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 01:24:50.09 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
牛乳の女性ホルモン云々はアメリカで牛に牛乳をたくさん作らせるためにホルモンを与えてて
それが牛乳に混ざって胸が大きい女性が増えてるんじゃないかとアメリカで言われてるね
日本で牛にそういうのを与えてるかどうかは知らない
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:26:34.40 ID:klBZxv990 [3回発言]
そもそも牛乳なんて人間の成長に必要なものでも何でもない
必要なのは乳児期に飲む母乳(ミルク)だけ
牛乳については色々調べてみたらいいよ
飲まない方がいいっていう人もいるくらい
つーか今時牛乳信者がいることにびっくりだぜ
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 03:33:22.44 ID:tQB4YtUm0 [1回発言]
豆乳は?
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:58:09.66 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
大豆食うようなもんだからタンパク質過剰摂取にならない程度ならいいもんでしょ
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 05:33:38.23 ID:vUAnUK6QO [1回発言]
大豆イソフラボンはとりすぎると女性ホルモン過多になるよ
妊婦ならとりすぎるなと指導されるくらいだ
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 05:49:48.61 ID:QZwzHYkA0 [1回発言]
福島でまた何かあったみたいだね
多摩地区でも何気に数値上がり気味だけど大丈夫かな
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 06:29:26.60 ID:iPCBhTurO [1回発言]
きのうFM東京聴いてたら、パーソナリティが「東京が人口減少に転じたのだけど、東京も放射能の影響があるというのが原因」とさらっと言ってた。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 06:36:43.62 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
東京脱出した人がかなりいるのか
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/14(火) 06:41:18.89 ID:5j1kUKiN0 [1回発言]
日本にいたときとてもじゃないけどヨーグルトも
牛乳も子どもに与える気になれなかった、子どもに
セシウムとか飲ませられないから他の飲み物で
過ごしてた。
725 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/14(火) 06:54:48.30 ID:EMfvyWxV0 [1回発言]
>>709
ケダモノだよ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/14(火) 07:04:24.46 ID:1CF/YxSd0 [1回発言]
>>722
ちゃんと自分で調べようなw
平成23年東京都の人口
3月 13,157,428
4月 13,175,079
5月 13,186,835
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:01:06.74 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>715
全く飲ませないわけでもないですよ。料理やお菓子作りにも使いますし、頻繁にはではありませんがアイスやチーズも食べたりします。
でもカルシウムは牛乳以外でも補えると考えています。干ししいたけや干しえび、ゴマ、凍り豆腐、切干大根など、ビタミンDと摂取できるように考えています。
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:02:42.23 ID:38R4gpkm0 [1回発言]
こういう時は輸入サプリに頼ってもいいんじゃね?
カルシウム+ビタミンDあるでしょ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:13:28.75 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
雪虫じゃなくて
たぶん羽虫かアブラ虫
梅雨時に多い
夏には消える
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:22:01.78 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
>>727
干し椎茸 原木栽培のは危険
干し海老 海産物は超危険
海のストロンチウム汚染は予想されてたが
大気経由じゃない分、ストロンチウムの比率デカイ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:23:43.86 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
牛乳と小魚だったら
牛乳の方がストロンチウム汚染度は低い
餌にもよるけどな
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 08:25:29.72 ID:HwJbmpTEO [1回発言]
親戚が青梅住みだけど、東日本後の富士宮震源の地震のほうが揺れたと言っていたな
草木が多いプチ山岳地なんで、俺は線量が不安だが。
水もまあ安全かな。通勤も始発ゆえ座れる利点ありとの話
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:39:56.45 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>727
今は干しエビなどは事故前に買ったものしか使ってませんよ~。
小魚などは事故後は買ってませんし。
野菜や大豆製品などもおとりよせしているので、干ししいたけなども取り寄せるつもりです。
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:42:08.52 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
アンカー間違え。
>>727じゃなく>>730でした。
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 08:58:25.95 ID:66jEt8ta0 [1回発言]
今日ちょっとだけ線量高い気がする@小平
他に同じように感じる線量計持ちの人はいませんか?
夜中の4号機のは得に特別なことでもないようだ、という流れだけど…
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 09:43:26.09 ID:u//MP7wJ0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/14 09:15頃
計測値: 0.167μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.170μSv/h (min0.11~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 09:47:07.92 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
新宿も渋谷も日野も緩やかに線量は下落を続けてる。
だんだん高くなって怖いって騒いでる人は、何を見て言ってるの?
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 09:54:55.41 ID:TcjzCgnHO [1回発言]
そもそも日野は上がってもいないが
どこの日野を見て言ってんだ?
739 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/14(火) 10:01:15.94 ID:yYu+PRXI0 [1回発言]
>>737
これ見てね。
318 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) 投稿日: 2011/06/14(火) 06:57:07.09 ID:uO/BRjEJ0
0:45- 4号機付近からいまだかつてないほどの大量の白煙(蒸気?)
http://t.co/qVzFM8x
その20分前くらいのピカっと閃光したのも気になる
http://t.co/LP7TkcR
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:02:35.10 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>738
日野ガイガー
原発事故よりも前の数値がわかる定点観測地点って
新宿・渋谷・日野ぐらいじゃね。
他にもあるかもしれないが、
その3ヶ所見とけばだいたいの傾向は把握できるでしょ。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307426934181/index.html
調布のプール水の検査結果は検出下限値以下。
杉並も検出下限値以下だったけど、プール水はあまり汚れてないのかね。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307762552232/index.html
調布の空間線量。
割りと低めで良いね。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:05:30.44 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>739
それは知ってるけど、各地のモニタリング数値は変化ないじゃん。
茨城が昨日の夜中に少し数値上昇したけど
それは雨の影響で雨がやんだら降る前よりも下がってるし。
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:34:40.44 ID:klBZxv990 [3回発言]
線量の多少の上下で一喜一憂するのもねぇ・・・
急上昇してきたらヤバイだろうけど
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/14(火) 10:34:48.29 ID:n1T5j+FI0 [1回発言]
八王子の地下水からセシウム
http://www.tokyo-ct.ac.jp/220/000607.html
昭島市!大騒ぎしないと駄目だぞ。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:45:41.85 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
>>743まだ序盤だよ。1bqでしょ。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:47:58.05 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
来年以降が大変だなあ…しかも年ごとに悪化する…生物的放射能汚染は。
>>742
それはフクイチの状態に連動するので
結局はフクイチに一喜一憂することと同じ。
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 11:48:17.18 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
自分の近辺で線量が高めになって焦る人は、
降雨量しらべるのと、そもそも福島県内の
リアルタイムモニタにまず当たってみればいいと思う。
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 15:45:05.71 ID:2JIuPhco0 [1回発言]
小学生@多摩。
お弁当持参を学校に申し入れたけど、何にもなーくOK出ました。
拍子抜け。でもありがたいな。
既出だけど、以下のHPだと福島も茨城も雨量も確認できるから活用してる。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:14:09.72 ID:5JbaxF250 [1回発言]
>>726
おお、増えてるわ。
東北の被災地から転入があったせいかな。
>>740
調布に住んでるからちょっと安心したさ。
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:21:52.55 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
調布市は低くてよかった。府中市議会は放射能対策の陳情に対して
継続審議。先延ばししている場合か?補助金が多く、国とのバイプが
太いのが背景にあるかもしれない。調布市を見習って早く手をうって
ほしい。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 19:28:05.96 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
なんで府中市は放射線量計りたくないんだろう?
簡単なことだよね…
多摩川沿いに多数汚水処理施設抱える府中市。
その周辺の放射線量が高いのがバレる
対策しろと言われると、金がかかる
多摩川沿いの公園・学校・住宅街が、一気にホットスポット扱いに…
てなとこじゃないの?
一般ガイガーも、そろそろ多摩川沿いの汚水処理施設周辺計り始めたし、バレるのは時間の問題。
放射能物質垂れ流し対策してください。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 19:45:49.23 ID:0VHDq6020 [1回発言]
生真面目に放射線を計測して、線量が高かった野菜は買われない。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:48:52.14 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
そう言えば、府中の測定値はほとんど見ないね。中華ガイガーの人が
府中駅周辺は0.06~0.10μsv/h トイザらス店内は0.03μsv/hとあった。
後は北多摩水再生センター付近 RADEX1503 0.13~0.18とか。府中市では
ないが、近くのアメリカンスクールの高校は生徒の72%、小中は45%が
戻ってきているそうだ。私立の学校は経営者も大変だと思う。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:57:24.24 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
じゃあなんで杉並のマンション屋上は異常な数値出ているわけ?
これは多摩もおなじじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=related
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/14(火) 19:59:30.05 ID:ZG6C1OQ4O [1回発言]
昨日府中市の教育委員会からプールの水はたとえ一リットルのんでも健康に影響ありませんみたいな手紙きたけど府中市なんも調べてないんだよねー実際
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 20:00:47.07 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
>>753
今さらそんな動画出すか。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:00:47.67 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>753
付属のアルミ板(だっけ?)も付けない、汚れがつかないようにビニールも被せないで地面においてる
その上単位はμSv/h
測定方法がまず間違ってんだよ
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:08:33.46 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
測定方法が間違っているってまぢ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/11/97/e0171497_5322924.jpg
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:26.42 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>757
基本的にμSv/hで測るときはガンマ線のみを対象にするべきであり、それ前提で校正されてる
だからガンマ以外を遮断しないと正確な値は出ない その上機器によって校正の方法や精度が違う
その図も目安にはなるけど正確な値がどれだけあるか疑問
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:43.78 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
>>672
畑、土が多いから風が吹くと撒き散らすんちゃう?
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 20:48:25.02 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
府中だけじゃなくて、多摩川沿いは0・2μはありそうだよなぁ
福島からの+汚染処理場からの撒き散らしで他より高いはず
関戸橋付近もそのくらいの数値だと数値アップしてくれてた人いたしね。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 21:02:57.14 ID:DV82S3Vw0 [1回発言]
スーパーで売れ残った1玉キャベツが処分価格60円
頼む、産地書いてくれ…怖くて買えない
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:08:43.56 ID:nL61Oqrk0 [1回発言]
つ 国産
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:45:07.55 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
書いてねーもん買うなw
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:18:35.18 ID:EJ6Bubtn0 [1回発言]
>>740
調布の線量低いよな。
これ、全部土の上でしょ?
それでこの数値って事は、
コンクリの上だともっと低い所もあるって事だよね。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:52:23.96 ID:CQ2UuZZ50 [1回発言]
府中ガイガーいるよ
http://real-seo.net/radiation.html
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 00:09:31.40 ID:9v8MHz/J0 [1回発言]
>>764
調布ってまさか…青梅市の調布橋なのでは
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 00:09:45.07 ID:srG4rKKL0 [1回発言]
多摩地区か神奈川東部で すでに 東北のがれきを受け入れて処理しているの?
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 01:33:07.24 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>764 測定方法 60秒ごと5回の繰り返し測定による平均
東京都と同じように低くなる操作をしている。
平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。
測定値は東京都と変わらない。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 01:35:37.48 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。
今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 01:55:49.28 ID:8+jvr9NC0 [1回発言]
府中市内の市民農園、点々とだが結構な面積あるよね、
だいじょぶなんだろうか…うちは緑町のところを
借りてるんだが、だれか計ってくれないかな…
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:07:50.67 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>753
屋上の防水層が汚染されているんでしょう。
コンクリートは気泡で出来ているので目に見えない死の灰(放射線)が浸透していく。
防水コンクリートは存在しない。防水性コンクリートは存在する。
死の灰(放射線を含んだ)は水といっしょにコンクリートを通過する。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 03:11:11.43 ID:68RtpT4r0 [1回発言]
>>769
これは立川断層が動くフラグかお
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 04:19:06.24 ID:JSa2yTSF0 [1回発言]
>>743
>>744
五月27日の情報なのか。
昭島市は未だ検査一度もしてないみたいね。
これからも予定無し。
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 06:13:27.32 ID:YUwrLOSeO [1回発言]
北海道や大阪の下水汚泥からもセシウム検出されてるのな。
汚染されてないのはもう沖縄しかないのかな。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 06:30:11.89 ID:2GIQEvPnP [1回発言]
広がってるなあ
http://www.radical-imagination.net/2011/05/post_1757.html
776 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/15(水) 07:07:12.58 ID:MOecZ+8P0 [1回発言]
広がってるねぇ
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 08:35:14.89 ID:lrhywh4d0 [1回発言]
>>775
今頃なに先月話題になったやつ出してきてんだよ
しかもそれ、予測図で実測図じゃないやつだ
見りゃわかるが千葉県のホットスポットがまるきり外れてんだよ
汚染実測図がいつ出来るのかは知らないが
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 08:35:43.84 ID:6IwFS7VB0 [1回発言]
777なら日本中の子供達が健康で幸せに安心して暮らせる。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:17:13.75 ID:+Y/MYWDwO [1回発言]
大人も安心して健康に暮らしたいですw
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/15(水) 09:19:16.96 ID:z3e3MDLM0 [1回発言]
>>777
実測図はつくば大の出たろ
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 09:28:29.26 ID:Qbh+wQGc0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/15 09:10頃
計測値: 0.148μSv/h (min0.09~max0.26)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.157μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 09:50:37.75 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
武蔵野市も独自にいろいろ調べてんだね。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/01/70/archive/17099-1.pdf
プール水
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-2.pdf
空間線量
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-1.pdf
土壌
プール水はどこの自治体が検査しても検出限界未満だな。
そんなに心配いらないって事か。
空間線量は土の上ならこんなもんだろう。
土壌は低いね。
低すぎて誤計測かと思っちゃう。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 10:08:34.39 ID:16JE4q010 [1回発言]
>>765
府中の測定器情報ありがとう。Inspector、Terra、Radexの3種類が揃っている。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:16:45.32 ID:/hS+lyfx0 [1回発言]
こんな機器でこんな測定方法じゃ意味無いよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:27:30.17 ID:gD3LZuLd0 [1回発言]
>>780
URLは?
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:49:31.79 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>768
>平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。
何この思いこみ。んで平均しないで高いのだけ出すことに全然意味ないんだが
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 11:16:55.93 ID:K98smW+fO [1回発言]
>>770
自分で土壌検査に出しなよ。
アレルギーなんとかって研究所が
7000円でやってくれる。
誰かがやってくれるのを待っても
一生誰も検査してくれない。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:19:48.82 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6E28DE3E7E2E4E0E2E3E39191E2E2E2E2
都内全域で放射線量の測定開始 1週間で100カ所
月1でもいいから都がやってくれるといいんだよな。
個人ガイガーデマ数値に踊らされなくなるから。
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:34:29.76 ID:Sc+ddd2u0 [1回発言]
831 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 02:04:11.94 ID:FPxQMwFa0
川崎市麻生区の線量が 6/10からはねあがってる・・・
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?WMO=pach21406&VAR=radiation&LANG=en&TT=20&MM=05&JJ=2011&STD=672
884 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:12:41.11 ID:inBpH+wK0
831 川崎市麻生区の突然の放射線量数値のはねあがりはガレキ焼却でもして
るのかな?大きなゴミ処理場あるみたいで。
http://fcnews.jp/setsumei/sample/fc07/fcn13.htm
910 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:54:08.47 ID:mqawUllK0
>>782
卓上での研究だけでしょうね、まさかね。
>>831>>884
急に跳ね上がってるのは、いよいよ瓦礫を燃やしてる??
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 11:47:54.76 ID:1mWSUEDx0 [1回発言]
バーさんの戯言をコピペすんなよ
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:54:13.45 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
流れ者の調布市市役所の職員は改竄や隠蔽がある。使用できるような職員を見たことが無い。信用しない方が良い。
流れ者の東京都職員や流れ者の石原も信用しない方が良い。
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:55:29.80 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
調布市市役所の職員は、国民や市民に役立つ目的が無い。
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:57:41.47 ID:TeJ8PXvY0 [1回発言]
そんなに他所者が信用できないなら
自分でガイガー買って計測して
自分で土壌調査に依頼すりゃいいんだ。
代々そこに住んでるような連中に限って自分から何もしないんだから。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:05:24.54 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>793
あなたは出てこなくて良いから。
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:20:53.12 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
子供たちに下痢鼻血原因不明の体調不良が発生 調布市保育園事務員防災担当者より
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/107.html
~園の方針は、
市役所の指示に従い、
市は都に従い、
都は官僚の通知に従うのですから、~
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:23:47.15 ID:aYApn4LW0 [1回発言]
>>788
御用自治体のデータを鵜呑みにするとかww
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 14:36:19.73 ID:Q4v3oWeGO [1回発言]
畑で刈り取った雑草を燃やすのマジでやめて欲しい。
セシウムたっぷりの煙がこっちに来るっての。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:18:28.68 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>日本政府は4月19日、子供たちの年間被曝量の上限を、それまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに突然引き上げた。
役所仕事。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 17:07:59.36 ID:aWAET3fz0 [1回発言]
>>795
あしゅらのカキコミ=2chのカキコミ
ソースとしては…ネタとして楽しむレベル。
あしゅらでも2chでも、外部ソースのしっかりしたのを転載してればアテになるけどね。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 17:53:06.84 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>795
>さらに、少数とはいえ、鼻血の報告がボツボツ入ってきました。
>「生まれてはじめての」と言う言い方とともに。
少数な上に、保育園児が鼻血って「生まれてはじめての」確率高いべ、必然的に。
「原発」ってキーワードがなかったら普通に起きてる事象じゃないのか?
>いったい何の流行か分からない、風邪か、発熱、気分が悪くなる園児がボツボツ
わからないって、自分で言ってる通り風邪の流行じゃないの?
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/12(日) 10:49:01.86 ID:7qBSiFrtO [2回発言]
>>596
低学歴笑える
クローバーは奇形になりにくい
車でふまれる箇所にやっと四つ葉が見つけてできる程度
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 11:22:12.24 ID:lTog5J9C0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/12 11:00頃
計測値: 0.168μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 11:22:18.11 ID:UC51d0qo0 [1回発言]
じゃあ今日はこれから奇形の植物さがしてくるよ
多摩川の河原だな、行ってくるよ。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/12(日) 11:24:41.71 ID:7qBSiFrtO [2回発言]
>>590
どうでもいいが土や緑に触れるのはやめてください
最悪の場合、自殺行為です
605 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 11:37:02.68 ID:GYBGIOZX0 [1回発言]
>>601
ググれ:クローバー 変異
ちょっとした細胞の損傷ならアットワンスだが
遺伝的変異だと周辺一帯が多枚数クローバーだらけになる。
現地をちゃんと見て、きちんと調べたら、わかること。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:08:05.74 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>589
何を勘違いしてるのか知らんけど
3000年ぶりに動くならそれ以前の建物なんて日本にないでしょ
その頃日本は弥生時代w
そういやなぜか立川からは弥生時代の遺跡だけは出てないらしいが・・・
ttp://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=10&id=1082&mode=details
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:23:31.19 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>248
稲城六小って敷地のど真ん中を水路が横断してるんだ・・・><;
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 12:29:43.77 ID:hxrahZPP0 [1回発言]
>>606
弥生時代以前であっても、戦後に描かれた絵よりもしっかりした社会が営まれてたよ。
大和支配で焚書じみた文化破壊があったけど、遺跡から分かる。
609 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 12:30:57.79 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>597
放射能の流れを想像してみろ
直ぐに判る
大気から雨で地上へ
地上の高い所から雨で低い所へ
だから下水道処理場に集積
河川に集積
で海に集積
例外は森
森の物質循環でグルグルと周囲にずっと放射線出し続ける
高層ビルの屋上付近はむしろ安全
雨でながされるから
まあ流れてないのがビルの屋上に溜まってることもある
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 13:11:46.16 ID:WdfUb+aI0 [1回発言]
>>557
実測値じゃないように思う。
単なる煽り。
屋内と屋外がほとんど変わらず、
それなりに高い線量が計測されているのに
掃除すらしない。
ありえなす。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 13:17:36.27 ID:QZ2mFDpCO [1回発言]
稲城の建物は川沿いにしかないよ
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 13:46:12.43 ID:9L+0VsluP [1回発言]
>>595
四国で携帯の契約して上京したのでは
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 15:12:47.44 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>612
広西チワン族自治区で携帯の契約して来日なさったのですか
おつかれさまです
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:23:06.45 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
うちは立川断層まで20メートルくらいしかないから、地震が来たら多分倒壊
築30年くらいで、シロアリが柱食ってるっぽいし、しかも造成(川の埋め立て)地くさい
エアー免震で家建ててみたいけど金がない
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:31:44.78 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
枕元には懐中電灯・笛・サイレン・靴を常備
寝室には倒れてくるような大きな家具は置かない
家が2階建てなら寝室は2階にしる。
隣近所と常日頃コミュニケーションをとっておくこと
阪神大震災の生き残り住民からのお願いだ。
今、立川断層から一駅のところに住んでいるんだけどな。
7年前に引越しをしたときは、周期が長いからまあなんとか
なるって感じだったが、この前の公的な発表はたまげたぜ。
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:35:57.68 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
枕もとに、靴以外は非常持ち出しリュックとともに常備してるぜ!
フエはリュックに紐でぶら下ってるし、なんかヤギにつけるようなベルとかもあるw
靴は新品の安いスニーカーを、流通あたりで買おうと思ってたところ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:40:36.51 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
>>616 ごうかーーーーーくっ!!
府中に流通があるな。分倍河原のMINAN●にもSH●E PLAZA(チヨダ)があるぜw
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:43:19.22 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
追加:
震災後は大阪に避難する為に阪急電車の線路の上を必死で半日歩き続けた。
新品スニーカーは△かな?
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:22:28.72 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>611
向陽台、長峰、若葉台は山の上だよ。
山と言えば、城山小が高いのが厳しい。
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:38:22.83 ID:RgnzFVuS0 [1回発言]
>>615
あなたが阪神大震災でただ一人生き残ったという住民か。
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:10:46.91 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>615
ありがとう。
阪神の時は、木造アパート1階の学生が沢山死んだんだよな。
あの日の朝、テレビを付けてニュースを見たときのショックは忘れない。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 18:10:51.28 ID:RA/ZIuh1O [1回発言]
>>立川から一駅
中央線東西、モノレール南北、南武か青梅か
一駅違うだけで、被害状況に差がでそうだわ
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:14:20.04 ID:ZRyw7MJ00 [1回発言]
>>621 えーそうだったのか。木造1Fは注意しないと危険なんだな。
もう7年も経ってるし、もう1度「12歳の記憶」を見なおした方がいいかも。
避難用に何を揃えたらいいのかも書いてあったよね。
http://12at1995.net/
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:16:18.27 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>572
コストコやIKEAって、地震の時絶対にいたくない場所のひとつだな。
はるか頭上にディスプレイされた家具類。
>>580
ポッキリは震災時すぐではなくて、傾いてたのが数日後にバッタリ倒れたんだよ。
柏なんとかってビルだった。
>>582
阪神ではピンポイントで揺れの大きさが全然違った。
山の手の高級住宅街は被害が少なかった。
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 18:34:12.70 ID:cXIiEou50 [2回発言]
>>615
了解です!
サイレン&ラジオつき懐中電灯持ってます。
あと靴か…そうか。
自分は中越地震体験した者ですが、ハンドバッグやポーチみたいな
財布とか携帯など貴重品入れたものは常にまとめて手元近くに置いておくと
いいですよ。
昼でも寝てる時でも。
家が崩れたりしたらそれどころじゃないでしょうが
玄関から逃げられる状態なら、非常用セットと共に
まとめてひっつかんで外に出ることが出来ます。
626 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:09:26.75 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
おりゃボロアパートで玄関近いから
そこにキャンプグッズに衣類と食料と予備PCつめたバッグやザックを
まとめて置いてあるわ。
たまに食料は食って、買い増しして更新してる。
水はホムセンで安いタンクでもいいんだが、配れないので
ペットボトルで20Lぐらい貯めてある。
627 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:13:18.10 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
でもなあ…最良の地震避難は
「高尾方面か奥多摩方面へ逃げてくること」だと思うが…w
ここの岩盤質はとにかく揺れないからな。
こっちの河川上流沿いの崖っぷちのマンションの方が
平野部の一軒家より
よっぽど安心。
秩父や青梅の山肌が削れてるところって、みんな礫岩、地層だしな。土じゃないの。
セメントや岩石を採掘する名産地だけはある。
628 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 20:12:30.13 ID:C+grFM440 [1回発言]
>>627
けど住んでる奴らが結構アレだぞ
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 20:18:54.84 ID:ArWf9pNK0 [1回発言]
今回の地震のようにがけ崩れで、孤立したパターンだな
山は論外。山頂はしらね
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 21:59:44.97 ID:sGHItJz40 [1回発言]
ゆれてる@日野
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 22:18:37.69 ID:LL3UpRO20 [1回発言]
気がつかなかった@八王子
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 23:45:24.20 ID:HtdAWTzFi [1回発言]
八王子から西日本に引越しは大げさなことでしょうか。
まわりに誰も引っ越す気配がなく…。
むしろ帰ってこいと言われてます。
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:46:15.55 ID:b6zc31qL0 [1回発言]
そのくらい自分で判断しなさい
634 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:51:15.69 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:55:12.70 ID:fIVWdZHu0 [1回発言]
>>634
詳しく
636 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:58:52.42 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
>>635
おっと、もう寝る時間になってしまった。
詳しい事はまた。おやすみ~ NU
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:17:49.44 ID:a1nRI5760 [1回発言]
震度7で多摩川沿いの地盤緩いマンション倒壊すると思う?
引っ越したいけど放射線もひどいし売れないだろうなー
地震の揺れで自分が助かったら、声掛けにまわって周りの人を助けるお
下敷きの人や火事は自分たちでなんとかしる!ぐらいの意気込みないと震災時は人手不足だろうしな
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 00:25:23.16 ID:xCipWLAO0 [1回発言]
>>637
そうだね
こんな時代だが、こんな時代だからこそかw助け合ってこう
ここで色々な情報交換してきましょうぜ
地震・放射能・・・・危険なモノが多すぎるorz
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:39:48.66 ID:xVggJPwn0 [1回発言]
>>627
奥多摩は石灰掘ったりダム作ったりでアレだから逆に怖いと思うがな
てか山は道が崩れるとどうにもならないから
>>637
河岸段丘から下は全部田んぼか沼地だったんだよな
毎年台風が来ると水没してたらしい
小河内ダムができて水量が減って護岸工事して今に至る
マンソンは手抜き工事じゃなきゃ基礎がっつりやってるはずだから
倒壊はしないような気がする
それより万が一のダム決壊に注意したほうが良いかも
上流からの津波なんてシャレにならん
640 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 02:24:45.46 ID:Phf2P5bs0 [1回発言]
>>639
奥多摩ちゅうか
青梅駅周辺が、青梅市としても
東部のニュータウンと違い「理想郷」ラピュタは本当にあったんだ的です。
山は低いがあるし開発もされてない。
都市機能が山道や山の災害に翻弄され麻痺するほどでも無い。
地盤も堅固なら、宅地も山の中腹。震度4くるのはいつの日か…
ここらの川沿いの断崖の獅子マンションのほうが、平野部の軟弱地盤の戸建てよりはるかに安全。
八王子はあまり確認してませんが、青梅、飯能、秩父はほんとうに震災と言える被害が皆無です。
いっそワンルームでも別荘で買っとくのはいかが
賃貸ビジネス向けにけっこうありますよ分譲マンションの1Fに。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 02:29:02.19 ID:0Em35Bsu0 [1回発言]
おれ、府中の真ん中、ちょっと北側住まい。
唐突だが、「雪虫」って知ってるかな?
東京だと例年11月ぐらいになると、
ふわふわと飛んできて、それを見ると、もうじき
雪が降る…なんていわれている小さい虫。
で、ここんとこ、晴れた日の昼過ぎに外出した際に、
3回ぐらい「雪虫」に似た、浮遊降下物を連続して見たんよね…
気づいた人も多いと思うんだが。ありゃなんだ? 単なる「灰」か?
時期的に「虫」あり得ないから、ひょっとすると
「核の灰」が舞い降りてきているのかもしれん…
線量計がないので不安。
府中・稲城周辺の「ゴミの燃えかす」では無さそう。
知ってる人がいたら、なんでもいいから
この件について、教えて欲しい。
#市役所は頼りにならんしな。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 02:41:53.10 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>641
死の灰
きらきらしています。
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 03:16:50.12 ID:/HTE1kqZ0 [1回発言]
>>641
放射性物質の質量はミリグラムやマイクログラムなんてもんじゃない
ナノの下のピコグラムが使われる程のものであり見えるわけがない
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:01:06.59 ID:ikVkrVdE0 [1回発言]
>>586
そんな何年も前のデータを出されても・・・
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 05:42:24.90 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>643
ものは見えないけど、太陽光の光で反射光が見える。
室内照明の光では見えない。
5cm間隔以下の凄い量で舞っている。
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 05:47:37.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
小金井公園近くの測定値あげてくれる人を嘘呼ばわりした人がいたが、
今回の事故(セシウムとヨウ素放出が主)の線量測定は
コバルト校正の線量計だと、数値が高めに出るようだってガイガースレで見た。
だからRADEXなどが高めに出がち。
セシウム校正機だとそれより低く出る。
いずれにせよ、貴重な同じ位置で測り続けてくれる人なのにひどいこと言うもんだ。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:54:31.22 ID:h8ySZPFy0 [1回発言]
>>645
幻視です
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 08:39:06.70 ID:1RJxvVHw0 [1回発言]
>>641
5月10日くらいに、千代田区港区など複数の区でも目撃されている
自分も、地下鉄の出口から出たら大量に飛んでいるのを見た
自分は雪虫っていうものを知らなくて、最初は、たんぽぽの種かと思ったんだよね
でも下から上にも飛んでるし、何よりすごい数だったし、
地下鉄の出口から会社まで数キロに渡って、いたるところで飛んでいて・・・ゾッとしたよ
他に見た人は!?・・・と思って、後でツイッター見たら、結構な人が書き込んでいた
多摩の話からちょっと離れちゃったけど、よかったら検索してみて
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 09:29:32.01 ID:jeBFOFtJ0 [1回発言]
★原発を止めても電力は足りる たね蒔きジャーナル(MBSラジオ)
http://www.youtube.com/watch?v=F8DhmHTYtqs&feature=player_embedded
MBSアナウンサー… なんという情弱… つまり国民も知らないんだな 政府と電力会社に洗脳されていたことを
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:37:40.73 ID:VApkx3AK0 [1回発言]
三鷹市でも5月くらいから時々雪虫が飛んでるよ
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 09:39:35.29 ID:ROBy47090 [3回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/13 09:15頃
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.139μSv/h (min0.08~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:42:59.32 ID:1g4rcLb90 [1回発言]
>>646
近隣の平均的な線量の約2倍の計測値。
屋外と屋内がほぼ同等の値。
それがずっと続いてる。
有意義なデータを集めようとしてるなら
こういう結果にはならないと思うけど。
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 10:34:15.77 ID:ILOyWsZh0 [1回発言]
今年東京で雪虫異常発生したのかね。確かによくみる。
昨日九段下の近くにいってけどあの辺でもたくさん飛んでたわ。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/13(月) 10:37:26.00 ID:z6LILNmUO [1回発言]
府中市終了してる
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/13(月) 10:54:29.56 ID:+XVWPIkrO [1回発言]
立川断層が動いたら立川、国立、府中、稲城はアウトっぽい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 11:21:29.69 ID:UBrxMCV90 [1回発言]
>>641
飛んでるアブラムシだったりしない?
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 12:12:56.60 ID:wI023HKii [5回発言]
府中市、三鷹市なんかでみられる雪虫って
水再生センターから焼却した粉なんじゃない?
事実河原沿いは高い線量出てるし
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:27:39.70 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
中河原?
659 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 12:28:33.07 ID:EWpterfL0 [1回発言]
かっぱん病は、葉を枯らすのデッス!>>656
http://www.fumakilla.co.jp/kadan-cm/
http://www.youtube.com/watch?v=nJqZ1HaeGB8
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:40:49.17 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>644
では、今のデータ分るんですか?
出してください。
661 : 小金井市在住です。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:48:13.77 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>652>>646 参考までにご覧いただければ幸いです。
559 名前:556(チベット自治区) メェル:sage 投稿日:2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。
以下、補足と私情です。
ガイガーカウンターでは、Co60較正器とCs137較正器の計測値には差が出ます。
どれぐらい出るのかというのは、ガイガー管の個性により異なるので厳密なことは言えないのですが、
私が調べた限りでは、以下の程度でした。
(Co60較正器の値)≒ (おおよそ1.2ぐらい)×(Cs137較正器の値)
Co60とCs137のγ線のエネルギースペクトルから考えてもこれぐらいなのかなと思っています。
法政大学の計測は、Aloka TCS-171というエネルギー補償器で行っているので、より確実な値と考えますが、
0.1μSv以上の値も計測されているので、私の計測値もそうおかしくない値と考えています。
また、私の計測点は周囲が土壌に囲まれていて、庭以外の土地の除染は困難な環境です。
屋内外の計測値に差が無いというのは、理にかなっているはずで、
木造で断熱材入りの高々20cm程度の壁では90%以上のγ線は透過していると考えられます。
なので、逆に木造づくりで屋内外ではっきりと違いが出る場合は、β線も計測している可能性が高いです。
(それは意味ある計測ですが、その旨を開示するべきです)
最後に、
巷ではCs137較正器の値が現実的な値として認識されており、私もそれが合理的だと思っています。
ただし、私が実際にCs137を確認したわけではないですし、Co60が無いという保証も未だ無いです。
PuやSr90がご近所にないと確信するデータもありません。まぁ、ここは半分詭弁ですがwww、
「Co60較正器でこういう計測をしています」という情報を開示しておりますので、
それを参考にして判断していただければ幸いです。
毎日真面目に計測して挙げているつもりなのですが、
一見高い数値だけが一人歩きしてデマゴギーになってしまうのは望みません。
662 : 661(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:49:43.10 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>661追加
私は>>651を計測している者です。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:04:54.85 ID:0SgDXiNMi [1回発言]
>>641
やたらと目に付いたので私も気になっていました。
捕まえてみたりしたので灰ではないですね。
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:14:29.46 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
雪虫?っていうの?
この辺じゃ毎年今頃だよ。例年と同じ。
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:18:10.29 ID:wI023HKii [5回発言]
RADEX1503
府中市 北多摩水再生センター付近
0.13~0.18
平均0.16位
川を挟んだ向かい面の梨花幼稚園
0.15~0.18
平均0.17
やっぱり高い。
北多摩水再生センターの汚泥焼却により
煙突から放射性物質が拡散されている気がする。
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:20:08.10 ID:INt/Naim0 [1回発言]
雪虫っていうのか。
昨日中央道の三鷹~調布あたりで飛んでた。
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:26:25.89 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
うちの辺りではワタムシって呼んでるみたい。
調べたら北海道とかの雪虫とは違う種類のアブラムシなんだね。
近くの幼稚園では毎年今時期つかまえて遊んでるよ。
前にも書いたけど例年通りのことだから変な心配は無用。
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:29:18.58 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>665
計測ありがとうございます。
高いとは知らずに普通に幼稚園に通わせたり、サッカーさせたりしてました・・・。
どろんこ遊びがなくなったのは嬉しいけど、園長にきちんと対策をとってもらわないとダメですね(>_<)
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 13:39:02.72 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
時々小平に行く機会があるので、屋内をロシア製とPersonal Dosimeter
2種類のガイガーで計測します。こちらのスレも毎日チェックしてますが、
だいたい小金井の方と同じくらいの結果が出てます。
このごる、少しずつ線量が高くなってきていて、
正直怖いなと思ってます。
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:52:58.61 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668
うちは来年から梨花に通わせようと思っているんです。
現在プレ中。
周りのママ達とはこのような話は話題にでてますか?
うちはまだあまりしてないんですけど。
すぐに片付く話でもないし、きっちりと幼稚園に言ってみた方が良さそうですね。
川を挟んだ目の前の北多摩水再生センターの汚泥焼却もかなり気になってます。
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:54:31.35 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668
もう一つ。
幼稚園で給食はどうされてますか?
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/13(月) 13:55:07.27 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>669
それは小平と小金井が周辺よりも高いということですか?
考えられる理由があれば教えて下さい
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 14:08:45.16 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
小平の計測地も緑豊かなところで、小金井公園ほどではありませんが
公園や芝生、銀杏やケヤキ並木などが近くにあるのです。
アスファルトよりもそういった場所の方が流れなくて危ないといいますし、
そういった環境が影響してるんじゃないかと・・
ちなみに、室内はいつも念入りに拭き掃除しているそうです。
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 14:13:40.46 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>670
話題にはあまりでてないですね・・・ちょっと話すと神経質って言われます(^^ゞなので今はあまり話しに出さないようにしています。
でも、園ではガイガーカウンターを購入予定だとの噂も聞きました。どろんこ遊びを前日に中止したのも、放射能を考慮してなのかな?とも思います。
給食については、安全性の確認が取れるまでの間、当該地域さんの食材を使用しない。とお手紙がきました。現在、産地選択の基準は放射能汚染の影響がない西日本や東海地方などから出荷している野菜を中心に仕入れ、海産物も同様です。と書かれてます。
給食は仕方ないかな?と目をつぶっています(>_<)
しかし、梨花は牛乳がでるんですよ。メグミルクです。コップ1杯分なのですが。家では元々あまり牛乳を飲ませていないので、幼稚園でしか飲む習慣はありません。今、飲ませないようにしようか悩んでます。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 14:33:36.53 ID:wI023HKii [5回発言]
>>674
ありがとうございます。
ママさん達は言わないまでも、心配してる人は沢山いると思うんですけどね。
汚染されてるかもでは無く、実際に汚染されていますから。
子供は親しか守れないのに神経質って思われるのは悲しいですね。
多分、一言口にしてみたら同じことを思っているママさん達が絶対に追随すると思います。
牛乳はとても心配ですね。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 14:46:07.77 ID:K2FSCG870 [1回発言]
「メグミルク」は、悪質牛乳で大被害を起こした「雪印」ブランドを捨てて新しく作った奴。
そもそも牛乳は妊娠した牛の女性ホルモンたっぷりの乳であって、乳幼児以外の摂取は良くない。
放射能物質云々以前の大問題です。
677 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/13(月) 15:48:05.70 ID:WW19jyt80 [1回発言]
>>676
日野工場はロッテのアイス工場になったんだっけ?
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:09.50 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
処理場が心配な人は
直接聞いてみるといい。
ネットのフォームで入力すれば
あっちから説明の電話くれるし
わりと答えてくれる。
全然安心できないけどな!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/13(月) 15:54:10.61 ID:pCQ9GymM0 [1回発言]
汚泥を焼却する際に、放射性物質に対応したバグフィルターを使って
いないのでしょうか?廃棄物焼却炉では使用していると聞いています。
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:58.68 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
>>679
直接施設に聞けよ。
心配の声が多ければ付けてくれるかもしれんぞ。
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 15:57:14.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>661
646です。毎日計測お疲れさまです。
こちらは小平北部のTERRA持ちですが、
セシウム校正のせいか、以前小金井公園の一部で測ったときも
0.08~最大でも0.11くらいの数値でした。
ですが、放射性物質の落ち方はまばらになるとも言われておりますし、
線量計の性質は抜きにしてもそちらの値が全く信用できないなどとは
とても思っておりません。
あと、木造室内における線量についても同じ意見です。
そんなに外と明らかには変わりません。掃除をしたときに多少下がる程度です。
屋外地上1mと屋内でしっかりとした差が見られるのは、私感ですが
ビルなどの鉄筋の建物内や、地上よりかなり高いマンションなどの室内かと。
>>669
小平のどの地域でしょうか。差し支えなければ教えてください。
いずれにせよ、生活区域内の空間線量はだいたい見えてきたので
あとは早く土壌検査をしてほしい…
チェルノの低線量汚染地域との健康被害の比較をしようと思っても、あちらは
土壌のベクレル単位で数字がでているから比べようがない。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:59:54.73 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
北多摩一号水再生センター 府中市小柳町6-6 電話042(365)4302
南多摩水再生センター 稲城市大丸1492 電話042(377)9121
北多摩二号水再生センター 国立市泉1-24-32電話042(572)7711
浅川水再生センター 日野市石田1-236 電話042(581)9787
多摩川上流水再生センター 昭島市宮沢町3-15-1 電話042(545)4120
八王子水再生センター 八王子市小宮町501 見学その他の問合せは多摩川上流水再生センターへ
清瀬水再生センター 清瀬市下宿3-1375 電話042(494)1451
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/sise_list.htm
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 16:09:45.89 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
玉川上水沿いで、小金井市からも近いところになります。
そういうこともあって、環境的にたまりやすいのではないかと。
こんなことでもなければ、すごくいい場所だったんですけどね・・・。
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 16:13:28.13 ID:J3kDiNAr0 [1回発言]
現在のほっとスポットは水再生センターの影響だろう
徹底的にやったほうがいい
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:27:27.41 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
個人ガイガー測定、その日毎の線量の上下がわかってありがたいのだけど、
その機種で測った場合の事故以前の値がどのくらいだったかがわからないから、
事故後に結局どのくらい上がっていて、現時点で落ち着いてるのかどうなのか、
客観的には判断しにくいな。
最近になって多摩の自治体も計測に向けて少しずつ動き始めたようだが、
いかんせん遅すぎるよな もう3ヶ月経ってるんだぜ?
子供たちの健康がかかってるっていう認識はまるでないな
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:38:31.90 ID:RGdaSNY20 [1回発言]
>>679
凸電して聞いてみたよ。
除去フィルターなどは使ってないみたい。
フィルターは使ってないけど・・ごにょごにょと何か言ってたけど分からない。
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 16:59:36.47 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>686
えぇぇ…
使っていないってどういうこと…
だだ漏れってこと?
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 17:15:32.22 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>683
鈴木、回田、喜平、上水…そんなあたりでしょうか?
あの辺はたしかに緑が鬱蒼としているイメージですね、確かにちょっと高いのかも…
緑や水の多い環境が今回は裏目に出るなんて、本当に悔しい。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 17:38:41.23 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
688さん
そうです。そのあたりになります。本当にいいところなんですが、
値はいつも高めに出てきます。小金井の方のように定期的には計れない
のですが、数値としては計るたびに、しかも、徐々に高くなってきてる。
こどもたちが何も知らずに公園で遊んでる姿をみると、
胸が痛むと同時に、市はどうするつもりなのかと・・。
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 17:42:37.76 ID:nikKEgh/0 [1回発言]
来週、ガイガーカウンター届くから
多摩川周辺、測定してみるわ
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 18:14:51.93 ID:KkDuT0U3O [1回発言]
>>690
よろしくお願いします!
692 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.0 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 18:39:08.53 ID:p5hcLqtj0 [1回発言]
ちなみに>>639は
羽村市からはごもっともだけど
青梅市の多摩川沿いはあてはまらないよ。
元々が崖状になってて、いくら増水しても大丈夫だからね。
むしろダムができたことで水位がかなり下がっている。
羽村市からは、よくみかける堤防と低地の風景なので、増水は危険。
玉川上水の取水堰あたりから。
青梅市の場合、震度6~7がくれば、くれば、確かに危ないが
そもそも論で、そんなに揺れたためしがないからw
どんな大地震でもまず震度3でおさまる。
たとえ青梅市東部が震度4でも西部は3以下に収まる。
長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。
だからTV見てびっくりしたわよ。普通の地震だったのに、と…
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 18:41:33.08 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
青梅最強説
いいな引っ越したいな
都心まで通勤できないわけでもないしね
もっと言えば奥多摩まで行けばかなり安心感あるね
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 18:43:21.08 ID:dyzQiaoQ0 [1回発言]
青梅羽村福生地域で計測している方いたらアップお願いします。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:06:03.78 ID:HY774JK60 [2回発言]
アエラ、町田市について何て載ってたの?
読んだ方、宜しくお願いします。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 19:19:05.77 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
>>686
北多摩一号水再生センター 府中市小柳町
すげー近いわ。電話ありがとう。
近くに東電の北多摩変電所も気になる。
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 19:45:50.62 ID:CGxQr74ZO [1回発言]
>>695
放射能地図を作成した群馬大・早川教授の見解。
→3月21日の雨で、上空の放射性物質が降下したのでは?
茨城、千葉、東京にまたがる汚染地域がある。
中部大・武田教授のホットスポット形成の推測
放射性物質は飯館村方面に広がり、宮城山形県境の山にぶつかり北風に乗り南下
地上200m位の高さで飛んで、柏・松戸にはこの風が最初にぶつかる高層ビルがあり、気流が変化しやすい。
そこで、下降気流や雨などで降下。
西新宿の辺りも同じ理屈、町田周辺は丹沢山系などにぶつかったのでは?とのこと
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:48:42.48 ID:HY774JK60 [2回発言]
>>697
有り難う。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:53:25.15 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>677
日野工場はいまでもメグミルクだよ
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:54:51.99 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>688
>>689
ぐわああ
その辺ではないけど、同じような立地のところに住んでるわ。
怖い…
>>596
低学歴笑える
クローバーは奇形になりにくい
車でふまれる箇所にやっと四つ葉が見つけてできる程度
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 11:22:12.24 ID:lTog5J9C0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/12 11:00頃
計測値: 0.168μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 11:22:18.11 ID:UC51d0qo0 [1回発言]
じゃあ今日はこれから奇形の植物さがしてくるよ
多摩川の河原だな、行ってくるよ。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/12(日) 11:24:41.71 ID:7qBSiFrtO [2回発言]
>>590
どうでもいいが土や緑に触れるのはやめてください
最悪の場合、自殺行為です
605 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 11:37:02.68 ID:GYBGIOZX0 [1回発言]
>>601
ググれ:クローバー 変異
ちょっとした細胞の損傷ならアットワンスだが
遺伝的変異だと周辺一帯が多枚数クローバーだらけになる。
現地をちゃんと見て、きちんと調べたら、わかること。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:08:05.74 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>589
何を勘違いしてるのか知らんけど
3000年ぶりに動くならそれ以前の建物なんて日本にないでしょ
その頃日本は弥生時代w
そういやなぜか立川からは弥生時代の遺跡だけは出てないらしいが・・・
ttp://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=10&id=1082&mode=details
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:23:31.19 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>248
稲城六小って敷地のど真ん中を水路が横断してるんだ・・・><;
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 12:29:43.77 ID:hxrahZPP0 [1回発言]
>>606
弥生時代以前であっても、戦後に描かれた絵よりもしっかりした社会が営まれてたよ。
大和支配で焚書じみた文化破壊があったけど、遺跡から分かる。
609 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 12:30:57.79 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>597
放射能の流れを想像してみろ
直ぐに判る
大気から雨で地上へ
地上の高い所から雨で低い所へ
だから下水道処理場に集積
河川に集積
で海に集積
例外は森
森の物質循環でグルグルと周囲にずっと放射線出し続ける
高層ビルの屋上付近はむしろ安全
雨でながされるから
まあ流れてないのがビルの屋上に溜まってることもある
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 13:11:46.16 ID:WdfUb+aI0 [1回発言]
>>557
実測値じゃないように思う。
単なる煽り。
屋内と屋外がほとんど変わらず、
それなりに高い線量が計測されているのに
掃除すらしない。
ありえなす。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 13:17:36.27 ID:QZ2mFDpCO [1回発言]
稲城の建物は川沿いにしかないよ
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 13:46:12.43 ID:9L+0VsluP [1回発言]
>>595
四国で携帯の契約して上京したのでは
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 15:12:47.44 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>612
広西チワン族自治区で携帯の契約して来日なさったのですか
おつかれさまです
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:23:06.45 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
うちは立川断層まで20メートルくらいしかないから、地震が来たら多分倒壊
築30年くらいで、シロアリが柱食ってるっぽいし、しかも造成(川の埋め立て)地くさい
エアー免震で家建ててみたいけど金がない
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:31:44.78 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
枕元には懐中電灯・笛・サイレン・靴を常備
寝室には倒れてくるような大きな家具は置かない
家が2階建てなら寝室は2階にしる。
隣近所と常日頃コミュニケーションをとっておくこと
阪神大震災の生き残り住民からのお願いだ。
今、立川断層から一駅のところに住んでいるんだけどな。
7年前に引越しをしたときは、周期が長いからまあなんとか
なるって感じだったが、この前の公的な発表はたまげたぜ。
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:35:57.68 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
枕もとに、靴以外は非常持ち出しリュックとともに常備してるぜ!
フエはリュックに紐でぶら下ってるし、なんかヤギにつけるようなベルとかもあるw
靴は新品の安いスニーカーを、流通あたりで買おうと思ってたところ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:40:36.51 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
>>616 ごうかーーーーーくっ!!
府中に流通があるな。分倍河原のMINAN●にもSH●E PLAZA(チヨダ)があるぜw
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:43:19.22 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
追加:
震災後は大阪に避難する為に阪急電車の線路の上を必死で半日歩き続けた。
新品スニーカーは△かな?
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:22:28.72 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>611
向陽台、長峰、若葉台は山の上だよ。
山と言えば、城山小が高いのが厳しい。
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:38:22.83 ID:RgnzFVuS0 [1回発言]
>>615
あなたが阪神大震災でただ一人生き残ったという住民か。
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:10:46.91 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>615
ありがとう。
阪神の時は、木造アパート1階の学生が沢山死んだんだよな。
あの日の朝、テレビを付けてニュースを見たときのショックは忘れない。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 18:10:51.28 ID:RA/ZIuh1O [1回発言]
>>立川から一駅
中央線東西、モノレール南北、南武か青梅か
一駅違うだけで、被害状況に差がでそうだわ
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:14:20.04 ID:ZRyw7MJ00 [1回発言]
>>621 えーそうだったのか。木造1Fは注意しないと危険なんだな。
もう7年も経ってるし、もう1度「12歳の記憶」を見なおした方がいいかも。
避難用に何を揃えたらいいのかも書いてあったよね。
http://12at1995.net/
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:16:18.27 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>572
コストコやIKEAって、地震の時絶対にいたくない場所のひとつだな。
はるか頭上にディスプレイされた家具類。
>>580
ポッキリは震災時すぐではなくて、傾いてたのが数日後にバッタリ倒れたんだよ。
柏なんとかってビルだった。
>>582
阪神ではピンポイントで揺れの大きさが全然違った。
山の手の高級住宅街は被害が少なかった。
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 18:34:12.70 ID:cXIiEou50 [2回発言]
>>615
了解です!
サイレン&ラジオつき懐中電灯持ってます。
あと靴か…そうか。
自分は中越地震体験した者ですが、ハンドバッグやポーチみたいな
財布とか携帯など貴重品入れたものは常にまとめて手元近くに置いておくと
いいですよ。
昼でも寝てる時でも。
家が崩れたりしたらそれどころじゃないでしょうが
玄関から逃げられる状態なら、非常用セットと共に
まとめてひっつかんで外に出ることが出来ます。
626 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:09:26.75 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
おりゃボロアパートで玄関近いから
そこにキャンプグッズに衣類と食料と予備PCつめたバッグやザックを
まとめて置いてあるわ。
たまに食料は食って、買い増しして更新してる。
水はホムセンで安いタンクでもいいんだが、配れないので
ペットボトルで20Lぐらい貯めてある。
627 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:13:18.10 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
でもなあ…最良の地震避難は
「高尾方面か奥多摩方面へ逃げてくること」だと思うが…w
ここの岩盤質はとにかく揺れないからな。
こっちの河川上流沿いの崖っぷちのマンションの方が
平野部の一軒家より
よっぽど安心。
秩父や青梅の山肌が削れてるところって、みんな礫岩、地層だしな。土じゃないの。
セメントや岩石を採掘する名産地だけはある。
628 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 20:12:30.13 ID:C+grFM440 [1回発言]
>>627
けど住んでる奴らが結構アレだぞ
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 20:18:54.84 ID:ArWf9pNK0 [1回発言]
今回の地震のようにがけ崩れで、孤立したパターンだな
山は論外。山頂はしらね
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 21:59:44.97 ID:sGHItJz40 [1回発言]
ゆれてる@日野
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 22:18:37.69 ID:LL3UpRO20 [1回発言]
気がつかなかった@八王子
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 23:45:24.20 ID:HtdAWTzFi [1回発言]
八王子から西日本に引越しは大げさなことでしょうか。
まわりに誰も引っ越す気配がなく…。
むしろ帰ってこいと言われてます。
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:46:15.55 ID:b6zc31qL0 [1回発言]
そのくらい自分で判断しなさい
634 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:51:15.69 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:55:12.70 ID:fIVWdZHu0 [1回発言]
>>634
詳しく
636 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:58:52.42 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
>>635
おっと、もう寝る時間になってしまった。
詳しい事はまた。おやすみ~ NU
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:17:49.44 ID:a1nRI5760 [1回発言]
震度7で多摩川沿いの地盤緩いマンション倒壊すると思う?
引っ越したいけど放射線もひどいし売れないだろうなー
地震の揺れで自分が助かったら、声掛けにまわって周りの人を助けるお
下敷きの人や火事は自分たちでなんとかしる!ぐらいの意気込みないと震災時は人手不足だろうしな
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 00:25:23.16 ID:xCipWLAO0 [1回発言]
>>637
そうだね
こんな時代だが、こんな時代だからこそかw助け合ってこう
ここで色々な情報交換してきましょうぜ
地震・放射能・・・・危険なモノが多すぎるorz
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:39:48.66 ID:xVggJPwn0 [1回発言]
>>627
奥多摩は石灰掘ったりダム作ったりでアレだから逆に怖いと思うがな
てか山は道が崩れるとどうにもならないから
>>637
河岸段丘から下は全部田んぼか沼地だったんだよな
毎年台風が来ると水没してたらしい
小河内ダムができて水量が減って護岸工事して今に至る
マンソンは手抜き工事じゃなきゃ基礎がっつりやってるはずだから
倒壊はしないような気がする
それより万が一のダム決壊に注意したほうが良いかも
上流からの津波なんてシャレにならん
640 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 02:24:45.46 ID:Phf2P5bs0 [1回発言]
>>639
奥多摩ちゅうか
青梅駅周辺が、青梅市としても
東部のニュータウンと違い「理想郷」ラピュタは本当にあったんだ的です。
山は低いがあるし開発もされてない。
都市機能が山道や山の災害に翻弄され麻痺するほどでも無い。
地盤も堅固なら、宅地も山の中腹。震度4くるのはいつの日か…
ここらの川沿いの断崖の獅子マンションのほうが、平野部の軟弱地盤の戸建てよりはるかに安全。
八王子はあまり確認してませんが、青梅、飯能、秩父はほんとうに震災と言える被害が皆無です。
いっそワンルームでも別荘で買っとくのはいかが
賃貸ビジネス向けにけっこうありますよ分譲マンションの1Fに。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 02:29:02.19 ID:0Em35Bsu0 [1回発言]
おれ、府中の真ん中、ちょっと北側住まい。
唐突だが、「雪虫」って知ってるかな?
東京だと例年11月ぐらいになると、
ふわふわと飛んできて、それを見ると、もうじき
雪が降る…なんていわれている小さい虫。
で、ここんとこ、晴れた日の昼過ぎに外出した際に、
3回ぐらい「雪虫」に似た、浮遊降下物を連続して見たんよね…
気づいた人も多いと思うんだが。ありゃなんだ? 単なる「灰」か?
時期的に「虫」あり得ないから、ひょっとすると
「核の灰」が舞い降りてきているのかもしれん…
線量計がないので不安。
府中・稲城周辺の「ゴミの燃えかす」では無さそう。
知ってる人がいたら、なんでもいいから
この件について、教えて欲しい。
#市役所は頼りにならんしな。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 02:41:53.10 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>641
死の灰
きらきらしています。
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 03:16:50.12 ID:/HTE1kqZ0 [1回発言]
>>641
放射性物質の質量はミリグラムやマイクログラムなんてもんじゃない
ナノの下のピコグラムが使われる程のものであり見えるわけがない
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:01:06.59 ID:ikVkrVdE0 [1回発言]
>>586
そんな何年も前のデータを出されても・・・
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 05:42:24.90 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>643
ものは見えないけど、太陽光の光で反射光が見える。
室内照明の光では見えない。
5cm間隔以下の凄い量で舞っている。
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 05:47:37.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
小金井公園近くの測定値あげてくれる人を嘘呼ばわりした人がいたが、
今回の事故(セシウムとヨウ素放出が主)の線量測定は
コバルト校正の線量計だと、数値が高めに出るようだってガイガースレで見た。
だからRADEXなどが高めに出がち。
セシウム校正機だとそれより低く出る。
いずれにせよ、貴重な同じ位置で測り続けてくれる人なのにひどいこと言うもんだ。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:54:31.22 ID:h8ySZPFy0 [1回発言]
>>645
幻視です
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 08:39:06.70 ID:1RJxvVHw0 [1回発言]
>>641
5月10日くらいに、千代田区港区など複数の区でも目撃されている
自分も、地下鉄の出口から出たら大量に飛んでいるのを見た
自分は雪虫っていうものを知らなくて、最初は、たんぽぽの種かと思ったんだよね
でも下から上にも飛んでるし、何よりすごい数だったし、
地下鉄の出口から会社まで数キロに渡って、いたるところで飛んでいて・・・ゾッとしたよ
他に見た人は!?・・・と思って、後でツイッター見たら、結構な人が書き込んでいた
多摩の話からちょっと離れちゃったけど、よかったら検索してみて
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 09:29:32.01 ID:jeBFOFtJ0 [1回発言]
★原発を止めても電力は足りる たね蒔きジャーナル(MBSラジオ)
http://www.youtube.com/watch?v=F8DhmHTYtqs&feature=player_embedded
MBSアナウンサー… なんという情弱… つまり国民も知らないんだな 政府と電力会社に洗脳されていたことを
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:37:40.73 ID:VApkx3AK0 [1回発言]
三鷹市でも5月くらいから時々雪虫が飛んでるよ
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 09:39:35.29 ID:ROBy47090 [3回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/13 09:15頃
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.139μSv/h (min0.08~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:42:59.32 ID:1g4rcLb90 [1回発言]
>>646
近隣の平均的な線量の約2倍の計測値。
屋外と屋内がほぼ同等の値。
それがずっと続いてる。
有意義なデータを集めようとしてるなら
こういう結果にはならないと思うけど。
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 10:34:15.77 ID:ILOyWsZh0 [1回発言]
今年東京で雪虫異常発生したのかね。確かによくみる。
昨日九段下の近くにいってけどあの辺でもたくさん飛んでたわ。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/13(月) 10:37:26.00 ID:z6LILNmUO [1回発言]
府中市終了してる
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/13(月) 10:54:29.56 ID:+XVWPIkrO [1回発言]
立川断層が動いたら立川、国立、府中、稲城はアウトっぽい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 11:21:29.69 ID:UBrxMCV90 [1回発言]
>>641
飛んでるアブラムシだったりしない?
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 12:12:56.60 ID:wI023HKii [5回発言]
府中市、三鷹市なんかでみられる雪虫って
水再生センターから焼却した粉なんじゃない?
事実河原沿いは高い線量出てるし
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:27:39.70 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
中河原?
659 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 12:28:33.07 ID:EWpterfL0 [1回発言]
かっぱん病は、葉を枯らすのデッス!>>656
http://www.fumakilla.co.jp/kadan-cm/
http://www.youtube.com/watch?v=nJqZ1HaeGB8
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:40:49.17 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>644
では、今のデータ分るんですか?
出してください。
661 : 小金井市在住です。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:48:13.77 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>652>>646 参考までにご覧いただければ幸いです。
559 名前:556(チベット自治区) メェル:sage 投稿日:2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。
以下、補足と私情です。
ガイガーカウンターでは、Co60較正器とCs137較正器の計測値には差が出ます。
どれぐらい出るのかというのは、ガイガー管の個性により異なるので厳密なことは言えないのですが、
私が調べた限りでは、以下の程度でした。
(Co60較正器の値)≒ (おおよそ1.2ぐらい)×(Cs137較正器の値)
Co60とCs137のγ線のエネルギースペクトルから考えてもこれぐらいなのかなと思っています。
法政大学の計測は、Aloka TCS-171というエネルギー補償器で行っているので、より確実な値と考えますが、
0.1μSv以上の値も計測されているので、私の計測値もそうおかしくない値と考えています。
また、私の計測点は周囲が土壌に囲まれていて、庭以外の土地の除染は困難な環境です。
屋内外の計測値に差が無いというのは、理にかなっているはずで、
木造で断熱材入りの高々20cm程度の壁では90%以上のγ線は透過していると考えられます。
なので、逆に木造づくりで屋内外ではっきりと違いが出る場合は、β線も計測している可能性が高いです。
(それは意味ある計測ですが、その旨を開示するべきです)
最後に、
巷ではCs137較正器の値が現実的な値として認識されており、私もそれが合理的だと思っています。
ただし、私が実際にCs137を確認したわけではないですし、Co60が無いという保証も未だ無いです。
PuやSr90がご近所にないと確信するデータもありません。まぁ、ここは半分詭弁ですがwww、
「Co60較正器でこういう計測をしています」という情報を開示しておりますので、
それを参考にして判断していただければ幸いです。
毎日真面目に計測して挙げているつもりなのですが、
一見高い数値だけが一人歩きしてデマゴギーになってしまうのは望みません。
662 : 661(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:49:43.10 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>661追加
私は>>651を計測している者です。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:04:54.85 ID:0SgDXiNMi [1回発言]
>>641
やたらと目に付いたので私も気になっていました。
捕まえてみたりしたので灰ではないですね。
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:14:29.46 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
雪虫?っていうの?
この辺じゃ毎年今頃だよ。例年と同じ。
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:18:10.29 ID:wI023HKii [5回発言]
RADEX1503
府中市 北多摩水再生センター付近
0.13~0.18
平均0.16位
川を挟んだ向かい面の梨花幼稚園
0.15~0.18
平均0.17
やっぱり高い。
北多摩水再生センターの汚泥焼却により
煙突から放射性物質が拡散されている気がする。
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:20:08.10 ID:INt/Naim0 [1回発言]
雪虫っていうのか。
昨日中央道の三鷹~調布あたりで飛んでた。
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:26:25.89 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
うちの辺りではワタムシって呼んでるみたい。
調べたら北海道とかの雪虫とは違う種類のアブラムシなんだね。
近くの幼稚園では毎年今時期つかまえて遊んでるよ。
前にも書いたけど例年通りのことだから変な心配は無用。
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:29:18.58 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>665
計測ありがとうございます。
高いとは知らずに普通に幼稚園に通わせたり、サッカーさせたりしてました・・・。
どろんこ遊びがなくなったのは嬉しいけど、園長にきちんと対策をとってもらわないとダメですね(>_<)
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 13:39:02.72 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
時々小平に行く機会があるので、屋内をロシア製とPersonal Dosimeter
2種類のガイガーで計測します。こちらのスレも毎日チェックしてますが、
だいたい小金井の方と同じくらいの結果が出てます。
このごる、少しずつ線量が高くなってきていて、
正直怖いなと思ってます。
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:52:58.61 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668
うちは来年から梨花に通わせようと思っているんです。
現在プレ中。
周りのママ達とはこのような話は話題にでてますか?
うちはまだあまりしてないんですけど。
すぐに片付く話でもないし、きっちりと幼稚園に言ってみた方が良さそうですね。
川を挟んだ目の前の北多摩水再生センターの汚泥焼却もかなり気になってます。
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:54:31.35 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668
もう一つ。
幼稚園で給食はどうされてますか?
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/13(月) 13:55:07.27 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>669
それは小平と小金井が周辺よりも高いということですか?
考えられる理由があれば教えて下さい
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 14:08:45.16 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
小平の計測地も緑豊かなところで、小金井公園ほどではありませんが
公園や芝生、銀杏やケヤキ並木などが近くにあるのです。
アスファルトよりもそういった場所の方が流れなくて危ないといいますし、
そういった環境が影響してるんじゃないかと・・
ちなみに、室内はいつも念入りに拭き掃除しているそうです。
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 14:13:40.46 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>670
話題にはあまりでてないですね・・・ちょっと話すと神経質って言われます(^^ゞなので今はあまり話しに出さないようにしています。
でも、園ではガイガーカウンターを購入予定だとの噂も聞きました。どろんこ遊びを前日に中止したのも、放射能を考慮してなのかな?とも思います。
給食については、安全性の確認が取れるまでの間、当該地域さんの食材を使用しない。とお手紙がきました。現在、産地選択の基準は放射能汚染の影響がない西日本や東海地方などから出荷している野菜を中心に仕入れ、海産物も同様です。と書かれてます。
給食は仕方ないかな?と目をつぶっています(>_<)
しかし、梨花は牛乳がでるんですよ。メグミルクです。コップ1杯分なのですが。家では元々あまり牛乳を飲ませていないので、幼稚園でしか飲む習慣はありません。今、飲ませないようにしようか悩んでます。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 14:33:36.53 ID:wI023HKii [5回発言]
>>674
ありがとうございます。
ママさん達は言わないまでも、心配してる人は沢山いると思うんですけどね。
汚染されてるかもでは無く、実際に汚染されていますから。
子供は親しか守れないのに神経質って思われるのは悲しいですね。
多分、一言口にしてみたら同じことを思っているママさん達が絶対に追随すると思います。
牛乳はとても心配ですね。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 14:46:07.77 ID:K2FSCG870 [1回発言]
「メグミルク」は、悪質牛乳で大被害を起こした「雪印」ブランドを捨てて新しく作った奴。
そもそも牛乳は妊娠した牛の女性ホルモンたっぷりの乳であって、乳幼児以外の摂取は良くない。
放射能物質云々以前の大問題です。
677 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/13(月) 15:48:05.70 ID:WW19jyt80 [1回発言]
>>676
日野工場はロッテのアイス工場になったんだっけ?
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:09.50 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
処理場が心配な人は
直接聞いてみるといい。
ネットのフォームで入力すれば
あっちから説明の電話くれるし
わりと答えてくれる。
全然安心できないけどな!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/13(月) 15:54:10.61 ID:pCQ9GymM0 [1回発言]
汚泥を焼却する際に、放射性物質に対応したバグフィルターを使って
いないのでしょうか?廃棄物焼却炉では使用していると聞いています。
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:58.68 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
>>679
直接施設に聞けよ。
心配の声が多ければ付けてくれるかもしれんぞ。
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 15:57:14.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>661
646です。毎日計測お疲れさまです。
こちらは小平北部のTERRA持ちですが、
セシウム校正のせいか、以前小金井公園の一部で測ったときも
0.08~最大でも0.11くらいの数値でした。
ですが、放射性物質の落ち方はまばらになるとも言われておりますし、
線量計の性質は抜きにしてもそちらの値が全く信用できないなどとは
とても思っておりません。
あと、木造室内における線量についても同じ意見です。
そんなに外と明らかには変わりません。掃除をしたときに多少下がる程度です。
屋外地上1mと屋内でしっかりとした差が見られるのは、私感ですが
ビルなどの鉄筋の建物内や、地上よりかなり高いマンションなどの室内かと。
>>669
小平のどの地域でしょうか。差し支えなければ教えてください。
いずれにせよ、生活区域内の空間線量はだいたい見えてきたので
あとは早く土壌検査をしてほしい…
チェルノの低線量汚染地域との健康被害の比較をしようと思っても、あちらは
土壌のベクレル単位で数字がでているから比べようがない。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:59:54.73 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
北多摩一号水再生センター 府中市小柳町6-6 電話042(365)4302
南多摩水再生センター 稲城市大丸1492 電話042(377)9121
北多摩二号水再生センター 国立市泉1-24-32電話042(572)7711
浅川水再生センター 日野市石田1-236 電話042(581)9787
多摩川上流水再生センター 昭島市宮沢町3-15-1 電話042(545)4120
八王子水再生センター 八王子市小宮町501 見学その他の問合せは多摩川上流水再生センターへ
清瀬水再生センター 清瀬市下宿3-1375 電話042(494)1451
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/sise_list.htm
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 16:09:45.89 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
玉川上水沿いで、小金井市からも近いところになります。
そういうこともあって、環境的にたまりやすいのではないかと。
こんなことでもなければ、すごくいい場所だったんですけどね・・・。
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 16:13:28.13 ID:J3kDiNAr0 [1回発言]
現在のほっとスポットは水再生センターの影響だろう
徹底的にやったほうがいい
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:27:27.41 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
個人ガイガー測定、その日毎の線量の上下がわかってありがたいのだけど、
その機種で測った場合の事故以前の値がどのくらいだったかがわからないから、
事故後に結局どのくらい上がっていて、現時点で落ち着いてるのかどうなのか、
客観的には判断しにくいな。
最近になって多摩の自治体も計測に向けて少しずつ動き始めたようだが、
いかんせん遅すぎるよな もう3ヶ月経ってるんだぜ?
子供たちの健康がかかってるっていう認識はまるでないな
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:38:31.90 ID:RGdaSNY20 [1回発言]
>>679
凸電して聞いてみたよ。
除去フィルターなどは使ってないみたい。
フィルターは使ってないけど・・ごにょごにょと何か言ってたけど分からない。
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 16:59:36.47 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>686
えぇぇ…
使っていないってどういうこと…
だだ漏れってこと?
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 17:15:32.22 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>683
鈴木、回田、喜平、上水…そんなあたりでしょうか?
あの辺はたしかに緑が鬱蒼としているイメージですね、確かにちょっと高いのかも…
緑や水の多い環境が今回は裏目に出るなんて、本当に悔しい。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 17:38:41.23 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
688さん
そうです。そのあたりになります。本当にいいところなんですが、
値はいつも高めに出てきます。小金井の方のように定期的には計れない
のですが、数値としては計るたびに、しかも、徐々に高くなってきてる。
こどもたちが何も知らずに公園で遊んでる姿をみると、
胸が痛むと同時に、市はどうするつもりなのかと・・。
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 17:42:37.76 ID:nikKEgh/0 [1回発言]
来週、ガイガーカウンター届くから
多摩川周辺、測定してみるわ
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 18:14:51.93 ID:KkDuT0U3O [1回発言]
>>690
よろしくお願いします!
692 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.0 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 18:39:08.53 ID:p5hcLqtj0 [1回発言]
ちなみに>>639は
羽村市からはごもっともだけど
青梅市の多摩川沿いはあてはまらないよ。
元々が崖状になってて、いくら増水しても大丈夫だからね。
むしろダムができたことで水位がかなり下がっている。
羽村市からは、よくみかける堤防と低地の風景なので、増水は危険。
玉川上水の取水堰あたりから。
青梅市の場合、震度6~7がくれば、くれば、確かに危ないが
そもそも論で、そんなに揺れたためしがないからw
どんな大地震でもまず震度3でおさまる。
たとえ青梅市東部が震度4でも西部は3以下に収まる。
長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。
だからTV見てびっくりしたわよ。普通の地震だったのに、と…
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 18:41:33.08 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
青梅最強説
いいな引っ越したいな
都心まで通勤できないわけでもないしね
もっと言えば奥多摩まで行けばかなり安心感あるね
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 18:43:21.08 ID:dyzQiaoQ0 [1回発言]
青梅羽村福生地域で計測している方いたらアップお願いします。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:06:03.78 ID:HY774JK60 [2回発言]
アエラ、町田市について何て載ってたの?
読んだ方、宜しくお願いします。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 19:19:05.77 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
>>686
北多摩一号水再生センター 府中市小柳町
すげー近いわ。電話ありがとう。
近くに東電の北多摩変電所も気になる。
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 19:45:50.62 ID:CGxQr74ZO [1回発言]
>>695
放射能地図を作成した群馬大・早川教授の見解。
→3月21日の雨で、上空の放射性物質が降下したのでは?
茨城、千葉、東京にまたがる汚染地域がある。
中部大・武田教授のホットスポット形成の推測
放射性物質は飯館村方面に広がり、宮城山形県境の山にぶつかり北風に乗り南下
地上200m位の高さで飛んで、柏・松戸にはこの風が最初にぶつかる高層ビルがあり、気流が変化しやすい。
そこで、下降気流や雨などで降下。
西新宿の辺りも同じ理屈、町田周辺は丹沢山系などにぶつかったのでは?とのこと
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:48:42.48 ID:HY774JK60 [2回発言]
>>697
有り難う。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:53:25.15 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>677
日野工場はいまでもメグミルクだよ
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:54:51.99 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>688
>>689
ぐわああ
その辺ではないけど、同じような立地のところに住んでるわ。
怖い…
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/10(金) 12:28:38.24 ID:8YHI7OoiP [1回発言]
>>499
そそ。
あの財政難のギリシャで死亡していた公務員に数十億単位の年金が支払われていたりね。
財政を考えると(財務省の情報だけに踊らされている人以外は分かると思うけど)、
死刑レベルのずさんなレベル。
日本よりさらに酷いなぁ、と思ったよ。
米・英の財政だって虚像の賜物だし・・・米のデフォルトリスクのニュースは日本の数倍、
ヤバいと思うわ。
------------------------------------------------------------------------------------------
政治・治安・経済・安全等々の総合的な比較すると、どの国が良いなんて一概には言えないね。
ま、次の世代は(今の小学生以下)は、リスク管理として、日本から移住する事も焦点に入れた教育が必要とは
思うけどね。
そのためには金も億はあった方が良いし、自分自身が80歳を超えて生きるっていうのは
逆に不利益だよなぁ。
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 13:44:17.42 ID:G3CjhFzq0 [1回発言]
>>462
HPから西東京市長へメールを送りました。
前にお問い合わせフォームからガイガーで測れって意見を出したら、
機械が無いだの都でやることになっただの、のらりくらりとした
返事が戻ってきたので、やっぱり人数が必要かも。ツイッターやろうかな。
503 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.4 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 14:14:03.11 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>502元・田無市民。
以前も、リコールかなんかで、西東京市がTV報道されたときも
ノラリクラリで不評買ってたよね。サンプロだっけ?
三鷹や西東京はね、地元小作農の武蔵国体質だからね…農村部落体質。
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 14:30:59.75 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
立川断層が地図上に描かれたのをどこで見れますか?
普通に住所表記された地図がいいんだけど。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 14:34:47.53 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>504
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:07:54.17 ID:foAuhQZL0 [1回発言]
小平。さっきからやたらとヘリが低空飛行。
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:40:58.24 ID:7qajrY+e0 [1回発言]
>>480
今頃20msvどうのなんて何のんきなことやってんだか。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:42:41.10 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
>>504
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/tachikawa/X0B3E200.pdf#search='東京都%20立川断層'
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:27:46.70 ID:YHncIMzWO [1回発言]
西東京市、市にメール送った。
・市内の幼稚園・保育園、小中学校や公園などの線量測定
・給食の産地公開
を希望したんだけど、やっぱりのらりくらり回答。
やる気は全く無さそう。
議員さんに直接動きかけるか、隣の小平を引き合いに出して
またメールするか(両方も)
そんな中、小学校ではついにプール開き。
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 16:41:28.18 ID:Rj4Gd4OK0 [1回発言]
返事くるだけマシだよ
3回メール送って何の反応もナシ@小金井市
いい加減頭きたから電凸する
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 16:46:05.04 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
うちも先月、学校給食のことで市役所にメールで問い合わせたよ@日野市
原材料についての情報公開はしておらず、自校方式なので原材料は各校で
調達しています。市場に流通しているもの(要は暫定規制値をオーバーし
ていないものということだとのこと)と地場のものを使用しています。
とか何とか、まぁ予想はしていたけれどお定まりの返信内容。給食には相
変わらずジャコやアジなども普通に出てくる。うちの子はさりげなく残し
てるらしいので(魚は嫌いじゃないし、放射能汚染がどうのこうのとは話
してないんだけど…)給食については諦めてるけどね…その分、家では野
菜も牛乳も水も四国や九州や沖縄から取り寄せて、かなり気をつけてる。
でも、線量測定くらいはしてもらいたいよなぁ。議員さんに直接働きかけ
ないとダメかな。
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:46:57.87 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市長リコールしてくれorz
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 17:56:50.09 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>511
食品の測定は時間と手間がかかると言うが
ガイガー当ててわかるようだととてもじゃないが食えないレベル()
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 17:59:55.69 ID:Y0ylo7GlO [1回発言]
府中市民はあの市長が何をしても投票してしまうので無理です よそものなので不思議でしょうがない
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 18:03:57.63 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
>>508 トンクス もうすぐムサコに越します。不安です。
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 18:10:47.90 ID:r7AERWuW0 [1回発言]
>>509
裏技
共産党議員を上手く使え
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 18:16:17.54 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
>>515
断層よりも税金の高さを恐れたほうがいい
518 : >>511(東日本) : 2011/06/10(金) 18:35:13.95 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
>>513
誤解を招く書き方してしまった、ごめん。
食材は、まぁ良いとして、校庭とかプールとかの線量測定をしてもらいたいな
ということを書きたかった。
519 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:42:00.51 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>516w
無意味な通行禁止区分とか、議員団使って撤廃させたわw
520 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:43:41.41 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>519補足
地方議会の共産党、ってことで。
公明よりはアヤシイ脈はつかないし。
>>505
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071127/1004809/
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:03.14 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>520
2007年12月03日・・・・・orz
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:31.31 ID:YkSBUfrJ0 [1回発言]
>>515
小金井なら充分離れてるし
523 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 19:49:38.69 ID:qECm390Y0 [2回発言]
3.11で昭島とかあまり揺れなかったのは立川断層が吸収してくれたからと
勝手に思ってる
524 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 20:26:03.39 ID:513kb9uI0 [1回発言]
>>523
地盤が堅固な青梅、飯能、秩父、ぜんぜん家屋被害がない。
当日も震度4すらアヤシイ。
丘の中腹の家は、震度3がちょっと横の揺れ距離が長いくらい。
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 22:06:20.33 ID:3653Xgjg0 [1回発言]
立川断層詩ね
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 22:12:05.74 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてたレベルの奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
それでも補償するならば放火や小規模な土砂崩れなどの理由で住宅を失った奴も補償しなけりゃ不公平だ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だと思わないか
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
527 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋) : 2011/06/10(金) 22:57:52.14 ID:IwnFNU9o0 [1回発言]
>>526
80%同意
528 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 72.7 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 23:01:33.46 ID:N239NqXD0 [1回発言]
>>525
聖域の境目=立川断層
勝ち組と負け組の境目?
|
|
J
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 23:50:48.90 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
>>483
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%96%AD%E5%B1%A4+%E9%9C%87%E5%BA%A6&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=Yi7yTZHHLM2LkAWRu8OxAw&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 23:51:40.05 ID:Vm+QvPgu0 [1回発言]
知り合いが、立川市で最寄駅は南武線・西国立に越してきた。>>508の地図を見ると
もろ立川断層に近いけど、本人が知らなければ言わないほうがいいよな。
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 00:20:45.62 ID:/NfNK0MI0 [1回発言]
「立川断層って知ってる」
「いや、聞いた事無いよ」
「ならいいや」
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:30:51.30 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
東京、千葉、神奈川の海岸の近くは津波や地盤沈下のリスクがあるし、
立川断層の活動周期を考えると多摩地区はどうなのかね
新たな断層が出来る可能性もある訳だしな
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:10:51.61 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
私も市長へ手紙だしました。
井川さんより、今月末より東京都が希望自治体へ貸与するガイガーカウンター、稲城市も借りる事にしたと連絡ありました。
稲城市が購入したのは堀場製作所のと、日立のだそうです。納品は来月末みたいですね。
中村みほこさん、放射能についてよく勉強されています。今回の議会でも、今後放射能について正しい教育を学校でして行くことなどなど訴えると言われていました。
15日の議会の、「議案質疑」興味深いです。出来れば傍聴したいです。
市議さんへ期待しましょう!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:13:19.64 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
立川断層の近くに住んでいるが
被災後に >>526 みたいなこと言われるのだろうか?
てか、関東大震災も何十年も前から警告されている。
東京に住んでいるのが悪いのか・・・
そういえば、阪神大震災で神戸市で被災したけど、悪口は言われなかったなw
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:35:27.39 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層がどーんすると、うちは震度6なのだが距離が近い分一瞬で終わるだろうと勝手に安心
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 01:37:13.25 ID:in5rLNL/0 [1回発言]
立川談志葬
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:40:25.28 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
6月の議会における一般質問概要の中で「放射能対策について」取り上げているのは、中村みほこさん、岡田まなぶさん、渡辺たつやさんです。
議員提出議案に「放射能の子ども基準の見直しを求める意見書」「原発依存からの撤退する事を求める意見書」などあります。公園や学校の放射線測定を求める陳情も上がっています。
市長が前市長の後釜なのが気になりますが、、、、稲城頑張れ!
稲城市頑張って、近隣他市刺激したり、いい活動が相互に波及したりして、子ども達を守って行きたいですね。大人が守らずに子ども達は誰が守る。。。がんばろう。がんばろうみなさん!
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:45:42.17 ID:4DekiDeoO [1回発言]
5強と6弱の差はかなりある
しかも直下型の6強はテレビが宙に飛ばされぐらいの凄まじい縦揺れらしいな
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:56:29.72 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
関東ローム層の下に埋まってる断層は発見できてないだけなので
立川断層だから危険、とかじゃなく
同じくらい、あるいはもっと危険な断層もあるかも
てことだったはず
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:58:16.59 ID:wMmlvMtBO [1回発言]
>>515
ムサコ民カモーン
自分も越したばかりだけどw
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:07:39.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>533
稲城市、頑張って欲しいですね。
立川市断層の真上に国の防災センターがあるくらいだから
大丈夫なんじゃないの
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:08:38.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>541
立川市断層→立川断層でした。
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 02:45:38.43 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
立川断層に菅の選挙区がある
これは、はやくなんとかせんとヤバいぞ
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 02:52:23.95 ID:+V1IO7A50 [1回発言]
いや、だからこそ、、
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:57:36.70 ID:ne3P4qF00 [1回発言]
>>508
すげえな。
立川駅、災害医療センター、自衛隊駐屯地、上砂川小学校、イオンモール武蔵村山 直撃じゃん。
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 03:05:31.21 ID:tMW6YORF0 [1回発言]
>>533
311です。情報ありがとうございます。
父母の集まりなどでも話題が出始めているようですね。
団体としての意見表明は、実際にはスムーズではないようですが・・・
私は市長への手紙には、園庭校庭の土壌の詳細な検査をお願いしました。
ガイガー計測だと、基準値以下で、ただちに問題ないと言われるとそこで終わってしまいそうで・・・
市議さんへのお願い、していこうと思います。
今日の町田で脱原発パレードには、生活者ネットワークも賛同団体になってますね。
ファックス、ないのですが、コンビニから送ります。
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 04:08:44.91 ID:i9ZTup/MO [1回発言]
主立った断層の、真上に建てられた
主要な施設の耐震や免震はハンパない
施設があるからその地域が安全なわけではないよ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/11(土) 04:16:48.66 ID:WK8S7yhk0 [1回発言]
湾岸の地価が暴落したから、内陸の立川断層の危険度うp
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 05:44:11.62 ID:NW9n0RKH0 [1回発言]
トンキン直下地震でテント村
避難する気密性のある建物が全滅のところに
原発再度ちゅどーん
発ガン確実リスク余裕の被曝w
偏西風で西日本は無傷
トンキンに行くべき物資を買い占めて餓死させる
最高のシナリオ
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/11(土) 06:19:44.81 ID:EAMl9fxZ0 [1回発言]
立川市ひとくくりで断層の上みたいな。
漠然と埼玉西部→立川市→府中辺りと思ってる人が自分の周りは多い
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 06:31:36.79 ID:oDqRwKIWO [1回発言]
地震そのものはそんなに心配してない。
原発の方がヤバい。
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 06:57:10.12 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>548
なるほどw
しかしあの地震学者の先生たちって、阪神淡路、中越はもとより勿論今回の大震災だって
何一つ予告出来てこなかったんだよね。
だから、今回の予告に上げられた三つの地層はむしろ揺れフラグを回避
したのではと思い込むことにした。
警戒っていっても、備蓄や耐震対策以外に出来ることなんてないし
それだって、近所で火事が出たら一巻の終わりだ。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 07:19:44.13 ID:zglG8F0/P [2回発言]
地震の研究なんてまだ初期段階
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 08:20:35.57 ID:4kQumo+m0 [1回発言]
23区へ仕事・学校に行ってるやつは、夏に停電があると
いけない、帰ってこられない、どうすりゃいいんだw
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:30:03.25 ID:nzCnff5k0 [1回発言]
仙台の山側の造成地も、地震で盛土した箇所全体が地すべり起こして被害甚大だったけど、
立川断層で地震起きたら、多摩ニュータウンもすごいことになりそう。田んぼや海の埋立地
なら、危ない箇所は分かるけど、造成地の盛土がどの場所かなんてわからないもんね。
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:45:03.41 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/11 09:30頃
計測値: 0.161μSv/h (min0.09~max0.24)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.159μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 09:50:44.01 ID:BF/y2NNNO [1回発言]
>>556
いつも数値が高めですが
測定機器によるのでしょうか?
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:56:07.20 ID:1hn5DL6X0 [1回発言]
一般の人があまり持ってないような、凄い機器で測ってるからじゃないの?わからんけど
本当の数値な気がするけど違うのかな・・・
559 : 556(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。
560 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 77.7 %】 (東日本) : 2011/06/11(土) 12:09:12.17 ID:bQzFxZ+v0 [1回発言]
自然災害の研究は時間がかかる(きりがない)
地味で見向きもされない
商売人は、おいしくない話は煙たがる
相乗作用
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 13:17:33.56 ID:ykfuXF0SP [1回発言]
>>526
逆にどんな条件が安全かを聞きたい。今回の件を見ると、原発300㌔以内はダメだし、地震の来る地層の上はダメ。
経済圏や医療圏から離れていても、生活に直ちに影響があるし世捨て人は生保になりうるからダメ。
例えば、事故の多い交差点を渡るリスクをどう考えるか?どこまでリスクを許容するか?どこまでリスク内のメリットを当然と思うか?
今回の件で俺は避難所にいる人を愚かだとは思わんな。
むしろ、超高齢で亡くなった方は良いタイミングだったのでは無いかと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 13:32:48.17 ID:p8PxOcsZ0 [1回発言]
保谷なおみをなんとかしろ
これで三児の母で保護者の会会長で
一度は西東京市長選にも出たとか信じられないわ
ttp://houya703.sblo.jp/
2011年06月02日
放射能とうまく付き合うには?
結論を申し上げると、福島原発から来たと思われる放射性物質は東京でも観測できるが、
この程度だったら全く問題ないということでした
放射能の健康被害として、甲状腺ガンの増加が指摘されますが、致死率の増加ではありま
せん。甲状腺ガンは大部分手術で完治するそうです。
そもそも、福島原発の事故がなくても、30%の人がガンに罹ります。
ですので、よほど高い数値でもでない限り、健康被害は出るか出ないかははっきりは分か
りません。
放射能怖いという気持ちは理解できますが、実際にはそんなに怖いものではありません。
放射能とうまく付き合うのが、賢い市民なんではないでしょうか?
----------------------------------
名前:保谷七緒美(ほうやなおみ)
西東京市議会議員。(3期目)
会派は自由民主党西東京市議団。
委員会は文教厚生委員会(委員長)所属
3人の男の子の母親として、「次の世代にツケを残さない」政治がなにより大事だと考えます。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 14:30:12.96 ID:Vb3JSF4I0 [1回発言]
>>562
政治家が一番守りたいのは自分の地盤だから。
避難されちゃ、おまんま食い上げだからね。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 15:09:55.42 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
自民は「原発ここまで作り上げてきた」側だもの
核廃棄物問題があるのに「次の世代にツケを残さない」とかよく言うなw
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 16:45:22.51 ID:sH0h/zknO [1回発言]
>>559
>家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高い
うちの周りは田んぼや畑や雑木林だらけなんだけど…終わってるのかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 16:49:08.85 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013321491000.html
福島市の側溝で100マイクロシーベルト近くに達する場所もあった
東京も念入りに調べるべき
福島市なみにならないだろうが5年・10年と住み続けるに適切かどうかが問われると思う
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:02:54.85 ID:d1dQ09xm0 [1回発言]
最近じょじょに線量が上がってるような気がするんだけど
気のせいならいいな…
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:28:43.40 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層って本当に震度7なのか?6弱ぐらいですまないのか?
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 17:34:28.94 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
断層の近辺は地形が変わってくるくらいの影響があるんだろ
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 18:55:10.56 ID:djvShFys0 [1回発言]
地下水使ってるところ多いんだから調査してほしいな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 19:35:56.34 ID:80BNtugr0 [1回発言]
被曝トンキンがまた発狂してるのか
ヒトゲノムが損傷してるからこいつらヒトじゃないよなww被曝トンキンは畜生
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 19:51:08.80 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
立川にイケアとか作ってる場合じゃ無い
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 19:52:11.37 ID:zglG8F0/P [2回発言]
分断工作をするよう祖国()から指令来てるんだろーな
南アルプスの天然水より六甲のおいしい水がよく売れてる
水も産地見て買ってる人が多いのかな
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:04:55.82 ID:BS0fXPDZO [1回発言]
立川断層は3000年ぶりに動くらしいな
震度8位軽くいきそう
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:11:31.43 ID:W7Ls14OZ0 [1回発言]
重箱の隅をつつくようで悪いが
震度7ってのは青天井、それこそ地球が割れる規模の地震でも震度7なのだ
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:40:31.58 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
震度7ってのは青天井ではない。
気象庁が作っていないだけ。
個人的には100ガルを震度1
1000ガルを震度10
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:44:50.13 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
電柱もビルも傾かない震度7と、電柱とビルが傾く震度が同じでは問題がある。
気象庁の公式であり、法律でも何でもない気象庁基準である。
国民は気象庁基準を使わなくて構わない。
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 20:49:29.90 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
神戸はビルがポッキリ折れてた
しかし宮城の栗原は?
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 20:52:02.39 ID:ijZoj+cz0 [1回発言]
立川断層の辺りって昔は海だったんだろ?
また海になったりして
580 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/11(土) 20:56:09.23 ID:BdAq/Sas0 [1回発言]
>>578
ビルが倒れるところはチョット見たかったな
時間が良かった昼なら洒落になって無い
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:57:07.94 ID:ShSeBI4NO [1回発言]
大気中の放射性物質の量は?
水道に含まれるセシウムその他の量は?
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 21:02:53.24 ID:/al3tS7b0 [1回発言]
>>578
神戸んときは、大震災が来るって想定がまるでなかったから、耐震を意識した建築物が少なかったんだよ。
関東地区から移ってきた人が家立てるとき、基礎をがっちりやるだけで近所の人から笑われたくらいだ。
「こっちは地震なんてこないのにw」これが震災前の関西人の普通の意識だった。
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 22:21:59.40 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>578
中越地震の震度7の川口町は「全壊通り」なる道があったらしい
通り沿いの家が全滅したから
いずれにせよ、震度7って阪神ではじめて設定された震度だし
今の耐震基準建築になったのも阪神の教訓
今回の震災では何が変わるんだろうね
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 22:38:35.28 ID:lPQeYgOW0 [1回発言]
立川断層が動いたら、断層より東北の方と南西の方、どっちが被害大きいんだろう
跳ね上がるのは南西の日野市側?
だったら多摩川と浅川の間の三角州あたりの地盤は破壊的ダメージだよね
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 23:20:25.54 ID:TYXN5qvY0 [1回発言]
・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖
http://www.j-cast.com/2011/06/10098146.html?p=2
東京・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖がわずかにみられる場所があり、
断層部の北東側に、2~3メートルのたわみや段差といったズレが生じていると指摘している。
北東側(都心側)が跳ね上がるのかな、、。
いずれにしても、自分的には原発よりも大問題になりつつある。
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 01:53:31.19 ID:vP+3rwiI0 [1回発言]
>>573
六甲のおいしい水も汚染されてるぽい
http://tabemono.info/report/report_7_216_2.html
587 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 03:26:22.64 ID:GvhMmyg00 [1回発言]
(´・ω・`)
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 03:35:04.54 ID:wJ+9Gzhj0 [1回発言]
立川断層に来る前に、千葉東方沖が来そうだがな
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 04:35:50.16 ID:wat9Ro2c0 [1回発言]
立川の過去に活断層地震ってあったのかな?
単なる河川の侵食地形だったりして
大国魂神社は過去被害受けてるのかな?
古い建築物自体少ない地域だから、地震が大きくて少ないのか知らないが。
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 06:32:23.14 ID:qYkNk0nR0 [1回発言]
雑草刈りしていて気付いた
葉形が奇形のクローバーがありえないほど多い
虫食いかと思ったら、見事にロールシャッハの図柄みたいに左右シンメトリックで奇形
30分の間に6本も見つけた
いちおう押し花にして保存しとくことにした
今日時間あったら多摩川縁でも収集してくるぜよ
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 06:36:39.25 ID:/NX/jUOD0 [1回発言]
>>590
うp
奇形情報を集めて考察するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307518176/
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 06:37:33.60 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
多摩川は雨水が流れ込んで放射能も沢山流れ込んでいるからやめた方がいいかもよ。
593 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 08:24:57.43 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>592
多摩川は危険だよね
一級河川は放射能の集積所になるし
大国魂神社はどうだろうな
ケヤキだとかイチョウだとかドイツの死の森みたいになってたら嫌だ
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 08:47:53.61 ID:mC647qj10 [1回発言]
ハケ下に流れ、多摩川に注がれ、川崎周辺に蓄積していくんだよ
気にする必要があるのは、河原と川崎河口周辺に住んでいる人
595 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋) : 2011/06/12(日) 08:57:00.88 ID:eMnqAIFq0 [1回発言]
>>572
四国なのによく知ってるね
596 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 59.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 09:11:28.42 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>590
クローバー奇形のメジャーぶりも知らない素人がなんか騒いでる
>>593
それを言い出したらもう日本全国、世界各地の河川は危険だ。数値の多少の差でしかない。
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 09:49:03.32 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
水の通り道と行き着く先が危ない?
じゃあ多摩湖とか水元公園とかヤバい?
598 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 10:07:56.78 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>597
具体的な危険性は測定しないと何とも。
水路専門のとおりすがりガイガー野郎が、各地に常駐するといいな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 10:26:49.86 ID:0Iuak5Uy0 [1回発言]
保谷なおみムカつくわぁぁぁぁ。
そんな人市議な西東京市ヤバいわぁぁ。
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 10:35:34.26 ID:cXIiEou50 [2回発言]
水元公園は立派に?ホットスポットになってるじゃないか
>>499
そそ。
あの財政難のギリシャで死亡していた公務員に数十億単位の年金が支払われていたりね。
財政を考えると(財務省の情報だけに踊らされている人以外は分かると思うけど)、
死刑レベルのずさんなレベル。
日本よりさらに酷いなぁ、と思ったよ。
米・英の財政だって虚像の賜物だし・・・米のデフォルトリスクのニュースは日本の数倍、
ヤバいと思うわ。
------------------------------------------------------------------------------------------
政治・治安・経済・安全等々の総合的な比較すると、どの国が良いなんて一概には言えないね。
ま、次の世代は(今の小学生以下)は、リスク管理として、日本から移住する事も焦点に入れた教育が必要とは
思うけどね。
そのためには金も億はあった方が良いし、自分自身が80歳を超えて生きるっていうのは
逆に不利益だよなぁ。
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 13:44:17.42 ID:G3CjhFzq0 [1回発言]
>>462
HPから西東京市長へメールを送りました。
前にお問い合わせフォームからガイガーで測れって意見を出したら、
機械が無いだの都でやることになっただの、のらりくらりとした
返事が戻ってきたので、やっぱり人数が必要かも。ツイッターやろうかな。
503 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.4 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 14:14:03.11 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>502元・田無市民。
以前も、リコールかなんかで、西東京市がTV報道されたときも
ノラリクラリで不評買ってたよね。サンプロだっけ?
三鷹や西東京はね、地元小作農の武蔵国体質だからね…農村部落体質。
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 14:30:59.75 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
立川断層が地図上に描かれたのをどこで見れますか?
普通に住所表記された地図がいいんだけど。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 14:34:47.53 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>504
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:07:54.17 ID:foAuhQZL0 [1回発言]
小平。さっきからやたらとヘリが低空飛行。
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:40:58.24 ID:7qajrY+e0 [1回発言]
>>480
今頃20msvどうのなんて何のんきなことやってんだか。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:42:41.10 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
>>504
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/tachikawa/X0B3E200.pdf#search='東京都%20立川断層'
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:27:46.70 ID:YHncIMzWO [1回発言]
西東京市、市にメール送った。
・市内の幼稚園・保育園、小中学校や公園などの線量測定
・給食の産地公開
を希望したんだけど、やっぱりのらりくらり回答。
やる気は全く無さそう。
議員さんに直接動きかけるか、隣の小平を引き合いに出して
またメールするか(両方も)
そんな中、小学校ではついにプール開き。
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 16:41:28.18 ID:Rj4Gd4OK0 [1回発言]
返事くるだけマシだよ
3回メール送って何の反応もナシ@小金井市
いい加減頭きたから電凸する
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 16:46:05.04 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
うちも先月、学校給食のことで市役所にメールで問い合わせたよ@日野市
原材料についての情報公開はしておらず、自校方式なので原材料は各校で
調達しています。市場に流通しているもの(要は暫定規制値をオーバーし
ていないものということだとのこと)と地場のものを使用しています。
とか何とか、まぁ予想はしていたけれどお定まりの返信内容。給食には相
変わらずジャコやアジなども普通に出てくる。うちの子はさりげなく残し
てるらしいので(魚は嫌いじゃないし、放射能汚染がどうのこうのとは話
してないんだけど…)給食については諦めてるけどね…その分、家では野
菜も牛乳も水も四国や九州や沖縄から取り寄せて、かなり気をつけてる。
でも、線量測定くらいはしてもらいたいよなぁ。議員さんに直接働きかけ
ないとダメかな。
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:46:57.87 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市長リコールしてくれorz
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 17:56:50.09 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>511
食品の測定は時間と手間がかかると言うが
ガイガー当ててわかるようだととてもじゃないが食えないレベル()
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 17:59:55.69 ID:Y0ylo7GlO [1回発言]
府中市民はあの市長が何をしても投票してしまうので無理です よそものなので不思議でしょうがない
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 18:03:57.63 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
>>508 トンクス もうすぐムサコに越します。不安です。
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 18:10:47.90 ID:r7AERWuW0 [1回発言]
>>509
裏技
共産党議員を上手く使え
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 18:16:17.54 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
>>515
断層よりも税金の高さを恐れたほうがいい
518 : >>511(東日本) : 2011/06/10(金) 18:35:13.95 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
>>513
誤解を招く書き方してしまった、ごめん。
食材は、まぁ良いとして、校庭とかプールとかの線量測定をしてもらいたいな
ということを書きたかった。
519 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:42:00.51 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>516w
無意味な通行禁止区分とか、議員団使って撤廃させたわw
520 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:43:41.41 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>519補足
地方議会の共産党、ってことで。
公明よりはアヤシイ脈はつかないし。
>>505
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071127/1004809/
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:03.14 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>520
2007年12月03日・・・・・orz
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:31.31 ID:YkSBUfrJ0 [1回発言]
>>515
小金井なら充分離れてるし
523 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 19:49:38.69 ID:qECm390Y0 [2回発言]
3.11で昭島とかあまり揺れなかったのは立川断層が吸収してくれたからと
勝手に思ってる
524 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 20:26:03.39 ID:513kb9uI0 [1回発言]
>>523
地盤が堅固な青梅、飯能、秩父、ぜんぜん家屋被害がない。
当日も震度4すらアヤシイ。
丘の中腹の家は、震度3がちょっと横の揺れ距離が長いくらい。
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 22:06:20.33 ID:3653Xgjg0 [1回発言]
立川断層詩ね
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 22:12:05.74 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてたレベルの奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
それでも補償するならば放火や小規模な土砂崩れなどの理由で住宅を失った奴も補償しなけりゃ不公平だ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だと思わないか
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
527 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋) : 2011/06/10(金) 22:57:52.14 ID:IwnFNU9o0 [1回発言]
>>526
80%同意
528 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 72.7 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 23:01:33.46 ID:N239NqXD0 [1回発言]
>>525
聖域の境目=立川断層
勝ち組と負け組の境目?
|
|
J
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 23:50:48.90 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
>>483
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%96%AD%E5%B1%A4+%E9%9C%87%E5%BA%A6&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=Yi7yTZHHLM2LkAWRu8OxAw&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 23:51:40.05 ID:Vm+QvPgu0 [1回発言]
知り合いが、立川市で最寄駅は南武線・西国立に越してきた。>>508の地図を見ると
もろ立川断層に近いけど、本人が知らなければ言わないほうがいいよな。
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 00:20:45.62 ID:/NfNK0MI0 [1回発言]
「立川断層って知ってる」
「いや、聞いた事無いよ」
「ならいいや」
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:30:51.30 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
東京、千葉、神奈川の海岸の近くは津波や地盤沈下のリスクがあるし、
立川断層の活動周期を考えると多摩地区はどうなのかね
新たな断層が出来る可能性もある訳だしな
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:10:51.61 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
私も市長へ手紙だしました。
井川さんより、今月末より東京都が希望自治体へ貸与するガイガーカウンター、稲城市も借りる事にしたと連絡ありました。
稲城市が購入したのは堀場製作所のと、日立のだそうです。納品は来月末みたいですね。
中村みほこさん、放射能についてよく勉強されています。今回の議会でも、今後放射能について正しい教育を学校でして行くことなどなど訴えると言われていました。
15日の議会の、「議案質疑」興味深いです。出来れば傍聴したいです。
市議さんへ期待しましょう!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:13:19.64 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
立川断層の近くに住んでいるが
被災後に >>526 みたいなこと言われるのだろうか?
てか、関東大震災も何十年も前から警告されている。
東京に住んでいるのが悪いのか・・・
そういえば、阪神大震災で神戸市で被災したけど、悪口は言われなかったなw
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:35:27.39 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層がどーんすると、うちは震度6なのだが距離が近い分一瞬で終わるだろうと勝手に安心
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 01:37:13.25 ID:in5rLNL/0 [1回発言]
立川談志葬
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:40:25.28 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
6月の議会における一般質問概要の中で「放射能対策について」取り上げているのは、中村みほこさん、岡田まなぶさん、渡辺たつやさんです。
議員提出議案に「放射能の子ども基準の見直しを求める意見書」「原発依存からの撤退する事を求める意見書」などあります。公園や学校の放射線測定を求める陳情も上がっています。
市長が前市長の後釜なのが気になりますが、、、、稲城頑張れ!
稲城市頑張って、近隣他市刺激したり、いい活動が相互に波及したりして、子ども達を守って行きたいですね。大人が守らずに子ども達は誰が守る。。。がんばろう。がんばろうみなさん!
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:45:42.17 ID:4DekiDeoO [1回発言]
5強と6弱の差はかなりある
しかも直下型の6強はテレビが宙に飛ばされぐらいの凄まじい縦揺れらしいな
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:56:29.72 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
関東ローム層の下に埋まってる断層は発見できてないだけなので
立川断層だから危険、とかじゃなく
同じくらい、あるいはもっと危険な断層もあるかも
てことだったはず
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:58:16.59 ID:wMmlvMtBO [1回発言]
>>515
ムサコ民カモーン
自分も越したばかりだけどw
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:07:39.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>533
稲城市、頑張って欲しいですね。
立川市断層の真上に国の防災センターがあるくらいだから
大丈夫なんじゃないの
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:08:38.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>541
立川市断層→立川断層でした。
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 02:45:38.43 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
立川断層に菅の選挙区がある
これは、はやくなんとかせんとヤバいぞ
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 02:52:23.95 ID:+V1IO7A50 [1回発言]
いや、だからこそ、、
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:57:36.70 ID:ne3P4qF00 [1回発言]
>>508
すげえな。
立川駅、災害医療センター、自衛隊駐屯地、上砂川小学校、イオンモール武蔵村山 直撃じゃん。
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 03:05:31.21 ID:tMW6YORF0 [1回発言]
>>533
311です。情報ありがとうございます。
父母の集まりなどでも話題が出始めているようですね。
団体としての意見表明は、実際にはスムーズではないようですが・・・
私は市長への手紙には、園庭校庭の土壌の詳細な検査をお願いしました。
ガイガー計測だと、基準値以下で、ただちに問題ないと言われるとそこで終わってしまいそうで・・・
市議さんへのお願い、していこうと思います。
今日の町田で脱原発パレードには、生活者ネットワークも賛同団体になってますね。
ファックス、ないのですが、コンビニから送ります。
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 04:08:44.91 ID:i9ZTup/MO [1回発言]
主立った断層の、真上に建てられた
主要な施設の耐震や免震はハンパない
施設があるからその地域が安全なわけではないよ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/11(土) 04:16:48.66 ID:WK8S7yhk0 [1回発言]
湾岸の地価が暴落したから、内陸の立川断層の危険度うp
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 05:44:11.62 ID:NW9n0RKH0 [1回発言]
トンキン直下地震でテント村
避難する気密性のある建物が全滅のところに
原発再度ちゅどーん
発ガン確実リスク余裕の被曝w
偏西風で西日本は無傷
トンキンに行くべき物資を買い占めて餓死させる
最高のシナリオ
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/11(土) 06:19:44.81 ID:EAMl9fxZ0 [1回発言]
立川市ひとくくりで断層の上みたいな。
漠然と埼玉西部→立川市→府中辺りと思ってる人が自分の周りは多い
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 06:31:36.79 ID:oDqRwKIWO [1回発言]
地震そのものはそんなに心配してない。
原発の方がヤバい。
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 06:57:10.12 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>548
なるほどw
しかしあの地震学者の先生たちって、阪神淡路、中越はもとより勿論今回の大震災だって
何一つ予告出来てこなかったんだよね。
だから、今回の予告に上げられた三つの地層はむしろ揺れフラグを回避
したのではと思い込むことにした。
警戒っていっても、備蓄や耐震対策以外に出来ることなんてないし
それだって、近所で火事が出たら一巻の終わりだ。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 07:19:44.13 ID:zglG8F0/P [2回発言]
地震の研究なんてまだ初期段階
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 08:20:35.57 ID:4kQumo+m0 [1回発言]
23区へ仕事・学校に行ってるやつは、夏に停電があると
いけない、帰ってこられない、どうすりゃいいんだw
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:30:03.25 ID:nzCnff5k0 [1回発言]
仙台の山側の造成地も、地震で盛土した箇所全体が地すべり起こして被害甚大だったけど、
立川断層で地震起きたら、多摩ニュータウンもすごいことになりそう。田んぼや海の埋立地
なら、危ない箇所は分かるけど、造成地の盛土がどの場所かなんてわからないもんね。
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:45:03.41 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/11 09:30頃
計測値: 0.161μSv/h (min0.09~max0.24)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.159μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 09:50:44.01 ID:BF/y2NNNO [1回発言]
>>556
いつも数値が高めですが
測定機器によるのでしょうか?
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:56:07.20 ID:1hn5DL6X0 [1回発言]
一般の人があまり持ってないような、凄い機器で測ってるからじゃないの?わからんけど
本当の数値な気がするけど違うのかな・・・
559 : 556(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。
560 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 77.7 %】 (東日本) : 2011/06/11(土) 12:09:12.17 ID:bQzFxZ+v0 [1回発言]
自然災害の研究は時間がかかる(きりがない)
地味で見向きもされない
商売人は、おいしくない話は煙たがる
相乗作用
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 13:17:33.56 ID:ykfuXF0SP [1回発言]
>>526
逆にどんな条件が安全かを聞きたい。今回の件を見ると、原発300㌔以内はダメだし、地震の来る地層の上はダメ。
経済圏や医療圏から離れていても、生活に直ちに影響があるし世捨て人は生保になりうるからダメ。
例えば、事故の多い交差点を渡るリスクをどう考えるか?どこまでリスクを許容するか?どこまでリスク内のメリットを当然と思うか?
今回の件で俺は避難所にいる人を愚かだとは思わんな。
むしろ、超高齢で亡くなった方は良いタイミングだったのでは無いかと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 13:32:48.17 ID:p8PxOcsZ0 [1回発言]
保谷なおみをなんとかしろ
これで三児の母で保護者の会会長で
一度は西東京市長選にも出たとか信じられないわ
ttp://houya703.sblo.jp/
2011年06月02日
放射能とうまく付き合うには?
結論を申し上げると、福島原発から来たと思われる放射性物質は東京でも観測できるが、
この程度だったら全く問題ないということでした
放射能の健康被害として、甲状腺ガンの増加が指摘されますが、致死率の増加ではありま
せん。甲状腺ガンは大部分手術で完治するそうです。
そもそも、福島原発の事故がなくても、30%の人がガンに罹ります。
ですので、よほど高い数値でもでない限り、健康被害は出るか出ないかははっきりは分か
りません。
放射能怖いという気持ちは理解できますが、実際にはそんなに怖いものではありません。
放射能とうまく付き合うのが、賢い市民なんではないでしょうか?
----------------------------------
名前:保谷七緒美(ほうやなおみ)
西東京市議会議員。(3期目)
会派は自由民主党西東京市議団。
委員会は文教厚生委員会(委員長)所属
3人の男の子の母親として、「次の世代にツケを残さない」政治がなにより大事だと考えます。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 14:30:12.96 ID:Vb3JSF4I0 [1回発言]
>>562
政治家が一番守りたいのは自分の地盤だから。
避難されちゃ、おまんま食い上げだからね。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 15:09:55.42 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
自民は「原発ここまで作り上げてきた」側だもの
核廃棄物問題があるのに「次の世代にツケを残さない」とかよく言うなw
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 16:45:22.51 ID:sH0h/zknO [1回発言]
>>559
>家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高い
うちの周りは田んぼや畑や雑木林だらけなんだけど…終わってるのかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 16:49:08.85 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013321491000.html
福島市の側溝で100マイクロシーベルト近くに達する場所もあった
東京も念入りに調べるべき
福島市なみにならないだろうが5年・10年と住み続けるに適切かどうかが問われると思う
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:02:54.85 ID:d1dQ09xm0 [1回発言]
最近じょじょに線量が上がってるような気がするんだけど
気のせいならいいな…
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:28:43.40 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層って本当に震度7なのか?6弱ぐらいですまないのか?
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 17:34:28.94 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
断層の近辺は地形が変わってくるくらいの影響があるんだろ
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 18:55:10.56 ID:djvShFys0 [1回発言]
地下水使ってるところ多いんだから調査してほしいな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 19:35:56.34 ID:80BNtugr0 [1回発言]
被曝トンキンがまた発狂してるのか
ヒトゲノムが損傷してるからこいつらヒトじゃないよなww被曝トンキンは畜生
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 19:51:08.80 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
立川にイケアとか作ってる場合じゃ無い
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 19:52:11.37 ID:zglG8F0/P [2回発言]
分断工作をするよう祖国()から指令来てるんだろーな
南アルプスの天然水より六甲のおいしい水がよく売れてる
水も産地見て買ってる人が多いのかな
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:04:55.82 ID:BS0fXPDZO [1回発言]
立川断層は3000年ぶりに動くらしいな
震度8位軽くいきそう
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:11:31.43 ID:W7Ls14OZ0 [1回発言]
重箱の隅をつつくようで悪いが
震度7ってのは青天井、それこそ地球が割れる規模の地震でも震度7なのだ
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:40:31.58 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
震度7ってのは青天井ではない。
気象庁が作っていないだけ。
個人的には100ガルを震度1
1000ガルを震度10
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:44:50.13 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
電柱もビルも傾かない震度7と、電柱とビルが傾く震度が同じでは問題がある。
気象庁の公式であり、法律でも何でもない気象庁基準である。
国民は気象庁基準を使わなくて構わない。
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 20:49:29.90 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
神戸はビルがポッキリ折れてた
しかし宮城の栗原は?
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 20:52:02.39 ID:ijZoj+cz0 [1回発言]
立川断層の辺りって昔は海だったんだろ?
また海になったりして
580 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/11(土) 20:56:09.23 ID:BdAq/Sas0 [1回発言]
>>578
ビルが倒れるところはチョット見たかったな
時間が良かった昼なら洒落になって無い
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:57:07.94 ID:ShSeBI4NO [1回発言]
大気中の放射性物質の量は?
水道に含まれるセシウムその他の量は?
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 21:02:53.24 ID:/al3tS7b0 [1回発言]
>>578
神戸んときは、大震災が来るって想定がまるでなかったから、耐震を意識した建築物が少なかったんだよ。
関東地区から移ってきた人が家立てるとき、基礎をがっちりやるだけで近所の人から笑われたくらいだ。
「こっちは地震なんてこないのにw」これが震災前の関西人の普通の意識だった。
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 22:21:59.40 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>578
中越地震の震度7の川口町は「全壊通り」なる道があったらしい
通り沿いの家が全滅したから
いずれにせよ、震度7って阪神ではじめて設定された震度だし
今の耐震基準建築になったのも阪神の教訓
今回の震災では何が変わるんだろうね
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 22:38:35.28 ID:lPQeYgOW0 [1回発言]
立川断層が動いたら、断層より東北の方と南西の方、どっちが被害大きいんだろう
跳ね上がるのは南西の日野市側?
だったら多摩川と浅川の間の三角州あたりの地盤は破壊的ダメージだよね
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 23:20:25.54 ID:TYXN5qvY0 [1回発言]
・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖
http://www.j-cast.com/2011/06/10098146.html?p=2
東京・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖がわずかにみられる場所があり、
断層部の北東側に、2~3メートルのたわみや段差といったズレが生じていると指摘している。
北東側(都心側)が跳ね上がるのかな、、。
いずれにしても、自分的には原発よりも大問題になりつつある。
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 01:53:31.19 ID:vP+3rwiI0 [1回発言]
>>573
六甲のおいしい水も汚染されてるぽい
http://tabemono.info/report/report_7_216_2.html
587 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 03:26:22.64 ID:GvhMmyg00 [1回発言]
(´・ω・`)
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 03:35:04.54 ID:wJ+9Gzhj0 [1回発言]
立川断層に来る前に、千葉東方沖が来そうだがな
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 04:35:50.16 ID:wat9Ro2c0 [1回発言]
立川の過去に活断層地震ってあったのかな?
単なる河川の侵食地形だったりして
大国魂神社は過去被害受けてるのかな?
古い建築物自体少ない地域だから、地震が大きくて少ないのか知らないが。
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 06:32:23.14 ID:qYkNk0nR0 [1回発言]
雑草刈りしていて気付いた
葉形が奇形のクローバーがありえないほど多い
虫食いかと思ったら、見事にロールシャッハの図柄みたいに左右シンメトリックで奇形
30分の間に6本も見つけた
いちおう押し花にして保存しとくことにした
今日時間あったら多摩川縁でも収集してくるぜよ
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 06:36:39.25 ID:/NX/jUOD0 [1回発言]
>>590
うp
奇形情報を集めて考察するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307518176/
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 06:37:33.60 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
多摩川は雨水が流れ込んで放射能も沢山流れ込んでいるからやめた方がいいかもよ。
593 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 08:24:57.43 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>592
多摩川は危険だよね
一級河川は放射能の集積所になるし
大国魂神社はどうだろうな
ケヤキだとかイチョウだとかドイツの死の森みたいになってたら嫌だ
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 08:47:53.61 ID:mC647qj10 [1回発言]
ハケ下に流れ、多摩川に注がれ、川崎周辺に蓄積していくんだよ
気にする必要があるのは、河原と川崎河口周辺に住んでいる人
595 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋) : 2011/06/12(日) 08:57:00.88 ID:eMnqAIFq0 [1回発言]
>>572
四国なのによく知ってるね
596 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 59.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 09:11:28.42 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>590
クローバー奇形のメジャーぶりも知らない素人がなんか騒いでる
>>593
それを言い出したらもう日本全国、世界各地の河川は危険だ。数値の多少の差でしかない。
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 09:49:03.32 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
水の通り道と行き着く先が危ない?
じゃあ多摩湖とか水元公園とかヤバい?
598 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 10:07:56.78 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>597
具体的な危険性は測定しないと何とも。
水路専門のとおりすがりガイガー野郎が、各地に常駐するといいな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 10:26:49.86 ID:0Iuak5Uy0 [1回発言]
保谷なおみムカつくわぁぁぁぁ。
そんな人市議な西東京市ヤバいわぁぁ。
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 10:35:34.26 ID:cXIiEou50 [2回発言]
水元公園は立派に?ホットスポットになってるじゃないか
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 09:02:30.96 ID:jl7hrk8t0 [1回発言]
多摩川、下水処理場だがけなのに
河川敷がもれなく公園みたいになってて
子供が野球やったり、サッカーやったり、犬の散歩してたり
しょうがないか、まさか下水処理場が放射性物質拡散施設になるとは
誰も想像すらしてなかっただろうしねorz
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 09:20:57.52 ID:1tKjP16CO [3回発言]
↑落ち着いて書けよ。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:23:45.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>399
小平市民です。たまにここにTERRAで計測&数値あげしてます。
ツイッターを見てると、23区の方はハッシュタグ
#nerimaや#itabashiなどなどで連携して、時には会合して勉強会やったり、
自治体への働きかけをしている動きがあるみたいですね。
だから区部は土壌測定に動きつつあるのかな?
小平でもないかと思ってハッシュタグ小平見てみたけど
なんか宣伝ばかりで特にそういうのは見当たらなかった…
あ、国分寺は土壌検査決まったんですね。
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:41:35.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
追記
小平市議の堀さんという人が、ツイッターでけっこう放射能対策
取り組んでるっぽいつぶやき。主に給食問題だけど。
アカウントとって言ってみようかな。
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 09:44:49.96 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
>>403
いつもの方かな?
計測、おつであります。
私はツイッターはしてないので知らなかったのですが
23区の方々は頑張ってらっしゃるのですね。
mixiの地域コミュで何かないかと探してみましたが
そっちは全くでした。
小平でも土壌検査、線量計測をしてもらいたいですね。
最近地方より転入してきたため、地域の情報が全く入ってきません。
もし何か集まりがあるようなら、ここに書いて頂ければありがたいです。
また、自分でも探してみます。
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 09:57:27.39 ID:swalSemc0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.216μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:04:16.97 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
多摩地区で個人測定している方、数値を挙げていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 10:12:20.95 ID:y1HAWYqUO [1回発言]
何で東京から離れないの?
仕事より子供の安全を選らばないの?
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:17:33.50 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
>>406
いつもありがとうございます。
410 : 406(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 10:32:11.20 ID:swalSemc0 [2回発言]
>>406 訂正です。ごめんなさい
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.189μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
>>409ノシ
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 11:37:51.46 ID:wCi60SDG0 [1回発言]
311です。
先ほど、稲城市の市のホームページから、市長への手紙、とりあえず送ってみましたが・・・
時間もなくて、ついつい「計測しろ!」的な手紙になってしまいましたorz
そういえば、我が家の通風孔に貼ってあったフィルターを測ってみると
表面β線が束密度45 cm2・min でした
これって多いのか少ないのか?
よくわからずorz
でも、これまでうちの中ではいつも0だったので、
ちょっとショックでした。
ちなみにこのとき、ガンマ線表示は0.15usv/hとかでそんなに変化なかったです
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 11:59:14.69 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>311さん
自分も稲城市長に要望書をメールしておきます。
子供を守れるのは親しかいませんから。
日本人は自分の子供が危険にさらされていても、親御さんは周りの目を気にして行動に起こしません。
プロ市民と思われるんじゃないかとか。
自分が意見を言っても変わらないとか。
私もそんな一人ですが、今回は子供の命がかかっています。
今、行動を起こさないと子供に何かあった時に自分自身を責めてしまうと思います。
やはり数が物をいいます。
環境課、市長、市議に要望を言っていきます。
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:00:54.22 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>392
稲城市が測定するのが本当なら喜ばしい事ですが、7月ですか・・・。
しかも、測定して、はい数値でましたよ。文科省水準以下だから「安全」ですよ。
なんてされたら意味なしですので。
測定以後が大切とさらに手紙を出していきたいと思います。
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:27:22.43 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>311
>>412
私の市長の手紙も恫喝まがいだったかもw
環境課、教育委員会はまだでしたので、さらに凸していきたいです。
市議のつても無いけど、どうにか凸する手段を模索したいです。
お仲間がいらっしゃると心強いです。
周りは安全厨?なのか気にしていない方ばかりです。
自分が間違っているのではないかと不安になりますが、
実は危険でしたと後から言うのが、国家というものの常ですので、
頑張っていきたいです。
校庭の除染。プールの測定。給食。と要望していきたいです。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 12:54:11.57 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>414
空間線量、土壌、プール、給食
まったく一緒です。
稲城市議も色々と検索してみましたが、私は宗教色が強い政党は基本ダメなので、保守系で、市政にアクションを起こしてくれる人を探しています。
みんなの党の渡辺たつやさんはどうでしょうか?
市議歴がかなりある伊藤ちかこさんなんかも動けば影響があるかもしれません。
両方の事務所に電話で聞いてみます。
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 13:12:29.68 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
(江東区の保護者の会が、東京都の汚泥処理施設近くのグランドの土から高い
濃度の放射性物質が検出されたと発表した。どういう風に考えたらいいか?)
汚泥処理施設で焼却して処理しているのであれば、煙にのって放射性物質が
大気中に出てきて、それが周辺に汚染を広げていることはあり得る。放射性
物質が出ているのであれば焼却は止めるべきで、続けるならば適切なフィルター
などを設置してから行わないといけない。
http://hiroakikoide.wordpress.com/
汚泥焼却灰、国立、府中とセシウム2種で13000ベクレル/kg越えている。今は
フィルターはないの?自治体は手をうっているのか?
417 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 13:15:34.60 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
もう鼻毛を抜くのはやめた方が良さそうだな
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 13:15:43.44 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>415
ありがとうございます。
私もしてみます。
国家というのは国民側には立たないと森永ヒ素ミルク事件の手記を読んで強く思っていた高校生でした。
年ばれかな?
どこかでお買い物してたらすれ違っているかも、と思うとちょっと嬉しいです。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:29:22.00 ID:sgTUUPTW0 [1回発言]
>>394
最寄駅は雰囲気のいいステキな駅なのになあ
飛散防止を徹底的にやって、何とかしてほしい
420 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:36:04.71 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
>>417
抜くな
切れ
い㌔
421 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:38:24.23 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
おなじ多摩地区でも、雲の上の聖域なる青梅以西とはえらい違いだ…
というか立川より東はもっと悲惨…
がんばってくれよ、多摩地区の東側の人々…
422 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 14:14:45.48 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
奥多摩に引っ越せば良いのかもな
けど今迄出会った奥多摩出身ってロクな奴がいないんだよな不思議と、
気立てが荒いって言うか
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:12:40.99 ID:g+ljYJhX0 [1回発言]
そう、民度が・・・
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:41:13.09 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>396
その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
一次産業の極端に少ない東京に食料が豊富にあること自体おかしいと思わないと
今までの生活がおかしかったの
快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
>>414
恫喝じゃ逆効果かもね
てか特定の人の名前とか下手に出すとまずいんじゃね?
公職選挙法がらみとか大丈夫?
残念ながら悪法でも法なんで、一応気をつけておいたほうがいいかと
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 18:33:23.79 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
>>快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
本当にそうなのかな?
地方ばかりが犠牲になってたのかな?おいしい思いをした地方の人たちは
一人もいなかったのかな?莫大なお金が地方に落とされたのではなかった
のかな?原発のおかげで地方が優遇されてたということはなかったのかな?
高い電気代払って、本当に快適と言えるんだろうか?
なくても電気の供給はなんとかなるはずなのに「原発のおかげ」とか、す
ごく疑問だ…
426 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:45:51.55 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>422
おれも関東各地を転々としながら
上級SEから日雇いバイトまで色々やって広く地域や現場を見てきたが
青梅八王子の、原住民(貶める意味じゃなく)は、荒いなw
なんというかね、山村と、平地の同和部落は、気象が似ている。
閉鎖的…ムラの原住民以外は基本的に殴るか怒鳴るか無視するか嫌がらせする。
2年間、ムラの人間だけで町内会が完結しており、誰も声かけしてこない。
きわめて原住民だけで完結している。多少こっちから和睦を図ったぐらいでは、まず相手にもされず怪訝を解かれない。
こういう地域は、初めてだわw
茨城県西の同和部落を思い出した。
んでこういう地域では、警察もヤクザも創価も、裏でつながって一つになってる感じ。変に、田舎の一体感があって、しかも悪事ばかりそういうのが目立つ。
そのくせ東京都なので、田舎者ながら羽振りはいい。
非常に東京ゆえの特殊性を帯びてるよ。
青梅市のスーパーのトイレはキレイで新しい。
山越えて塩山のスーパーでトイレ借りると昭和40年代。
427 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:47:13.57 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>426気性が似ている
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:13:40.22 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
八王子の民度の引くさは異常
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:33:46.86 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>424
>>その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
おいおい、原発なんか無くても電力は余るぜ…テレビを鵜呑みにするゆとりか?
原発の発電なんかおまけだ。本当の目的を調べて勉強しろよゆとり脳。
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 19:40:02.06 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
久々の有感地震だ
431 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 19:40:19.82 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
ヒャッホウ♪
揺れた揺れた~~
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:17:20.20 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>425
あいつらも得してたからどうなってもいいだろ、て論法なら
逆もまた然りとなるよ
高い電気代と言うけれど嫌なら使わなきゃ良いだけで
それをすぐオール電化だエコ換えだ地デジだと追随するから・・・
>>429
だから、そう思うなら電気使うなと
電力需要が減れば原発残す大義名分もなくなるんだがな
アメリカ先導の核武装とか言うんだろうけどもう冷戦終わったから関係ない
逆に核拡散の方が問題になってるくらいでさ
こんな管理の甘い国に核物質や核技術を持たせとくと流出し放題だものw
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 20:36:51.05 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
「あいつらも得してたからどうなってもいいだろ」なんて一言も書いてないし
思ってもいないよ。なんでそういう話に持って行くかな…ただ単に、どうなん
だろう?と疑問に思ったことを書いただけ。
そもそもうちはオール電化でもないし、(まだ使えるのに)省エネ商品に買い
換えましょうってのもしてない。電気を使いまくってるわけでもない。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:44:34.76 ID:offF7q7X0 [1回発言]
日野市
6/9 20:30前後
0.10-0.17μ
一瞬高い数値になる。いつもは0.12以下。今は落ち着いてる。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 21:46:02.47 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
>>424
原発なんて不良債権だからw
東電の原発無かったら電気足らないデマキャンペーンに
騙されちゃった情弱乙
436 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:21:07.89 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>431まじ?
311も震度3だった奥多摩方面は微動もせず…
437 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:23:12.95 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>424
江戸時代の江戸は
糞尿を練馬とか荒川の畑地の方までもってく業者が繁盛してて
つまり糞尿の流通で江戸市民向けの野菜が作れてたわけ。
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:40:10.07 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
三鷹市セーフ!!!
最終処分場で汚泥を処理している三鷹市を除く3市は、場内に保管している汚泥焼却灰が早ければ
6月中にはいっぱいになる見込みで、市の担当者は焦りを募らせている。
http://d.hatena.ne.jp/opuesto/
439 : 放射能さん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:42:45.19 ID:R+Iveb+a0 [1回発言]
>>438
三鷹市は調査してないだけじゃん…
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 22:45:36.52 ID:WSQjylgEO [1回発言]
クビになりたくないけど書く。
南側から700ベクレルが検出された
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 22:47:35.28 ID:dPwb6erR0 [1回発言]
AKBスレきめー!! 小泉ジュニアにAKB総選挙興味ないんですか!?とか記者が聞いてるし
このくにおわた
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 22:50:16.81 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
>>441
ネットがある前から、こういうのが標準だったんだよ。
昔の人達も、こういう手段でなりたっていたんだ。
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:53:29.20 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
>>438,439
三鷹市は、汚泥を新川の東部浄水場から大森の最終処分場へ運び、そこで焼却処理している。
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:07:40.91 ID:K2hr5hUK0 [1回発言]
>>403-405
小平の方なら、ツイッター見ると色々情報ありますよ。小平市も正に今日、測定に前向きになったと
ツイッターで情報流れてきました。
とりあえず〆切が近い動きは
・小平市・園庭校庭の放射線測定と測定器購入、市民への貸し出しを求める請願への署名にご協力を
http://dongurinokai.net/?p=1723
・ぜひこの週末に!『あ~らビックリ!FAXいっぱい!大作戦』放射能に関する質問や要望をFAXで小平市役所に送ってください。
・6/11「原発にさよなら ゆっくりウォーク in こだいら」
・「小平市立小学校給食の基本方針」へのご意見をhttp://bit.ly/lnLD6o
http://twitter.com/#!/hori_koji堀さんとか、何人か熱心にツイッターで
小平の情報流して下さってる人が居ます。
探してみてください。
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:08:17.82 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>440
南?なんの南側?
身バレしない程度にkwsk
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 23:27:42.57 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
●東部下水処理場の汚泥処分
東部下水処理場では、年間約6、000トンの汚泥ケーキが発生しているが、
その発生した汚泥は主に民間の処分場で処分されている。
平成17年度には、コンポスト(堆肥)化が約53%、セメント化が約44%、焼却処分が約3%であった。
今後も汚泥ケーキの減量化・資源化に向け脱水効率の向上を図るとともに、安定した処分地の確保を課題として取り組んでいるところである。
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:46:08.85 ID:VSXp40O8O [1回発言]
>>440
多摩地区の南側に住んでる私にも、そのお話kwsk聞かせて下さい(´・ω・`)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:48:49.40 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
いちいち釣られるなよ
449 : 440(関東) : 2011/06/10(金) 00:32:54.27 ID:UthFh7wDO [2回発言]
かなり曖昧に書くけど真面目な話しだから…
心配な人がとあるモノを専門家(表向きは環境)に来てもらいガチで調べて貰ったら、700ベクレルの値が検出。
そのモノはどこにでもあるから、本当は…でも知ってる人は知ってる
450 : 400(関東) : 2011/06/10(金) 00:43:31.39 ID:UthFh7wDO [2回発言]
やっぱり書き方が変だったな、すまん
ベクレルの値の理解が曖昧なんで、数の多さに驚いただけで700ベクレルがどのくらいかはわかってないのもある。
ただ検出されたモノ自体は廃棄して新しいのを購入するらしいけど、
洗って放射性物質が水で流れればいいんだけどな
場所は南側しか書けないや
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:44:41.97 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>435
>>432読めば424がどう考えてもが騙されてるようには思えんが
世の中情弱が多いから、電気足りない=原発作らなきゃ、と言われたら信じるやつが多いわけで
そんなら最初から「電気足りない」なんて言わせなければいい、てことだろ?
極端な話、電気全く使わないなら東電なんかつぶれる訳で
反原発の人はできるだけ節電すりゃ良いんだよなw
>>449
残念ながらそれじゃデマ以上の何物でもないよね
書くならもうちっと肚くくってきっちり内部告発しろよw
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:47:23.81 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
デマ乙
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 00:49:23.64 ID:qKrkNmIHO [1回発言]
>>450
なんだろ…
自転車とか?
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:50:20.75 ID:IIZWFBgw0 [1回発言]
どこにでもあるもの=PCエンジン
455 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 00:51:33.68 ID:pPKhpl520 [2回発言]
754 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本):2011/06/10(金) 00:41:29.48 ID:pPKhpl520
>>750
おれもことしは、都心部の花粉があまりに刺激性が強いんで
しみてしみて、結膜炎になったわ。
目薬買ったのは5年ぶり。
今年の花粉は大量発生の2008よりさらに多く、
ケミカルスモッグと混じって枯れたり腐ってる都心部の花粉は
とにかく粘膜を攻撃するわ。
山間部の新鮮な花粉は、どんだけ多くても、煙いか、かゆいだけなんだぜ…
青梅だと森林の中でもカユイカユイで済むが
小平まで来ると、目が痛くて痛くてマツキヨに駆け込んだわ。真っ赤になってた。
青梅、例年は手すりに1mm積もるぐらい。
今年は4mm積もってた。拭き取るとごっそりとアイスクリームみたいに…
んで今年はヒノキ花粉が長かった。
2008はGW前にいきなり減ったが、今年は中旬までしつこく続いてた。
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:51:56.51 ID:He7MbTt90 [5回発言]
下水処理場の汚泥ケーキは、
電信柱や道路縁石やアスファルト道路に使用されている可能性がある。(臭い)
激安マンションに使われている可能性がある。(安い)(下水処理場の近くにはコンクリート会社がある)
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:58:19.52 ID:1UES0XnGO [1回発言]
ある物=傘…とか?
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:58:29.31 ID:He7MbTt90 [5回発言]
昔、東京湾のヘドロが問題に成りました。
どこに消えたか。
電柱や縁石やコンクリートブロックや海洋テトラなどのコンクリート2次製品かな。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:07:23.85 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>450
車かなぁ?何にしても身近な物でしょう?
ぞっとする。
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:10:35.76 ID:He7MbTt90 [5回発言]
レンガ
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:14:51.04 ID:He7MbTt90 [5回発言]
ホームセンターの100円前後のガーデニング用のレンガは安過ぎる。
自治体から処分費用が出ているから、売れなくても、山に埋めても、利益が出るかな。
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 01:40:00.45 ID:TkZL6LQKO [1回発言]
西東京市内の幼稚園.保育園.小学校の給食の食材と水については、
計ってもらう市長さんにお願いすればいいでしょうか?
いよいよプールも始まる季節なので、プールに使う水についても不安です。
校庭や近くの公園なども…
園.学校が各々自主的に計測することを訴えたほうが効果あるもんなんでしょうか?
周りは通常稼働過ぎるくらい全くもって通常稼働で、
心配してる自分がいよいよおかしくなってしまったのかと思ってしまう。
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 01:40:26.33 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてた奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ならば放火や小規模な土砂崩れで住宅を失った奴も保障しなけりゃ不公平だろ
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だろ
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
464 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 01:41:58.43 ID:pPKhpl520 [2回発言]
仙台駅では、被災の余波で仕事が減り、首になった人々のホームレスが急増…
しかし仮設も避難所も入れず…
おかしくね?って話よ。
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:44:42.64 ID:He7MbTt90 [5回発言]
防波堤工事をしてこなかった自治体や国に問題があります。
防衛予算に金を注ぎ込み、災害対策には予算を出してこなかった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 02:23:22.71 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
仕事のあるところへ移り住めよ
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 03:03:44.58 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>462
心配して当たり前。おかしくないです。
ツイッターで検索・呼びかけてみては?
地元の議員さんに相談するのもひとつかと。
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 04:26:33.35 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
立川断層がぁぁぁぁぁぁ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013433381000.html
469 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 04:29:27.12 ID:qECm390Y0 [2回発言]
こいつ等が言ってる間は安心に思えてきたな
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:30:18.85 ID:MSWE4B0G0 [1回発言]
そんな10代から20代、または30代から40代の犯行みたいなこと言われましても
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:57:16.22 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>460,461
人形峠レンガのことか?
あれ普通に「安全です」てことでそこいらに使いまくってたみたいだけど
人形峠レンガの近くで計ってホットスポットとか騒ぐ人もいるんだろうなw
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 05:23:13.24 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
池沼被曝トンキン大量発生
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 06:39:33.33 ID:KLokYHiWO [4回発言]
自転車?
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:19:46.27 ID:KAn843dW0 [1回発言]
立川に、地震起きそうな断層があるなんて、知らなかったよ(´;ω;`)ブワッ
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:21:04.11 ID:+AobpapO0 [2回発言]
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
476 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) : 2011/06/10(金) 07:24:11.46 ID:4INlJ0Ng0 [1回発言]
>>475
東京の未来なのか…絶句
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 07:24:59.14 ID:2CkfBEI20 [1回発言]
立川断層
地震発生率上がったから注意だって!
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 07:28:01.14 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
頭が二つの子って体の主導権はどっちなんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:40:35.59 ID:MExaBmHI0 [1回発言]
>>468で貼られてたけど一応貼る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110610/dst11061001280001-n1.htm
立川断層あぼんしたら、もううちだめだわ。
本当に怖いのは双葉断層なんだろうけど。
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:43:14.25 ID:SHnGlw3C0 [1回発言]
いよいよ今日は、
「20ミリシ-ベルトの撤回を求める陳情」の日ですよ。
議会へ傍聴へいきませう!!
傍聴者の人数も市民の関心度を議員につたえるアピールです。
一人でも多くの方にお越しいただきたいです。
よろしくお願いします。
日時:6月10日(金) 9時半~
場所:府中市議会 第五委員会室(中2階)を予定
※傍聴者が多い場合は、別の部屋になります。当日の状況で決まります。
府中市議会事務局:府中市宮西町2丁目24番地 電話:042-335-4505(代表)
傍聴:9時半から開始されますのでお早めにお越しください。
府中市議会事務所(市役所本庁2階)にて申込みください。
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:54:29.16 ID:hoahjXen0 [1回発言]
国分寺の放射線の濃度が最近日野は安定してきてるにに高めなのだが、
理由考えてたんだけど、立川焼却所と玉川上水の焼却所からダブルで
焼却灰飛んできてここのところの雨で遠くに飛散せずに降下してる?
しかもちょっと窪地かな、、。
こりゃあ、秋に落ち葉シーズン迎えた時一気に周辺から持ち込まれた
落ち葉でもっと増えちゃうな。
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 08:12:12.01 ID:KLokYHiWO [4回発言]
汚泥焼却灰の高濃度二次被曝が始まったのか。胸熱だな。
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 08:28:12.23 ID:UGzKqSTw0 [1回発言]
立川断層でM7.4 震源5Kと仮定して 八王子の震度って どんぐらい?
震度6強いくかな?
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 08:44:02.11 ID:UxoKHUDQ0 [1回発言]
下水汚泥に関して言えば、区部と多摩で大きく条件が違う。区部は合流式なので、
汚水と雨水の汚泥の多くが汚水処理場まで行って、最終的にスラッジとして東京湾に埋め立てられる。
多摩部は分流式なので、雨水の汚泥は直接川に排水される。で、ある程度は流れ、ある程度は、川底に蓄積される。
多摩部のスラッジから検出される、放射線量は少ないが、それを以って多摩の被害が少ないと考えるのは早計。
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 09:04:21.65 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
文盲高卒貧乏人
大学全入の時代に高卒というのは
勉強を嫌うDQNか家が超貧乏底辺ということだな
犯罪予備軍の高卒のバカにはかかわらないようにしよう
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 09:19:29.50 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
>>480
こいつら『金じゃない』って言ってるんだから、
撤回するもなにも、さっさと逃げればいいんじゃね?
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:34:36.82 ID:25qE7wKQ0 [1回発言]
逃げれるやつは海外に行っとけ
日本政府が糞すぎるから、どこ行っても汚染食を食わされるからな
沖縄ですらこんな状況
↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307513033/
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 02:11:15.21 ID:8lRSx1ByO
だんだん買うものがなくなってきた@沖縄
ピーマンとか東のものと沖縄産を混ぜてわからなくして売るのがもはや主流
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 09:41:08.37 ID:+AobpapO0 [2回発言]
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:47:21.55 ID:rlP0fjXF0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/10 09:15頃
計測値: 0.175μSv/h (min0.11~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 09:55:12.26 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
小平市、ようやく測定に前向きになってきたと
市議のツイッターにありました。
国分寺に触発されたかな?
給食についても、ただいま市HPで意見募集中らしいので
気になる人は
ttps://www.city.kodaira.tokyo.jp/pubcome/020/020851.htmlで意見を
また、11日の各地反原発デモ、多摩は国立、国分寺のほかに
小平でも予定されているらしいです
ttp://blog.livedoor.jp/happykodaira/
ちなみに今朝の小平市北部FC東京グラウンド近く
木造室内床の上 TERRA MKS-05γ線
0.08~0.10μSV
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 10:04:10.19 ID:FHsWZ08I0 [1回発言]
10万円以下の測定器はオモチャlevelだから参考にもならないよ
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 10:20:45.75 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
あっ>>444にすでに書いてくれていた方がいらしたですね
すみません
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:01:45.11 ID:/TBorfj/O [2回発言]
>>444
>>490
昨日小平市の放射線への対応について伺う書き込みをした者です。
色々教えて頂きありがとうございます。
後で市のHPで確認してみますが、市も動き出してくれたんですね。
署名と明日のデモについても確認してみます。
一刻も早く市が行動してくれることを願います。
>>490
測定ありがとうございます。
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:03:40.67 ID:/TBorfj/O [2回発言]
すみません、ageてしまいました。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 11:04:25.90 ID:hpOcMA/f0 [1回発言]
許しません
496 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:05:42.50 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
小清水は許されたよ
497 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:06:22.92 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>491参考にはなるだろ
ただ乱高下が激しいけど。
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 11:45:51.44 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市は市長がバカすぎる
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:01:52.71 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>474
立川断層て有名でしょ
見つかってない断層まで含めたら断層のない土地なんてこの国にはありゃせんがなw
>>487
どの国を想定して言ってるのかわからんけれど
日本以上に糞な政府はいくらでもあるからな
海外だからイイ国なんて幻想は捨ててから逃げろよw
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:25:09.58 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
立川断層真上に住んでるから、予兆があったらお知らせ致します。
多摩川、下水処理場だがけなのに
河川敷がもれなく公園みたいになってて
子供が野球やったり、サッカーやったり、犬の散歩してたり
しょうがないか、まさか下水処理場が放射性物質拡散施設になるとは
誰も想像すらしてなかっただろうしねorz
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 09:20:57.52 ID:1tKjP16CO [3回発言]
↑落ち着いて書けよ。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:23:45.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>399
小平市民です。たまにここにTERRAで計測&数値あげしてます。
ツイッターを見てると、23区の方はハッシュタグ
#nerimaや#itabashiなどなどで連携して、時には会合して勉強会やったり、
自治体への働きかけをしている動きがあるみたいですね。
だから区部は土壌測定に動きつつあるのかな?
小平でもないかと思ってハッシュタグ小平見てみたけど
なんか宣伝ばかりで特にそういうのは見当たらなかった…
あ、国分寺は土壌検査決まったんですね。
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:41:35.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
追記
小平市議の堀さんという人が、ツイッターでけっこう放射能対策
取り組んでるっぽいつぶやき。主に給食問題だけど。
アカウントとって言ってみようかな。
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 09:44:49.96 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
>>403
いつもの方かな?
計測、おつであります。
私はツイッターはしてないので知らなかったのですが
23区の方々は頑張ってらっしゃるのですね。
mixiの地域コミュで何かないかと探してみましたが
そっちは全くでした。
小平でも土壌検査、線量計測をしてもらいたいですね。
最近地方より転入してきたため、地域の情報が全く入ってきません。
もし何か集まりがあるようなら、ここに書いて頂ければありがたいです。
また、自分でも探してみます。
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 09:57:27.39 ID:swalSemc0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.216μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:04:16.97 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
多摩地区で個人測定している方、数値を挙げていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 10:12:20.95 ID:y1HAWYqUO [1回発言]
何で東京から離れないの?
仕事より子供の安全を選らばないの?
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:17:33.50 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
>>406
いつもありがとうございます。
410 : 406(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 10:32:11.20 ID:swalSemc0 [2回発言]
>>406 訂正です。ごめんなさい
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.189μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
>>409ノシ
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 11:37:51.46 ID:wCi60SDG0 [1回発言]
311です。
先ほど、稲城市の市のホームページから、市長への手紙、とりあえず送ってみましたが・・・
時間もなくて、ついつい「計測しろ!」的な手紙になってしまいましたorz
そういえば、我が家の通風孔に貼ってあったフィルターを測ってみると
表面β線が束密度45 cm2・min でした
これって多いのか少ないのか?
よくわからずorz
でも、これまでうちの中ではいつも0だったので、
ちょっとショックでした。
ちなみにこのとき、ガンマ線表示は0.15usv/hとかでそんなに変化なかったです
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 11:59:14.69 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>311さん
自分も稲城市長に要望書をメールしておきます。
子供を守れるのは親しかいませんから。
日本人は自分の子供が危険にさらされていても、親御さんは周りの目を気にして行動に起こしません。
プロ市民と思われるんじゃないかとか。
自分が意見を言っても変わらないとか。
私もそんな一人ですが、今回は子供の命がかかっています。
今、行動を起こさないと子供に何かあった時に自分自身を責めてしまうと思います。
やはり数が物をいいます。
環境課、市長、市議に要望を言っていきます。
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:00:54.22 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>392
稲城市が測定するのが本当なら喜ばしい事ですが、7月ですか・・・。
しかも、測定して、はい数値でましたよ。文科省水準以下だから「安全」ですよ。
なんてされたら意味なしですので。
測定以後が大切とさらに手紙を出していきたいと思います。
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:27:22.43 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>311
>>412
私の市長の手紙も恫喝まがいだったかもw
環境課、教育委員会はまだでしたので、さらに凸していきたいです。
市議のつても無いけど、どうにか凸する手段を模索したいです。
お仲間がいらっしゃると心強いです。
周りは安全厨?なのか気にしていない方ばかりです。
自分が間違っているのではないかと不安になりますが、
実は危険でしたと後から言うのが、国家というものの常ですので、
頑張っていきたいです。
校庭の除染。プールの測定。給食。と要望していきたいです。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 12:54:11.57 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>414
空間線量、土壌、プール、給食
まったく一緒です。
稲城市議も色々と検索してみましたが、私は宗教色が強い政党は基本ダメなので、保守系で、市政にアクションを起こしてくれる人を探しています。
みんなの党の渡辺たつやさんはどうでしょうか?
市議歴がかなりある伊藤ちかこさんなんかも動けば影響があるかもしれません。
両方の事務所に電話で聞いてみます。
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 13:12:29.68 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
(江東区の保護者の会が、東京都の汚泥処理施設近くのグランドの土から高い
濃度の放射性物質が検出されたと発表した。どういう風に考えたらいいか?)
汚泥処理施設で焼却して処理しているのであれば、煙にのって放射性物質が
大気中に出てきて、それが周辺に汚染を広げていることはあり得る。放射性
物質が出ているのであれば焼却は止めるべきで、続けるならば適切なフィルター
などを設置してから行わないといけない。
http://hiroakikoide.wordpress.com/
汚泥焼却灰、国立、府中とセシウム2種で13000ベクレル/kg越えている。今は
フィルターはないの?自治体は手をうっているのか?
417 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 13:15:34.60 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
もう鼻毛を抜くのはやめた方が良さそうだな
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 13:15:43.44 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>415
ありがとうございます。
私もしてみます。
国家というのは国民側には立たないと森永ヒ素ミルク事件の手記を読んで強く思っていた高校生でした。
年ばれかな?
どこかでお買い物してたらすれ違っているかも、と思うとちょっと嬉しいです。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:29:22.00 ID:sgTUUPTW0 [1回発言]
>>394
最寄駅は雰囲気のいいステキな駅なのになあ
飛散防止を徹底的にやって、何とかしてほしい
420 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:36:04.71 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
>>417
抜くな
切れ
い㌔
421 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:38:24.23 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
おなじ多摩地区でも、雲の上の聖域なる青梅以西とはえらい違いだ…
というか立川より東はもっと悲惨…
がんばってくれよ、多摩地区の東側の人々…
422 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 14:14:45.48 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
奥多摩に引っ越せば良いのかもな
けど今迄出会った奥多摩出身ってロクな奴がいないんだよな不思議と、
気立てが荒いって言うか
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:12:40.99 ID:g+ljYJhX0 [1回発言]
そう、民度が・・・
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:41:13.09 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>396
その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
一次産業の極端に少ない東京に食料が豊富にあること自体おかしいと思わないと
今までの生活がおかしかったの
快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
>>414
恫喝じゃ逆効果かもね
てか特定の人の名前とか下手に出すとまずいんじゃね?
公職選挙法がらみとか大丈夫?
残念ながら悪法でも法なんで、一応気をつけておいたほうがいいかと
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 18:33:23.79 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
>>快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ
本当にそうなのかな?
地方ばかりが犠牲になってたのかな?おいしい思いをした地方の人たちは
一人もいなかったのかな?莫大なお金が地方に落とされたのではなかった
のかな?原発のおかげで地方が優遇されてたということはなかったのかな?
高い電気代払って、本当に快適と言えるんだろうか?
なくても電気の供給はなんとかなるはずなのに「原発のおかげ」とか、す
ごく疑問だ…
426 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:45:51.55 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>422
おれも関東各地を転々としながら
上級SEから日雇いバイトまで色々やって広く地域や現場を見てきたが
青梅八王子の、原住民(貶める意味じゃなく)は、荒いなw
なんというかね、山村と、平地の同和部落は、気象が似ている。
閉鎖的…ムラの原住民以外は基本的に殴るか怒鳴るか無視するか嫌がらせする。
2年間、ムラの人間だけで町内会が完結しており、誰も声かけしてこない。
きわめて原住民だけで完結している。多少こっちから和睦を図ったぐらいでは、まず相手にもされず怪訝を解かれない。
こういう地域は、初めてだわw
茨城県西の同和部落を思い出した。
んでこういう地域では、警察もヤクザも創価も、裏でつながって一つになってる感じ。変に、田舎の一体感があって、しかも悪事ばかりそういうのが目立つ。
そのくせ東京都なので、田舎者ながら羽振りはいい。
非常に東京ゆえの特殊性を帯びてるよ。
青梅市のスーパーのトイレはキレイで新しい。
山越えて塩山のスーパーでトイレ借りると昭和40年代。
427 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:47:13.57 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>426気性が似ている
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:13:40.22 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
八王子の民度の引くさは異常
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:33:46.86 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>424
>>その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
おいおい、原発なんか無くても電力は余るぜ…テレビを鵜呑みにするゆとりか?
原発の発電なんかおまけだ。本当の目的を調べて勉強しろよゆとり脳。
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 19:40:02.06 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
久々の有感地震だ
431 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 19:40:19.82 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
ヒャッホウ♪
揺れた揺れた~~
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:17:20.20 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>425
あいつらも得してたからどうなってもいいだろ、て論法なら
逆もまた然りとなるよ
高い電気代と言うけれど嫌なら使わなきゃ良いだけで
それをすぐオール電化だエコ換えだ地デジだと追随するから・・・
>>429
だから、そう思うなら電気使うなと
電力需要が減れば原発残す大義名分もなくなるんだがな
アメリカ先導の核武装とか言うんだろうけどもう冷戦終わったから関係ない
逆に核拡散の方が問題になってるくらいでさ
こんな管理の甘い国に核物質や核技術を持たせとくと流出し放題だものw
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 20:36:51.05 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
「あいつらも得してたからどうなってもいいだろ」なんて一言も書いてないし
思ってもいないよ。なんでそういう話に持って行くかな…ただ単に、どうなん
だろう?と疑問に思ったことを書いただけ。
そもそもうちはオール電化でもないし、(まだ使えるのに)省エネ商品に買い
換えましょうってのもしてない。電気を使いまくってるわけでもない。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:44:34.76 ID:offF7q7X0 [1回発言]
日野市
6/9 20:30前後
0.10-0.17μ
一瞬高い数値になる。いつもは0.12以下。今は落ち着いてる。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 21:46:02.47 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
>>424
原発なんて不良債権だからw
東電の原発無かったら電気足らないデマキャンペーンに
騙されちゃった情弱乙
436 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:21:07.89 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>431まじ?
311も震度3だった奥多摩方面は微動もせず…
437 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:23:12.95 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>424
江戸時代の江戸は
糞尿を練馬とか荒川の畑地の方までもってく業者が繁盛してて
つまり糞尿の流通で江戸市民向けの野菜が作れてたわけ。
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:40:10.07 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
三鷹市セーフ!!!
最終処分場で汚泥を処理している三鷹市を除く3市は、場内に保管している汚泥焼却灰が早ければ
6月中にはいっぱいになる見込みで、市の担当者は焦りを募らせている。
http://d.hatena.ne.jp/opuesto/
439 : 放射能さん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:42:45.19 ID:R+Iveb+a0 [1回発言]
>>438
三鷹市は調査してないだけじゃん…
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 22:45:36.52 ID:WSQjylgEO [1回発言]
クビになりたくないけど書く。
南側から700ベクレルが検出された
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 22:47:35.28 ID:dPwb6erR0 [1回発言]
AKBスレきめー!! 小泉ジュニアにAKB総選挙興味ないんですか!?とか記者が聞いてるし
このくにおわた
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 22:50:16.81 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
>>441
ネットがある前から、こういうのが標準だったんだよ。
昔の人達も、こういう手段でなりたっていたんだ。
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:53:29.20 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
>>438,439
三鷹市は、汚泥を新川の東部浄水場から大森の最終処分場へ運び、そこで焼却処理している。
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:07:40.91 ID:K2hr5hUK0 [1回発言]
>>403-405
小平の方なら、ツイッター見ると色々情報ありますよ。小平市も正に今日、測定に前向きになったと
ツイッターで情報流れてきました。
とりあえず〆切が近い動きは
・小平市・園庭校庭の放射線測定と測定器購入、市民への貸し出しを求める請願への署名にご協力を
http://dongurinokai.net/?p=1723
・ぜひこの週末に!『あ~らビックリ!FAXいっぱい!大作戦』放射能に関する質問や要望をFAXで小平市役所に送ってください。
・6/11「原発にさよなら ゆっくりウォーク in こだいら」
・「小平市立小学校給食の基本方針」へのご意見をhttp://bit.ly/lnLD6o
http://twitter.com/#!/hori_koji堀さんとか、何人か熱心にツイッターで
小平の情報流して下さってる人が居ます。
探してみてください。
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:08:17.82 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>440
南?なんの南側?
身バレしない程度にkwsk
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 23:27:42.57 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
●東部下水処理場の汚泥処分
東部下水処理場では、年間約6、000トンの汚泥ケーキが発生しているが、
その発生した汚泥は主に民間の処分場で処分されている。
平成17年度には、コンポスト(堆肥)化が約53%、セメント化が約44%、焼却処分が約3%であった。
今後も汚泥ケーキの減量化・資源化に向け脱水効率の向上を図るとともに、安定した処分地の確保を課題として取り組んでいるところである。
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:46:08.85 ID:VSXp40O8O [1回発言]
>>440
多摩地区の南側に住んでる私にも、そのお話kwsk聞かせて下さい(´・ω・`)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:48:49.40 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
いちいち釣られるなよ
449 : 440(関東) : 2011/06/10(金) 00:32:54.27 ID:UthFh7wDO [2回発言]
かなり曖昧に書くけど真面目な話しだから…
心配な人がとあるモノを専門家(表向きは環境)に来てもらいガチで調べて貰ったら、700ベクレルの値が検出。
そのモノはどこにでもあるから、本当は…でも知ってる人は知ってる
450 : 400(関東) : 2011/06/10(金) 00:43:31.39 ID:UthFh7wDO [2回発言]
やっぱり書き方が変だったな、すまん
ベクレルの値の理解が曖昧なんで、数の多さに驚いただけで700ベクレルがどのくらいかはわかってないのもある。
ただ検出されたモノ自体は廃棄して新しいのを購入するらしいけど、
洗って放射性物質が水で流れればいいんだけどな
場所は南側しか書けないや
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:44:41.97 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>435
>>432読めば424がどう考えてもが騙されてるようには思えんが
世の中情弱が多いから、電気足りない=原発作らなきゃ、と言われたら信じるやつが多いわけで
そんなら最初から「電気足りない」なんて言わせなければいい、てことだろ?
極端な話、電気全く使わないなら東電なんかつぶれる訳で
反原発の人はできるだけ節電すりゃ良いんだよなw
>>449
残念ながらそれじゃデマ以上の何物でもないよね
書くならもうちっと肚くくってきっちり内部告発しろよw
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:47:23.81 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
デマ乙
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 00:49:23.64 ID:qKrkNmIHO [1回発言]
>>450
なんだろ…
自転車とか?
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:50:20.75 ID:IIZWFBgw0 [1回発言]
どこにでもあるもの=PCエンジン
455 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 00:51:33.68 ID:pPKhpl520 [2回発言]
754 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本):2011/06/10(金) 00:41:29.48 ID:pPKhpl520
>>750
おれもことしは、都心部の花粉があまりに刺激性が強いんで
しみてしみて、結膜炎になったわ。
目薬買ったのは5年ぶり。
今年の花粉は大量発生の2008よりさらに多く、
ケミカルスモッグと混じって枯れたり腐ってる都心部の花粉は
とにかく粘膜を攻撃するわ。
山間部の新鮮な花粉は、どんだけ多くても、煙いか、かゆいだけなんだぜ…
青梅だと森林の中でもカユイカユイで済むが
小平まで来ると、目が痛くて痛くてマツキヨに駆け込んだわ。真っ赤になってた。
青梅、例年は手すりに1mm積もるぐらい。
今年は4mm積もってた。拭き取るとごっそりとアイスクリームみたいに…
んで今年はヒノキ花粉が長かった。
2008はGW前にいきなり減ったが、今年は中旬までしつこく続いてた。
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:51:56.51 ID:He7MbTt90 [5回発言]
下水処理場の汚泥ケーキは、
電信柱や道路縁石やアスファルト道路に使用されている可能性がある。(臭い)
激安マンションに使われている可能性がある。(安い)(下水処理場の近くにはコンクリート会社がある)
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:58:19.52 ID:1UES0XnGO [1回発言]
ある物=傘…とか?
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:58:29.31 ID:He7MbTt90 [5回発言]
昔、東京湾のヘドロが問題に成りました。
どこに消えたか。
電柱や縁石やコンクリートブロックや海洋テトラなどのコンクリート2次製品かな。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:07:23.85 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>450
車かなぁ?何にしても身近な物でしょう?
ぞっとする。
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:10:35.76 ID:He7MbTt90 [5回発言]
レンガ
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:14:51.04 ID:He7MbTt90 [5回発言]
ホームセンターの100円前後のガーデニング用のレンガは安過ぎる。
自治体から処分費用が出ているから、売れなくても、山に埋めても、利益が出るかな。
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 01:40:00.45 ID:TkZL6LQKO [1回発言]
西東京市内の幼稚園.保育園.小学校の給食の食材と水については、
計ってもらう市長さんにお願いすればいいでしょうか?
いよいよプールも始まる季節なので、プールに使う水についても不安です。
校庭や近くの公園なども…
園.学校が各々自主的に計測することを訴えたほうが効果あるもんなんでしょうか?
周りは通常稼働過ぎるくらい全くもって通常稼働で、
心配してる自分がいよいよおかしくなってしまったのかと思ってしまう。
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 01:40:26.33 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてた奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ならば放火や小規模な土砂崩れで住宅を失った奴も保障しなけりゃ不公平だろ
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だろ
今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い
464 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 01:41:58.43 ID:pPKhpl520 [2回発言]
仙台駅では、被災の余波で仕事が減り、首になった人々のホームレスが急増…
しかし仮設も避難所も入れず…
おかしくね?って話よ。
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:44:42.64 ID:He7MbTt90 [5回発言]
防波堤工事をしてこなかった自治体や国に問題があります。
防衛予算に金を注ぎ込み、災害対策には予算を出してこなかった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 02:23:22.71 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
仕事のあるところへ移り住めよ
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 03:03:44.58 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>462
心配して当たり前。おかしくないです。
ツイッターで検索・呼びかけてみては?
地元の議員さんに相談するのもひとつかと。
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 04:26:33.35 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
立川断層がぁぁぁぁぁぁ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013433381000.html
469 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 04:29:27.12 ID:qECm390Y0 [2回発言]
こいつ等が言ってる間は安心に思えてきたな
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:30:18.85 ID:MSWE4B0G0 [1回発言]
そんな10代から20代、または30代から40代の犯行みたいなこと言われましても
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:57:16.22 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>460,461
人形峠レンガのことか?
あれ普通に「安全です」てことでそこいらに使いまくってたみたいだけど
人形峠レンガの近くで計ってホットスポットとか騒ぐ人もいるんだろうなw
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 05:23:13.24 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
池沼被曝トンキン大量発生
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 06:39:33.33 ID:KLokYHiWO [4回発言]
自転車?
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:19:46.27 ID:KAn843dW0 [1回発言]
立川に、地震起きそうな断層があるなんて、知らなかったよ(´;ω;`)ブワッ
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:21:04.11 ID:+AobpapO0 [2回発言]
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
476 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) : 2011/06/10(金) 07:24:11.46 ID:4INlJ0Ng0 [1回発言]
>>475
東京の未来なのか…絶句
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 07:24:59.14 ID:2CkfBEI20 [1回発言]
立川断層
地震発生率上がったから注意だって!
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 07:28:01.14 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
頭が二つの子って体の主導権はどっちなんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:40:35.59 ID:MExaBmHI0 [1回発言]
>>468で貼られてたけど一応貼る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110610/dst11061001280001-n1.htm
立川断層あぼんしたら、もううちだめだわ。
本当に怖いのは双葉断層なんだろうけど。
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:43:14.25 ID:SHnGlw3C0 [1回発言]
いよいよ今日は、
「20ミリシ-ベルトの撤回を求める陳情」の日ですよ。
議会へ傍聴へいきませう!!
傍聴者の人数も市民の関心度を議員につたえるアピールです。
一人でも多くの方にお越しいただきたいです。
よろしくお願いします。
日時:6月10日(金) 9時半~
場所:府中市議会 第五委員会室(中2階)を予定
※傍聴者が多い場合は、別の部屋になります。当日の状況で決まります。
府中市議会事務局:府中市宮西町2丁目24番地 電話:042-335-4505(代表)
傍聴:9時半から開始されますのでお早めにお越しください。
府中市議会事務所(市役所本庁2階)にて申込みください。
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:54:29.16 ID:hoahjXen0 [1回発言]
国分寺の放射線の濃度が最近日野は安定してきてるにに高めなのだが、
理由考えてたんだけど、立川焼却所と玉川上水の焼却所からダブルで
焼却灰飛んできてここのところの雨で遠くに飛散せずに降下してる?
しかもちょっと窪地かな、、。
こりゃあ、秋に落ち葉シーズン迎えた時一気に周辺から持ち込まれた
落ち葉でもっと増えちゃうな。
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 08:12:12.01 ID:KLokYHiWO [4回発言]
汚泥焼却灰の高濃度二次被曝が始まったのか。胸熱だな。
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 08:28:12.23 ID:UGzKqSTw0 [1回発言]
立川断層でM7.4 震源5Kと仮定して 八王子の震度って どんぐらい?
震度6強いくかな?
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 08:44:02.11 ID:UxoKHUDQ0 [1回発言]
下水汚泥に関して言えば、区部と多摩で大きく条件が違う。区部は合流式なので、
汚水と雨水の汚泥の多くが汚水処理場まで行って、最終的にスラッジとして東京湾に埋め立てられる。
多摩部は分流式なので、雨水の汚泥は直接川に排水される。で、ある程度は流れ、ある程度は、川底に蓄積される。
多摩部のスラッジから検出される、放射線量は少ないが、それを以って多摩の被害が少ないと考えるのは早計。
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 09:04:21.65 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
文盲高卒貧乏人
大学全入の時代に高卒というのは
勉強を嫌うDQNか家が超貧乏底辺ということだな
犯罪予備軍の高卒のバカにはかかわらないようにしよう
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 09:19:29.50 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
>>480
こいつら『金じゃない』って言ってるんだから、
撤回するもなにも、さっさと逃げればいいんじゃね?
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:34:36.82 ID:25qE7wKQ0 [1回発言]
逃げれるやつは海外に行っとけ
日本政府が糞すぎるから、どこ行っても汚染食を食わされるからな
沖縄ですらこんな状況
↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307513033/
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 02:11:15.21 ID:8lRSx1ByO
だんだん買うものがなくなってきた@沖縄
ピーマンとか東のものと沖縄産を混ぜてわからなくして売るのがもはや主流
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 09:41:08.37 ID:+AobpapO0 [2回発言]
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ
これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related
頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related
チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:47:21.55 ID:rlP0fjXF0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/10 09:15頃
計測値: 0.175μSv/h (min0.11~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 09:55:12.26 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
小平市、ようやく測定に前向きになってきたと
市議のツイッターにありました。
国分寺に触発されたかな?
給食についても、ただいま市HPで意見募集中らしいので
気になる人は
ttps://www.city.kodaira.tokyo.jp/pubcome/020/020851.htmlで意見を
また、11日の各地反原発デモ、多摩は国立、国分寺のほかに
小平でも予定されているらしいです
ttp://blog.livedoor.jp/happykodaira/
ちなみに今朝の小平市北部FC東京グラウンド近く
木造室内床の上 TERRA MKS-05γ線
0.08~0.10μSV
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 10:04:10.19 ID:FHsWZ08I0 [1回発言]
10万円以下の測定器はオモチャlevelだから参考にもならないよ
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 10:20:45.75 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
あっ>>444にすでに書いてくれていた方がいらしたですね
すみません
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:01:45.11 ID:/TBorfj/O [2回発言]
>>444
>>490
昨日小平市の放射線への対応について伺う書き込みをした者です。
色々教えて頂きありがとうございます。
後で市のHPで確認してみますが、市も動き出してくれたんですね。
署名と明日のデモについても確認してみます。
一刻も早く市が行動してくれることを願います。
>>490
測定ありがとうございます。
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:03:40.67 ID:/TBorfj/O [2回発言]
すみません、ageてしまいました。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 11:04:25.90 ID:hpOcMA/f0 [1回発言]
許しません
496 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:05:42.50 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
小清水は許されたよ
497 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:06:22.92 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>491参考にはなるだろ
ただ乱高下が激しいけど。
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 11:45:51.44 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市は市長がバカすぎる
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:01:52.71 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>474
立川断層て有名でしょ
見つかってない断層まで含めたら断層のない土地なんてこの国にはありゃせんがなw
>>487
どの国を想定して言ってるのかわからんけれど
日本以上に糞な政府はいくらでもあるからな
海外だからイイ国なんて幻想は捨ててから逃げろよw
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:25:09.58 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
立川断層真上に住んでるから、予兆があったらお知らせ致します。
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/08(水) 08:21:05.43 ID:VKMqIeKDO [1回発言]
特ダネ見てるけど、東東京は東京都の0.06を上回る0.22の放射線量だってさ
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 08:23:00.49 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
多摩川沿いの人は終わったね。
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 08:51:06.11 ID:b2C8OL6IO [1回発言]
>>268
皆そんなもんじゃないの?
友達同士でも、本当に仲の良い相手とは情報交換し合うけど、
表面だけの付き合いの相手には、「放射能?心配し過ぎ(^q^)プクス」的な顔する人結構いるよね
日頃の人付き合いって大事なんだわ~とつくづく思う
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:54:51.93 ID:hoD96Nlk0 [1回発言]
>>277
大阪、アメリカの基準超えてる
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 09:15:52.22 ID:7Z4NrPe/O [1回発言]
東東京っていわゆるホットスポットと呼ばれている辺りのことでは?
金町周辺
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 09:25:03.45 ID:/Md1UeyU0 [1回発言]
瑞穂のゴミ処理場は、特に受け入れる旨はないらしいな
宮城かなんかに処理の手伝いには出張ったらしい
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 09:34:52.64 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
さようなら多摩と多摩川
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 09:53:09.17 ID:9IhVf+hq0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/8 09:40頃
計測値: 0.166μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.162μSv/h (min0.12~max0.21)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 10:12:58.07 ID:BkZYfT7a0 [1回発言]
>>308
いつもありがとうございます。
今日は雨で少し上昇かな。
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:15:55.19 ID:w76PLe1v0 [1回発言]
今の時期ってウグイスが鳴くんだっけ? うーん・・・
カラスもうるさく鳴いている
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:17:13.81 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
稲城のRD1503様、幼稚園・小学校測定ありがとうございます。
幼稚園児の子供が心配でガイガー買いましたが(RD1008)
人目が気になりきちんと測定できていません。
向陽台自宅周辺はおそらく0.11が中間値です。(1m)
室内は0.09~0.12
radexが高めに出るというのが本当であってほしいです。
多摩市が計測を始めるそうですね。
市役所に学校・幼稚園の土壌検査を要望したいです。
まずは市役所の「みなさまの声」みたいなのに書くのがいいのでしょうかね
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:19:23.76 ID:lgyTmcQ50 [1回発言]
どなたか東京都民専用スレ立てていただけないでしょうか
レベル不足でダメでした
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 12:21:25.03 ID:r6rSmnOYO [1回発言]
多摩市落合(駅前)
6/8 0.19~0.25マイクロシーベルト
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:24:51.57 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
>>313
乙
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 12:43:14.53 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>311
市長への手紙を書きましたが、農作物の検査すら7月までしないと言っていますので、
正直あてにできません。
検討します~。なんて回答きましたが。
なので、じゃんじゃん色々な人が送るといいと思います。
よろしくお願いします。
うちの中華ガイガーは、室内0.08~0.21まで、0.21見るとドッキリする。
掃除が悪いのか、それとも中華だからか・・・。
買い直しかな・・・。
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:56:15.94 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
>>311
そうですか。実際、周りで放射能の話は表立っては全く聞けません。
みんな震災前と変わらない暮らしに戻りました。
毎日砂煙を吸ってる子供たちを見てはらはらしますが、
何か行動起こさなきゃですね。ありがとうございます。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 13:05:09.87 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
起こせないくせに
318 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 80.4 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:18:53.15 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>312DAT落ちか…工作された?
テンプレがわからん、これのままでいいのか?
次スレ番いくつ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:10.05 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
LkCvjzjIOはNG推奨
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:59.97 ID:EvOYZlOL0 [1回発言]
だな
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:24:01.38 ID:3JKbzJDH0 [1回発言]
>>318
すげーな何でも陰謀論になるのな。プラス民の方?1001になったら一定時間で落ちるだろ
池沼ですか
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:42:12.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
優しい方ありがとう
昨日スレ立て依頼しにいってアウトだったんでテンプレあるんですが
318さんPTじゃないけど大丈夫ですか
323 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:45:09.02 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>322もうまもなくw
そのときまだ建ってなかったら立てとくわ
テンプレがどっかにあるなら提示してもらえると助かる。
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:17:29.64 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>323ありがとうです!よろしくおねがいします
このスレの皆さんスレ汚しで申し訳ありません
ここにおいてきました 初心者質問のテンプレ置き場です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:20:18.92 ID:PG/B62/A0 [1回発言]
>>324
スレの1に前スレを貼るのが普通
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:30:10.26 ID:4Tg6CIo00 [1回発言]
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 22:13:45.31 ID:a9haaPEz0
1.測定機器:ロシア製SintexDBG-01C(GM管SBM-20)+ジップロック
2.測定場所:東京都調布市西町 西町公園
3.測定日時:6月7日21:15
4.計測値 :0.16~0.20μSV/h 花壇のブロック上
:0.08~0.09μSV/h 地上1m
:0.14~0.15μSV/h 地面
http://www.gazo.cc/up/41697.jpg 測定場所
http://www.gazo.cc/up/41697.jpg ブロック上
http://www.gazo.cc/up/41699.jpg 地面
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/08(水) 14:48:54.66 ID:uwCp5O+70 [1回発言]
おいおい、都内が飯舘村レベルってorz
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main1
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 15:27:57.45 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>315
DP802i?
だったらその数値が普通ですよ。
その機種は多摩くらいの低線量だと
ほぼ決まって0.08~0.21の値を示します。
だから、0.21が出た!とびっくりしなくて大丈夫。
多分、福島やホットスポットでしか活躍できない機種。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 15:44:55.35 ID:jcPc/8V00 [1回発言]
>>327
大田区はスレ違い
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 15:55:55.19 ID:ffIxgO/e0 [1回発言]
>>328
そのようですね。多摩にいるかぎりは0.08~0.21くらいで推移していますが
常磐線沿線くらいに行くと常に0.2を前後している感じです。
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:57:14.95 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
グーグルマップとかにそれぞれが測った線量を記録できないかなdoton
0
332 : 331(東京都) : 2011/06/08(水) 17:00:25.53 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
「ドトン」って何?
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:10:05.70 ID:rR14dw4Q0 [1回発言]
>>331
リアルタイムではないけど少し前の記録でそういう地図あるぞ
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:14:23.21 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
みんなが書き込める地図があったらいいよね
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 17:16:45.11 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
安全厨だらけだな
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 17:19:28.14 ID:J0FYMELZO [1回発言]
レスを土遁ってどゆこと
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 17:21:33.95 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
逃げられないし安全って思い込みたいんだろ
痛いな
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 17:25:25.29 ID:jgeijVXr0 [1回発言]
安全厨なんて、まだいるの?w
今は目を瞑って見ない厨に進化してると聴いたが
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:12:04.18 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
多摩も避難レベルの汚染なのは分かりきってるのに逃げない奴は
仕事がとか住むところがとか言ってるけど、結局はどんなに危険でも
「自分だけは大丈夫」って自己中心的な「思い込み」で暮らしてる
やわらかうんこちゃんな人間なんだよね。
なので家族共々淘汰される運命なんだと思う。
そうやって賢い奴だけが生き残るのが自然の摂理だよな。
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:16:20.06 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>339
自己紹介乙w
逃げられなくて悔しいです、とか本当のこと言っちゃえよ
楽になるぜw
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:18:26.96 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
既に東京に居ないんだけど東京ってなるのはなんで?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:22:37.54 ID:VU1Su/5h0 [1回発言]
ワイマックスとかいうのを利用しているから。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:26:19.82 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
どうでもいいよ、お前が東京にいようといまいと。
多摩川周辺地区にとって、今は福島から来る放射性物質より、汚水処理施設から出る放射性物質のほうがヤバイな…
誰にいえばいいんだ?
大量の汚泥はどうするつもりなんだ?
恐ろしすぎる…
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:38:06.60 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
>>343
だろ。恐ろしすぎだよ。
多摩も地面全部削り取らないと人が安心して住めないだろ。
それでも住んでる奴らはやっぱ異常。
てか、やっぱ「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思い込みのおバカさんだよ。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 18:42:00.99 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
だから言ってるじゃん。
お前らもう終わってんだよ。
死に忘れてるだけだって。
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:44:09.00 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>343
大田区のあれは、都内二箇所の下水処理場からの汚泥と書いてあるね。
一箇所は東村山か?
あのあたりに下水処理場なかったっけ?浄水場と間違ってる?
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:44:44.91 ID:odS1WciEO [1回発言]
お前はもう死んでいる!
byケンシロウ
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:47:53.26 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
http://matome.naver.jp/odai/2130638511028542201
こっちだって心配だ。
これやっちゃったら、汚染は関東どころじゃなく全国拡大レベルだ。
西や北の安心な食材が手に入らなくなる。
何考えてるのかわからない。
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 18:55:03.32 ID:mk1kue610 [3回発言]
もうダメだなこりゃ
沖縄以外日本全国汚染したくてしょうがなく
全員被曝させたくてしょうがない
放射線に強い人間しか生き残れない
放射線に強い人間しか繁殖できない
結果、自然淘汰され放射線に強い人間が増える・・のか?
俺はもういいやw
生まれ育った場所で、出来る範囲で危険厨やりながら楽しく生きるわw
勿論、外食はするw
癌になったら、モルヒネ使いまくって安楽死に近い死を
それか自殺でもして、スッパリたいした意味もない人生終わらせるわ。
それまでは、ここで一日一日を大切に生きるw
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:20:41.09 ID:FC2K8TFO0 [1回発言]
情報に乗り遅れたり危機意識が薄かったりで被ばくし続ける人間は滅びる
情報を早く正確にキャッチしいつも用意周到で
政府に大丈夫と安全と言われても騙されず自分で判断し対応する
そんな最強の人間が生き残る放射能汚染社会
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:25:09.26 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
みんな自分が生き残ることしか考えてないで
またどうで選挙で自民とか民主に入れるか
そもそも選挙なんか行かないか
国の未来を考えてないのは政治家だけじゃなく国民も一緒なんだよなw
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:43:16.16 ID:b32dvVzu0 [1回発言]
>>351
他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:09:42.76 ID:mk1kue610 [3回発言]
>他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
同意
3月12日から「本当に危ないこれから人生変わるかもしれない、マスクしろ」
と真剣に言ったら笑われ
子持ちの友人に「本当にもう東京も安全ではないから気をつけたほうがいいよ」
とやんわり言ったら、気にしすぎキチガイw扱いされ
自分の身だけは最低限自分で守ろうと思ったw
若くもないし、最低限の危険厨やりながら楽しく生きようと思ってるわ
・この暑いのにマスク
・牛乳・卵は一切口にしていない
・魚類もハッキリ九州以西産とわからないものは食わない
・野菜も関東東北産は食わない
・乳製品からの加工食品は食わない
このくらいだがなwww半端だな
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:11:21.52 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>339
禿同
逃げられない奴が苛立ちを
逃げれる勝ち組に向けてる姿が目立つ
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:12:36.15 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>353
そうそう
馬鹿は何を言っても聞かない
現実逃避の思考停止
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 20:12:36.65 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
三鷹市は、独自の下水処理場を持っているらしいが、そこ大丈夫なの?
教えてエロイ人、please!
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:13:02.33 ID:j6plm2tQ0 [1回発言]
選挙で国が変わると本気で信じてる奴は
ゆとりor団塊のテレビ厨
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:17:05.84 ID:Vw3OPSE10 [1回発言]
>>357
いやいや実際変わったでしょう
日本を破壊する方向に
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 20:25:05.74 ID:o3ngAYt4O [1回発言]
もう子供守りたきゃ引っ越ししかないのかなー? その子供本人が転校いやがってこの暑いのにマスクに長ズボンで登校してる もう限界を感じるんだけど..
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:36:15.11 ID:D3e7PTh60 [1回発言]
引越しだろ。無理やり転校させるしかない
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:43:24.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
無事にスレが立ったようです。
ありがとうございました。
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:54:05.89 ID:zdQxlp3X0 [1回発言]
>>356
「三鷹市 下水処理場」でググったら場所が出てきた。
近所にナイスガイガーはいるかな。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:23:48.98 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>311
自分は環境課に二度電話をして、教育機関や公園などの放射能測定や土壌検査をして欲しい旨を伝えています。
数が物をいうと思うので、これからも突撃wです
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:43:42.75 ID:ZHsrmZ9K0 [1回発言]
>>362
河川や川岸の汚染は下流や河口の方がひどくなる思う。
個人的予想では多摩地域より世田谷区、太田区、川崎市の方がヤバイ。
中流でも流れにくい所や水位に影響を受けない土壌は測った方がいいかもね。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 22:02:53.81 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
>>362
三鷹市 東部下水処理場
住所
東京都三鷹市新川1丁目1-1
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:14:39.45 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>358
そうそう、結局みんな>>357みたいにカッコつけて選挙行かないから
特定の年代、特定の宗教、特定の利益共同体の人の支持する人だけが当選して
国をその人たちの有利なように動かしてる結果がまさに今なんだよね
>>311
>>363みたいなやり方も良いけど、最も早いのは地元市会議員に要請すること
市によると「素人である職員の計測による数字では余計に混乱するだけ」と
あえて計測・公表しないところもあるみたいだし(まあ一理あるはあるが)
電話いくらかかってきてもスルーされたらそれでおしまいだけど
市会議員センセイの言うことは効かざるを得ない
家に定期的に活動報告チラシ入れて来るような、その地区が地盤のセンセイに相談
もちろん政治運動みたいに「計測しろ!」とかやらないで「子供が心配で」などと
そこらへんはうまくやって
そして根本的な原因は 原子力発電 にあるということを決して忘れずに
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:18:14.89 ID:mk1kue610 [3回発言]
風呂に入浴剤も入れてないのに
白い結晶みたいなモノが(直径2ミリ~3ミリくらい)結構な数底に出来てるんだが?
なんだこれ?ちなみに、風呂釜が黒いので気がついた
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 22:33:07.30 ID:jDevbeQh0 [1回発言]
いやああああああああああああ!
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:44:44.91 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
セシウム風呂
370 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/08(水) 22:48:36.75 ID:LLzKD5pv0 [1回発言]
それは体に良いセシウムだから
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 23:01:54.93 ID:yBe0A5B/0 [1回発言]
>>367
石灰化したカルシウムだと思われ。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 23:16:41.83 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>366
市長への手紙を書いた稲城市民だけど、共産党の稲城のHPが文字化けしてる。
で、共産党候補者なのだけど、唯一ご意見欄のあった坂口育美さんのHPに意見出したよ。
まだ、返事は無いし、これで動いてくれるとも思わないけど。
稲城市民さん!どしどし動きましょう。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:20:56.56 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>367
たまには風呂釜掃除しようぜw
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 00:04:34.46 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>372
私も坂口さんのHPに意見をだしてみました。
動いてくれるといいですよね。
375 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 00:05:41.87 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
三鷹だが昨日からちょっと高い
0.2μSv/hを超える事がある
風向きなのかそれとも下水処理場が原因なのか
わかる方教えてください
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:06:02.43 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>358>>366
おいおい、自民なら大丈夫だった(キリッ)とか言いたいのか?
おめでたすぎるぜ。
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 00:55:25.23 ID:sKW1GOfPP [1回発言]
クエン酸使えば綺麗になるはず
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:03:18.50 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>376
被災地放置してるのはどこの誰でしょうね
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:05:19.49 ID:COvBfIV+0 [1回発言]
25:00~ NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」(再) 【神番組】
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:12:08.51 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>376
>>366の最後の一行を読んでもそう思うなら相当おめでたいぞw
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:21:39.81 ID:0sW8I6fq0 [1回発言]
ここの危険厨は、放射能に関してはマスコミは信じられないとかいう癖に、政権が被災地を放置してるというマスコミ報道は鵜呑みにするんだな。
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:34:42.57 ID:V4I0lmRu0 [1回発言]
>政権が被災地を放置してる
放置してはないだろうが、避難区域の設定が緩いとは思う。
もっと拡大してもいいと思うのだが、各地でホットスポットも見つかってきているんだし。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:35:22.00 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>381
報道されてない情報にずいぶんお詳しそうですが詳細をお願いします
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:42:42.71 ID:MDNcVGma0 [1回発言]
>>375
お隣武蔵野市で瓦礫の処理してるのでは?
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:51:01.86 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>375
>三鷹市 東部下水処理場
>住所
>東京都三鷹市新川1丁目1-1
これが原因でしょう
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 02:04:35.02 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5k100.htm
下水処理場の放射能測定結果
387 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 02:31:05.20 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
あーやっぱりそうか
皆さんありがとう
ちなみに新川からは少し離れていますが
急に昨日から上がったままなので故障したのかと思ってました
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 06:35:25.42 ID:1tKjP16CO [3回発言]
三鷹も脂肪確定かあ・・・
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 06:42:04.57 ID:W6j45+OY0 [1回発言]
稲城市民311です。
地域のコミュニティがしっかりしているところが稲城のいいところだと思っています。
声が少しでも大きくなればいいのになと思います。
議員さんには地主さんが多そうなので、そういうしがらみが少ない方にまずは
お願いしつつ(坂口さんホムペ見てみます)、あと、環境課か教育委員会に℡もしてみますね。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 06:58:00.19 ID:8BCO5YkP0 [1回発言]
三鷹アロカのTCS172B、一台だけ発注したみたいだけどとろいわ。
下水処理でいきなり高濃度になるもんかな。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:21:16.49 ID:3ggzUgy70 [1回発言]
>>386
なんか立川の下水処理場、とっても高く感じるんだが・・。
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=7282
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:24:39.74 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>389
稲城市市議会議員の井川さんのHPに放射性物質の測定をすると書いてありました。
しかし機器の納品が7月中旬以降だそうです。
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:39:19.95 ID:KwMX+S9SO [1回発言]
東電社員は、
待ちに待ったボーナスが、支給されました!
夏休み、さすがにどっか旅行いくか!と、考えてるようです。
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 07:48:53.69 ID:s5dvIYCB0 [1回発言]
東部下水処理場って三鷹市でも調布市寄りなんだね。
近隣の女子大も涙目。明日だか近くにスーパーオープンだから行く人は気をつけよう。
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 08:01:33.95 ID:EZKSU4b7O [1回発言]
府中市なんか野菜つくってるの汚水処理場の回りだけじゃん それを給食にとか もうほんと終わってる 金あるくせに市は全然動かないし
396 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 08:03:04.22 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
たった一瞬の事故でこうも生活が変わってしまうとはね
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:05:11.12 ID:luuWr/xB0 [1回発言]
がんばろう 東電 板より昨日ボーナス出たらしい
431:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 06/08(水) 21:58 aoWdRCUai
東電の皆さんこんばんわ。今日ボーナス出たみたいですね。今夜は家族皆で思う存分高級料理楽しんできて下さい。
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 08:22:06.83 ID:1tKjP16CO [3回発言]
俺の知り合いの東電社員も週末はゴルフ三昧でいつも通りの生活してるぞ。
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:28:13.02 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
稲城の人たち偉いなぁ
自分は小平なんだけど、小平で行動起こしてる人いる?
どんなことしてるのか教えて欲しいです。
by 在住歴の浅い小平住人
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:59:15.82 ID:bv07/Ac70 [1回発言]
ストロンチウム出たね。
20キロ圏外からストロンチウム検出…福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
ヨウ素とセシウムばかり取り上げられるけど、他の核種も検査して
公表ほしいね。
プルトニウム本当に飛んできてないんだろうか…gkbr
特ダネ見てるけど、東東京は東京都の0.06を上回る0.22の放射線量だってさ
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 08:23:00.49 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
多摩川沿いの人は終わったね。
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 08:51:06.11 ID:b2C8OL6IO [1回発言]
>>268
皆そんなもんじゃないの?
友達同士でも、本当に仲の良い相手とは情報交換し合うけど、
表面だけの付き合いの相手には、「放射能?心配し過ぎ(^q^)プクス」的な顔する人結構いるよね
日頃の人付き合いって大事なんだわ~とつくづく思う
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:54:51.93 ID:hoD96Nlk0 [1回発言]
>>277
大阪、アメリカの基準超えてる
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 09:15:52.22 ID:7Z4NrPe/O [1回発言]
東東京っていわゆるホットスポットと呼ばれている辺りのことでは?
金町周辺
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 09:25:03.45 ID:/Md1UeyU0 [1回発言]
瑞穂のゴミ処理場は、特に受け入れる旨はないらしいな
宮城かなんかに処理の手伝いには出張ったらしい
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 09:34:52.64 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
さようなら多摩と多摩川
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 09:53:09.17 ID:9IhVf+hq0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/8 09:40頃
計測値: 0.166μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.162μSv/h (min0.12~max0.21)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 10:12:58.07 ID:BkZYfT7a0 [1回発言]
>>308
いつもありがとうございます。
今日は雨で少し上昇かな。
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:15:55.19 ID:w76PLe1v0 [1回発言]
今の時期ってウグイスが鳴くんだっけ? うーん・・・
カラスもうるさく鳴いている
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:17:13.81 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
稲城のRD1503様、幼稚園・小学校測定ありがとうございます。
幼稚園児の子供が心配でガイガー買いましたが(RD1008)
人目が気になりきちんと測定できていません。
向陽台自宅周辺はおそらく0.11が中間値です。(1m)
室内は0.09~0.12
radexが高めに出るというのが本当であってほしいです。
多摩市が計測を始めるそうですね。
市役所に学校・幼稚園の土壌検査を要望したいです。
まずは市役所の「みなさまの声」みたいなのに書くのがいいのでしょうかね
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:19:23.76 ID:lgyTmcQ50 [1回発言]
どなたか東京都民専用スレ立てていただけないでしょうか
レベル不足でダメでした
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 12:21:25.03 ID:r6rSmnOYO [1回発言]
多摩市落合(駅前)
6/8 0.19~0.25マイクロシーベルト
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:24:51.57 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
>>313
乙
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 12:43:14.53 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>311
市長への手紙を書きましたが、農作物の検査すら7月までしないと言っていますので、
正直あてにできません。
検討します~。なんて回答きましたが。
なので、じゃんじゃん色々な人が送るといいと思います。
よろしくお願いします。
うちの中華ガイガーは、室内0.08~0.21まで、0.21見るとドッキリする。
掃除が悪いのか、それとも中華だからか・・・。
買い直しかな・・・。
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:56:15.94 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
>>311
そうですか。実際、周りで放射能の話は表立っては全く聞けません。
みんな震災前と変わらない暮らしに戻りました。
毎日砂煙を吸ってる子供たちを見てはらはらしますが、
何か行動起こさなきゃですね。ありがとうございます。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 13:05:09.87 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
起こせないくせに
318 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 80.4 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:18:53.15 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>312DAT落ちか…工作された?
テンプレがわからん、これのままでいいのか?
次スレ番いくつ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:10.05 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
LkCvjzjIOはNG推奨
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:59.97 ID:EvOYZlOL0 [1回発言]
だな
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:24:01.38 ID:3JKbzJDH0 [1回発言]
>>318
すげーな何でも陰謀論になるのな。プラス民の方?1001になったら一定時間で落ちるだろ
池沼ですか
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:42:12.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
優しい方ありがとう
昨日スレ立て依頼しにいってアウトだったんでテンプレあるんですが
318さんPTじゃないけど大丈夫ですか
323 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:45:09.02 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>322もうまもなくw
そのときまだ建ってなかったら立てとくわ
テンプレがどっかにあるなら提示してもらえると助かる。
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:17:29.64 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>323ありがとうです!よろしくおねがいします
このスレの皆さんスレ汚しで申し訳ありません
ここにおいてきました 初心者質問のテンプレ置き場です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:20:18.92 ID:PG/B62/A0 [1回発言]
>>324
スレの1に前スレを貼るのが普通
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:30:10.26 ID:4Tg6CIo00 [1回発言]
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 22:13:45.31 ID:a9haaPEz0
1.測定機器:ロシア製SintexDBG-01C(GM管SBM-20)+ジップロック
2.測定場所:東京都調布市西町 西町公園
3.測定日時:6月7日21:15
4.計測値 :0.16~0.20μSV/h 花壇のブロック上
:0.08~0.09μSV/h 地上1m
:0.14~0.15μSV/h 地面
http://www.gazo.cc/up/41697.jpg 測定場所
http://www.gazo.cc/up/41697.jpg ブロック上
http://www.gazo.cc/up/41699.jpg 地面
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/08(水) 14:48:54.66 ID:uwCp5O+70 [1回発言]
おいおい、都内が飯舘村レベルってorz
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main1
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 15:27:57.45 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>315
DP802i?
だったらその数値が普通ですよ。
その機種は多摩くらいの低線量だと
ほぼ決まって0.08~0.21の値を示します。
だから、0.21が出た!とびっくりしなくて大丈夫。
多分、福島やホットスポットでしか活躍できない機種。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 15:44:55.35 ID:jcPc/8V00 [1回発言]
>>327
大田区はスレ違い
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 15:55:55.19 ID:ffIxgO/e0 [1回発言]
>>328
そのようですね。多摩にいるかぎりは0.08~0.21くらいで推移していますが
常磐線沿線くらいに行くと常に0.2を前後している感じです。
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:57:14.95 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
グーグルマップとかにそれぞれが測った線量を記録できないかなdoton
0
332 : 331(東京都) : 2011/06/08(水) 17:00:25.53 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
「ドトン」って何?
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:10:05.70 ID:rR14dw4Q0 [1回発言]
>>331
リアルタイムではないけど少し前の記録でそういう地図あるぞ
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:14:23.21 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
みんなが書き込める地図があったらいいよね
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 17:16:45.11 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
安全厨だらけだな
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 17:19:28.14 ID:J0FYMELZO [1回発言]
レスを土遁ってどゆこと
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 17:21:33.95 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
逃げられないし安全って思い込みたいんだろ
痛いな
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 17:25:25.29 ID:jgeijVXr0 [1回発言]
安全厨なんて、まだいるの?w
今は目を瞑って見ない厨に進化してると聴いたが
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:12:04.18 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
多摩も避難レベルの汚染なのは分かりきってるのに逃げない奴は
仕事がとか住むところがとか言ってるけど、結局はどんなに危険でも
「自分だけは大丈夫」って自己中心的な「思い込み」で暮らしてる
やわらかうんこちゃんな人間なんだよね。
なので家族共々淘汰される運命なんだと思う。
そうやって賢い奴だけが生き残るのが自然の摂理だよな。
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:16:20.06 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>339
自己紹介乙w
逃げられなくて悔しいです、とか本当のこと言っちゃえよ
楽になるぜw
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:18:26.96 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
既に東京に居ないんだけど東京ってなるのはなんで?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:22:37.54 ID:VU1Su/5h0 [1回発言]
ワイマックスとかいうのを利用しているから。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:26:19.82 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
どうでもいいよ、お前が東京にいようといまいと。
多摩川周辺地区にとって、今は福島から来る放射性物質より、汚水処理施設から出る放射性物質のほうがヤバイな…
誰にいえばいいんだ?
大量の汚泥はどうするつもりなんだ?
恐ろしすぎる…
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:38:06.60 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
>>343
だろ。恐ろしすぎだよ。
多摩も地面全部削り取らないと人が安心して住めないだろ。
それでも住んでる奴らはやっぱ異常。
てか、やっぱ「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思い込みのおバカさんだよ。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 18:42:00.99 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
だから言ってるじゃん。
お前らもう終わってんだよ。
死に忘れてるだけだって。
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:44:09.00 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>343
大田区のあれは、都内二箇所の下水処理場からの汚泥と書いてあるね。
一箇所は東村山か?
あのあたりに下水処理場なかったっけ?浄水場と間違ってる?
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:44:44.91 ID:odS1WciEO [1回発言]
お前はもう死んでいる!
byケンシロウ
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:47:53.26 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
http://matome.naver.jp/odai/2130638511028542201
こっちだって心配だ。
これやっちゃったら、汚染は関東どころじゃなく全国拡大レベルだ。
西や北の安心な食材が手に入らなくなる。
何考えてるのかわからない。
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 18:55:03.32 ID:mk1kue610 [3回発言]
もうダメだなこりゃ
沖縄以外日本全国汚染したくてしょうがなく
全員被曝させたくてしょうがない
放射線に強い人間しか生き残れない
放射線に強い人間しか繁殖できない
結果、自然淘汰され放射線に強い人間が増える・・のか?
俺はもういいやw
生まれ育った場所で、出来る範囲で危険厨やりながら楽しく生きるわw
勿論、外食はするw
癌になったら、モルヒネ使いまくって安楽死に近い死を
それか自殺でもして、スッパリたいした意味もない人生終わらせるわ。
それまでは、ここで一日一日を大切に生きるw
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:20:41.09 ID:FC2K8TFO0 [1回発言]
情報に乗り遅れたり危機意識が薄かったりで被ばくし続ける人間は滅びる
情報を早く正確にキャッチしいつも用意周到で
政府に大丈夫と安全と言われても騙されず自分で判断し対応する
そんな最強の人間が生き残る放射能汚染社会
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:25:09.26 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
みんな自分が生き残ることしか考えてないで
またどうで選挙で自民とか民主に入れるか
そもそも選挙なんか行かないか
国の未来を考えてないのは政治家だけじゃなく国民も一緒なんだよなw
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:43:16.16 ID:b32dvVzu0 [1回発言]
>>351
他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:09:42.76 ID:mk1kue610 [3回発言]
>他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ
同意
3月12日から「本当に危ないこれから人生変わるかもしれない、マスクしろ」
と真剣に言ったら笑われ
子持ちの友人に「本当にもう東京も安全ではないから気をつけたほうがいいよ」
とやんわり言ったら、気にしすぎキチガイw扱いされ
自分の身だけは最低限自分で守ろうと思ったw
若くもないし、最低限の危険厨やりながら楽しく生きようと思ってるわ
・この暑いのにマスク
・牛乳・卵は一切口にしていない
・魚類もハッキリ九州以西産とわからないものは食わない
・野菜も関東東北産は食わない
・乳製品からの加工食品は食わない
このくらいだがなwww半端だな
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:11:21.52 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>339
禿同
逃げられない奴が苛立ちを
逃げれる勝ち組に向けてる姿が目立つ
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:12:36.15 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>353
そうそう
馬鹿は何を言っても聞かない
現実逃避の思考停止
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 20:12:36.65 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
三鷹市は、独自の下水処理場を持っているらしいが、そこ大丈夫なの?
教えてエロイ人、please!
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:13:02.33 ID:j6plm2tQ0 [1回発言]
選挙で国が変わると本気で信じてる奴は
ゆとりor団塊のテレビ厨
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:17:05.84 ID:Vw3OPSE10 [1回発言]
>>357
いやいや実際変わったでしょう
日本を破壊する方向に
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 20:25:05.74 ID:o3ngAYt4O [1回発言]
もう子供守りたきゃ引っ越ししかないのかなー? その子供本人が転校いやがってこの暑いのにマスクに長ズボンで登校してる もう限界を感じるんだけど..
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:36:15.11 ID:D3e7PTh60 [1回発言]
引越しだろ。無理やり転校させるしかない
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:43:24.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
無事にスレが立ったようです。
ありがとうございました。
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:54:05.89 ID:zdQxlp3X0 [1回発言]
>>356
「三鷹市 下水処理場」でググったら場所が出てきた。
近所にナイスガイガーはいるかな。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:23:48.98 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>311
自分は環境課に二度電話をして、教育機関や公園などの放射能測定や土壌検査をして欲しい旨を伝えています。
数が物をいうと思うので、これからも突撃wです
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:43:42.75 ID:ZHsrmZ9K0 [1回発言]
>>362
河川や川岸の汚染は下流や河口の方がひどくなる思う。
個人的予想では多摩地域より世田谷区、太田区、川崎市の方がヤバイ。
中流でも流れにくい所や水位に影響を受けない土壌は測った方がいいかもね。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 22:02:53.81 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
>>362
三鷹市 東部下水処理場
住所
東京都三鷹市新川1丁目1-1
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:14:39.45 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>358
そうそう、結局みんな>>357みたいにカッコつけて選挙行かないから
特定の年代、特定の宗教、特定の利益共同体の人の支持する人だけが当選して
国をその人たちの有利なように動かしてる結果がまさに今なんだよね
>>311
>>363みたいなやり方も良いけど、最も早いのは地元市会議員に要請すること
市によると「素人である職員の計測による数字では余計に混乱するだけ」と
あえて計測・公表しないところもあるみたいだし(まあ一理あるはあるが)
電話いくらかかってきてもスルーされたらそれでおしまいだけど
市会議員センセイの言うことは効かざるを得ない
家に定期的に活動報告チラシ入れて来るような、その地区が地盤のセンセイに相談
もちろん政治運動みたいに「計測しろ!」とかやらないで「子供が心配で」などと
そこらへんはうまくやって
そして根本的な原因は 原子力発電 にあるということを決して忘れずに
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:18:14.89 ID:mk1kue610 [3回発言]
風呂に入浴剤も入れてないのに
白い結晶みたいなモノが(直径2ミリ~3ミリくらい)結構な数底に出来てるんだが?
なんだこれ?ちなみに、風呂釜が黒いので気がついた
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 22:33:07.30 ID:jDevbeQh0 [1回発言]
いやああああああああああああ!
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:44:44.91 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
セシウム風呂
370 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/08(水) 22:48:36.75 ID:LLzKD5pv0 [1回発言]
それは体に良いセシウムだから
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 23:01:54.93 ID:yBe0A5B/0 [1回発言]
>>367
石灰化したカルシウムだと思われ。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 23:16:41.83 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>366
市長への手紙を書いた稲城市民だけど、共産党の稲城のHPが文字化けしてる。
で、共産党候補者なのだけど、唯一ご意見欄のあった坂口育美さんのHPに意見出したよ。
まだ、返事は無いし、これで動いてくれるとも思わないけど。
稲城市民さん!どしどし動きましょう。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:20:56.56 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>367
たまには風呂釜掃除しようぜw
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 00:04:34.46 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>372
私も坂口さんのHPに意見をだしてみました。
動いてくれるといいですよね。
375 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 00:05:41.87 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
三鷹だが昨日からちょっと高い
0.2μSv/hを超える事がある
風向きなのかそれとも下水処理場が原因なのか
わかる方教えてください
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:06:02.43 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>358>>366
おいおい、自民なら大丈夫だった(キリッ)とか言いたいのか?
おめでたすぎるぜ。
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 00:55:25.23 ID:sKW1GOfPP [1回発言]
クエン酸使えば綺麗になるはず
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:03:18.50 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>376
被災地放置してるのはどこの誰でしょうね
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:05:19.49 ID:COvBfIV+0 [1回発言]
25:00~ NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」(再) 【神番組】
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:12:08.51 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>376
>>366の最後の一行を読んでもそう思うなら相当おめでたいぞw
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:21:39.81 ID:0sW8I6fq0 [1回発言]
ここの危険厨は、放射能に関してはマスコミは信じられないとかいう癖に、政権が被災地を放置してるというマスコミ報道は鵜呑みにするんだな。
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:34:42.57 ID:V4I0lmRu0 [1回発言]
>政権が被災地を放置してる
放置してはないだろうが、避難区域の設定が緩いとは思う。
もっと拡大してもいいと思うのだが、各地でホットスポットも見つかってきているんだし。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:35:22.00 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>381
報道されてない情報にずいぶんお詳しそうですが詳細をお願いします
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:42:42.71 ID:MDNcVGma0 [1回発言]
>>375
お隣武蔵野市で瓦礫の処理してるのでは?
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:51:01.86 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>375
>三鷹市 東部下水処理場
>住所
>東京都三鷹市新川1丁目1-1
これが原因でしょう
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 02:04:35.02 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5k100.htm
下水処理場の放射能測定結果
387 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 02:31:05.20 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
あーやっぱりそうか
皆さんありがとう
ちなみに新川からは少し離れていますが
急に昨日から上がったままなので故障したのかと思ってました
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 06:35:25.42 ID:1tKjP16CO [3回発言]
三鷹も脂肪確定かあ・・・
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 06:42:04.57 ID:W6j45+OY0 [1回発言]
稲城市民311です。
地域のコミュニティがしっかりしているところが稲城のいいところだと思っています。
声が少しでも大きくなればいいのになと思います。
議員さんには地主さんが多そうなので、そういうしがらみが少ない方にまずは
お願いしつつ(坂口さんホムペ見てみます)、あと、環境課か教育委員会に℡もしてみますね。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 06:58:00.19 ID:8BCO5YkP0 [1回発言]
三鷹アロカのTCS172B、一台だけ発注したみたいだけどとろいわ。
下水処理でいきなり高濃度になるもんかな。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:21:16.49 ID:3ggzUgy70 [1回発言]
>>386
なんか立川の下水処理場、とっても高く感じるんだが・・。
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=7282
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:24:39.74 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>389
稲城市市議会議員の井川さんのHPに放射性物質の測定をすると書いてありました。
しかし機器の納品が7月中旬以降だそうです。
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:39:19.95 ID:KwMX+S9SO [1回発言]
東電社員は、
待ちに待ったボーナスが、支給されました!
夏休み、さすがにどっか旅行いくか!と、考えてるようです。
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 07:48:53.69 ID:s5dvIYCB0 [1回発言]
東部下水処理場って三鷹市でも調布市寄りなんだね。
近隣の女子大も涙目。明日だか近くにスーパーオープンだから行く人は気をつけよう。
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 08:01:33.95 ID:EZKSU4b7O [1回発言]
府中市なんか野菜つくってるの汚水処理場の回りだけじゃん それを給食にとか もうほんと終わってる 金あるくせに市は全然動かないし
396 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 08:03:04.22 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
たった一瞬の事故でこうも生活が変わってしまうとはね
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:05:11.12 ID:luuWr/xB0 [1回発言]
がんばろう 東電 板より昨日ボーナス出たらしい
431:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 06/08(水) 21:58 aoWdRCUai
東電の皆さんこんばんわ。今日ボーナス出たみたいですね。今夜は家族皆で思う存分高級料理楽しんできて下さい。
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 08:22:06.83 ID:1tKjP16CO [3回発言]
俺の知り合いの東電社員も週末はゴルフ三昧でいつも通りの生活してるぞ。
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:28:13.02 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
稲城の人たち偉いなぁ
自分は小平なんだけど、小平で行動起こしてる人いる?
どんなことしてるのか教えて欲しいです。
by 在住歴の浅い小平住人
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:59:15.82 ID:bv07/Ac70 [1回発言]
ストロンチウム出たね。
20キロ圏外からストロンチウム検出…福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
ヨウ素とセシウムばかり取り上げられるけど、他の核種も検査して
公表ほしいね。
プルトニウム本当に飛んできてないんだろうか…gkbr
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 04:02:24.34 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>195
勉強不足
蓄積されるからどんどん高くなる
嘘を書き込むのはやめろ
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:04:32.05 ID:4N9eP4M20 [1回発言]
チェルノブイリの避難区域(放射性セシウム137の土壌測定値によって定義)
・1平方メートルあたり148万Bq以上:強制避難ゾーン
・1平方メートルあたり55万~148万Bqまで:強制(義務的)移住ゾーン
・1平方メートルあたり18万5千~55万Bqまで:希望すれば移住が認められるゾーン
・1平方メートルあたり3万7千~18万5千Bqまで:放射能管理が必要なゾーン
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:09.30 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503
マンション室内 0.09~0.13
マンション1階 0.09~0.14
稲城駅 0.12
稲城長沼駅 0.13
高さ100センチ
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:24.37 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>193
そうやって3月からの塵を温存した
放射線バリバリの部屋に閉じこもってると何か良いことあるの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 04:19:07.90 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険だけど仕事やめられないからとか抜かすバカは結局自分は大丈夫て自己中な思い込みさんなんだよな。
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:23:53.70 ID:HAwLBPUn0 [1回発言]
>>204
拭き掃除とかしてるだろ。
3月からの塵を温存してる危険厨がどこにいる。
204さんはたくさん放射能浴びて癌になってね。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:28:04.19 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>206
窓もあけられない人がきれいに掃除できてると?
自分が病気になるのは勝手だけど子供まで巻き添えはいけないよ
はやく鬼女板へお帰りw
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 04:48:24.36 ID:RSx88vXEO [1回発言]
>>193
梅雨どきだし放射性物質だけに気をとられてちゃだめ、といわれるとそんなにヒステリー起こすのはなぜ?
痛いところを指摘されたからじゃないの?
窓しめて空調ガンガンにかけて電力消費しまくると東電の思う壺。
あなたの協力で「ほら原発ないと電力不足になるよね」てことで原発増設につながるのにね。
自分さえよければ子や孫の世代など考えず、ましてや他人の死を願うような人が生き延びる世の中なんて、地獄だよ…
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 06:22:41.03 ID:9Civq7Oa0 [1回発言]
>>192
町田は宮城あたりのがれきが来るらしいんだけど
武蔵野市はどうなんだろう?
市民はこのこと知ってるのかな?
吉祥寺にもおちおち遊びに行けなくなるよ
商店街で反対運動でも起こってくれないかな
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 06:31:01.21 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
本当は、原発なんかなくったって電力をまかなえるんじゃないかと
ものすごく疑ってみる…
原発増発でどこにお金が落ちてきたんだろうね?落としたお金の分、
誰が負担してきたんだろうね?
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:18:43.72 ID:d3RsX3OEi [1回発言]
>>96
ありがとうございます。前スレでこのエリアの計測をリクエストした者です。
子供たちが多い幼稚園周囲が高くなくてよかった。
しかし、東橋交差点が高いのはなぜだろう?西の方に多く降ったからなのか、車によって放射性降下物が巻き上げられるからなのか。
自分は後者ではないかと思いますがどうでしょう。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:33:55.68 ID:twMzkYlmP [1回発言]
アスファルトで土に染み込まないから?
落ちた花粉がまた舞い上がるような
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 07:58:13.06 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
お前の法が勉強不足。3/12~3/22までに出ていた量と今の量じゃ、正に桁違い。
時間経過とともに、アスファルトの上の放射性物質は風で飛散し、雨で下水に流れていく。
土の上の放射性物質も地表から5cm程度のところにしみこんでいく。故にこちらも線量が下がる。
農耕をする訳じゃないんだから。
大気中の放射性物質はNDが続いている今、事故後より危険度が増すなんてことはあり得ない。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:04:45.38 ID:pMXO5qLX0 [1回発言]
6.11 新宿 サウンドデモ 詳細決まったようです。
http://611shinjuku.tumblr.com/
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:11.06 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
ああ、この板にもまともな人がいてくれてホッとする・・・
今やこの板は鬼女板や育児板より危険厨・不安厨だらけだもんな
まともに情報収集出来るスレが少なくなってきた
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:44.17 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
とはいったものの、地面をいじり、砂場で遊び、グラウンドでサッカーをする子供たちにとって、過酷な環境であることは変わらない。
小さい子供に「外で遊んではいけません」と言わなければならない国にしてしまったことに関しては、本当に申し訳ない。
事故後から急上昇したこのあたりの線量も、随分落ち着いて1/2~2/3程度になってきている。
ただ、積極的に洗浄を行わないと小さい小さいホットスポットはなくならない。
ウチの場合、線量が高かったのはガレージの雨樋、庭の隅、建物と地べたの間。
いわゆる、吹きだまりに溜まっていると考えれば良さそう。
とった対策は、落ち葉の除去、花粉だまりになる場所の洗浄、芝の張り替え、その他の場所は線量計(インスペクターアラート)で計りながら、洗浄。
はぎ取った土は捨てたかったんだが、清掃局じゃ燃やして終わりだろうから、汚水処理場に溜まる放射性物質は管理レベルになると踏んで、泥水にして排水。
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 08:28:16.21 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
チェルノブイリでは、原発から30キロは、0.232μSv/時であり、
立入禁止にしています。
チェルノブイリでは、日常でも0.16μSv/時でも危険と認識しており、
事実として、大人が白血病になって亡くなっています
■残された子供たちに起きた症状は下記がありました。
頭痛、鼻血、下痢、甲状腺トラブル、背が伸びない、風邪がなおりにくい、
すぐ肺炎になる、リンパ腺のはれ、
腎臓が痛い、(放射能がでていくから汚染もされる)腎臓がん
ひざの裏が痛い、関節痛、傷が治りにくい
ぜんそく、抜け毛、髪の毛がのびない
視力低下、食欲不振、集中力がない、疲れやすい、心臓が痛い
抵抗力が落ちる
授業は25分授業になり、腎臓が弱いので、お漏らしをする小学生もいます。
http://www.onnappuri.com/2011/05/post_443
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 08:49:24.65 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
関戸橋高いのは、稲城とか国立の多摩川沿いの汚水処理施設のせいかな?
聖蹟とか川沿いの住宅街も高いのだろうか?
府中側の川沿いも高そうだ…
なんで汚泥燃やすときフィルターつけるとか
市民の健康を全く考えてくれないんだろう。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:52:07.36 ID:4KDMQ87R0 [1回発言]
>>216
もう自己判断だよね。
わたしも家族もふつうに生活してる
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 09:06:05.05 ID:+3l140TP0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/7 08:50頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.26)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 09:44:30.30 ID:O6EoTRfZ0 [1回発言]
>>203
ありがとう!
>稲城長沼駅 0.13
結構高かったんですねorz
222 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:37:15.59 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>219
外なのでiPhoneから失礼。
だよね。って、なにをもって同意を促されてるのかわからん。
「普通に生活」ってなに?ってカンジ。
老人世帯なら食品にも気を遣わず、今まで通り生活すれば良い。
中学生未満(高校生未満と言いたいところだが)の子供がいる家庭が今まで通り生活するのはダメだぞ。
223 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:39:16.87 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
安全な被曝なんてモノはないんだから、極力それから遠ざけてやるのが親の務め。
食品に気を遣い、行動を制限して、少しでも累積被曝線量を低くしないと。
極端なハナシ、バカみたいに学資保険かけて、金がないと言い、今できることをしないと、学資保険を使う対象がいなくなるリスクが上がるね。本末転倒。今、目の前にある、目に見えない危険を管理すべし。
大人は、責任の範囲内で、したいようにすれば良いんじゃない。
未来に何かを繋ぎたいなら、線量コントロールはすべきだけどね。
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:44:38.56 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
>>223
参考までにお子さんにどんな対策してるか教えていただけませんか?
給食や外遊び・プール掃除などなどどうしてますか?
学校や園からモンペ扱いされてませんか?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:49:10.76 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
http://fuchukodomo311.jimdo.com/
府中市議会への陳情書:署名のお願い
日程の都合上、締め切りを設けさせていただきました。
① 紙での署名>11日(土)
② オンライン署名>12日(日)
という締切日となります。
現在、都内でも自冶体ごとに対応が異なってきています。
【放射線を独自測定する自冶体 6月2日現在】
実施を決定:台東区、世田谷区、渋谷区、板橋区、葛飾区、
足立区(足立区は2001年から実施しています)、調布市
実施検討中:港区、江東区、品川区
府中市以外の方でも署名可能です。
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 11:01:40.29 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
頭悪くてわからんのだけど、いまの放射能あびるくらいじゃ問題はないんでしょ?(多摩市ね)
この先、いまより事態が悪くなるなんてことあんのかな?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 11:16:45.04 ID:+3l140TP0 [2回発言]
>>226 認識謝っていたらごめんなさい、とことわっておいて、ざっくりと、
年間1Svあびると1万人のうち1000人ぐらいが癌になるそうです。
年間100mSvだと1万人に100人
年間20mSv だと1万人に20人
年間1mSv だと1万人に1人(自然放射線レベルだとこれぐらいの割合で癌になる?)
なので放射線で癌になりたくない人はできるだけあびないほうがより安全。
まぁ交通事故に遭うみたいなものだとおもうのですが、
「交通事故に遭いたくないから外に出ない」というぐらい窮屈な生活するのも悩ましいですね。
それぞれの自己防衛指針でいくしかないのでしょうかねぇ。。。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:23:20.32 ID:jCBJvy0J0 [1回発言]
>>226
問題ないよ たぶんなし
>>219
放射能対策は自己判断
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 11:30:01.05 ID:LISTau700 [1回発言]
瓦礫を燃やし始めたら線量上がるかもしれないし、福一はまだ安定していない。
監視し続けることが大切だと思うよ。
私は小平市在住。今給食に対する意見を募集しているから、
給食の安全性を高めてほしいと要望出した。
ttp://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/020/020988.html
子どもの学校に聞いたら、今群馬の牛乳と宮城のお米使ってるそう。
群馬の放牧解禁になってしまったし、
宮城の水田汚染は最高で600ベクレルくらいで、茨城以上だった。
収穫されるお米は60ベクレルくらいになる。
野菜や魚でたまに入る分くらいは大丈夫だろうと思ってたけど、
主食は怖い。どうか見直してほしい…
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:39:23.86 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>210
まかなえるんじゃないか?じゃなくて十分できるんだよ火力とその他で。
小出先生の動画見てみな。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 11:47:03.18 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>230
…だよね。
原発推進することでオイシイ思いをしてきた人たちって、一般市民も含めて
どれくらいいるんだろう?なんだかなぁ…
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 11:50:01.97 ID:lCbaGv/w0 [1回発言]
町田市の下水処理場からも放射性物質検出。
「成瀬クリーンセンター」5123ベクレル/kg
「鶴見川クリーンセンター」では3337ベクレル/kg
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110602ddlk13040318000c.html
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:51:00.32 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
気になって測ってみた。
RADEX1503
多摩市、稲城市、府中市
関戸橋~稲城大橋の土手沿い。
60センチ計測
概ね0.13~0.17
桜ヶ丘辺りで少し高めに推移
0.15~0.20位
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:55:03.62 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>231
日本の電力設備の割合とかの小出先生の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=X0tWrH60q1A#t=580s
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:00:10.35 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
ガイガーでは線量しか見れないが内訳で考えると↓かと
・ヨウ素…爆発直後と比べたら激減
・セシウム…さほど減っていないし今後も減らない
KEKのグラフを見ても5月以降は減っていない
http://rcwww.kek.jp/norm/
俺のガイガーも5月以降0.1台で高止まりしている
ヨウ素が減ったのは事実だがセシウムへの警戒を解いてはいけない
今回は少なかったと言われているがストロンチウムも同様
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 12:04:00.52 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>231
ありがとう!さっそく見てくる!
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:13:58.78 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
個人のガイガー持ちはなるべく高い線量の場所を計測してるだけであんま役にたたんな。
雨どいの下とか測れば、多摩地区だってビックリするような高線量が計測されるって事を
毎日確かめてるだけだもの。
雨どいの下で暮らしてる人なんていないのに。
やっぱ自治体がキッチリ測るべきだな。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:16:21.20 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>231
原子力村の政治家やマスコミから東電の仕事もらってる下請けまで
それこそ現場作業員が弁当買うコンビニとかまで含めたら大変な数
東京新聞の特報部記事でも菅降ろしは原子力村の巻き返しなんてあったけど
もはや週刊誌も原発ブーム終わったみたいだし
脱原発を主張するのは中日新聞グループだけなのか
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:21:40.36 ID:ZUVKkkuM0 [1回発言]
>>238
週刊誌はほぼ原発の利権の仕組みとか書き続けてるけど。
東洋経済、週刊現代、ダイアモンド?その他いろいろ
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:28:00.36 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
>>227 >>228
被曝の影響は「ガン」だけじゃない。
白血病、白内障、胎児の障害、寿命短縮、遺伝障害 ぶらぶら病などなど
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:38:03.99 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
>>237
4月からずっと室内の定位置からust中継している俺みたいなのもいる
自分から高線量のところに敢えて出向くような危ないことはしないw
242 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 12:54:47.07 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
子供と女房は疎開させたよ。ハゲ。
お前は自分の子供を守るのに、他人の目を気にすんのか?
人間なんて、自分が思うほど大した役割果たしてないんだから、せめて我が子くらいは必死で守れよ。
お前みたいな保守廚が日本をダメにするんだよ。
和を尊ぶことと、放射線の問題は別の場所に根ざしている。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 13:05:15.78 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
>>227 >>228
そっかぁ、ありがとう。
地震がくるまえの世の中に戻りつつある…ってことね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:07:19.43 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
疎開させるのが子供を守る事になるかどうかは
一概に言えないだろ。
今の多摩地区は子供が住めないほど
切迫した汚染に晒されているわけじゃない。
草むらとか排水溝とか線量が高いと思われる場所に近付かないようにして
食べるものに気をつければ危険はかなり抑える事ができるでしょ。
家族がバラバラに住むマイナスやコストや
学校や幼稚園を移るマイナスをすべて評価して
それでも疎開させた方がいいと思うならそうすればいいじゃん。
俺は今の東京なら子供と暮らしていけると思ってるよ。
もちろん、状況が今よりも悪化するなら速攻で逃がすけど。
245 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:08:54.36 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
とは言え、安全だと思っている善意の第三者とあえてことを構える必要もない。
危険であることをロジカルに根気良く説明して、味方に取り込んだ方が頭が良い。
口に出さないだけで不安なお母さんはたくさんいると思うよ。
行政に対して、数は力。
隣人を気にして、何もできないと蹲る前に、できるコトを少しずつ積み重ねよう。子供たちのために。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:12:33.35 ID:DgY7NLZQ0 [1回発言]
今日もトンキンが被曝におびえてファビョッテるのが笑える
笑いは健康の源、被曝トンキン土人を嘲って健康増進
247 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:15:46.52 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>244
おっしゃる通り。
何に重きを置くかは自己責任だからね。
ウチも上の子(5年)は在京。
下の子と嫁は疎開。
まぁ、頻繁に会いに行ってるし、Facetimeできるし、それほどバラバラ感はないかな。
学んでした判断と、目を瞑って下した判断は全然違うから。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 13:22:27.61 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503
3小 0.15
城山小 0.14
6小 0.13
4小 0.13
コマクサ幼稚園 0.14
リカ幼稚園 0.18
稲城サイクリングロード
0.18~0.20
川沿いはやはり高いみたい。
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:29:32.02 ID:pwWkp9K20 [1回発言]
>>216みたいにいきなり他人をハゲ呼ばわりする父親と離れられて奥さんは幸せだと思うよ
上の子は可哀想だな
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 13:35:47.42 ID:qJk7OcG3O [1回発言]
府中市の学校でどれくらい数値あるんだろう?稲城より高いよね??
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:41:37.01 ID:yVaxkPDl0 [1回発言]
東京がなんでやばいかっていったら
また水蒸気爆発起して風にのって3月15日みたいに
東京に大量の放射線がばら撒かれるかもしれない可能性がまだあるからだよ
そうでなくてもすでに東京は3月に一度汚染されまくってるのに
生きてる心地しないわな関東、東北の人は
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 13:50:23.20 ID:jNHGaPbu0 [1回発言]
>>237
そうは言うが、今回の事故は結局個人ガイガーや大学教授などの有志が
それぞれ身の回りを測らないと、いわゆるホットスポット(松戸や柏などのレベル)に
気づくことはなかった。
国は勿論各自治体はなんら自主的に動くことはなく、後押しされてやっと
重い腰を上げ始めたところだ。
とはいえ、多摩地区の自治体は実に動きが鈍いですね。
調布だけなの?ホットスポットは他人事だと思っているのだろうか。
自分もガイガー持ちですが、家の中の掃除に役立てています。
掃除すると線量ちょっとだけだけど下がる。
しかし0.1台で高止まりは大いに実感する。
このままあと何十年も下がらないのだろう。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:05:30.80 ID:ZJ65JLN40 [1回発言]
そんなに気にするくらいなら、喫煙者とその家族、そして中国韓国人を遠ざけたほうがいいよ
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 14:11:47.12 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
平成の世に不思議な灰を蒔くフルアーマー花咲かじいさん「がれきにはなを咲かせましょう、奇形な花を咲かせましょう、奇形な鼻を裂かせましょう」
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:17:15.85 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>237
書き込んでもさ。
平易な数字だとスルーされて終了だね。
>>254
地下だとやっぱ数値低いね。
あーこれが平常値なんだなと感じる。
室内は天井壁床を掃除しまくっても0.05から下にはいかないし
ちょっと掃除サボるとすぐ0.10になる。
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:19:41.13 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
線量だけなら、まいっかで済む。
実際、御影石とか全然気にしてない。
でも、その線量の分だけ、放射性物質(発ガン性物質)が
周囲に存在してるってのが問題なんだよな。
そこかしこに発ガン性物質が降り積もってて、また降ってくるかもしれない。
多摩に来たばかりだけど、これが生きてる間中続くと思うと耐えられないから
西日本に移住しようと思ってるよ。
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:24:37.84 ID:Q9WwivKx0 [1回発言]
西日本が東日本より安全だと思っているのなら、PCいじってないですぐに引っ越せよ
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:28:24.61 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>257
素朴な疑問なんだが、どういう了見でそういう書き込みをするんだい。
書き込んだって意味が無いことを、書き込む心理を教えてくれ。
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:31:10.14 ID:pgzQgSUE0 [1回発言]
>>258
あなたも意味が無いのは一緒なんじゃない?
「耐えられないから逃げます」って言ってるだけでしょ?
「じゃあさっさと逃げろよ」っていうのはそりゃ出てくる意見かと思うよ。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:40:41.99 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
>>255
無意味に高い線量が書かれててもスルーして終了だけど。
相手して欲しいなら意味のある数値を書けばいいのに。
線量の低い所と高い所が両方書いてあれば議論の題材になる。
同じ場所で継続して計測されている数値も意味がある。
たとえ雨どいの下でも、
数ヶ月間継続してモニタリングされてれば貴重ななデータ。
単発で無駄に高い線量を書き込んでヤバイヤバイって騒いでるだけじゃ
誰も相手にしないよ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 17:54:46.30 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
府中市の署名、市役所の総務部企○課のご主人のお嫁さんに話したら基地外扱いされた。。。
府中市は放射能の検査やる気はさらさらないんだろうな。
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:04:09.45 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>261
そもそも署名なんか集めにくるのは
左翼政党支持を隠した平和団体か名簿集めたい新興宗教と
相場が決まってるからなあ
個人情報が重要なご時世だし
そりゃいきなり署名してくださいと言われても警戒されて当然
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:07:14.68 ID:hRCP6Cxj0 [1回発言]
関東で唯一土壌調査をしてない、やる気ゼロの東京がやるわけない。
今後やる区や市が出て来ても適当に線量だけ発表して終わりだと思う。
汚染云々の問題ではなく役所の対応が神奈川>>>東京になっている。
日本の首都と言っても名ばかりの東京。本当に情けない。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 18:20:53.03 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
多摩川沿いの計測してくれたかた、ありがとうございます。
やはり高いですね
聖蹟0・2か…やはり汚水処理施設の影響でしょうか。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:23:20.30 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>240
アルツハイマーや心筋梗塞も
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:26:13.11 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
>>233
ありがとうございます!
思ってたよりは低い感じですかね。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:28:39.46 ID:rJpDd4Ll0 [1回発言]
>>244
甘い
甲斐性無しの戯言
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:29:21.62 ID:UlL65Got0 [3回発言]
うちのご近所、静かに個々に自衛してる感じ。
急にクール宅急便が頻繁に来るようになった家、
飼い猫を外に出さなくなったお宅、
屋内栽培の野菜を地元農家から密かに入手してる奥様・・・・。
この辺、ウォーキング・ジョギング銀座なんだけど、ぐっと減った。
皆さん犬の散歩も手短かに済ませるようになった。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:29:50.85 ID:JYla4Vg80 [1回発言]
>>244
この甲斐性なしが
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:35.45 ID:2898SLhr0 [1回発言]
国分寺はあまり変わらない感じ。
みんな洗濯干してるみたいだし、ウォーキング行っても公園に相変わらず人居るし。
土日は昼間なんて犬の散歩や子どもと遊んでて、震災前となんら変わらず。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:41.52 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>268
ガソリン使わせて電気ガンガン使って
結果的に温暖化と原発建設を推進させて
そこまでして多摩に住む意味は何だろう?
本当にやばいと思うなら
道東か沖縄にでも引っ越して自給自足で暮らすべきと思うが
やってること矛盾まくってるのは自分だけ助かれば良いからなのか?
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 19:14:31.54 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>271
>自分だけ助かれば良いからなのか?
最後の行のここだけ、読んだ。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:24:01.22 ID:I4QMHFh80 [1回発言]
「放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた「甲状腺等価線量評価のための参考資料」
これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。
そのデータは、恐るべきものだった。
「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」
なんと、たった0・2の内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、
大量被曝をしたことになるという。」
空中の放射線だけならまだ何とかと思いますが、内部被曝につながる放射性物質
が怖いのです。それに交通事故なら遺伝子まで損傷することはないです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:25:35.09 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]
おまえら早く逃げ出せよ
ほんとにヤバイ時は逃げ出すこともできねーぞ
275 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 19:27:19.68 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
>>274
俺の人生なんてしがみ付いて守る物なんて無いから構わない
自殺する気は無いが死ぬ機会があったらサッサと死にたい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:33:16.07 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]
おれの場合
西に実家があるんで(大阪じゃない)
3・15に新幹線に飛び乗った
株価暴落のニュース見て
日本オワタって思ったな
まあ、原発は土俵際で粘ってるが
茨城沖、房総沖、東京直下 M8クラス
どれか来たら終わりだぜ
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 20:11:36.83 ID:Bm6jkFV70 [1回発言]
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
高濃度のストロンチウムまみれの水を飲んでる大阪人。
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
>>274
お前は早く日本から出て行ったほうがいいよ。
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:23:38.08 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
>>233
測定ありがとうございます!
感謝です
関戸橋周辺、ジョギングしてる人や犬散歩させてる人多いのに
結構線量高いですね・・・多摩川沿いの住宅も多いのにorz
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:44:39.39 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
上流の処理場や生活、産業排水からの汚染水が集中してるんだろうね
多摩川の再生に尽力してきた人たちは悔しいだろうなぁ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:47:24.72 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
ですね・・・
あの辺は自然も綺麗で、サイクリングロード散歩は本当に好きだったんだけど
大事なものが、どんどん汚染されてくなぁ
セツナス
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:52:44.00 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>279
処理場は汚泥に残ってるということは処理水には残らんということ
いまどき生活排水を垂れ流してる所もないはず
単に土だから染み込んで落ちてないだけでしょう
コンクリやアスファルトのように雨で流れることもないし
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 21:10:10.17 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
>>281
雨水って垂れ流してない?濾過してるの?
こんな事ぐらいしかしてないように思ってたけど
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/kankou/2007_of_tokyo/07b.htm
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 23:10:58.34 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
残念だ
多摩川沿いポットスポットになるな
フクイチの放射性物質+処理場汚泥焼却放射性物質…下手するとこれに、町田とか川崎の瓦礫焼却か。
被曝させたくてしょうがないようだ。
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:23:11.57 ID:QOmxcAoX0 [1回発言]
>>248
稲城の線量は知らなかったから、これはありがたい・・・梨花は他より高めだな(>_<)
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:33:03.64 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
>>284
リカ幼稚園はやはり川沿いが影響しているんだと思います。
土手沿いは均等に線量高かったです。
土手沿いをちょっと離れると線量がかなり下がりましたから。
少し心配ですね。
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:35:34.60 ID:zxLXx9C30 [1回発言]
>>283
何が「ポットスポット」だよw お湯でも出るのか、アホかw
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 23:38:06.85 ID:qCozOHg60 [1回発言]
町田で瓦礫を焼却するのって、もう決まったの?
288 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 23:40:25.20 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
ならばポッポスポッポでどうよ
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 23:42:46.62 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
ポットスポット…
恥ずかしいw
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 00:08:31.52 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
汚水処理施設のせいで、多摩川沿いがプチホットスポット化…悲しすぎる
子供あの近辺の公園や野球場みたいなとこで遊ばすの危ないな
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:08:58.22 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>282
雨水と汚水を分けてるかどうか
下水は市によって違うと思うが
>>283
汚泥由来のがなんで川に?
焼却灰を川にまいてるとでも?
てか、土手が高いと言ってるんだから問題は川じゃなく土でしょうに
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:09:17.51 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>287
町田は宮城の瓦礫って聞いたよ
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 00:19:11.56 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
納豆って乞食トンキンが大便の中の未消化の大豆をほじって食べたのが起源なんだろ?
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 03:31:14.14 ID:8WhgA57oP [1回発言]
雨に降られた
夜中に外出するもんじゃないね
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 03:47:05.67 ID:gCOyvdnC0 [1回発言]
どなたかこの板でこのスレの次スレを立ててくださいお願いします
東京都民専用★85
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 04:51:20.66 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
被曝血液を押し付けようとか
凍北土人死ね
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 06:36:54.81 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
東京終了し忘れてないか?
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 07:54:48.63 ID:mSU6+uAT0 [1回発言]
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/
301 :可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:42:00.03 ID:wh4WTJ0c0
しかし脳って他力本願だよね。
そこまで嫌でコワイなら自分で行動起こして
西日本なり海外なりに移住すればいいのに。
常に誰か!どうにか!してくれないの??!!と叫んでるからうざい
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 07:56:17.61 ID:H0EnKiVr0 [1回発言]
フジテレビ 今日8時~
とくダネ!
(1)都内の下水施設から“40倍”放射線…母たちが独自調査
大注目です
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 08:17:25.68 ID:FD9BtOmp0 [1回発言]
府中稲城大橋近くの多摩川親水公園。
天気の良い日ももう子供たちにも遊ばせられない。
>>195
勉強不足
蓄積されるからどんどん高くなる
嘘を書き込むのはやめろ
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:04:32.05 ID:4N9eP4M20 [1回発言]
チェルノブイリの避難区域(放射性セシウム137の土壌測定値によって定義)
・1平方メートルあたり148万Bq以上:強制避難ゾーン
・1平方メートルあたり55万~148万Bqまで:強制(義務的)移住ゾーン
・1平方メートルあたり18万5千~55万Bqまで:希望すれば移住が認められるゾーン
・1平方メートルあたり3万7千~18万5千Bqまで:放射能管理が必要なゾーン
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:09.30 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503
マンション室内 0.09~0.13
マンション1階 0.09~0.14
稲城駅 0.12
稲城長沼駅 0.13
高さ100センチ
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:24.37 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>193
そうやって3月からの塵を温存した
放射線バリバリの部屋に閉じこもってると何か良いことあるの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 04:19:07.90 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険だけど仕事やめられないからとか抜かすバカは結局自分は大丈夫て自己中な思い込みさんなんだよな。
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:23:53.70 ID:HAwLBPUn0 [1回発言]
>>204
拭き掃除とかしてるだろ。
3月からの塵を温存してる危険厨がどこにいる。
204さんはたくさん放射能浴びて癌になってね。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:28:04.19 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>206
窓もあけられない人がきれいに掃除できてると?
自分が病気になるのは勝手だけど子供まで巻き添えはいけないよ
はやく鬼女板へお帰りw
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 04:48:24.36 ID:RSx88vXEO [1回発言]
>>193
梅雨どきだし放射性物質だけに気をとられてちゃだめ、といわれるとそんなにヒステリー起こすのはなぜ?
痛いところを指摘されたからじゃないの?
窓しめて空調ガンガンにかけて電力消費しまくると東電の思う壺。
あなたの協力で「ほら原発ないと電力不足になるよね」てことで原発増設につながるのにね。
自分さえよければ子や孫の世代など考えず、ましてや他人の死を願うような人が生き延びる世の中なんて、地獄だよ…
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 06:22:41.03 ID:9Civq7Oa0 [1回発言]
>>192
町田は宮城あたりのがれきが来るらしいんだけど
武蔵野市はどうなんだろう?
市民はこのこと知ってるのかな?
吉祥寺にもおちおち遊びに行けなくなるよ
商店街で反対運動でも起こってくれないかな
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 06:31:01.21 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
本当は、原発なんかなくったって電力をまかなえるんじゃないかと
ものすごく疑ってみる…
原発増発でどこにお金が落ちてきたんだろうね?落としたお金の分、
誰が負担してきたんだろうね?
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:18:43.72 ID:d3RsX3OEi [1回発言]
>>96
ありがとうございます。前スレでこのエリアの計測をリクエストした者です。
子供たちが多い幼稚園周囲が高くなくてよかった。
しかし、東橋交差点が高いのはなぜだろう?西の方に多く降ったからなのか、車によって放射性降下物が巻き上げられるからなのか。
自分は後者ではないかと思いますがどうでしょう。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:33:55.68 ID:twMzkYlmP [1回発言]
アスファルトで土に染み込まないから?
落ちた花粉がまた舞い上がるような
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 07:58:13.06 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
お前の法が勉強不足。3/12~3/22までに出ていた量と今の量じゃ、正に桁違い。
時間経過とともに、アスファルトの上の放射性物質は風で飛散し、雨で下水に流れていく。
土の上の放射性物質も地表から5cm程度のところにしみこんでいく。故にこちらも線量が下がる。
農耕をする訳じゃないんだから。
大気中の放射性物質はNDが続いている今、事故後より危険度が増すなんてことはあり得ない。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:04:45.38 ID:pMXO5qLX0 [1回発言]
6.11 新宿 サウンドデモ 詳細決まったようです。
http://611shinjuku.tumblr.com/
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:11.06 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
ああ、この板にもまともな人がいてくれてホッとする・・・
今やこの板は鬼女板や育児板より危険厨・不安厨だらけだもんな
まともに情報収集出来るスレが少なくなってきた
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:44.17 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
とはいったものの、地面をいじり、砂場で遊び、グラウンドでサッカーをする子供たちにとって、過酷な環境であることは変わらない。
小さい子供に「外で遊んではいけません」と言わなければならない国にしてしまったことに関しては、本当に申し訳ない。
事故後から急上昇したこのあたりの線量も、随分落ち着いて1/2~2/3程度になってきている。
ただ、積極的に洗浄を行わないと小さい小さいホットスポットはなくならない。
ウチの場合、線量が高かったのはガレージの雨樋、庭の隅、建物と地べたの間。
いわゆる、吹きだまりに溜まっていると考えれば良さそう。
とった対策は、落ち葉の除去、花粉だまりになる場所の洗浄、芝の張り替え、その他の場所は線量計(インスペクターアラート)で計りながら、洗浄。
はぎ取った土は捨てたかったんだが、清掃局じゃ燃やして終わりだろうから、汚水処理場に溜まる放射性物質は管理レベルになると踏んで、泥水にして排水。
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 08:28:16.21 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
チェルノブイリでは、原発から30キロは、0.232μSv/時であり、
立入禁止にしています。
チェルノブイリでは、日常でも0.16μSv/時でも危険と認識しており、
事実として、大人が白血病になって亡くなっています
■残された子供たちに起きた症状は下記がありました。
頭痛、鼻血、下痢、甲状腺トラブル、背が伸びない、風邪がなおりにくい、
すぐ肺炎になる、リンパ腺のはれ、
腎臓が痛い、(放射能がでていくから汚染もされる)腎臓がん
ひざの裏が痛い、関節痛、傷が治りにくい
ぜんそく、抜け毛、髪の毛がのびない
視力低下、食欲不振、集中力がない、疲れやすい、心臓が痛い
抵抗力が落ちる
授業は25分授業になり、腎臓が弱いので、お漏らしをする小学生もいます。
http://www.onnappuri.com/2011/05/post_443
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 08:49:24.65 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
関戸橋高いのは、稲城とか国立の多摩川沿いの汚水処理施設のせいかな?
聖蹟とか川沿いの住宅街も高いのだろうか?
府中側の川沿いも高そうだ…
なんで汚泥燃やすときフィルターつけるとか
市民の健康を全く考えてくれないんだろう。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:52:07.36 ID:4KDMQ87R0 [1回発言]
>>216
もう自己判断だよね。
わたしも家族もふつうに生活してる
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 09:06:05.05 ID:+3l140TP0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/7 08:50頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.26)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 09:44:30.30 ID:O6EoTRfZ0 [1回発言]
>>203
ありがとう!
>稲城長沼駅 0.13
結構高かったんですねorz
222 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:37:15.59 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>219
外なのでiPhoneから失礼。
だよね。って、なにをもって同意を促されてるのかわからん。
「普通に生活」ってなに?ってカンジ。
老人世帯なら食品にも気を遣わず、今まで通り生活すれば良い。
中学生未満(高校生未満と言いたいところだが)の子供がいる家庭が今まで通り生活するのはダメだぞ。
223 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:39:16.87 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
安全な被曝なんてモノはないんだから、極力それから遠ざけてやるのが親の務め。
食品に気を遣い、行動を制限して、少しでも累積被曝線量を低くしないと。
極端なハナシ、バカみたいに学資保険かけて、金がないと言い、今できることをしないと、学資保険を使う対象がいなくなるリスクが上がるね。本末転倒。今、目の前にある、目に見えない危険を管理すべし。
大人は、責任の範囲内で、したいようにすれば良いんじゃない。
未来に何かを繋ぎたいなら、線量コントロールはすべきだけどね。
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:44:38.56 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
>>223
参考までにお子さんにどんな対策してるか教えていただけませんか?
給食や外遊び・プール掃除などなどどうしてますか?
学校や園からモンペ扱いされてませんか?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:49:10.76 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
http://fuchukodomo311.jimdo.com/
府中市議会への陳情書:署名のお願い
日程の都合上、締め切りを設けさせていただきました。
① 紙での署名>11日(土)
② オンライン署名>12日(日)
という締切日となります。
現在、都内でも自冶体ごとに対応が異なってきています。
【放射線を独自測定する自冶体 6月2日現在】
実施を決定:台東区、世田谷区、渋谷区、板橋区、葛飾区、
足立区(足立区は2001年から実施しています)、調布市
実施検討中:港区、江東区、品川区
府中市以外の方でも署名可能です。
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 11:01:40.29 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
頭悪くてわからんのだけど、いまの放射能あびるくらいじゃ問題はないんでしょ?(多摩市ね)
この先、いまより事態が悪くなるなんてことあんのかな?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 11:16:45.04 ID:+3l140TP0 [2回発言]
>>226 認識謝っていたらごめんなさい、とことわっておいて、ざっくりと、
年間1Svあびると1万人のうち1000人ぐらいが癌になるそうです。
年間100mSvだと1万人に100人
年間20mSv だと1万人に20人
年間1mSv だと1万人に1人(自然放射線レベルだとこれぐらいの割合で癌になる?)
なので放射線で癌になりたくない人はできるだけあびないほうがより安全。
まぁ交通事故に遭うみたいなものだとおもうのですが、
「交通事故に遭いたくないから外に出ない」というぐらい窮屈な生活するのも悩ましいですね。
それぞれの自己防衛指針でいくしかないのでしょうかねぇ。。。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:23:20.32 ID:jCBJvy0J0 [1回発言]
>>226
問題ないよ たぶんなし
>>219
放射能対策は自己判断
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 11:30:01.05 ID:LISTau700 [1回発言]
瓦礫を燃やし始めたら線量上がるかもしれないし、福一はまだ安定していない。
監視し続けることが大切だと思うよ。
私は小平市在住。今給食に対する意見を募集しているから、
給食の安全性を高めてほしいと要望出した。
ttp://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/020/020988.html
子どもの学校に聞いたら、今群馬の牛乳と宮城のお米使ってるそう。
群馬の放牧解禁になってしまったし、
宮城の水田汚染は最高で600ベクレルくらいで、茨城以上だった。
収穫されるお米は60ベクレルくらいになる。
野菜や魚でたまに入る分くらいは大丈夫だろうと思ってたけど、
主食は怖い。どうか見直してほしい…
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:39:23.86 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>210
まかなえるんじゃないか?じゃなくて十分できるんだよ火力とその他で。
小出先生の動画見てみな。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 11:47:03.18 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>230
…だよね。
原発推進することでオイシイ思いをしてきた人たちって、一般市民も含めて
どれくらいいるんだろう?なんだかなぁ…
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 11:50:01.97 ID:lCbaGv/w0 [1回発言]
町田市の下水処理場からも放射性物質検出。
「成瀬クリーンセンター」5123ベクレル/kg
「鶴見川クリーンセンター」では3337ベクレル/kg
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110602ddlk13040318000c.html
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:51:00.32 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
気になって測ってみた。
RADEX1503
多摩市、稲城市、府中市
関戸橋~稲城大橋の土手沿い。
60センチ計測
概ね0.13~0.17
桜ヶ丘辺りで少し高めに推移
0.15~0.20位
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:55:03.62 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>231
日本の電力設備の割合とかの小出先生の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=X0tWrH60q1A#t=580s
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:00:10.35 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
ガイガーでは線量しか見れないが内訳で考えると↓かと
・ヨウ素…爆発直後と比べたら激減
・セシウム…さほど減っていないし今後も減らない
KEKのグラフを見ても5月以降は減っていない
http://rcwww.kek.jp/norm/
俺のガイガーも5月以降0.1台で高止まりしている
ヨウ素が減ったのは事実だがセシウムへの警戒を解いてはいけない
今回は少なかったと言われているがストロンチウムも同様
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 12:04:00.52 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>231
ありがとう!さっそく見てくる!
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:13:58.78 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
個人のガイガー持ちはなるべく高い線量の場所を計測してるだけであんま役にたたんな。
雨どいの下とか測れば、多摩地区だってビックリするような高線量が計測されるって事を
毎日確かめてるだけだもの。
雨どいの下で暮らしてる人なんていないのに。
やっぱ自治体がキッチリ測るべきだな。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:16:21.20 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>231
原子力村の政治家やマスコミから東電の仕事もらってる下請けまで
それこそ現場作業員が弁当買うコンビニとかまで含めたら大変な数
東京新聞の特報部記事でも菅降ろしは原子力村の巻き返しなんてあったけど
もはや週刊誌も原発ブーム終わったみたいだし
脱原発を主張するのは中日新聞グループだけなのか
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:21:40.36 ID:ZUVKkkuM0 [1回発言]
>>238
週刊誌はほぼ原発の利権の仕組みとか書き続けてるけど。
東洋経済、週刊現代、ダイアモンド?その他いろいろ
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:28:00.36 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
>>227 >>228
被曝の影響は「ガン」だけじゃない。
白血病、白内障、胎児の障害、寿命短縮、遺伝障害 ぶらぶら病などなど
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:38:03.99 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
>>237
4月からずっと室内の定位置からust中継している俺みたいなのもいる
自分から高線量のところに敢えて出向くような危ないことはしないw
242 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 12:54:47.07 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
子供と女房は疎開させたよ。ハゲ。
お前は自分の子供を守るのに、他人の目を気にすんのか?
人間なんて、自分が思うほど大した役割果たしてないんだから、せめて我が子くらいは必死で守れよ。
お前みたいな保守廚が日本をダメにするんだよ。
和を尊ぶことと、放射線の問題は別の場所に根ざしている。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 13:05:15.78 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
>>227 >>228
そっかぁ、ありがとう。
地震がくるまえの世の中に戻りつつある…ってことね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:07:19.43 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
疎開させるのが子供を守る事になるかどうかは
一概に言えないだろ。
今の多摩地区は子供が住めないほど
切迫した汚染に晒されているわけじゃない。
草むらとか排水溝とか線量が高いと思われる場所に近付かないようにして
食べるものに気をつければ危険はかなり抑える事ができるでしょ。
家族がバラバラに住むマイナスやコストや
学校や幼稚園を移るマイナスをすべて評価して
それでも疎開させた方がいいと思うならそうすればいいじゃん。
俺は今の東京なら子供と暮らしていけると思ってるよ。
もちろん、状況が今よりも悪化するなら速攻で逃がすけど。
245 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:08:54.36 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
とは言え、安全だと思っている善意の第三者とあえてことを構える必要もない。
危険であることをロジカルに根気良く説明して、味方に取り込んだ方が頭が良い。
口に出さないだけで不安なお母さんはたくさんいると思うよ。
行政に対して、数は力。
隣人を気にして、何もできないと蹲る前に、できるコトを少しずつ積み重ねよう。子供たちのために。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:12:33.35 ID:DgY7NLZQ0 [1回発言]
今日もトンキンが被曝におびえてファビョッテるのが笑える
笑いは健康の源、被曝トンキン土人を嘲って健康増進
247 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:15:46.52 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>244
おっしゃる通り。
何に重きを置くかは自己責任だからね。
ウチも上の子(5年)は在京。
下の子と嫁は疎開。
まぁ、頻繁に会いに行ってるし、Facetimeできるし、それほどバラバラ感はないかな。
学んでした判断と、目を瞑って下した判断は全然違うから。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 13:22:27.61 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503
3小 0.15
城山小 0.14
6小 0.13
4小 0.13
コマクサ幼稚園 0.14
リカ幼稚園 0.18
稲城サイクリングロード
0.18~0.20
川沿いはやはり高いみたい。
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:29:32.02 ID:pwWkp9K20 [1回発言]
>>216みたいにいきなり他人をハゲ呼ばわりする父親と離れられて奥さんは幸せだと思うよ
上の子は可哀想だな
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 13:35:47.42 ID:qJk7OcG3O [1回発言]
府中市の学校でどれくらい数値あるんだろう?稲城より高いよね??
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:41:37.01 ID:yVaxkPDl0 [1回発言]
東京がなんでやばいかっていったら
また水蒸気爆発起して風にのって3月15日みたいに
東京に大量の放射線がばら撒かれるかもしれない可能性がまだあるからだよ
そうでなくてもすでに東京は3月に一度汚染されまくってるのに
生きてる心地しないわな関東、東北の人は
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 13:50:23.20 ID:jNHGaPbu0 [1回発言]
>>237
そうは言うが、今回の事故は結局個人ガイガーや大学教授などの有志が
それぞれ身の回りを測らないと、いわゆるホットスポット(松戸や柏などのレベル)に
気づくことはなかった。
国は勿論各自治体はなんら自主的に動くことはなく、後押しされてやっと
重い腰を上げ始めたところだ。
とはいえ、多摩地区の自治体は実に動きが鈍いですね。
調布だけなの?ホットスポットは他人事だと思っているのだろうか。
自分もガイガー持ちですが、家の中の掃除に役立てています。
掃除すると線量ちょっとだけだけど下がる。
しかし0.1台で高止まりは大いに実感する。
このままあと何十年も下がらないのだろう。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:05:30.80 ID:ZJ65JLN40 [1回発言]
そんなに気にするくらいなら、喫煙者とその家族、そして中国韓国人を遠ざけたほうがいいよ
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 14:11:47.12 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
平成の世に不思議な灰を蒔くフルアーマー花咲かじいさん「がれきにはなを咲かせましょう、奇形な花を咲かせましょう、奇形な鼻を裂かせましょう」
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:17:15.85 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>237
書き込んでもさ。
平易な数字だとスルーされて終了だね。
>>254
地下だとやっぱ数値低いね。
あーこれが平常値なんだなと感じる。
室内は天井壁床を掃除しまくっても0.05から下にはいかないし
ちょっと掃除サボるとすぐ0.10になる。
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:19:41.13 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
線量だけなら、まいっかで済む。
実際、御影石とか全然気にしてない。
でも、その線量の分だけ、放射性物質(発ガン性物質)が
周囲に存在してるってのが問題なんだよな。
そこかしこに発ガン性物質が降り積もってて、また降ってくるかもしれない。
多摩に来たばかりだけど、これが生きてる間中続くと思うと耐えられないから
西日本に移住しようと思ってるよ。
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:24:37.84 ID:Q9WwivKx0 [1回発言]
西日本が東日本より安全だと思っているのなら、PCいじってないですぐに引っ越せよ
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:28:24.61 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>257
素朴な疑問なんだが、どういう了見でそういう書き込みをするんだい。
書き込んだって意味が無いことを、書き込む心理を教えてくれ。
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:31:10.14 ID:pgzQgSUE0 [1回発言]
>>258
あなたも意味が無いのは一緒なんじゃない?
「耐えられないから逃げます」って言ってるだけでしょ?
「じゃあさっさと逃げろよ」っていうのはそりゃ出てくる意見かと思うよ。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:40:41.99 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
>>255
無意味に高い線量が書かれててもスルーして終了だけど。
相手して欲しいなら意味のある数値を書けばいいのに。
線量の低い所と高い所が両方書いてあれば議論の題材になる。
同じ場所で継続して計測されている数値も意味がある。
たとえ雨どいの下でも、
数ヶ月間継続してモニタリングされてれば貴重ななデータ。
単発で無駄に高い線量を書き込んでヤバイヤバイって騒いでるだけじゃ
誰も相手にしないよ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 17:54:46.30 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
府中市の署名、市役所の総務部企○課のご主人のお嫁さんに話したら基地外扱いされた。。。
府中市は放射能の検査やる気はさらさらないんだろうな。
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:04:09.45 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>261
そもそも署名なんか集めにくるのは
左翼政党支持を隠した平和団体か名簿集めたい新興宗教と
相場が決まってるからなあ
個人情報が重要なご時世だし
そりゃいきなり署名してくださいと言われても警戒されて当然
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:07:14.68 ID:hRCP6Cxj0 [1回発言]
関東で唯一土壌調査をしてない、やる気ゼロの東京がやるわけない。
今後やる区や市が出て来ても適当に線量だけ発表して終わりだと思う。
汚染云々の問題ではなく役所の対応が神奈川>>>東京になっている。
日本の首都と言っても名ばかりの東京。本当に情けない。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 18:20:53.03 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
多摩川沿いの計測してくれたかた、ありがとうございます。
やはり高いですね
聖蹟0・2か…やはり汚水処理施設の影響でしょうか。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:23:20.30 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>240
アルツハイマーや心筋梗塞も
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:26:13.11 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
>>233
ありがとうございます!
思ってたよりは低い感じですかね。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:28:39.46 ID:rJpDd4Ll0 [1回発言]
>>244
甘い
甲斐性無しの戯言
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:29:21.62 ID:UlL65Got0 [3回発言]
うちのご近所、静かに個々に自衛してる感じ。
急にクール宅急便が頻繁に来るようになった家、
飼い猫を外に出さなくなったお宅、
屋内栽培の野菜を地元農家から密かに入手してる奥様・・・・。
この辺、ウォーキング・ジョギング銀座なんだけど、ぐっと減った。
皆さん犬の散歩も手短かに済ませるようになった。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:29:50.85 ID:JYla4Vg80 [1回発言]
>>244
この甲斐性なしが
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:35.45 ID:2898SLhr0 [1回発言]
国分寺はあまり変わらない感じ。
みんな洗濯干してるみたいだし、ウォーキング行っても公園に相変わらず人居るし。
土日は昼間なんて犬の散歩や子どもと遊んでて、震災前となんら変わらず。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:41.52 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>268
ガソリン使わせて電気ガンガン使って
結果的に温暖化と原発建設を推進させて
そこまでして多摩に住む意味は何だろう?
本当にやばいと思うなら
道東か沖縄にでも引っ越して自給自足で暮らすべきと思うが
やってること矛盾まくってるのは自分だけ助かれば良いからなのか?
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 19:14:31.54 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>271
>自分だけ助かれば良いからなのか?
最後の行のここだけ、読んだ。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:24:01.22 ID:I4QMHFh80 [1回発言]
「放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた「甲状腺等価線量評価のための参考資料」
これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。
そのデータは、恐るべきものだった。
「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」
なんと、たった0・2の内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、
大量被曝をしたことになるという。」
空中の放射線だけならまだ何とかと思いますが、内部被曝につながる放射性物質
が怖いのです。それに交通事故なら遺伝子まで損傷することはないです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:25:35.09 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]
おまえら早く逃げ出せよ
ほんとにヤバイ時は逃げ出すこともできねーぞ
275 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 19:27:19.68 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
>>274
俺の人生なんてしがみ付いて守る物なんて無いから構わない
自殺する気は無いが死ぬ機会があったらサッサと死にたい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:33:16.07 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]
おれの場合
西に実家があるんで(大阪じゃない)
3・15に新幹線に飛び乗った
株価暴落のニュース見て
日本オワタって思ったな
まあ、原発は土俵際で粘ってるが
茨城沖、房総沖、東京直下 M8クラス
どれか来たら終わりだぜ
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 20:11:36.83 ID:Bm6jkFV70 [1回発言]
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
高濃度のストロンチウムまみれの水を飲んでる大阪人。
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
>>274
お前は早く日本から出て行ったほうがいいよ。
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:23:38.08 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
>>233
測定ありがとうございます!
感謝です
関戸橋周辺、ジョギングしてる人や犬散歩させてる人多いのに
結構線量高いですね・・・多摩川沿いの住宅も多いのにorz
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:44:39.39 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
上流の処理場や生活、産業排水からの汚染水が集中してるんだろうね
多摩川の再生に尽力してきた人たちは悔しいだろうなぁ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:47:24.72 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
ですね・・・
あの辺は自然も綺麗で、サイクリングロード散歩は本当に好きだったんだけど
大事なものが、どんどん汚染されてくなぁ
セツナス
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:52:44.00 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>279
処理場は汚泥に残ってるということは処理水には残らんということ
いまどき生活排水を垂れ流してる所もないはず
単に土だから染み込んで落ちてないだけでしょう
コンクリやアスファルトのように雨で流れることもないし
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 21:10:10.17 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
>>281
雨水って垂れ流してない?濾過してるの?
こんな事ぐらいしかしてないように思ってたけど
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/kankou/2007_of_tokyo/07b.htm
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 23:10:58.34 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
残念だ
多摩川沿いポットスポットになるな
フクイチの放射性物質+処理場汚泥焼却放射性物質…下手するとこれに、町田とか川崎の瓦礫焼却か。
被曝させたくてしょうがないようだ。
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:23:11.57 ID:QOmxcAoX0 [1回発言]
>>248
稲城の線量は知らなかったから、これはありがたい・・・梨花は他より高めだな(>_<)
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:33:03.64 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
>>284
リカ幼稚園はやはり川沿いが影響しているんだと思います。
土手沿いは均等に線量高かったです。
土手沿いをちょっと離れると線量がかなり下がりましたから。
少し心配ですね。
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:35:34.60 ID:zxLXx9C30 [1回発言]
>>283
何が「ポットスポット」だよw お湯でも出るのか、アホかw
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 23:38:06.85 ID:qCozOHg60 [1回発言]
町田で瓦礫を焼却するのって、もう決まったの?
288 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 23:40:25.20 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
ならばポッポスポッポでどうよ
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 23:42:46.62 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
ポットスポット…
恥ずかしいw
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 00:08:31.52 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
汚水処理施設のせいで、多摩川沿いがプチホットスポット化…悲しすぎる
子供あの近辺の公園や野球場みたいなとこで遊ばすの危ないな
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:08:58.22 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>282
雨水と汚水を分けてるかどうか
下水は市によって違うと思うが
>>283
汚泥由来のがなんで川に?
焼却灰を川にまいてるとでも?
てか、土手が高いと言ってるんだから問題は川じゃなく土でしょうに
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:09:17.51 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>287
町田は宮城の瓦礫って聞いたよ
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 00:19:11.56 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
納豆って乞食トンキンが大便の中の未消化の大豆をほじって食べたのが起源なんだろ?
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 03:31:14.14 ID:8WhgA57oP [1回発言]
雨に降られた
夜中に外出するもんじゃないね
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 03:47:05.67 ID:gCOyvdnC0 [1回発言]
どなたかこの板でこのスレの次スレを立ててくださいお願いします
東京都民専用★85
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 04:51:20.66 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
被曝血液を押し付けようとか
凍北土人死ね
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 06:36:54.81 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
東京終了し忘れてないか?
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 07:54:48.63 ID:mSU6+uAT0 [1回発言]
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/
301 :可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:42:00.03 ID:wh4WTJ0c0
しかし脳って他力本願だよね。
そこまで嫌でコワイなら自分で行動起こして
西日本なり海外なりに移住すればいいのに。
常に誰か!どうにか!してくれないの??!!と叫んでるからうざい
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 07:56:17.61 ID:H0EnKiVr0 [1回発言]
フジテレビ 今日8時~
とくダネ!
(1)都内の下水施設から“40倍”放射線…母たちが独自調査
大注目です
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 08:17:25.68 ID:FD9BtOmp0 [1回発言]
府中稲城大橋近くの多摩川親水公園。
天気の良い日ももう子供たちにも遊ばせられない。
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:27:35.99 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamatsu D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都西東京市 向台町3丁目多摩湖自転車道沿い
測定日時:6/5 15:20頃
計測値: 0.11μSv/h 土壌地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園こども広場ポピー畑近く
測定日時:6/4 16:00頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園江戸東京建物園前ベンチ
測定日時:6/5 16:200頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
各15分測定(15分間の計数値を15で割ったCPMから換算)
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:31:48.45 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
>>98
ヤバイってのは何が?
0.3usv/h超えたら避難を考えるけど
現状ならたいしたことは無いだろ。
子供がいるならまたちょっと違うが。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:33:52.42 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>101 間違えました、日付は全て6/5日ですm(_ _)m
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 18:38:09.99 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
地表5cmの数値だけ測るってどういうつもりなんだろう?
少しでも高い数値を発表したいという事?
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:46:02.41 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>104 申し訳ないですね。仰るとおりです。
あまり時間的に暢気にできなくて通りすがりを計ったので、
高いと思われる地表付近だけを計りました。
106 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:47:42.60 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
>>104
うん。やはり少しでも値は高く出すべきだと思う。
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:48:37.28 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
逆に言えば5cmでこの値ということは何も問題はないということだよ
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:49:08.56 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>99
大阪の方が、検査器の精度が良いのか…
東京は検出限界値が0.2Bq/kgらしく、
それ未満、もしくは3Bq/m2未満は、不検出とされる。
そればかりか、雨の日は
50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」とされちゃうんだよ…
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
これ読んでからは、ミネラルウオーター使用に戻ってる。
109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:50:37.94 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
そのレス見るの何度目だろ・・・・
テンプレに入れるか。水道じゃないからな。
降下物の日は50Bq/未満でみたりもしますよ、って話な。
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:54:09.94 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>104
きっと毎日匍匐で街を歩いてる人なんでしょうw
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:57:06.09 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>109
何度も出てる話なんだ、むし返すような書き込みしてごめん。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:07:59.68 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
>>109
水道は100bq/kgが乳幼児の摂取制限基準なのに、50bq/kgをスルーするわけないだろw
ただ、セシウムやヨウ素だけじゃなくて、テルルとかプルトニウムとかストロンチウムとか、
他の核種は調べなくて良いの?ってのは思うね。
113 : 112(東京都) : 2011/06/05(日) 19:11:23.95 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
アンカー間違えた
>>111ね
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:37:39.00 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
豪雨来た
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:38:06.18 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
ほんと?
116 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 19:58:07.98 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>94
累積線量モードだったりしない?
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 20:12:46.23 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキンは全国から流れ着いた底辺乞食文化の集積。
劣化コピーばかりで誇るべき文化がないので誰かを見下さないと自分保てない卑しく哀れな人間のクズ。
関西を必死で貶すも勝てないと負けを認めてるからすぐに外国人を持ち出す。
蝦夷(外地含む)や北陸(裏日本)を貶さないのは2ちゃんにいるトンキンはそれらの出身を必死で隠してトンキンのふりしているエセトンキンが多いから。
まあこの被曝で生命体としても劣化品になって心身ともに劣化品になってしまったことにはお悔やみ申し上げてやるよwwww
被曝で生殖能力がなくなったら日本が浄化できるのだがwww
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:18:04.74 ID:/a14rqUr0 [1回発言]
>>85
稲城市民みっけ!
なんだか嬉しい。周りは普通だからなんか会って話したいよ。
そうか・・・明日から水道そうなんだね。ありがとう。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:26:05.87 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
こっちも豪雨来た@日野市
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:37:26.17 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
八王子きた。すごい豪雨
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 20:41:32.95 ID:s0Upwqma0 [1回発言]
ゲリラ豪雨みたいな雨だ@八王子
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 20:42:36.38 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
また、ローカルなスレやねぇ。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:51:04.49 ID:O2DdTQg70 [1回発言]
調布だが、、、バッチコーイ
124 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:29.04 ID:U0ldJxuE0 [1回発言]
いきなり豪雨だねぇ@町田
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:16:06.71 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
あらすごいw
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:20:53.49 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
雨で家が揺れてるw
これ、この間の台風よりも凄いぞ…
福島の方は大丈夫か?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 21:25:22.21 ID:DNTUiHgQ0 [1回発言]
ガイガー測定の人達、ありがとう。
今年はサンダルを自重しよう。
128 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 21:36:27.17 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>127
そういう問題か?
むろん、サンダルでけがするとそのまま内部被曝ゴーっぽいけどな。でも微量だよ。
マジメに地面の放射能を遮断するなら
靴底を鉛にするしかないぞ。
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:39:18.93 ID:nrt+3JV+0 [1回発言]
鉛って重いの?
子供用の鉛で出来た靴の中敷あったら買うよ
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:48:44.39 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
そして子供に安全靴はかせて股関節や膝を痛めたり
鉛板での自作安全靴で鉛中毒になる人が続出するとw
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:08:55.53 ID:W6szhZwZP [1回発言]
7cmの鉛厚底靴の出番
修行になる
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:12:03.95 ID:n4tHuwI+0 [1回発言]
>>127
確かに素足は怖いな。
泥のついた石につまずいて怪我とかしたら泣く。
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 22:43:27.58 ID:BveZeP/O0 [1回発言]
>>47
何でここに来て、関西に引っ越しただの子供がどうのって
書き込むんだ?
自分は勝ち組、なんでまだ多摩にいるのか?って見下して自慢しに来たようにしかみえないよ。
ここの住民を不安にさせているのも自覚しろ。
子供のことなら鬼女板へ書き込むんだな。
味方も敵も沢山できるだろう。
134 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 22:46:36.12 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>133微妙にスレ違いだよね。出張がきてる感じ。
ってかおれは奥多摩でも十分に勝ち組と思うがw
家は壊れないしストレス発生源も少ないし
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 23:00:08.37 ID:Yul0JM6OO [1回発言]
>>133
47は自慢話を聞いてくれる相手に飢えてる、寂しい人なんだからさ。
レスしたらダメよ(´・ω・`)居着かれたらウザいっしょ
でも本当に、子供の事なら鬼女板育児板に、関西に越したんなら関西スレに、投稿すれば良いのにねぇ。
なんでわざわざ多摩スレに来るんだか??
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 23:06:39.35 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
そもそも、関西に引っ越したって自慢なの?
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:14:47.38 ID:n9Gy5OL/0 [1回発言]
てか、日野のガイガーカウンターはだいぶ前から3.11前に戻ってるじゃないか。
たしか関西の方はもともと自然放射線が関東より高いんじゃなかったっけ?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:16:02.15 ID:i22X90id0 [1回発言]
首都から田舎に引っ越しただけw
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:17:17.67 ID:WrgNME770 [1回発言]
アパートやってるんだが、実家が九州の人帰っちゃった。
九州だったら、帰るのわかるわw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 23:17:57.57 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
なにこのまちBBS的な雰囲気は?
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:38:02.94 ID:k+CHBWMP0 [1回発言]
大阪だってこんなもんだぜ
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 00:08:13.37 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
がんばれ!糞食被曝トンキンの救世主大便君
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/
【はじめての方へ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大便君とは
>馬鹿で生きる価値がない汚物
>それがゴミクズ元都民
系統のゴミレスを繰り返す池沼の粘着です
ただただ大便を出すだけのために生きている屑です
飯を食わすのはもったいないので大便を食わされているようです
また
食べ物板、都市計画板などで、外国人差別をコピペする粘着も大便君でOKです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在 「大便君」は トンキンのローカル資格
甲種大便鑑定士(通称:大便ソムリエ)になるべく入門の
丙種大便鑑定士試験に向けて勉強中
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:12:26.77 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>137
あっちは花崗岩が多いから自然放射線量が多かったり
どこかに統計あったけどこっちの数倍くらいだっけか?
ウラン鉱なんかもあるしその残土を屋外放置してたりもするw
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:16:29.86 ID:jomgQUzN0 [1回発言]
自然界の放射線と人口の物質から出る放射線とじゃ
人体への影響はちがうんじゃないの?
145 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:22:54.35 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>143
貴様が顔面蒼白で絶句するようなことをいうぞ
いいか
覚悟しろ
本当にいいのか?
ウランなんかウランがな!
146 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:24:05.60 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>144
できたてフレッシュ…キュアピーチだからな。
自然界のはいいかげん長年経過してくたびれてる。
くたびれ具合で、地層の年代特定とかしてるぐらいで。
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 00:32:23.85 ID:RFNggMth0 [1回発言]
これから、内部被爆のことを考えたら、やはり関西のほうの勝ちかな。
148 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:35:57.24 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
関西も、まだまし、くらいだそうだよ。
福井に原発あるし。もんじゅなんていう、怖いのあるし。
全体的に、古い原発らしいからね。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 00:43:46.66 ID:pMlB9aZTO [1回発言]
勝ちとか負けとかやめよぅぜ。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:45:21.05 ID:oWxGsJNH0 [1回発言]
関東産の野菜などは近所のスーパーから消えつつあるけどね。
牛乳も北海道産だけがバカスカ売れて、明治・森永の「おいしい牛乳」はいつも売れ残ってる。
確かに関西なら福1由来の内部被曝の心配は少なそうだが、若狭の原発やもんじゅからは
これまでにしょっちゅう猛烈な勢いで水蒸気が上がってたらしいよ。
一度放射能を気にし始めたら、どこに行っても食品の産地を気にせずにはおれんだろうな。
151 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:47:23.55 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
そうだね。でも、さんざんバカにされたからな。
仕方ないけどさ。
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:57:08.98 ID:N6M/GsGZ0 [1回発言]
>>137
日野のサイトの人は業種違うけどインフラ業界にドップリ浸かってきた人だから
あんまりアテにしない方が良いと思うよ。
あの人自身は思うところあって公開しているだろうけど
震災後に測定場所変えたのは何かしら圧力でもあったのかもしれないし。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 01:00:07.35 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
戸籍のない日陰者が必死で外国人叩きしてるな
戸籍がなければ日本国民ではないのにな
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 02:57:01.43 ID:K3tSndQe0 [1回発言]
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。
TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。
猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。
あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 06:30:21.75 ID:TzfozTs1O [5回発言]
やっぱり多摩川河川敷は線量高くなるんでしょうか?
多摩川で釣りするのは危険ですか?
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 08:29:44.14 ID:PxyCbu4H0 [1回発言]
>>155
平気だよ きのうの夜大雨だったから増水に気をつけて
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:18:52.52 ID:L/CbkoeO0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/6 09:00頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.18μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
158 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/06(月) 09:39:11.31 ID:ELmQ9Xlk0 [1回発言]
乙(´・ω・`)
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:18:43.87 ID:HEar4HcM0 [1回発言]
今日良く晴れたね。
洗濯物は外干ししますか?
ちなみに立川@乳児もち
布団も干したいけど悩み中。
>>96
ありがとうございます。
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:24:13.35 ID:Z5h97DvV0 [1回発言]
>>150
よく行くスーパー、時間帯が遅いと、
福島産・茨城産・千葉産の野菜しか残ってないよ。
仕入力が劣ってるのかな。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:31.13 ID:gfZjNAJI0 [1回発言]
外干ししたことがないからなぁ
中で除湿機か、エアコンとか
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:49.68 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
これから外食は本当にヤバイ事になっていきそうだな。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 11:34:39.85 ID:TzfozTs1O [5回発言]
東京にいたら内食だってヤバいですよ。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:05:14.47 ID:IoPyeghBO [3回発言]
うちも311以降室内干し
ほとんど窓も開けてないんだけど
みなさんはどうしてますか?
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:06:03.85 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
元から部屋干しオンリーなので、特に変りなし。
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 12:13:25.32 ID:9BXrgmMS0 [1回発言]
外干しするのは余程の田舎だけ・・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 12:18:49.41 ID:jHXdmO6w0 [1回発言]
すでに日本全土が汚染されているような気がする、あと程度の問題かな
安全指数(個人的な感覚)
福島 1
東京 10(多摩がわりと安全のほう)
大阪 30
福岡 70
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:19:36.05 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
福島の子供、どうなっちゃうんだろうなぁ・・・
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 12:19:36.69 ID:FxfusUF40 [1回発言]
うちももともと室内干し。
外干しするか悩んでる人はこの機会に除湿乾燥機導入を検討してみては?
季節・天気問わず乾くから便利だよ。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:20:22.27 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
多摩地域で3月から締め切った部屋なら
恐らく換気してる部屋より現在は線量が高いと思うよ
ホットスポット以外は換気した方がいいよ
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:24:54.74 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>170
玄関前、バルコニーをまめに水撒きしたり
室内の天井、壁、床の雑巾がけや
拭き掃除もマメにやってるだけに
窓を開けて換気する勇気が…
せっかくの努力が無駄になるのでは
と思ってしまうのです
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:27:57.18 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
>>171
とりあえずガイガー買えば?
今後何十年もそんな生活を続けるつもりなら
無駄に不安になるより安心材料を探した方がいいよ
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:31:38.92 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
うちもずっと室内干しです。花粉とか、ご近所で野良猫数匹に餌くやりしてる人が
いて猫の毛とかもすごいので、放射能関係なく外干しする気になれない…orz
除湿機使用で朝と夜の二部制にすると、ちゃんと乾きます。梅雨時などは除湿機が
あるとカラッとしてイイ感じですよ。
換気はそこそこしてます。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:32:45.76 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
>>173
間違えた… 餌くやり → 餌やり
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 12:37:19.60 ID:TzfozTs1O [5回発言]
ヤバいのは長野・静岡のラインでそれより西は関係ないな。 東京10で大阪30とか気持ちは分かるが、
福島0
東京5(多摩5.5)
長野10
大阪100
九州100
が現実。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:02:11.02 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
多摩と区部の境目(住所的には区)
昨日から少しだけ外干し始めた。
いつも窓開ける人だから締め切りは自分には無理だわ。換気はそこそこしてる。
緑多いところだから砂埃なんかも結構あるんだけど、もう覚悟きめた。
ベランダははき掃除して、そのあと水流すのが習慣になってる。
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:06:02.10 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
区民だから厳密にいえばスレチかもしれん。ごめんね。
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 13:21:23.70 ID:IF0uxh710 [1回発言]
>>171
おい 24時間換気システム止めるの忘れてるぞw
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 14:55:57.83 ID:TzfozTs1O [5回発言]
みんなの「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思考で福島や東京の平和は保たれてる。
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 15:10:09.86 ID:9Fto4Q5A0 [1回発言]
>>175
確かに、西日本の某所のように、先生の多くが韓国人で、日本の国歌斉唱拒否とか、
そういうのを考えても東日本のほうがずっといい
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 15:14:15.36 ID:tMuK61GF0 [1回発言]
>>167
大阪の安全度低すぎじゃね?w
福岡が70なら大阪ですら60前後はあると思う
微量の放射線は九州でも大阪でもそれほどの差は無いし
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 15:47:48.04 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>178
あっ…orz
なんてことはなく、12日には止めて
通気孔も塞ぎました。
でもガイガーカウンターがないと
安心はできませんよね。
相談スレのぞいてきます。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 15:48:57.80 ID:uMenLvD40 [1回発言]
天皇陛下が皇居におられる限り東京は大丈夫。
悠仁様もお茶の幼稚園に普通に通われているらしいし。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 15:52:25.06 ID:es9NBrusO [1回発言]
国民をおいてお逃げになる方々ではないから不安はつくないと思いますが
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 16:21:27.03 ID:TzfozTs1O [5回発言]
本物のひさひとさんか確かめてきたみたいな書き方だな。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 16:44:07.17 ID:KpPn3E3PO [1回発言]
マジレスすると愛子様が皇居におられる限りは大丈夫
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:17:58.48 ID:qFdzN86Z0 [1回発言]
>>186
食べるものは庶民と比較できなさそうだがなw
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 19:49:09.38 ID:EQ3ejmGl0 [1回発言]
>>154
ありがとうございます
参考になりました。多摩動物園に遊びに行こうかなー
関戸橋?が高いとなると、聖蹟桜ヶ丘~多摩市も高い場所ありそうですね。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:15:38.36 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>178
で、シックハウスになるんですね、わかりますw
結露でカビて胞子で肺炎とかシャレにならんし
放射線ばかり気にしてて他のこと置き去りにして本末転倒な人が多い気がする
>>188
まだ暑さも厳しくないしたまには外出て発散しないと気が狂うよw
でも狂ってる人は自分では気付かないのが恐ろしい・・・
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 22:19:06.18 ID:LXxCerXV0 [1回発言]
多摩市、市内の放射線量を独自測定へ
http://www.tamapre.jp/news/2011/06/06/tama-to-measure-radio-activity.html
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 22:23:19.10 ID:La37LBo80 [1回発言]
>>185
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110526/82/
悠仁さま、4歳の春-幼稚園ではダンゴムシに興味津々!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110602.htm
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:02:32.89 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
そのうち、多摩地区にも汚染瓦礫来そうだな
全国にばら撒いてる奴は誰なんだ?
こんなの燃やされたら何を気を付けようが無意味になる。↓
中日は昨日は瓦礫処理に苦慮、今朝は瓦礫焼却許可、県外持ち出し不許可。
だけど受け入れたい自治体は動いているわけで、北海道北見、川崎、愛知など
明日の中日は瓦礫焼却全国に向けGOサイン・・なんてね。
環境省はじめ国の機関は国民の住環境を守るとこじゃないよね、残念ながら。
どこまで自然を壊して開発してもいいか許可を出すところであったり、瓦礫もばら撒く。ここまでは死なないから
大丈夫と数値をあげ国民をモルモットにする農水省。文科省にいたっては
給食に被爆野菜、牛乳を出し、校庭は汚染していても子に影響はない、土は
剥がなくてもいいって言ってたんだよ、ついこの前には。殺されるよ、この国に。中国か?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:09:44.90 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>189
自分が気を使えなくて被曝してるからって
気を付けてる人間を道連れにするなよ
換気なんてもってのほか
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域(観察区)
白血病・癌患者の可能性今後あり
ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域(自主避難区域)
安全厨は自分だけ死ねよ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:16:30.67 ID:NeOrJ2tQ0 [1回発言]
空気清浄機小さいの使ってたけど本格的なのを入れることにした。
これからますます外出ると危険だからせめて家の中だけでも空気を綺麗に。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:24:31.67 ID:02etP+zj0 [1回発言]
>>194
いや、事故直後が一番危険なんですけど・・・
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 01:44:20.72 ID:XB9MKeu60 [1回発言]
素人想定だけど
東久留米市南町
TERRA-P黄色
室内0.07~0.09(木造一,二階)
道路~公園 0.1~0.14
地表5cm~1m 数値は同じ
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/07(火) 03:38:27.27 ID:n22aSt/8O [1回発言]
日曜日スーパーから出たら雨降ってて、濡れながら数分自転車に乗って家帰った。
今日濡れたときのスーパーのビニール袋見たら、黒い汚れがいくつもこびりついてた。雨といっしょに何かが落ちて来てた。
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 03:42:24.68 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険とかいいながら多摩に住み続けてる馬鹿ってなんなの?
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:44:36.55 ID:LZBPwlLM0 [1回発言]
だって今の仕事辞めたら収入が無くなるんだからどっちみち生きて行けない
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:51:36.10 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
カラスがカァカァはよくあるんだが、
小鳥もうるさく鳴いている
いつもと違うな
測定機器:自作器(GMT:Hamamatsu D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都西東京市 向台町3丁目多摩湖自転車道沿い
測定日時:6/5 15:20頃
計測値: 0.11μSv/h 土壌地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園こども広場ポピー畑近く
測定日時:6/4 16:00頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園江戸東京建物園前ベンチ
測定日時:6/5 16:200頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
各15分測定(15分間の計数値を15で割ったCPMから換算)
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:31:48.45 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
>>98
ヤバイってのは何が?
0.3usv/h超えたら避難を考えるけど
現状ならたいしたことは無いだろ。
子供がいるならまたちょっと違うが。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:33:52.42 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>101 間違えました、日付は全て6/5日ですm(_ _)m
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 18:38:09.99 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
地表5cmの数値だけ測るってどういうつもりなんだろう?
少しでも高い数値を発表したいという事?
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:46:02.41 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>104 申し訳ないですね。仰るとおりです。
あまり時間的に暢気にできなくて通りすがりを計ったので、
高いと思われる地表付近だけを計りました。
106 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:47:42.60 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
>>104
うん。やはり少しでも値は高く出すべきだと思う。
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:48:37.28 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
逆に言えば5cmでこの値ということは何も問題はないということだよ
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:49:08.56 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>99
大阪の方が、検査器の精度が良いのか…
東京は検出限界値が0.2Bq/kgらしく、
それ未満、もしくは3Bq/m2未満は、不検出とされる。
そればかりか、雨の日は
50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」とされちゃうんだよ…
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
これ読んでからは、ミネラルウオーター使用に戻ってる。
109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:50:37.94 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
そのレス見るの何度目だろ・・・・
テンプレに入れるか。水道じゃないからな。
降下物の日は50Bq/未満でみたりもしますよ、って話な。
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:54:09.94 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>104
きっと毎日匍匐で街を歩いてる人なんでしょうw
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:57:06.09 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>109
何度も出てる話なんだ、むし返すような書き込みしてごめん。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:07:59.68 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
>>109
水道は100bq/kgが乳幼児の摂取制限基準なのに、50bq/kgをスルーするわけないだろw
ただ、セシウムやヨウ素だけじゃなくて、テルルとかプルトニウムとかストロンチウムとか、
他の核種は調べなくて良いの?ってのは思うね。
113 : 112(東京都) : 2011/06/05(日) 19:11:23.95 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
アンカー間違えた
>>111ね
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:37:39.00 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
豪雨来た
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:38:06.18 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
ほんと?
116 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 19:58:07.98 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>94
累積線量モードだったりしない?
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 20:12:46.23 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキンは全国から流れ着いた底辺乞食文化の集積。
劣化コピーばかりで誇るべき文化がないので誰かを見下さないと自分保てない卑しく哀れな人間のクズ。
関西を必死で貶すも勝てないと負けを認めてるからすぐに外国人を持ち出す。
蝦夷(外地含む)や北陸(裏日本)を貶さないのは2ちゃんにいるトンキンはそれらの出身を必死で隠してトンキンのふりしているエセトンキンが多いから。
まあこの被曝で生命体としても劣化品になって心身ともに劣化品になってしまったことにはお悔やみ申し上げてやるよwwww
被曝で生殖能力がなくなったら日本が浄化できるのだがwww
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:18:04.74 ID:/a14rqUr0 [1回発言]
>>85
稲城市民みっけ!
なんだか嬉しい。周りは普通だからなんか会って話したいよ。
そうか・・・明日から水道そうなんだね。ありがとう。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:26:05.87 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
こっちも豪雨来た@日野市
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:37:26.17 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
八王子きた。すごい豪雨
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 20:41:32.95 ID:s0Upwqma0 [1回発言]
ゲリラ豪雨みたいな雨だ@八王子
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 20:42:36.38 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
また、ローカルなスレやねぇ。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:51:04.49 ID:O2DdTQg70 [1回発言]
調布だが、、、バッチコーイ
124 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:29.04 ID:U0ldJxuE0 [1回発言]
いきなり豪雨だねぇ@町田
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:16:06.71 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
あらすごいw
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:20:53.49 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
雨で家が揺れてるw
これ、この間の台風よりも凄いぞ…
福島の方は大丈夫か?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 21:25:22.21 ID:DNTUiHgQ0 [1回発言]
ガイガー測定の人達、ありがとう。
今年はサンダルを自重しよう。
128 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 21:36:27.17 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>127
そういう問題か?
むろん、サンダルでけがするとそのまま内部被曝ゴーっぽいけどな。でも微量だよ。
マジメに地面の放射能を遮断するなら
靴底を鉛にするしかないぞ。
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:39:18.93 ID:nrt+3JV+0 [1回発言]
鉛って重いの?
子供用の鉛で出来た靴の中敷あったら買うよ
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:48:44.39 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
そして子供に安全靴はかせて股関節や膝を痛めたり
鉛板での自作安全靴で鉛中毒になる人が続出するとw
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:08:55.53 ID:W6szhZwZP [1回発言]
7cmの鉛厚底靴の出番
修行になる
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:12:03.95 ID:n4tHuwI+0 [1回発言]
>>127
確かに素足は怖いな。
泥のついた石につまずいて怪我とかしたら泣く。
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 22:43:27.58 ID:BveZeP/O0 [1回発言]
>>47
何でここに来て、関西に引っ越しただの子供がどうのって
書き込むんだ?
自分は勝ち組、なんでまだ多摩にいるのか?って見下して自慢しに来たようにしかみえないよ。
ここの住民を不安にさせているのも自覚しろ。
子供のことなら鬼女板へ書き込むんだな。
味方も敵も沢山できるだろう。
134 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 22:46:36.12 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>133微妙にスレ違いだよね。出張がきてる感じ。
ってかおれは奥多摩でも十分に勝ち組と思うがw
家は壊れないしストレス発生源も少ないし
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 23:00:08.37 ID:Yul0JM6OO [1回発言]
>>133
47は自慢話を聞いてくれる相手に飢えてる、寂しい人なんだからさ。
レスしたらダメよ(´・ω・`)居着かれたらウザいっしょ
でも本当に、子供の事なら鬼女板育児板に、関西に越したんなら関西スレに、投稿すれば良いのにねぇ。
なんでわざわざ多摩スレに来るんだか??
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 23:06:39.35 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
そもそも、関西に引っ越したって自慢なの?
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:14:47.38 ID:n9Gy5OL/0 [1回発言]
てか、日野のガイガーカウンターはだいぶ前から3.11前に戻ってるじゃないか。
たしか関西の方はもともと自然放射線が関東より高いんじゃなかったっけ?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:16:02.15 ID:i22X90id0 [1回発言]
首都から田舎に引っ越しただけw
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:17:17.67 ID:WrgNME770 [1回発言]
アパートやってるんだが、実家が九州の人帰っちゃった。
九州だったら、帰るのわかるわw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 23:17:57.57 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
なにこのまちBBS的な雰囲気は?
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:38:02.94 ID:k+CHBWMP0 [1回発言]
大阪だってこんなもんだぜ
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 00:08:13.37 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
がんばれ!糞食被曝トンキンの救世主大便君
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/
【はじめての方へ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大便君とは
>馬鹿で生きる価値がない汚物
>それがゴミクズ元都民
系統のゴミレスを繰り返す池沼の粘着です
ただただ大便を出すだけのために生きている屑です
飯を食わすのはもったいないので大便を食わされているようです
また
食べ物板、都市計画板などで、外国人差別をコピペする粘着も大便君でOKです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在 「大便君」は トンキンのローカル資格
甲種大便鑑定士(通称:大便ソムリエ)になるべく入門の
丙種大便鑑定士試験に向けて勉強中
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:12:26.77 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>137
あっちは花崗岩が多いから自然放射線量が多かったり
どこかに統計あったけどこっちの数倍くらいだっけか?
ウラン鉱なんかもあるしその残土を屋外放置してたりもするw
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:16:29.86 ID:jomgQUzN0 [1回発言]
自然界の放射線と人口の物質から出る放射線とじゃ
人体への影響はちがうんじゃないの?
145 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:22:54.35 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>143
貴様が顔面蒼白で絶句するようなことをいうぞ
いいか
覚悟しろ
本当にいいのか?
ウランなんかウランがな!
146 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:24:05.60 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>144
できたてフレッシュ…キュアピーチだからな。
自然界のはいいかげん長年経過してくたびれてる。
くたびれ具合で、地層の年代特定とかしてるぐらいで。
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 00:32:23.85 ID:RFNggMth0 [1回発言]
これから、内部被爆のことを考えたら、やはり関西のほうの勝ちかな。
148 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:35:57.24 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
関西も、まだまし、くらいだそうだよ。
福井に原発あるし。もんじゅなんていう、怖いのあるし。
全体的に、古い原発らしいからね。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 00:43:46.66 ID:pMlB9aZTO [1回発言]
勝ちとか負けとかやめよぅぜ。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:45:21.05 ID:oWxGsJNH0 [1回発言]
関東産の野菜などは近所のスーパーから消えつつあるけどね。
牛乳も北海道産だけがバカスカ売れて、明治・森永の「おいしい牛乳」はいつも売れ残ってる。
確かに関西なら福1由来の内部被曝の心配は少なそうだが、若狭の原発やもんじゅからは
これまでにしょっちゅう猛烈な勢いで水蒸気が上がってたらしいよ。
一度放射能を気にし始めたら、どこに行っても食品の産地を気にせずにはおれんだろうな。
151 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:47:23.55 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
そうだね。でも、さんざんバカにされたからな。
仕方ないけどさ。
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:57:08.98 ID:N6M/GsGZ0 [1回発言]
>>137
日野のサイトの人は業種違うけどインフラ業界にドップリ浸かってきた人だから
あんまりアテにしない方が良いと思うよ。
あの人自身は思うところあって公開しているだろうけど
震災後に測定場所変えたのは何かしら圧力でもあったのかもしれないし。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 01:00:07.35 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
戸籍のない日陰者が必死で外国人叩きしてるな
戸籍がなければ日本国民ではないのにな
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 02:57:01.43 ID:K3tSndQe0 [1回発言]
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。
TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。
猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。
あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 06:30:21.75 ID:TzfozTs1O [5回発言]
やっぱり多摩川河川敷は線量高くなるんでしょうか?
多摩川で釣りするのは危険ですか?
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 08:29:44.14 ID:PxyCbu4H0 [1回発言]
>>155
平気だよ きのうの夜大雨だったから増水に気をつけて
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:18:52.52 ID:L/CbkoeO0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/6 09:00頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.18μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
158 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/06(月) 09:39:11.31 ID:ELmQ9Xlk0 [1回発言]
乙(´・ω・`)
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:18:43.87 ID:HEar4HcM0 [1回発言]
今日良く晴れたね。
洗濯物は外干ししますか?
ちなみに立川@乳児もち
布団も干したいけど悩み中。
>>96
ありがとうございます。
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:24:13.35 ID:Z5h97DvV0 [1回発言]
>>150
よく行くスーパー、時間帯が遅いと、
福島産・茨城産・千葉産の野菜しか残ってないよ。
仕入力が劣ってるのかな。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:31.13 ID:gfZjNAJI0 [1回発言]
外干ししたことがないからなぁ
中で除湿機か、エアコンとか
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:49.68 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
これから外食は本当にヤバイ事になっていきそうだな。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 11:34:39.85 ID:TzfozTs1O [5回発言]
東京にいたら内食だってヤバいですよ。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:05:14.47 ID:IoPyeghBO [3回発言]
うちも311以降室内干し
ほとんど窓も開けてないんだけど
みなさんはどうしてますか?
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:06:03.85 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
元から部屋干しオンリーなので、特に変りなし。
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 12:13:25.32 ID:9BXrgmMS0 [1回発言]
外干しするのは余程の田舎だけ・・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 12:18:49.41 ID:jHXdmO6w0 [1回発言]
すでに日本全土が汚染されているような気がする、あと程度の問題かな
安全指数(個人的な感覚)
福島 1
東京 10(多摩がわりと安全のほう)
大阪 30
福岡 70
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:19:36.05 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
福島の子供、どうなっちゃうんだろうなぁ・・・
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 12:19:36.69 ID:FxfusUF40 [1回発言]
うちももともと室内干し。
外干しするか悩んでる人はこの機会に除湿乾燥機導入を検討してみては?
季節・天気問わず乾くから便利だよ。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:20:22.27 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
多摩地域で3月から締め切った部屋なら
恐らく換気してる部屋より現在は線量が高いと思うよ
ホットスポット以外は換気した方がいいよ
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:24:54.74 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>170
玄関前、バルコニーをまめに水撒きしたり
室内の天井、壁、床の雑巾がけや
拭き掃除もマメにやってるだけに
窓を開けて換気する勇気が…
せっかくの努力が無駄になるのでは
と思ってしまうのです
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:27:57.18 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
>>171
とりあえずガイガー買えば?
今後何十年もそんな生活を続けるつもりなら
無駄に不安になるより安心材料を探した方がいいよ
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:31:38.92 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
うちもずっと室内干しです。花粉とか、ご近所で野良猫数匹に餌くやりしてる人が
いて猫の毛とかもすごいので、放射能関係なく外干しする気になれない…orz
除湿機使用で朝と夜の二部制にすると、ちゃんと乾きます。梅雨時などは除湿機が
あるとカラッとしてイイ感じですよ。
換気はそこそこしてます。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:32:45.76 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
>>173
間違えた… 餌くやり → 餌やり
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 12:37:19.60 ID:TzfozTs1O [5回発言]
ヤバいのは長野・静岡のラインでそれより西は関係ないな。 東京10で大阪30とか気持ちは分かるが、
福島0
東京5(多摩5.5)
長野10
大阪100
九州100
が現実。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:02:11.02 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
多摩と区部の境目(住所的には区)
昨日から少しだけ外干し始めた。
いつも窓開ける人だから締め切りは自分には無理だわ。換気はそこそこしてる。
緑多いところだから砂埃なんかも結構あるんだけど、もう覚悟きめた。
ベランダははき掃除して、そのあと水流すのが習慣になってる。
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:06:02.10 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
区民だから厳密にいえばスレチかもしれん。ごめんね。
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 13:21:23.70 ID:IF0uxh710 [1回発言]
>>171
おい 24時間換気システム止めるの忘れてるぞw
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 14:55:57.83 ID:TzfozTs1O [5回発言]
みんなの「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思考で福島や東京の平和は保たれてる。
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 15:10:09.86 ID:9Fto4Q5A0 [1回発言]
>>175
確かに、西日本の某所のように、先生の多くが韓国人で、日本の国歌斉唱拒否とか、
そういうのを考えても東日本のほうがずっといい
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 15:14:15.36 ID:tMuK61GF0 [1回発言]
>>167
大阪の安全度低すぎじゃね?w
福岡が70なら大阪ですら60前後はあると思う
微量の放射線は九州でも大阪でもそれほどの差は無いし
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 15:47:48.04 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>178
あっ…orz
なんてことはなく、12日には止めて
通気孔も塞ぎました。
でもガイガーカウンターがないと
安心はできませんよね。
相談スレのぞいてきます。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 15:48:57.80 ID:uMenLvD40 [1回発言]
天皇陛下が皇居におられる限り東京は大丈夫。
悠仁様もお茶の幼稚園に普通に通われているらしいし。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 15:52:25.06 ID:es9NBrusO [1回発言]
国民をおいてお逃げになる方々ではないから不安はつくないと思いますが
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 16:21:27.03 ID:TzfozTs1O [5回発言]
本物のひさひとさんか確かめてきたみたいな書き方だな。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 16:44:07.17 ID:KpPn3E3PO [1回発言]
マジレスすると愛子様が皇居におられる限りは大丈夫
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:17:58.48 ID:qFdzN86Z0 [1回発言]
>>186
食べるものは庶民と比較できなさそうだがなw
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 19:49:09.38 ID:EQ3ejmGl0 [1回発言]
>>154
ありがとうございます
参考になりました。多摩動物園に遊びに行こうかなー
関戸橋?が高いとなると、聖蹟桜ヶ丘~多摩市も高い場所ありそうですね。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:15:38.36 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>178
で、シックハウスになるんですね、わかりますw
結露でカビて胞子で肺炎とかシャレにならんし
放射線ばかり気にしてて他のこと置き去りにして本末転倒な人が多い気がする
>>188
まだ暑さも厳しくないしたまには外出て発散しないと気が狂うよw
でも狂ってる人は自分では気付かないのが恐ろしい・・・
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 22:19:06.18 ID:LXxCerXV0 [1回発言]
多摩市、市内の放射線量を独自測定へ
http://www.tamapre.jp/news/2011/06/06/tama-to-measure-radio-activity.html
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 22:23:19.10 ID:La37LBo80 [1回発言]
>>185
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110526/82/
悠仁さま、4歳の春-幼稚園ではダンゴムシに興味津々!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110602.htm
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:02:32.89 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
そのうち、多摩地区にも汚染瓦礫来そうだな
全国にばら撒いてる奴は誰なんだ?
こんなの燃やされたら何を気を付けようが無意味になる。↓
中日は昨日は瓦礫処理に苦慮、今朝は瓦礫焼却許可、県外持ち出し不許可。
だけど受け入れたい自治体は動いているわけで、北海道北見、川崎、愛知など
明日の中日は瓦礫焼却全国に向けGOサイン・・なんてね。
環境省はじめ国の機関は国民の住環境を守るとこじゃないよね、残念ながら。
どこまで自然を壊して開発してもいいか許可を出すところであったり、瓦礫もばら撒く。ここまでは死なないから
大丈夫と数値をあげ国民をモルモットにする農水省。文科省にいたっては
給食に被爆野菜、牛乳を出し、校庭は汚染していても子に影響はない、土は
剥がなくてもいいって言ってたんだよ、ついこの前には。殺されるよ、この国に。中国か?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:09:44.90 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>189
自分が気を使えなくて被曝してるからって
気を付けてる人間を道連れにするなよ
換気なんてもってのほか
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域(観察区)
白血病・癌患者の可能性今後あり
ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域(自主避難区域)
安全厨は自分だけ死ねよ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:16:30.67 ID:NeOrJ2tQ0 [1回発言]
空気清浄機小さいの使ってたけど本格的なのを入れることにした。
これからますます外出ると危険だからせめて家の中だけでも空気を綺麗に。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:24:31.67 ID:02etP+zj0 [1回発言]
>>194
いや、事故直後が一番危険なんですけど・・・
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 01:44:20.72 ID:XB9MKeu60 [1回発言]
素人想定だけど
東久留米市南町
TERRA-P黄色
室内0.07~0.09(木造一,二階)
道路~公園 0.1~0.14
地表5cm~1m 数値は同じ
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/07(火) 03:38:27.27 ID:n22aSt/8O [1回発言]
日曜日スーパーから出たら雨降ってて、濡れながら数分自転車に乗って家帰った。
今日濡れたときのスーパーのビニール袋見たら、黒い汚れがいくつもこびりついてた。雨といっしょに何かが落ちて来てた。
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 03:42:24.68 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険とかいいながら多摩に住み続けてる馬鹿ってなんなの?
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:44:36.55 ID:LZBPwlLM0 [1回発言]
だって今の仕事辞めたら収入が無くなるんだからどっちみち生きて行けない
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:51:36.10 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
カラスがカァカァはよくあるんだが、
小鳥もうるさく鳴いている
いつもと違うな
1 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:43:31.07 ID:3hi4hB670 [1回発言]
東京の三多摩地域に関わることならなんでも
前スレ
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 15:53:42.66 ID:B0/nc4pg0 [1回発言]
1おつです。
3 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:59:59.98 ID:568PkTuI0 [1回発言]
おつ
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/03(金) 16:28:17.52 ID:9H9mc0iaO [1回発言]
4なら多摩終了
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/03(金) 16:48:19.15 ID:VdJGotPO0 [1回発言]
>>4
ちょwww 何の呪いだww
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 19:28:33.81 ID:jRRFD9Ju0 [1回発言]
>>1
スレ勃てあんがとね。
7 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.8 %】 (東日本) : 2011/06/03(金) 20:11:28.38 ID:fpQlAcSX0 [1回発言]
昼、青梅駅構内で人身事故?
報道はされてないが、
消防ポンプ車、救急車が出動、ホームで救急隊と消防隊が現場検証。
警察もきてた?パトカーはちょうど去るところだった。
…放射能?ナンチャッテ
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 23:29:35.89 ID:z4Q6tjZK0 [1回発言]
青梅駅の電気は小型原子炉で発電してるとか?w
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/03(金) 23:47:10.69 ID:7Fud71kx0 [1回発言]
強姦と糞食は江戸の華www
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 01:01:41.31 ID:AFH1ezPD0 [1回発言]
なかなかの揺れだ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 01:03:11.61 ID:tDm8QCAX0 [1回発言]
割と長めだったねー。
福島で震度5弱か。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 01:17:37.38 ID:QEptmaT3O [1回発言]
>>1
乙
>>4
やめれ!揺れちまったじゃないか!
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/04(土) 02:05:26.97 ID:trVYPWEd0 [1回発言]
青梅の虫は巨大
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 06:31:18.14 ID:ujxUpLkI0 [1回発言]
今日も犬コロトンキンがたくさん被曝しますように
15 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 07:37:45.29 ID:M/krVU870 [1回発言]
15
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/04(土) 08:45:55.71 ID:IpA6bZAxO [1回発言]
テルル129って東京にも来てるの?
半減期1600万年のヨウ素129に変わるってもうおしまいじゃん。
17 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 08:54:58.51 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
近所の温泉がテルメ小川って言うんだよな
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 09:47:53.45 ID:5PU7ciu80 [1回発言]
>>16
来てると思っておいた方がよい。割合としてはかなり少ないはずだが。
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 10:21:56.74 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/4 09:50頃
計測値: 0.17μSv/h (min0.12~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.15μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
20 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都) : 2011/06/04(土) 10:26:12.57 ID:HOegIEXV0 [1回発言]
乙です(o´・Д・`)ノ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 10:36:18.59 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
テルルって聞くとカエル型宇宙人に変換される。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 14:36:13.44 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
テルルはニンニク臭がしてガラスの着色剤になるのか
熱電変換素子や太陽電池にも使われてるとは知らなんだ
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 14:41:14.04 ID:nkHCZLd4O [1回発言]
梅雨入り前くらいから、なんか水がまずいってか臭いような気がするんだけど気のせい?
@国分寺
放射性物質とは関係ないのかなとは思うけど、前にどっかで水道水が鉄臭くなったみたいなの見たからちょっと心配
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 15:07:04.98 ID:GQmKCwfQ0 [1回発言]
生臭い感じはある
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 15:43:01.52 ID:2MK+lK+40 [1回発言]
東京都西東京市、木造の2階/室内 (測定器SOEKS-01)
6/4 15:00~15:30での平均値 = 0.12μSv/h
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 15:51:49.80 ID:egbqFZ9X0 [1回発言]
今日昭島の小学生が田植えしてたよ。
保護者は日よけ対策ばっちり。
おいおい、他によけるものあるだろ。。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 17:08:02.47 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
>>26
また田植え厨?はやく引っ越せよw
強い紫外線を除けることも皮膚がん予防に必要なことなのに
頭隠して尻隠さずじゃないけど
「ホーシャノーコワイヨー」と家に閉じこもってても別の要因で健康を害するのに
28 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 17:23:35.38 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
リアルでは放射能トークはタブー
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 18:01:10.38 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>28
リアルでこんな趣味は大人の嗜みですからな。
30 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 19:20:04.29 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
>>26
ばい菌と蚊に注意しないとな。
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 21:30:27.02 ID:8qKebI1i0 [1回発言]
濃い口醤油は生ゴミを食べるトンキン乞食料理の必需品
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:05:38.74 ID:N9EDub+d0 [1回発言]
多摩なのにトンキンって呼ばれちゃった///
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:07:00.95 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamastu,D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都武蔵野市 井の頭公園
測定日時:6/4 15:50頃
計測値: 0.14μSv/h 土壌地表5cm
測定場所:東京都武蔵野市 ヨドバシカメラ入り口付近
測定日時:6/4 17:50頃
計測値: 0.12μSv/h 地表1m程度
各10分測定(10分間の計数値を10で割ったCPMから換算)
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:39:46.46 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>33
小金井にしても吉祥寺にしても線量が0.14μSv/hあるんだな。
中華機だが調布市消防大学と三鷹市杏林付属病院の近辺を測ってみると、ばらつきながらも
概ね0.12~0.15にまとまってる。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:42:10.78 ID:h41QFbk70 [2回発言]
そもそも震災前との比較が出来てないし、なんとか分布を考慮してないのはもう気にしなくていい?
36 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:44:29.65 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
なんとか分布って何?
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 22:51:15.40 ID:5w+Vhzfv0 [1回発言]
>>33
井の頭公園の土壌5cmで0.14μSv/hかよ。
そんなに低いの?
いや、安全な数値じゃないのは百も承知なんだけど
想定よりもはるかに低いんで。
このくらいなら子供つれて遊びにいけるぞ。
1ケ所の測定値だけじゃ怖くてまだつれてけないけど。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 23:00:13.21 ID:h41QFbk70 [2回発言]
例えばこの放射性物質の崩壊は偶発的に起こるものだから、検出される放射線量は多いことも少ないこともあるよってやつ
言いたいのは、1回か数回の計測でそれを正しい数値と認識していいのかな?ということ
以前はかった自然放射線量いくらだったかな…
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:58:19.22 ID:AvnnUW8R0 [1回発言]
>>32
関西人は、関東内での各地の区別がつかないんだろうな
日本の首都、首都圏をわかってないのが関西人
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 00:06:46.77 ID:Z6xkWhZh0 [1回発言]
TERRA MKS-05
6月4日小金井公園 園内 昼
土壌1cm 0.08~0.11μsv/hの間
腰の高さ(約80cm)に持っていても
値はほぼ同じ。
自宅(小平市北部)とそんなに変わらなかった…。
土壌は、芝生の上でも、森っぽいところの木陰の土がむき出し部分でも
そこまで変化なし。
雨のあとだから、まだ土が湿っぽくて土埃が舞わない環境だったので、
(今日は風もあまり吹かなかったし)
それもあまり線量が高くない理由だったのかも。
実際、車の中で外気を入れながらエアコンをつけると
車内の方が多少増えるという。
それでも0.1を割らない0.12くらいが上限だったけど。
41 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.6 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 00:40:49.81 ID:APfttqgP0 [1回発言]
>>13こないだ青梅駅の裏山に埋めてきたカブトムシ幼虫
もしかすると夏にタイムボカンみたいに大型化するか…
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 00:41:09.41 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>39
まあ関東人も 関西人 は京都も大阪も神戸も和歌山もまとめてひとつだから
お互い様ということでw
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 01:48:12.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキン乙w被曝食品食って被曝水道水飲んで
生まれてくるガキは奇形と池沼のロシアンルーレットwww
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 01:50:50.07 ID:1b0BhtO/0 [1回発言]
>>40
乙です
子供連れて結構あちこち遊びに行ってるからそういう話を聞くとホッとする
この辺りに住んでればもう引きこもる必要はなさそうだな
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 04:12:45.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
ゲロ焼きもんじゃ、
消化不良の下痢便みたいな臭くて茶色の納豆、
野草を引き伸ばした茶色の糸ミミズみたいなそばとか言うゲテモノ、
ドブみたいな色のドドメ色濃い口醤油、
コロッケが肥えダメに浮いたウンコみたいに見える立ち食い蕎麦、
深みも何もない鶏の生首ラーメン
トンキンの食は何故こんなに醜悪なのか
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 05:39:52.16 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
関西人って劣等感の塊なんだな
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 06:49:26.10 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
日野市だけど、関西に今日引越し完了。
こちらから引き続きふくいちを見守ります。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/05(日) 07:17:19.42 ID:lLnuTEJVO [1回発言]
関西か、寂しいけど仕方ないね
10月から高知に住むことになりそうなんだけど、あっちは南海地震来たら恐いなあ…
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:36:45.21 ID:uCjE5Wb90 [1回発言]
あっさり引っ越せる人ってどんな仕事なんだろう……
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:47:42.57 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
ゴミだろww
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:55:51.28 ID:sdH9lll/O [1回発言]
関西に引っ越したら後悔するよ
関西弁マスターしてからにしろよw
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:56:35.37 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>51
いらないよw向こうにいったらすぐ勝手に覚える。
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:00:41.26 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
関西にだけは住みたくないな
もっと住みやすいいいところがたくさんあるだろうに
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:02:00.60 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
いいなー関西、本当に羨ましい
こっちは空気が酷いよ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:03:48.63 ID:ugH8hSe30 [1回発言]
関西の空気はひどいぞ
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:08:25.88 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
うーん放射能の空気と
どっちがいいんだろう・・
最近、息するとセシウム他を感じるんだ・・
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:13:38.74 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
喉痛いのが続いて金沢まで避難というか旅行にきたけど今朝久々に喉痛くない やっぱ多摩もヤバイんだねー 仕事も子供の学校もあるから今日中には帰るけど たまにはどっか生き抜きいったほうがいいのかも
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 09:19:32.23 ID:TeGKo1QuO [1回発言]
どこに住んでも住めば都だよ
特に関西はあらゆる意味で都
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:19:52.41 ID:y3VVGWFJ0 [1回発言]
どこ行ったって一緒だろ、もうすぐモンジュも行くんだから
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:24:24.11 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
今日は外の視界が悪い。
いつもなら見える新宿ビル群も見えない。
非常に薄い白い霧が発生しているような感じ。
黄砂のときとは違う色。
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:26:05.84 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
金曜日武田教授の 日本海側に~というのをよんでホテル予約して子供つれてきたんだけど もんじゅのこと忘れてた! 高速で「福井方面」ってみて もんじゅ作業中なんだったと思い出したけど 喉が治ったからやっぱ精神的なものではないんだなと実感
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:30:01.26 ID:r/3DIDsx0 [1回発言]
沖縄あたりに息抜きに行きたいけれど
ミネラルウォータにしたり、その他対策費でかかって金がない。
63 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/05(日) 09:33:10.49 ID:xP7Kr1LW0 [1回発言]
どこでも良い俺は関西でもやれるのだろうな
友達いないししがみ付くステータスも無いし
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:55:40.59 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/5 09:40頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.24)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 10:13:27.29 ID:UU5yMuKs0 [1回発言]
乙です
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 10:54:44.78 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井も高いね。ホットスポット?
67 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.0 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 11:05:09.24 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>57
かなりスタミナ落ちてる方だが
まったく喉には感知しないぞ。
デマ流布工作だか、
神経症になってるんだか、
知らんけど。
ってかね、喉に炎症ができるほどの被曝なら
その高線量物質は鼻粘膜も、気管支も、肺胞も、ぜんぶ破って
喀血させると思うよ。
喉だけって時点でおかしいんだよ。被曝症訴えとしては。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:19:53.83 ID:3bkO+4zO0 [1回発言]
ホットスポットなんてねーよ
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:41:27.13 ID:9tYKBDEG0 [1回発言]
約0.28μSv/h未満なら1年間浴び続けても
自然放射線量と1年間に浴びていい量の合計に達しないのに高いとかいってるのは何なんだろう
by wiki
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 12:08:34.73 ID:9MQHum8S0 [1回発言]
「もんじゅ」は相当にヤバくて報道規制が入ってる
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 12:10:38.62 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
47ですが、小さい会社の事務職パートです。
きのこ雲みてすぐ退職を言い出したんですけど
ここまでかかりました。
神戸は実家があるので幼児と逃げ帰ってきた感じです。
こっちでは引き続き食べ物に気をつけないといけませんが
子供が外で砂を触っても花を触っても叱らなくてすむのと
精神的に安堵感が得れて、来て正解だと思えました。
周りで引っ越したのはうちだけみたいです。
多摩なら動く人はあまりいないんでしょうか。
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:12:38.46 ID:1ZO7/djU0 [1回発言]
>>71
うむ。やはり周りの人を気にせず自分で考えて動くことが大事だ。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:19:49.06 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
>>71
正しかったよ
多摩でも、確実に影響ある
事故前なら、ここは放射線管理区域並だと思う
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 12:23:28.38 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>69
内部被曝を無視すりゃそうだが、内部被曝は影響がはるかに大きい。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:33:39.11 ID:5rlpcutm0 [1回発言]
そうだよね。子供のためを思うなら、引っ越したほうが良い。
将来、その子供は親に感謝するだろう。
反対に、放射線量高いのに避難させなかった母親の子供は・・・・
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:36:38.49 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
管理区域だとする値とデータが足りない
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:39:27.39 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>75
だったらてめーも引っ越せよ、ぼけ。
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 12:40:09.62 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
67さん
たぶん馬鹿にされてるんだと思うんですが なんか安心しました この二週間すごい喉いたくて熱もでないし 不安を感じていたんですが 喉だけで被曝はありえないんですね よかった でもなんでなおったんだろう
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:40:10.35 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>60
昨日も好天だったけど、朝から靄っていた。
茅や桧の花粉か、黄砂がまだ舞っているのか?
車や窓ガラスも、もう黄色くならない。
今年はスギ花粉がひどかったんだな、と実感。
地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:12.01 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>71
東海・東南海・南海連動や日本海の地震で
原発ボコスコやられても
泡食って逃げ戻って来ないようになw
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:40.64 ID:mc4sjA7d0 [1回発言]
多摩エリアもホットスポットっぽいですね。
82 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:44:00.86 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
関西なら安全だと…甘いんだよな、なんか。
もはや世界中で福島放射能が流れ着いている。
関東の線量は、事故前の2~3倍程度。
それが心配なら、今後いずれ関西も2倍に届くのならば
心配するだけ無駄な人が、多いのではないか。
むろん100万人に5人に、該当するリスクはある、該当したらツライ末路だ。
どちらを選択するかは自由だ。でも移転してリスクが減るものではないとも思う。
福島県人ぐらいだったら、話は違ってくるけどね。
だいたいさ、関西の原発ってのは敦賀に密集、出雲にもあって
「逃げ場がない」よ?地政学的にちゃんと考慮した?
83 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:46:48.81 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>79
>地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
ねー
4月に外出禁止を解いて埼玉県にいったら、屋根は落ちてるは、地盤沈下駄和で…
ついでに船橋浦安TDLも巡回して見てきたが…
別世界に見えた。
>>81そうはいっても通常の3倍とかだろ、そんなもんホットのうちに入らないよ。
他が0.05μ付近で、そこだけ1mとかならやばいけどな。
飯舘村みたいなのはちょっと引くレベル。
84 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:50:15.05 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>82について、つまり
・現状、薄い薄い線量である、しかも311前の2倍だから、311前は1倍の線量があったのである
・ホットスポット直撃まで心配するのは、ホームランボール頭部直撃の心配に等しい
とはいえ、
・自分に命中しないとは限らない
・再度の爆発などでの急激な高線量も考えられる
あんまり懸念しすぎるときりが無いが
そういう過剰心配に基づいて、すこしでも生存性を高める僻地移転は選択肢ではある。
べつに北海道でもいいじゃん。
網走とか、宗谷岬とか、泊まり原発から遠ーーーーーいぞw
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:50:41.02 ID:+ysj9FAp0 [1回発言]
稲城住まいです。
明日からまた、金町・三郷浄水場の水が送られてくるらしい。
欝だ…。
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:52:41.44 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
>>71 おおお、神戸、同郷人よ! あんたが正解だよ。
幼児がいるならなおさら。こっちは小学生だからなあ。
小学生は疎開していないなあ。関西に転職も考えてるよ!
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:58:54.44 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>86
いいから早く出てけよ。関西人。うざ。
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:59:39.56 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>86
嫌ならでてけよ 俺は好きさ東京
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 13:05:30.00 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>83
79です。祖母なんか、庭の草むしり。ザクザク刈っている。
震災直後も換気扇回して、お彼岸のおはぎ用小豆を炊いていた
さすがに今年は蕗やたらの芽、蕨など山菜を食べるのは止めさせたよ。
気になるのは、毎年きていたツバメが来ていないこと。
4月頭に巣作りにきていたが、その後ぱったり。作りかけの巣が軒下に。
会社は都心だけど、数年後に体調崩すかもしれないわ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 13:06:48.09 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>79
霞んでいるのはたぶんこれ↓日本は放射性物質、黄砂、硫酸塩エアロゾルの
トリプル汚染。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
91 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 13:17:42.56 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>89
そのばあちゃんに新聞を手渡していたかもね、過去。
私も狭山茶の葉をむしってきてはよく洗って、蒸して、そのまま茶を煎れてますよ。今の時期はこれがうんまい。
カフェイン多いんで尿がすごい近くなるけど。
ツバメはこっちでは例年通り多いですよ。
あいつらは巣の位置やナワバリとする地域を、毎年変えますからね。
非常に敵への警戒が強い。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 15:36:27.70 ID:JxOpnIpNO [1回発言]
多摩は比較的平気だと思ってたけど、引っ越す人いるんだ…
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 15:49:28.00 ID:TJye14Mr0 [1回発言]
大阪から逃げ出す人もいるぞ
94 : 羽村っ子(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 15:59:38.44 ID:ZBtjvuzrO [1回発言]
羽村駅周辺、時折アラーム鳴る。
それは0、1ミリシーベルト設定なんだけど
故障てか、バッタもんの線量計だよねえ
不安だ
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:05:53.10 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>89
言っちゃ悪いが、日本人の平均年齢から考えておばあさまはあと何年で平均年齢になる?
年寄りにあれするなこれするな言ってるとボケるからやめといたほうがいい
認知症になっちまうと自分も体壊すくらい周りが大変になるぞと
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:14:50.44 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
1.測定機器 A2700
2.測定場所 立川市
3.測定日時 11.06.05.11:
4..計測値 すべて地表100cm 単位μSV/h
緑川通り東端 0.08
東立川幼稚園正門 0.07
東橋交差点付近 0.12
97 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 17:01:35.60 ID:hIsSFZId0 [1回発言]
おつ(´・ω・`)
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 17:13:31.32 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井 も 立川 もヤバいんだな。
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 17:35:12.19 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 17:50:39.35 ID:j4PwyTys0 [1回発言]
立川断層の緊急地震速報こんな感じ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s350027.png
東京の三多摩地域に関わることならなんでも
前スレ
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 15:53:42.66 ID:B0/nc4pg0 [1回発言]
1おつです。
3 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:59:59.98 ID:568PkTuI0 [1回発言]
おつ
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/03(金) 16:28:17.52 ID:9H9mc0iaO [1回発言]
4なら多摩終了
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/03(金) 16:48:19.15 ID:VdJGotPO0 [1回発言]
>>4
ちょwww 何の呪いだww
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 19:28:33.81 ID:jRRFD9Ju0 [1回発言]
>>1
スレ勃てあんがとね。
7 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.8 %】 (東日本) : 2011/06/03(金) 20:11:28.38 ID:fpQlAcSX0 [1回発言]
昼、青梅駅構内で人身事故?
報道はされてないが、
消防ポンプ車、救急車が出動、ホームで救急隊と消防隊が現場検証。
警察もきてた?パトカーはちょうど去るところだった。
…放射能?ナンチャッテ
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 23:29:35.89 ID:z4Q6tjZK0 [1回発言]
青梅駅の電気は小型原子炉で発電してるとか?w
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/03(金) 23:47:10.69 ID:7Fud71kx0 [1回発言]
強姦と糞食は江戸の華www
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 01:01:41.31 ID:AFH1ezPD0 [1回発言]
なかなかの揺れだ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 01:03:11.61 ID:tDm8QCAX0 [1回発言]
割と長めだったねー。
福島で震度5弱か。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 01:17:37.38 ID:QEptmaT3O [1回発言]
>>1
乙
>>4
やめれ!揺れちまったじゃないか!
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/04(土) 02:05:26.97 ID:trVYPWEd0 [1回発言]
青梅の虫は巨大
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 06:31:18.14 ID:ujxUpLkI0 [1回発言]
今日も犬コロトンキンがたくさん被曝しますように
15 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 07:37:45.29 ID:M/krVU870 [1回発言]
15
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/04(土) 08:45:55.71 ID:IpA6bZAxO [1回発言]
テルル129って東京にも来てるの?
半減期1600万年のヨウ素129に変わるってもうおしまいじゃん。
17 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 08:54:58.51 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
近所の温泉がテルメ小川って言うんだよな
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 09:47:53.45 ID:5PU7ciu80 [1回発言]
>>16
来てると思っておいた方がよい。割合としてはかなり少ないはずだが。
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 10:21:56.74 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/4 09:50頃
計測値: 0.17μSv/h (min0.12~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.15μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
20 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都) : 2011/06/04(土) 10:26:12.57 ID:HOegIEXV0 [1回発言]
乙です(o´・Д・`)ノ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 10:36:18.59 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
テルルって聞くとカエル型宇宙人に変換される。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 14:36:13.44 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
テルルはニンニク臭がしてガラスの着色剤になるのか
熱電変換素子や太陽電池にも使われてるとは知らなんだ
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 14:41:14.04 ID:nkHCZLd4O [1回発言]
梅雨入り前くらいから、なんか水がまずいってか臭いような気がするんだけど気のせい?
@国分寺
放射性物質とは関係ないのかなとは思うけど、前にどっかで水道水が鉄臭くなったみたいなの見たからちょっと心配
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 15:07:04.98 ID:GQmKCwfQ0 [1回発言]
生臭い感じはある
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 15:43:01.52 ID:2MK+lK+40 [1回発言]
東京都西東京市、木造の2階/室内 (測定器SOEKS-01)
6/4 15:00~15:30での平均値 = 0.12μSv/h
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 15:51:49.80 ID:egbqFZ9X0 [1回発言]
今日昭島の小学生が田植えしてたよ。
保護者は日よけ対策ばっちり。
おいおい、他によけるものあるだろ。。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 17:08:02.47 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
>>26
また田植え厨?はやく引っ越せよw
強い紫外線を除けることも皮膚がん予防に必要なことなのに
頭隠して尻隠さずじゃないけど
「ホーシャノーコワイヨー」と家に閉じこもってても別の要因で健康を害するのに
28 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 17:23:35.38 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
リアルでは放射能トークはタブー
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 18:01:10.38 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>28
リアルでこんな趣味は大人の嗜みですからな。
30 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 19:20:04.29 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
>>26
ばい菌と蚊に注意しないとな。
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 21:30:27.02 ID:8qKebI1i0 [1回発言]
濃い口醤油は生ゴミを食べるトンキン乞食料理の必需品
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:05:38.74 ID:N9EDub+d0 [1回発言]
多摩なのにトンキンって呼ばれちゃった///
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:07:00.95 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamastu,D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都武蔵野市 井の頭公園
測定日時:6/4 15:50頃
計測値: 0.14μSv/h 土壌地表5cm
測定場所:東京都武蔵野市 ヨドバシカメラ入り口付近
測定日時:6/4 17:50頃
計測値: 0.12μSv/h 地表1m程度
各10分測定(10分間の計数値を10で割ったCPMから換算)
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:39:46.46 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>33
小金井にしても吉祥寺にしても線量が0.14μSv/hあるんだな。
中華機だが調布市消防大学と三鷹市杏林付属病院の近辺を測ってみると、ばらつきながらも
概ね0.12~0.15にまとまってる。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:42:10.78 ID:h41QFbk70 [2回発言]
そもそも震災前との比較が出来てないし、なんとか分布を考慮してないのはもう気にしなくていい?
36 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:44:29.65 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
なんとか分布って何?
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 22:51:15.40 ID:5w+Vhzfv0 [1回発言]
>>33
井の頭公園の土壌5cmで0.14μSv/hかよ。
そんなに低いの?
いや、安全な数値じゃないのは百も承知なんだけど
想定よりもはるかに低いんで。
このくらいなら子供つれて遊びにいけるぞ。
1ケ所の測定値だけじゃ怖くてまだつれてけないけど。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 23:00:13.21 ID:h41QFbk70 [2回発言]
例えばこの放射性物質の崩壊は偶発的に起こるものだから、検出される放射線量は多いことも少ないこともあるよってやつ
言いたいのは、1回か数回の計測でそれを正しい数値と認識していいのかな?ということ
以前はかった自然放射線量いくらだったかな…
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:58:19.22 ID:AvnnUW8R0 [1回発言]
>>32
関西人は、関東内での各地の区別がつかないんだろうな
日本の首都、首都圏をわかってないのが関西人
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 00:06:46.77 ID:Z6xkWhZh0 [1回発言]
TERRA MKS-05
6月4日小金井公園 園内 昼
土壌1cm 0.08~0.11μsv/hの間
腰の高さ(約80cm)に持っていても
値はほぼ同じ。
自宅(小平市北部)とそんなに変わらなかった…。
土壌は、芝生の上でも、森っぽいところの木陰の土がむき出し部分でも
そこまで変化なし。
雨のあとだから、まだ土が湿っぽくて土埃が舞わない環境だったので、
(今日は風もあまり吹かなかったし)
それもあまり線量が高くない理由だったのかも。
実際、車の中で外気を入れながらエアコンをつけると
車内の方が多少増えるという。
それでも0.1を割らない0.12くらいが上限だったけど。
41 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.6 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 00:40:49.81 ID:APfttqgP0 [1回発言]
>>13こないだ青梅駅の裏山に埋めてきたカブトムシ幼虫
もしかすると夏にタイムボカンみたいに大型化するか…
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 00:41:09.41 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>39
まあ関東人も 関西人 は京都も大阪も神戸も和歌山もまとめてひとつだから
お互い様ということでw
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 01:48:12.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキン乙w被曝食品食って被曝水道水飲んで
生まれてくるガキは奇形と池沼のロシアンルーレットwww
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 01:50:50.07 ID:1b0BhtO/0 [1回発言]
>>40
乙です
子供連れて結構あちこち遊びに行ってるからそういう話を聞くとホッとする
この辺りに住んでればもう引きこもる必要はなさそうだな
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 04:12:45.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
ゲロ焼きもんじゃ、
消化不良の下痢便みたいな臭くて茶色の納豆、
野草を引き伸ばした茶色の糸ミミズみたいなそばとか言うゲテモノ、
ドブみたいな色のドドメ色濃い口醤油、
コロッケが肥えダメに浮いたウンコみたいに見える立ち食い蕎麦、
深みも何もない鶏の生首ラーメン
トンキンの食は何故こんなに醜悪なのか
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 05:39:52.16 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
関西人って劣等感の塊なんだな
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 06:49:26.10 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
日野市だけど、関西に今日引越し完了。
こちらから引き続きふくいちを見守ります。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/05(日) 07:17:19.42 ID:lLnuTEJVO [1回発言]
関西か、寂しいけど仕方ないね
10月から高知に住むことになりそうなんだけど、あっちは南海地震来たら恐いなあ…
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:36:45.21 ID:uCjE5Wb90 [1回発言]
あっさり引っ越せる人ってどんな仕事なんだろう……
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:47:42.57 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
ゴミだろww
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:55:51.28 ID:sdH9lll/O [1回発言]
関西に引っ越したら後悔するよ
関西弁マスターしてからにしろよw
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:56:35.37 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>51
いらないよw向こうにいったらすぐ勝手に覚える。
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:00:41.26 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
関西にだけは住みたくないな
もっと住みやすいいいところがたくさんあるだろうに
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:02:00.60 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
いいなー関西、本当に羨ましい
こっちは空気が酷いよ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:03:48.63 ID:ugH8hSe30 [1回発言]
関西の空気はひどいぞ
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:08:25.88 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
うーん放射能の空気と
どっちがいいんだろう・・
最近、息するとセシウム他を感じるんだ・・
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:13:38.74 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
喉痛いのが続いて金沢まで避難というか旅行にきたけど今朝久々に喉痛くない やっぱ多摩もヤバイんだねー 仕事も子供の学校もあるから今日中には帰るけど たまにはどっか生き抜きいったほうがいいのかも
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 09:19:32.23 ID:TeGKo1QuO [1回発言]
どこに住んでも住めば都だよ
特に関西はあらゆる意味で都
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:19:52.41 ID:y3VVGWFJ0 [1回発言]
どこ行ったって一緒だろ、もうすぐモンジュも行くんだから
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:24:24.11 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
今日は外の視界が悪い。
いつもなら見える新宿ビル群も見えない。
非常に薄い白い霧が発生しているような感じ。
黄砂のときとは違う色。
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:26:05.84 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
金曜日武田教授の 日本海側に~というのをよんでホテル予約して子供つれてきたんだけど もんじゅのこと忘れてた! 高速で「福井方面」ってみて もんじゅ作業中なんだったと思い出したけど 喉が治ったからやっぱ精神的なものではないんだなと実感
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:30:01.26 ID:r/3DIDsx0 [1回発言]
沖縄あたりに息抜きに行きたいけれど
ミネラルウォータにしたり、その他対策費でかかって金がない。
63 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/05(日) 09:33:10.49 ID:xP7Kr1LW0 [1回発言]
どこでも良い俺は関西でもやれるのだろうな
友達いないししがみ付くステータスも無いし
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:55:40.59 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/5 09:40頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.24)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 10:13:27.29 ID:UU5yMuKs0 [1回発言]
乙です
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 10:54:44.78 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井も高いね。ホットスポット?
67 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.0 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 11:05:09.24 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>57
かなりスタミナ落ちてる方だが
まったく喉には感知しないぞ。
デマ流布工作だか、
神経症になってるんだか、
知らんけど。
ってかね、喉に炎症ができるほどの被曝なら
その高線量物質は鼻粘膜も、気管支も、肺胞も、ぜんぶ破って
喀血させると思うよ。
喉だけって時点でおかしいんだよ。被曝症訴えとしては。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:19:53.83 ID:3bkO+4zO0 [1回発言]
ホットスポットなんてねーよ
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:41:27.13 ID:9tYKBDEG0 [1回発言]
約0.28μSv/h未満なら1年間浴び続けても
自然放射線量と1年間に浴びていい量の合計に達しないのに高いとかいってるのは何なんだろう
by wiki
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 12:08:34.73 ID:9MQHum8S0 [1回発言]
「もんじゅ」は相当にヤバくて報道規制が入ってる
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 12:10:38.62 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
47ですが、小さい会社の事務職パートです。
きのこ雲みてすぐ退職を言い出したんですけど
ここまでかかりました。
神戸は実家があるので幼児と逃げ帰ってきた感じです。
こっちでは引き続き食べ物に気をつけないといけませんが
子供が外で砂を触っても花を触っても叱らなくてすむのと
精神的に安堵感が得れて、来て正解だと思えました。
周りで引っ越したのはうちだけみたいです。
多摩なら動く人はあまりいないんでしょうか。
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:12:38.46 ID:1ZO7/djU0 [1回発言]
>>71
うむ。やはり周りの人を気にせず自分で考えて動くことが大事だ。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:19:49.06 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
>>71
正しかったよ
多摩でも、確実に影響ある
事故前なら、ここは放射線管理区域並だと思う
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 12:23:28.38 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>69
内部被曝を無視すりゃそうだが、内部被曝は影響がはるかに大きい。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:33:39.11 ID:5rlpcutm0 [1回発言]
そうだよね。子供のためを思うなら、引っ越したほうが良い。
将来、その子供は親に感謝するだろう。
反対に、放射線量高いのに避難させなかった母親の子供は・・・・
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:36:38.49 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
管理区域だとする値とデータが足りない
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:39:27.39 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>75
だったらてめーも引っ越せよ、ぼけ。
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 12:40:09.62 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
67さん
たぶん馬鹿にされてるんだと思うんですが なんか安心しました この二週間すごい喉いたくて熱もでないし 不安を感じていたんですが 喉だけで被曝はありえないんですね よかった でもなんでなおったんだろう
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:40:10.35 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>60
昨日も好天だったけど、朝から靄っていた。
茅や桧の花粉か、黄砂がまだ舞っているのか?
車や窓ガラスも、もう黄色くならない。
今年はスギ花粉がひどかったんだな、と実感。
地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:12.01 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>71
東海・東南海・南海連動や日本海の地震で
原発ボコスコやられても
泡食って逃げ戻って来ないようになw
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:40.64 ID:mc4sjA7d0 [1回発言]
多摩エリアもホットスポットっぽいですね。
82 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:44:00.86 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
関西なら安全だと…甘いんだよな、なんか。
もはや世界中で福島放射能が流れ着いている。
関東の線量は、事故前の2~3倍程度。
それが心配なら、今後いずれ関西も2倍に届くのならば
心配するだけ無駄な人が、多いのではないか。
むろん100万人に5人に、該当するリスクはある、該当したらツライ末路だ。
どちらを選択するかは自由だ。でも移転してリスクが減るものではないとも思う。
福島県人ぐらいだったら、話は違ってくるけどね。
だいたいさ、関西の原発ってのは敦賀に密集、出雲にもあって
「逃げ場がない」よ?地政学的にちゃんと考慮した?
83 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:46:48.81 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>79
>地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
ねー
4月に外出禁止を解いて埼玉県にいったら、屋根は落ちてるは、地盤沈下駄和で…
ついでに船橋浦安TDLも巡回して見てきたが…
別世界に見えた。
>>81そうはいっても通常の3倍とかだろ、そんなもんホットのうちに入らないよ。
他が0.05μ付近で、そこだけ1mとかならやばいけどな。
飯舘村みたいなのはちょっと引くレベル。
84 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:50:15.05 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>82について、つまり
・現状、薄い薄い線量である、しかも311前の2倍だから、311前は1倍の線量があったのである
・ホットスポット直撃まで心配するのは、ホームランボール頭部直撃の心配に等しい
とはいえ、
・自分に命中しないとは限らない
・再度の爆発などでの急激な高線量も考えられる
あんまり懸念しすぎるときりが無いが
そういう過剰心配に基づいて、すこしでも生存性を高める僻地移転は選択肢ではある。
べつに北海道でもいいじゃん。
網走とか、宗谷岬とか、泊まり原発から遠ーーーーーいぞw
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:50:41.02 ID:+ysj9FAp0 [1回発言]
稲城住まいです。
明日からまた、金町・三郷浄水場の水が送られてくるらしい。
欝だ…。
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:52:41.44 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
>>71 おおお、神戸、同郷人よ! あんたが正解だよ。
幼児がいるならなおさら。こっちは小学生だからなあ。
小学生は疎開していないなあ。関西に転職も考えてるよ!
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:58:54.44 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>86
いいから早く出てけよ。関西人。うざ。
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:59:39.56 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>86
嫌ならでてけよ 俺は好きさ東京
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 13:05:30.00 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>83
79です。祖母なんか、庭の草むしり。ザクザク刈っている。
震災直後も換気扇回して、お彼岸のおはぎ用小豆を炊いていた
さすがに今年は蕗やたらの芽、蕨など山菜を食べるのは止めさせたよ。
気になるのは、毎年きていたツバメが来ていないこと。
4月頭に巣作りにきていたが、その後ぱったり。作りかけの巣が軒下に。
会社は都心だけど、数年後に体調崩すかもしれないわ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 13:06:48.09 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>79
霞んでいるのはたぶんこれ↓日本は放射性物質、黄砂、硫酸塩エアロゾルの
トリプル汚染。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
91 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 13:17:42.56 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>89
そのばあちゃんに新聞を手渡していたかもね、過去。
私も狭山茶の葉をむしってきてはよく洗って、蒸して、そのまま茶を煎れてますよ。今の時期はこれがうんまい。
カフェイン多いんで尿がすごい近くなるけど。
ツバメはこっちでは例年通り多いですよ。
あいつらは巣の位置やナワバリとする地域を、毎年変えますからね。
非常に敵への警戒が強い。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 15:36:27.70 ID:JxOpnIpNO [1回発言]
多摩は比較的平気だと思ってたけど、引っ越す人いるんだ…
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 15:49:28.00 ID:TJye14Mr0 [1回発言]
大阪から逃げ出す人もいるぞ
94 : 羽村っ子(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 15:59:38.44 ID:ZBtjvuzrO [1回発言]
羽村駅周辺、時折アラーム鳴る。
それは0、1ミリシーベルト設定なんだけど
故障てか、バッタもんの線量計だよねえ
不安だ
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:05:53.10 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>89
言っちゃ悪いが、日本人の平均年齢から考えておばあさまはあと何年で平均年齢になる?
年寄りにあれするなこれするな言ってるとボケるからやめといたほうがいい
認知症になっちまうと自分も体壊すくらい周りが大変になるぞと
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:14:50.44 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
1.測定機器 A2700
2.測定場所 立川市
3.測定日時 11.06.05.11:
4..計測値 すべて地表100cm 単位μSV/h
緑川通り東端 0.08
東立川幼稚園正門 0.07
東橋交差点付近 0.12
97 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 17:01:35.60 ID:hIsSFZId0 [1回発言]
おつ(´・ω・`)
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 17:13:31.32 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井 も 立川 もヤバいんだな。
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 17:35:12.19 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 17:50:39.35 ID:j4PwyTys0 [1回発言]
立川断層の緊急地震速報こんな感じ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s350027.png
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 11:16:22.43 ID:efYj/U9M0 [1回発言]
>>893
折れの生活圏と重なる場所が多いので、とても参考になりました、感謝です、またよろしくです。
894さん同様、最近感覚が麻痺してきたのか1μシーベルト以下だと低く感じてしまう。
動画の説明文には「郡山駅周辺は非常に放射線が高い~」とか、他所の土地と比べるとそうなんだな~と
0.5~0.9でも事故前の十倍以上と考えると怖い様な感じもするが、家族に小さな子供が居ない折れは
とても避難までは決断できない。
3月中は自主屋内退避していたから大丈夫、と信じるしかなさそう
レントゲン先月に7~8枚撮っちゃったけどw
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 18:28:47.47 ID:sY4uuKhd0 [1回発言]
必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
(先般放送分の続編です)
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/05(日) 19:14:23.49 ID:ldoCp+IK0 [1回発言]
↑NHKこういうの凄く少ないよね
もっとやれよ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:00:18.52 ID:fZanZ5DU0 [1回発言]
原発敷地外からプルトニウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
検出されてたならさっさと報道しろよ、今日のEテレの放送に合わせて報道したとしか思えん
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 20:22:18.82 ID:p+chzWGCO [1回発言]
逃げる気になれればいくらでも逃げれて東京でも大阪でも行けるのにいいのにグダグダ人のせいにしている部落民共!日本は普通以上のことはしているぜ!いつまで甘えてんだよ
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:26:28.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
そりゃあ新幹線に乗れば東京でも大阪でも旅行できるだろ
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:29:50.66 ID:RRU7rMza0 [1回発言]
正直逃げたくない人はそのままでいいと思うよ
避難にともなうリスクもあるからね
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:44:17.98 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>905
グダグタ人て誰だよ
そんな異国人のせいになんてしてねーぞ
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 21:38:03.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
ところでよ
お前ら5年後とか生きてる自信ある?
俺あんま自信ないかも
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:58:22.48 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>909
わかんないなー
でも、いつ死んでも後悔しないように考えて生きていこうとは思ってる
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 23:29:53.89 ID:8PIJ8yCqO [1回発言]
ばーか
まともな大人は簡単に死なねーよ
放射線に弱い子供や虚弱なやつからジワジワくるんだよ
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 23:37:32.34 ID:Xzzgt2vcO [1回発言]
原発世界遺産になるといいね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 23:57:09.14 ID:Kwpam7CP0 [1回発言]
福島市の入江町とか年間18ミリシーベルト超えるってのに
今日は誰もマスクすらしてない・・・。
マスクは義務化しようぜ。自衛隊の人あきれてんぞ(^^;)
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:17:30.57 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
(新潟・東北)の方、もういいから同じ新潟県民として情けないので書き込みやめれてば
うちらの県には刈羽もあるんだし、あすはわが身ですよ。
もっとやさしい気持ちで書き込み出来ないですか?
中央区弁天通住民より。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:21:45.40 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
すまん 住所間違った。弁天橋通だった。キューピット近くのね
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:29:55.52 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
>>840
内部被曝したらって、、、福島に住んでて、いや東日本に住んでて
内部被爆してない人なんて一人も居るはず無い
引き篭もっているニートでも誰一人内部被曝からは逃れられていない
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:39:59.11 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
福島市の新スレは、いつまで経っても立たないね
皆、忍法帖レベルが足りなくて、立てられないのかな?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 00:52:12.27 ID:I3KaBGH60 [1回発言]
高濃度汚染地域・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
919 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 00:53:48.42 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
新幹線や高速道路は迂回路を作ればいいのにね。
福島市、郡山市、二本松市の子供たちも避難させてあげたい。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 01:11:56.15 ID:1j1lH9jjP [1回発言]
>>919
迂回路作るなら、シールドして内部をしっかり洗浄した方が安上がりで早いだろう
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 01:16:16.78 ID:znVsBYLF0 [1回発言]
>>919
1km1億円かかるんだっけ?高速道路
新幹線はしらんけど
ぞれ税金か?
922 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:35:07.20 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
>>921
景気対策にもなって、一石二鳥じゃんか。
一時的とはいえ、雇用も生まれるだろうし。
住民を汚染地域に縛りつけるより、そういうことに税金使ってもらった方がずっといい。
>>920
郡山の駅は封鎖しないといけないよ。
それに道路に全部シールドつくるぐらいなら、迂回路作った方がよくないかい?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:15:10.75 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>919 >>922
新潟ー山形ー仙台?
新潟ー酒田ー秋田?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:58:56.08 ID:v77WID5M0 [1回発言]
今の中通りは、居住するには放射線が高いが、小時間滞在や通過する程度なら
それほど問題にならないという絶妙な汚染濃度なんだよ。
だから子供を中心に中通りの住民を避難させることになっても、新幹線や高速は
使用できると思う。年配者は移住する必要もないだろうし。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:59:06.08 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
>>911バカはお前だ
チェルノブイリ調べてみろよ
大人も時間がたってからどんどん発病してるし死亡してんだよ
むしろ大人が多いんだよ
わかったかこの情報弱者め
926 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 07:24:40.26 ID:MLDKVBgf0 [1回発言]
>>918
それはガキならそう考えそう言っても良いことだと思うが
大人は同調すべきではないことだよな。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 07:53:26.83 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
もう、癌で全滅はさけられない。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 08:12:26.98 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>924
東北新幹線乗車時の被爆線量
http://savechild.net/?p=931
>米国エネルギー省は5月3日に実施した
>東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
>その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる
>32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
>福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、
>那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました(単位はマイクロレム/時)。
>また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると
>>0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 08:15:10.09 ID:SvlOsP3h0 [1回発言]
>>925
チェル周辺人民は政府の情報封鎖により
外部被爆+飲食物からの内部被爆という
ダブルパンチを受けた
その中でも汚染された牧草を食べた乳牛の作り出した
高濃度汚染牛乳がもっとも大きな影響を及ぼし
甲状腺癌の発症率が上昇したと思われる
ってのが大方の見方じゃなかったっけ?
飲食物の検査、規制している日本は
チェルほどの発症率にはならないだろうと思う
可能性はゼロでは無いのが悲しいが
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 08:20:25.47 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>923
そのあたりの地理に詳しくないので、どういうルートがお勧めかわからない。
南会津や会津若松あたりを通過するルートはどうよ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:12:40.16 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>930
東京から最短時間で仙台に行けることが重要視されるだろうから、
新潟---米沢or赤湯(山形新幹線)山形---仙台 かな~
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:26:36.12 ID:SvdN5EcP0 [1回発言]
政府は今緊急時とかいいい年間20mSvを下げるにする努力をまったくしてない。
ただ放射線を測ってるだけ。
このままだと原発が冷温停止しても年間1mSv以下にならない。
年間1mSv以下にするには屋外を毎時0.2μSv以下にしないと達成できない。
自然減少待ってても何年もかかる。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 10:45:49.80 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
土壌調査、やっとはじまった。プルトニウムやストロンチウムは分析が難しく
公表するまで時間がかかる(by 県)。
NHKニュース|科学文化
汚染地図作成 福島で土壌調査 2011年05月26日
http://bioimpact.jp/news/detail/200855
>東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
>放射性物質による土壌汚染の実態を地図で示して対策に役立てるため、
>文部科学省は来月初めから福島県全域の2200余りの地点で
>調査を始めることになりました。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/06(月) 10:46:40.55 ID:nsYE1J/J0 [1回発言]
東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549
ぜひ観てほしい 東京のテレビ局は印象操作が物凄い。それに気づいてくれ
ある日の原発事故関連のニュースは、キー局はわずか3分、地方局は15分使って報道。
全国ネットの東京キー局が原発事故をまともに報道していない。
なぜ原発事故の影響が少ない西日本の地方局が、原発事故の報道を毎日時間をかけて報道しているのか。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 10:48:07.96 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
関東以北の農水産業は国民殺し
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:15:42.28 ID:2flqaqQm0 [1回発言]
さっきのニュースでNPOが震災がれきを薪にして売るっつープロジェクト
やってたけど
大丈夫じゃねーよな?放射能物質。
場所は聞きそびれたが連絡先「福島」とか言ってたのだが・・・。
自宅の薪ストーブに最適ってヤバイだろ
937 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 12:18:40.31 ID:JeiMa36J0 [1回発言]
厳しい現実を受け入れるしかないのかな・・。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 12:35:43.64 ID:lw+cdNs2O [1回発言]
なんで茨城が郡山市より高い所があるのかが不思議
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:59:30.89 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
(´・ω・`)郡山は実際もっと高いんだよ
個人でガイガー買った人が言ってた
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 13:03:23.98 ID:FE1qg/KNO [1回発言]
今から子供を産もうと考えてる女性は大丈夫なん?
昨日小耳に挟んだんだが他の県の人は付き合うことも敬遠するみたいな話を聞いたが… ただぁの噂だよね?
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 13:29:01.45 ID:8QtyuP0p0 [1回発言]
そのうち日本のプリピャチ(無人の街)になる
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 14:51:12.87 ID:5T7yw5uB0 [1回発言]
>>939
そうせ間違った測り方で測ったんだろう?
ベータ線測ったり。
福島の人よ、自ら風評被害を広げるような書き込みするなよ。
>>918
福島市で「べした」なんて言うのか?
>>925
どこでその情報を仕入れたの?
初耳だけど。情報弱者の俺に教えてくれ。
それ以前に、なぜ状況が異なるチェルノブイリと比べる?情報弱者よ。
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 15:18:46.10 ID:4eVBZHpsO [1回発言]
>>942おい情報弱者
ガトーナカヤでパン買ってこい
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 15:22:22.85 ID:Nca4QF0J0 [1回発言]
いわきでも飯館なみの汚染地域があるんでしょ?
福島、郡山はもっとやばいんじゃね。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 15:23:26.29 ID:xy1hlggk0 [1回発言]
>>943
ガコーナカヤだったらワッフルだろ。このもぐりがw
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 16:16:07.24 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
>>945
真のガトーナカヤーはクレープ一択
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 16:29:10.50 ID:93SA20dl0 [1回発言]
>>918
定時制の学生だね。福高や橘高の生徒がこんな発言したら福島に未来はないね。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 16:50:30.53 ID:F9pnaC050 [1回発言]
ガイガー持ってる友人が来て家周辺など計って回った
知らなけりゃ良かったってくらい高いよ郡山市中心部
急激に高くなるところが細かくあってそのたびギョッとしたよ
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 16:59:18.02 ID:owl9Bghb0 [1回発言]
>>938
福島県や政府が3月中旬に調査しや結果を発表してないだけ。
川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、
放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。
福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出。
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/06(月) 18:56:53.11 ID:ZOnf15O/0 [1回発言]
>>947
それぐらいしないと、結局隠ぺいされてしまう
報道も、もう安心ですみたいな言い方
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 19:44:53.57 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
とりあえず、10月になりしだい、佐藤雄平はリコールしないと。
私にはその権利は無いが…。
新幹線と高速道路の迂回路は真剣に考えいいんじゃないかなぁ。
雇用も生まれるし、中通りの住民も避難しやすくなるのでは?
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/06(月) 22:26:13.03 ID:UUfBpKhW0 [1回発言]
>>919
新幹線、高速道路はそんなに重要かな?
通過するだけなら、被ばくは問題にならない。
人口と賠償金がネックなのでは?
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 22:47:08.70 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
郡山ざまぁ マジ気分がいい 放射能と一生育んで生きればいい
郡山が避難区域になると首都圏にわんさか来そうだからそれだけはマジ勘弁 でもそうなると俺も避難民になるからただ飯食えるのかな
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:07:13.71 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>952
人口って、東京の1000万考えたら、移動させられない人数じゃないんじゃないかな。
北海道には土地、いっぱいあるし。
北海道まで行かなくても、南会津とか土地余ってないの?
東京のホットスポットを計画的避難区域とするのは現実的ではない。
それこそ、人口が多過ぎる。
でも、どこがホットスポットなのか、行政はきちんと調査して公表すべきだと思うね。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:13:31.36 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
あー郡山にいたら震度6味わえたのか 首都圏なんかに永住しなきゃよかったぜ
震度6味わってみたかった
震度6なんてなかなか味わえないよな 三陸北陸東海ぐらいだろ味わえるのは
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:22:18.84 ID:IXjXn6SDO [1回発言]
罵詈雑言はやめろ
957 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 23:25:24.85 ID:26z2GDsb0 [1回発言]
福島県の子供達、若者、女性を疎開させる事ができなかった(´;ω;`)ショボン
どうにかして、疎開させたいが、どうしたらいいか解らない(´;ω;`)ショボン
知恵をかしてください
お願いしますm(._.)m!
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:25:42.82 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
郡山や福島の連中なんざゲーセンで遊んでる奴がたくさん居るんだから義援金なんかくれてやる事ねぇよ。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:32:11.81 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
3月に南会津に避難者きたけど寒さと残ってた雪に負けて帰りました
浜にいた人には会津での生活は難しいよ
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:33:18.98 ID:ScuS7dBvI [1回発言]
>>941
チェルノブイリ超えたからな。
福島、郡山…(ry
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:34:21.23 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
へぇ郡山でゲーセンやってるとこなんてあるんだ なんか結構店屋とかつぶれたってきいたけどな
特に駅前はヤバいらしいね
なんだ生き地獄にもまだ楽園はあったのか
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:34:43.73 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
なんか蛆虫が這い回ってるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:40:53.26 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺が蛆虫ならおまえらはゾンビだな ギャハハハハ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:44:19.35 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>957
渡部恒三と佐藤雄平を徹底的に叩き潰す。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:46:07.73 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺は放射能を浴びてない2チャンでの空想の世界での蛆虫 おまえらはリアルに放射能を浴びたリアルゾンビ
俺の勝ちだな
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:46:29.20 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>959
そういうものかねぇ?
一時的な避難ではなく、腰を据えて住居確保した上での移住でも合わないのかねぇ?
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:48:19.12 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
ゲーセンなんかほとんど営業してるし、生き地獄どころか平和そのものじゃねぇか。
被災者ヅラしやがって。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:55:31.35 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
>>965移住者はちらほらいるよ
でもやっぱり田舎だから不便なんだよね
若松まで行くのにも一時間以上かかるし山と畑と雪しかないんでは…
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 00:10:02.39 ID:K2sB2tZJ0 [1回発言]
>>967
お前はゲーセンで世の中をはかっているのか?
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 00:22:23.71 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
ゾンビにすらかまってほしいほど孤独なんだろう
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:51:39.95 ID:lku26V5T0 [1回発言]
>>969
ガンマセンの間違いだと思う。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:55:25.25 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
はやくきえろ新潟東北
お前蒲原郡あたりの住民か?
応援は良いけど、変なのばっかりお前何してんの?
皆どうしようかシンケンに頑張っているのに。
地元の人のみになってはなしできねーの?
おめさんのおかげで新潟市民迷惑だすけ
もうやめれてば。
てかお前、旧巻町の脇に住め
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 00:57:42.23 ID:Ea74Go8VO [1回発言]
罹災証明もらって来たんだが、半壊じゃなくギリギリで一部損壊扱いだったんだが…
この罹災証明で県外で受け入れしてもらえるのかな?
可能なら関西方面に移住考えてるけども
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:58:27.08 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
でも最後にちゃんと福島県てでてるのを
確認してね。前向きな意見おながいすます
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:14:39.64 ID:XoHfs1ag0 [1回発言]
>>973
原発事故による自主避難を受け入れてくれる自治体もあるよ
その場合罹災証明は基本的に関係ない
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 01:27:41.16 ID:G5xTd4NJO [1回発言]
>>973
YAHOO!の被災者受け入れ情報に公営住宅提供等の情報載ってるよ。
自分の両親、兄弟、友達は避難勧めたのに郡山から離れる気ないみたい。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 01:39:37.44 ID:PupnFItYI [1回発言]
郡山の原市長と郡山市の幹部職員は、家族を福島県外にすでに避難させたこと市職員から聞きました。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:56:16.48 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>973
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/tag/自主避難
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:00:54.29 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
既出かもしれんが、震災当日文化センターであさかの大学の卒業式が
あったそうな。市長が出席していたのだか、地震がおきたら
真っ先に一目散に逃げていってそれから数日自宅から一歩も出ず
家族は早々に関西方面にに非難させたとさ
で、市民に情報は隠蔽もしくは改ざんで大量被曝させましたとさ
今の対応はせめてもの贖罪かガス抜きだと思うのでした
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:14:18.03 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
まあ結局自己責任の問題だが。そう遠くない将来、奇形が生まれても、癌発症しても、因果関係認められず泣き寝入り。
それどころか、母子ともども福島に隔離される。当然情報どころか存在すら隠蔽されてな。
おい福島県民よ、いつまでも被害者面してんじゃねえ。くさるヒマあったら本気で怒って自ら行動しろ!郷土愛、復興精神論結構、だが情報や支援をただ待ってたり、あきらめて中傷者にやつ当たりしてるうちに本当にモルモットにされるぞ。
自分の命は自分で守るしかないんだよ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 02:25:20.82 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>977,>>979
もし軽く言ったつもりだったとしても、嘘だったら・・・
風雪のルル、大丈夫ですか?
それと、情報の隠蔽は国と県がやったことじゃないの?
そもそも市に情報届いてたの?
ま、どの情報?って話だと思うんだけど・・・
3階で計ってたってことなら職員がビビってたか、単にアホだっただけじゃないすかね。
3階での数値発表中でも、一応平地での数値も計って発表してたし。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:38:06.30 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
どのみち大量被曝すでにしてるの
すでにしてるの
わかるこの事実
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:49:40.38 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
こちらがその事実を分かったところで何も変わりはしない。あなたが犬死するだけ。被曝は長期にわたるほど悪化する・・とっくにわかってると思うが。
それでもそこにいると自分で決めたんなら、こちらがとやかく言うことではない。もちろんあなたが決めることだ。せっかく生き延びた福島の命を将来に繋ぐことを放棄すると決めたのなら。
そもそもあなた一人の命ではないことを忘れるな。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:03:53.12 ID:N2VH1DB80 [1回発言]
相変わらず根拠のない書き込みが多いねえ。匿名の掲示板なんてそんなもんか。
市長も市の職員も、国や県から何の指示も出ない中で頑張ってるのに、
郡山市民からこんなふうに思われてると思うとかわいそうなもんだ。
とりあえず、市長と市幹部の人の身内の中で俺の知ってる限りだと、
普通に郡山で仕事してるよ。仕事で取引ないと分からないことかもしれないね。
まあそもそも市長の家族だろうが、市の幹部の家族だろうが、
避難できるなら避難した方が正解だとは思うがね・・・。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 03:09:36.61 ID:35KP+AAPO [1回発言]
今になって三月の情報が出てくる政府だ
何を隠してても不思議じゃない
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:09:40.02 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
>>983
なんと言うかあなたに答えたのではないのですが・・・
あなたの言うことはそのとおり、何の反論もないです
中通りの人は皆、少なくともここにいるような人は
実際皆すぐにでも避難したいんですよ、100万人避難したいんです
何でできないのかなあ、理由は聞かないでね野暮になるから
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 03:19:44.47 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
>>986 匿名の掲示板なんだから、こちらも特定の「あなた」に向けて答えているわけじゃない。
理由は聞かないよ。「何でできないのかなあ」なんて言ってるくらいだしね。それでは失礼。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:52:55.29 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>986
ちょっとファイルサイズがデカイかもだけど、もし良かったらこれの
「2,3 過去の事象からから得られた経験」(22,23ページ)っての見てみ。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,c,html/15092/20110420-192047.pdf
(ICRP Publication 111 日本語版ドラフト・JRIA暫定翻訳版 [832KB])
もし読んだらわかると思うけど、
「もうだめだ」とか「今さらしょうがない」みたいなことは、
馬鹿らしいからやめてほしいんだ。
俺にとっても郡山は、家族と友達がいる大事なふるさとだからいろいろ言いたいことはあるけど、
「もう終わった」みたいなのは大きな間違いだよ。
俺は避難しろとも、しなくていいとも正直わからないけども、
たとえば半年とかじっくり考えてもいいじゃないか。
大好きだよ。郡山。
的はずれの感もあるので、そのときはごめんね。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 05:15:46.51 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
>>957おそすぎだよ。 三月・四月とあれだけいろいろ書きこんだが
バカにしたレスばかり、政府発表やマスゴミを信じるなんて・・・
今から退避しても何らかの影響は覚悟しないとね、もう無事で済むはずもないし。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 06:12:58.31 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>989
今からでも疎開させる意味はある。
過去は変えられない。漫画でも映画の世界でもないから。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:01:48.10 ID:6q+LmmjA0 [1回発言]
@asakasaku 反原発カルト野郎の皆様。福島をFUKUSHIMAと書くな。そして勝手に終わらせるな。福島は生きている。笑って生活してる人間がいる。勝手にあんたらの都合のいい地獄に仕立て上げるな。どんなにあんたらがあたしらを癌や白血病で殺したくても、私たちは生きている。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 07:16:54.97 ID:+aKxvS+7O [1回発言]
千葉辺りまでは放射線量高いから逃げるなら北海道か九州沖縄じゃないと
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:35:17.30 ID:mFlMcMOJO [1回発言]
>>992
現実問題
福島→いわき(県庁一時移転も兼ね)
郡山→会津、南会津か白河じゃね?
いわきや白河も移住となると今度は茨城、千葉、栃木がジャワつくね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 07:38:30.02 ID:CrvwlFb40 [1回発言]
>>991
こいつ原発利権者じゃね?
995 : 性撫逝線人 ◆YUYU.nzLm/KM (東海・関東) : 2011/06/07(火) 07:49:44.96 ID:6fPsQvf8O [1回発言]
ここ本当に郡山市の情報交換スレか?
郡山市に無関係の香具師が避難だなんだといってもなぁ…
と、安積高校OBが逝ってみるテスツ
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 08:19:07.69 ID:RD6o1itL0 [1回発言]
>>995
有事中だから煽り厨のお祭り会場になるワケだなw
変なの湧いてるスレなんてサッと見しかしないYOw(by 郡山)
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 08:44:23.23 ID:7y9szYGuO [1回発言]
>>973
こないだ前の大家さんから貰って、がくと館で罹災証明書貰ってきた。うちは、北海道方面がいいかと考えてる。ほんとに被災者生活再建とか見舞金、義援金支給されんのかな一応、申請だけはしたんだけど…
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 09:37:09.65 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>995
福島市や郡山市の住民なら、聞く耳を持ってくれそうだから。(I市は聞く耳持たない人が多そう。)
それに新幹線通っているのが郡山だから。
新幹線と高速道路の迂回路作るのに、義援金や税金使えばいいのに。
早く、仮説住宅をいっぱい作ればいいのに。
お邪魔しました。
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:10.16 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
>>995
友達少なそう
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:42.84 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
1000なら収束!
>>893
折れの生活圏と重なる場所が多いので、とても参考になりました、感謝です、またよろしくです。
894さん同様、最近感覚が麻痺してきたのか1μシーベルト以下だと低く感じてしまう。
動画の説明文には「郡山駅周辺は非常に放射線が高い~」とか、他所の土地と比べるとそうなんだな~と
0.5~0.9でも事故前の十倍以上と考えると怖い様な感じもするが、家族に小さな子供が居ない折れは
とても避難までは決断できない。
3月中は自主屋内退避していたから大丈夫、と信じるしかなさそう
レントゲン先月に7~8枚撮っちゃったけどw
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 18:28:47.47 ID:sY4uuKhd0 [1回発言]
必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
(先般放送分の続編です)
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/05(日) 19:14:23.49 ID:ldoCp+IK0 [1回発言]
↑NHKこういうの凄く少ないよね
もっとやれよ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:00:18.52 ID:fZanZ5DU0 [1回発言]
原発敷地外からプルトニウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
検出されてたならさっさと報道しろよ、今日のEテレの放送に合わせて報道したとしか思えん
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 20:22:18.82 ID:p+chzWGCO [1回発言]
逃げる気になれればいくらでも逃げれて東京でも大阪でも行けるのにいいのにグダグダ人のせいにしている部落民共!日本は普通以上のことはしているぜ!いつまで甘えてんだよ
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:26:28.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
そりゃあ新幹線に乗れば東京でも大阪でも旅行できるだろ
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:29:50.66 ID:RRU7rMza0 [1回発言]
正直逃げたくない人はそのままでいいと思うよ
避難にともなうリスクもあるからね
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:44:17.98 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>905
グダグタ人て誰だよ
そんな異国人のせいになんてしてねーぞ
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 21:38:03.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
ところでよ
お前ら5年後とか生きてる自信ある?
俺あんま自信ないかも
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:58:22.48 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>909
わかんないなー
でも、いつ死んでも後悔しないように考えて生きていこうとは思ってる
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 23:29:53.89 ID:8PIJ8yCqO [1回発言]
ばーか
まともな大人は簡単に死なねーよ
放射線に弱い子供や虚弱なやつからジワジワくるんだよ
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 23:37:32.34 ID:Xzzgt2vcO [1回発言]
原発世界遺産になるといいね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 23:57:09.14 ID:Kwpam7CP0 [1回発言]
福島市の入江町とか年間18ミリシーベルト超えるってのに
今日は誰もマスクすらしてない・・・。
マスクは義務化しようぜ。自衛隊の人あきれてんぞ(^^;)
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:17:30.57 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
(新潟・東北)の方、もういいから同じ新潟県民として情けないので書き込みやめれてば
うちらの県には刈羽もあるんだし、あすはわが身ですよ。
もっとやさしい気持ちで書き込み出来ないですか?
中央区弁天通住民より。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:21:45.40 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
すまん 住所間違った。弁天橋通だった。キューピット近くのね
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:29:55.52 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
>>840
内部被曝したらって、、、福島に住んでて、いや東日本に住んでて
内部被爆してない人なんて一人も居るはず無い
引き篭もっているニートでも誰一人内部被曝からは逃れられていない
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:39:59.11 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
福島市の新スレは、いつまで経っても立たないね
皆、忍法帖レベルが足りなくて、立てられないのかな?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 00:52:12.27 ID:I3KaBGH60 [1回発言]
高濃度汚染地域・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
919 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 00:53:48.42 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
新幹線や高速道路は迂回路を作ればいいのにね。
福島市、郡山市、二本松市の子供たちも避難させてあげたい。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 01:11:56.15 ID:1j1lH9jjP [1回発言]
>>919
迂回路作るなら、シールドして内部をしっかり洗浄した方が安上がりで早いだろう
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 01:16:16.78 ID:znVsBYLF0 [1回発言]
>>919
1km1億円かかるんだっけ?高速道路
新幹線はしらんけど
ぞれ税金か?
922 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:35:07.20 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
>>921
景気対策にもなって、一石二鳥じゃんか。
一時的とはいえ、雇用も生まれるだろうし。
住民を汚染地域に縛りつけるより、そういうことに税金使ってもらった方がずっといい。
>>920
郡山の駅は封鎖しないといけないよ。
それに道路に全部シールドつくるぐらいなら、迂回路作った方がよくないかい?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:15:10.75 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>919 >>922
新潟ー山形ー仙台?
新潟ー酒田ー秋田?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:58:56.08 ID:v77WID5M0 [1回発言]
今の中通りは、居住するには放射線が高いが、小時間滞在や通過する程度なら
それほど問題にならないという絶妙な汚染濃度なんだよ。
だから子供を中心に中通りの住民を避難させることになっても、新幹線や高速は
使用できると思う。年配者は移住する必要もないだろうし。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:59:06.08 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
>>911バカはお前だ
チェルノブイリ調べてみろよ
大人も時間がたってからどんどん発病してるし死亡してんだよ
むしろ大人が多いんだよ
わかったかこの情報弱者め
926 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 07:24:40.26 ID:MLDKVBgf0 [1回発言]
>>918
それはガキならそう考えそう言っても良いことだと思うが
大人は同調すべきではないことだよな。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 07:53:26.83 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
もう、癌で全滅はさけられない。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 08:12:26.98 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>924
東北新幹線乗車時の被爆線量
http://savechild.net/?p=931
>米国エネルギー省は5月3日に実施した
>東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
>その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる
>32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
>福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、
>那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました(単位はマイクロレム/時)。
>また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると
>>0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 08:15:10.09 ID:SvlOsP3h0 [1回発言]
>>925
チェル周辺人民は政府の情報封鎖により
外部被爆+飲食物からの内部被爆という
ダブルパンチを受けた
その中でも汚染された牧草を食べた乳牛の作り出した
高濃度汚染牛乳がもっとも大きな影響を及ぼし
甲状腺癌の発症率が上昇したと思われる
ってのが大方の見方じゃなかったっけ?
飲食物の検査、規制している日本は
チェルほどの発症率にはならないだろうと思う
可能性はゼロでは無いのが悲しいが
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 08:20:25.47 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>923
そのあたりの地理に詳しくないので、どういうルートがお勧めかわからない。
南会津や会津若松あたりを通過するルートはどうよ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:12:40.16 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>930
東京から最短時間で仙台に行けることが重要視されるだろうから、
新潟---米沢or赤湯(山形新幹線)山形---仙台 かな~
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:26:36.12 ID:SvdN5EcP0 [1回発言]
政府は今緊急時とかいいい年間20mSvを下げるにする努力をまったくしてない。
ただ放射線を測ってるだけ。
このままだと原発が冷温停止しても年間1mSv以下にならない。
年間1mSv以下にするには屋外を毎時0.2μSv以下にしないと達成できない。
自然減少待ってても何年もかかる。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 10:45:49.80 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
土壌調査、やっとはじまった。プルトニウムやストロンチウムは分析が難しく
公表するまで時間がかかる(by 県)。
NHKニュース|科学文化
汚染地図作成 福島で土壌調査 2011年05月26日
http://bioimpact.jp/news/detail/200855
>東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
>放射性物質による土壌汚染の実態を地図で示して対策に役立てるため、
>文部科学省は来月初めから福島県全域の2200余りの地点で
>調査を始めることになりました。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/06(月) 10:46:40.55 ID:nsYE1J/J0 [1回発言]
東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549
ぜひ観てほしい 東京のテレビ局は印象操作が物凄い。それに気づいてくれ
ある日の原発事故関連のニュースは、キー局はわずか3分、地方局は15分使って報道。
全国ネットの東京キー局が原発事故をまともに報道していない。
なぜ原発事故の影響が少ない西日本の地方局が、原発事故の報道を毎日時間をかけて報道しているのか。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 10:48:07.96 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
関東以北の農水産業は国民殺し
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:15:42.28 ID:2flqaqQm0 [1回発言]
さっきのニュースでNPOが震災がれきを薪にして売るっつープロジェクト
やってたけど
大丈夫じゃねーよな?放射能物質。
場所は聞きそびれたが連絡先「福島」とか言ってたのだが・・・。
自宅の薪ストーブに最適ってヤバイだろ
937 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 12:18:40.31 ID:JeiMa36J0 [1回発言]
厳しい現実を受け入れるしかないのかな・・。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 12:35:43.64 ID:lw+cdNs2O [1回発言]
なんで茨城が郡山市より高い所があるのかが不思議
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:59:30.89 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
(´・ω・`)郡山は実際もっと高いんだよ
個人でガイガー買った人が言ってた
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 13:03:23.98 ID:FE1qg/KNO [1回発言]
今から子供を産もうと考えてる女性は大丈夫なん?
昨日小耳に挟んだんだが他の県の人は付き合うことも敬遠するみたいな話を聞いたが… ただぁの噂だよね?
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 13:29:01.45 ID:8QtyuP0p0 [1回発言]
そのうち日本のプリピャチ(無人の街)になる
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 14:51:12.87 ID:5T7yw5uB0 [1回発言]
>>939
そうせ間違った測り方で測ったんだろう?
ベータ線測ったり。
福島の人よ、自ら風評被害を広げるような書き込みするなよ。
>>918
福島市で「べした」なんて言うのか?
>>925
どこでその情報を仕入れたの?
初耳だけど。情報弱者の俺に教えてくれ。
それ以前に、なぜ状況が異なるチェルノブイリと比べる?情報弱者よ。
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 15:18:46.10 ID:4eVBZHpsO [1回発言]
>>942おい情報弱者
ガトーナカヤでパン買ってこい
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 15:22:22.85 ID:Nca4QF0J0 [1回発言]
いわきでも飯館なみの汚染地域があるんでしょ?
福島、郡山はもっとやばいんじゃね。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 15:23:26.29 ID:xy1hlggk0 [1回発言]
>>943
ガコーナカヤだったらワッフルだろ。このもぐりがw
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 16:16:07.24 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
>>945
真のガトーナカヤーはクレープ一択
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 16:29:10.50 ID:93SA20dl0 [1回発言]
>>918
定時制の学生だね。福高や橘高の生徒がこんな発言したら福島に未来はないね。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 16:50:30.53 ID:F9pnaC050 [1回発言]
ガイガー持ってる友人が来て家周辺など計って回った
知らなけりゃ良かったってくらい高いよ郡山市中心部
急激に高くなるところが細かくあってそのたびギョッとしたよ
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 16:59:18.02 ID:owl9Bghb0 [1回発言]
>>938
福島県や政府が3月中旬に調査しや結果を発表してないだけ。
川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、
放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。
福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出。
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/06(月) 18:56:53.11 ID:ZOnf15O/0 [1回発言]
>>947
それぐらいしないと、結局隠ぺいされてしまう
報道も、もう安心ですみたいな言い方
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 19:44:53.57 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
とりあえず、10月になりしだい、佐藤雄平はリコールしないと。
私にはその権利は無いが…。
新幹線と高速道路の迂回路は真剣に考えいいんじゃないかなぁ。
雇用も生まれるし、中通りの住民も避難しやすくなるのでは?
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/06(月) 22:26:13.03 ID:UUfBpKhW0 [1回発言]
>>919
新幹線、高速道路はそんなに重要かな?
通過するだけなら、被ばくは問題にならない。
人口と賠償金がネックなのでは?
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 22:47:08.70 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
郡山ざまぁ マジ気分がいい 放射能と一生育んで生きればいい
郡山が避難区域になると首都圏にわんさか来そうだからそれだけはマジ勘弁 でもそうなると俺も避難民になるからただ飯食えるのかな
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:07:13.71 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>952
人口って、東京の1000万考えたら、移動させられない人数じゃないんじゃないかな。
北海道には土地、いっぱいあるし。
北海道まで行かなくても、南会津とか土地余ってないの?
東京のホットスポットを計画的避難区域とするのは現実的ではない。
それこそ、人口が多過ぎる。
でも、どこがホットスポットなのか、行政はきちんと調査して公表すべきだと思うね。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:13:31.36 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
あー郡山にいたら震度6味わえたのか 首都圏なんかに永住しなきゃよかったぜ
震度6味わってみたかった
震度6なんてなかなか味わえないよな 三陸北陸東海ぐらいだろ味わえるのは
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:22:18.84 ID:IXjXn6SDO [1回発言]
罵詈雑言はやめろ
957 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 23:25:24.85 ID:26z2GDsb0 [1回発言]
福島県の子供達、若者、女性を疎開させる事ができなかった(´;ω;`)ショボン
どうにかして、疎開させたいが、どうしたらいいか解らない(´;ω;`)ショボン
知恵をかしてください
お願いしますm(._.)m!
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:25:42.82 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
郡山や福島の連中なんざゲーセンで遊んでる奴がたくさん居るんだから義援金なんかくれてやる事ねぇよ。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:32:11.81 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
3月に南会津に避難者きたけど寒さと残ってた雪に負けて帰りました
浜にいた人には会津での生活は難しいよ
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:33:18.98 ID:ScuS7dBvI [1回発言]
>>941
チェルノブイリ超えたからな。
福島、郡山…(ry
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:34:21.23 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
へぇ郡山でゲーセンやってるとこなんてあるんだ なんか結構店屋とかつぶれたってきいたけどな
特に駅前はヤバいらしいね
なんだ生き地獄にもまだ楽園はあったのか
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:34:43.73 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
なんか蛆虫が這い回ってるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:40:53.26 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺が蛆虫ならおまえらはゾンビだな ギャハハハハ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:44:19.35 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>957
渡部恒三と佐藤雄平を徹底的に叩き潰す。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:46:07.73 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺は放射能を浴びてない2チャンでの空想の世界での蛆虫 おまえらはリアルに放射能を浴びたリアルゾンビ
俺の勝ちだな
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:46:29.20 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>959
そういうものかねぇ?
一時的な避難ではなく、腰を据えて住居確保した上での移住でも合わないのかねぇ?
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:48:19.12 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
ゲーセンなんかほとんど営業してるし、生き地獄どころか平和そのものじゃねぇか。
被災者ヅラしやがって。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:55:31.35 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
>>965移住者はちらほらいるよ
でもやっぱり田舎だから不便なんだよね
若松まで行くのにも一時間以上かかるし山と畑と雪しかないんでは…
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 00:10:02.39 ID:K2sB2tZJ0 [1回発言]
>>967
お前はゲーセンで世の中をはかっているのか?
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 00:22:23.71 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
ゾンビにすらかまってほしいほど孤独なんだろう
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:51:39.95 ID:lku26V5T0 [1回発言]
>>969
ガンマセンの間違いだと思う。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:55:25.25 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
はやくきえろ新潟東北
お前蒲原郡あたりの住民か?
応援は良いけど、変なのばっかりお前何してんの?
皆どうしようかシンケンに頑張っているのに。
地元の人のみになってはなしできねーの?
おめさんのおかげで新潟市民迷惑だすけ
もうやめれてば。
てかお前、旧巻町の脇に住め
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 00:57:42.23 ID:Ea74Go8VO [1回発言]
罹災証明もらって来たんだが、半壊じゃなくギリギリで一部損壊扱いだったんだが…
この罹災証明で県外で受け入れしてもらえるのかな?
可能なら関西方面に移住考えてるけども
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:58:27.08 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
でも最後にちゃんと福島県てでてるのを
確認してね。前向きな意見おながいすます
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:14:39.64 ID:XoHfs1ag0 [1回発言]
>>973
原発事故による自主避難を受け入れてくれる自治体もあるよ
その場合罹災証明は基本的に関係ない
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 01:27:41.16 ID:G5xTd4NJO [1回発言]
>>973
YAHOO!の被災者受け入れ情報に公営住宅提供等の情報載ってるよ。
自分の両親、兄弟、友達は避難勧めたのに郡山から離れる気ないみたい。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 01:39:37.44 ID:PupnFItYI [1回発言]
郡山の原市長と郡山市の幹部職員は、家族を福島県外にすでに避難させたこと市職員から聞きました。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:56:16.48 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>973
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/tag/自主避難
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:00:54.29 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
既出かもしれんが、震災当日文化センターであさかの大学の卒業式が
あったそうな。市長が出席していたのだか、地震がおきたら
真っ先に一目散に逃げていってそれから数日自宅から一歩も出ず
家族は早々に関西方面にに非難させたとさ
で、市民に情報は隠蔽もしくは改ざんで大量被曝させましたとさ
今の対応はせめてもの贖罪かガス抜きだと思うのでした
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:14:18.03 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
まあ結局自己責任の問題だが。そう遠くない将来、奇形が生まれても、癌発症しても、因果関係認められず泣き寝入り。
それどころか、母子ともども福島に隔離される。当然情報どころか存在すら隠蔽されてな。
おい福島県民よ、いつまでも被害者面してんじゃねえ。くさるヒマあったら本気で怒って自ら行動しろ!郷土愛、復興精神論結構、だが情報や支援をただ待ってたり、あきらめて中傷者にやつ当たりしてるうちに本当にモルモットにされるぞ。
自分の命は自分で守るしかないんだよ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 02:25:20.82 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>977,>>979
もし軽く言ったつもりだったとしても、嘘だったら・・・
風雪のルル、大丈夫ですか?
それと、情報の隠蔽は国と県がやったことじゃないの?
そもそも市に情報届いてたの?
ま、どの情報?って話だと思うんだけど・・・
3階で計ってたってことなら職員がビビってたか、単にアホだっただけじゃないすかね。
3階での数値発表中でも、一応平地での数値も計って発表してたし。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:38:06.30 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
どのみち大量被曝すでにしてるの
すでにしてるの
わかるこの事実
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:49:40.38 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
こちらがその事実を分かったところで何も変わりはしない。あなたが犬死するだけ。被曝は長期にわたるほど悪化する・・とっくにわかってると思うが。
それでもそこにいると自分で決めたんなら、こちらがとやかく言うことではない。もちろんあなたが決めることだ。せっかく生き延びた福島の命を将来に繋ぐことを放棄すると決めたのなら。
そもそもあなた一人の命ではないことを忘れるな。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:03:53.12 ID:N2VH1DB80 [1回発言]
相変わらず根拠のない書き込みが多いねえ。匿名の掲示板なんてそんなもんか。
市長も市の職員も、国や県から何の指示も出ない中で頑張ってるのに、
郡山市民からこんなふうに思われてると思うとかわいそうなもんだ。
とりあえず、市長と市幹部の人の身内の中で俺の知ってる限りだと、
普通に郡山で仕事してるよ。仕事で取引ないと分からないことかもしれないね。
まあそもそも市長の家族だろうが、市の幹部の家族だろうが、
避難できるなら避難した方が正解だとは思うがね・・・。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 03:09:36.61 ID:35KP+AAPO [1回発言]
今になって三月の情報が出てくる政府だ
何を隠してても不思議じゃない
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:09:40.02 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
>>983
なんと言うかあなたに答えたのではないのですが・・・
あなたの言うことはそのとおり、何の反論もないです
中通りの人は皆、少なくともここにいるような人は
実際皆すぐにでも避難したいんですよ、100万人避難したいんです
何でできないのかなあ、理由は聞かないでね野暮になるから
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 03:19:44.47 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
>>986 匿名の掲示板なんだから、こちらも特定の「あなた」に向けて答えているわけじゃない。
理由は聞かないよ。「何でできないのかなあ」なんて言ってるくらいだしね。それでは失礼。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:52:55.29 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>986
ちょっとファイルサイズがデカイかもだけど、もし良かったらこれの
「2,3 過去の事象からから得られた経験」(22,23ページ)っての見てみ。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,c,html/15092/20110420-192047.pdf
(ICRP Publication 111 日本語版ドラフト・JRIA暫定翻訳版 [832KB])
もし読んだらわかると思うけど、
「もうだめだ」とか「今さらしょうがない」みたいなことは、
馬鹿らしいからやめてほしいんだ。
俺にとっても郡山は、家族と友達がいる大事なふるさとだからいろいろ言いたいことはあるけど、
「もう終わった」みたいなのは大きな間違いだよ。
俺は避難しろとも、しなくていいとも正直わからないけども、
たとえば半年とかじっくり考えてもいいじゃないか。
大好きだよ。郡山。
的はずれの感もあるので、そのときはごめんね。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 05:15:46.51 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
>>957おそすぎだよ。 三月・四月とあれだけいろいろ書きこんだが
バカにしたレスばかり、政府発表やマスゴミを信じるなんて・・・
今から退避しても何らかの影響は覚悟しないとね、もう無事で済むはずもないし。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 06:12:58.31 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>989
今からでも疎開させる意味はある。
過去は変えられない。漫画でも映画の世界でもないから。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:01:48.10 ID:6q+LmmjA0 [1回発言]
@asakasaku 反原発カルト野郎の皆様。福島をFUKUSHIMAと書くな。そして勝手に終わらせるな。福島は生きている。笑って生活してる人間がいる。勝手にあんたらの都合のいい地獄に仕立て上げるな。どんなにあんたらがあたしらを癌や白血病で殺したくても、私たちは生きている。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 07:16:54.97 ID:+aKxvS+7O [1回発言]
千葉辺りまでは放射線量高いから逃げるなら北海道か九州沖縄じゃないと
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:35:17.30 ID:mFlMcMOJO [1回発言]
>>992
現実問題
福島→いわき(県庁一時移転も兼ね)
郡山→会津、南会津か白河じゃね?
いわきや白河も移住となると今度は茨城、千葉、栃木がジャワつくね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 07:38:30.02 ID:CrvwlFb40 [1回発言]
>>991
こいつ原発利権者じゃね?
995 : 性撫逝線人 ◆YUYU.nzLm/KM (東海・関東) : 2011/06/07(火) 07:49:44.96 ID:6fPsQvf8O [1回発言]
ここ本当に郡山市の情報交換スレか?
郡山市に無関係の香具師が避難だなんだといってもなぁ…
と、安積高校OBが逝ってみるテスツ
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 08:19:07.69 ID:RD6o1itL0 [1回発言]
>>995
有事中だから煽り厨のお祭り会場になるワケだなw
変なの湧いてるスレなんてサッと見しかしないYOw(by 郡山)
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 08:44:23.23 ID:7y9szYGuO [1回発言]
>>973
こないだ前の大家さんから貰って、がくと館で罹災証明書貰ってきた。うちは、北海道方面がいいかと考えてる。ほんとに被災者生活再建とか見舞金、義援金支給されんのかな一応、申請だけはしたんだけど…
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 09:37:09.65 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>995
福島市や郡山市の住民なら、聞く耳を持ってくれそうだから。(I市は聞く耳持たない人が多そう。)
それに新幹線通っているのが郡山だから。
新幹線と高速道路の迂回路作るのに、義援金や税金使えばいいのに。
早く、仮説住宅をいっぱい作ればいいのに。
お邪魔しました。
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:10.16 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
>>995
友達少なそう
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:42.84 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
1000なら収束!
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 20:43:43.92 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
スキーが好きなら蔵王とか
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/31(火) 21:09:47.10 ID:mTE3l6pr0 [1回発言]
>>797
山形、なんにもないだけだろw
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 21:16:47.81 ID:IeVMT6eh0 [1回発言]
>山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
たぶん,金もないし温情もない
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 21:29:08.99 ID:h0aH4XBs0 [1回発言]
30キロ圏の直近の外で家賃5千円、畑付き一軒家2DKは無いかな。
スーパー近くて・・あるわけないか。需要はあるよ。低年金高齢者が多いから。
都市部じゃ年金月額6万円生活では家賃払ったら食えないから万引きする。放射能なんて怖くない。
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 21:35:33.62 ID:jIdIGk6Q0 [1回発言]
>>802
大雪はあるんじゃ?
俺の県は無いぞ 風評被害だ
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/31(火) 21:36:34.65 ID:YTSzrt7i0 [1回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 21:47:35.87 ID:+pQktTGtO [1回発言]
今夜10時、TBSラジオのDigで放射線問題を取り上げる。
ネットや仙台のTBCラジオでも聴ける。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/01(水) 07:42:20.99 ID:6aDwNseE0 [1回発言]
福島県内の幼小中高などから他の都道府県に移った子どもは9998人に上った。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201105310717.html
中通りに住む親類も個人で放射線計を用意したとのこと。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 08:03:25.78 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
>>724
>>725
山下俊一氏 医師会会員向けに講演会
http://d.hatena.ne.jp/earthspiral/20110531/1306801733
100mSV以下が安全との保証は全くなくグレーゾーン。
そこにどう線引きするかは行政の仕事。水面下で活発に議論されており
20mSv規制は、お母さんたちの運動の強さ如何では変わりそうな雰囲気である。
ヨーロッパでは学術的に十分説得力のあるデータをとれていない。
福島県医大を中心に住民の健康追跡調査を頑張りたい。
最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。
今後は最初の10日間、個人がどのような行動をとったかの聞き取り調査と
セットで健康追跡調査をしていく準備をしている。
いわゆるコホート研究がなされるべき。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 09:05:01.16 ID:A046y2V30 [1回発言]
>>774
ttp://www.ustream.tv/channel/放射能測定-福島県郡山市安積
http://mini.fukushima-nct.ac.jp/fuseken2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=65
これはどうですか?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 09:34:05.36 ID:xmzWbMra0 [1回発言]
あぶくま台や緑ヶ丘は比較的線量低くてうらやましいよ。
阿武隈川の東がそうだね。
郡山市は人口の多い中心部が直撃されてる。
二本松市は市長が測定結果によっては避難もありうると発言。
(もちろんそうならない事を望んでいるが)
812 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (北海道) : 2011/06/01(水) 10:43:11.89 ID:PEeJ27EI0 [1回発言]
>>809
> いわゆるコホート研究がなされるべき。
コホーテク彗星打法か。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 13:10:24.73 ID:Nd8Tx8q4O [1回発言]
二本松市が避難になるなら福島市や郡山も当然 避難だろ?
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 16:20:26.21 ID:cqhQeqTN0 [1回発言]
今だから言えるが、20年前開成山公園の鯉釣ってごめんなさい
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 16:22:31.54 ID:li7OLFEk0 [1回発言]
許す
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:36:00.21 ID:itsYVrFBO [2回発言]
>>810
ありがとうございます!!
福島市はいくつか見たんですが郡山市はなかなか見つけられなくて…
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:56:54.82 ID:itsYVrFBO [2回発言]
明日の3時50分からのゴジてれで放射線測定やるって言ってた
郡山~福島まで4号線北上するって
アロカのサーベイ使ってた羨ましい
うちの周りも測ってほしい(´・ω・`)
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:12:41.22 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3#utm_campaign=unknown&utm_source=6599253&utm_medium=social
「緊急セミナー:国際専門家からみた子ども20ミリシーベルト問題」配信中。
山下俊一を福島県の放射線アドバイザーから外させる必要がある、という話
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:33:21.06 ID:3BPz9lzc0 [1回発言]
>>814
全力で許した
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/01(水) 19:57:21.48 ID:zh/IX9hd0 [1回発言]
今だから言えるが、25年前安校旧校舎前の池でザリガニ釣ってごめんなさい
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:08:25.59 ID:VIlo4mJY0 [1回発言]
>安校旧校舎前
→安高旧本館前っな
今は安歴博と言うらしい。
言われても意味が分からなかった。
そういえば確かに安積歴史博物館だけどな。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:33:43.15 ID:x8kxb7uS0 [1回発言]
郡山市放射線量グラフです。(県庁HP公開データ使用)
参考程度に。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1959.jpg
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 22:57:27.30 ID:uaEdUV750 [2回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 23:18:19.32 ID:JOyIlZ8H0 [1回発言]
>>823
毎回、コメント有難うな!
加須市にいる福島県民のサポートも頼むわ。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 23:20:14.42 ID:uaEdUV750 [2回発言]
>>824
わかってる
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/01(水) 23:25:20.28 ID:LGZ3TUWSO [1回発言]
なんちゃらのうすい~夢のデパート~♪
郡山市民頑張れよ!
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/01(水) 23:52:46.99 ID:cq6c7l040 [1回発言]
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26
海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 01:53:59.87 ID:c8lL00hlO [1回発言]
埼玉行きたくても行くあても金も職もないわ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/02(木) 02:56:05.15 ID:oKdphWS00 [1回発言]
この漫画 福島の方々にぜひ 見ていただきたいのです
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/dokui.pdf
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 04:23:03.38 ID:kZYzxIl6O [1回発言]
>>829
見たよ~
どうせなら3月中旬にリンク張って欲しかったわ
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/02(木) 06:36:49.24 ID:jMhOXV+b0 [1回発言]
郡山というか福島県から離れたほうがいいと思う。
理由は、地域の医療水準が高くはなく、今後も、水準向上は考えにくいため。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 07:05:05.59 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>831
大丈夫だよ、県立医科大にはスタバがあるから。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 08:25:31.27 ID:7CyFzuez0 [1回発言]
実は県内都市部の医療の技術水準は
全国的に見ても高い部類に入るw
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 08:51:23.69 ID:f7FQqsXO0 [1回発言]
>>832
ホールボディカウンターもあるからな、今は隠してるらしいがw
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 08:52:43.44 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>834
大丈夫、そのうち大熊から引き上げてきたことにして公開するから。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 09:59:25.12 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
>>834
光が丘の放射線量が高くて使えないらしい、ってホント?
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 11:16:44.94 ID:MrJzPkLGO [1回発言]
郡山市のみんながんばって!
私達も応援しています!
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkfrjuURgu1qz7hmlo1_500.jpg
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 12:09:16.01 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>837
すまん、おったった(´Д`)
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:07:51.50 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
県立医大のホールボディカウンターは
福島県の対策本部から禁止命令がでているため
福島県民の内部被曝検査を実施したくともできない状況だそうだ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 13:25:31.80 ID:yL0w0Zr9O [1回発言]
↑禁止命令? 内部被爆したら確実に高い値が…でパニックになるから?
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 13:49:43.92 ID:NRLayR2tO [1回発言]
埼玉県もピンきりで
3DKで5万円代とか沢山あるよ。
バイトは、県内で千円前後あるし、
都内まで電車で出ればもっとある。
職業訓練校とかに入れば、半年は12万位は毎月入るし、
その間に職は探せる。
保証人いらないURの団地も色々あるよ、5万前後で2年おきの更新料もかからないよ。
何とか生活出来るはず。
歓迎するよ、ほんと。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:59:31.01 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
>>840
内部被曝の測定には時間がかかるから、原発で働いてる人優先なのかとも思いたいが。。。
そう考えたくもなるよね
福島県立医大病院としては福島県の対策本部に従うしかない
対策本部に相談をとの事です
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 15:00:08.85 ID:qySVB1Cw0 [1回発言]
東京原発 おもしろいから見て
ttp://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 16:02:13.78 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか
被災地からの避難者を対象に、ホールボディーカウンター(全身測定装置)を
使って体内放射能を検査している。同月末までに検査を受けた計87人を
分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、
セシウム137を22人(25%)から検出した。
ヨウ素は体重1キロ当たり平均 8.2ベクレル、セシウムは同 12.5ベクレル
だった。人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が
50~70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 17:27:03.76 ID:oY0zHRnc0 [1回発言]
絶滅収容所
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/02(木) 17:36:35.51 ID:TeCkf8DnO [1回発言]
私も埼玉、>>841は正確だと思う
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/02(木) 17:45:59.60 ID:RDicrXoF0 [1回発言]
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
「今後の 研究 に生かせるのではないか」と話している。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 20:28:44.13 ID:qhMe/s070 [1回発言]
>>847
まあ福島県民にとっていい意味にとるかモルモット確定ととるかだね
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 23:43:35.43 ID:Ad770jxYO [1回発言]
・・・チョピリ揺れ しばらく後に 地鳴りか ん~~・・
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 23:48:55.03 ID:Yp/xJnYN0 [1回発言]
いまの横揺れ、いやな感じじゃね?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:18:51.24 ID:pqynu+J70 [1回発言]
1台一日10人しかできなんじゃ、
ホールボディーカウンターうけるまで何年かかるんだ?(^^)
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:42:33.50 ID:SgmlqG7QO [1回発言]
ザ・●~ルドは買取安すぎ!例…ザ●~ルド3000円・郡山市内老舗①質屋15000円質屋②14000円位違います!客をバカにしすぎだ!鑑定する能力も無し!まっ…時間の問題でしょう(笑)あれじゃ偽物つかまされるな~
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:49:58.17 ID:+gYV5Qvc0 [1回発言]
>>844
とすると避難してない県民はもうオワットルってことか
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:41:58.57 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
今日発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい。」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/03(金) 04:56:52.71 ID:/bB3QJ8I0 [1回発言]
福島県民さん、もっと自分や自分の子孫を大事にしてほしい
おかしいでしょ、あれだけ線量が高いのに普通の生活をするっていうのが
目を覚ましてほしいよ
これは全国民の願いだとおもう
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:57:27.23 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
フライデーの記事より
「原発は人と人との絆、家族との絆をも裂いてしまった。
家族の中でも、年をとった人と若い人で考えが違う。
年寄りは、どうせ長くは生きられないからこのままでいい、と言い、
子供がいる若い夫婦は、なんとか逃げないと、と危機感をもっている。
人それぞれの感受性、危機感のちがいが関係を引き裂いてしまう。」
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:35:33.90 ID:PjHI6F200 [1回発言]
>>851
1000台くらい県内に入れてもらわないと!w
>>855
> これは全国民の願いだとおもう
そうならすでに政府が動いてる
なぜなら官僚も政治家も「国民」の一人だからね
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:46:46.44 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
汚染車もってくるのやめろ。
線量高いのは除染するから安心って
ウェットティッシュで拭くだけじゃねーか!!いい加減にしろ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:57:07.39 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
飯館の車とか線量計って
結局除線の必要な車は無かった って発表があったけどさ
絶対オカシイよな
数値の高い飯館とかにずっと置いてあった車なんだから
結局 「だから信用できない」 ってことになるんだよな
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 09:30:07.74 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>859
車なんて大体が野ざらしだっぱい?
雨で流れちゃってんだから
線量も上がるわけねぇべ?
ホコリと同じだべ
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 10:50:23.55 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
>>860質問形だね
コンクリみたいなのならある程度雨で流れる
でも車は違うでしょ
それとホコリと同じなら尚の事汚れは残るよ
車を雨ざらしのまま放置したらピカピカ綺麗にはならずに汚れてるでしょ
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 11:03:31.88 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
>>860
活字にする時くらい標準語で書いたらどうだい。同じ県民でも だっぺ とか言う言葉はわざとらしくて不愉快。良く考えて分かりやすくレスしてやれ!いろんな人見てるんだから。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 11:15:37.75 ID:IrUggD0H0 [1回発言]
>>861
NHK「ネットワークで作る放射能汚染地図」では、路上に野ざらしの
車がすごい線量はなってたよ。。。放射能にさらされまくると、車が
放射能出し始めるんだよね確か?
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 11:18:41.49 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>862
何カリカリしてんだ?ばーか
訛って何が悪い?
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 14:34:39.96 ID:uy5vcbCe0 [1回発言]
>>862
こんなレス初めて見た。斬新すぎるっぺ。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 14:38:09.90 ID:Fp1Lq3Nn0 [1回発言]
やーめーろーよー
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 14:58:26.79 ID:YFnM6Tvl0 [1回発言]
>>862
じゃここ見んなよ
言葉遣いのきれいな人しか来ない掲示板探してそっち行け
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 15:38:27.50 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
乞食どじょうが三匹釣れたクスクス
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 16:12:40.71 ID:fW8nc8vb0 [1回発言]
中性子線?でないと放射化されないとかなんとか読んだが
素人なんでわかんね
中古車にだけは出さないで欲しいな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 16:20:47.73 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
全然関係ないけど
映画バックトウザフーチャーの車デロリアンを思い出した
あれってプルトニウム内蔵してタイムスリップするんだよね
あぶねーw
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:36:25.83 ID:cH2rvIBk0 [1回発言]
>>870
もしかしたら原発事故以前に戻れるんじゃね?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:38:42.33 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
除染必要なのって10万CPM/毎分だぞ!毎分
毎時なら60万CPM
すげー線量だよ
だいたい2ミリシーベルト毎時な。
μじゃなくてm
昨日はそれ越したのが3台あったけど
ワイパー部分拭いておしまい「はいどうぞ」だよ。
汚染車はあきらめろよ!
どんどん汚染が広がるだろう
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:39:33.46 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
すまん600万CPMだな。
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 18:14:18.28 ID:oGyHLL+B0 [1回発言]
>>863
菌じゃないんだからそんなわけないっての。
放射性物質が付いてたから。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:36:37.63 ID:uXHFafmU0 [1回発言]
>>863
チェルノの作業に使われた航空機ヘリとか車両とか、どうにもならなくて立ち入り禁止区域の一箇所にまとめて放置されてるよね
日本じゃ今回バケツ水撒きしたヘリとか(笑)、放水消防車なんか全国各地から応援に来てたみたいだけど今でもバンバン運用してんだろうな
雨の日に俺らの上空飛び回られたり、住まいの近くを走り回ったり駐屯地を行き来したりしててワロスw
ワロス…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:45:53.05 ID:8UqoSX5M0 [1回発言]
福島原発の蒸気系安全装置あるのか?
877 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/03(金) 21:24:13.81 ID:JuS1hMGi0 [1回発言]
小中学生の県外避難広がる 福島(朝日)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105300113.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、
原発から約60キロ離れた福島市や福島県郡山市で、
子どもを県外へ避難させる動きが続いている。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 21:25:26.58 ID:KBuurj3C0 [1回発言]
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトなどを知らないやつが未だにいるんだね。
理解してないくせに,あー怖い怖いってか。
ままどおるを食ってから言えwww
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 23:41:14.91 ID:5lpDLCEN0 [1回発言]
>>878
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトの違い
このアッパどもに教えてやってくれっちゃ!
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:02:51.18 ID:VVOba0Hm0 [1回発言]
ゆれた
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:03:27.96 ID:DwJioqi50 [1回発言]
もうさ なんでいつもいつもいつもいつも こう浜通りばっかんだよ!!!!!
もう浜だけはいい加減にしてくれーーーーーーーーーーーーー
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 01:28:12.86 ID:h6g9g4sD0 [1回発言]
おいっみんな大丈夫か?
隣の県民だけど郡山は好きな街だから心配だよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 08:51:00.13 ID:OU9baarjO [3回発言]
↓いわき市の給食に関する教職員用Q&A入手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/
お役所文書。お役所作文。結論濁しまくり。
市の対応じゃなくて国の指示通りと責任逃れな内容。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:03:31.19 ID:OU9baarjO [3回発言]
フクシマレベル8かよ
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:20:16.06 ID:OU9baarjO [3回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祝レベル8記念真紀子
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 13:58:56.48 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ!?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 14:19:59.16 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
福島県民にたいする厳しい世論
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 14:37:01.77 ID:Ss2jhvrh0 [1回発言]
暇人
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 16:38:43.65 ID:YLVGuMjmi [1回発言]
いつも同じ事しか言わないアホ
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 22:02:52.89 ID:1Omwt/6r0 [1回発言]
福島県に放射線値低減策とアドバイザー交代を迫る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=4060tmnXxkc&feature=share
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 23:37:19.41 ID:v9AUdDc/O [1回発言]
福島の母が送ってきた、
ままどおるとエキソンパイと喜多方ラーメン
うまかったよ!
故郷の懐かしい味に涙した
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 00:19:54.98 ID:JuqAuOTD0 [1回発言]
福島県知事、幽閉!おまえだよ!
隠蔽していることをすべて公表しろ!
【原発】雑草から100万ベクレル超 県公表せず
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210604008.html
爆発後のSPEEDI予想も隠蔽しただろ?たとえ政府の支持だとしても
隠蔽のせいで大勢の県民が被爆したぞ!分かってるよな?
いつまでも被害者ずらしてんじゃねーぞ!万死にあたいするぞ!
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 00:31:01.83 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.50μSv/h~3μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=V4gYnHSLsFM
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 01:30:57.03 ID:ni2xlZ+m0 [1回発言]
>>893
土や雑草の上とか線量が高いといわれてるところを避ければ、
大体1.0以下には収まってる感じかな。
これで低く感じるんだから感覚麻痺してるよなぁ。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:46:45.39 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.6μSv/h~5μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=StelB-BrghI
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 07:30:03.55 ID:5tC4KbpJ0 [1回発言]
いま発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている!」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい!」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ!!」
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 07:33:07.69 ID:md5WoYPL0 [1回発言]
>>892
開発費120億以上、維持費年間2億と言われているSPEEDI。
10年以上前の三宅島でこの画面なら、今はもっと鮮明なんだろうな...
(文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから)
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 08:08:57.55 ID:oN7LaU1ZO [1回発言]
今日は地震に警戒しましょう
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:50:33.65 ID:R126LTlAO [1回発言]
今日も警戒はしてるっつの!
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 09:22:27.21 ID:M+lS8OxR0 [1回発言]
>>886・887
君は素晴らしいね。
その意見をぜひ国と東電に言って実現させてくれんか。
煽って喜んでるんじゃ無いならタノムワ
スキーが好きなら蔵王とか
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/31(火) 21:09:47.10 ID:mTE3l6pr0 [1回発言]
>>797
山形、なんにもないだけだろw
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 21:16:47.81 ID:IeVMT6eh0 [1回発言]
>山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
たぶん,金もないし温情もない
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 21:29:08.99 ID:h0aH4XBs0 [1回発言]
30キロ圏の直近の外で家賃5千円、畑付き一軒家2DKは無いかな。
スーパー近くて・・あるわけないか。需要はあるよ。低年金高齢者が多いから。
都市部じゃ年金月額6万円生活では家賃払ったら食えないから万引きする。放射能なんて怖くない。
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 21:35:33.62 ID:jIdIGk6Q0 [1回発言]
>>802
大雪はあるんじゃ?
俺の県は無いぞ 風評被害だ
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/31(火) 21:36:34.65 ID:YTSzrt7i0 [1回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 21:47:35.87 ID:+pQktTGtO [1回発言]
今夜10時、TBSラジオのDigで放射線問題を取り上げる。
ネットや仙台のTBCラジオでも聴ける。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/01(水) 07:42:20.99 ID:6aDwNseE0 [1回発言]
福島県内の幼小中高などから他の都道府県に移った子どもは9998人に上った。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201105310717.html
中通りに住む親類も個人で放射線計を用意したとのこと。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 08:03:25.78 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
>>724
>>725
山下俊一氏 医師会会員向けに講演会
http://d.hatena.ne.jp/earthspiral/20110531/1306801733
100mSV以下が安全との保証は全くなくグレーゾーン。
そこにどう線引きするかは行政の仕事。水面下で活発に議論されており
20mSv規制は、お母さんたちの運動の強さ如何では変わりそうな雰囲気である。
ヨーロッパでは学術的に十分説得力のあるデータをとれていない。
福島県医大を中心に住民の健康追跡調査を頑張りたい。
最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。
今後は最初の10日間、個人がどのような行動をとったかの聞き取り調査と
セットで健康追跡調査をしていく準備をしている。
いわゆるコホート研究がなされるべき。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 09:05:01.16 ID:A046y2V30 [1回発言]
>>774
ttp://www.ustream.tv/channel/放射能測定-福島県郡山市安積
http://mini.fukushima-nct.ac.jp/fuseken2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=65
これはどうですか?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 09:34:05.36 ID:xmzWbMra0 [1回発言]
あぶくま台や緑ヶ丘は比較的線量低くてうらやましいよ。
阿武隈川の東がそうだね。
郡山市は人口の多い中心部が直撃されてる。
二本松市は市長が測定結果によっては避難もありうると発言。
(もちろんそうならない事を望んでいるが)
812 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (北海道) : 2011/06/01(水) 10:43:11.89 ID:PEeJ27EI0 [1回発言]
>>809
> いわゆるコホート研究がなされるべき。
コホーテク彗星打法か。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 13:10:24.73 ID:Nd8Tx8q4O [1回発言]
二本松市が避難になるなら福島市や郡山も当然 避難だろ?
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 16:20:26.21 ID:cqhQeqTN0 [1回発言]
今だから言えるが、20年前開成山公園の鯉釣ってごめんなさい
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 16:22:31.54 ID:li7OLFEk0 [1回発言]
許す
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:36:00.21 ID:itsYVrFBO [2回発言]
>>810
ありがとうございます!!
福島市はいくつか見たんですが郡山市はなかなか見つけられなくて…
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:56:54.82 ID:itsYVrFBO [2回発言]
明日の3時50分からのゴジてれで放射線測定やるって言ってた
郡山~福島まで4号線北上するって
アロカのサーベイ使ってた羨ましい
うちの周りも測ってほしい(´・ω・`)
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:12:41.22 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3#utm_campaign=unknown&utm_source=6599253&utm_medium=social
「緊急セミナー:国際専門家からみた子ども20ミリシーベルト問題」配信中。
山下俊一を福島県の放射線アドバイザーから外させる必要がある、という話
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:33:21.06 ID:3BPz9lzc0 [1回発言]
>>814
全力で許した
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/01(水) 19:57:21.48 ID:zh/IX9hd0 [1回発言]
今だから言えるが、25年前安校旧校舎前の池でザリガニ釣ってごめんなさい
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:08:25.59 ID:VIlo4mJY0 [1回発言]
>安校旧校舎前
→安高旧本館前っな
今は安歴博と言うらしい。
言われても意味が分からなかった。
そういえば確かに安積歴史博物館だけどな。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:33:43.15 ID:x8kxb7uS0 [1回発言]
郡山市放射線量グラフです。(県庁HP公開データ使用)
参考程度に。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1959.jpg
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 22:57:27.30 ID:uaEdUV750 [2回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 23:18:19.32 ID:JOyIlZ8H0 [1回発言]
>>823
毎回、コメント有難うな!
加須市にいる福島県民のサポートも頼むわ。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 23:20:14.42 ID:uaEdUV750 [2回発言]
>>824
わかってる
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/01(水) 23:25:20.28 ID:LGZ3TUWSO [1回発言]
なんちゃらのうすい~夢のデパート~♪
郡山市民頑張れよ!
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/01(水) 23:52:46.99 ID:cq6c7l040 [1回発言]
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26
海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 01:53:59.87 ID:c8lL00hlO [1回発言]
埼玉行きたくても行くあても金も職もないわ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/02(木) 02:56:05.15 ID:oKdphWS00 [1回発言]
この漫画 福島の方々にぜひ 見ていただきたいのです
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/dokui.pdf
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 04:23:03.38 ID:kZYzxIl6O [1回発言]
>>829
見たよ~
どうせなら3月中旬にリンク張って欲しかったわ
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/02(木) 06:36:49.24 ID:jMhOXV+b0 [1回発言]
郡山というか福島県から離れたほうがいいと思う。
理由は、地域の医療水準が高くはなく、今後も、水準向上は考えにくいため。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 07:05:05.59 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>831
大丈夫だよ、県立医科大にはスタバがあるから。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 08:25:31.27 ID:7CyFzuez0 [1回発言]
実は県内都市部の医療の技術水準は
全国的に見ても高い部類に入るw
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 08:51:23.69 ID:f7FQqsXO0 [1回発言]
>>832
ホールボディカウンターもあるからな、今は隠してるらしいがw
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 08:52:43.44 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>834
大丈夫、そのうち大熊から引き上げてきたことにして公開するから。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 09:59:25.12 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
>>834
光が丘の放射線量が高くて使えないらしい、ってホント?
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 11:16:44.94 ID:MrJzPkLGO [1回発言]
郡山市のみんながんばって!
私達も応援しています!
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkfrjuURgu1qz7hmlo1_500.jpg
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 12:09:16.01 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>837
すまん、おったった(´Д`)
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:07:51.50 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
県立医大のホールボディカウンターは
福島県の対策本部から禁止命令がでているため
福島県民の内部被曝検査を実施したくともできない状況だそうだ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 13:25:31.80 ID:yL0w0Zr9O [1回発言]
↑禁止命令? 内部被爆したら確実に高い値が…でパニックになるから?
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 13:49:43.92 ID:NRLayR2tO [1回発言]
埼玉県もピンきりで
3DKで5万円代とか沢山あるよ。
バイトは、県内で千円前後あるし、
都内まで電車で出ればもっとある。
職業訓練校とかに入れば、半年は12万位は毎月入るし、
その間に職は探せる。
保証人いらないURの団地も色々あるよ、5万前後で2年おきの更新料もかからないよ。
何とか生活出来るはず。
歓迎するよ、ほんと。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:59:31.01 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
>>840
内部被曝の測定には時間がかかるから、原発で働いてる人優先なのかとも思いたいが。。。
そう考えたくもなるよね
福島県立医大病院としては福島県の対策本部に従うしかない
対策本部に相談をとの事です
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 15:00:08.85 ID:qySVB1Cw0 [1回発言]
東京原発 おもしろいから見て
ttp://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 16:02:13.78 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか
被災地からの避難者を対象に、ホールボディーカウンター(全身測定装置)を
使って体内放射能を検査している。同月末までに検査を受けた計87人を
分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、
セシウム137を22人(25%)から検出した。
ヨウ素は体重1キロ当たり平均 8.2ベクレル、セシウムは同 12.5ベクレル
だった。人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が
50~70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 17:27:03.76 ID:oY0zHRnc0 [1回発言]
絶滅収容所
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/02(木) 17:36:35.51 ID:TeCkf8DnO [1回発言]
私も埼玉、>>841は正確だと思う
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/02(木) 17:45:59.60 ID:RDicrXoF0 [1回発言]
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
「今後の 研究 に生かせるのではないか」と話している。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 20:28:44.13 ID:qhMe/s070 [1回発言]
>>847
まあ福島県民にとっていい意味にとるかモルモット確定ととるかだね
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 23:43:35.43 ID:Ad770jxYO [1回発言]
・・・チョピリ揺れ しばらく後に 地鳴りか ん~~・・
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 23:48:55.03 ID:Yp/xJnYN0 [1回発言]
いまの横揺れ、いやな感じじゃね?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:18:51.24 ID:pqynu+J70 [1回発言]
1台一日10人しかできなんじゃ、
ホールボディーカウンターうけるまで何年かかるんだ?(^^)
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:42:33.50 ID:SgmlqG7QO [1回発言]
ザ・●~ルドは買取安すぎ!例…ザ●~ルド3000円・郡山市内老舗①質屋15000円質屋②14000円位違います!客をバカにしすぎだ!鑑定する能力も無し!まっ…時間の問題でしょう(笑)あれじゃ偽物つかまされるな~
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:49:58.17 ID:+gYV5Qvc0 [1回発言]
>>844
とすると避難してない県民はもうオワットルってことか
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:41:58.57 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
今日発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい。」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/03(金) 04:56:52.71 ID:/bB3QJ8I0 [1回発言]
福島県民さん、もっと自分や自分の子孫を大事にしてほしい
おかしいでしょ、あれだけ線量が高いのに普通の生活をするっていうのが
目を覚ましてほしいよ
これは全国民の願いだとおもう
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:57:27.23 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
フライデーの記事より
「原発は人と人との絆、家族との絆をも裂いてしまった。
家族の中でも、年をとった人と若い人で考えが違う。
年寄りは、どうせ長くは生きられないからこのままでいい、と言い、
子供がいる若い夫婦は、なんとか逃げないと、と危機感をもっている。
人それぞれの感受性、危機感のちがいが関係を引き裂いてしまう。」
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:35:33.90 ID:PjHI6F200 [1回発言]
>>851
1000台くらい県内に入れてもらわないと!w
>>855
> これは全国民の願いだとおもう
そうならすでに政府が動いてる
なぜなら官僚も政治家も「国民」の一人だからね
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:46:46.44 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
汚染車もってくるのやめろ。
線量高いのは除染するから安心って
ウェットティッシュで拭くだけじゃねーか!!いい加減にしろ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:57:07.39 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
飯館の車とか線量計って
結局除線の必要な車は無かった って発表があったけどさ
絶対オカシイよな
数値の高い飯館とかにずっと置いてあった車なんだから
結局 「だから信用できない」 ってことになるんだよな
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 09:30:07.74 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>859
車なんて大体が野ざらしだっぱい?
雨で流れちゃってんだから
線量も上がるわけねぇべ?
ホコリと同じだべ
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 10:50:23.55 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
>>860質問形だね
コンクリみたいなのならある程度雨で流れる
でも車は違うでしょ
それとホコリと同じなら尚の事汚れは残るよ
車を雨ざらしのまま放置したらピカピカ綺麗にはならずに汚れてるでしょ
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 11:03:31.88 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
>>860
活字にする時くらい標準語で書いたらどうだい。同じ県民でも だっぺ とか言う言葉はわざとらしくて不愉快。良く考えて分かりやすくレスしてやれ!いろんな人見てるんだから。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 11:15:37.75 ID:IrUggD0H0 [1回発言]
>>861
NHK「ネットワークで作る放射能汚染地図」では、路上に野ざらしの
車がすごい線量はなってたよ。。。放射能にさらされまくると、車が
放射能出し始めるんだよね確か?
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 11:18:41.49 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>862
何カリカリしてんだ?ばーか
訛って何が悪い?
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 14:34:39.96 ID:uy5vcbCe0 [1回発言]
>>862
こんなレス初めて見た。斬新すぎるっぺ。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 14:38:09.90 ID:Fp1Lq3Nn0 [1回発言]
やーめーろーよー
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 14:58:26.79 ID:YFnM6Tvl0 [1回発言]
>>862
じゃここ見んなよ
言葉遣いのきれいな人しか来ない掲示板探してそっち行け
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 15:38:27.50 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
乞食どじょうが三匹釣れたクスクス
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 16:12:40.71 ID:fW8nc8vb0 [1回発言]
中性子線?でないと放射化されないとかなんとか読んだが
素人なんでわかんね
中古車にだけは出さないで欲しいな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 16:20:47.73 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
全然関係ないけど
映画バックトウザフーチャーの車デロリアンを思い出した
あれってプルトニウム内蔵してタイムスリップするんだよね
あぶねーw
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:36:25.83 ID:cH2rvIBk0 [1回発言]
>>870
もしかしたら原発事故以前に戻れるんじゃね?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:38:42.33 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
除染必要なのって10万CPM/毎分だぞ!毎分
毎時なら60万CPM
すげー線量だよ
だいたい2ミリシーベルト毎時な。
μじゃなくてm
昨日はそれ越したのが3台あったけど
ワイパー部分拭いておしまい「はいどうぞ」だよ。
汚染車はあきらめろよ!
どんどん汚染が広がるだろう
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:39:33.46 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
すまん600万CPMだな。
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 18:14:18.28 ID:oGyHLL+B0 [1回発言]
>>863
菌じゃないんだからそんなわけないっての。
放射性物質が付いてたから。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:36:37.63 ID:uXHFafmU0 [1回発言]
>>863
チェルノの作業に使われた航空機ヘリとか車両とか、どうにもならなくて立ち入り禁止区域の一箇所にまとめて放置されてるよね
日本じゃ今回バケツ水撒きしたヘリとか(笑)、放水消防車なんか全国各地から応援に来てたみたいだけど今でもバンバン運用してんだろうな
雨の日に俺らの上空飛び回られたり、住まいの近くを走り回ったり駐屯地を行き来したりしててワロスw
ワロス…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:45:53.05 ID:8UqoSX5M0 [1回発言]
福島原発の蒸気系安全装置あるのか?
877 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/03(金) 21:24:13.81 ID:JuS1hMGi0 [1回発言]
小中学生の県外避難広がる 福島(朝日)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105300113.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、
原発から約60キロ離れた福島市や福島県郡山市で、
子どもを県外へ避難させる動きが続いている。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 21:25:26.58 ID:KBuurj3C0 [1回発言]
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトなどを知らないやつが未だにいるんだね。
理解してないくせに,あー怖い怖いってか。
ままどおるを食ってから言えwww
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 23:41:14.91 ID:5lpDLCEN0 [1回発言]
>>878
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトの違い
このアッパどもに教えてやってくれっちゃ!
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:02:51.18 ID:VVOba0Hm0 [1回発言]
ゆれた
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:03:27.96 ID:DwJioqi50 [1回発言]
もうさ なんでいつもいつもいつもいつも こう浜通りばっかんだよ!!!!!
もう浜だけはいい加減にしてくれーーーーーーーーーーーーー
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 01:28:12.86 ID:h6g9g4sD0 [1回発言]
おいっみんな大丈夫か?
隣の県民だけど郡山は好きな街だから心配だよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 08:51:00.13 ID:OU9baarjO [3回発言]
↓いわき市の給食に関する教職員用Q&A入手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/
お役所文書。お役所作文。結論濁しまくり。
市の対応じゃなくて国の指示通りと責任逃れな内容。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:03:31.19 ID:OU9baarjO [3回発言]
フクシマレベル8かよ
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:20:16.06 ID:OU9baarjO [3回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祝レベル8記念真紀子
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 13:58:56.48 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ!?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 14:19:59.16 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
福島県民にたいする厳しい世論
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 14:37:01.77 ID:Ss2jhvrh0 [1回発言]
暇人
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 16:38:43.65 ID:YLVGuMjmi [1回発言]
いつも同じ事しか言わないアホ
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 22:02:52.89 ID:1Omwt/6r0 [1回発言]
福島県に放射線値低減策とアドバイザー交代を迫る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=4060tmnXxkc&feature=share
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 23:37:19.41 ID:v9AUdDc/O [1回発言]
福島の母が送ってきた、
ままどおるとエキソンパイと喜多方ラーメン
うまかったよ!
故郷の懐かしい味に涙した
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 00:19:54.98 ID:JuqAuOTD0 [1回発言]
福島県知事、幽閉!おまえだよ!
隠蔽していることをすべて公表しろ!
【原発】雑草から100万ベクレル超 県公表せず
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210604008.html
爆発後のSPEEDI予想も隠蔽しただろ?たとえ政府の支持だとしても
隠蔽のせいで大勢の県民が被爆したぞ!分かってるよな?
いつまでも被害者ずらしてんじゃねーぞ!万死にあたいするぞ!
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 00:31:01.83 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.50μSv/h~3μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=V4gYnHSLsFM
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 01:30:57.03 ID:ni2xlZ+m0 [1回発言]
>>893
土や雑草の上とか線量が高いといわれてるところを避ければ、
大体1.0以下には収まってる感じかな。
これで低く感じるんだから感覚麻痺してるよなぁ。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:46:45.39 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.6μSv/h~5μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=StelB-BrghI
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 07:30:03.55 ID:5tC4KbpJ0 [1回発言]
いま発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている!」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい!」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ!!」
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 07:33:07.69 ID:md5WoYPL0 [1回発言]
>>892
開発費120億以上、維持費年間2億と言われているSPEEDI。
10年以上前の三宅島でこの画面なら、今はもっと鮮明なんだろうな...
(文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから)
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 08:08:57.55 ID:oN7LaU1ZO [1回発言]
今日は地震に警戒しましょう
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:50:33.65 ID:R126LTlAO [1回発言]
今日も警戒はしてるっつの!
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 09:22:27.21 ID:M+lS8OxR0 [1回発言]
>>886・887
君は素晴らしいね。
その意見をぜひ国と東電に言って実現させてくれんか。
煽って喜んでるんじゃ無いならタノムワ
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 15:42:43.95 ID:1p07Hq7G0 [1回発言]
Uヘイは東電からいろいろ貰ってるから
何もいえねえんだべ。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/29(日) 15:43:09.03 ID:b5AZDCjE0 [1回発言]
>>699 知事は、怒りと言うより苦渋の表情にちかい
予算なし 権限なし やれることと言えば、国に陳情して何かしないと
できないのが現状。東電に対してだって思い切った事がなかなか言えず
苦渋と困惑の表情。地元県議会&原発周辺自治体市長村だって、もう原発
やめようぜ、になってない。5・6号機の存続願う始末だよ。原発推進派
いっぱいいるからね。知事も下手なこと言うと大変な事になるから抽象的な言葉
になる。四方八方から圧力かかるしね・・・すごいらしいよ(現在、青森もすごいらしいよ)
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/29(日) 16:40:35.02 ID:sBmdnbBU0 [1回発言]
>>700
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 山下!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/29(日) 18:18:16.25 ID:wRqXBmEd0 [1回発言]
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませ...
ah_que_saudadesさん
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませんでしたか?
太田さんが心底嫌いになりました。あれじゃあ討論じゃない。
俺たちは公害をいっぱい浴びてもピンピンしてる。放射能なんか気にするなだって!
あんな無責任な人間が追放されないで子供達を守ろうとしてる山本太郎が追放されるなんて…涙が出てきます…。
しかも女性議員さんをコケにしていて下品極まりなかった!吐き気がします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063202655
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:46:11.97 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>699-700
あの知事は東電とグルだから。
当初、謝罪を突っぱねていたのも、謝罪を受け入れたら県民への補償を東電へ請求しなくてはいけないから。
知事にとっては福島県から住人が逃げ出すのが困る。
飯舘村村長と同じ発想だね。
渡部恒三の甥なんざ、早く知事の座から引き摺り下ろすべきだよ。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:50:33.66 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>694
全てを承知で残る人にはあれこれ言うつもりはないよ。
情報を適切なタイミングで正しく与えてこなかった政府に対しては怒りを覚える。
ただ、未だに原発推進する自民党はもっとダメだと思う。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:58:55.98 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>649
財界人が圧力かけているだけであって、首都圏の住人からの声ではないのでは?
経団連は東電とグルだからな。
そもそも、バブルが崩壊した後にも、総消費電力が増加していることがおかしい。
電力消費の方向へ、電力会社が意図的に誘導したのだろう。
今の首都圏の節電は大いに結構で、今後も火力が復活した後も積極的に省エネに取り組むべきだと私は思う。
30~40年前の首都圏は今に比べたら多少、不便だったかもしれないが、全く問題なく生活できてた。
708 : 649(福島県) : 2011/05/29(日) 20:44:58.45 ID:0bofJUv10 [1回発言]
>>646本人?
>>646が>>640の
> 日経は社説で非難した。
に対してソース求めたから
ぐぐってみたらスグ見つかったんで貼っただけ
日経が社説で暗に福島原発稼働への誘導を行った証拠でもあるって事だ
だから住民からの声云々はオイラには関係ない
ちなみにオイラは>>640ではない
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 20:45:01.45 ID:icv5HsFX0 [1回発言]
栃木県民は、糞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306425196/
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/29(日) 21:28:17.31 ID:36F7OXuPO [1回発言]
>>707
財界人は首都圏在住。
電力不足で経済活動に支障が出ると、会社の業績に影響が出る。
だから、知事を非難したわけだ。
あのときは連合のやつらも福島に来て、原発の運転再開を求めた。
非難ではなく、要請だけど。
それに対して、首都圏の住民から
「福島原発は止めたままで構わない。首都圏は節電に努力します」
という声はあがった事実はあるのか。
福島原発の運転ストップを継続しろという署名活動はあったのか。
私は記憶にない。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 21:47:03.26 ID:G0XuSOOx0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。
データは県庁HPから抜いています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674210.jpg
強めの雨の後は線量が下がる傾向にあります。
今降っている雨が上がった後も下がって欲しい。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 22:16:45.19 ID:I5dreqKUO [1回発言]
市県国の情報は信用できん
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 23:50:15.80 ID:1oTw7vSU0 [1回発言]
「国が発表した数値を信用するのが国民の義務」って山下某が言ったの?
本気でそう思っているのか、はたまた某なりの抵抗なのか。。。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/30(月) 00:03:42.37 ID:nDlTIeZF0 [1回発言]
福島県知事は、本当に情けないですね。
「風評被害」を声高に叫んでいますが、
「風評」ではなく「実害」
よって、汚染された一次産品を流通させるのではなく、
その損害を東電に請求すべきです。
郷土愛とないまぜにするのは愚の骨頂です。
累積線量と今後予想される被曝線量を勘案して、
中通り一帯の住民も避難させるべきです。
国からの指示待ちではなく、
積極的に打って出て県民の命を守る責務があると思います。
こんなお馬鹿な知事の下で県民税を支払うのは馬鹿馬鹿しいです。
みんなでリコールしませんか?
715 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 00:13:56.29 ID:VMVTHFm90 [1回発言]
>>714
たしかまだ知事になってから1年経ってないから、10月にならないとリコールできないんじゃなかったっけ?
公職選挙法をきちんと知っているわけではないので、違ってたらごめん。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 00:48:20.69 ID:eIimUL8e0 [1回発言]
二本松市はすごいな。
郡山は子供に実害出ないと行動おこしそうにないな・・・。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 01:40:25.50 ID:vkPAVC3pP [1回発言]
>>716
私は、二本松市みたいにしてくれって、市のHPに要望出したよ。
みんながやれば、多少は変わるかも。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 07:37:58.10 ID:NcMnCkqM0 [1回発言]
西日本なんだけど
みんな日常的にマスクしてないんですか??
通販頼んだら郡山から発送っぽいんんだけど。
だれかオレの不安を軽くしてくれ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 07:49:03.52 ID:X6zopdz80 [1回発言]
>>718
あんまりしてない
マスクしてる人が肩身の狭い思いするレベル
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 08:22:01.08 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
近所の薬局に売ってるだろ?マスクくらい
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 09:28:50.71 ID:zZW6Nchk0 [1回発言]
>>719
そういういい加減な事言うなよ。
マスクしてて肩身の狭い思いしとる人なんていないわ。
いちいち人のスタイルまで気にとめない。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 09:49:54.49 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
二本松の三保市長すごいな。長崎大の山下に講演頼んで後悔してるようだ。
ちまたにはまだ山下を信用してる人間いるのに。
市長の対応は
二本松>>郡山>>福島だ
須賀川と本宮はよくわからない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 12:42:48.63 ID:bfeFWUG0O [1回発言]
>>722
山下は全く信用できん。
俺達をモルモットとしか見ていないからね。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:02:24.45 ID:8/n4YpAO0 [1回発言]
>>722
>>723
山下は実は当初から危険厨でした
なんともはや、言葉もない
朝日ジャーナル
http://twitpic.com/52aitv
山下俊一
「僕は飯舘や浪江、川俣の一部数値が高いのを見て、
自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しては、30キロ圏外でも
必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました。」
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:06:28.45 ID:qNPJZZfx0 [1回発言]
県内で話した内容と東京で話した内容も違ってるしな。
相手見て話変える、不誠実極まりない。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:17:27.92 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
山下に
「お前の話の信憑性はだいたい何ベクレル?」って質問してくれ
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 14:13:33.15 ID:Ef//hkiSO [1回発言]
町内会でやる街のゴミ清掃のボランティア活動の様に、
細かくブロック分けして草刈り、溝清掃、表土除去など土日メインで平日も各世帯ローテーション制でやるべき。
子供も小学生高学年から参加させる。
勿論N95以上マスクをきちんと着けさせたうえで手袋をしてやる。
自分達の住む故郷なんだから。
発展途上国みたいに何にもしないで死んで行くなんて論外!
少しずつやれば、
たとえ100年かかったとしても何時かは除去出来る!
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 15:01:25.92 ID:s1KWRUHB0 [1回発言]
>>697
実家が近くにありまして、私もGW中に借り物で計ったところ(ガンマ線のみのやつ)
ウチは697さんのとこより、だいたい0.1プラスという感じでした。
近くだからかあんまり変わりませんね。
加えて言うと、庭の植木鉢の中が1.5μSv/hぐらいだったり、
屋内で一番高かったのが、2階にある自分が実家に帰ったときに寝る部屋だけが、0.55~0.65μSv/hだったぐらいですかね。
ウチは瓦が落ちて応急処置も遅かったんで、雨が多少入ったのかなと思います。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 15:02:48.52 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
>>722
> 二本松>>郡山>>福島だ
須賀川市はやっと重い腰を上げて学校の汚染度をどうにかしようと考えてるらしい
でも文科省の方針転換(一応口先では1mSv/yをめざすってやつ)がなければ、
たぶんやらなかったと思う
今も普通に1.5μSv/hの中学校で、震災前同様に外で体育の授業をしてるもの
つまり、
二本松>>郡山>>福島≒須賀川
ということです
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:55:55.70 ID:/2BroWAO0 [1回発言]
真面目な話、会津よりも東の地域の住民は故郷を捨て
福島県が事実上半分になる覚悟までして1万人とかに分けて
移住する覚悟と要求しかないきがする。
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:56:52.75 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
1mSv/yは国民の目を誤魔化す作戦に思えてきた。
最近20mSvに対する風当たりが強くなってきたから、やりましたというアリバイ作り。
実際には基準下げてないし、
「学校」で1mSv以下「目指す」だけだから以下にならなくても疎開などは行わない。
マスコミでもこの話題、下火になって取り上げられなくなった。
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 18:01:03.20 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
既に1mSv/y超えてるんですけど…
いまさらどう目指すのか聞きたいもんだわw
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/30(月) 18:34:33.14 ID:BG0VpuycO [1回発言]
基礎支援金100万と加算支援金50万の申請通った人いまつか?
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:08:19.65 ID:D4unjpJtO [2回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【原発問題】放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306748899/
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:23:07.17 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
神奈川の奴らが凄い放射能に怯えててさ 神奈川は大丈夫だろ って言ったら怒られたよ
神奈川県の発表だと0.05μなんだよな・・・
福島県民の俺としてはその程度で何発狂してんだよ と言いたくなる
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:28:40.51 ID:+Y+CmANH0 [1回発言]
>>732
県の教育委員会のプール仕様に対する考察みたいの夕方のニュースでやってたが
水は放射線を遮るから安全とかプールサイドで肌を露出しないとか言ってて吹いたわwwwww
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:31:46.25 ID:D4unjpJtO [2回発言]
俺が総理大臣なら、発電所が作れる場所が国有地であるはず
そこで、仮設住宅を作り、水力、風力、火力、地熱発電所の建設をさせる
それで、避難民の金は賄えるはずである
福島県民は避難させて、発電所を作る作業をやればいいよ
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 20:45:13.19 ID:yhazz0KJ0 [1回発言]
無理に使わなくても…
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 21:07:48.75 ID:S/S3B7LzO [1回発言]
山下教授がいま、ラジオ福島に出て、リスナーの質問に45分にわたって答えた。
割と楽観的な話をしていた。
福島県はまだまだ大丈夫だと思ったよ。
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:24:58.30 ID:SaAsD1m20 [1回発言]
>>739
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 21:30:50.99 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
積算何シーベルトとかになったら避難指示出るかな?
それかやっぱ交通機関抱えてるから絶対出さないのかな??
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:39:47.66 ID:F9HRno2O0 [1回発言]
>>735
それが普通でしょw
俺が知ってる宮城県民は一切放射能なんぞ気にしてないぞww
隣の県なのにwwww
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 21:59:53.69 ID:2w41MrOK0 [1回発言]
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
744 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:07:38.77 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
>>743
被曝して作業しているのを自覚してるね。
なおかつ、消費者のためにと勘違いしている。
ありがた迷惑なんだけど・・・。
早く、汚染されていない土地に移住してくれるのが、
消費者としては一番ありがたい。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 22:24:41.31 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
農家ってけっこう金持ちだったりするけどさ
その財力で一時的にでも避難や他所での新生活をしてほしい
でも悲しいかな貧乏農家は辛いだろうな
国や県とかから保障を要求するしかないな・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 22:33:34.15 ID:ORXrs5WMO [1回発言]
福島県は二分割して
会津県と放射線汚染特別地域に分けたら?
747 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:34:55.93 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
みずほは、原発震災に対する補償は東電が行うものとして、
土地の除染は無視した農地対策をぶち上げてるね。
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/urgency/report110527.pdf
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/30(月) 22:40:33.04 ID:vJ780wUt0 [1回発言]
3.11の翌日にかみさんと子供たち県外非難させた俺は勝ち組
でも仕事で残った俺は負け組・・・とほほだよ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 22:57:22.04 ID:kcUeFFuRO [1回発言]
郡山はもう既に3ミリシーベルト以上被曝してるな
内部被曝を加えればこれの倍以上か…
ちょっと厳しいな…
TUF女子アナの小野さんも被曝してんだろな…
残念だ
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/30(月) 23:19:16.42 ID:lEN5CYCj0 [1回発言]
いつでもサイタマ来い。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/30(月) 23:35:44.91 ID:4ndQ9Hzd0 [1回発言]
福島が農業県ってイメージは昔のもので、今じゃ全国有数の工業県だよなあ
農業を止めても県の収入とかに影響はないと思う
ただ、一定数はいる農家の票を政治家がとれなくなることを政治家は気にするかも
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:52:59.98 ID:LtbHMdSt0 [1回発言]
二本松市の人はいないのかね?
二本松市飯館の次に線量高いよね?
月舘町って知ってる?飯館と川俣に隣接してるとこだけど
あそこも避難しなきゃヤバクね?
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:55:09.40 ID:QUqQ7DTf0 [1回発言]
>>751
レスしなくていいよ。バカなんだから。
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 00:24:03.13 ID:V37BN1GjO [1回発言]
こいつの言ってること
意味不明
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:34:12.80 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
不安なんでしょ。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 00:47:26.05 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
怖いだろ?恐ろしいだろ?
そう思うからダメなんだよ
昔を思い出せよ!
1970年代は今の5倍の放射能線量だったんだぞ!
お米食べろ!しじみ食べろ!
頑張れよおまえら!
757 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/31(火) 00:51:53.41 ID:P53lncYA0 [1回発言]
>>756
はい、それダウト。
デマを流してはいけませんよ。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:56:49.98 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
(´・ω・`)オフ会はしなくていいお
どうせ楽しいのは直前だけだろうし
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 01:01:02.48 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>756
宮城の丸森町とか角田市、白石市とかのほうがやべーじゃん。あの線量。
宮城大崎市で出荷制限でたのに土壌サンプルとかやってるの?
風向き的にも。
福島桧原湖アウトだったけど宮城のダムや湖は?
青葉区、太白区にしても東部は海でよこは山形市までひろいんだぜ福島並に。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 01:39:26.31 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
>>759
悪い
俺宮城じゃないんだよ
宮城県ってなってるけど
とにかくおまえら頑張れよ!
負けんなよ!
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:06:22.51 ID:bDRBDtXQ0 [1回発言]
プールサイドで肌露出しないようにって・・・
肌露出しまくりなんですが。
上半身はパーカーはおるとしても下半身は??
そして裸足だよね。
大体水着って薄いじゃないか。
水による内部被曝はどうなるの
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:29:40.28 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
県教育委員会のやつらって孫とかっ子供いないのか?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:47:07.43 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
もうね どうにもこうにも
「どうなるかワカリマセン」
「どうしようもアリマセン」
「批判したきゃ批判シテクダサイ」
「5年後10年後の健康被害対策なんてその時の人達に考えてもらいます」
なんだよ
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 10:55:34.41 ID:emfV1yshO [1回発言]
>>756
原水爆核実験で使われ、殆んど反応した核物質の量とフクイチの核物質、しかもまだ生焼け放射性物質出血大サービス自由放出状態の量を比べてみたかよ
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 11:40:41.59 ID:tVi2w8xOO [1回発言]
昨晩のテレビタックル見てガッカリしたよ
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:03:06.68 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
俺は日曜夜のミヤネの番組見てガッカリしたよ
ン億円かけて作ったスピーディで飯館とかがヤバイのを早いうちに知ってたのに言わなかったんだよね
しかもその責務をなすりつけ合ってた
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:19:00.12 ID:WiTksz5UO [3回発言]
今もやばいけどこれ以上やばくなって避難ってなったら郡山市は北海道らしいよたしか福島は沖縄大体は決まってるらしい
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:25:44.48 ID:TsERGCUnO [1回発言]
北海道になんかいく訳ない 俺は東京に行かせてもらう
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:31:04.17 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
北海道より沖縄が・・・なんか・・・いいな(´・∀・`)イキタイナ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 13:23:07.50 ID:FJYzvV5J0 [1回発言]
北海道もよかったなあ。でっかいどー、で。
いい人だった。
沖縄もよかった。海がきれいだったなあ。
ルートビア?もうまかった。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 13:25:47.61 ID:TbChOhGf0 [1回発言]
>>766
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
誰も知らなかった本当のSPEEDI。
10年前の三宅島噴火にかかわったひとの記憶の中だけにあった。
文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:19:53.92 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>767
全然知らないから教えて欲しいんだけど、それはどこで決まってるの?
政府?福島県庁?
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:21:09.00 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なんだか楽しみになってきちゃったねw
俺新しい海パン買っちゃおうかな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:24:44.67 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
郡山市内で県や市役所以外で放射線量はかってるとこないですか?
各地の放射線量が知りたいなあ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:28:13.19 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
ビッグパレットやら色んなとこで測ってる。
新聞に出てる
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:34:16.67 ID:/BBaqxtA0 [1回発言]
当然だけど、市民全員あの白いポリ袋の防護服着てるよね
ガスマスクも常時着用だよね、犬も・猫もね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:39:03.54 ID:viG7Ob/H0 [1回発言]
>>776
あたりまえだろ、みんなマスクつけてコーホーコーホー言ってるぜ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:41:25.69 ID:2nAvnDGKO [1回発言]
郡山も高い値だけど、都内もかなり高いんだよ。
福島県で、都内より低いとこもあるし。
なんか東京は放置かな?悲しいよ
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:42:13.14 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
うちの猫なんかマスク付けてニャーホー ニャーホーいってるぜ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:43:31.40 ID:na+FulSQ0 [1回発言]
最近は黒のマスクに黒の防護服で黒のマントを追加しての
ダースベイダーのスタイルが流行だよ。
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:45:38.03 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
>>778ええ?! 都内で福島より高いとこあるの?
それはどこ? 数値はどのくらい?
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:56:02.85 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
皆さん
内閣不信任案 可決されたら事態は急変しますよ
福島市郡山市 避難地域になります
間違いない
今から準備を
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 14:59:04.01 ID:/smVkUez0 [1回発言]
>>781
千葉北西部も会津やいわきより線量高いよ。
南相馬と同じくらいかも。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 15:04:01.52 ID:F2rwpU/K0 [1回発言]
東京近郊の高い所は0.3μSv/hぐらいあるよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:08:01.70 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>775
ああごめん市役所HPや新聞のは見てるよ
市民団体や個人がはかってるblogとかあるかなと思って聞いてみたんだ
私もコーホーコーホー言いながら外出してくる
なんだか自宅付近は線量高い気がしてならないよ(´・ω・`)
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/31(火) 15:23:36.72 ID:urWW8iJt0 [1回発言]
昨日テレビでエライさんが
年間20ミリシーベルトは譲れない
もし下げると東電の賠償額が増えて困る(結果国民負担が増える)
多少健康被害はあり得るかもね
なんて普通に発言してたね
こんな事が許されてしまう国になっちゃたな
郡山市とか福島市の人は自主避難しかないかもね…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:27:55.58 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
★緊急速報!
内閣不信任案 明日提出だって
バ菅内閣オワタ!
解散したら
福島市郡山市の妊婦や子どもたちに避難指示出るぞ~
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:34:31.93 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
避難指示本当にでるのかな?出ないと思う
東電の幹部達の資産をつぎ込んでもまだ足りないなら国民の負担を増やすのもやむなしだと思う
なにしろ国民の負担増やして 加害者の東電幹部が懐厚くして勇退して豊かな老後 なんてのは無しにしてほしい
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:38:11.74 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
避難指示出すよ
原口氏が断言してた
とりあえず妊婦や子どもたち優先的に避難させます!って
いよいよ明日か
胸が熱くなるな
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:38:45.25 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なるほど 期待しよう
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/31(火) 15:47:16.10 ID:HIA+wK1W0 [1回発言]
>>788
資産をつぎ込んでも足りない…て
まだ平均収入より莫大に多い年収もらってる社員ばっかだろうに
東電のせいで仕事なくなったり減ったりしてる人もたくさんいるだろうに
税金でまかなわなきゃいけないとか馬鹿なの?って思う
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/31(火) 15:56:32.44 ID:cNdbGXz4O [1回発言]
福島災害対策本部 本部長10日不在でも放置
本日4号機 小爆発
@海江田
\(^o^)/オワタ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 16:25:49.43 ID:lrigMpjVO [1回発言]
おーい大丈夫か?
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 16:42:59.14 ID:WiTksz5UO [3回発言]
だめだこりゃ
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 17:31:26.18 ID:Ar6nM91C0 [1回発言]
埼玉に避難してる双葉町の記事↓
【社会】「除霊には裸の写真必要」 震災避難先に女生徒の画像送らせる 福島・双葉町の神社の自称布教師見習い(57)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306811856/
双葉町の祈とう師 除霊と偽り女子高生に全裸画像送らせて逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306810670/
佐藤容疑者は福島第1原子力発電所から10キロ圏内の福島県双葉町に住んでいたが、
逮捕時は埼玉県加須市の旧県立高校に避難していた。
逮捕容疑は3月22~23日、携帯電話で都立高校2年の女子生徒(17)に「除霊をするので裸の写真を送りなさい」などと言い、
裸の写真計10枚を電子メールで送信させた
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 17:46:17.36 ID:t+pxvDssO [1回発言]
次は二本松市か・・・・
ごめん、お先に福島市と郡山市避難させていただくわ
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 19:00:09.39 ID:v0UU+tqoO [1回発言]
福島出身の仙台市民だけど、
山形市の同僚や知人の山形自慢にはムカつく
山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
798 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 19:43:32.29 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>797
福島の中通り民だがなんかそれすげぇわかる
山形なんて米沢すんだことあるけど雪ありありえねぇほどふるんだぜ?会津以上。
道の中央に温水の散水機があって雪下ろし用のための階段が屋根に全家庭標準装備。
俺仙台市ににげるつってるんだが、周囲のみんなに反対されてるんだが。
自主避難しちゃだめなのかどうなのかすげぇまよってるわ。
とりあず避難地域になったら俺はそっこーいく。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 20:23:21.29 ID:WiTksz5UO [3回発言]
二本松なんかしたのか?
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 20:42:50.26 ID:L/zJsPmu0 [1回発言]
>>797
悲しいかな目立ったモノも無いw
山形は新潟とも秋田とも違って独特の雰囲気があったな
空の色が違うというか…
Uヘイは東電からいろいろ貰ってるから
何もいえねえんだべ。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/29(日) 15:43:09.03 ID:b5AZDCjE0 [1回発言]
>>699 知事は、怒りと言うより苦渋の表情にちかい
予算なし 権限なし やれることと言えば、国に陳情して何かしないと
できないのが現状。東電に対してだって思い切った事がなかなか言えず
苦渋と困惑の表情。地元県議会&原発周辺自治体市長村だって、もう原発
やめようぜ、になってない。5・6号機の存続願う始末だよ。原発推進派
いっぱいいるからね。知事も下手なこと言うと大変な事になるから抽象的な言葉
になる。四方八方から圧力かかるしね・・・すごいらしいよ(現在、青森もすごいらしいよ)
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/29(日) 16:40:35.02 ID:sBmdnbBU0 [1回発言]
>>700
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 山下!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/29(日) 18:18:16.25 ID:wRqXBmEd0 [1回発言]
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませ...
ah_que_saudadesさん
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませんでしたか?
太田さんが心底嫌いになりました。あれじゃあ討論じゃない。
俺たちは公害をいっぱい浴びてもピンピンしてる。放射能なんか気にするなだって!
あんな無責任な人間が追放されないで子供達を守ろうとしてる山本太郎が追放されるなんて…涙が出てきます…。
しかも女性議員さんをコケにしていて下品極まりなかった!吐き気がします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063202655
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:46:11.97 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>699-700
あの知事は東電とグルだから。
当初、謝罪を突っぱねていたのも、謝罪を受け入れたら県民への補償を東電へ請求しなくてはいけないから。
知事にとっては福島県から住人が逃げ出すのが困る。
飯舘村村長と同じ発想だね。
渡部恒三の甥なんざ、早く知事の座から引き摺り下ろすべきだよ。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:50:33.66 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>694
全てを承知で残る人にはあれこれ言うつもりはないよ。
情報を適切なタイミングで正しく与えてこなかった政府に対しては怒りを覚える。
ただ、未だに原発推進する自民党はもっとダメだと思う。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:58:55.98 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>649
財界人が圧力かけているだけであって、首都圏の住人からの声ではないのでは?
経団連は東電とグルだからな。
そもそも、バブルが崩壊した後にも、総消費電力が増加していることがおかしい。
電力消費の方向へ、電力会社が意図的に誘導したのだろう。
今の首都圏の節電は大いに結構で、今後も火力が復活した後も積極的に省エネに取り組むべきだと私は思う。
30~40年前の首都圏は今に比べたら多少、不便だったかもしれないが、全く問題なく生活できてた。
708 : 649(福島県) : 2011/05/29(日) 20:44:58.45 ID:0bofJUv10 [1回発言]
>>646本人?
>>646が>>640の
> 日経は社説で非難した。
に対してソース求めたから
ぐぐってみたらスグ見つかったんで貼っただけ
日経が社説で暗に福島原発稼働への誘導を行った証拠でもあるって事だ
だから住民からの声云々はオイラには関係ない
ちなみにオイラは>>640ではない
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 20:45:01.45 ID:icv5HsFX0 [1回発言]
栃木県民は、糞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306425196/
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/29(日) 21:28:17.31 ID:36F7OXuPO [1回発言]
>>707
財界人は首都圏在住。
電力不足で経済活動に支障が出ると、会社の業績に影響が出る。
だから、知事を非難したわけだ。
あのときは連合のやつらも福島に来て、原発の運転再開を求めた。
非難ではなく、要請だけど。
それに対して、首都圏の住民から
「福島原発は止めたままで構わない。首都圏は節電に努力します」
という声はあがった事実はあるのか。
福島原発の運転ストップを継続しろという署名活動はあったのか。
私は記憶にない。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 21:47:03.26 ID:G0XuSOOx0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。
データは県庁HPから抜いています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674210.jpg
強めの雨の後は線量が下がる傾向にあります。
今降っている雨が上がった後も下がって欲しい。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 22:16:45.19 ID:I5dreqKUO [1回発言]
市県国の情報は信用できん
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 23:50:15.80 ID:1oTw7vSU0 [1回発言]
「国が発表した数値を信用するのが国民の義務」って山下某が言ったの?
本気でそう思っているのか、はたまた某なりの抵抗なのか。。。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/30(月) 00:03:42.37 ID:nDlTIeZF0 [1回発言]
福島県知事は、本当に情けないですね。
「風評被害」を声高に叫んでいますが、
「風評」ではなく「実害」
よって、汚染された一次産品を流通させるのではなく、
その損害を東電に請求すべきです。
郷土愛とないまぜにするのは愚の骨頂です。
累積線量と今後予想される被曝線量を勘案して、
中通り一帯の住民も避難させるべきです。
国からの指示待ちではなく、
積極的に打って出て県民の命を守る責務があると思います。
こんなお馬鹿な知事の下で県民税を支払うのは馬鹿馬鹿しいです。
みんなでリコールしませんか?
715 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 00:13:56.29 ID:VMVTHFm90 [1回発言]
>>714
たしかまだ知事になってから1年経ってないから、10月にならないとリコールできないんじゃなかったっけ?
公職選挙法をきちんと知っているわけではないので、違ってたらごめん。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 00:48:20.69 ID:eIimUL8e0 [1回発言]
二本松市はすごいな。
郡山は子供に実害出ないと行動おこしそうにないな・・・。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 01:40:25.50 ID:vkPAVC3pP [1回発言]
>>716
私は、二本松市みたいにしてくれって、市のHPに要望出したよ。
みんながやれば、多少は変わるかも。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 07:37:58.10 ID:NcMnCkqM0 [1回発言]
西日本なんだけど
みんな日常的にマスクしてないんですか??
通販頼んだら郡山から発送っぽいんんだけど。
だれかオレの不安を軽くしてくれ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 07:49:03.52 ID:X6zopdz80 [1回発言]
>>718
あんまりしてない
マスクしてる人が肩身の狭い思いするレベル
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 08:22:01.08 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
近所の薬局に売ってるだろ?マスクくらい
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 09:28:50.71 ID:zZW6Nchk0 [1回発言]
>>719
そういういい加減な事言うなよ。
マスクしてて肩身の狭い思いしとる人なんていないわ。
いちいち人のスタイルまで気にとめない。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 09:49:54.49 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
二本松の三保市長すごいな。長崎大の山下に講演頼んで後悔してるようだ。
ちまたにはまだ山下を信用してる人間いるのに。
市長の対応は
二本松>>郡山>>福島だ
須賀川と本宮はよくわからない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 12:42:48.63 ID:bfeFWUG0O [1回発言]
>>722
山下は全く信用できん。
俺達をモルモットとしか見ていないからね。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:02:24.45 ID:8/n4YpAO0 [1回発言]
>>722
>>723
山下は実は当初から危険厨でした
なんともはや、言葉もない
朝日ジャーナル
http://twitpic.com/52aitv
山下俊一
「僕は飯舘や浪江、川俣の一部数値が高いのを見て、
自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しては、30キロ圏外でも
必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました。」
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:06:28.45 ID:qNPJZZfx0 [1回発言]
県内で話した内容と東京で話した内容も違ってるしな。
相手見て話変える、不誠実極まりない。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:17:27.92 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
山下に
「お前の話の信憑性はだいたい何ベクレル?」って質問してくれ
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 14:13:33.15 ID:Ef//hkiSO [1回発言]
町内会でやる街のゴミ清掃のボランティア活動の様に、
細かくブロック分けして草刈り、溝清掃、表土除去など土日メインで平日も各世帯ローテーション制でやるべき。
子供も小学生高学年から参加させる。
勿論N95以上マスクをきちんと着けさせたうえで手袋をしてやる。
自分達の住む故郷なんだから。
発展途上国みたいに何にもしないで死んで行くなんて論外!
少しずつやれば、
たとえ100年かかったとしても何時かは除去出来る!
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 15:01:25.92 ID:s1KWRUHB0 [1回発言]
>>697
実家が近くにありまして、私もGW中に借り物で計ったところ(ガンマ線のみのやつ)
ウチは697さんのとこより、だいたい0.1プラスという感じでした。
近くだからかあんまり変わりませんね。
加えて言うと、庭の植木鉢の中が1.5μSv/hぐらいだったり、
屋内で一番高かったのが、2階にある自分が実家に帰ったときに寝る部屋だけが、0.55~0.65μSv/hだったぐらいですかね。
ウチは瓦が落ちて応急処置も遅かったんで、雨が多少入ったのかなと思います。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 15:02:48.52 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
>>722
> 二本松>>郡山>>福島だ
須賀川市はやっと重い腰を上げて学校の汚染度をどうにかしようと考えてるらしい
でも文科省の方針転換(一応口先では1mSv/yをめざすってやつ)がなければ、
たぶんやらなかったと思う
今も普通に1.5μSv/hの中学校で、震災前同様に外で体育の授業をしてるもの
つまり、
二本松>>郡山>>福島≒須賀川
ということです
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:55:55.70 ID:/2BroWAO0 [1回発言]
真面目な話、会津よりも東の地域の住民は故郷を捨て
福島県が事実上半分になる覚悟までして1万人とかに分けて
移住する覚悟と要求しかないきがする。
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:56:52.75 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
1mSv/yは国民の目を誤魔化す作戦に思えてきた。
最近20mSvに対する風当たりが強くなってきたから、やりましたというアリバイ作り。
実際には基準下げてないし、
「学校」で1mSv以下「目指す」だけだから以下にならなくても疎開などは行わない。
マスコミでもこの話題、下火になって取り上げられなくなった。
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 18:01:03.20 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
既に1mSv/y超えてるんですけど…
いまさらどう目指すのか聞きたいもんだわw
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/30(月) 18:34:33.14 ID:BG0VpuycO [1回発言]
基礎支援金100万と加算支援金50万の申請通った人いまつか?
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:08:19.65 ID:D4unjpJtO [2回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【原発問題】放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306748899/
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:23:07.17 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
神奈川の奴らが凄い放射能に怯えててさ 神奈川は大丈夫だろ って言ったら怒られたよ
神奈川県の発表だと0.05μなんだよな・・・
福島県民の俺としてはその程度で何発狂してんだよ と言いたくなる
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:28:40.51 ID:+Y+CmANH0 [1回発言]
>>732
県の教育委員会のプール仕様に対する考察みたいの夕方のニュースでやってたが
水は放射線を遮るから安全とかプールサイドで肌を露出しないとか言ってて吹いたわwwwww
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:31:46.25 ID:D4unjpJtO [2回発言]
俺が総理大臣なら、発電所が作れる場所が国有地であるはず
そこで、仮設住宅を作り、水力、風力、火力、地熱発電所の建設をさせる
それで、避難民の金は賄えるはずである
福島県民は避難させて、発電所を作る作業をやればいいよ
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 20:45:13.19 ID:yhazz0KJ0 [1回発言]
無理に使わなくても…
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 21:07:48.75 ID:S/S3B7LzO [1回発言]
山下教授がいま、ラジオ福島に出て、リスナーの質問に45分にわたって答えた。
割と楽観的な話をしていた。
福島県はまだまだ大丈夫だと思ったよ。
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:24:58.30 ID:SaAsD1m20 [1回発言]
>>739
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 21:30:50.99 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
積算何シーベルトとかになったら避難指示出るかな?
それかやっぱ交通機関抱えてるから絶対出さないのかな??
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:39:47.66 ID:F9HRno2O0 [1回発言]
>>735
それが普通でしょw
俺が知ってる宮城県民は一切放射能なんぞ気にしてないぞww
隣の県なのにwwww
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 21:59:53.69 ID:2w41MrOK0 [1回発言]
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
744 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:07:38.77 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
>>743
被曝して作業しているのを自覚してるね。
なおかつ、消費者のためにと勘違いしている。
ありがた迷惑なんだけど・・・。
早く、汚染されていない土地に移住してくれるのが、
消費者としては一番ありがたい。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 22:24:41.31 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
農家ってけっこう金持ちだったりするけどさ
その財力で一時的にでも避難や他所での新生活をしてほしい
でも悲しいかな貧乏農家は辛いだろうな
国や県とかから保障を要求するしかないな・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 22:33:34.15 ID:ORXrs5WMO [1回発言]
福島県は二分割して
会津県と放射線汚染特別地域に分けたら?
747 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:34:55.93 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
みずほは、原発震災に対する補償は東電が行うものとして、
土地の除染は無視した農地対策をぶち上げてるね。
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/urgency/report110527.pdf
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/30(月) 22:40:33.04 ID:vJ780wUt0 [1回発言]
3.11の翌日にかみさんと子供たち県外非難させた俺は勝ち組
でも仕事で残った俺は負け組・・・とほほだよ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 22:57:22.04 ID:kcUeFFuRO [1回発言]
郡山はもう既に3ミリシーベルト以上被曝してるな
内部被曝を加えればこれの倍以上か…
ちょっと厳しいな…
TUF女子アナの小野さんも被曝してんだろな…
残念だ
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/30(月) 23:19:16.42 ID:lEN5CYCj0 [1回発言]
いつでもサイタマ来い。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/30(月) 23:35:44.91 ID:4ndQ9Hzd0 [1回発言]
福島が農業県ってイメージは昔のもので、今じゃ全国有数の工業県だよなあ
農業を止めても県の収入とかに影響はないと思う
ただ、一定数はいる農家の票を政治家がとれなくなることを政治家は気にするかも
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:52:59.98 ID:LtbHMdSt0 [1回発言]
二本松市の人はいないのかね?
二本松市飯館の次に線量高いよね?
月舘町って知ってる?飯館と川俣に隣接してるとこだけど
あそこも避難しなきゃヤバクね?
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:55:09.40 ID:QUqQ7DTf0 [1回発言]
>>751
レスしなくていいよ。バカなんだから。
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 00:24:03.13 ID:V37BN1GjO [1回発言]
こいつの言ってること
意味不明
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:34:12.80 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
不安なんでしょ。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 00:47:26.05 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
怖いだろ?恐ろしいだろ?
そう思うからダメなんだよ
昔を思い出せよ!
1970年代は今の5倍の放射能線量だったんだぞ!
お米食べろ!しじみ食べろ!
頑張れよおまえら!
757 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/31(火) 00:51:53.41 ID:P53lncYA0 [1回発言]
>>756
はい、それダウト。
デマを流してはいけませんよ。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:56:49.98 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
(´・ω・`)オフ会はしなくていいお
どうせ楽しいのは直前だけだろうし
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 01:01:02.48 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>756
宮城の丸森町とか角田市、白石市とかのほうがやべーじゃん。あの線量。
宮城大崎市で出荷制限でたのに土壌サンプルとかやってるの?
風向き的にも。
福島桧原湖アウトだったけど宮城のダムや湖は?
青葉区、太白区にしても東部は海でよこは山形市までひろいんだぜ福島並に。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 01:39:26.31 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
>>759
悪い
俺宮城じゃないんだよ
宮城県ってなってるけど
とにかくおまえら頑張れよ!
負けんなよ!
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:06:22.51 ID:bDRBDtXQ0 [1回発言]
プールサイドで肌露出しないようにって・・・
肌露出しまくりなんですが。
上半身はパーカーはおるとしても下半身は??
そして裸足だよね。
大体水着って薄いじゃないか。
水による内部被曝はどうなるの
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:29:40.28 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
県教育委員会のやつらって孫とかっ子供いないのか?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:47:07.43 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
もうね どうにもこうにも
「どうなるかワカリマセン」
「どうしようもアリマセン」
「批判したきゃ批判シテクダサイ」
「5年後10年後の健康被害対策なんてその時の人達に考えてもらいます」
なんだよ
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 10:55:34.41 ID:emfV1yshO [1回発言]
>>756
原水爆核実験で使われ、殆んど反応した核物質の量とフクイチの核物質、しかもまだ生焼け放射性物質出血大サービス自由放出状態の量を比べてみたかよ
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 11:40:41.59 ID:tVi2w8xOO [1回発言]
昨晩のテレビタックル見てガッカリしたよ
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:03:06.68 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
俺は日曜夜のミヤネの番組見てガッカリしたよ
ン億円かけて作ったスピーディで飯館とかがヤバイのを早いうちに知ってたのに言わなかったんだよね
しかもその責務をなすりつけ合ってた
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:19:00.12 ID:WiTksz5UO [3回発言]
今もやばいけどこれ以上やばくなって避難ってなったら郡山市は北海道らしいよたしか福島は沖縄大体は決まってるらしい
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:25:44.48 ID:TsERGCUnO [1回発言]
北海道になんかいく訳ない 俺は東京に行かせてもらう
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:31:04.17 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
北海道より沖縄が・・・なんか・・・いいな(´・∀・`)イキタイナ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 13:23:07.50 ID:FJYzvV5J0 [1回発言]
北海道もよかったなあ。でっかいどー、で。
いい人だった。
沖縄もよかった。海がきれいだったなあ。
ルートビア?もうまかった。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 13:25:47.61 ID:TbChOhGf0 [1回発言]
>>766
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
誰も知らなかった本当のSPEEDI。
10年前の三宅島噴火にかかわったひとの記憶の中だけにあった。
文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:19:53.92 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>767
全然知らないから教えて欲しいんだけど、それはどこで決まってるの?
政府?福島県庁?
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:21:09.00 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なんだか楽しみになってきちゃったねw
俺新しい海パン買っちゃおうかな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:24:44.67 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
郡山市内で県や市役所以外で放射線量はかってるとこないですか?
各地の放射線量が知りたいなあ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:28:13.19 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
ビッグパレットやら色んなとこで測ってる。
新聞に出てる
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:34:16.67 ID:/BBaqxtA0 [1回発言]
当然だけど、市民全員あの白いポリ袋の防護服着てるよね
ガスマスクも常時着用だよね、犬も・猫もね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:39:03.54 ID:viG7Ob/H0 [1回発言]
>>776
あたりまえだろ、みんなマスクつけてコーホーコーホー言ってるぜ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:41:25.69 ID:2nAvnDGKO [1回発言]
郡山も高い値だけど、都内もかなり高いんだよ。
福島県で、都内より低いとこもあるし。
なんか東京は放置かな?悲しいよ
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:42:13.14 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
うちの猫なんかマスク付けてニャーホー ニャーホーいってるぜ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:43:31.40 ID:na+FulSQ0 [1回発言]
最近は黒のマスクに黒の防護服で黒のマントを追加しての
ダースベイダーのスタイルが流行だよ。
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:45:38.03 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
>>778ええ?! 都内で福島より高いとこあるの?
それはどこ? 数値はどのくらい?
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:56:02.85 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
皆さん
内閣不信任案 可決されたら事態は急変しますよ
福島市郡山市 避難地域になります
間違いない
今から準備を
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 14:59:04.01 ID:/smVkUez0 [1回発言]
>>781
千葉北西部も会津やいわきより線量高いよ。
南相馬と同じくらいかも。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 15:04:01.52 ID:F2rwpU/K0 [1回発言]
東京近郊の高い所は0.3μSv/hぐらいあるよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:08:01.70 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>775
ああごめん市役所HPや新聞のは見てるよ
市民団体や個人がはかってるblogとかあるかなと思って聞いてみたんだ
私もコーホーコーホー言いながら外出してくる
なんだか自宅付近は線量高い気がしてならないよ(´・ω・`)
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/31(火) 15:23:36.72 ID:urWW8iJt0 [1回発言]
昨日テレビでエライさんが
年間20ミリシーベルトは譲れない
もし下げると東電の賠償額が増えて困る(結果国民負担が増える)
多少健康被害はあり得るかもね
なんて普通に発言してたね
こんな事が許されてしまう国になっちゃたな
郡山市とか福島市の人は自主避難しかないかもね…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:27:55.58 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
★緊急速報!
内閣不信任案 明日提出だって
バ菅内閣オワタ!
解散したら
福島市郡山市の妊婦や子どもたちに避難指示出るぞ~
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:34:31.93 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
避難指示本当にでるのかな?出ないと思う
東電の幹部達の資産をつぎ込んでもまだ足りないなら国民の負担を増やすのもやむなしだと思う
なにしろ国民の負担増やして 加害者の東電幹部が懐厚くして勇退して豊かな老後 なんてのは無しにしてほしい
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:38:11.74 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
避難指示出すよ
原口氏が断言してた
とりあえず妊婦や子どもたち優先的に避難させます!って
いよいよ明日か
胸が熱くなるな
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:38:45.25 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なるほど 期待しよう
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/31(火) 15:47:16.10 ID:HIA+wK1W0 [1回発言]
>>788
資産をつぎ込んでも足りない…て
まだ平均収入より莫大に多い年収もらってる社員ばっかだろうに
東電のせいで仕事なくなったり減ったりしてる人もたくさんいるだろうに
税金でまかなわなきゃいけないとか馬鹿なの?って思う
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/31(火) 15:56:32.44 ID:cNdbGXz4O [1回発言]
福島災害対策本部 本部長10日不在でも放置
本日4号機 小爆発
@海江田
\(^o^)/オワタ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 16:25:49.43 ID:lrigMpjVO [1回発言]
おーい大丈夫か?
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 16:42:59.14 ID:WiTksz5UO [3回発言]
だめだこりゃ
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 17:31:26.18 ID:Ar6nM91C0 [1回発言]
埼玉に避難してる双葉町の記事↓
【社会】「除霊には裸の写真必要」 震災避難先に女生徒の画像送らせる 福島・双葉町の神社の自称布教師見習い(57)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306811856/
双葉町の祈とう師 除霊と偽り女子高生に全裸画像送らせて逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306810670/
佐藤容疑者は福島第1原子力発電所から10キロ圏内の福島県双葉町に住んでいたが、
逮捕時は埼玉県加須市の旧県立高校に避難していた。
逮捕容疑は3月22~23日、携帯電話で都立高校2年の女子生徒(17)に「除霊をするので裸の写真を送りなさい」などと言い、
裸の写真計10枚を電子メールで送信させた
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 17:46:17.36 ID:t+pxvDssO [1回発言]
次は二本松市か・・・・
ごめん、お先に福島市と郡山市避難させていただくわ
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 19:00:09.39 ID:v0UU+tqoO [1回発言]
福島出身の仙台市民だけど、
山形市の同僚や知人の山形自慢にはムカつく
山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
798 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 19:43:32.29 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>797
福島の中通り民だがなんかそれすげぇわかる
山形なんて米沢すんだことあるけど雪ありありえねぇほどふるんだぜ?会津以上。
道の中央に温水の散水機があって雪下ろし用のための階段が屋根に全家庭標準装備。
俺仙台市ににげるつってるんだが、周囲のみんなに反対されてるんだが。
自主避難しちゃだめなのかどうなのかすげぇまよってるわ。
とりあず避難地域になったら俺はそっこーいく。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 20:23:21.29 ID:WiTksz5UO [3回発言]
二本松なんかしたのか?
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 20:42:50.26 ID:L/zJsPmu0 [1回発言]
>>797
悲しいかな目立ったモノも無いw
山形は新潟とも秋田とも違って独特の雰囲気があったな
空の色が違うというか…
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 14:12:46.86 ID:mMxVtb7K0 [1回発言]
郡山市すでに手遅れ、市民全て知らないうちにばたばた死んでいく
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/26(木) 15:03:21.50 ID:6fFgDHEE0 [1回発言]
>>601
市民全員は言い過ぎ。
せめて半数って言わないと!
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 15:17:05.68 ID:ePlrJ8QhO [1回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:19:26.80 ID:yatXlvZvO [1回発言]
人柱かよ
たちの悪い扇動はやめろよな
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:37:22.88 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
>>603
2002年のトラブル隠しで、福島原発はすべて止まった。
前知事は運転再開を認めなかったため、関東が電力不足になった。
すると、自民党や経団連が福島県を非難した。
関東の生活や経済を考えろ、と。
日経は社説で前知事を批判した。
その圧力に負けて、前知事は運転再開を認めた。
従って、関東は福島県を非難する資格がない。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 16:50:24.91 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
ID:ePlrJ8QhO
いつものレス乞食なのでスルー
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:49:42.24 ID:J46sW91s0 [1回発言]
批判されてるのは福島県民じゃなく、東電
それと国のやりかたと原子力保安院
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/26(木) 18:11:26.08 ID:Lbx7zbn/0 [1回発言]
皆で学校に空気清浄機を寄付しよう。
校庭の土を剥ぎとって鉄筋コンクリの校舎でこれやればだいぶ違いそう。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:13:21.48 ID:mwk89aEN0 [1回発言]
>>605
個人的にならいいだろ批判したって
現実的には福島県産の畜産物は食べれないのに撒き散らかしてるんだからな
福島の連中は見殺しにされることが決まったわけだがその生活を支えるための経済活動のために
汚染食品を日本全国の子供たちに食べさせていいという理屈は無い
いますぐ食品のバラまきをやめておとなしく非難しろといいたい
文句も言いたくなる茨城県も同じ用に畜産物の出荷を止めて欲しいと思ってる
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:21:05.12 ID:OXi7vggA0 [1回発言]
福島は封鎖、全国の汚染土の最終処分場にするしかない。
本当に汚染食品をばら撒くの止めろ。
茨城も農水畜産物の出荷を即時に停止すべき。
極悪農民、漁民、畜産家は原発で働け。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/26(木) 18:32:43.40 ID:QJtMTI/k0 [1回発言]
地産地消が声高に叫ばれる中、鹿嶋市大英断!
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 19:41:14.23 ID:W+6BJCYbi [1回発言]
茨城に言われても目糞鼻糞もにゃもにゃ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:45:25.97 ID:cIrNbsQ80 [1回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 20:53:45.07 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>613
勝手に大袈裟に騒いどいて、なにをドラマチックに仕立てようとしてんだか…。
一番信用できない人間の振る舞いだ。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 21:02:14.42 ID:G/HdsvWA0 [1回発言]
>>614
ひねた見方しか出来ないあんたよりはマシ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 21:46:13.20 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
悪い奴らは 天使のふりして
心で爪をといでるものさ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 22:01:15.32 ID:XnWKKgF10 [1回発言]
>>614
海外でも騒がれているように、放射能による被害は、今後間違いなく福島県民
の身に降りかかってくる。
5年10年して、実際に被害が出てきたときに、山本太郎氏の言っていたことが
現実のものとして見直される時が必ずやってくるものと思う。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:28:33.88 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>616
宇宙刑事乙
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/26(木) 22:45:24.26 ID:DU4C7Eqi0 [1回発言]
>>618
ギャバンの歌詞から引用なのか?
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:56:49.92 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>619
http://www.youtube.com/watch?v=uJT43a-I4mk&feature=related
ちなみに本物は天使のふりじゃなく天使の顔な
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:17:16.99 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
>>618 乙です。
シャリバンの 強さは愛だ も最高ですよね。
人間社会とは二律背反ですなぁ。
思いやり 優しさが決定的に欠如している人間が、それを自己認識しつつも
自らを 羊。と形容したり
世の中を操作してる人間ほど、ドンホラー的ですね。
いやぁファンキーな人間社会ですなぁ。
サッカー。は本当に面白いですなぁ。!
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:19:27.99 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>617
間違いなく降りかかってくる被害とは?
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 00:24:17.56 ID:+1160SaS0 [1回発言]
市役所の線量で比べれば福島市より0,5マイクロ程少ない。
いずれにしても本来は放射線管理区域である事に変わりは無い。
管理とは、防護服・マスク・ゴーグル・スクリーニング・放射線量記録。
管理されてるから安心安全。外部被ばくの線量だけ気を付ける。
野放しとは、空間線量分の放射性物質が周りにあり、知らずに吸い込む、家に持ち帰る。
外部被ばく・内部被ばく・食べ物など、どこでも被ばくする。
これが、管理されてない管理区域。
管理されていない放射線管理区域とは怖ろしいものです。
取り除くしかないのです。郡山市は自治体の中ではまともなので市街地にも除染を広めたい。
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 02:14:38.14 ID:RdAj4OvS0 [1回発言]
前知事に原発止めたら福島県の水力発電止めると卑怯にも本性をあらわしておどしてきたんじゃなかったっけ
詳しくは本人が暴露している→http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 02:55:47.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
4月28日の日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。
しかし、だからと言って、消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 03:00:00.33 ID:Rw/BeOG90 [1回発言]
>>617
5年10年?
君はテレビ脳だなぁ
1年後には衣食住からどの程度の影響を受けたかがはっきりして国内各所で差別が始まる
5年10年後ってのは人がバタバタと死に始める頃だよ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/27(金) 03:01:05.40 ID:ho+z2d9U0 [1回発言]
まだ見てない人は必見の動画! 最後まで見ると号泣
ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 04:42:46.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
5月22日のフジテレビ「新報道2001」より
ネットイヤー社長・石黒氏
「風評被害というのは、いつも生産者側と、受給者側の思いに大きなギャップがある」
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:06:58.39 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>628
生産者と受給者の間にギャップがあるのは当たり前だ。
自動車だって、何だって、つくっても売れなかったりする。
それが市場経済だ。
改めて言う話ではない。
日本に来る外国人観光客が減ったのも、外国から見れば、日本全体が被災したように見えるから。
東京から見れば、福島県全体が被災したように見える。
中通りから見れば、浜通り全体が被災したように見える。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:44:12.14 ID:J0WEI4hIO [1回発言]
>>627
明日の土曜日午後3時から教育テレビで再放送だよ
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 06:00:12.86 ID:VWeRog2e0 [1回発言]
線量の測定データは日時・場所・測定方法
も一緒に記録して、長期保存しましょう。
複数箇所に保存すべきだな。
(どこに、どんな風に保存するのが
よいのだろう?)
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:05:24.06 ID:CwUATMAxO [2回発言]
>>614
いま日本で一番信用できないのはフクシマ県人だということを忘れるな、フクシマ県人
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:10:58.75 ID:CwUATMAxO [2回発言]
いつからフクシマは鹿児島県になったんだ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file8056.jpg
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 06:27:10.81 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
福島は2003年に原発を止めた。
しかし、関東人が電気が足りない、自由に使わせろと福島県を非難したから、
再開せざるを得なくなった。
それが今回の事故につながった。
福島は可哀相だ。被害者だ。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 06:39:27.75 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>634
それは違う。
福島の原発が止まっていた時、関東は停電にならなかったし、首都圏の人間が再開しろと言ったことは無い。
再開させたのは佐藤栄作久前知事をでっち上げ収賄で辞めさせた人間達だろう。
即ち、東電と保安院 と双葉町住民達と大熊町住民達、渡部恒 三と佐藤雄平。
もしかしたら、小泉純一郎も関わっているかもな。
関東民を責めて現実逃避したいのかもしれないが、現状を正しく認識することを避けていたら、今より悪くなることはあっても、良くなることは決して無いぜ。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 07:46:21.15 ID:LKPWo8Nb0 [1回発言]
>>633
コラ貼って得意げになってるマヌケが偉そうに煽るなよw
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 08:52:05.05 ID:bHTI+qyiO [1回発言]
東京も1μシーベルト以上ある所もあるんだな
爆発翌日は郡山上空が300μシーベルト以上あったらしいから不思議じゃないか
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 09:26:06.31 ID:xDswYwzKO [1回発言]
>>636
633じゃないけど、それコラじゃないよ。
「産地偽装かな?」って事で、飲料・食物・海洋汚染総合スレ(今はもう落ちちゃってる)に、貼られていた画像だよ。
自分は昨日見たんだけど、ちゃんと店名も書いてあった。同じ物や別の野菜バージョンを見たっていうレスも、複数あがってたよ。
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 09:52:49.70 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
>>637
どこのこと?
共産党の発表では0.6の葛飾が最高だったけど。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 10:57:40.67 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>635
いや、言った。
君が忘れているだけだ。
現たちあがれ日本の平沼が経済産業大臣で、鶴田真由を節電キャンペーンガールに任命した。
計画停電とか輪番停電をやるかどうかという話になった。
自民党と経済界が、特に福島県を非難した。
経済活動に支障が出るから。
日経は社説で非難した。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 12:42:18.21 ID:UkEJM+oOO [1回発言]
県庁が毎時間公開している放射線量数値のページに、
二本松も追加されたね。
福島市~郡山までの、
数値が高い市町村全てのデータを公開するべきだね。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 13:24:25.08 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチでの室井佑月のぶっちゃけトーク
消される前にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=AZBEzXpLPaw
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:30:09.77 ID:FLZLuyBf0 [1回発言]
二本松が割りに高いんでびっくり
郡山と福島の間かちょっと下ぐらいに思ってたぜ
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:42:49.87 ID:tdRMKh8S0 [1回発言]
燃料棒の溶融は、電源喪失直後に専門家が「露出後6~8時間で起こる」って解説してたから、
本当に大丈夫なの?ってしばらく疑っていたんだが2ヶ月も嘘をつき通すとは、、
東電の次なる告白は、「あれは水素爆発ではありませんでした」ってか?
東和とか岩代とか白沢とかも細かく線量を調査して欲しい。
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:49:52.61 ID:y+wcAuti0 [1回発言]
今一番怖いのは
知らされないままベント、
再度爆発
だな。
風向きこっちだし
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 14:23:44.09 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>640
ソースよろ。
日経の記事があるなら。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 14:50:16.84 ID:/rwdX0cJ0 [1回発言]
>>643
郡山と福島の間くらいじゃない?
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 14:57:02.43 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
二本松市役所の線量は福島と郡山よりやや高い
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 15:13:32.30 ID:3srCVQiA0 [1回発言]
>>646
ほれ
日経に登録しないと元は見れないようだが
社会的地位のある方の言葉だから間違いあるまい
■ 北野一 :JPモルガン証券日本株ストラテジスト
2003年6月5日付の日本経済新聞「社説」に行きついた。
「5月はじめに運転を再開した柏崎刈羽原発6号機に続いて、
6月中にあと三基が運転できて首都圏の電力不足は解消されるはずだったのに、
佐藤栄佐久知事が(福島原発の)運転再開に対して地元と県議会の同意の他に
新しい条件を持ち出したために、見通しが狂った。
再開時期が知事の胸先三寸というのでは困る。一日も早く合理的判断を」。
http://gensizin4.seesaa.net/article/191771849.html
コメントの中段辺りにある
ソース求めるなら自分でも一回くらいぐぐれ
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 15:46:23.57 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
運転再開に知事の同意が必要というのは、法律で決まっているわけではない。
国、県、電力会社間の紳士協定にすぎない。
だから、自民党は「いざとなれば知事の同意がなくても運転再開ができる」と言った。
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 16:03:12.72 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチ 室井佑月トーク リクエストのあった
視聴者からの反響の部分もアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=sjBjmkWwxng
連続再生リストはこちらから
http://www.youtube.com/playlist?p=PLED9C387F0D31BAC5
同日のとくダネ 高木義明文部科学大臣インタビューも
ご一緒にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UormiL6Zb1Q
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 17:09:36.78 ID:8WJqN706O [1回発言]
ぶっちゃけ東京も福島も変わらないと思うけどね
福島がダメならもう日本全国ダメだと思う
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 17:17:16.37 ID:ANJXugA7O [1回発言]
>>652
ダメの線引きがわからん。政府は下手すりゃ
爆発しても報道規制引きそうだし。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 17:18:56.10 ID:oD/SGpPV0 [1回発言]
全然違うだろ、福島は封地だ。
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 17:28:32.72 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
生まれ故郷を離れたくない気持ちは痛いほど分かる
ここまできたら好きにするがいい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 17:43:22.01 ID:QUxhbc3hO [1回発言]
昨日のフジテレビの報道規制の事故ってどうなったの?
ニュースJAPANで、突然、ブラックアウトしたけど。
ちなみにそのとき「福島県は校庭よりも、草むらとか普通の生活エリアのほうが放射線が高く、このままだと福島県の子供は…」で切れた!
657 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/27(金) 18:00:38.01 ID:ZilBfucT0 [1回発言]
明日、5月28日(土)NHK教育テレビ 午後3時(再放送)
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:25:53.31 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
汚染された土地にヒマワリ植えてくだちい><
セシウム吸収してくれます
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 18:44:30.57 ID:pHcR3jQH0 [1回発言]
>>656
マジで?
もう中国、ロシア以下だね。日本嫌いになったわ。
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:12:34.99 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
放射線を吸収してくれたヒマワリは
深い穴を掘って枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせて
また枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせる
これで何年もねかせると徐々に除染されるみたいです><
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 19:41:26.12 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
NHK
首都圏スペシャル「“原発からの避難”追跡75日」
放送中
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 19:47:11.77 ID:DxEIVThFI [1回発言]
ねえ、どうして二本松の測定値がー (数値なし)になっちゃったの?
他の場所と違って真面目に測定していて、あまりの数値に驚いて、
これはマズイと数値を出さなくしたのかしら?
16時の数値はメモしてあるのだけど、17時がわからなくて。
誰か知っていたら教えて下さい。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 20:25:55.83 ID:NKuEWYET0 [1回発言]
ここのスレは郡山市でいいんだろうな。
俺迷子になった?
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:54:07.76 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
福島の親さんと共に小雨の降る中、文科省に声を挙げた太郎さん
悔しすぎる.この悔しさ,怒りはどこにぶつけたらいいのか
@yamamototaro0
山本太郎俳優
事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。
辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。
最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目
で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話し
ないでね。他の役者に迷惑かかる
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 23:05:44.44 ID:cTVYbeNQ0 [1回発言]
山本太郎
あほだな
福島県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
茨城県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 01:27:24.67 ID:vV007crSO [1回発言]
>>665
茨城県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
福島県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
って言われたらどう思う?
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 01:28:56.18 ID:HiTJl6EaO [1回発言]
福島隣県の野菜食うといいよ
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 02:48:06.21 ID:J/yUnGUN0 [1回発言]
最終的に、我々郡山市民は放射性物質の排除に成功した。と、なって欲しい。
県内自治体が羨望の眼差しで見つめる日が来る事を望む。
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 03:02:38.30 ID:3LfjqOWm0 [1回発言]
馬鹿んは浜岡止める前に東電の柏崎刈羽原発を止めるべきだろが
東京電力の原発っていう時点で動かしちゃいけんだろ~にね
何考えてんのかねこの国は
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 03:08:48.45 ID:wWuNEQSKO [1回発言]
>>668
そんな日は来ない方に10万円賭ける。
この賭けに乗るか?
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:43:48.30 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 08:46:21.71 ID:juNrfRHn0 [1回発言]
>>665
国が基準を作って、それに則って出荷している以上
全ては国の責任になる
その基準が間違ってると思うなら国に言えばいい
国に言えない、国は信用出来ないと思うなら
日本国を捨てて海外に移住しなさい
汚染物を出荷するな!=食いたくないなら日本に居るな!
同じ理論
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:48:37.70 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
>>672
とにかく粘れ。やばくなったらいつでもサイタマ来い
674 : 釣りオワタ↓(大阪府) : 2011/05/28(土) 08:58:28.27 ID:Ra8P4UZ80 [1回発言]
海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城~千葉沖約300キロ
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は
1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6~
6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖の
セシウム137は110ベクレル。一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 09:22:43.74 ID:0aUXX7pR0 [1回発言]
>>662
二本松は夜測定してないだけだろ。
職員が帰宅するんだね。
ちなみに昨日17:00は1.62だ。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/28(土) 09:29:37.71 ID:8THK8/c10 [1回発言]
っつーか、1uSv/h越えてる時点で以上なんだが…
うまくマインドコントロールが機能してるようにしか思えない。
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 10:24:38.40 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>666
おまえちゃんとレス読んだか?
おれは茨城県もばら撒きをやめろといってる
茨城県の農作物畜産物海産物で将来多くの子供が苦しむ
俺のすむ茨城県民が今ばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
といつも茨城県民として考え思い発言してる
俺は農家でも漁民でもないがそう思うからレスしてる
新潟からえらそうにほえるな
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 11:17:49.72 ID:ms2w5vvKO [1回発言]
お前ら おはようございます。地震多いね、地球爆発したらやだね。地球爆発しても原発から放射線出てるから外出るの怖いよ。惑星と地球衝動して地球粉々になったら原発も多分収まるだろうからそうなったら安心して子供達も外で遊べるよね!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 12:23:43.84 ID:Xb5j6/cH0 [1回発言]
>>677
非難する対象を間違えてますよ
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 12:24:05.75 ID:LAdhWNY3O [1回発言]
だよね
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/28(土) 12:24:52.34 ID:6Gw0bj3w0 [1回発言]
■ 福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1306598.htm
各学校における年間の積算線量を測定することが可能になりました。このため、これを機に、暫定的考え方で示した、
今後できる限り児童生徒等の受ける線量を減らしていくという基本に立って、今年度学校において児童生徒等が受ける
線量について、当面年間1ミリシーベルト以下を目指すこととして、また校庭等の土壌に関して、児童生徒等の受ける
線量を低減する取組みに対して、学校施設の災害復旧事業の枠組みで財政的支援を行うことといたしました。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:34:53.18 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
午後3時からNHK教育テレビをみんなで観よう。
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:37:30.06 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
>>681
文科省は東電に請求しろよ。
国費を使って掃除して、東電関係者は身を削らないとか株式会社としておかしいから
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 15:51:36.99 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>679
あってるからいいんだよ
お前は荒らしたいのか?
荒らしたくなければスルーしとけ
新潟のボケはクズなんだろうから
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 15:52:59.83 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
必見!
今やってます! 必見です!
NHK教育 5月28日(土)15時~
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 16:23:49.65 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
ご覧いただけましたでしょうか?
福島にはもう住めないのです
福島の食物はもう食べれないのです
この事実を政府は公表しないのです 風評と称して
すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
チェルノブイリのように
687 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 16:28:58.68 ID:ps7kg2IK0 [1回発言]
言いたい事わかるが、このスレ福島県郡山市なんだけど
福島市に書き込まなきゃ。番組に出てくるの福島市でしょ
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 16:34:51.61 ID:y0geC8doO [1回発言]
郡山も出てくる。
校庭の土をどこに捨てるかの場面。
最初の放送で、常葉中学校をナレーターは「とこはちゅうがっこう」と読んだ。
再放送では直っていた。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 17:38:57.04 ID:xY53U/yK0 [1回発言]
医療事務さんはどうしてるんだろうか・・・
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 19:26:16.89 ID:ncEMXoB7O [1回発言]
り災証明書(全壊)大家さんから受け取ったんで、明日がくとに行って申請して来るんですが審査って厳しいですよね?り災証明書をがくとで手続きした方教えて下さい
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/28(土) 19:38:50.13 ID:4Rs2E/m6O [1回発言]
おい、ままどおるの工場だけでも北海道に移せ
あれがどうしても食いたくてきがくるう
692 : 郡山在住(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 21:16:41.72 ID:NFy8Jf4hO [1回発言]
大きなお世話かもしれないが、うちの近所の中学校夕方グランドで普通に部活動しているよ。大丈夫なのかなと思う。未来ある生徒達だしな心配だ。
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 23:32:04.37 ID:bAF5aOrL0 [1回発言]
隠された半世紀・ウラルの核汚染
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
1948年最初の原子炉が動き出し、プルトニウムの生産が始まった。
プルトニウム生産コンビナートは「マヤーク」(灯台)と呼ばれた。マヤークは3つの機能を持っていた。
1,ウランを燃やす原子炉 2,使用済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場 3,プルトニウム金属加工する核燃料転換工場である。
ここから出た大量の液体放射性廃棄物はテチャ川に垂れ流された。
垂れ流しは1949年から50年代半ばまで続き、放射能は曲がりくねったテチャ川のよどみに滞留し沈殿し周辺の村々を汚染したのだ。
放出された液体放射性廃棄物は275万キューリーに及ぶ。
テチャ川の周辺住民12万4千人が被曝し、白血病、ガン、先天性異常などで倒れて行った。
さらに、1957年の放射性廃棄物貯蔵タンク爆発事故,1967年には液体放射性廃棄物を投棄していたカラチャイ湖が日照りで干上がり放射性廃棄物が粉塵となって風で運ばれ、2,700平方キロが汚染された。
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/29(日) 00:02:18.00 ID:+A2yIz4+0 [1回発言]
今、郡山駅前で飲んで最終電車で帰ってきましたよ
駅前は30%位マスクしてました。
心配する方、安心する方、皆自分の意思でやっているんだなと思いますた。
圏外の方の助言はありがたく思っていますが、現地はこんな感じです
ちなみにおととい隣県の(万代?)にいた時はもうすでに原発なんか終わってよくなってるでしょう
位な感じですた。わかる様な気がします。だって九州の阿蘇山の状況が今どうなっているか
知らなかったし。私も今日知ったけど、そんなの関係ねぇーって
思いますた。結局私も含めてわが身(家族含む)かわいいよね。
だから、今出来る事考えて福島県民は皆で頑張ろう。
線量が高いのは皆知っている。個人で出来ることやろうよ。部屋の雑巾ふきや
周りの掃除とかね。批判はだれにも出来るけど、批判する前に行動しようよ
郡山市民。
あと、なんか前向きな意見あったら教えてくださいね。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:32:28.80 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
東電の人の健康影響や自然環境への配慮の無さから、ある程度の内部被曝は
避けられない状況だ。そんな中、口に入れるものに対して注意を払うのも大切な
事だが、それ以上に除染に有効な食物を積極的に摂る事も重要だ。
俺は今もビールでせっせと除染に励んでいる。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:47:47.67 ID:9VYy0fKx0 [1回発言]
>>694
取り合えずですたとかますたとかうっとうしいから消えろ
697 : 安積(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 02:27:51.12 ID:k1ESqanZO [1回発言]
郡山各所の放射線量データが少なく、不安な毎日を過ごしていたので、この度高額(たぶんぼったくり)でDoseRAE2を買いました。
28日夕方、南長久保の庭で0.8マイクロ前後、窓が沢山あるリビングで0.4マイクロ前後、一階和室で0.3マイクロ前後。
数日前にブラシがけで洗浄した玄関が、我が家の中で一番線量の低い場所でした。
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 02:38:37.95 ID:lV2z4m1Z0 [1回発言]
いま茨城・千葉あたりで大麦がたわわに実のっとる。
それでビールが作られてだな・・・
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 13:23:05.69 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
福島県知事のコメントは抽象的な言葉ばかりで、手詰まり感が漂うばかり。
東電に対して、県内の資産すべてを無償で移譲するように交渉でもして欲しい。
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 15:23:17.64 ID:Qmp/+muO0 [1回発言]
二本松市長のインタビュー
正論すぎる…
http://www.youtube.com/watch?v=s9e8rslKFhc
佐藤県知事は何してるの?
郡山市すでに手遅れ、市民全て知らないうちにばたばた死んでいく
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/26(木) 15:03:21.50 ID:6fFgDHEE0 [1回発言]
>>601
市民全員は言い過ぎ。
せめて半数って言わないと!
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 15:17:05.68 ID:ePlrJ8QhO [1回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:19:26.80 ID:yatXlvZvO [1回発言]
人柱かよ
たちの悪い扇動はやめろよな
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:37:22.88 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
>>603
2002年のトラブル隠しで、福島原発はすべて止まった。
前知事は運転再開を認めなかったため、関東が電力不足になった。
すると、自民党や経団連が福島県を非難した。
関東の生活や経済を考えろ、と。
日経は社説で前知事を批判した。
その圧力に負けて、前知事は運転再開を認めた。
従って、関東は福島県を非難する資格がない。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 16:50:24.91 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
ID:ePlrJ8QhO
いつものレス乞食なのでスルー
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:49:42.24 ID:J46sW91s0 [1回発言]
批判されてるのは福島県民じゃなく、東電
それと国のやりかたと原子力保安院
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/26(木) 18:11:26.08 ID:Lbx7zbn/0 [1回発言]
皆で学校に空気清浄機を寄付しよう。
校庭の土を剥ぎとって鉄筋コンクリの校舎でこれやればだいぶ違いそう。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:13:21.48 ID:mwk89aEN0 [1回発言]
>>605
個人的にならいいだろ批判したって
現実的には福島県産の畜産物は食べれないのに撒き散らかしてるんだからな
福島の連中は見殺しにされることが決まったわけだがその生活を支えるための経済活動のために
汚染食品を日本全国の子供たちに食べさせていいという理屈は無い
いますぐ食品のバラまきをやめておとなしく非難しろといいたい
文句も言いたくなる茨城県も同じ用に畜産物の出荷を止めて欲しいと思ってる
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:21:05.12 ID:OXi7vggA0 [1回発言]
福島は封鎖、全国の汚染土の最終処分場にするしかない。
本当に汚染食品をばら撒くの止めろ。
茨城も農水畜産物の出荷を即時に停止すべき。
極悪農民、漁民、畜産家は原発で働け。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/26(木) 18:32:43.40 ID:QJtMTI/k0 [1回発言]
地産地消が声高に叫ばれる中、鹿嶋市大英断!
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 19:41:14.23 ID:W+6BJCYbi [1回発言]
茨城に言われても目糞鼻糞もにゃもにゃ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:45:25.97 ID:cIrNbsQ80 [1回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 20:53:45.07 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>613
勝手に大袈裟に騒いどいて、なにをドラマチックに仕立てようとしてんだか…。
一番信用できない人間の振る舞いだ。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 21:02:14.42 ID:G/HdsvWA0 [1回発言]
>>614
ひねた見方しか出来ないあんたよりはマシ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 21:46:13.20 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
悪い奴らは 天使のふりして
心で爪をといでるものさ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 22:01:15.32 ID:XnWKKgF10 [1回発言]
>>614
海外でも騒がれているように、放射能による被害は、今後間違いなく福島県民
の身に降りかかってくる。
5年10年して、実際に被害が出てきたときに、山本太郎氏の言っていたことが
現実のものとして見直される時が必ずやってくるものと思う。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:28:33.88 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>616
宇宙刑事乙
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/26(木) 22:45:24.26 ID:DU4C7Eqi0 [1回発言]
>>618
ギャバンの歌詞から引用なのか?
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:56:49.92 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>619
http://www.youtube.com/watch?v=uJT43a-I4mk&feature=related
ちなみに本物は天使のふりじゃなく天使の顔な
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:17:16.99 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
>>618 乙です。
シャリバンの 強さは愛だ も最高ですよね。
人間社会とは二律背反ですなぁ。
思いやり 優しさが決定的に欠如している人間が、それを自己認識しつつも
自らを 羊。と形容したり
世の中を操作してる人間ほど、ドンホラー的ですね。
いやぁファンキーな人間社会ですなぁ。
サッカー。は本当に面白いですなぁ。!
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:19:27.99 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>617
間違いなく降りかかってくる被害とは?
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 00:24:17.56 ID:+1160SaS0 [1回発言]
市役所の線量で比べれば福島市より0,5マイクロ程少ない。
いずれにしても本来は放射線管理区域である事に変わりは無い。
管理とは、防護服・マスク・ゴーグル・スクリーニング・放射線量記録。
管理されてるから安心安全。外部被ばくの線量だけ気を付ける。
野放しとは、空間線量分の放射性物質が周りにあり、知らずに吸い込む、家に持ち帰る。
外部被ばく・内部被ばく・食べ物など、どこでも被ばくする。
これが、管理されてない管理区域。
管理されていない放射線管理区域とは怖ろしいものです。
取り除くしかないのです。郡山市は自治体の中ではまともなので市街地にも除染を広めたい。
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 02:14:38.14 ID:RdAj4OvS0 [1回発言]
前知事に原発止めたら福島県の水力発電止めると卑怯にも本性をあらわしておどしてきたんじゃなかったっけ
詳しくは本人が暴露している→http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 02:55:47.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
4月28日の日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。
しかし、だからと言って、消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 03:00:00.33 ID:Rw/BeOG90 [1回発言]
>>617
5年10年?
君はテレビ脳だなぁ
1年後には衣食住からどの程度の影響を受けたかがはっきりして国内各所で差別が始まる
5年10年後ってのは人がバタバタと死に始める頃だよ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/27(金) 03:01:05.40 ID:ho+z2d9U0 [1回発言]
まだ見てない人は必見の動画! 最後まで見ると号泣
ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 04:42:46.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
5月22日のフジテレビ「新報道2001」より
ネットイヤー社長・石黒氏
「風評被害というのは、いつも生産者側と、受給者側の思いに大きなギャップがある」
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:06:58.39 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>628
生産者と受給者の間にギャップがあるのは当たり前だ。
自動車だって、何だって、つくっても売れなかったりする。
それが市場経済だ。
改めて言う話ではない。
日本に来る外国人観光客が減ったのも、外国から見れば、日本全体が被災したように見えるから。
東京から見れば、福島県全体が被災したように見える。
中通りから見れば、浜通り全体が被災したように見える。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:44:12.14 ID:J0WEI4hIO [1回発言]
>>627
明日の土曜日午後3時から教育テレビで再放送だよ
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 06:00:12.86 ID:VWeRog2e0 [1回発言]
線量の測定データは日時・場所・測定方法
も一緒に記録して、長期保存しましょう。
複数箇所に保存すべきだな。
(どこに、どんな風に保存するのが
よいのだろう?)
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:05:24.06 ID:CwUATMAxO [2回発言]
>>614
いま日本で一番信用できないのはフクシマ県人だということを忘れるな、フクシマ県人
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:10:58.75 ID:CwUATMAxO [2回発言]
いつからフクシマは鹿児島県になったんだ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file8056.jpg
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 06:27:10.81 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
福島は2003年に原発を止めた。
しかし、関東人が電気が足りない、自由に使わせろと福島県を非難したから、
再開せざるを得なくなった。
それが今回の事故につながった。
福島は可哀相だ。被害者だ。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 06:39:27.75 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>634
それは違う。
福島の原発が止まっていた時、関東は停電にならなかったし、首都圏の人間が再開しろと言ったことは無い。
再開させたのは佐藤栄作久前知事をでっち上げ収賄で辞めさせた人間達だろう。
即ち、東電と保安院 と双葉町住民達と大熊町住民達、渡部恒 三と佐藤雄平。
もしかしたら、小泉純一郎も関わっているかもな。
関東民を責めて現実逃避したいのかもしれないが、現状を正しく認識することを避けていたら、今より悪くなることはあっても、良くなることは決して無いぜ。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 07:46:21.15 ID:LKPWo8Nb0 [1回発言]
>>633
コラ貼って得意げになってるマヌケが偉そうに煽るなよw
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 08:52:05.05 ID:bHTI+qyiO [1回発言]
東京も1μシーベルト以上ある所もあるんだな
爆発翌日は郡山上空が300μシーベルト以上あったらしいから不思議じゃないか
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 09:26:06.31 ID:xDswYwzKO [1回発言]
>>636
633じゃないけど、それコラじゃないよ。
「産地偽装かな?」って事で、飲料・食物・海洋汚染総合スレ(今はもう落ちちゃってる)に、貼られていた画像だよ。
自分は昨日見たんだけど、ちゃんと店名も書いてあった。同じ物や別の野菜バージョンを見たっていうレスも、複数あがってたよ。
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 09:52:49.70 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
>>637
どこのこと?
共産党の発表では0.6の葛飾が最高だったけど。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 10:57:40.67 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>635
いや、言った。
君が忘れているだけだ。
現たちあがれ日本の平沼が経済産業大臣で、鶴田真由を節電キャンペーンガールに任命した。
計画停電とか輪番停電をやるかどうかという話になった。
自民党と経済界が、特に福島県を非難した。
経済活動に支障が出るから。
日経は社説で非難した。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 12:42:18.21 ID:UkEJM+oOO [1回発言]
県庁が毎時間公開している放射線量数値のページに、
二本松も追加されたね。
福島市~郡山までの、
数値が高い市町村全てのデータを公開するべきだね。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 13:24:25.08 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチでの室井佑月のぶっちゃけトーク
消される前にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=AZBEzXpLPaw
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:30:09.77 ID:FLZLuyBf0 [1回発言]
二本松が割りに高いんでびっくり
郡山と福島の間かちょっと下ぐらいに思ってたぜ
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:42:49.87 ID:tdRMKh8S0 [1回発言]
燃料棒の溶融は、電源喪失直後に専門家が「露出後6~8時間で起こる」って解説してたから、
本当に大丈夫なの?ってしばらく疑っていたんだが2ヶ月も嘘をつき通すとは、、
東電の次なる告白は、「あれは水素爆発ではありませんでした」ってか?
東和とか岩代とか白沢とかも細かく線量を調査して欲しい。
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:49:52.61 ID:y+wcAuti0 [1回発言]
今一番怖いのは
知らされないままベント、
再度爆発
だな。
風向きこっちだし
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 14:23:44.09 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>640
ソースよろ。
日経の記事があるなら。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 14:50:16.84 ID:/rwdX0cJ0 [1回発言]
>>643
郡山と福島の間くらいじゃない?
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 14:57:02.43 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
二本松市役所の線量は福島と郡山よりやや高い
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 15:13:32.30 ID:3srCVQiA0 [1回発言]
>>646
ほれ
日経に登録しないと元は見れないようだが
社会的地位のある方の言葉だから間違いあるまい
■ 北野一 :JPモルガン証券日本株ストラテジスト
2003年6月5日付の日本経済新聞「社説」に行きついた。
「5月はじめに運転を再開した柏崎刈羽原発6号機に続いて、
6月中にあと三基が運転できて首都圏の電力不足は解消されるはずだったのに、
佐藤栄佐久知事が(福島原発の)運転再開に対して地元と県議会の同意の他に
新しい条件を持ち出したために、見通しが狂った。
再開時期が知事の胸先三寸というのでは困る。一日も早く合理的判断を」。
http://gensizin4.seesaa.net/article/191771849.html
コメントの中段辺りにある
ソース求めるなら自分でも一回くらいぐぐれ
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 15:46:23.57 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
運転再開に知事の同意が必要というのは、法律で決まっているわけではない。
国、県、電力会社間の紳士協定にすぎない。
だから、自民党は「いざとなれば知事の同意がなくても運転再開ができる」と言った。
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 16:03:12.72 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチ 室井佑月トーク リクエストのあった
視聴者からの反響の部分もアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=sjBjmkWwxng
連続再生リストはこちらから
http://www.youtube.com/playlist?p=PLED9C387F0D31BAC5
同日のとくダネ 高木義明文部科学大臣インタビューも
ご一緒にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UormiL6Zb1Q
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 17:09:36.78 ID:8WJqN706O [1回発言]
ぶっちゃけ東京も福島も変わらないと思うけどね
福島がダメならもう日本全国ダメだと思う
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 17:17:16.37 ID:ANJXugA7O [1回発言]
>>652
ダメの線引きがわからん。政府は下手すりゃ
爆発しても報道規制引きそうだし。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 17:18:56.10 ID:oD/SGpPV0 [1回発言]
全然違うだろ、福島は封地だ。
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 17:28:32.72 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
生まれ故郷を離れたくない気持ちは痛いほど分かる
ここまできたら好きにするがいい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 17:43:22.01 ID:QUxhbc3hO [1回発言]
昨日のフジテレビの報道規制の事故ってどうなったの?
ニュースJAPANで、突然、ブラックアウトしたけど。
ちなみにそのとき「福島県は校庭よりも、草むらとか普通の生活エリアのほうが放射線が高く、このままだと福島県の子供は…」で切れた!
657 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/27(金) 18:00:38.01 ID:ZilBfucT0 [1回発言]
明日、5月28日(土)NHK教育テレビ 午後3時(再放送)
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:25:53.31 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
汚染された土地にヒマワリ植えてくだちい><
セシウム吸収してくれます
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 18:44:30.57 ID:pHcR3jQH0 [1回発言]
>>656
マジで?
もう中国、ロシア以下だね。日本嫌いになったわ。
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:12:34.99 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
放射線を吸収してくれたヒマワリは
深い穴を掘って枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせて
また枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせる
これで何年もねかせると徐々に除染されるみたいです><
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 19:41:26.12 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
NHK
首都圏スペシャル「“原発からの避難”追跡75日」
放送中
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 19:47:11.77 ID:DxEIVThFI [1回発言]
ねえ、どうして二本松の測定値がー (数値なし)になっちゃったの?
他の場所と違って真面目に測定していて、あまりの数値に驚いて、
これはマズイと数値を出さなくしたのかしら?
16時の数値はメモしてあるのだけど、17時がわからなくて。
誰か知っていたら教えて下さい。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 20:25:55.83 ID:NKuEWYET0 [1回発言]
ここのスレは郡山市でいいんだろうな。
俺迷子になった?
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:54:07.76 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
福島の親さんと共に小雨の降る中、文科省に声を挙げた太郎さん
悔しすぎる.この悔しさ,怒りはどこにぶつけたらいいのか
@yamamototaro0
山本太郎俳優
事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。
辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。
最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目
で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話し
ないでね。他の役者に迷惑かかる
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 23:05:44.44 ID:cTVYbeNQ0 [1回発言]
山本太郎
あほだな
福島県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
茨城県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 01:27:24.67 ID:vV007crSO [1回発言]
>>665
茨城県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
福島県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
って言われたらどう思う?
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 01:28:56.18 ID:HiTJl6EaO [1回発言]
福島隣県の野菜食うといいよ
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 02:48:06.21 ID:J/yUnGUN0 [1回発言]
最終的に、我々郡山市民は放射性物質の排除に成功した。と、なって欲しい。
県内自治体が羨望の眼差しで見つめる日が来る事を望む。
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 03:02:38.30 ID:3LfjqOWm0 [1回発言]
馬鹿んは浜岡止める前に東電の柏崎刈羽原発を止めるべきだろが
東京電力の原発っていう時点で動かしちゃいけんだろ~にね
何考えてんのかねこの国は
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 03:08:48.45 ID:wWuNEQSKO [1回発言]
>>668
そんな日は来ない方に10万円賭ける。
この賭けに乗るか?
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:43:48.30 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 08:46:21.71 ID:juNrfRHn0 [1回発言]
>>665
国が基準を作って、それに則って出荷している以上
全ては国の責任になる
その基準が間違ってると思うなら国に言えばいい
国に言えない、国は信用出来ないと思うなら
日本国を捨てて海外に移住しなさい
汚染物を出荷するな!=食いたくないなら日本に居るな!
同じ理論
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:48:37.70 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
>>672
とにかく粘れ。やばくなったらいつでもサイタマ来い
674 : 釣りオワタ↓(大阪府) : 2011/05/28(土) 08:58:28.27 ID:Ra8P4UZ80 [1回発言]
海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城~千葉沖約300キロ
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は
1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6~
6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖の
セシウム137は110ベクレル。一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 09:22:43.74 ID:0aUXX7pR0 [1回発言]
>>662
二本松は夜測定してないだけだろ。
職員が帰宅するんだね。
ちなみに昨日17:00は1.62だ。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/28(土) 09:29:37.71 ID:8THK8/c10 [1回発言]
っつーか、1uSv/h越えてる時点で以上なんだが…
うまくマインドコントロールが機能してるようにしか思えない。
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 10:24:38.40 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>666
おまえちゃんとレス読んだか?
おれは茨城県もばら撒きをやめろといってる
茨城県の農作物畜産物海産物で将来多くの子供が苦しむ
俺のすむ茨城県民が今ばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
といつも茨城県民として考え思い発言してる
俺は農家でも漁民でもないがそう思うからレスしてる
新潟からえらそうにほえるな
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 11:17:49.72 ID:ms2w5vvKO [1回発言]
お前ら おはようございます。地震多いね、地球爆発したらやだね。地球爆発しても原発から放射線出てるから外出るの怖いよ。惑星と地球衝動して地球粉々になったら原発も多分収まるだろうからそうなったら安心して子供達も外で遊べるよね!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 12:23:43.84 ID:Xb5j6/cH0 [1回発言]
>>677
非難する対象を間違えてますよ
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 12:24:05.75 ID:LAdhWNY3O [1回発言]
だよね
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/28(土) 12:24:52.34 ID:6Gw0bj3w0 [1回発言]
■ 福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1306598.htm
各学校における年間の積算線量を測定することが可能になりました。このため、これを機に、暫定的考え方で示した、
今後できる限り児童生徒等の受ける線量を減らしていくという基本に立って、今年度学校において児童生徒等が受ける
線量について、当面年間1ミリシーベルト以下を目指すこととして、また校庭等の土壌に関して、児童生徒等の受ける
線量を低減する取組みに対して、学校施設の災害復旧事業の枠組みで財政的支援を行うことといたしました。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:34:53.18 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
午後3時からNHK教育テレビをみんなで観よう。
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:37:30.06 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
>>681
文科省は東電に請求しろよ。
国費を使って掃除して、東電関係者は身を削らないとか株式会社としておかしいから
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 15:51:36.99 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>679
あってるからいいんだよ
お前は荒らしたいのか?
荒らしたくなければスルーしとけ
新潟のボケはクズなんだろうから
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 15:52:59.83 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
必見!
今やってます! 必見です!
NHK教育 5月28日(土)15時~
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 16:23:49.65 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
ご覧いただけましたでしょうか?
福島にはもう住めないのです
福島の食物はもう食べれないのです
この事実を政府は公表しないのです 風評と称して
すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
チェルノブイリのように
687 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 16:28:58.68 ID:ps7kg2IK0 [1回発言]
言いたい事わかるが、このスレ福島県郡山市なんだけど
福島市に書き込まなきゃ。番組に出てくるの福島市でしょ
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 16:34:51.61 ID:y0geC8doO [1回発言]
郡山も出てくる。
校庭の土をどこに捨てるかの場面。
最初の放送で、常葉中学校をナレーターは「とこはちゅうがっこう」と読んだ。
再放送では直っていた。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 17:38:57.04 ID:xY53U/yK0 [1回発言]
医療事務さんはどうしてるんだろうか・・・
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 19:26:16.89 ID:ncEMXoB7O [1回発言]
り災証明書(全壊)大家さんから受け取ったんで、明日がくとに行って申請して来るんですが審査って厳しいですよね?り災証明書をがくとで手続きした方教えて下さい
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/28(土) 19:38:50.13 ID:4Rs2E/m6O [1回発言]
おい、ままどおるの工場だけでも北海道に移せ
あれがどうしても食いたくてきがくるう
692 : 郡山在住(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 21:16:41.72 ID:NFy8Jf4hO [1回発言]
大きなお世話かもしれないが、うちの近所の中学校夕方グランドで普通に部活動しているよ。大丈夫なのかなと思う。未来ある生徒達だしな心配だ。
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 23:32:04.37 ID:bAF5aOrL0 [1回発言]
隠された半世紀・ウラルの核汚染
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
1948年最初の原子炉が動き出し、プルトニウムの生産が始まった。
プルトニウム生産コンビナートは「マヤーク」(灯台)と呼ばれた。マヤークは3つの機能を持っていた。
1,ウランを燃やす原子炉 2,使用済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場 3,プルトニウム金属加工する核燃料転換工場である。
ここから出た大量の液体放射性廃棄物はテチャ川に垂れ流された。
垂れ流しは1949年から50年代半ばまで続き、放射能は曲がりくねったテチャ川のよどみに滞留し沈殿し周辺の村々を汚染したのだ。
放出された液体放射性廃棄物は275万キューリーに及ぶ。
テチャ川の周辺住民12万4千人が被曝し、白血病、ガン、先天性異常などで倒れて行った。
さらに、1957年の放射性廃棄物貯蔵タンク爆発事故,1967年には液体放射性廃棄物を投棄していたカラチャイ湖が日照りで干上がり放射性廃棄物が粉塵となって風で運ばれ、2,700平方キロが汚染された。
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/29(日) 00:02:18.00 ID:+A2yIz4+0 [1回発言]
今、郡山駅前で飲んで最終電車で帰ってきましたよ
駅前は30%位マスクしてました。
心配する方、安心する方、皆自分の意思でやっているんだなと思いますた。
圏外の方の助言はありがたく思っていますが、現地はこんな感じです
ちなみにおととい隣県の(万代?)にいた時はもうすでに原発なんか終わってよくなってるでしょう
位な感じですた。わかる様な気がします。だって九州の阿蘇山の状況が今どうなっているか
知らなかったし。私も今日知ったけど、そんなの関係ねぇーって
思いますた。結局私も含めてわが身(家族含む)かわいいよね。
だから、今出来る事考えて福島県民は皆で頑張ろう。
線量が高いのは皆知っている。個人で出来ることやろうよ。部屋の雑巾ふきや
周りの掃除とかね。批判はだれにも出来るけど、批判する前に行動しようよ
郡山市民。
あと、なんか前向きな意見あったら教えてくださいね。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:32:28.80 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
東電の人の健康影響や自然環境への配慮の無さから、ある程度の内部被曝は
避けられない状況だ。そんな中、口に入れるものに対して注意を払うのも大切な
事だが、それ以上に除染に有効な食物を積極的に摂る事も重要だ。
俺は今もビールでせっせと除染に励んでいる。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:47:47.67 ID:9VYy0fKx0 [1回発言]
>>694
取り合えずですたとかますたとかうっとうしいから消えろ
697 : 安積(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 02:27:51.12 ID:k1ESqanZO [1回発言]
郡山各所の放射線量データが少なく、不安な毎日を過ごしていたので、この度高額(たぶんぼったくり)でDoseRAE2を買いました。
28日夕方、南長久保の庭で0.8マイクロ前後、窓が沢山あるリビングで0.4マイクロ前後、一階和室で0.3マイクロ前後。
数日前にブラシがけで洗浄した玄関が、我が家の中で一番線量の低い場所でした。
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 02:38:37.95 ID:lV2z4m1Z0 [1回発言]
いま茨城・千葉あたりで大麦がたわわに実のっとる。
それでビールが作られてだな・・・
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 13:23:05.69 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
福島県知事のコメントは抽象的な言葉ばかりで、手詰まり感が漂うばかり。
東電に対して、県内の資産すべてを無償で移譲するように交渉でもして欲しい。
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 15:23:17.64 ID:Qmp/+muO0 [1回発言]
二本松市長のインタビュー
正論すぎる…
http://www.youtube.com/watch?v=s9e8rslKFhc
佐藤県知事は何してるの?
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:54:58.24 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 11:41:44.81 ID:blkkVPkD0 [1回発言]
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 01:18:36.57 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>299
乙っす。
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 01:38:19.69 ID:6kts+egfP [1回発言]
>>300
それが事実として、乳幼児から発育期にある子供に対して年間20㍉Svを許容する
現時点での行政基準となんの関係が有る?1㍉?どこのパラダイスの基準だ?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 02:51:44.26 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 02:57:02.60 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>303
そういうの首相官邸とか農林省とかに言ってくれないかな。
栃木や茨城の野菜も危ないし、茶葉も危ないし。都内のものだって同じようなもんだよ。
だいぶ、うっとうしぃんだけど。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:30:23.40 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:34:14.72 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 03:38:44.86 ID:78No8BJ5P [7回発言]
ホールボディカウンタを設置して有料で測定する商売を始めたら儲かるかも知れんなw
総合南東北病院あたりはホントにやりそうで怖い…いや別に怖くないか
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:32.96 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:51.36 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 03:47:05.21 ID:BnbDN7CuO [1回発言]
欧州調査グループ、福島原発から100km圏内と
100km~200km圏内でガンが増加すると予測
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km圏内では191986人が
今後50年間でガンを発症し、そのうち半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km圏内では、
今後10年間に、103329人がガンを発症する。
(100km圏内には3,338,900人が住んでいる。)
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km~200km圏内では、
224623人がガンを発症し、そのうち約半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km~200km圏内では、
今後10年間に120894人がガンを発症する。
(100km~200km圏内には7,874,600人が住んでいる。)
http://infosecurity.jp/archives/8900
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 05:14:31.13 ID:KeerX1oaO [2回発言]
手遅れなんだな
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 07:13:56.59 ID:A/rc2b620 [1回発言]
原発関係
「東日本大震災」を語る孫正義氏と田原総一郎氏の対談→ http://www.ustream.tv/recorded/13845813
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5PFRQ4jDUE4
東電・政府・記者クラブによる国民を欺く→ http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8&NR=1
東京電力デモ 逮捕→ http://www.youtube.com/watch?v=2M6TgU-8UTA&feature=related
高放射線@郡山市→ http://www.youtube.com/watch?v=zJgG6e5jack
緊急現地報告→ http://www.youtube.com/watch?v=rMssj9rqXSQ&NR=1
第一原発元モニターからの証言→ http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
根拠不透明?市民の追及で明らかに(後編→ http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=player_embedded
原発がどんなものか知ってほしい→ http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page7
ネットワ―クで作る放射能汚染地図→ http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg
ずっとウソだった→ http://www.youtube.com/watch?v=opLW_qGD7Qc
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 07:47:45.57 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
子供たちに内部被爆させるつもりですか?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 07:51:34.85 ID:UbIRH+XN0 [1回発言]
<放射性物質>農産物、3割の市町村未検査 定点観測を優先
毎日新聞 5月20日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000065-mai-soci
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 07:57:54.56 ID:cIfs6Wwv0 [1回発言]
>>313
あなたのそういう意識は、中国の人を人扱いせず、虐殺してきた価値観と同じものなのですよ
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/21(土) 08:03:17.88 ID:f+e6PqZv0 [1回発言]
福島はもう会津以外は駄目かも。
値が低くても10年住めば被爆量多すぎ。
ま、関東も長期ではおなじだが。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 08:26:21.78 ID:6UQpqEnl0 [1回発言]
ふかわりょうが居るのか?
ネタにしてはちょっと長い気もするが…
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 08:35:23.51 ID:78No8BJ5P [7回発言]
とりあえず (東京都) をNGワードにしてみた
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 10:20:49.37 ID:fTpZ4mAc0 [1回発言]
お前らその怒りを国にぶつけろよ
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 10:31:25.39 ID:60HfMMFnO [1回発言]
福島、関東関係無く、少なくとも関東平野及びF1を正面、背に山岳部がある地域は永くは住めない
会津ですら平常時より高い訳で他の地域よりやや低いから安全とはいい難い
仕事、金銭、諸々事情は人それぞれだから直ぐ避難せよとは言えないけど、事実を認め少しでも出来るコトを実行するしかない
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 10:37:03.26 ID:pfkaYEd20 [1回発言]
>>313
静岡県知事にも言ってくれ
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 10:46:06.93 ID:78No8BJ5P [7回発言]
まぁ会津地方を除く福島県の放棄くらいは出来るかも知らんが
首都圏を含む関東平野を全放棄とか出来るわけないんでwww
「放射性セシウムの長期低線量被曝は健康に全く影響がない」
という可能性に賭けるしかないよねぇ>日本政府
俺らは天に祈っとくんでおまえらも一緒に祈れ>関東平野住人
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 11:09:54.93 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ここで関東人に煽られたあ~ なんて言ってるようでは駄目だなぁ 所詮郡山は田舎者の情報弱者 他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将だね 煽られた~煽られた~w か?田舎者はどうしようもないクズどもだよな
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 11:30:36.37 ID:eGbQZM250 [1回発言]
州制になっても新潟はどこにも属さずにぼっち新潟州になってください
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 12:38:23.24 ID:AtOOTqWn0 [1回発言]
新潟県民が郡山市民を田舎モノ呼ばわりする事実にむしろ驚いたわ。
どっちも充分田舎だと思うけど都会コンプ丸出しのレスわざわざ書くために
郡山市のスレ開いたって考えると胸熱だな。
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 13:08:48.36 ID:t0yO6Po00 [1回発言]
>>316>>322
残念だが、会津若松も既に終わってる。
もはや人間の住む所ではない。
宮城県では「おそろしま ふぐしま」
といわれて怖れられている。
また宮城も似たような状況なのだが…
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:10:29.96 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>289
アホスw
しかも東北電力かよw
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 13:11:15.58 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ニジマス2匹釣れたクスクス
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:16:50.60 ID:PmcQVplEO [1回発言]
>>323
田舎者の情報弱者で他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将のどうしようもないクズどもを
わざわざ、かまってくれてありがとう^^
もう厨には厨返しするわ
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:24:27.96 ID:KeerX1oaO [2回発言]
>>316
細胞に対するダメージは低線量の方があるみたいだな
http://www.kek.jp/newskek/2004/marapr/microbeam.html
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:24:41.61 ID:78No8BJ5P [7回発言]
こんなのが煽りに来るってことは、とりあえず状況は落ち着いているってことだよねw
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:29:31.23 ID:78No8BJ5P [7回発言]
>>330
それ、アルファ線の話じゃない?
放射性セシウムが出すのはベータ線とガンマ線だよ
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:37:39.79 ID:xQFpsITT0 [1回発言]
>>327
4号棟が日々傾いてるのは、本当みたいだぞ。
倒壊すれば、使用済み燃料棒がばら撒かれて
手は付けられなくなるだろう。
3号棟までは知らんけど。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:59:07.36 ID:GBi+8UTj0 [1回発言]
新潟も魚沼あたりは直後の数値が0.5マイクロシーベルトと比較的高い数値が
観測されていた。ホットスポットを考慮すると山間部の観測点をもっと増やすべきだと
思う。
宮城は角田周辺が風の影響で若干の影響を受けているのが今後心配される。
白石あたりが会津若松と同程度の影響を受けている。
郡山からすれば羨ましい限りだが、、
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 14:03:09.71 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>333
コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 14:34:51.24 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
君たちまだいるの?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 14:43:27.92 ID:78No8BJ5P [7回発言]
次から次へとw
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 14:54:48.19 ID:XkkdaOBn0 [1回発言]
こっちにも貼りますね
他県からきて煽るくらいならこれでも読んで行動起こして下さい
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 15:53:16.48 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
うまく言えないけど、逃げて来い
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:05:03.19 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
しかしふぐすまから出ると袋叩きに遭うという・・・
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:10:11.34 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
福島じゃマスクをしたりミネラルウォーターを買うと白い目で見られるって本当?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 16:16:40.16 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
>>340
んなことない。福島ナンバーの車いっぱい走ってるけど気楽なもんだ。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:17:45.69 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
少なくとも俺はそんな目では見ない
自己管理の出来た人だなと感心する程度
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:18:36.97 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
首都圏じゃ誰がどこの出身だろうと干渉しないから大丈夫だよ
むしろムラ社会のしがらみで逃げられないんでしょ?
「うちだけ逃げたらご近所に噂される」とかそういう事なんでしょ?
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 16:31:34.61 ID:xSdSSpITO [1回発言]
マスクしてるのって殆んどいない、野球部は普通にやってるし田んぼも田植えしてる
逆に放射能汚染なんて誰も信じてないくらい普通の生活
赤ちゃん抱いた女性も見掛ける
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:51:59.58 ID:yNrXtFhB0 [1回発言]
マスク使用率は確かに下がってきてるね
安心したんじゃなくて疲れてきたんだと思う
今日は線量値が乱高下してる。気温が上がると
高くなるってのは当たりそう
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 18:44:41.36 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>335
どした?「田舎っぺ」と言われる事にかなりコンプレックスあるみたいだがw
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:03:11.01 ID:DDvBelr30 [1回発言]
新潟のカキコは「かの国」の人だと聞きましたが
本当でつか?
なんでもまんぎょんぼぎょぼぎょ号が来なくなって帰れなくなったとか?w
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:59:41.02 ID:MAuBWTlj0 [1回発言]
危険厨はヒマなの?
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 21:11:12.37 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>347ー>>348
な この人達が人の意見聞かない典型 たまには他県の意見聞きな 年間20ミリは震災前原発作業員が労災申請可能な数字だぞ 今すぐは無理なのは分かるから 福島県民が人体実験になんてなるなよ…産声上げたのが郡山市の産婦人科だったから気になっただけだ バカヤロー
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:29:55.30 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>350
産声あげたのが郡山の産婦人科?
ならよく恥ずかしくもなく↓な事言えるよな。
>コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
お前、人間としてどうだ?
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 21:31:02.31 ID:lCxE2FCK0 [1回発言]
そこで何やってるの? 不思議だよ郡山市や福島市の人たち。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:42:01.30 ID:KK7l+1Ua0 [1回発言]
>>351
キムの国の人には何を言っても無駄
偉大なるキムの加護の元にあるから
真実はすべてキムから伝えられるw
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:00:40.41 ID:YTZpBozbO [1回発言]
>>353
残念だけど、福島県民も在日チョンと同じく、
母国から棄民扱いされているよね?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:18:46.16 ID:APcCpaR3O [1回発言]
福島の野菜や果物や米を買う気は毛頭ない。だが、汚染を調査し出直すための費用なら援助したいと思う。罪のない子どもの口に汚染された作物が入らないよう配慮してくれ。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:58:41.08 ID:K2jAw+4Q0 [1回発言]
福島市民の俺から言わせると、郡山も新潟も
五十歩百歩。チョンが多いからな。
郡山に関してはチョン校、チョンパチが多い地区だからな
だから昔から、性質の悪い奴が多いので、治安が悪いし
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 23:32:13.10 ID:51Zt+x2H0 [1回発言]
>>313
自分だけよければいいっていう典型的な自己中のトンキン様だな
んじゃ、農家はどうやって食ってくんだよ???
そういうおまいが補償しれ
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 23:32:47.74 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)
水産生物における放射線物質について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 23:59:26.91 ID:O2jaGHmW0 [1回発言]
郡山の行政関係者は保身考えず国を無視してガンガン表土除去し続けてるな
表土をどうすんだよ!ってのは国が責任持って対処することであり、市が非難される筋合いはない
避難できればするのが理想だが、国が金出さないと言ってる以上、市の対応は完全に正しい
この対応をした人達が処分されるというなら全力で阻止に協力させてもらいたい
郡山がんばれ!クソ野郎どもに負けるんじゃねーぞ!
農産物を買う、以外は全力で支援させて頂きたい
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:06:46.86 ID:r0qmwejp0 [1回発言]
埼玉県民だが近所の小学校が普通に外で運動会やってたが、プールの授業もやる気かなこりゃ?
学校の保護者会で、放射能が気になるから学校で測定してくれという意見が出たらしいが、
とある父兄が「福島の学校で国の基準内なのに土を削ったりするから不安になるんだ!!」
と言ったらしい。そしたら他の父兄たちも賛同。学校側も問題ないと一方的に決めつけ、結局測定しないらしい。
親がこれだからどーしよもねーわな
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 00:25:49.35 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
徐々に県対県でいがみ合いですか。
そして最終的には福島県対全国。
福島県は政府からも日本国民からも見捨てられるんですね。
なんなんだこの国は
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 00:27:45.01 ID:/C3x++SS0 [1回発言]
>>361
>なんなんだこの国は
俺もそう思うよ。すごく悲しくなる。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 01:04:52.97 ID:eUOESGUY0 [1回発言]
_/ヽ、 , -''"::::::::''-.、 ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√ 生 ト l
| る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ 活 ン ゝ
l こ 思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の キ l
,l .と い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た ン |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に ト
! れ て l:::::::::巛《 レ "巛::::::::ノ |
〉な い.入:::::ト. r====、 7;;;;/丁 _, l
..| い る lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人, l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\ /__, lゝ、__,,.._
/へ ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、 ヽ
イ / ト 人λ)/ > ヽ
ノ \ X''" l i / ヽ、
/ l l l / / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:07:03.97 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
泣くだけか、誰でも人生は一回だよ。 王様でも乞食でも
それなのに泣くだけか。 笑わせるな。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 01:16:52.12 ID:zU2iDhvA0 [1回発言]
>>360
東京世田谷区長のブログで、諸団体から学校の放射能測定の要望が出ているので
検討する方向みたいなことが書いてあったよ。
そっちの方が普通の、と言うか、正しい反応に思うのにね。
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 01:23:07.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>359
郡山市の行政関係者を処分できるのは原市長だけ。
国も県も指導はできるが、処分はできない。
だから、保身を考える行政関係者は、原市長の指示に従う。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO [4回発言]
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:17:03.73 ID:65XIxId/O [2回発言]
あきらめろ
もう終わりなんだ
校庭の土も削るなプールも入れ、いがみあうな
好きなだけ野菜でも肉でも魚でも食え
牛乳も飲め
命ある限り郡山にしがみついて生きて下さい
高線量内部被曝は紛れもない事実
遅すぎたんだよ、全てが
今更打つ手などなにひとつないよ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 02:21:08.95 ID:oPv6lu2AO [1回発言]
人間諦めが肝心。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:56:17.59 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
緩慢な 死
最後は壮絶な死だけどな…
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 03:43:54.24 ID:nmWaA4lUO [1回発言]
奇形児や奇形動物なんかが出始めて、がんや白血病患者が身内とか身近な人が発症し始めて初めてヤバさを感じるようになるんだろう。
社会学的に言うなら社会リスク>>>>>生物的リスクの状態なんだろう。
本来なら命のほうが大事なんだけど人間は社会なしでは生きることはできないのだからやむを得ない選択。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 03:49:13.37 ID:e1V8uBcg0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、そろって福島県産サクランボを試食(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000898/
【茨城】原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
今後はプールの水の問題も浮上★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306001589/
【原発問題】福島第一原発事故 東京電力が申し込みの
半数にあたる2万7000件に賠償金仮払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000199/
仮払いの額は1世帯当たり100万円(単身世帯は75万円)で、
19日までの支払総額は 約235億円。
避難所などで約10万件の申込書が配布されたという。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 04:42:00.99 ID:Nrskvkh/O [1回発言]
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 04:53:48.37 ID:9/iD80IU0 [1回発言]
20:可愛い奥様 2011/05/22(日) 01:20:30.40 ID:TQwn1gha0[ sage]
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
21:可愛い奥様 2011/05/22(日) 04:17:36.94 ID:EF6hyfUg0[sage]
>>20
屋外で遊べない環境とはいえボール遊びする元気ある口も達者な子供達の記事。
被曝症状ならまずそんな元気からなくなるわ。風評目当て煽り?
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 05:06:59.59 ID:mnTgfmhf0 [1回発言]
>>373
わざわざやらしい注釈つけるあたり悪意が透けて見える
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 06:27:54.60 ID:vitzCDmq0 [1回発言]
疎開とかは現実的ではないかもしれないけど一応
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/1ffa569eb5030d8c68fc77ed87f4b67b/page/1/
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 07:37:23.47 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
全然あきらめる必要ない。ゲリラ戦だと思って生き抜け。今度は勝てる
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 08:33:25.23 ID:65XIxId/O [2回発言]
>>377
これでもか?
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 08:43:26.75 ID:5yC6t40g0 [1回発言]
中通りを避難させた場合の補償金額
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262545022
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 08:52:39.42 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
山下:安全とは言っていない、安心してくださいと言っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/diary/201105050005/
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:15:24.68 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです!
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 09:24:22.86 ID:yVYabF/3O [1回発言]
>>381 東電に言え。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 09:25:54.94 ID:fDlxffy4O [2回発言]
埼玉神奈川も郡山市となんらかわらないな
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 09:27:01.36 ID:98BxYjmA0 [1回発言]
新着5件と出るけど見えないw
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:31:14.98 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ!
おまえらは本当はそんな鬼畜みたいな人間じゃないはずだ!
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:31:41.74 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>381
福島県とほかの都道府県は原発事故の被害が違う。
日本の中で、福島県が違うのは当たり前。
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:33:54.92 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>385
福島県の農作物を東電が買うべき。
その費用は電気料金の値上げで対応すべき。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/22(日) 09:41:11.96 ID:wQVy/2CLO [1回発言]
>>357
西に行って人生やり直せ。
四国でも中国でも九州でも土地はある。
日本中汚染されたら、日本語も日本の常識も通じないところに移るしかなくなるんだぞ。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:51:51.81 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で賠償金払うんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から賞賛される方法があります。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 10:03:11.21 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>389
君がいろいろなスレッドに同じ書き込みをしているだけだ。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:17:09.16 ID:CNcMhvIn0 [1回発言]
>>390
そいつにアンカー付けてレスすると、そいつのバイト代
上がっちゃうから、止めといた方がいいよ。
工作員=レス乞食だからww
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:50:25.30 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>381と>>385は
いわき板でも貼りまくってますよ
あっちこっちで
どんな趣味してんのか
気持ち悪い
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:51:56.53 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>392 追加
>>389もあちこちでベタベタベタベタやってます
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:16:59.54 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
俺は郡山から出たいんだけど
親が郡山から出たくないの一点張り
親を置いてくわけにはいかないし
どうしたものか困ってる
まー今すぐ健康被害はでないと思うからいいけど
このまま郡山で生活し続けるのはマズいと思う
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:19:25.91 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
ほんとに暑さだけか?
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
マジでこのまま福島の小中学生見捨てたらダメだろ。これだけはマジであかん。
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:20:32.79 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>394
大変だな。無理やりサイタマもって来ちゃえ
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:21:32.24 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
安積町日出山にて停電中。
俺ん家だけですかね?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 11:38:51.95 ID:JUGmTk4P0 [1回発言]
同じく安積町日出山、停電中
隣近所もなので町内全域?
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:40:54.76 ID:hr/TS+S80 [1回発言]
ウハウハな思いなんて今までしたことねーんだけど
関東の奴らは全員そういう風に思ってんだろうな・・・・・くやしいぜ(´;ω;)
400 : >>397(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:41:16.05 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
東北電力に電話しました。
現在、安積町4丁目と日出山地区で停電が発生中。
原因は調査中で、復旧の見込みは未定との事。
>>299
乙っす。
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 01:38:19.69 ID:6kts+egfP [1回発言]
>>300
それが事実として、乳幼児から発育期にある子供に対して年間20㍉Svを許容する
現時点での行政基準となんの関係が有る?1㍉?どこのパラダイスの基準だ?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 02:51:44.26 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 02:57:02.60 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>303
そういうの首相官邸とか農林省とかに言ってくれないかな。
栃木や茨城の野菜も危ないし、茶葉も危ないし。都内のものだって同じようなもんだよ。
だいぶ、うっとうしぃんだけど。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:30:23.40 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:34:14.72 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 03:38:44.86 ID:78No8BJ5P [7回発言]
ホールボディカウンタを設置して有料で測定する商売を始めたら儲かるかも知れんなw
総合南東北病院あたりはホントにやりそうで怖い…いや別に怖くないか
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:32.96 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:51.36 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 03:47:05.21 ID:BnbDN7CuO [1回発言]
欧州調査グループ、福島原発から100km圏内と
100km~200km圏内でガンが増加すると予測
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km圏内では191986人が
今後50年間でガンを発症し、そのうち半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km圏内では、
今後10年間に、103329人がガンを発症する。
(100km圏内には3,338,900人が住んでいる。)
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km~200km圏内では、
224623人がガンを発症し、そのうち約半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km~200km圏内では、
今後10年間に120894人がガンを発症する。
(100km~200km圏内には7,874,600人が住んでいる。)
http://infosecurity.jp/archives/8900
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 05:14:31.13 ID:KeerX1oaO [2回発言]
手遅れなんだな
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 07:13:56.59 ID:A/rc2b620 [1回発言]
原発関係
「東日本大震災」を語る孫正義氏と田原総一郎氏の対談→ http://www.ustream.tv/recorded/13845813
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5PFRQ4jDUE4
東電・政府・記者クラブによる国民を欺く→ http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8&NR=1
東京電力デモ 逮捕→ http://www.youtube.com/watch?v=2M6TgU-8UTA&feature=related
高放射線@郡山市→ http://www.youtube.com/watch?v=zJgG6e5jack
緊急現地報告→ http://www.youtube.com/watch?v=rMssj9rqXSQ&NR=1
第一原発元モニターからの証言→ http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
根拠不透明?市民の追及で明らかに(後編→ http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=player_embedded
原発がどんなものか知ってほしい→ http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page7
ネットワ―クで作る放射能汚染地図→ http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg
ずっとウソだった→ http://www.youtube.com/watch?v=opLW_qGD7Qc
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 07:47:45.57 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
子供たちに内部被爆させるつもりですか?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 07:51:34.85 ID:UbIRH+XN0 [1回発言]
<放射性物質>農産物、3割の市町村未検査 定点観測を優先
毎日新聞 5月20日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000065-mai-soci
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 07:57:54.56 ID:cIfs6Wwv0 [1回発言]
>>313
あなたのそういう意識は、中国の人を人扱いせず、虐殺してきた価値観と同じものなのですよ
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/21(土) 08:03:17.88 ID:f+e6PqZv0 [1回発言]
福島はもう会津以外は駄目かも。
値が低くても10年住めば被爆量多すぎ。
ま、関東も長期ではおなじだが。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 08:26:21.78 ID:6UQpqEnl0 [1回発言]
ふかわりょうが居るのか?
ネタにしてはちょっと長い気もするが…
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 08:35:23.51 ID:78No8BJ5P [7回発言]
とりあえず (東京都) をNGワードにしてみた
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 10:20:49.37 ID:fTpZ4mAc0 [1回発言]
お前らその怒りを国にぶつけろよ
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 10:31:25.39 ID:60HfMMFnO [1回発言]
福島、関東関係無く、少なくとも関東平野及びF1を正面、背に山岳部がある地域は永くは住めない
会津ですら平常時より高い訳で他の地域よりやや低いから安全とはいい難い
仕事、金銭、諸々事情は人それぞれだから直ぐ避難せよとは言えないけど、事実を認め少しでも出来るコトを実行するしかない
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 10:37:03.26 ID:pfkaYEd20 [1回発言]
>>313
静岡県知事にも言ってくれ
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 10:46:06.93 ID:78No8BJ5P [7回発言]
まぁ会津地方を除く福島県の放棄くらいは出来るかも知らんが
首都圏を含む関東平野を全放棄とか出来るわけないんでwww
「放射性セシウムの長期低線量被曝は健康に全く影響がない」
という可能性に賭けるしかないよねぇ>日本政府
俺らは天に祈っとくんでおまえらも一緒に祈れ>関東平野住人
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 11:09:54.93 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ここで関東人に煽られたあ~ なんて言ってるようでは駄目だなぁ 所詮郡山は田舎者の情報弱者 他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将だね 煽られた~煽られた~w か?田舎者はどうしようもないクズどもだよな
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 11:30:36.37 ID:eGbQZM250 [1回発言]
州制になっても新潟はどこにも属さずにぼっち新潟州になってください
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 12:38:23.24 ID:AtOOTqWn0 [1回発言]
新潟県民が郡山市民を田舎モノ呼ばわりする事実にむしろ驚いたわ。
どっちも充分田舎だと思うけど都会コンプ丸出しのレスわざわざ書くために
郡山市のスレ開いたって考えると胸熱だな。
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 13:08:48.36 ID:t0yO6Po00 [1回発言]
>>316>>322
残念だが、会津若松も既に終わってる。
もはや人間の住む所ではない。
宮城県では「おそろしま ふぐしま」
といわれて怖れられている。
また宮城も似たような状況なのだが…
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:10:29.96 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>289
アホスw
しかも東北電力かよw
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 13:11:15.58 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ニジマス2匹釣れたクスクス
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:16:50.60 ID:PmcQVplEO [1回発言]
>>323
田舎者の情報弱者で他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将のどうしようもないクズどもを
わざわざ、かまってくれてありがとう^^
もう厨には厨返しするわ
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:24:27.96 ID:KeerX1oaO [2回発言]
>>316
細胞に対するダメージは低線量の方があるみたいだな
http://www.kek.jp/newskek/2004/marapr/microbeam.html
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:24:41.61 ID:78No8BJ5P [7回発言]
こんなのが煽りに来るってことは、とりあえず状況は落ち着いているってことだよねw
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:29:31.23 ID:78No8BJ5P [7回発言]
>>330
それ、アルファ線の話じゃない?
放射性セシウムが出すのはベータ線とガンマ線だよ
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:37:39.79 ID:xQFpsITT0 [1回発言]
>>327
4号棟が日々傾いてるのは、本当みたいだぞ。
倒壊すれば、使用済み燃料棒がばら撒かれて
手は付けられなくなるだろう。
3号棟までは知らんけど。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:59:07.36 ID:GBi+8UTj0 [1回発言]
新潟も魚沼あたりは直後の数値が0.5マイクロシーベルトと比較的高い数値が
観測されていた。ホットスポットを考慮すると山間部の観測点をもっと増やすべきだと
思う。
宮城は角田周辺が風の影響で若干の影響を受けているのが今後心配される。
白石あたりが会津若松と同程度の影響を受けている。
郡山からすれば羨ましい限りだが、、
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 14:03:09.71 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>333
コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 14:34:51.24 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
君たちまだいるの?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 14:43:27.92 ID:78No8BJ5P [7回発言]
次から次へとw
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 14:54:48.19 ID:XkkdaOBn0 [1回発言]
こっちにも貼りますね
他県からきて煽るくらいならこれでも読んで行動起こして下さい
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 15:53:16.48 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
うまく言えないけど、逃げて来い
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:05:03.19 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
しかしふぐすまから出ると袋叩きに遭うという・・・
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:10:11.34 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
福島じゃマスクをしたりミネラルウォーターを買うと白い目で見られるって本当?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 16:16:40.16 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
>>340
んなことない。福島ナンバーの車いっぱい走ってるけど気楽なもんだ。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:17:45.69 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
少なくとも俺はそんな目では見ない
自己管理の出来た人だなと感心する程度
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:18:36.97 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
首都圏じゃ誰がどこの出身だろうと干渉しないから大丈夫だよ
むしろムラ社会のしがらみで逃げられないんでしょ?
「うちだけ逃げたらご近所に噂される」とかそういう事なんでしょ?
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 16:31:34.61 ID:xSdSSpITO [1回発言]
マスクしてるのって殆んどいない、野球部は普通にやってるし田んぼも田植えしてる
逆に放射能汚染なんて誰も信じてないくらい普通の生活
赤ちゃん抱いた女性も見掛ける
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:51:59.58 ID:yNrXtFhB0 [1回発言]
マスク使用率は確かに下がってきてるね
安心したんじゃなくて疲れてきたんだと思う
今日は線量値が乱高下してる。気温が上がると
高くなるってのは当たりそう
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 18:44:41.36 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>335
どした?「田舎っぺ」と言われる事にかなりコンプレックスあるみたいだがw
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:03:11.01 ID:DDvBelr30 [1回発言]
新潟のカキコは「かの国」の人だと聞きましたが
本当でつか?
なんでもまんぎょんぼぎょぼぎょ号が来なくなって帰れなくなったとか?w
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:59:41.02 ID:MAuBWTlj0 [1回発言]
危険厨はヒマなの?
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 21:11:12.37 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>347ー>>348
な この人達が人の意見聞かない典型 たまには他県の意見聞きな 年間20ミリは震災前原発作業員が労災申請可能な数字だぞ 今すぐは無理なのは分かるから 福島県民が人体実験になんてなるなよ…産声上げたのが郡山市の産婦人科だったから気になっただけだ バカヤロー
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:29:55.30 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>350
産声あげたのが郡山の産婦人科?
ならよく恥ずかしくもなく↓な事言えるよな。
>コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
お前、人間としてどうだ?
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 21:31:02.31 ID:lCxE2FCK0 [1回発言]
そこで何やってるの? 不思議だよ郡山市や福島市の人たち。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:42:01.30 ID:KK7l+1Ua0 [1回発言]
>>351
キムの国の人には何を言っても無駄
偉大なるキムの加護の元にあるから
真実はすべてキムから伝えられるw
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:00:40.41 ID:YTZpBozbO [1回発言]
>>353
残念だけど、福島県民も在日チョンと同じく、
母国から棄民扱いされているよね?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:18:46.16 ID:APcCpaR3O [1回発言]
福島の野菜や果物や米を買う気は毛頭ない。だが、汚染を調査し出直すための費用なら援助したいと思う。罪のない子どもの口に汚染された作物が入らないよう配慮してくれ。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:58:41.08 ID:K2jAw+4Q0 [1回発言]
福島市民の俺から言わせると、郡山も新潟も
五十歩百歩。チョンが多いからな。
郡山に関してはチョン校、チョンパチが多い地区だからな
だから昔から、性質の悪い奴が多いので、治安が悪いし
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 23:32:13.10 ID:51Zt+x2H0 [1回発言]
>>313
自分だけよければいいっていう典型的な自己中のトンキン様だな
んじゃ、農家はどうやって食ってくんだよ???
そういうおまいが補償しれ
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 23:32:47.74 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)
水産生物における放射線物質について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 23:59:26.91 ID:O2jaGHmW0 [1回発言]
郡山の行政関係者は保身考えず国を無視してガンガン表土除去し続けてるな
表土をどうすんだよ!ってのは国が責任持って対処することであり、市が非難される筋合いはない
避難できればするのが理想だが、国が金出さないと言ってる以上、市の対応は完全に正しい
この対応をした人達が処分されるというなら全力で阻止に協力させてもらいたい
郡山がんばれ!クソ野郎どもに負けるんじゃねーぞ!
農産物を買う、以外は全力で支援させて頂きたい
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:06:46.86 ID:r0qmwejp0 [1回発言]
埼玉県民だが近所の小学校が普通に外で運動会やってたが、プールの授業もやる気かなこりゃ?
学校の保護者会で、放射能が気になるから学校で測定してくれという意見が出たらしいが、
とある父兄が「福島の学校で国の基準内なのに土を削ったりするから不安になるんだ!!」
と言ったらしい。そしたら他の父兄たちも賛同。学校側も問題ないと一方的に決めつけ、結局測定しないらしい。
親がこれだからどーしよもねーわな
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 00:25:49.35 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
徐々に県対県でいがみ合いですか。
そして最終的には福島県対全国。
福島県は政府からも日本国民からも見捨てられるんですね。
なんなんだこの国は
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 00:27:45.01 ID:/C3x++SS0 [1回発言]
>>361
>なんなんだこの国は
俺もそう思うよ。すごく悲しくなる。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 01:04:52.97 ID:eUOESGUY0 [1回発言]
_/ヽ、 , -''"::::::::''-.、 ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√ 生 ト l
| る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ 活 ン ゝ
l こ 思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の キ l
,l .と い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た ン |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に ト
! れ て l:::::::::巛《 レ "巛::::::::ノ |
〉な い.入:::::ト. r====、 7;;;;/丁 _, l
..| い る lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人, l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\ /__, lゝ、__,,.._
/へ ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、 ヽ
イ / ト 人λ)/ > ヽ
ノ \ X''" l i / ヽ、
/ l l l / / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:07:03.97 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
泣くだけか、誰でも人生は一回だよ。 王様でも乞食でも
それなのに泣くだけか。 笑わせるな。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 01:16:52.12 ID:zU2iDhvA0 [1回発言]
>>360
東京世田谷区長のブログで、諸団体から学校の放射能測定の要望が出ているので
検討する方向みたいなことが書いてあったよ。
そっちの方が普通の、と言うか、正しい反応に思うのにね。
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 01:23:07.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>359
郡山市の行政関係者を処分できるのは原市長だけ。
国も県も指導はできるが、処分はできない。
だから、保身を考える行政関係者は、原市長の指示に従う。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO [4回発言]
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:17:03.73 ID:65XIxId/O [2回発言]
あきらめろ
もう終わりなんだ
校庭の土も削るなプールも入れ、いがみあうな
好きなだけ野菜でも肉でも魚でも食え
牛乳も飲め
命ある限り郡山にしがみついて生きて下さい
高線量内部被曝は紛れもない事実
遅すぎたんだよ、全てが
今更打つ手などなにひとつないよ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 02:21:08.95 ID:oPv6lu2AO [1回発言]
人間諦めが肝心。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:56:17.59 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
緩慢な 死
最後は壮絶な死だけどな…
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 03:43:54.24 ID:nmWaA4lUO [1回発言]
奇形児や奇形動物なんかが出始めて、がんや白血病患者が身内とか身近な人が発症し始めて初めてヤバさを感じるようになるんだろう。
社会学的に言うなら社会リスク>>>>>生物的リスクの状態なんだろう。
本来なら命のほうが大事なんだけど人間は社会なしでは生きることはできないのだからやむを得ない選択。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 03:49:13.37 ID:e1V8uBcg0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、そろって福島県産サクランボを試食(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000898/
【茨城】原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
今後はプールの水の問題も浮上★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306001589/
【原発問題】福島第一原発事故 東京電力が申し込みの
半数にあたる2万7000件に賠償金仮払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000199/
仮払いの額は1世帯当たり100万円(単身世帯は75万円)で、
19日までの支払総額は 約235億円。
避難所などで約10万件の申込書が配布されたという。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 04:42:00.99 ID:Nrskvkh/O [1回発言]
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 04:53:48.37 ID:9/iD80IU0 [1回発言]
20:可愛い奥様 2011/05/22(日) 01:20:30.40 ID:TQwn1gha0[ sage]
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
21:可愛い奥様 2011/05/22(日) 04:17:36.94 ID:EF6hyfUg0[sage]
>>20
屋外で遊べない環境とはいえボール遊びする元気ある口も達者な子供達の記事。
被曝症状ならまずそんな元気からなくなるわ。風評目当て煽り?
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 05:06:59.59 ID:mnTgfmhf0 [1回発言]
>>373
わざわざやらしい注釈つけるあたり悪意が透けて見える
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 06:27:54.60 ID:vitzCDmq0 [1回発言]
疎開とかは現実的ではないかもしれないけど一応
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/1ffa569eb5030d8c68fc77ed87f4b67b/page/1/
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 07:37:23.47 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
全然あきらめる必要ない。ゲリラ戦だと思って生き抜け。今度は勝てる
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 08:33:25.23 ID:65XIxId/O [2回発言]
>>377
これでもか?
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 08:43:26.75 ID:5yC6t40g0 [1回発言]
中通りを避難させた場合の補償金額
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262545022
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 08:52:39.42 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
山下:安全とは言っていない、安心してくださいと言っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/diary/201105050005/
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:15:24.68 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです!
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 09:24:22.86 ID:yVYabF/3O [1回発言]
>>381 東電に言え。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 09:25:54.94 ID:fDlxffy4O [2回発言]
埼玉神奈川も郡山市となんらかわらないな
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 09:27:01.36 ID:98BxYjmA0 [1回発言]
新着5件と出るけど見えないw
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:31:14.98 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ!
おまえらは本当はそんな鬼畜みたいな人間じゃないはずだ!
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:31:41.74 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>381
福島県とほかの都道府県は原発事故の被害が違う。
日本の中で、福島県が違うのは当たり前。
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:33:54.92 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>385
福島県の農作物を東電が買うべき。
その費用は電気料金の値上げで対応すべき。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/22(日) 09:41:11.96 ID:wQVy/2CLO [1回発言]
>>357
西に行って人生やり直せ。
四国でも中国でも九州でも土地はある。
日本中汚染されたら、日本語も日本の常識も通じないところに移るしかなくなるんだぞ。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:51:51.81 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で賠償金払うんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から賞賛される方法があります。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 10:03:11.21 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>389
君がいろいろなスレッドに同じ書き込みをしているだけだ。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:17:09.16 ID:CNcMhvIn0 [1回発言]
>>390
そいつにアンカー付けてレスすると、そいつのバイト代
上がっちゃうから、止めといた方がいいよ。
工作員=レス乞食だからww
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:50:25.30 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>381と>>385は
いわき板でも貼りまくってますよ
あっちこっちで
どんな趣味してんのか
気持ち悪い
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:51:56.53 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>392 追加
>>389もあちこちでベタベタベタベタやってます
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:16:59.54 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
俺は郡山から出たいんだけど
親が郡山から出たくないの一点張り
親を置いてくわけにはいかないし
どうしたものか困ってる
まー今すぐ健康被害はでないと思うからいいけど
このまま郡山で生活し続けるのはマズいと思う
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:19:25.91 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
ほんとに暑さだけか?
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
マジでこのまま福島の小中学生見捨てたらダメだろ。これだけはマジであかん。
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:20:32.79 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>394
大変だな。無理やりサイタマもって来ちゃえ
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:21:32.24 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
安積町日出山にて停電中。
俺ん家だけですかね?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 11:38:51.95 ID:JUGmTk4P0 [1回発言]
同じく安積町日出山、停電中
隣近所もなので町内全域?
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:40:54.76 ID:hr/TS+S80 [1回発言]
ウハウハな思いなんて今までしたことねーんだけど
関東の奴らは全員そういう風に思ってんだろうな・・・・・くやしいぜ(´;ω;)
400 : >>397(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:41:16.05 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
東北電力に電話しました。
現在、安積町4丁目と日出山地区で停電が発生中。
原因は調査中で、復旧の見込みは未定との事。
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 18:38:59.38 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196悪いんだけど仕事してっけど何か?事務所当番や。構ってほしいんやろ?事務所来いや。てめー舐めてんなよ!構ってやるから待ち合わせしよや!どこがいいや?
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 18:52:02.55 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196どこ待ち合わせにすればいい?早く決めろ!てめー舐めてる分しっかり対応させてもらうからよ
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 19:00:33.12 ID:15iFAhla0 [2回発言]
ツイテないね!ノッテないね!(古いか?)
財産没収だもんな。
戦後のアメリカ軍ですらそこまでネーヨ。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 19:35:21.24 ID:5zDc7For0 [4回発言]
群山市街って人普通に歩いてるんですか?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 19:40:11.02 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>204
歩いてるよ?
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:03:30.14 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
>>204
そりゃ普通に歩くだろ
スキップしてたり後ろ向きに歩いたりケンケンしてたりなんかしてないぜwww
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:03:34.56 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196構ってほしいんだろ?構ってやるから待ち合わせしよーよ
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:05:09.16 ID:t224g0wmO [4回発言]
夕方のゴジテレ見てたんだが、視聴者が見つけたというやたらデカイ四つ葉のクローバーの写真が番組内で取り上げられてたな。
番組は和やかな雰囲気で取り上げてたが、あれって放射能で突然変異したクローバーに違いない。ゾッとするデカさだった。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:44:39.27 ID:EzUdtHvp0 [1回発言]
衆議院TV 参考人質疑録画
検索条件 会議名 : 文部科学委員会
2011年 5月18日 文部科学委員会 5時間20分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
参考人
武田邦彦(中部大学教授)・仁志田昇司(伊達市長)
長瀧重信(長崎大学名誉教授)
山口建(静岡県立静岡がんセンター総長)
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 20:49:07.64 ID:BQNRa/dG0 [1回発言]
俺たちモルモットなんだね
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 21:05:35.97 ID:0YLma2QT0 [1回発言]
5/3のガイガー走行動画@福島中通りをUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=M8yIneRuNIA
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:18:17.27 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>208
お前のバカ野郎さ加減にはゾッとするを通り越すわw
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:29:35.02 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>212
なぜ?スリーマイル島の周辺で事故後、巨大化した草花が発見されたの知らんのか?
誰かゴジテレ見たら人いないかな?
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:47:37.23 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
何が「放射能で突然変異したクローバーに違いない!」だよ。
手より葉がカメラに近けりゃデカく写るだろが…。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:48:13.28 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196てめー分かりもしないでゴダゴダ騒いでると埋められんぞ!舐めんのもいい加減にしろよ
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/18(水) 21:48:25.31 ID:eTvSz8kdO [1回発言]
土産にままどおるを買ってきた基地外にふいた
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 21:50:11.14 ID:15iFAhla0 [2回発言]
避難させられない「まま」の味。
ドーモ。
座布団五枚頂戴!
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 21:58:36.89 ID:3UTRFA610 [1回発言]
放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」-大塚厚労副大臣〔福島原発〕
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
怒れ福島県民。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 22:01:22.22 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県人大人し過ぎ
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 22:02:51.63 ID:4k9SdVe+0 [1回発言]
>>218
神奈川なのに暢気くん。
君も他人事じゃないよ。
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 22:03:54.09 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>214
お前見てねーのに偉そうだな。大人が茎の部分を握って写してたんだが。葉の部分は子供の手の平ぐらいの大きさだったわ。
まぁ百聞は一見に如かずだわな。どうでもいいし。
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/18(水) 22:09:36.15 ID:IJ5Gb4rZ0 [1回発言]
>>219
関西とか九州だったら社長に卵ぶつけられてもおかしくないだろうな
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:12:32.35 ID:y2e504FZ0 [1回発言]
>>211
どうもです
ビッグパレットはやっぱり低めだね
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 22:20:32.85 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>222
だが実際福島県民が卵ぶつけたりしたら民度が低いだのなんだのって非難するんだろ?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:30:33.80 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
んだんだ
被害者面しやがって図々しい
とか
原発は県民総意で建てたんだろ、自業自得だ! ふぐすま土人のくせに
などと
国民総出で非難するくせに(-_-#)
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:38:38.98 ID:GyylH6ya0 [1回発言]
開会日 : 2011年5月18日 (水)
会議名 : 文部科学委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
河合克之(自由民主党・無所属の会)
の質疑見ておくべき
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:51:45.57 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>221
勝手に観てない事にすんなよw
まあいいや、一人でゾッとしてろ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 22:53:32.02 ID:StlitWPg0 [1回発言]
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305720070/
【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、原発から120km離れた
ウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、5月半ばから9月までの間、
旧ソ連の各地の保養所に収容された。日本でも政府は国内の国民宿舎など
すべてを借り切って、被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に
踏み切るべきである。
「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など
想像したくもない。
それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。福島市と郡山市の学校の土壌が
放射能に汚染されていることを受け、政府は子供の被曝量の基準値を、
毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。これには
国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2 最高値 茨城県 212,728 Bq/m2
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 23:13:16.35 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県民が房胴起しても世界中は後押しします
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 23:26:00.64 ID:zuQ1ynrn0 [1回発言]
>>182
まったくその通りですね。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:11:21.99 ID:X04HMtZg0 [1回発言]
>>200
須賀川市も岩瀬地区は高いよ。
郡山市とどっこいどっこい。風向きいかんでは岩瀬のほうが高いときもある。
白江小なんて高さ50cmで2μSvちかい。
岩瀬中も高さ1mで1.7~1.8μSvぐらい。
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:57:11.51 ID:cc8TmuK70 [1回発言]
山本太郎
メロリンキュー
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 08:34:20.08 ID:RPqbmLCWP [1回発言]
郡山って人が住むにはかなりヤバい状況だと思うんだけど何で抗議行動起こさないの?
おとなしく黙ってたら国は何もしてくれないよ?
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 10:30:17.19 ID:0Eke4OsB0 [1回発言]
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)年次総会に出席している
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し、
福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関し、
「長期間の追跡調査が必要だ」と述べた。具体的な方法は政府で
準備を進めていると語った。
副大臣は、特定日や場所の放射線量データは蓄積されつつあるとした上で、
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した。
調査人数や避難住民の所在追跡といった課題は今後詰める方向だ。
(2011/05/18-05:53)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
はい、人体実験場になりました
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 10:37:16.49 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>231
土の汚染は空間線量より高いよ
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 11:05:04.39 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
で? 追跡調査すんなと言って放射能が消えるわけでなし
俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
しっかり追跡調査してもらって何も問題なければ安心できる
万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 12:44:06.40 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
安心できるかわかるのが追跡調査の結果が出た後じゃ意味無いと思うけど。
あと問題があると国が認めるかどうか。そんくらいなら今の段階で子供は全員
避難させてる。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 12:56:17.83 ID:THLaRgJF0 [1回発言]
>>236
>俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
外部被曝だけなら問題ないかもしれないな
>万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
多分無理だろう、調査はするが因果関係は認められないで終了
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 12:59:41.51 ID:w/I+QolPO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1305771475/34
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:32:06.15 ID:wNgYIjOa0 [1回発言]
合同庁舎前が僅かに下がってきてるけど、完全に気のせいだが嬉しい。
といっても0.2μSv/h以下にならいと駄目なんだけどね。
線量計買いたいがどれがいいのか全然わからん。
ヨドバシカメラとかに売ってるかな?
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:59:16.90 ID:En/V3qG30 [1回発言]
>>240いきなり下がったよな 最近まで全然下がってなかったのに
なんなんだろな・・・
たぶんヨドとかには売ってない 福島県はネット通販くらいしか手は無いと思うよ
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 16:05:26.88 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
>>237
100%絶対安全なんて求めてもしょうがないよ
酒は飲むわ脂っこいもの大好物だわの俺は長生きできそうもないしw
(タバコだけは吸わないんだよね、褒めて褒めて)
現状、放射能で大した影響が出るか出ないか分からないわけで
出るか出ないか分からない影響を回避するために職も資産も捨てて引っ越すか
(しかも何処に引っ越しても100%安全ってわけでもなく日本中に原発はあるわけで)
出るか出ないか分からない影響が出ない方に賭けて安穏と生活してみるか
どっちにするかは個人の判断でしょ
問題は子供だけどねぇ…疎開させる当てがないわけじゃないけど
出るか出ないか分からない影響を回避するために家族と離れて友達とも別れて
陰湿なイジメが待っている疎開先に移すのがホントにいいことなのか…
とりあえず屋外になるべく出ない生活はさせてるけど…
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:15:25.42 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>242
なんかいろいろパニクってない?
わざとなら工作員かな。
まあお大事にね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 16:48:53.28 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そして原発の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:01:49.76 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>244
うるせーな、馬鹿!
百姓だって飯食わなきゃ死ぬんだよ。
お前が飯食わしてくれんのか?
国が安全といって出荷してんだから、糞政府に
文句言え!
嫌なら、福島産を買わなきゃ良いだけだろ、カス!
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 17:07:49.14 ID:C01gws4lO [1回発言]
国を信用していない私は福島産、北関東産は買わない。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:18:47.45 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>246
それで良いと思います。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:21:01.50 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>244
今日イチバンのアホww
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 17:25:10.25 ID:T75UOLly0 [1回発言]
精神的被曝によってヒステリー状態を呈している重症な患者さんが健常者だと
自己誤解して大袈裟・嘘・偽りの情報を垂れ流しているので、風評被害が拡大
しています。
チェルノブイリ事故や核実験地の周辺の犬や馬が死んだり、犬はすべて死んで
馬は生き残ったが毛が抜けたような被爆地の住民に起きた健康被害から類推を
行って、自分たちにも同じ事が起きるのではないかと騒いでいる連中の妄信が
原因で風評被害が拡大しています。
そのような根拠の軽薄な連中の話を鵜呑みにしてはいけません。
農作物や魚介類などの被曝食料が基準値以下の放射性物質ならば、健康被害は
絶対に起こりません。
東日本大震災でダメージをうけた地域の農作物や魚介類を食べて復興の促進を
行う必要があるのに、根拠の軽薄な風評に惑わされてはいけません。
もっと賢くならないと、"食料パニック"で早死にしますよ。
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 17:58:51.87 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能汚染野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 18:56:17.82 ID:X/tIkDI70 [1回発言]
都路のホットハウスのカレー食いてぇ・・・
ポークピカタも食いてぇ
贅沢言ったらタンシチューも食いてぇ
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:59:44.31 ID:WFJSZTeD0 [1回発言]
大事な事を忘れてるぞ?
君の口にも外食を通じて入るって事を
253 : 〆切間近にてお早目に(岡山県) : 2011/05/19(木) 19:39:04.23 ID:+iddA4dd0 [1回発言]
■岡山県職員の募集 https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533
■岡山市職員の募集 http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
■教員採用試験実施 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145
ひとつの選択肢としてご提案申し上げます
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:41:36.67 ID:bGK1MUrx0 [1回発言]
>>250
お前が買わなきゃいいんじゃね?
お前が食わなきゃいいんじゃね?
自分で決められねぇの?
バカじゃね?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 19:43:11.86 ID:Cnr493fA0 [1回発言]
>>241
数日前に1.28が一時的にあったぞ
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/19(木) 20:38:13.94 ID:nP4Gd4eA0 [1回発言]
高校生とか普通に学校に通ってるの?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 20:40:45.90 ID:SjDUSCEQO [1回発言]
だから>>250みたいな思考停止の屑が日本をここまでだめにしたんだっての…
責めるなら規制しない国を責めろっつのこのあほが
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 21:08:53.33 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>250
このテのアホは何処にでも居るなw
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:34:10.20 ID:tU9x/2JT0 [1回発言]
>>254 >>257 >>258
いくら貰ってるか知らないが、もっと不真面目に仕事していいんじゃないの。
俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難させない全ての者を軽蔑する。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:36:15.81 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>259
まあ正直農作物作ってる奴とか見ると同じような気持ちになるけど、お前みたいな
口ばっかりもだめだろ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 22:30:30.39 ID:98D4c4Pd0 [1回発言]
>>250
最近コピペだか同じレスが福島県内の各市町村スレに貼ってるアホがいるが、みんなスルーしろよ
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:33:01.95 ID:R8dYVdI80 [1回発言]
>>259
カス、自分のカキコに対してのレス見てなんとも思わない
んだなww
>俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難さ
せない全ての者を軽蔑する。
んで?作物を生産する農家にお前は買取等、収入の補填は
出来るの?政府や行政などに働きかけをしたか?
女子供を避難させうる場所は確保してんの?生活基盤は整え
られんの?
人は口が付いてれば、何とでも言えるよなお前見たくww
言うは易しで、福島の中通りに住んでてネットやってる奴は
あらかた避難する方がいいのは判っていても、それが出来な
いから、困窮してるんだろうが!
人に助言するには、浅はか過ぎるよww
次からは、30年Romってからカキコしろ!
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:47:53.95 ID:Agb7Vk0s0 [1回発言]
合同調査前の線量みると、昼が結構低く、夜が高いような気がする。
福島市は昼高く夜下がってくる印象。
実際はどうなのかわからないけど。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:56:37.66 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
申し訳ないが福島県民の私も福島県産は買っていない。(もやし以外)
何度もいわれているがアホの暫定基準値を撤回して、
従来基準にもどす、もしくはこの際福島県産は食い物すべて
出荷禁止としてその保障を完全にするとしなければこのままだろうよ。
農家個人がプライドもってなんてのは絵空事だろうさ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 23:00:56.71 ID:a1Q1VXO30 [1回発言]
とりあえず梅雨や台風の時季を過ぎない事には
この停滞した線量が下がるかもしれない要因が見付からないよね・・・
まあ半減期やら何やらがあるから劇的に下がるという事も
そうそう無いんだろうけどさ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 23:35:33.82 ID:oE8Ks2QC0 [1回発言]
補償金とか金とか卑しいね。 他にないの? つかもう避難しても遅いよ。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:00:58.00 ID:68JHRBN00 [1回発言]
>>263
俺の勝手な推測。
日中勤務者と夜間勤務者とで、測定者が変わった事による僅かな差かなと。
測定の場所、高さ、持ち方、放置時間等かなと。
ま、推測です。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:02:59.93 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
あ、はいはい
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:05:01.24 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
誤爆すまん
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/20(金) 00:19:00.29 ID:Q0CpGFPJ0 [1回発言]
郡山の学習塾が被災者の児童を
無料で受け入れると聞きました。
いいニュースのはずなんだか…
なんだか悲しくなりました。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/20(金) 02:56:12.92 ID:w0QBuWHF0 [1回発言]
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818059/
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 12:06:48.42 ID:Af8pu7B00 [1回発言]
今日のココラジ夜8時から中部大の武田邦彦先生の講演放送するって聞いたけど。
聞こえるかな。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:08:19.92 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 16:10:34.69 ID:0El1C4aR0 [1回発言]
郡山!?
まだいるんか!!
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:31:10.12 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
福島のみなさん、食べ物を作るのはやめて、新たな土地で新たな仕事を探してください。
新たな仕事をするのは大変でしょうが、世の中、転職lしない人なんてほとんどいません。
これまでと全くちがった職種に転職される方も山ほどいますし、逆にそれができないと生きていけません。
同じ仕事をずっと続けるのは、ある意味とても楽です。
同じ会社、同じ職種、そこでずっと続けられたら誰も苦労なんてしません。
だけど世の中そうはうまくいきません。
誰にでも新たな仕事にチャレンジしなきゃいけない時は必ず訪れます。
汚染野菜を作るなんてバカげたことはやめて下さい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 16:32:38.51 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
*** 経済産業省関連補正予算概要より ***
●ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
・・・上記のとおり、現在、ネット上には、政府によるネット工作員による工作活動が進行中です。
「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 16:36:17.23 ID:DNmwfU4vO [1回発言]
最近、九州産の野菜が店頭に並び出してきて嬉しい
ていうか地震コワいよ、またデカいのきたら原発ヤバいよね(>_<)
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 16:52:13.05 ID:6cohU62w0 [1回発言]
273
前振り抜きで言えんのかい?
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:06:02.13 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>273>>275はいつものアホだから相手にしないでNGしとけばいいよ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:16:08.65 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
福島県民全員が野菜やその他食料作ってるとでも思ってるのか
そうでないほうが圧倒的多数だろうに
それにいまや福島県以外の県でさえ汚染食料出荷してるだろう
いくら煽りといえアホすぎる
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:19:07.75 ID:zFIeex780 [3回発言]
97 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/05/20(金) 16:40:32.99 ID:BD0/IM/d0
福島が嫌われないために
①汚染農産物を出荷するのはやめてください。
②汚染畜産物を移動させるのはやめてください。
③汚染ガレキは県内で処理してください。
④交付金欲しさに危険原発の運転許可したことを福島県知事は謝罪して下さい。
①~③に必要な資金は、東電と政府から賠償金としてもらってください。
それで足りない場合は、これまで甘い汁を吸い続けてきた福島県民が負担して下さい。
↑この糞がき中学生か?誰が甘い汁すってきたって?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 17:35:47.03 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
>>281
>誰が甘い汁すってきたって?
知らないの?w
「原発村」「原発ムラ」でググって少しは勉強してから書き込め
今頃そんなこと言ってるなんて恥ずかしいぞw
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:44:35.11 ID:zFIeex780 [3回発言]
んなのほんの1部の住人だろ
ほんとダサイ玉は知恵遅れだな
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:45:12.61 ID:zFIeex780 [3回発言]
スレタイ見てから書き込め知恵遅れ
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 18:44:35.42 ID:0rvPYmb20 [1回発言]
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している
今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は健康リスク基準(0.32μSv/hr)を
満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。
しかしながら文部科学省は今回の調査結果を公表していない。
SPEEDIのデータを公表せず福島県民の避難が遅れたのは有名な話であり、文部科学省は国民の健康を考えているのだろうか?
今回の日米合同調査は福島からの疎開を強く促す根拠である。
米国は原発から80キロ離れるように勧告しており、少なくとも妊婦、小児、妊娠可能な女性は疎開した方が良い。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 19:03:30.50 ID:h0z9pJNw0 [1回発言]
>>262
なんで軽蔑する者の生活保障してやらなあかんの?
困窮してれば人様から御褒美がもらえるとでも思ってんのか。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 19:18:00.51 ID:Mnd87SVS0 [1回発言]
どうでもいいけど糞暑いけどおまいら窓とかあけてる?
まぁ郡山市内のスーパーとか震災時から薬局自体がすでに冷房つかってっから
いまさらってかんじだけど。
俺はエアコンつけてほかは窓全開。
やぱ拡散するのかガイガーカウンタも0.2から0.23ぐらいになっただけ。ふむ。
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 19:36:18.66 ID:0WdHE77KP [2回発言]
窓なんか全開ですよ。
少なくとも現状の環境放射線は地面に落ちてる放射性物質から出てるんであって、
大気中に舞ってる量なんて微量でしょ。そんなの気にして窓を締め切ってる方が直ちに健康に影響があるよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 20:20:20.37 ID:QkxPCY36O [1回発言]
東北電力関係者に知り合いがいるんだがそいつが言うには4号機本体建物が傾いて倒壊も時間の問題だって。つっかい棒とか一応やってるらしいが現状維持がやっととのこと。
建物が構造上3号機と4号機はつながってる部分が多いから倒壊したら共倒れで3,15の比じゃないとのこと。まあ、またパニックになるから報道規制だな。腐った日本国の政治 記者クラブ マスコミ関係は……
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:23:17.99 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>289
あの巨大な建物につっかい棒とかwwww
煽りとしてはレベル低すぎるわ。
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 20:25:13.20 ID:qjXWdAmI0 [1回発言]
線量は重要だけど計れない放射性物質いっぱいあるぞ。セシウムだって計れるけど
ひくいだろ? ヨウ素が一番がんがん上げるみたい。
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 20:39:01.28 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
チェルノブイリから50キロ離れた場所でさえ(ナロジチなど)、25年たった今も、食用作物の作付けは禁止されています。
ロシアでは25年たった今でも禁止されてるというのに、福島県民はもう作物を全国に流通させまくりです。
今でも1~4号機からどんどん放射性物質は排出されてるのです。
福島県民のみなさん、少し考えればどんなに恐ろしいことをしてるか分かるはです。
福島県民にも、子供を慈しむ心もあるはずです。
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 20:42:24.19 ID:2RQmahxV0 [1回発言]
>>290
高さ45mだもんなw
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:51:14.22 ID:mHr+tPWY0 [1回発言]
FM79.1MHzココラジに武田邦彦登場
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:09:41.42 ID:2aesB/aLi [1回発言]
こんな危機的状況で煽ってる奴って
震災前から人生投げてるんだろうなって
憐れみの気持ちで一杯になる
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:16:40.22 ID:HlMFfsse0 [1回発言]
同じ奴だと思うけど、東京都うぜー
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:26:31.83 ID:0WdHE77KP [2回発言]
【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍★2
http://raicho.2ch.net/test/re
ad.cgi/newsplus/1305895544/
関東や首都圏の人らが関西方面の人らに「早く逃げろ!なんで逃げないの?」と煽られててなんだかな
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:33:22.09 ID:7BjQ6W1o0 [1回発言]
午前一時半から録画見始めた。
冒頭に「自主的な調査はするな」とか
「7種の放射性物質が検知された」とか
さらっと流してるけど隠すな!!っていいたいよ
この番組に関してはNHK、GJ!!って言いたいけど
「7種」がなんであるかもはっきりさせてくれれば
もっと良かったのに、と思う
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 00:46:51.55 ID:5lj3YpXb0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。(県庁HPの線量測定値より)
5/19に、累積3mSVを超えました。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1607.jpg
※X軸の日付汚くてすみません
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 01:07:37.65 ID:78No8BJ5P [7回発言]
一点コメントしておきたいのだが、低容量被曝のリスクは専門家の間でも見解が分かれている。
ICRPの”年間1ミリシーベルト以下"という規制値は、極めて保身的な理屈で決められたもので
あることを元ICRP委員の中村仁信医師が述べていた。
ICRPが”年間1ミリシーベルト以下”に決めた根拠は以下のように保身的な理由。
(1)原爆の被曝調査で、一度に100ミリシーベルト以上被曝した人は0.5%発ガン率が上がる結果となった。
一度に100ミリシーベルト未満の被曝者はほとんど発ガン率が一般人と変わらないため、影響があるか
どうか分からなかった。
(2)そこで、ICRPは証明されていない二つの仮定を行った。
・放射線は短時間に多く浴びても、少しずつ長い期間浴びても、合計線量が同じならリスクは同じとする。
・放射線はほんの微量の被曝でも、リスクがあるとする(閾値無しモデル)。
この仮定を使うと、ほとんどの人間は100歳までに死ぬので、年間1ミリシーベルトの被曝なら一生の間に
100ミリシーベルトに達しない。このため、年間1ミリシーベルト以下を規制値にしておけばICRPは非難され
ないで済む(最も保守的な値なので)。
しかし、人体にはがん細胞を無力化するメカニズムが存在するため、「閾値ありモデル」を支持する専門家
も多く、ICRPの規制値は厳しすぎるという見解も多い。
>>196悪いんだけど仕事してっけど何か?事務所当番や。構ってほしいんやろ?事務所来いや。てめー舐めてんなよ!構ってやるから待ち合わせしよや!どこがいいや?
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 18:52:02.55 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196どこ待ち合わせにすればいい?早く決めろ!てめー舐めてる分しっかり対応させてもらうからよ
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 19:00:33.12 ID:15iFAhla0 [2回発言]
ツイテないね!ノッテないね!(古いか?)
財産没収だもんな。
戦後のアメリカ軍ですらそこまでネーヨ。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 19:35:21.24 ID:5zDc7For0 [4回発言]
群山市街って人普通に歩いてるんですか?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 19:40:11.02 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>204
歩いてるよ?
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:03:30.14 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
>>204
そりゃ普通に歩くだろ
スキップしてたり後ろ向きに歩いたりケンケンしてたりなんかしてないぜwww
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:03:34.56 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196構ってほしいんだろ?構ってやるから待ち合わせしよーよ
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:05:09.16 ID:t224g0wmO [4回発言]
夕方のゴジテレ見てたんだが、視聴者が見つけたというやたらデカイ四つ葉のクローバーの写真が番組内で取り上げられてたな。
番組は和やかな雰囲気で取り上げてたが、あれって放射能で突然変異したクローバーに違いない。ゾッとするデカさだった。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:44:39.27 ID:EzUdtHvp0 [1回発言]
衆議院TV 参考人質疑録画
検索条件 会議名 : 文部科学委員会
2011年 5月18日 文部科学委員会 5時間20分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
参考人
武田邦彦(中部大学教授)・仁志田昇司(伊達市長)
長瀧重信(長崎大学名誉教授)
山口建(静岡県立静岡がんセンター総長)
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 20:49:07.64 ID:BQNRa/dG0 [1回発言]
俺たちモルモットなんだね
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 21:05:35.97 ID:0YLma2QT0 [1回発言]
5/3のガイガー走行動画@福島中通りをUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=M8yIneRuNIA
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:18:17.27 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>208
お前のバカ野郎さ加減にはゾッとするを通り越すわw
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:29:35.02 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>212
なぜ?スリーマイル島の周辺で事故後、巨大化した草花が発見されたの知らんのか?
誰かゴジテレ見たら人いないかな?
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:47:37.23 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
何が「放射能で突然変異したクローバーに違いない!」だよ。
手より葉がカメラに近けりゃデカく写るだろが…。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:48:13.28 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196てめー分かりもしないでゴダゴダ騒いでると埋められんぞ!舐めんのもいい加減にしろよ
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/18(水) 21:48:25.31 ID:eTvSz8kdO [1回発言]
土産にままどおるを買ってきた基地外にふいた
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 21:50:11.14 ID:15iFAhla0 [2回発言]
避難させられない「まま」の味。
ドーモ。
座布団五枚頂戴!
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 21:58:36.89 ID:3UTRFA610 [1回発言]
放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」-大塚厚労副大臣〔福島原発〕
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
怒れ福島県民。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 22:01:22.22 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県人大人し過ぎ
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 22:02:51.63 ID:4k9SdVe+0 [1回発言]
>>218
神奈川なのに暢気くん。
君も他人事じゃないよ。
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 22:03:54.09 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>214
お前見てねーのに偉そうだな。大人が茎の部分を握って写してたんだが。葉の部分は子供の手の平ぐらいの大きさだったわ。
まぁ百聞は一見に如かずだわな。どうでもいいし。
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/18(水) 22:09:36.15 ID:IJ5Gb4rZ0 [1回発言]
>>219
関西とか九州だったら社長に卵ぶつけられてもおかしくないだろうな
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:12:32.35 ID:y2e504FZ0 [1回発言]
>>211
どうもです
ビッグパレットはやっぱり低めだね
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 22:20:32.85 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>222
だが実際福島県民が卵ぶつけたりしたら民度が低いだのなんだのって非難するんだろ?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:30:33.80 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
んだんだ
被害者面しやがって図々しい
とか
原発は県民総意で建てたんだろ、自業自得だ! ふぐすま土人のくせに
などと
国民総出で非難するくせに(-_-#)
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:38:38.98 ID:GyylH6ya0 [1回発言]
開会日 : 2011年5月18日 (水)
会議名 : 文部科学委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
河合克之(自由民主党・無所属の会)
の質疑見ておくべき
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:51:45.57 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>221
勝手に観てない事にすんなよw
まあいいや、一人でゾッとしてろ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 22:53:32.02 ID:StlitWPg0 [1回発言]
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305720070/
【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、原発から120km離れた
ウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、5月半ばから9月までの間、
旧ソ連の各地の保養所に収容された。日本でも政府は国内の国民宿舎など
すべてを借り切って、被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に
踏み切るべきである。
「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など
想像したくもない。
それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。福島市と郡山市の学校の土壌が
放射能に汚染されていることを受け、政府は子供の被曝量の基準値を、
毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。これには
国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2 最高値 茨城県 212,728 Bq/m2
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 23:13:16.35 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県民が房胴起しても世界中は後押しします
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 23:26:00.64 ID:zuQ1ynrn0 [1回発言]
>>182
まったくその通りですね。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:11:21.99 ID:X04HMtZg0 [1回発言]
>>200
須賀川市も岩瀬地区は高いよ。
郡山市とどっこいどっこい。風向きいかんでは岩瀬のほうが高いときもある。
白江小なんて高さ50cmで2μSvちかい。
岩瀬中も高さ1mで1.7~1.8μSvぐらい。
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:57:11.51 ID:cc8TmuK70 [1回発言]
山本太郎
メロリンキュー
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 08:34:20.08 ID:RPqbmLCWP [1回発言]
郡山って人が住むにはかなりヤバい状況だと思うんだけど何で抗議行動起こさないの?
おとなしく黙ってたら国は何もしてくれないよ?
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 10:30:17.19 ID:0Eke4OsB0 [1回発言]
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)年次総会に出席している
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し、
福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関し、
「長期間の追跡調査が必要だ」と述べた。具体的な方法は政府で
準備を進めていると語った。
副大臣は、特定日や場所の放射線量データは蓄積されつつあるとした上で、
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した。
調査人数や避難住民の所在追跡といった課題は今後詰める方向だ。
(2011/05/18-05:53)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
はい、人体実験場になりました
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 10:37:16.49 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>231
土の汚染は空間線量より高いよ
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 11:05:04.39 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
で? 追跡調査すんなと言って放射能が消えるわけでなし
俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
しっかり追跡調査してもらって何も問題なければ安心できる
万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 12:44:06.40 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
安心できるかわかるのが追跡調査の結果が出た後じゃ意味無いと思うけど。
あと問題があると国が認めるかどうか。そんくらいなら今の段階で子供は全員
避難させてる。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 12:56:17.83 ID:THLaRgJF0 [1回発言]
>>236
>俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
外部被曝だけなら問題ないかもしれないな
>万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
多分無理だろう、調査はするが因果関係は認められないで終了
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 12:59:41.51 ID:w/I+QolPO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1305771475/34
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:32:06.15 ID:wNgYIjOa0 [1回発言]
合同庁舎前が僅かに下がってきてるけど、完全に気のせいだが嬉しい。
といっても0.2μSv/h以下にならいと駄目なんだけどね。
線量計買いたいがどれがいいのか全然わからん。
ヨドバシカメラとかに売ってるかな?
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:59:16.90 ID:En/V3qG30 [1回発言]
>>240いきなり下がったよな 最近まで全然下がってなかったのに
なんなんだろな・・・
たぶんヨドとかには売ってない 福島県はネット通販くらいしか手は無いと思うよ
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 16:05:26.88 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
>>237
100%絶対安全なんて求めてもしょうがないよ
酒は飲むわ脂っこいもの大好物だわの俺は長生きできそうもないしw
(タバコだけは吸わないんだよね、褒めて褒めて)
現状、放射能で大した影響が出るか出ないか分からないわけで
出るか出ないか分からない影響を回避するために職も資産も捨てて引っ越すか
(しかも何処に引っ越しても100%安全ってわけでもなく日本中に原発はあるわけで)
出るか出ないか分からない影響が出ない方に賭けて安穏と生活してみるか
どっちにするかは個人の判断でしょ
問題は子供だけどねぇ…疎開させる当てがないわけじゃないけど
出るか出ないか分からない影響を回避するために家族と離れて友達とも別れて
陰湿なイジメが待っている疎開先に移すのがホントにいいことなのか…
とりあえず屋外になるべく出ない生活はさせてるけど…
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:15:25.42 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>242
なんかいろいろパニクってない?
わざとなら工作員かな。
まあお大事にね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 16:48:53.28 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そして原発の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:01:49.76 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>244
うるせーな、馬鹿!
百姓だって飯食わなきゃ死ぬんだよ。
お前が飯食わしてくれんのか?
国が安全といって出荷してんだから、糞政府に
文句言え!
嫌なら、福島産を買わなきゃ良いだけだろ、カス!
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 17:07:49.14 ID:C01gws4lO [1回発言]
国を信用していない私は福島産、北関東産は買わない。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:18:47.45 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>246
それで良いと思います。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:21:01.50 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>244
今日イチバンのアホww
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 17:25:10.25 ID:T75UOLly0 [1回発言]
精神的被曝によってヒステリー状態を呈している重症な患者さんが健常者だと
自己誤解して大袈裟・嘘・偽りの情報を垂れ流しているので、風評被害が拡大
しています。
チェルノブイリ事故や核実験地の周辺の犬や馬が死んだり、犬はすべて死んで
馬は生き残ったが毛が抜けたような被爆地の住民に起きた健康被害から類推を
行って、自分たちにも同じ事が起きるのではないかと騒いでいる連中の妄信が
原因で風評被害が拡大しています。
そのような根拠の軽薄な連中の話を鵜呑みにしてはいけません。
農作物や魚介類などの被曝食料が基準値以下の放射性物質ならば、健康被害は
絶対に起こりません。
東日本大震災でダメージをうけた地域の農作物や魚介類を食べて復興の促進を
行う必要があるのに、根拠の軽薄な風評に惑わされてはいけません。
もっと賢くならないと、"食料パニック"で早死にしますよ。
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 17:58:51.87 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能汚染野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 18:56:17.82 ID:X/tIkDI70 [1回発言]
都路のホットハウスのカレー食いてぇ・・・
ポークピカタも食いてぇ
贅沢言ったらタンシチューも食いてぇ
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:59:44.31 ID:WFJSZTeD0 [1回発言]
大事な事を忘れてるぞ?
君の口にも外食を通じて入るって事を
253 : 〆切間近にてお早目に(岡山県) : 2011/05/19(木) 19:39:04.23 ID:+iddA4dd0 [1回発言]
■岡山県職員の募集 https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533
■岡山市職員の募集 http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
■教員採用試験実施 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145
ひとつの選択肢としてご提案申し上げます
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:41:36.67 ID:bGK1MUrx0 [1回発言]
>>250
お前が買わなきゃいいんじゃね?
お前が食わなきゃいいんじゃね?
自分で決められねぇの?
バカじゃね?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 19:43:11.86 ID:Cnr493fA0 [1回発言]
>>241
数日前に1.28が一時的にあったぞ
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/19(木) 20:38:13.94 ID:nP4Gd4eA0 [1回発言]
高校生とか普通に学校に通ってるの?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 20:40:45.90 ID:SjDUSCEQO [1回発言]
だから>>250みたいな思考停止の屑が日本をここまでだめにしたんだっての…
責めるなら規制しない国を責めろっつのこのあほが
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 21:08:53.33 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>250
このテのアホは何処にでも居るなw
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:34:10.20 ID:tU9x/2JT0 [1回発言]
>>254 >>257 >>258
いくら貰ってるか知らないが、もっと不真面目に仕事していいんじゃないの。
俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難させない全ての者を軽蔑する。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:36:15.81 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>259
まあ正直農作物作ってる奴とか見ると同じような気持ちになるけど、お前みたいな
口ばっかりもだめだろ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 22:30:30.39 ID:98D4c4Pd0 [1回発言]
>>250
最近コピペだか同じレスが福島県内の各市町村スレに貼ってるアホがいるが、みんなスルーしろよ
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:33:01.95 ID:R8dYVdI80 [1回発言]
>>259
カス、自分のカキコに対してのレス見てなんとも思わない
んだなww
>俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難さ
せない全ての者を軽蔑する。
んで?作物を生産する農家にお前は買取等、収入の補填は
出来るの?政府や行政などに働きかけをしたか?
女子供を避難させうる場所は確保してんの?生活基盤は整え
られんの?
人は口が付いてれば、何とでも言えるよなお前見たくww
言うは易しで、福島の中通りに住んでてネットやってる奴は
あらかた避難する方がいいのは判っていても、それが出来な
いから、困窮してるんだろうが!
人に助言するには、浅はか過ぎるよww
次からは、30年Romってからカキコしろ!
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:47:53.95 ID:Agb7Vk0s0 [1回発言]
合同調査前の線量みると、昼が結構低く、夜が高いような気がする。
福島市は昼高く夜下がってくる印象。
実際はどうなのかわからないけど。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:56:37.66 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
申し訳ないが福島県民の私も福島県産は買っていない。(もやし以外)
何度もいわれているがアホの暫定基準値を撤回して、
従来基準にもどす、もしくはこの際福島県産は食い物すべて
出荷禁止としてその保障を完全にするとしなければこのままだろうよ。
農家個人がプライドもってなんてのは絵空事だろうさ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 23:00:56.71 ID:a1Q1VXO30 [1回発言]
とりあえず梅雨や台風の時季を過ぎない事には
この停滞した線量が下がるかもしれない要因が見付からないよね・・・
まあ半減期やら何やらがあるから劇的に下がるという事も
そうそう無いんだろうけどさ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 23:35:33.82 ID:oE8Ks2QC0 [1回発言]
補償金とか金とか卑しいね。 他にないの? つかもう避難しても遅いよ。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:00:58.00 ID:68JHRBN00 [1回発言]
>>263
俺の勝手な推測。
日中勤務者と夜間勤務者とで、測定者が変わった事による僅かな差かなと。
測定の場所、高さ、持ち方、放置時間等かなと。
ま、推測です。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:02:59.93 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
あ、はいはい
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:05:01.24 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
誤爆すまん
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/20(金) 00:19:00.29 ID:Q0CpGFPJ0 [1回発言]
郡山の学習塾が被災者の児童を
無料で受け入れると聞きました。
いいニュースのはずなんだか…
なんだか悲しくなりました。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/20(金) 02:56:12.92 ID:w0QBuWHF0 [1回発言]
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818059/
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 12:06:48.42 ID:Af8pu7B00 [1回発言]
今日のココラジ夜8時から中部大の武田邦彦先生の講演放送するって聞いたけど。
聞こえるかな。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:08:19.92 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 16:10:34.69 ID:0El1C4aR0 [1回発言]
郡山!?
まだいるんか!!
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:31:10.12 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
福島のみなさん、食べ物を作るのはやめて、新たな土地で新たな仕事を探してください。
新たな仕事をするのは大変でしょうが、世の中、転職lしない人なんてほとんどいません。
これまでと全くちがった職種に転職される方も山ほどいますし、逆にそれができないと生きていけません。
同じ仕事をずっと続けるのは、ある意味とても楽です。
同じ会社、同じ職種、そこでずっと続けられたら誰も苦労なんてしません。
だけど世の中そうはうまくいきません。
誰にでも新たな仕事にチャレンジしなきゃいけない時は必ず訪れます。
汚染野菜を作るなんてバカげたことはやめて下さい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 16:32:38.51 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
*** 経済産業省関連補正予算概要より ***
●ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
・・・上記のとおり、現在、ネット上には、政府によるネット工作員による工作活動が進行中です。
「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 16:36:17.23 ID:DNmwfU4vO [1回発言]
最近、九州産の野菜が店頭に並び出してきて嬉しい
ていうか地震コワいよ、またデカいのきたら原発ヤバいよね(>_<)
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 16:52:13.05 ID:6cohU62w0 [1回発言]
273
前振り抜きで言えんのかい?
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:06:02.13 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>273>>275はいつものアホだから相手にしないでNGしとけばいいよ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:16:08.65 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
福島県民全員が野菜やその他食料作ってるとでも思ってるのか
そうでないほうが圧倒的多数だろうに
それにいまや福島県以外の県でさえ汚染食料出荷してるだろう
いくら煽りといえアホすぎる
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:19:07.75 ID:zFIeex780 [3回発言]
97 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/05/20(金) 16:40:32.99 ID:BD0/IM/d0
福島が嫌われないために
①汚染農産物を出荷するのはやめてください。
②汚染畜産物を移動させるのはやめてください。
③汚染ガレキは県内で処理してください。
④交付金欲しさに危険原発の運転許可したことを福島県知事は謝罪して下さい。
①~③に必要な資金は、東電と政府から賠償金としてもらってください。
それで足りない場合は、これまで甘い汁を吸い続けてきた福島県民が負担して下さい。
↑この糞がき中学生か?誰が甘い汁すってきたって?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 17:35:47.03 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
>>281
>誰が甘い汁すってきたって?
知らないの?w
「原発村」「原発ムラ」でググって少しは勉強してから書き込め
今頃そんなこと言ってるなんて恥ずかしいぞw
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:44:35.11 ID:zFIeex780 [3回発言]
んなのほんの1部の住人だろ
ほんとダサイ玉は知恵遅れだな
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:45:12.61 ID:zFIeex780 [3回発言]
スレタイ見てから書き込め知恵遅れ
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 18:44:35.42 ID:0rvPYmb20 [1回発言]
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している
今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は健康リスク基準(0.32μSv/hr)を
満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。
しかしながら文部科学省は今回の調査結果を公表していない。
SPEEDIのデータを公表せず福島県民の避難が遅れたのは有名な話であり、文部科学省は国民の健康を考えているのだろうか?
今回の日米合同調査は福島からの疎開を強く促す根拠である。
米国は原発から80キロ離れるように勧告しており、少なくとも妊婦、小児、妊娠可能な女性は疎開した方が良い。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 19:03:30.50 ID:h0z9pJNw0 [1回発言]
>>262
なんで軽蔑する者の生活保障してやらなあかんの?
困窮してれば人様から御褒美がもらえるとでも思ってんのか。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 19:18:00.51 ID:Mnd87SVS0 [1回発言]
どうでもいいけど糞暑いけどおまいら窓とかあけてる?
まぁ郡山市内のスーパーとか震災時から薬局自体がすでに冷房つかってっから
いまさらってかんじだけど。
俺はエアコンつけてほかは窓全開。
やぱ拡散するのかガイガーカウンタも0.2から0.23ぐらいになっただけ。ふむ。
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 19:36:18.66 ID:0WdHE77KP [2回発言]
窓なんか全開ですよ。
少なくとも現状の環境放射線は地面に落ちてる放射性物質から出てるんであって、
大気中に舞ってる量なんて微量でしょ。そんなの気にして窓を締め切ってる方が直ちに健康に影響があるよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 20:20:20.37 ID:QkxPCY36O [1回発言]
東北電力関係者に知り合いがいるんだがそいつが言うには4号機本体建物が傾いて倒壊も時間の問題だって。つっかい棒とか一応やってるらしいが現状維持がやっととのこと。
建物が構造上3号機と4号機はつながってる部分が多いから倒壊したら共倒れで3,15の比じゃないとのこと。まあ、またパニックになるから報道規制だな。腐った日本国の政治 記者クラブ マスコミ関係は……
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:23:17.99 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>289
あの巨大な建物につっかい棒とかwwww
煽りとしてはレベル低すぎるわ。
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 20:25:13.20 ID:qjXWdAmI0 [1回発言]
線量は重要だけど計れない放射性物質いっぱいあるぞ。セシウムだって計れるけど
ひくいだろ? ヨウ素が一番がんがん上げるみたい。
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 20:39:01.28 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
チェルノブイリから50キロ離れた場所でさえ(ナロジチなど)、25年たった今も、食用作物の作付けは禁止されています。
ロシアでは25年たった今でも禁止されてるというのに、福島県民はもう作物を全国に流通させまくりです。
今でも1~4号機からどんどん放射性物質は排出されてるのです。
福島県民のみなさん、少し考えればどんなに恐ろしいことをしてるか分かるはです。
福島県民にも、子供を慈しむ心もあるはずです。
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 20:42:24.19 ID:2RQmahxV0 [1回発言]
>>290
高さ45mだもんなw
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:51:14.22 ID:mHr+tPWY0 [1回発言]
FM79.1MHzココラジに武田邦彦登場
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:09:41.42 ID:2aesB/aLi [1回発言]
こんな危機的状況で煽ってる奴って
震災前から人生投げてるんだろうなって
憐れみの気持ちで一杯になる
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:16:40.22 ID:HlMFfsse0 [1回発言]
同じ奴だと思うけど、東京都うぜー
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:26:31.83 ID:0WdHE77KP [2回発言]
【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍★2
http://raicho.2ch.net/test/re
ad.cgi/newsplus/1305895544/
関東や首都圏の人らが関西方面の人らに「早く逃げろ!なんで逃げないの?」と煽られててなんだかな
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:33:22.09 ID:7BjQ6W1o0 [1回発言]
午前一時半から録画見始めた。
冒頭に「自主的な調査はするな」とか
「7種の放射性物質が検知された」とか
さらっと流してるけど隠すな!!っていいたいよ
この番組に関してはNHK、GJ!!って言いたいけど
「7種」がなんであるかもはっきりさせてくれれば
もっと良かったのに、と思う
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 00:46:51.55 ID:5lj3YpXb0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。(県庁HPの線量測定値より)
5/19に、累積3mSVを超えました。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1607.jpg
※X軸の日付汚くてすみません
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 01:07:37.65 ID:78No8BJ5P [7回発言]
一点コメントしておきたいのだが、低容量被曝のリスクは専門家の間でも見解が分かれている。
ICRPの”年間1ミリシーベルト以下"という規制値は、極めて保身的な理屈で決められたもので
あることを元ICRP委員の中村仁信医師が述べていた。
ICRPが”年間1ミリシーベルト以下”に決めた根拠は以下のように保身的な理由。
(1)原爆の被曝調査で、一度に100ミリシーベルト以上被曝した人は0.5%発ガン率が上がる結果となった。
一度に100ミリシーベルト未満の被曝者はほとんど発ガン率が一般人と変わらないため、影響があるか
どうか分からなかった。
(2)そこで、ICRPは証明されていない二つの仮定を行った。
・放射線は短時間に多く浴びても、少しずつ長い期間浴びても、合計線量が同じならリスクは同じとする。
・放射線はほんの微量の被曝でも、リスクがあるとする(閾値無しモデル)。
この仮定を使うと、ほとんどの人間は100歳までに死ぬので、年間1ミリシーベルトの被曝なら一生の間に
100ミリシーベルトに達しない。このため、年間1ミリシーベルト以下を規制値にしておけばICRPは非難され
ないで済む(最も保守的な値なので)。
しかし、人体にはがん細胞を無力化するメカニズムが存在するため、「閾値ありモデル」を支持する専門家
も多く、ICRPの規制値は厳しすぎるという見解も多い。
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)